検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,183件中34ページ目の検索結果(2.601秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
UHB : 北海道文化放送「宇宙を仕事にしませんか?」北海道が“宇宙ビジネス体験フェア"開催〜衛星データ活用企業など5社が学生や転職希望者対象に説明会〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 18日 12:30
UHB 北海道文化放送
新潟日報絹に日本画、紙とは違う奥深さ描いて体感♪上越市・小林古径記念美術館でワークショップ
新潟日報 18日 12:30
小林古径らの作品を参考に、絹に日本画を描いたワークショップ=上越市本城町 上越市本城町の小林古径記念美術館で、絹に日本画を描くワークショップが開かれた。市内外の13人が参加し、上越市出身の日本画家・小林古径(1883〜1957年)らの作品を参考に、花や犬などをモチーフにした絵を丁寧に描き上げた。 ワークショップは1日にあり、小林古径記念美術館で12月14日まで開かれている企画展「梶田半古から古径・ ...
UHB : 北海道文化放送11月18日(火)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 18日 12:30
UHB 北海道文化放送
秩父経済新聞秩父・南小児童、「秩父絹市」のあんどん作りに挑戦 伝統文化を次世代へ
秩父経済新聞 18日 12:30
プロジェクトスタッフと一緒に記念撮影 0 秩父市立南小学校(秩父市野坂町)で11月13日、一般社団法人「こどものまちプロジェクト」が出前授業を行い、4年生児童らが「秩父絹市」を彩るあんどん作りに挑戦した。 ひとりひとり夢を書き上げた [広告] 同法人は、秩父地域で暮らす若者と子どもをつなぐ活動を行っており、地域の伝統文化を次世代に伝えることを目的に活動している。今回は秩父市唯一の養蚕所「影森養蚕所 ...
名古屋テレビ台湾有事に関する高市総理の発言に大村知事「事態の沈静化を」愛知県は中国江蘇省、広東省と友好提携関係
名古屋テレビ 18日 12:30
高市総理大臣の台湾有事に関する発言に中国側が反発を強めていることをめぐり、愛知県の大村秀章知事は国に対し、事態の沈静化を求めました 「一線を踏み越えた発言と言われても仕方ないことだと思います。十分に話し合いをして、事態を収めていただきたい」(愛知県 大村秀章 知事) 愛知県は、中国の江蘇省、広東省と友好提携の関係にあります。 大村知事は、「現時点で愛知県と中国との間で齟齬があったということはない」 ...
室蘭民報首相答弁巡り協議 台湾有事、北京で局長級
室蘭民報 18日 12:30
◆―― 主張対立、緊張高まる 事態打開は不透明 【北京共同...
高知新聞耽美で鮮烈、19世紀末の奇才 英国の画家・ビアズリー展 高知県立美術館で来年1/18まで
高知新聞 18日 12:30
オーブリー・ビアズリー「『ジークフリート』第2幕」1892年(ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館 Photo:Victoria and Albert Museum, London) 「サロメ」挿絵など200点展示 洗練された耽美(たんび)な画風で19世紀末の英国で活躍し、後世のアーティストに刺激を与えた画家、オーブリー・ビアズリー(1872〜98年)による約200点が並ぶ展覧会「異端の奇才 ビ ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市、インフルエンザの流行警報を発令 昨シーズンより1カ月早く
カナロコ : 神奈川新聞 18日 12:30
横須賀市役所(資料写真) 横須賀市は17日、インフルエンザ流行警報を発令した。昨シーズンの警報発令は昨年12月23日で、約1カ月早い発令となった。 市保健予防課によると、定点観測している市内9医療機関で、今月10〜16日の1医療機関当たりの患者報告数が同警報の基準値(30人)を上回る36・89人となった。 神奈川でインフルエンザ猛威…若年層中心に急増、12月上旬にかけピークか 政治・行政| 神奈川 ...
中日新聞日中対立、和歌山にも影響 知事「両国冷静に」
中日新聞 18日 12:30
和歌山県の宮崎泉知事 和歌山県の宮崎泉知事は18日の記者会見で、中国による日本渡航の自粛呼びかけを巡り「県内でも既に若干のキャンセルが出ている」と明かした。その上で「今後の観光への影響を懸念している。日中両国は冷静になってほしい」と話した。 X(旧ツイッター)への投稿内容が問題となった中国の薛剣駐大阪総領事には「パンダの交渉などで交流してきたが今回は別問題。投稿にびっくりしている」と語った。
信濃毎日新聞【信州の名工】有沢二三明さん(73) 造園師・長野市 木が生きやすい庭に
信濃毎日新聞 18日 12:30
枝を切る有沢さん 「木が生きやすいような庭にしたい」。造園の「裾花庭苑」を営み、住宅の庭から大学の中庭などさまざまな庭を手がけてきた。樹木医でもあり、人間の都合で刈り込みなどを進めるより、木の生きる力を保全する… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福井新聞ゲレンデにうっすらと…福井県のスキー場で初冠雪 昨年より1日早く
福井新聞 18日 12:30
拡大する 今季初の冠雪が確認されたゲレンデ=11月18日、福井県勝山市のスキージャム勝山 福井県勝山市のスキージャム勝山で11月18日、今季初の冠雪が確認された。初冠雪は例年並みで昨年より1日早い。スキー場によると、同日未明から朝にかけて雪が降り、標高1200〜1300メートル付近のゲレンデにうっすらと雪が積もった。 ⇒福井県の旬なニュースが毎日、無料で届く…D刊アプリはこちら 今シーズンは12月 ...
TBSテレビ「中山間地域の畑を大切にしたい」JA正会員の中学3年生の思い【SDGs】
TBSテレビ 18日 12:30
シリーズSDGs、地球を笑顔にするウィークです。長野県の中山間地域で野菜を育て、好きが高じてJAの正会員にもなった中学3年生がいます。彼の思いとは… 飯沼永遠さん 「安納芋です。1年かかっているので、大きくなってうれしい」 長野県安曇野市の「中学生農家」飯沼永遠さん(15)。 飯沼永遠さん 「(農業の魅力は)収穫するのもおもしろいし、種まきも『これからやるぞ』みたいな感じでおもしろい」 幼いころか ...
