検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

3,945件中34ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
デイリースポーツ小池氏、自民を積極支援
デイリースポーツ 14日 18:44
... た6月の都議選から対応が一変。都議会では特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」、自民、公明党の「知事与党」が過半数を占め、足元は盤石なだけに、自民関係者は「政権とのパイプ維持が狙い」とみる。 選挙戦中盤の12日、小池氏の姿は福島県伊達市にあった。自民現職の女性候補の演説会で「東日本大震災の復旧、復興に力を尽くしてきた」と持ち上げた。翌日には、山形、新潟両県で自民の女性候補を応援。新潟駅前で ...
デイリースポーツ【参院選コラム】「地方創生2・0」はなぜ争点にならないのか
デイリースポーツ 14日 18:39
... が担当閣僚に任じられ、人口減少克服や地域活性化の取り組み強化に向けて、旗振り役を担った。 その後、自民党は国政選挙のたび、地方活性化という「夢物語」をばらまき続けるようになる。今回の公約にも「全国どこでも安心と成長を実感できる『地方創生2・0』を実現します」と強調した。2014年以降の国政選挙での“成功体験"を再現したいという思惑からだろう。 ▽かけ声倒れ だが、人口減少については、この10年、成 ...
FNN : フジテレビ自民・滝波氏リード 山中氏、千田氏、藤原氏が追う展開 参院選福井県選挙区・情勢調査
FNN : フジテレビ 14日 18:25
参議院選挙は20日に投開票日を迎えます。福井テレビは、選挙戦中盤の情勢を探るため、13日に県内の有権者を対象に世論調査を行いました。その結果、自民党の滝波宏文候補がリードし、国民民主党の山中俊祐候補と参政党の千田嵩裕候補、立憲民主党の藤原和士候補(かずえちゃん)が追う展開となっています。 福井テレビは13日、県内の有権者を対象に電話調査を実施し630人から有効な回答を得ました。 まず、「投票に行く ...
FNN : フジテレビ参院選「物価高対策を重視」が4割超 FNN世論調査 選挙に高い関心…「必ず投票する」は6割超
FNN : フジテレビ 14日 18:17
... ることが明らかになった。 3番目に回答が多かったのは「日米関税交渉を含む外交・安全保障」(11%)で、以下、「少子化問題・子育て政策」(6%)、「政治とカネの問題」(5%)などが続いた。 一方、今回の選挙について投票しようと考えているか尋ねたところ、64%が「必ず投票する」と答えた。 また、「すでに期日前投票を済ませた」と答えた人が20%いた。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュー ...
Abema TIMES参院選の争点…日本の安全保障政策 同盟国に圧力 トランプ政権への対応は?
Abema TIMES 14日 18:02
この記事の写真をみる(8枚) 投開票まで1週間を切った参議院選挙で、重要な争点の一つが安全保障政策だ。防衛費の増額など同盟国への圧力を強めるトランプ政権に対する各党の政策とは? 【画像】トランプ政権下で、どのような日米安保の形を目指す?各党にアンケート 米軍駐留費負担 増額? 拡大する まずは、「アメリカ軍の駐留費用」について見ていく。 関税協議の中で要求してきているという情報もあるなか、8日、ト ...
時事通信与野党過半数懸け攻防 自公苦戦、立民堅調―国民、参政に勢い・参院選情勢【25参院選】
時事通信 14日 18:01
... 情勢が変動する可能性もある。 参院の総定数は248。今回は選挙区74、比例代表50の計124議席を改選し、東京選挙区の欠員1を補充する補欠選挙を含めた計125議席を争う。 与党の非改選議席は自民62、公明13の計75。石破茂首相(自民総裁)は昨年の衆院選に大敗しており、今回の結果は政権の行方を左右する。 #参議院選挙2025 #石破茂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月14日1 ...
テレビ朝日参院選の争点…日本の安全保障政策 同盟国に圧力 トランプ政権への対応は?
テレビ朝日 14日 18:00
2 投開票まで1週間を切った参議院選挙で、重要な争点の一つが安全保障政策だ。防衛費の増額など同盟国への圧力を強めるトランプ政権に対する各党の政策とは? 米軍駐留費負担 増額? 米軍駐留費負担増額? この記事の写真は7枚 まずは、「アメリカ軍の駐留費用」について見ていく。 関税協議の中で要求してきているという情報もあるなか、8日、トランプ大統領は「(韓国は在韓アメリカ軍の駐留経費を)ほとんど支払って ...
Abema TIMES「投票所で写真を撮る」はNG、「一緒にこの人に投票しよう」はキケン? 知らないと怖い選挙にまつわる基礎知識
Abema TIMES 14日 17:50
... 。 「公職選挙法では『投票所で写真を撮ってはいけない』とされてはいないが、基本的には多くの選挙管理委員会が投票所で写真を撮ることを禁じている。なぜなら他人の投票する権利や秘密を侵害する恐れがあると考えられているからだ。つまり、投票所でどんどん写真を撮ると周りの人が誰に投票しているかバレてしまう可能性がある。そういった投票の秘密や不安感を与えたことで自由が制限されてしまうのだ。悪質な場合は選挙管理委 ...
産経新聞千葉・旭市長選告示、現新一騎打ち 20日投開票
産経新聞 14日 17:48
任期満了に伴う千葉県旭市長選が13日告示された。立候補したのは届け出順に、再選を目指す無所属現職の米本弥一郎氏(64)=自民、公明推薦=と無所属新人で元市議の戸村ひとみ氏(67)。一騎打ちの選挙戦に突入し、防災対策や人口減少問題などを争点に、論戦が繰り広げられる。投開票日は参院選と同じ20日。 選挙人名簿登録者数(12日現在)は5万1994人。
Abema TIMES18歳未満は“推し政党"のリポストもNG? でも選挙事務所で書類整理を手伝うのはOK? 未成年の選挙にまつわる基礎知識
Abema TIMES 14日 17:47
【映像】18歳未満が選挙でやってはいけないこと(資料) 有権者ではない18歳未満も公職選挙法違反になることがあるという。参院選が迫る中、気をつけるべき点について関口慶太弁護士に聞いた。 【映像】18歳未満が選挙でやってはいけないこと(資料) 関口弁護士は「18歳未満の未成年者は選挙運動、つまり『特定の候補者の当選を目的に第三者に働きかける行為』をしてはいけない。例えば、ある候補者のビラを配ったりす ...