岩手日報盛岡・不来方橋付近でクマ目撃 盛岡駅近く
岩手日報 18日 12:29
盛岡市によると、18日午前6時半ごろ、同市の不来方橋付近でクマ1頭の目撃情報があった。現場は盛岡駅に近い。北上川を渡っていたという。
中日新聞中日1位・中西聖輝はベンチスタート…青学大、八戸学院大と準決勝【明治神宮野球大会】
中日新聞 18日 12:29
Tweet 中西聖輝 ◇18日 明治神宮野球大会大学の部準決勝 青学大―八戸学院大(神宮) スタメンが発表されたが、中日がドラフト1位指名した青学大(東都)の中西聖輝投手はベンチスタートとなった。 中西は16日の佛教大(関西1)戦で9イニング1失点完投と先制適時打の活躍で、2―1の勝利に貢献した。中1日で迎える準決勝は来年のドラフト上位候補ともされる鈴木泰成(3年・東海大菅生)が先発する。昨年神宮 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞小型スルメイカ漁業休漁で相談窓口 鳥取県
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 12:29
鳥取県は18日、国が定める漁獲可能量 (TAC)を上回り、1日以降休漁している小型スルメイカ釣り漁業(5トン以上30トン未満船)の影響を受ける漁業者や事業者に向けた相談窓口を19日から開設すると発表した。
宇部日報携帯ショップ店員に感謝状 うそ電話詐欺を未然に防ぐ【宇部】
宇部日報 18日 12:28
大浴署長から感謝状を受け取る藤津さん(宇部警察署で) 高齢女性が詐欺被害に遭うのを未然に防いだとして、宇部警察署(大浴信正署長)は17日、携帯電話販売店のauショップフジグラン宇部店の店員、藤津昌弘さん(38)に感謝状を贈った。 藤津さんは1日午前10時20分ごろ、スマートフォンの契約手続きのために来店した市内の70歳代女性に応対。契約理由を尋ねたところ「自宅にかかって来た電話で、スマートフォンの ...
宇部日報女性への暴力なくそう ウイメンズネットが市役所で啓発活動【宇部】
宇部日報 18日 12:27
内閣府が提唱する「女性に対する暴力をなくす運動」(12〜25日)に合わせて、ウイメンズネット宇部(山田修子代表)は14日、市役所で啓発活動…
熊本日日新聞共産党熊本県委員会が県に予算編成で要望書
熊本日日新聞 18日 12:27
共産党熊本県委員会は18日、県の2026年度の予算編成や今後の県政運営に関する木村敬知事宛ての要望書を竹内信義副知事に手渡した。物価高対策として県独自の賃上げ支援や、高校3年生までの医療費無料化、県立大の授業料引き下げなどを求めた。 ...
山形新聞変な形の野菜、調理前後の写真展示 規格外品PRへ、米沢栄養大生が募集中
山形新聞 18日 12:26
米沢栄養大3年生有志が変な形をした野菜の写真を募集している。15日にはこれまで集まった写真の展示会を開いた=米沢市・同大 有機農産物の利用拡大や食品ロス削減につなげようと、米沢栄養大(米沢市、阿部宏慈学長)の3年生有志が…
東奥日報雪景色に観光客「素晴らしい」/弘前
東奥日報 18日 12:26
拡大する 雪が舞う中、紅葉や滝とのコラボレーションを楽しむ観光客=18日午前10時半すぎ、弘前市上白銀町の藤田記念庭園 拡大する 紅葉の風景に雪がうっすらと降り積もった藤田記念庭園=18日午前10時半すぎ、弘前市上白銀町 拡大する 雪が降る中リンゴの収穫体験を楽しむ観光客=18日午前、弘前市りんご公園 18日、青森県弘前市の藤田記念庭園は朝からうっすらと雪が降り積もり、紅葉や滝とのコラボレーション ...
NHK愛媛県警の巡査部長 懇親会で泥酔 住居侵入の疑いで書類送検
NHK 18日 12:26
愛媛県警察本部の巡査部長がことし9月、懇親会で泥酔し、県内の集合住宅の敷地に侵入したとして、住居侵入の疑いで書類送検されていたことがわかりました。 書類送検されたのは愛媛県警本部に所属する男性の巡査部長です。 警察によりますと巡査部長は、ことし9月中旬、懇親会で酒を飲んで泥酔し、県内の集合住宅2棟の敷地に侵入し、玄関越しに複数人に声かけをしたということです。 調べに対し巡査部長は「住んでいる人と仲 ...
沖縄タイムスプロ野球ドラフト5位の小濱佑斗、巨人と仮契約 背番号は長嶋さんも背負った「33」
沖縄タイムス 18日 12:25
プロ野球巨人からドラフト5位で指名された沖縄電力内野手の小濱佑斗(24)は16日、那覇市のロワジールホテルで球団との入団交渉に臨み、契約金5千万円、年俸1千万円(金額は推定)で仮契約を交わした。背番号は「33」に決まった。
TBSテレビ【破産情報】八戸鮮魚輸送(企組)が破産開始決定 負債総額は約1億800万円か
TBSテレビ 18日 12:25
18日に発表された東京商工リサーチ 八戸支店の情報によりますと、青森県八戸市の八戸鮮魚輸送(企組)は、11月7日に青森地裁八戸支部より破産開始決定を受けたということです。 負債総額は約1億800万円としてます。
TBSテレビ活火山の恵山で噴火を想定した初めての防災訓練「常時観測火山」のひとつ…函館市職員や警察・消防など11の関係機関と住民らが参加
TBSテレビ 18日 12:25
北海道函館市の活火山、恵山(標高617m)で噴火を想定した防災訓練が行われました。 訓練「車両広報による住民への避難を実施せよ」 訓練は、恵山の火山活動が活発化し、噴火警戒レベルが引き上げられた想定で行われました。 恵山での訓練は初めてで、18日は函館市の職員や警察・消防など11の関係機関と住民らが参加しました。 恵山は、道内に9つある気象庁が24時間体制で監視する「常時観測火山」のひとつで196 ...
TBSテレビクマ出没相次ぐ 盛岡市でホームセンター敷地内に出没、捕獲 岩泉町では再び柿の木にとどまる 岩手
TBSテレビ 18日 12:25
岩手県内は18日もクマの出没が相次いでいて、盛岡市ではホームセンターに現れたクマが吹き矢を使った麻酔で捕獲されました。 警察や市によりますと、18日午前7時40分ごろ、盛岡市向中野のホームセンターの敷地内に、成獣のクマ1頭がいるのを通行人が目撃して警察に通報しました。 クマはその後立体駐車場に移動したため、店のスタッフと警察が出入り口を封鎖して閉じ込めました。 市は弾丸が跳ね返る危険性があるため緊 ...
TBSテレビ料理人、食材の生産者、地域住民らが食を通して地域交流を深める 岩手・花巻市
TBSテレビ 18日 12:25
食を通して地域の交流を深めるイベントが17日、岩手県花巻市で行われました。 このイベントは、西洋料理のシェフなどで構成される司厨士協会北部地方岩手県支部が料理人や食材の生産者、地域住民との交流を深めることを目的に開きました。 この日は花巻市内の小学生とその家族など関係者を含め、およそ100人が集まりました。 会場には、市内のホテルのシェフが作った地域のブランド肉・白金豚を使ったキーマカレーや石黒農 ...
日本テレビ「こんな感じで…」くるり!バク宙する宇宙飛行士・油井亀美也さんに歓声!出身地川上村では交信イベント約900日人が参加【長野】
日本テレビ 18日 12:25
宇宙飛行士・油井亀美也さんの出身地、南佐久郡川上村では18日、宇宙にいる油井さんと地元の子どもたちなどが会話する交信イベントが開かれました。 油井亀美也宇宙飛行士 「ここ(宇宙)であればこんな感じで…」 無重力の感覚を問われ軽々とバク宙をしてみせたのは、国際宇宙ステーションに滞在中の油井亀美也さん。 18日、油井さんの地元・川上村で開かれた交信イベントには、村民や佐久地域の小中学生などおよそ900 ...