時事通信参院選期日前投票で二重交付か 金沢市【25参院選】
時事通信 14日 17:44
金沢市選挙管理委員会は14日、参院選の期日前投票で、選挙区と比例代表の投票用紙を二重交付したとみられると発表した。参院選の投票を済ませた有権者が、11日公示の県議補選の期日前投票に改めて来た際、誤って両方の投票用紙を渡した疑いがあるという。 13日の受付時間終了後、残りの投票用紙を確認していた職員が、選挙区と比例代表ともに1枚ずつ足りないことに気付いた。 市選管は「再発防止に向け、より一層のチェッ ...
FNN : フジテレビ【参院選】この週末も各党“大物"が続々福岡へ…投開票まで1週間 混戦模様に熱く支持訴え 改選3議席に13人が立候補
FNN : フジテレビ 14日 17:40
7月20日の投開票まで1週間をきった参院選。 この週末から福岡県内には過去の選挙戦で例がないほど各党の党首クラスが入り、政策を訴えています。 参院選福岡選挙区には主要政党すべてが候補を擁立していて、比例での得票もめざし、各党が街頭で支持の訴えに力を入れました。 ◆記者リポート(12日) 「まもなく小泉大臣が天神にやってきます。会場には続々と人が集まってきています」 12日午後、福岡市天神の警固公園 ...
FNN : フジテレビ【参院選】自公で過半数厳しいか 参政党が躍進可能性 共同・太田氏「自民は参政党にものすごい危機感」
FNN : フジテレビ 14日 17:30
... で争う兵庫選挙区の戦いは 続いて兵庫選挙区。3つの改選議席を13人で争う選挙区です。 無所属の新人で前明石市長の泉房穂さんがやや優勢。 ■3つの改選議席を13人で争う兵庫選挙区の戦いは そのあとを自民党の現職、加田裕之さん(55)、公明党の現職、高橋光男さん(48)、そして参政党の新人、藤原誠也さん(37)が追う展開でこちらも参政党が存在感を増しています。 ■2つの改選議席を9人で争う京都選挙区 ...
FNN : フジテレビ参院選あきた2025 【再生可能エネルギー】【選挙で最も訴えたいこと】 4候補の考え(4)
FNN : フジテレビ 14日 17:30
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人2人の計4人が論戦を展開している。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について、候補者の考えを聞いた。最終回は「再生可能エネルギー」と「選挙で最も訴えたいこと」について。 参院選あきた2025この記事の画像(7枚) Q.「秋田の再生可能エネルギー」どう取り組むべきか 本田幸久氏 諸派・新 本田幸久氏(43): 特に秋田の洋上風力、陸上風力に関しては成 ...
産経新聞参院選比例代表の投票用紙を二重交付か 千葉・印西市の期日前投票所
産経新聞 14日 17:13
... 参院選の期日前投票所で、比例代表の投票用紙を二重交付した可能性が高いと発表した。投票されていた場合、他の票と区別できないため有効票として扱うという。 市選挙管理委員会によると、13日午後8時15分ごろ、市内のイオンモールに設置した投票所で、職員が比例代表の投票用紙が選挙区より1枚少ないことに気付いた。有権者から申し出はなかったが、交付機から用紙が出た際に2枚が重なったまま渡した可能性があるという。
産経新聞後追い演説狙う立花氏に「ステルス選挙」で応じる泉氏 公選法ギリギリ…参院兵庫の混沌
産経新聞 14日 17:06
... 「2馬力選挙」を展開し、斎藤氏再選の原動力になったとして注目を集めた。今回の参院選も、公示前からX(旧ツイッター)で?泉房穂候補の選挙演説の後に私が、選挙演説をしていく予定です!?と宣言。斎藤氏を追いかけて応援した知事選とは逆に、泉氏を追いかけて批判を展開する戦略を描いた。 このため泉氏の陣営は、期間中の活動予定を公表しない「ステルス選挙」を決断。公示の3日も多くの候補者が大票田の神戸市で選挙戦を ...
毎日新聞参院選複数区 国民、参政、公明の競り合い激しく 毎日新聞中盤調査
毎日新聞 14日 17:00
... 情勢では、13ある改選数2人以上の複数区で当落見通しが序盤情勢調査(5、6日)と大きく変化した選挙区は少ない。ただ、国民民主と参政、公明の3党が各地で激しく競り合い、残りの議席を争う接戦に拍車が掛かっている。自民党は東京や千葉で2議席目を狙うが、こうした混戦模様が影響し、取りこぼす可能性が出ている。 千葉選挙区(改選数3)では、序盤、自民現職と立憲民主党現職が優位を保ち、3議席目を国民新人と参政新 ...
FNN : フジテレビ参院選・投開票日まで1週間 福井県の有権者の13%、8万2780人が期日前投票を済ませる 前回の同時期比1.5倍
FNN : フジテレビ 14日 16:57
参議院選挙の期日前投票で、福井県内では13日までに有権者の13%にあたる8万人余りが投票しました。前回、3年前の参院選の同時期の1.5倍となっています。 参議院選挙の期日前投票は7月4日に始まりました。県選挙管理委員会によりますと、13日までの10日間で県内の有権者約62万人の13%にあたる8万2780人が投票しました。 前回の参院選の同時期に比べて約2万7000人増え、1.5倍となっています。前 ...
産経新聞参政・神谷氏「与党を目指さないのか。気合いが足りない」 立民・小西洋之氏にチクリ
産経新聞 14日 16:55
... 自民党に取り込まれる」などと批判した立憲民主党の小西洋之参院議員に反論した。 神谷氏は13日、千葉県柏市で街頭演説し、「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と述べた。与党の枠組みには触れなかった。 これについて小西氏は14日、Xに「自ら『与党入りを目指す』と正体を白状していますが、参政党に投票しても、自民党に取り込 ...
産経新聞参院選埼玉 主要9党候補者アンケート コメ5キロの望ましい店頭価格、必要な農業政策は
産経新聞 14日 16:54
... 論点となっており、なかでも主食のコメ価格の高騰は家計を直撃する大きな問題となっている。埼玉県内は都心へ通勤する会社員が多い一方、県北部を中心に農業も盛んで、コメ価格と農業政策の両方への関心が高い。埼玉選挙区(改選数4)の主要9政党の候補者に消費者にとって望ましいコメ5キロあたりの店頭での適正な平均価格を尋ねたところ、3人が「3千円台」と答え、「2千円台」は2人だった。農業政策については5人が「所得 ...