NHK在留資格にない業務担当させた疑い 金属買い取り業者社長逮捕
NHK 18日 12:25
千葉県に本社がある金属の買い取り業者が、神奈川県内の工場で中国籍の工場長に在留資格にない業務を担当させていたとして、警察は59歳の社長を出入国管理法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは千葉県船橋市に本社がある金属の買い取り業者「ナンセイスチール」の社長、リウ・グオリー容疑者(59)です。 警察によりますと、ことし7月までの2年余りにわたって相模原市にある工場で、中国籍の46歳の工場長が持つ在 ...
日本テレビ父親(75)の遺体を浜松市内に遺棄し住宅を放火未遂か 長男(27)ら外国人含む6人逮捕(静岡)
日本テレビ 18日 12:25
2025年8月、浜松市浜名区に75歳の父親の死体を遺棄したなどとして、警察は18日までに息子ら6人を逮捕しました。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、浜松市に住む 被害者の長男ら男女あわせて5人、放火未遂の疑いで逮捕されたのはフィリピン国籍の男です。 警察によりますと、長男らは8月、父親の遺体を浜松市浜名区内に遺棄した疑いがもたれています。 また、フィリピン国籍の男は、被害者の自宅を放火しようとした ...
読売新聞交通事故防止のPRに菓子詰め合わせ、子どもたちに人気で製菓会社に感謝状…社長「地域貢献したい」
読売新聞 18日 12:25
交通事故防止をアピールするケーキなどをつくった製菓会社「いづみや本舗」(兵庫県宝塚市宮の町)に17日、兵庫県警宝塚署から感謝状が贈られた。 感謝状を受け取る今井社長(右から2人目)ら 同社は署の要請を受け、パトカーの赤色灯や道路標識をモチーフにしたケーキや、「交通事故ゼロ!」のフレーズと県警のマスコットキャラクター「こうへいくん」「まもりちゃん」をデザインした箱で、菓子の詰め合わせをつくった。秋の ...
日本テレビ静岡県の沿岸22市町を「高潮浸水想定区域」に指定 ハザードマップ作成・地域防災計画など義務化
日本テレビ 18日 12:24
静岡県は、高潮による被害が想定される地域で住民の迅速な避難行動につなげるため、県内の沿岸を「高潮浸水想定区域」に指定しました。 県はこれまで想定される最大規模の高潮による浸水想定区域を県のホームページなどで公表していました。そして県は、新たにこれら県内の沿岸を水防法に基づく「高潮浸水想定区域」に指定しました。 指定されたのは県内22市町にまたがる伊豆半島沿岸、駿河湾沿岸、遠州灘沿岸です。 指定によ ...
日本テレビ知人男性を暴行死 遺体を車に遺棄した事件の初公判 被告は傷害致死について否認(静岡地裁浜松支部)
日本テレビ 18日 12:24
知人男性に暴行を加え死亡させた後、遺体をキャリーケースに入れて車に遺棄した罪などに問われている男が初公判で起訴内容を一部否認しました。 浜松市の無職の男は、2003年7月、知人の男性に殴る蹴るの暴行を加え死亡させた後、遺体をキャリーケースに入れて車に遺棄した罪などに問われています。 17日の初公判で被告の男は死体遺棄罪などについては認めましたが、「傷害致死になるかどうかはわかりません」と起訴内容を ...
NHK山形市でも初雪観測の可能性 19日にかけ路面凍結などに注意
NHK 18日 12:24
冬型の気圧配置が強まる影響で、県内の山沿いでは雨や雪の降っている所が多くなっていて、山形市でも初雪を観測する可能性があります。 19日にかけて路面凍結や交通への影響に注意してください。 山形地方気象台によりますと、19日に冬型の気圧配置が強まる影響で、県内の山沿いでは、雨や雪の降っている所が多くなっています。 県内では、19日の昼ごろにかけて平地でも雪が降るところがある見込みで、18日夕方ごろに、 ...
TBSテレビ別の不同意性交等事件の捜査の過程で犯行浮上 児童買春の容疑で会社員の男を逮捕【長崎県】
TBSテレビ 18日 12:24
長崎県内のホテルで18歳未満の少女に現金を渡してみだらな行為をしたとして、24歳の会社員の男が児童買春の容疑で18日に逮捕されました。 逮捕されたのは大村市に住む会社員の男(24)です。 警察の調べによりますと、男は9月1日の夜、長崎県内に住む10代の少女が18歳に満たないと知りながら、現金を渡して県内のホテルでみだらな行為をした疑いがもたれています。 別の不同意性交等事件の捜査の過程で男の犯行が ...
NHK山形県の川でサケ捕獲が記録的な少なさ 人工ふ化事業に危機感
NHK 18日 12:24
サケの県内の川での捕獲が記録的な少なさとなっていて、人工ふ化させているサケの卵が例年の8分の1ほどにとどまる舟形町の漁協では、ふ化事業の継続に危機感を募らせています。 県によりますと、今月10日までに県内の川で捕獲されたサケは2003尾で、この時期としては、昭和56年度以降で最も少ないということです。 舟形町の漁協によりますと、町内を流れる最上小国川では、今月にかけて捕獲されたサケはおよそ210尾 ...
読売新聞北九州市で見つかった野鳥・キンクロハジロから高病原性鳥インフルエンザウイルス…福岡県内で今季1例目
読売新聞 18日 12:24
福岡県は17日、北九州市で見つかった野鳥のキンクロハジロ1羽から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。県内では今季1例目となる。 県によると、11日に衰弱したキンクロハジロを回収。国立環境研究所による遺伝子検査でウイルスが検出された。県は17日に対策会議を開いて対応を協議し、見つかった場所から半径10キロ圏内の野鳥の監視を強化する。 福岡県庁
岩手日報八戸鮮魚輸送、破産開始決定 負債1億800万円
岩手日報 18日 12:23
東京商工リサーチ八戸支店によると、八戸市の八戸鮮魚輸送(企組)は青森地裁八戸支部から破産開始決定を受けた。決定は7日付。負債総額約1億800万円。 1995年に10数社の組合員により設立。地元の水産加工会社などを荷主として水産物輸送を手がけてきた。八戸港での水揚げ減少、水産加工業界の不振とった厳しい環境に加え、従前から滞納してきた税金の負担から資金繰りが行き詰まった。
宇部日報1中学校で休校 インフルエンザ【宇部】
宇部日報 18日 12:23
県は17日、宇部市内の中学校1校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。15日現在の患者数は41人で、同日から3日間を休校…
NHK佐賀 有明海沿岸 園児や警察官が地震や津波想定し避難訓練
NHK 18日 12:23
佐賀市では18日、有明海に近い地域の幼稚園に通う子どもたちや警察官などが参加し、地震や津波を想定した避難訓練が行われました。 この訓練は、佐賀市の有明海の近くにある幼稚園などに通う子どもたちに地震や津波が起きた時に、すばやく避難してもらおうと、幼稚園や警察などが開いたもので子どもたちおよそ40人が参加しました。 訓練は地震が発生し、有明海沿岸に津波が迫るという想定で始まり、幼稚園の近くの駐在所に勤 ...
日本テレビ山形県内 山沿い中心に雪 正午現在の積雪 大蔵村肘折11センチ 西川町大井沢7センチ
日本テレビ 18日 12:23
山形県内は18日、寒気の影響で山沿いを中心に雪となっていて、気象台では積雪や路面凍結による交通障害に注意を呼びかけています。 記者リポート「西川町の国道112号です。現在こちらの気温は0℃。雪が横殴りに降っています。走行する車はヘッドライトを点けています。路面は圧雪状態です」 山形地方気象台によりますと、山形県内には強い寒気が流れ込んでいて、山沿いを中心に雪となっています。18日朝の最低気温は、西 ...
日本テレビわんぱく相撲静岡県大会6年生の部優勝 岩上毘優雅(ひゅうが)さんが高齢者に交通安全呼びかけ
日本テレビ 18日 12:23
県警の交通安全広報アンバサダーを務める小学生力士が、16日沼津市で高齢者が集まるイベントに参加し交通安全を呼び掛けました。 交通安全を呼び掛けたのは、わんぱく相撲静岡県大会の6年生の部で優勝した岩上毘優雅(ひゅうが)さんです。岩上さんは、沼津市で行われた「ぬまづシルバーまつり」に参加し、警察官と共に高齢者に対し交通安全を呼びかけました。 警察によりますと、高齢運転者の交通事故による死者数が2024 ...
名古屋テレビ名古屋駅の階段で16歳少女2人のスカート内を盗撮しようと疑い 名古屋市職員の男(46)を逮捕
名古屋テレビ 18日 12:23
名古屋駅の階段で少女2人のスカートの中を盗撮しようとしたとして名古屋市の職員の男が逮捕されました。 名古屋市役所 性的姿態撮影等処罰法違反未遂などの疑いで逮捕・送検されたのは名古屋市の職員で中川区富田支所に勤務する46歳の男です。 警察によりますと男は、16日午後1時40分ごろ、名古屋駅の階段で16歳の少女2人のスカートの中をスマートフォンで盗撮しようとしたなどの疑いが持たれています。 調べに対し ...
NHK佐賀県 公共施設などの「授乳室」入り口にマーク表示
NHK 18日 12:23
公共施設などに設けられた「授乳室」は、入院中の赤ちゃんに母乳を届けるためなどの「搾乳」の際に、女性1人でも利用できることを広く知ってもらおうと、佐賀県は入り口に「搾乳」ができることを示すマークを表示する取り組みを始めています。 公共施設や商業施設などに設けられている授乳室などのスペースは、入院中の赤ちゃんに母乳を届けるためや乳腺炎を防ぐ目的で母乳を「搾乳」する必要がある女性も1人で利用することがで ...
日本テレビ冬の公園を彩る緑の光3万4000球「グルーンおおむら」3周年迎えリニューアル《長崎》
日本テレビ 18日 12:22
大村市の公園で、3万4000球のLEDライトが園内を彩るイルミネーションが始まりました。 イメージカラーの緑やカラフルな光が、冬の公園を彩ります。 大村市のボートレース大村に隣接する「グルーンおおむら」は11月、オープンから3周年を迎え、イルミネーションをリニューアル。 3万4000球のLEDライトで、園内の木々や遊具を装飾しています。 (来場者) 「きれい」 (来場者) 「駐車場に入った時からき ...
宇部日報1年間の支援に感謝 市少年野球協納会に指導者ら67人【宇部】
宇部日報 18日 12:22
宇部市少年野球協議会(二木敏夫会長)の今年度の納会が15日、国際ホテル宇部で開かれた。各チームの指導者、関係者など67人が出席し、今シーズ…
東奥日報「両親殺した」息子110番 青森の殺人事件
東奥日報 18日 12:22
青森県警によると、18日午前に青森市合浦1丁目の住宅で男女2人の遺体が発見された事件で、この家に住む被害者の息子が「両親を殺した」と110番通報した。県警が息子から事情を聞いている。
中日新聞違法エアガン所持疑いで書類送検 男性10人、191丁押収
中日新聞 18日 12:22
押収された違法エアガン=18日午前、警視庁大塚署 違法エアガンなどを所持したとして、警視庁生活環境課は18日、銃刀法違反の疑いで、宮城県気仙沼市の男性会社員(54)ら5都府県の39〜74歳の男性10人を書類送検した。同課によると、10人の自宅から計191丁を押収。男性会社員がサバイバルゲームで知り合った別の気仙沼市の男性2人を通じて、他の7人にインターネットで7丁を販売したという。 同課は男性会社 ...
NHK違法エアガン ネットで購入し所持疑い10人書類送検 警視庁
NHK 18日 12:22
人を傷つける威力がある違法なエアガンをインターネットで購入して所持していたとして、会社員や公務員ら10人が銃刀法違反の疑いで書類送検されました。 このうち3人は海外から輸入した違法エアガンをネットオークションで販売していたということです。 書類送検されたのは宮城や東京、大阪などに住む39歳から74歳までの会社員や公務員ら10人です。 警視庁によりますと10人はことし1月から4月にかけてそれぞれの自 ...
大分合同新聞臼杵高で「たたら鍋」、受験を控える3年生を激励
大分合同新聞 18日 12:22
【臼杵】臼杵市海添の臼杵高で12日、受験する3年生(168人)を激励する行事「たたら鍋」があった。...
NHK男性の遺体を遺棄したなどの疑いで息子や知人ら6人逮捕 浜松
NHK 18日 12:21
ことし8月、浜松市で75歳の男性の遺体が見つかり、男性の息子や知人ら6人が死体遺棄などの疑いで逮捕されました。 警察は、死亡したいきさつについて調べることにしています。 死体遺棄の疑いで逮捕されたのは、浜松市中央区雄踏町の無職、後藤正平容疑者(27)と妻の愛知県一宮市に住むフィリピン国籍のゴトウ・エマリー・ビスマノス容疑者(29)など17歳の少年を含む知人らあわせて5人です。 警察によりますと、5 ...
河北新報青森市の住宅で高齢男女2人死亡 青森県警、殺人容疑で捜査
河北新報 18日 12:21
青森市合浦1丁目の住宅で18日朝、高齢の男女2人が死亡しているのが見つかった。青森県警は殺人事件として捜査している。
宇部日報西岐波老友会の医療公開講座 失神の原因や予防法学ぶ【宇部】
宇部日報 18日 12:21
西岐波地区老友会(村重均会長)主催の特別医療公開講座は14日、西岐波ふれあいセンターで開かれた。地域住民50人が参加し、宇部中央病院の医師…
NHK焼津 住宅全焼 周りの住宅にも延焼か けが人なし
NHK 18日 12:21
18日午前、焼津市の住宅が焼ける火事がありました。 この火事でけがをした人はいないということです。 警察や消防によりますと、18日午前9時半すぎ、焼津市小川新町で「住宅の2階から火が出ている」と近くに住む人から消防に通報がありました。 午前9時50分すぎ、NHKのカメラの映像では住宅地から煙が立ちのぼり、風に吹かれて画面左側に流れていく様子が確認できます。 消防車など7台が出動し、火はおよそ1時間 ...