FNN : フジテレビ過去最多の7人が1議席争う 福井県選挙区の立候補者は何を訴える― 【参議院選挙】
FNN : フジテレビ 14日 16:41
20日に投開票が行われる参議院選挙。福井県選挙区では過去最多の7人が立候補している。 <福井県選挙区 立候補者>※届け出順 ▼共産党・新人 党県常任委員 山田和雄候補(58) ▼立憲民主党・新人 ユーチューバー かずえちゃん 本名 藤原和士候補(42) ▼自民党・現職 農林水産副大臣 滝波宏文候補(53) ▼NHK党・新人 電子機器メーカー役員 浜田智候補(62) ▼参政党・新人 党県国政改革委員 ...
FNN : フジテレビ自民は40議席台前半の可能性…参院選中盤情勢・FNN世論調査 「1人区」でも与野党接戦【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 14日 16:37
参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。 14日は、フジテレビ政治部の高田圭太部長とお伝えします。 投開票が次の日曜日に迫る中、この土日にFNNが行った世論調査のデータをもとに、参院選の中盤の情勢について詳しく見ていきます。 FNN
時事通信自民・鶴保氏、予算委員長辞任 参院、「運のいいことに」発言【25参院選】
時事通信 14日 16:28
... 民にとって参院選への影響は避けられない見通し。後任の委員長は参院選後に決定される。 鶴保氏は8日、和歌山市で開かれた参院選の自民候補の集会で演説した際、能登半島地震を巡り「運のいいことに」などと発言。その後、「被災地への配慮が足りなかった」として発言を撤回していた。 #鶴保庸介 #関口昌一 #参議院選挙2025 能登半島地震 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月14日16時30分
毎日新聞自民・鶴保氏、参院予算委員長を辞任 「運のいいことに」発言で引責
毎日新聞 14日 16:14
... 与党内からも「最初から辞任すべきだった。後手に回っている」との声が上がっており、終盤を迎えた参院選への影響は避けられない状況だ。 Advertisement 鶴保氏は、8日に和歌山市であった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について問題となった発言をした。その後、発言を撤回、謝罪し、9日の記者会見で「被災地への配慮が足りなかった」などと釈明していた。【鈴木悟】
毎日新聞参院選 比例代表の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 14日 16:00
... 22年6月、竹内幹撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 関東の各選挙区の情勢はこちら。関東以外の選挙区については15日5時に公開予定 自民党は比例代表でトップを維持するものの苦戦が続く。前 ...
毎日新聞参院選 関東の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 14日 16:00
... 撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 比例代表の情勢はこちら。関東以外の選挙区については15日5時に公開予定 茨城選挙区 上月氏が一歩抜けだした。桜井氏にも勢いがあり、支持を拡大。小沼氏は ...
産経新聞埼玉・三郷市議選、定数24に33人が立候補 20日投開票
産経新聞 14日 15:57
任期満了に伴う埼玉県三郷市議選(定数24)は13日告示され、現職19人、元職1人、新人13人の計33人が立候補した。投開票は20日。 12日現在の選挙人名簿登録者数は11万5761人(男5万7906人、女5万7855人)。
産経新聞参院選、与党過半数割れも 国民民主と参政に勢い 立民は微増か 産経・FNN情勢調査
産経新聞 14日 15:26
... 対象の電話調査結果と比較すると、野党に詰め寄られているケースもある。自民候補が先行していた栃木選挙区では、立憲民主党候補が追い上げた結果、両候補が横一線の戦いを繰り広げている。 自民は令和4年の前回参院選で、選挙区と比例代表の合計で63議席を得たが、今回は30議席台に低迷することも予想される。公明党も複数の選挙区で厳しい戦いを強いられており、与党全体で40議席台の獲得にとどまる可能性がある。 石破 ...
NHKあなたは誰とマッチング?参院選 投票前に知りたいNHKサイト
NHK 14日 15:23
今月20日は参議院選挙の投票日です。投票先を決める際の参考の1つにしていただきたい、NHKのサイトやニュース記事をまとめました。 ボートマッチ NHKが行った候補者アンケートをもとに作ったサイトで、政策のテーマを選んで自分でアンケートに答えていくと、自分と考え方が近い候補者を知ることができるというシステムです。 操作方法は、まず選挙区を選び、「経済」や「政治と金」「ジェンダー」といったテーマの中か ...
時事通信維新・桑原氏が繰り上げ当選 参院比例代表
時事通信 14日 15:21
参院比例代表の選挙会は14日、鈴木宗男氏の議員辞職を受け、同氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に従って、新人の桑原久美子氏(39)の繰り上げ当選を決めた。任期は28日まで。名簿で桑原氏より上位の串田久子氏は、現職の横浜市議にとどまる意向を示していた。 維新、参院で繰り上げ当選 鈴木宗男氏辞職受け #鈴木宗男 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月14日15時21分
読売新聞[党首走る]れいわ新選組・山本太郎代表、Tシャツ姿で呼びかける政治参画…ライバル?「そんな暇ない」
読売新聞 14日 15:00
... 、「我々が開けた風穴は大きくなっている」と自負する。一方で、独自性は薄まりつつあり、既存政党への不満の受け皿となる新興政党も乱立する。「ライバルが増えてどうのこうのとか、そんな暇はない」。試練も原動力にして戦い抜く。(政治部 田村直広) 関連記事 れいわ新選組・山本代表の参院選第一声「今すぐに消費税を廃止」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・れいわ れいわの選挙速報・最新ニュース
読売新聞深刻な医師不足や分娩対応とりやめ、地域医療の将来像「すべての国民で考えていく必要」
読売新聞 14日 15:00
... 。一方、65歳以上の高齢化率(2023年)は35・2%で5番目に高い。 西村部長は、集中治療の専門医が特に足りていないとして、「専門性の高い大学を中心に県内全ての病院をつなぐことが理想」と語る。今回の選挙では、「医師不足の中で遠隔診療は重要だが、病院はどこも赤字で機材の導入は大変だ。よりしっかりと資金面の支援策を議論してほしい」と求めた。 ◇ 医師不足に直面する離島では、ヘリコプターが住民の命綱と ...
日本経済新聞自民幹事長、米関税交渉「8月1日までに」 野党は他国との連携求める
日本経済新聞 14日 14:30
... とを前提に「米国などからの一時的、緊急的なコメの関税引き下げによる輸入の拡大も検討すべきだ」と話した。森山氏はコメの輸入拡大の是非を問われると「慎重にあるべきだ」と語った。 【関連記事】 ・参院選後半戦、与野党が演説戦略練り直し 物価対策「プラスα」で訴え・参議院選挙、当落線上の候補者どう活動? 注目区の現場・玉木雄一郎・野田佳彦氏らの与党人脈 参議院選挙後への布石クリックするとビジュアルデータへ
Abema TIMES自民・鶴保議員が参院予算委員長を辞任
Abema TIMES 14日 14:21
【映像】ABEMAでみる この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙の応援演説で、「運の良いことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保参議院議員が予算委員長を辞任しました。 鶴保参議院議員は8日、地方創生の一環として政府が進める「二地域居住」について説明した際に、「運の良いことに能登で地震があった。金沢にいても輪島の住民票がとれるようになった」などと発言しました。 その後、「被災地への配慮 ...
日本テレビ参院選、過去最多16人立候補の千葉は【 #選挙区フカボリ ?】
日本テレビ 14日 14:11
参院選の投開票日まであと6日。日本テレビでは、投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう、各選挙区の候補者について詳しくお伝えします。14日は千葉選挙区です。石破政権に逆風が吹く中、自民党の現職2人は議席を守れるのでしょうか。 ◇ ◇ ◇ 3議席をめぐり、過去最多の16人が争う激戦の千葉選挙区。 序盤の情勢分析でややリードしているのは、参議院・副議長で、立憲民主党の現職・ ...
NHK参議院 維新 桑原久美子氏 繰り上げ当選 鈴木宗男氏辞職に伴い
NHK 14日 14:00
... 019年の参議院選挙の名簿から、元衆議院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選が決まりました。 2019年の参議院選挙の比例代表で当選し、日本維新の会に所属していた鈴木宗男氏が先月、参議院議員を辞職したことを受け、14日総務省で選挙会が開かれました。 そして、日本維新の会の比例代表名簿から桑原久美子氏の繰り上げ当選が決まりました。 桑原氏は39歳。衆議院議員の秘書を経て、6年前の参議院選挙に立候補し ...
テレビ朝日自民・鶴保議員が参院予算委員長を辞任 「運のいいことに能登で地震」発言で
テレビ朝日 14日 14:00
参議院選挙の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保参議院議員が予算委員長を辞任しました。 鶴保参議院議員は8日、地方創生の一環として政府が進める「二地域居住」について説明した際に「運の良いことに能登で地震があった。金沢にいても輪島の住民票がとれるようになった」などと発言しました。 その後、「被災地への配慮が足りなかった」と陳謝し、発言を撤回しましたが与野党から批判 ...
産経新聞埼玉・飯能市長選が告示、4人が立候補届け出 投開票は20日
産経新聞 14日 13:54
任期満了に伴う埼玉県飯能市長選が13日、告示された。立候補を届け出たのはいずれも無所属で、新人の元市議、野口和彦氏(50)▽元市長の大久保勝氏(72)▽再選を目指す現職、新井重治氏(72)▽新人の元議長、野田直人氏(68)−の4人。投開票は20日に行われ、選挙期間中、活発な論戦が繰り広げられそうだ。 12日現在の選挙人名簿登録者数は男3万3123人、女3万3579人の計6万6702人。
NHK自民 鶴保庸介氏 参議院予算委員長を辞任
NHK 14日 13:46
... ていった」などと発言しました。 翌9日には記者会見して「被災地への配慮が足りなかった」として、陳謝して発言を撤回しましたが、与野党双方に加え、被災地の住民からも「許しがたい」などの批判が出ていました。 鶴保氏は14日、みずからの発言の責任をとりたいとして、予算委員長の辞任願を関口参議院議長に提出し、辞任は許可されました。 後任の予算委員長は、参議院選挙のあとに召集される臨時国会で決まる見通しです。
Foresight「反改革派連立」ついに崩壊、タイ・ペートーンターン首相を追い込む保守勢力の包囲網
Foresight 14日 13:41
... 。タイ貢献党は、2006年に軍事クーデタで政権を追われたタクシン元首相を実質的首領とする、いわゆるタクシン派である。タクシン失脚後、同派は軍事クーデタに反対する民主派として、軍政を嫌う有権者に支持され選挙の度に政権を獲得してきた。国軍・官僚や王室支持派の市民は、タクシン派を「数を頼みに国王へ挑戦する者」と見なした。彼らは街頭デモや司法の力でタクシン派の排除を繰り返し、2014年には再び軍事クーデタ ...
デイリースポーツ繰り上げ当選、199万円支給
デイリースポーツ 14日 13:23
... の選挙会は14日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に基づき、元衆院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選を決めた。15日の官報に告示後、当選の効力が発生。任期は28日までで、異例の短さだが、歳費など約199万円が支給される見込み。 参院事務局によると、在職日数や規定に応じ、歳費や調査研究広報滞在費(旧文通費)、期末手当が支給される。 ...
47NEWS : 共同通信繰り上げ当選、199万円支給 維新・鈴木宗男氏の議員辞職で
47NEWS : 共同通信 14日 13:18
... の選挙会は14日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に基づき、元衆院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選を決めた。15日の官報に告示後、当選の効力が発生。任期は28日までで、異例の短さだが、歳費など約199万円が支給される見込み。 参院事務局によると、在職日数や規定に応じ、歳費や調査研究広報滞在費(旧文通費)、期末手当が支給される。 ...
毎日新聞「ここで負けたら」 知事選控え、崖っぷちのオール沖縄 息巻く自民
毎日新聞 14日 13:00
... 院選沖縄選挙区(改選数1)に擁立した沖縄大教授の無所属新人、高良沙哉(たからさちか)氏(46)の演説を見守りながら、危機感をあらわにした。 沖縄では最大の政治決戦となる知事選が2026年秋に控える。全県区で1議席を争う参院選はその「前哨戦」と位置付けられ、玉城デニー知事を支えてきたオール沖縄陣営にとって負けられない戦いとなる。 自民党が政権に復帰したのは12年。翌13年以降の4回の参院選沖縄選挙区 ...