広島ホームテレビカキ大量死 湯崎知事「必要な支援を検討」19日に大臣視察へ 広島
広島ホームテレビ 18日 12:21
呉市沖など県内で養殖カキが大量に死んでいる問題で、湯崎知事は必要な支援を検討する考えを示しました。 県漁連によりますと呉市や東広島市などの海域で約9割のカキがへい死しています。 湯崎知事は国からの財政支援も視野に事業者に対して支援を進めていく考えを示しました。 湯崎英彦知事「我々としてはカキ生産県、本場の県としてしっかりと支えていきたいと考えています」 鈴木農林水産大臣は19日に東広島市のカキの養 ...
日本テレビ【破産情報】八戸鮮魚輸送企業組合(八戸市)が破産開始決定 負債総額約1億800万円
日本テレビ 18日 12:21
東京商工リサーチ八戸支店によりますと、八戸鮮魚輸送企業組合(八戸市)は11月7日に青森地裁八戸支部より破産開始決定を受けました。 負債総額は約1億800万円です。 八戸鮮魚輸送企業組合は1995年10月に10数社の組合員により設立された企業で、地元水産加工会社などを荷主として鮮魚などの水産物輸送を手掛けてきました。 しかし、地元八戸港での水揚げ量減少や水産加工業界の不振などの厳しい環境のなか、20 ...
UHB : 北海道文化放送【恵山噴火に備え】初の防災訓練“1800年代に2回噴火"した常時観測火山「噴火警戒レベル」引き上げられた想定で住民避難や情報収集の手順確認〈北海道函館市〉
UHB : 北海道文化放送 18日 12:20
UHB 北海道文化放送
NHK在留資格にない業務担当させた疑い 金属買い取り業者社長逮捕
NHK 18日 12:20
千葉県に本社がある金属の買い取り業者が、神奈川県内の工場で中国籍の工場長に在留資格にない業務を担当させていたとして、警察は59歳の社長を出入国管理法違反の疑いで逮捕しました。 逮捕されたのは千葉県船橋市に本社がある金属の買い取り業者「ナンセイスチール」の社長、リウ・グオリー容疑者(59)です。 警察によりますと、ことし7月までの2年余りにわたって相模原市にある工場で、中国籍の46歳の工場長が持つ在 ...
日本テレビ信号がない交差点、車同士が出合い頭に衝突し4人けが…80代女性が会話ができない状態(宮城・石巻市)
日本テレビ 18日 12:20
17日夜、宮城・石巻市内の交差点で乗用車同士が出合い頭に衝突し、80代の女性が会話ができない状態で病院に搬送されました。 警察によりますと、17日午後10時20分頃 石巻市門脇の交差点で、乗用車同士が出合い頭に衝突しました。 この事故で、40代の男性が運転する車が横転し、同乗していた80代の女性が会話ができない状態、70代の女性が軽傷。横転した車を衝突して大破した車の30代の男女も軽傷を負い、病院 ...
日本テレビペットボトルのリサイクル工場で作業員が挟まれ死亡…警察は業務上過失致死の容疑を視野に捜査
日本テレビ 18日 12:20
17日、日置市にあるペットボトルのリサイクル工場で、作業員が足場から転落し、機械に挟まれ死亡しました。 事故があったのは、日置市東市来町にあるペットボトルのリサイクルを行うグリーンジャパン美山加工センターです。警察によりますと、17日午後2時前、圧縮され運ばれてきたペットボトルを解体する破袋機で作業をしていた鹿児島市小山田町の作業員、岩川 芳文さん(66)が足場から転落。腰から下を機械に挟まれまし ...
FNN : フジテレビ【恵山噴火に備え】初の防災訓練“1800年代に2回噴火"した常時観測火山「噴火警戒レベル」引き上げられた想定で住民避難や情報収集の手順確認〈北海道函館市〉
FNN : フジテレビ 18日 12:20
北海道函館市にある恵山の噴火を想定した防災訓練が初めて行われ、市や警察などが参加しました。 「訓練、訓練、気象台から噴火警戒レベル4が発表された」 恵山の噴火を想定した防災訓練には函館市をはじめ、警察や消防、自衛隊などが参加しました。 恵山は1800年代に2回噴火していて、常時観測火山にも指定されています。 訓練では、噴火警戒レベルが2から4、または5へ引き上げられたとの想定で、住民の避難や情報収 ...
日本テレビ電気自動車から外部に電気供給 山形市でLEDイルミネーション1万6000個を点灯
日本テレビ 18日 12:19
電気自動車から外部に電気を供給できる機能を活用したLEDイルミネーションの点灯式が山形市で行われました。 これは、災害で停電があった場合などに外部に電気を供給する「給電機能」が搭載されたバッテリー式電気自動車が役立つことを知ってほしいと、山形トヨペットが企画したものです。 イルミネーションは、クリスマスツリーをイメージして、店舗敷地内の電灯などにLED電球およそ1万6000個が取り付けられました。 ...
NHK島根県内 寒気流入で気温上がらず 山沿いは19日にかけ雪も
NHK 18日 12:19
西日本の上空にこの時期としては強い寒気が流れ込み、18日の県内は気温があまり上がらず山沿いは19日にかけて雪が降るところがある見込みです。 気象台は、山沿いでは積雪や路面の凍結に注意し、特に車で峠越えをする際の運転に注意するよう呼びかけています。 松江地方気象台によりますと、西日本の上空およそ1500メートルにマイナス3度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。 このため県内は気温があ ...
NHK福井県 山地で雪 スキー場では初積雪も 18日夜も積雪予想
NHK 18日 12:19
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、17日夜から18日朝にかけて、福井県内の山地では雪が降ったところがあります。 奥越では、18日夜も雪が降る見込みで、多いところで3センチの積雪が予想されています。 気象台によりますと、日本付近は冬型の気圧配置となり、今シーズン1番の強い寒気が流れ込んでいるため、北日本や、東日本の日本海側を中心に雪が降り、北日本では強く降っているところがあります。 県内でも、山地で ...
FNN : フジテレビ新潟県知事が廃炉作業進む福島第一原発を視察 帰還困難区域や復興の状況確認 柏崎刈羽原発再稼働の是非判断は「近く示す」
FNN : フジテレビ 18日 12:18
花角知事は18日、東京電力福島第一原発を視察しています。柏崎刈羽原発の再稼働について近く示すとしている判断が注目されます。 【記者リポート】 「知事を乗せた車が資料館へと到着しました」 18日朝、福島県富岡町の東京電力廃炉資料館を訪れた花角知事。 【花角知事】 「あす定例会見がありますよね…」 報道陣の取材に明確には答えず、バスに乗り込み福島第一原発の視察に向かいました。 2011年に事故が起こっ ...