NHK参院選 東京選挙区 7議席に32人立候補【ノーカット演説動画】
NHK 14日 12:34
今月20日に投票が行われる参議院選挙。欠員の補充を含む7議席をめぐって争われる東京選挙区には32人が立候補しました。 ※上部の画像をクリックすると候補者の演説動画を含むニュースがみられます。 候補者の演説全文やノーカット動画・分析掲載 選挙区の候補者の演説について、その全文やノーカット動画、内容の分析などを掲載
FNN : フジテレビ外国人への規制厳格化など 保守層・無党派層の支持広げる参政党 過激とも言われる主張には賛否も
FNN : フジテレビ 14日 12:26
... 増やすとの見方が出ています。 5年前に結党して以来、重視してきたネットでの発信に加え、選挙直前に議員を5人に増やし、テレビなどでの党首討論にも参加するようになり、露出度がアップしたことも追い風です。 自民党や国民民主党などからは、保守系の票を奪われると警戒する声も上がっていて、全ての選挙区に候補者を擁立した参政党が選挙全体の情勢を左右する存在ともなっています。 参政党・神谷代表: 男性や、申し訳な ...
テレビ朝日参院選 大阪選挙区 4議席をめぐる激戦 「指定席」に変化か?
テレビ朝日 14日 12:12
参議院選挙の投開票まで1週間を切りました。14日は4つの議席を19人で争う全国屈指の激戦区、大阪を取り上げます。 過去3回の選挙で4議席を自民、公明、維新で分け合ってきた大阪で、異変が起きています。 給付金批判などで逆風下で戦う自民。 自民 新人 柳本顕氏 「大阪が変わり、自民党自身が変わらなければならない。お米、ガソリン、電気代、ガス代、こうしたものに対するサポートをしっかりする」 「発祥の地」 ...
FNN : フジテレビ参院選秋田県選挙区 期日前投票の中間投票率は12.87% 前回同時期を1.54ポイント上回る
FNN : フジテレビ 14日 12:00
3日に公示された参議院議員選挙の秋田県選挙区で、14日までに期日前投票を済ませたのは約10万3000人で、投票率は12.87%となっています。 参院選の期日前投票は公示日翌日の4日から始まり、県内では移動式を含め200カ所の投票所が設けられます。 県選挙管理委員会によりますと、14日までに期日前投票を済ませた人は10万2978人で、投票率は前回2022年の参院選の同じ時期に比べて1.54ポイント高 ...
FNN : フジテレビ「立憲・山内候補と自民・長峯候補が競る」参院選宮崎選挙区 UMK情勢調査
FNN : フジテレビ 14日 12:00
7月20日投開票の参院選について、UMKは選挙戦中盤の情勢を調査しました。 宮崎選挙区では立憲民主党・新人の山内候補と自由民主党・現職の長峯候補が競り、参政党とNHK党の新人が追う展開です。 UMKでは、13日と12日の2日間、参院選宮崎選挙区の有権者1617人に対し、固定電話と携帯電話による調査を実施しました。 これに取材を加味した結果、宮崎選挙区では、立憲民主党の山内候補と3期目を目指す自由民 ...
毎日新聞略称欄に二つある「民主党」の謎 Z世代は「意味わかんない」
毎日新聞 14日 12:00
... れる若者たち。選挙権を得て間もなく、選挙の仕組みやルールについて、まだまだ知らないことも多い世代だ。 油口さんが活動を始めたのは大学時代。名古屋若者評議会の前身となる学生団体を立ち上げ、主催イベントなどを通じて若者に「投票に行こう」と呼び掛けてきた。 友人らから「油口が頑張ってるから選挙に行ってみるよ」と言われたことが、社会人になった今も活動を続けている原動力となっている。 ただ、国政選挙のたびに ...
Abema TIMES参院選の争点となっている物価高対策「現金給付」よりも「消費税減税」が効果的54.9% 企業調査
Abema TIMES 14日 11:57
この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙で争点となっている物価高対策について、「現金給付」よりも「消費税減税」の方が効果的と考えている企業が半数を超えることが分かりました。 帝国データバンクが先週、1299社を対象に「給付」と「減税」どちらがより効果的か尋ねたところ、54.9%が「減税」と回答し、「給付」は11.1%、「どちらともいえない」は34.0%でした。 規模別でみると、大企業では48.4% ...
毎日新聞<1分で解説>投票所で耳をすませば 参院選でBGMは流れる?
毎日新聞 14日 11:53
... 説します。 Q 投票所のBGMが流れるの? A 全部ではありませんが、流しているところがあるようです。6月に行われた東京都議選でもX(ツイッター)に投票所でBGMが流れていたという投稿が見られました。選挙管理委員会に取材したところ、参院選でもBGMを流すところはありました。 Advertisement Q どんな曲が使われるの? A 投票所では、クラシック音楽や器楽曲が流されることが多いです。つま ...
FNN : フジテレビ与党の過半数維持は厳しい戦い…参院選の中盤情勢 FNNが全国調査
FNN : フジテレビ 14日 11:26
... なっています。 野党側では、立憲民主党が選挙区で改選議席を上回る勢いですが、比例で伸び悩んでいて、20議席台の後半にとどまる情勢です。 日本維新の会は地盤とする近畿以外で支持の広がりがなく、現有の5議席前後にとどまるとみられます。 共産党は、東京選挙区でリードしていますが、他の選挙区や比例で苦戦していて議席を減らす情勢です。 一方、国民民主党は首都圏や東海の選挙区に優勢の候補者がいて、比例でも倍増 ...
Abema TIMES参院選 各党トップの遊説戦略にも異変 次の日曜日は投開票日
Abema TIMES 14日 11:17
... “3連休の中日"期日前投票↑ 「未来にかかわる」選挙割も 野党が政権批判 社会保険料や消費税やり玉 選挙戦、最後の日曜日となった13日、自民党の石破総理の姿は熊本県にありました。過去の参院選では、ほとんど負け知らずの地域。今回はそれだけ“危機感"を持っているのでしょうか? 拡大する 自民党 石破茂総裁 「多くの選挙をやってきましたが、中でも極めて厳しい選挙。今さえ良ければいいのではありません。我々 ...
テレビ朝日参院選 各党トップの遊説戦略にも異変 次の日曜日は投開票日
テレビ朝日 14日 11:08
... 玉 選挙戦、最後の日曜日となった13日、自民党の石破総理の姿は熊本県にありました。過去の参院選では、ほとんど負け知らずの地域。今回はそれだけ“危機感"を持っているのでしょうか? 自民党 石破茂総裁 この記事の写真は14枚 自民党 石破茂総裁 「多くの選挙をやってきましたが、中でも極めて厳しい選挙。今さえ良ければいいのではありません。我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」 野党のトップも重点選 ...
毎日新聞スマホ質入れ、27円袋麺…老後迫る就職氷河期世代、56歳男性は今
毎日新聞 14日 11:00
... に成立したが、実施の判断は5年後に先送りされた。 鈴木さんはため息をつく。「正社員で働いた期間が短いので、老後の年金は月5万円ほど。就労支援も今さらです。もはや自助努力ではどうすることもできません」 選挙が終わっても議論を 東京大社会科学研究所の近藤絢子教授=東京都文京区本郷7の東京大で2025年6月4日午後3時41分、田中理知撮影 「ワーキングプアのような働き方をしている人たちや、親の年金を頼り ...
アサ芸プラス【ヤバイ参院選】ますます追い込まれた石破首相は「50議席以下でも辞める気はさらさらなし」
アサ芸プラス 14日 10:45
... ため、今回もそれを維持するとみると、自民党は37議席でも50議席に達する。 2007年の参院選で、自民党は改選前の64議席から37議席に減らした。当時の安倍晋三首相は続投を表明したが、自民党総務会で「選挙に負けたにもかかわらず、続投するのは理屈が通らない」との声を上げたのが石破首相だった。 今、当時の安倍首相に突き付けた辞任要求はそっくりそのまま、自分に返ってきている。だが自民党内では、仮に50議 ...
毎日新聞<1分で解説>参院選「1人区」や「合区」、どんな選挙区なの
毎日新聞 14日 10:40
選挙 参院選で「1人区」や「合区」と呼ばれる選挙区の仕組みが話題になっています。人口の少ない県でも議席を確保するために作られた「1人区」ですが、最近は人口減少や1票の格差が問題になっています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「参院選の1人区と合区」について解説します。 Q 1人区ってどんな選挙区なの? A 1人区は、1つの選挙区から1人だけ当選する仕組みのことです。2016年までの ...
毎日新聞世界を操る「あの勢力」…ライトな支持層は知らぬ参政党の歴史観
毎日新聞 14日 10:00
... の世界観を持つこと」の大切さが強調されている。 「あの勢力」に触れなかった街頭演説 神谷氏は7月3日の記者会見で、Q&Aブックについて「(前回参院選直前の)バタバタした状況で作った本だった」と釈明。「選挙後に発行をやめて書き直した」と説明している。 党の広報によると、そうして作られたのが参政党ドリルだという。 ただ、この2冊は一部表現が変わっているものの、基本的に同じ内容であり、世界観はあまり変わ ...
日本テレビ参院選「外国人政策」急浮上 政治動画“切り抜き"SNS増加のワケ【バンキシャ!】
日本テレビ 14日 09:48
... する政党があるわけでもなく、ただ党首の演説を撮影しに来たのだという。その理由を、「選挙って新しいユーザー層なので、チャンネル登録をしてくれやすいんですよ」と話す。 バンキシャ! 「チャンネル登録者数を増やすために?」 動画配信者 「そうですね」 普段はYouTubeで旅行やスポーツなどの映像を取り上げているというが、選挙の時期は、自分のチャンネル登録者数を増やすため、演説などの映像を投稿するという ...
読売新聞元SKE48の田辺美月さん、出身地の新潟県で投票呼びかけ
読売新聞 14日 08:50
... 、買い物客にポケットティッシュなどを配っていた。 新潟市中央区の男性会社員(31)は、参院選で物価高対策を重視しており「生活しやすいようにしてほしい」と求めていた。 田辺さんは15日は長岡市、18日は新潟市中央区でそれぞれ投票を呼びかける予定。 関連記事 新潟選挙区の序盤情勢…打越と中村の接戦【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・新潟 新潟の選挙速報・最新ニュース
時事通信日米関税交渉の行方楽観 防衛費増額は必要―ハガティ上院議員
時事通信 14日 07:05
... ◇ウィリアム・ハガティ氏略歴 ウィリアム・ハガティ氏 バンダービルト大法科大学院修了。17年8月〜19年7月に駐日米大使。20年上院選で出身地テネシー州から初当選。ボストンコンサルティンググループ勤務時に約3年間の東京駐在経験もあり、知日派として知られる。25年に旭日大綬章受章。 #参議院選挙2025 北朝鮮 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月14日07時05分
時事通信ラストサンデー、与野党訴え 参院選、物価高・失言で舌戦【25参院選】
時事通信 14日 07:05
参院選(20日投開票)の選挙戦で最後の日曜日となった13日、与野党党首は物価高対策などを全国各地で訴え、支持を呼び掛けた。能登半島地震を巡る自民党参院議員の失言も踏まえ、野党各党は石破政権への批判を一段と強めた。 石破茂首相(自民党総裁)は13日、熊本県菊池市で街頭演説し、「多くの選挙をやってきたが、極めて厳しい」と危機感をにじませた。「最も困っている人々に素早く、手厚く支援していく」と述べ、国民 ...
産経新聞候補者の通称使用、SNS普及で下がるハードル 「本名より浸透」でハンドルネームも可に
産経新聞 14日 07:00
... の本名ではなく、通称で選挙を戦う候補者が増えている。過去にも横山ノック氏や扇千景氏のように芸名で政治活動を行った例はあるが、SNSの普及で選挙管理委員会が「本名より浸透している」と認めやすくなったためだ。プライバシーが守られることで立候補のハードルが下がる一方で、「選挙ごとに名前を変えれば経歴をたどれなくなる」と有権者の不利益を指摘する声も上がる。 AIメイヤー2号、4号も「選挙に出ると個人情報が ...
週刊プレイボーイ【モーリーの考察】「日本人vs外国人」のポピュリズムは大きな波になるのか?
週刊プレイボーイ 14日 06:00
『週刊プレイボーイ』で「挑発的ニッポン革命計画」を連載中の国際ジャーナリスト、モーリー・ロバートソンが、東京都議会議員選挙や参議院議員選挙で政党・候補者が公然とアピールするようになった「外国人」というイシューについて、欧米の事例と比べながら考察する。 * * * 先の東京都議選では、自民党の〓惨敗〓と共に、「日本人vs外国人」という構図を前面に押し出した参政党の3議席獲得が話題になりました。 すで ...