中国新聞【火事】江田島市能美で民家全焼
中国新聞 18日 12:18
17日午後5時55分ごろ、広島県江田島市能美町鹿川の民家から出火、木造2階建て延べ約200平方メートルを全焼した。江田島署によると、出火当時、1階にいた90代女性が顔などに軽いやけどを負った。現場は鹿川小近くの住宅地。 この記事のキーワード 江田島市
大分合同新聞特殊詐欺被害を防いだ2人に臼杵津久見署が感謝状
大分合同新聞 18日 12:18
【臼杵】臼杵津久見署は12日、特殊詐欺を未然に防いだ銀行員とコンビニ店長に感謝状を贈った。...
日本テレビ鹿屋市でヒドリガモから高病原性鳥インフル検出 野鳥への感染は今季2例目
日本テレビ 18日 12:18
鹿屋市で回収された渡り鳥のヒドリガモから、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されました。野鳥で確認されたのは、今シーズン2例目です。 県自然保護課によりますと、高病原性の鳥インフルエンザウイルスが検出されたのは鹿屋市白崎町の歩道で回収されたヒドリガモです。今月12日に死骸が回収され、国立環境研究所で遺伝子検査を行ったところ17日に確認されました。 県内で野鳥への感染が確認されたのは、今月10 ...
日本テレビ【気象台】19日未明から朝にかけて佐賀の山地で積雪の恐れ
日本テレビ 18日 12:18
18日午前11時、佐賀地方気象台は雪に関する佐賀県気象情報を発表しました。佐賀県の山地では、19日未明から朝にかけて雪が積もる所があるでしょう。交通機関などは積雪に対する備えが必要です。 九州北部地方の上空約1500メートルには、18日から19日にかけて、マイナス3℃以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。このため、佐賀県の山地では、19日未明から朝にかけて雪が積もる所があるでしょう。 ...
TBSテレビわずか3分で…バールのようなもので両替機をこじ開け、現金盗みだす【コインランドリー窃盗犯】別の系列店も被害 同一犯の可能性も
TBSテレビ 18日 12:18
17日早朝、札幌市白石区のコインランドリーで、両替機から現金が盗まれる被害がありました。犯行の一部始終を防犯カメラがとらえていました。 17日午前4時ごろ、コインランドリーに入ってきた黒ずくめの人物。周りの様子を気にしながら、バールのようなもので両替機をこじ開けます。 その後、現金を盗み出し店を後にしました。入店から約3分の犯行でした。 被害があったのは、札幌市白石区にある「きらめきランドリー北郷 ...
NHK冬を前に大雪による車の立往生を想定した訓練 佐世保
NHK 18日 12:18
本格的な冬に備え、突然の大雪で立往生した車を移動させる手順を確認する訓練が佐世保市で行われました。 この訓練は、本格的な冬を迎えるのを前に、国土交通省の長崎河川国道事務所が毎年、県内各地で行っています。 17日、佐世保市で行われた訓練は、地元の建設会社の社員などあわせておよそ40人が参加し、突然の大雪で路面が凍結して車が立往生し、渋滞が発生したという想定で行われました。 はじめに、参加者たちは立往 ...
日本テレビ白馬村は雪の朝 午後から19日かけては平地でも積雪か 19日正午まで予想降雪量 北部20センチ 中部10センチ【長野】
日本テレビ 18日 12:18
県内は冬型の気圧配置となり、寒気の影響を受けて18日朝は雪となったところもありました。午後から19日にかけては平地でも雪が積もるところがある予想です。 午前9時ごろの北安曇郡白馬村です。山際にある、みそら野地区では、朝から降っていた雨がみぞれに変わりました。 地元の人は 「雪あっての白馬でそれでお客さんが来てくれるので雪は大事ですけど生活に支障のない程度で」 18日の県内は冬型の気圧配置となり、寒 ...
中日新聞三原則「絶対守るべきだ」 見直し検討に広島知事
中日新聞 18日 12:17
広島県の湯崎英彦知事は18日の定例記者会見で、高市早苗首相が非核三原則の見直しを検討していることについて「人類史上初の被爆の惨禍を経験した場所として、三原則は当然絶対に守るべきものだ」と述べた。見直しに向けた議論が表面化した場合、政府に堅持を求める考えも示した。 「核兵器に依存する安全保障は危うい」と指摘し「政府には核抑止から脱却するという方策に全力を注いでほしい」と要望した。 中国の駐大阪総領事 ...
日本テレビ【近畿の天気】18日(火)昼 大阪は晴れ時々曇り 最高気温は17日より6℃低い15℃予想
日本テレビ 18日 12:17
11月18日(火)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年11月18日 12:17
高知新聞「刀剣乱舞」とコラボで人気沸騰! 佐川町出身の刀工・南海太郎朝尊の特別展 限定グッズも販売 高知県佐川町の青山文庫
高知新聞 18日 12:17
「南海太郎朝尊」の刀などが並ぶ特別展(写真はいずれも佐川町甲の青山文庫) 佐川町の町立青山文庫で10月から開かれている特別展「南海太郎朝尊(ともたか)」が人気を博している。佐川町出身で江戸時代の刀工・朝尊の手がけた刀剣やその歩みを紹介する内容。朝尊が登場する人気オンラインゲーム「刀剣乱舞」とのコラボ効果もあり、昨年度の月平均の5倍以上となる約2千人が訪れる盛況ぶりだ。同館は「朝尊に絞った特別展は珍 ...
TBSテレビ本格的な冬の到来に備え…線路の除雪を行うラッセル車の試運転 兵庫・豊岡市
TBSテレビ 18日 12:17
兵庫県豊岡市では、線路の除雪を行うラッセル車の試運転が行われました。 真っ赤な車体のラッセル車。線路の間の雪を取り除く「フランジャー」や、雪をかき出す「ウィング」などが正常に動くか、念入りに点検が行われます。ラッセル車は30cmの積雪を目安に出動し、毎年この時期に試運転を行って本格的な冬の到来に備えます。 (JR西日本豊岡派出所 伊藤匡哲派出所長)「ラッセル車をつかって、他の旅客列車がきちんと定時 ...
NHK特殊詐欺被害防いだJA職員に感謝状 新見
NHK 18日 12:17
新見市にあるJAの金融機関で特殊詐欺の被害を防いだとして、職員に感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、JA晴れの国岡山矢神支店の羽場和也さんと野馳営農経済センターの加藤善教センター長です。 18日、新見警察署で森康樹署長から感謝状が手渡されました。 羽場さんは、先月30日、業務で立ち寄った野馳営農経済センターで60代の女性が携帯電話で話しながらATMを操作していることに気づき、加藤さんと一 ...
NHK法然上人生誕の寺で「逆木のイチョウ」見頃 岡山 久米南町
NHK 18日 12:17
浄土宗の開祖、法然上人の生誕の地にある岡山県久米南町の寺で、ゆかりのイチョウの木が見頃を迎えています。 法然上人の生誕の地、久米南町の「誕生寺」の境内には使っていたつえを地面に挿したものが根づいたとされる大きなイチョウの木があります。 樹齢およそ880年とされ、高さおよそ10メートル、幹周りが4メートルほどあり、地面に近い枝が根を張るように大きく広がっている姿から「逆木のイチョウ」と呼ばれています ...