東京新聞なんで参院選は「タレント候補」が多いの? これまで当選してきたのは?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 14日 06:00
... ント候補」が多いワケを解説します。(村上一樹) Q:参院選では有名人が立候補する傾向があります。次の中で、最も多く個人票を得たのは? A:舛添要一氏 B:アントニオ猪木氏 C:大橋巨泉氏 参院選では、選挙区は基本的に都道府県単位。比例代表は全国単位で、知名度の高い候補者に有利な側面があります。比例代表では約100万票で1議席を獲得できると言われています。最初から全国で名前が知れ渡っている著名人は、 ...
毎日新聞「鉛筆で票を書くと消される」 飛び交う「不正選挙」デマ
毎日新聞 14日 06:00
鉛筆が並べられる中、投票用紙に記入する有権者=札幌市北区で2021年4月25日午後3時43分、貝塚太一撮影 選挙の投開票を巡り、根強く流布しているデマがある。 「投票用紙が書き換えられる」「開票所にスパイがいて結果を操作している」といった、意図的な「不正選挙」に関する言説だ。 そんなデマは今、ネット上に限らず、街角でも、まことしやかに語られている。 大学生「県庁の偉い人が書き換え」 6月末、外国人 ...
東京新聞参院選は何歳から立候補できる?どうして衆議院と違うの?〈1分でわかる!参院選?〉
東京新聞 14日 06:00
... 被選挙権」の年齢について解説します。(村上一樹) 参議院選挙に立候補できる「被選挙権」は何歳から? A:20歳 B:25歳 C:30歳 政治に参加できる権利「参政権」のうち、選挙で投票できる権利が「選挙権」。それに対し、選挙に立候補できる権利が「被選挙権」です。参院選では、日本国籍を持ち、投票日に満30歳に達している人であれば、基本的に立候補できます。 「被選挙権」は選挙によって年齢が違います。「 ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 「県選出じゃない国会議員」? 苦い合区
毎日新聞 14日 05:30
「2県で1人」 参院選に改選数1の「1人区」があるのは、人口の少ない県(1人区はすべて県)でも1議席を持つ意味がありました。 複数の候補が当選する中選挙区制だった衆院の選挙制度に1人しか当選しない小選挙区が導入されたのは、政権交代が起こりやすくすることも目的の一つでしたが、参院選に1人区があるのは、そうした理由ではありません。 参院選(2022年参院選では最大3.03倍)のほうが衆院選(24年衆院 ...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」6のみ 牙城でも接戦 毎日新聞中盤調査
毎日新聞 14日 05:01
... 目立つ。序盤情勢調査(5、6日)では自民が優位に立つ選挙区は9あったが、中盤情勢では6に減少した。野党・無所属がリードする選挙区は、序盤の16から中盤は18に拡大した。接戦の8選挙区で全て自民が勝利しても、野党系が勝ち越す公算が大きくなっている。与党は終盤に向けて接戦区へ重点的に注力し、巻き返しを図りたい考えだ。 自民の苦境を際立たせているのは石川選挙区だ。2010年以降、自民が議席を独占し続けた ...
毎日新聞比例代表、自民苦戦 立憲堅調、参政に勢い 毎日新聞参院選中盤調査
毎日新聞 14日 05:01
... 勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む参院の過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に引き続き苦戦しており、選挙区によっては苦戦の度合いが大きくなっている。 5、6両日の序盤情勢取材時と比較すると、全国に32ある改選数1の「1人区」で接戦の選挙区が7から8に、野党系が優位に立つ選挙区も16から18に増えており、自民の状況は厳しさを増している。 比例代表では自民党がトップを維持するものの、序 ...
毎日新聞自公過半数、深まる苦戦 1人区厳しさ増す 毎日新聞参院選中盤調査
毎日新聞 14日 05:00
... 125議席)の維持に必要な50議席確保に引き続き苦戦しており、選挙区によっては苦戦の度合いが大きくなっている。5、6両日の序盤情勢取材時と比較すると、全国に32ある改選数1の「1人区」で接戦の選挙区が7から8に、野党系が優位に立つ選挙区も16から18に増えており、自民の状況は厳しさを増している。自公の推定獲得議席は計31〜55。 調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が「投票先を決めていない」と回 ...
WEDGE Infinity外国人労働者へ本当に“優しい"政党はどこだ?あえて言おう、「多文化共生社会」の危うさ
WEDGE Infinity 14日 05:00
参院選の焦点といってもあまりにも政党が多くてどう整理したら良いのかが難しい。そこで、ここでは、選挙戦で急浮上した外国人労働者問題についての各党の政策について考えてみたい。以下、「 」でくくってある部分も、正確な引用ではなく、要約であると断っておく。 (koumaru/gettyimages) 各党の外国人労働者政策 自民党の外国人労働政策は、具体的には、運転免許切り替え手続きや不動産所有などの問題 ...
毎日新聞参政党・神谷代表「次の解散総選挙で与党入りを目指す」 街頭演説で
毎日新聞 14日 00:41
参政党の神谷宗幣代表は13日、千葉県柏市内の街頭演説で次期衆院選で与党入りを目指す考えを示した。「今回の参院選で躍進しても、いきなり50議席、60議席になるわけではない。次の解散総選挙で、一気に与党入りを目指して頑張りましょう」と支持を呼びかけた。与党の枠組みについては言及しなかった。 神谷氏は次期衆院選について「早ければ今年の秋かもしれない。来年の春かもしれない。いつになるか分からない」と強調。 ...
読売新聞期日前投票システムが落雷でダウンか、十数人が帰宅…福岡県宗像市
読売新聞 14日 00:01
... 票できなかったという。 市選管によると、障害は午後4時25分頃に発生。システムがダウンし、投票所入場券の氏名とシステム上の選挙人名簿との照合ができなくなった。午後5時50分頃に復旧したが、システムダウンの前後に投票所に訪れていた十数人が帰宅した。 市選管は、期日前投票所に印字した選挙人名簿を置いておらず、今回のトラブルを受け常備する方向で検討するという。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
テレビ朝日【参院選中盤で各党が論戦激突】SNSが示す新論点“外国人との共生"有権者の視点
テレビ朝日 13日 22:53
... 参議院選挙も中盤戦に突入し、与党が参議院で過半数維持ができるかが選挙戦における最大の焦点として注目を集めている。今回争われるのは、改選と非改選の欠員補充をあわせた125議席。選挙区と比例代表をあわせ、立候補者は過去最多の522人にのぼる。与党が過半数を維持するには、非改選の75議席とあわせて、自民・公明両党で50議席以上の獲得が必要となる。 各党のキャッチフレーズに多く見られるように、今回の選挙で ...