NHK関西電力“グリーン預金"提供開始 脱炭素関連の事業を支援
NHK 18日 12:17
関西電力は、東京の金融機関と共同で、銀行の預金を脱炭素社会の実現につながる事業などへの投融資に活用する「グリーン預金」と呼ばれるサービスを新たに始めました。 関西電力が、今月(11月)から「東京きらぼしフィナンシャルグループ」とともに始めた「グリーン預金」のサービスは、銀行の預金を脱炭素社会の実現につながる新たな事業などへの投融資に活用します。 具体的には▼企業に対しては、太陽光や風力など、再生可 ...
佐賀新聞福岡県八女市星野村で「セスナ機のようなものが墜落」 佐賀空港を出発か
佐賀新聞 18日 12:16
画像を拡大する 18日午前10時45分ごろ、福岡県八女市星野村で「セスナ機のようなものが墜落した。黒煙が出ていた」と消防から警察に連絡があった。福岡県警八女署は「現在確認中」としている。 佐賀空港事務所によると、墜落したとみられる小型機1機は、18日午前10時13分に大阪府に向けて佐賀空港を出発した。神戸市や京都市の成人男性3人が搭乗していたとみられ、連絡が取れていないという。同空港には17日昼過 ...
TBSテレビ放火容疑で逮捕の男 炎上した車から遺体で見つかった男性との間にトラブルか 容疑者の親族「事件前にもめていたと思う」
TBSテレビ 18日 12:16
西名阪道で炎上した車から男性の遺体が見つかった事件で、事件前、放火容疑で逮捕された男は、男性とトラブルになっていたとみられることが分かりました。 11月3日、大阪府柏原市の西名阪自動車道で全焼した普通乗用車の後部座席から、奈良県大和高田市の定井敏弘さん(60)の遺体が見つかり、警察は車を運転していた浜田達也容疑者(37)を 放火の疑いで逮捕しました。 浜田容疑者の親族によりますと、定井さんは浜田容 ...
NHK高知県内は肌寒い朝に 午後も気温上がらず 体調管理に注意を
NHK 18日 12:16
冬型の気圧配置や寒気の影響で、県内では各地で1桁の気温を観測するなど、肌寒い一日となっています。 午後になっても気温はあまり上がらず、空気も乾燥しているため、体調管理に気をつけてください。 高知地方気象台によりますと、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、上空に寒気が流れ込んでいることから、18日の県内はおおむね晴れているものの肌寒い一日となっています。 18日の最低気温は、 ▼いの町本川で7.2度、 ...
NHK気仙沼市の官製談合事件 係長らに有罪判決 仙台地裁
NHK 18日 12:16
気仙沼市が発注した道路や橋の設計業務をめぐり、官製談合防止法違反などの罪に問われた市の係長らに対し、仙台地方裁判所は「入札制度の公正性を害する悪質な犯行だ」などと述べ、執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 気仙沼市土木課の道路整備係長、後藤文治被告(48)は、おととし、市が発注した道路や橋の設計業務について公表されていない設計価格の情報を漏らしたとして官製談合防止法違反などの罪に、東京に本社 ...
NHK9月の高知県内の企業倒産は5件 年末にかけ増加する可能性も
NHK 18日 12:16
ことし9月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は5件で、5か月ぶりに前の年の同じ時期を上回ったことが民間の調査会社のまとめでわかりました。 調査会社は、「最低賃金の引き上げに伴う人件費の高騰などから、年末にかけて企業の倒産が増加する可能性がある」としています。 民間の調査会社帝国データバンクによりますと、ことし9月、県内で1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業は5件で、前の年の同 ...
NHK宮城 丸森町 特産の干し柿「ころ柿」づくり 本格的に始まる
NHK 18日 12:16
丸森町の冬の特産品で、上品な甘さと柔らかい食感が特徴の「ころ柿」と呼ばれる干し柿づくりが本格的に始まっています。 「ころ柿」は、皮をむいた柿の実を1か月ほど寒風にさらして乾燥させ甘さを引き出してつくる丸森町特産の干し柿です。 丸森町では、およそ100軒の農家が生産していて、このうち耕野地区の八島哲郎さんのところでも、今週に入ってから本格的に作業が始まっています。 八島さんたちは、専用の機械を使って ...
NHK宮城県各地で冷え込み 最高気温は前日比10度以上低い地域も
NHK 18日 12:16
強い冬型の気圧配置の影響で、18日の宮城県内は各地で冷え込み、塩釜市では、最低気温が3.7度と今シーズンいちばんの冷え込みとなりました。 日中の最高気温は17日に比べて10度以上、低くなるところもあると予想されていて、体調管理には注意してください。 仙台管区気象台によりますと、県内は強い冬型の気圧配置となり、上空にはこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 午前11時までの最低気温は、 ▽栗原 ...
NHK米子市で地中調査 下水道管緊急度1・2を受けて
NHK 18日 12:15
ことし1月に埼玉県八潮市で起きた道路の陥没を受けて行われた調査で、1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管周辺の地中の状況を調べる調査が米子市で行われました。 埼玉県八潮市で起こった大規模な道路陥没を受けて国土交通省はことし3月、下水道管の調査を各自治体に要請し、米子市では原則、1年以内の速やかな対策が必要とされる「緊急度1」と判定された下水道管が、合わせて390メートル、5年以内の対策が必要 ...
毎日新聞相模原市と中国・無錫市の交流行事中止 渡航自粛の呼びかけ影響か
毎日新聞 18日 12:15
相模原市役所=2024年10月30日午後0時51分、佐藤浩撮影 相模原市緑区で22日に開催される市と中国東部・江蘇省無錫(むしゃく)市との友好都市締結40周年記念イベントで、公演の一つが中止になった。相模原市への取材で判明した。無錫市から訪日を中止する連絡が17日、相模原市にあった。理由は示されなかったが、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を受け、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけたことが影響 ...
沖縄タイムス全国高校サッカー選手権 那覇西の初戦は宮城代表と 来月29日、対戦校は未定【トーナメント表あり】
沖縄タイムス 18日 12:15
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、県代表の那覇西は12月29日の1回戦で宮城県代表と対戦することが決まった。那覇西は2年連続19度目の出場。
十勝毎日新聞鹿追に3基目バイオガスプラントへ 町と古河電工、エア・ウォーターが基本合意
十勝毎日新聞 18日 12:15
【鹿追】鹿追町と古河電気工業(東京)、エア・ウォーター(大阪)は17日、町内で3基目となるバイオガスプラントの整備検討に向けた基本合意を締結した。3者は新プラントでバイオガスの多目的利用を促進し...
日本テレビ【執行猶予付き有罪判決】気仙沼市の『官製談合』、予定価格漏らした市職員と落札業者に(仙台地裁)
日本テレビ 18日 12:15
宮城・気仙沼市の官製談合事件の裁判で、仙台地裁は市職員の被告に懲役1年6ヶ月、元業者の被告に懲役1年 いずれも執行猶予付きの判決を言い渡しました。 起訴状などによりますと、気仙沼市の職員・後藤文治被告(48)は、2023年 元・建設コンサルタント会社の清水康弘被告(51)に対し、市が発注した道路の設計業務などの予定価格を事前に漏らし、不正に落札させたとされるものです。 18日の判決公判で、仙台地裁 ...
読売新聞神戸市、悪質なカスハラに法的措置で対応へ…基本方針に複数職員での応対や警察への通報盛り込む
読売新聞 18日 12:15
神戸市は、市民らから理不尽な要求をされるカスタマーハラスメント(カスハラ)に対する基本方針を策定した。11月から運用しており、悪質な事案には、法的措置を講じる姿勢も明記するなど、 毅然(きぜん) とした対応を取る。 神戸市役所 市が7〜8月に実施した職員アンケートでは、回答した約3割の職員が2024年度の1年間で「カスハラを受けたことがある」と回答。職員を強い口調で「お前」呼ばわりするなど、威圧的 ...
MBS : 毎日放送本格的な冬の到来に備え…線路の除雪を行うラッセル車の試運転 兵庫・豊岡市
MBS : 毎日放送 18日 12:15
兵庫県豊岡市では、線路の除雪を行うラッセル車の試運転が行われました。 真っ赤な車体のラッセル車。線路の間の雪を取り除く「フランジャー」や、雪をかき出す「ウィング」などが正常に動くか、念入りに点検が行われます。ラッセル車は30cmの積雪を目安に出動し、毎年この時期に試運転を行って本格的な冬の到来に備えます。 (JR西日本豊岡派出所 伊藤匡哲派出所長)「ラッセル車をつかって、他の旅客列車がきちんと定時 ...
MBS : 毎日放送放火容疑で逮捕の男 炎上した車から遺体で見つかった男性との間にトラブルか 容疑者の親族「事件前にもめていたと思う」
MBS : 毎日放送 18日 12:15
西名阪道で炎上した車から男性の遺体が見つかった事件で、事件前、放火容疑で逮捕された男は、男性とトラブルになっていたとみられることが分かりました。 11月3日、大阪府柏原市の西名阪自動車道で全焼した普通乗用車の後部座席から、奈良県大和高田市の定井敏弘さん(60)の遺体が見つかり、警察は車を運転していた浜田達也容疑者(37)を 放火の疑いで逮捕しました。 浜田容疑者の親族によりますと、定井さんは浜田容 ...
TBSテレビ最高気温は名古屋・岐阜で14℃予想 12月上旬並みの寒さに 夜は冷え込みが強まる見込み 愛知・岐阜・三重の天気予報(11/18 昼)
TBSテレビ 18日 12:15
きょうは日中も気温が上がらず、12月上旬並みの寒さになる所があるでしょう。 正午前の名古屋市内は雲が多く、すっきりしない空模様となっています。この時間の気温は11.9℃で、冷たい風が強まり空気がヒンヤリとしています。 きょうの午後は沿岸部では晴れ間があるものの、雲の広がる所が多くなるでしょう。岐阜県飛騨地方では夕方以降雪や雨が降る見込みです。平野部でも所々でにわか雨があるでしょう。 予想最高気温は ...
TBSテレビ「わたしたちを守ってくれてありがとう」 園児が警察に感謝 自分たちで育てた野菜やメッセージカードを贈る 山梨英和カートメルこども園
TBSテレビ 18日 12:15
園児が警察署を訪れ、自分たちで育てた野菜やメッセージカードを贈って日頃の感謝を伝えました。 南甲府警察署を訪れたのは山梨英和カートメルこども園の園児およそ15人です。 園児たちは自分たちで育てたサツマイモなど野菜や果物のほか「わたしたちを守ってくれてありがとうございます」などと書かれたメッセージカードを手渡しました。
NHK別府 地震や津波想定し避難訓練 園児など1400人参加
NHK 18日 12:15
こども園の園児から短大生までおよそ1400人が参加して、地震や津波から避難する手順を確認する訓練が、別府市で行われました。 この訓練は、別府湾からおよそ1キロの距離にある別府市の学校法人が、毎年、開催しています。 ことしは、こども園の園児から短大生に加え、地域の住民など合わせておよそ1400人が参加しました。 訓練は、南海トラフ巨大地震が発生して別府市で震度6強の揺れを観測しその後、高さ10メート ...
NHK大分 小学校で「かぼすブリ」解体 子どもたちが刺身味わう
NHK 18日 12:15
大分県産の魚の魅力について学んでもらう特別授業が大分市の小学校で行われ、子どもたちが特産のカボスをえさに加えて育てた「かぼすブリ」の解体を見学したあと、さばきたての刺身を味わいました。 この特別授業は、県内の魚市場や漁業組合などでつくる団体が大分市の神崎小学校で開いたもので、1年生から6年生まで、32人が参加しました。 はじめに児童たちは、大分県ではぶりの養殖が盛んで、▼去年の水揚げ量は1万620 ...
Lmaga.jp大阪で急増中の「麻辣湯」専門店、梅田にミシュラン料理人が手掛ける新店
Lmaga.jp 18日 12:15
具材などを合わせて平均は1杯1200円ほど、中国でおなじみの「青島ビール」(500円)とあわせて(11月17日 Lmaga.jp撮影) (写真9枚) 唐辛子や花椒などを使ったスープと、春雨を使ったヘルシーさで今人気を集める「麻辣湯(マーラータン)」。大阪にも専門店が急増中で、11月18日には、中華料理人・澤田州平氏が手がける「六星麻辣湯 by Sawada」(大阪市北区)が梅田にオープンする。 ■ ...
日本テレビ18日は強い寒気の影響で “12月下旬並みの寒さ" 日中も気温上がらない見込み《長崎》
日本テレビ 18日 12:14
寒気の影響で県内は、18日の日中も気温が上がらず、12月下旬並みの寒さとなる見込みです。 (長崎市民) 「今年は急に冷えた。分厚い靴下を履いている」 (長崎市民) 「上着とマスクで防寒をしてきた」 18日朝の長崎市内では、厚手のコートやマフラーで寒さ対策をする人の姿が見られました。 県内は強い寒気の影響で、18日の日中にかけても気温が上がらず、最高気温は長崎市や佐世保市で12℃と、12月下旬並みの ...
NHK消防職員の体力測定 定年引き上げのなかで 宮崎県内初 都城
NHK 18日 12:14
消防職員の定年が引き上げられるなか、体力維持に役立ててもらおうと都城市の消防署で消防職員の体力測定が行われました。 消防職員の体力測定は県内で初めてだということです。 都城市によりますと、消防職員など市の職員の定年は2023年度から段階的に引き上げられていて、2031年度には65歳になるということです。 こうしたなか消防では職員の年齢が上がることでの体力の低下が課題で、都城市の南消防署では18日、 ...