デイリースポーツ雷?期日前投票18人以上できず
デイリースポーツ 13日 22:34
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後4時25分ごろ発生。入場券のバーコードを読み取り、選挙人名簿と照合するシステムのサーバーがダウンしたため、受け付けを停止した。午後6時ごろに復旧。投票するために来た人には、再度来るよう説明したという。担 ...
産経新聞「次期衆院選で与党入り目指す」 参政・神谷宗幣代表が言及 「早ければ今年の秋かも」
産経新聞 13日 22:32
... 党の神谷宗幣代表(春名中撮影)参政党の神谷宗幣代表は13日、千葉県柏市で街頭演説し、次期衆院選での与党入りに言及した。「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と述べ、支持を呼びかけた。与党の枠組みには触れなかった。 次期衆院選の時期については「早ければ今年の秋かもしれない。来年の春かもしれない。いつになるか分からない ...
47NEWS : 共同通信雷?期日前投票18人以上できず 福岡・宗像、システム障害
47NEWS : 共同通信 13日 22:31
福岡県宗像市の選挙管理委員会は13日、市役所にある参院選の期日前投票所で一時、システム障害が発生し、18人以上が投票できずに帰ったと発表した。障害は落雷が原因とみられる。 市選管によると、障害は午後4時25分ごろ発生。入場券のバーコードを読み取り、選挙人名簿と照合するシステムのサーバーがダウンしたため、受け付けを停止した。午後6時ごろに復旧。投票するために来た人には、再度来るよう説明したという。担 ...
FNN : フジテレビ神谷代表が宮崎を訪れ演説「日本経済を復活させるために今は減税し30〜40兆円を国民に返す」 有権者に投票行動を呼びかけ
FNN : フジテレビ 13日 22:30
参議院選挙は中盤戦に突入、11日は参政党の神谷宗幣代表が宮崎入りし、有権者に党の主張をアピールした。JR宮崎駅前で演説した参政党の神谷代表。今回の選挙で最も訴えたい政策として「減税と積極財政」を挙げ「日本経済を復活させるために減税しよう」と強調した。 この記事の画像(5枚) 参政党 神谷宗幣代表: それはね、人口減りますよ。30年も経済が悪かったら。財源とかそんなことはごちゃごちゃまず今は言わずに ...
朝日新聞「一番好きな政党」参政やや増やし、国民民主減る 自民・立憲は微増
朝日新聞 13日 21:00
ネット意識と選挙 [PR] 朝日新聞と大阪大の三浦麻子教授(社会心理学)によるインターネットの意識調査で、「一番好きな政党」として有権者が挙げた政党は12日現在、自民、立憲民主、国民民主、日本維新の会、参政の順だった。前回7日と順位に変動はないが、参政はやや増え、国民民主は減った。 意識調査は、全国の有権者を対象に、インターネット調査会社を通じて2月から毎月実施。それぞれ約700〜2700人から回 ...
産経新聞参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加
産経新聞 13日 20:30
... 支持を呼びかける立憲民主党の野田代表=13日午後、大阪市参院選(20日投開票)の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首は全国の街頭へ繰り出し、支持拡大を訴えて声をからした。各党党首の演説を分析すると、物価高対策や日米関税交渉に加え、報道各社の情勢調査で躍進が予想される参政党が主張する外国人問題への言及も増えてきた。選挙戦は残り1週間を切り、各党党首らは最終日まで票の上積みを図る。 鶴保発言は ...
日本テレビ参院選投開票まであと1週間 SNSで急浮上「外国人政策」 “バズるワケ"【バンキシャ!】
日本テレビ 13日 20:22
投開票まであと1週間となった参議院選挙。バンキシャ!が注目するのは、SNSでいま増えてきている「外国人」というワード。今回の争点のひとつ「外国人政策」が、SNSで盛り上がりを見せるのはナゼなのか。“切り抜き職人"と呼ばれる人を取材してみると…。 (詳しくは動画でご覧ください/7月13日放送『真相報道バンキシャ!』より)最終更新日:2025年7月13日 20:23
産経新聞「キャッシュバックが立民、キックバックが自民」立民・野田代表が「政治とカネ」に皮肉
産経新聞 13日 20:14
岡山市で演説する立憲民主党の野田代表=13日午後参院選投開票(20日)前の最後の日曜日を迎えた13日、立憲民主党の野田佳彦代表が大阪市北区で大阪選挙区(改選数4)の応援演説に臨み、公約に掲げる政策に絡めて「キャッシュバックが立憲民主党、(パーティー券販売の)キックバックが自民党」と自民の「政治とカネ」の問題を皮肉った。 演説会場で野田氏は、立民が公約で食料品の消費税率8%を2年間0%まで減税し、そ ...
NHK参議院選挙 各党幹部らが街頭演説 7月20日の投票日まで1週間
NHK 13日 18:51
... の政治の将来を決める大事な選挙だ。万が一、この選挙でも与党が過半数を失うことがあれば、政治は不安定になり大混乱に陥ることは間違いない。給付もやり、減税もやる。皆さんの目線に立って、生活を応援していくのが公明党だ。やらせていただきたい」と訴えました。 国民民主党の伊藤参議院国会対策委員長は名古屋市で「いま全国でガソリン税の暫定税率の廃止をいつからやるか、その期日を決めるための選挙戦を戦っている。国民 ...
FNN : フジテレビ共産党・田村智子委員長 盛岡駅前で演説 消費税減税など訴え 参院選2025 岩手県
FNN : フジテレビ 13日 18:45
... 、国民生活を圧迫しているとして、消費税の廃止を目指し、まずは5%に減税するべきだと主張しました。 共産党・田村智子委員長 「消費税減税、私たち訴え抜いてきましたが、これが、野党みんなで言う、そうい う選挙になっているではありませんか」 このほか「紛争を戦争にしない」と訴え、対話による平和外交の実践こそが、日本が進むべき唯一の道だと強調しました。 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、 ...
FNN : フジテレビ【参院選投開票まで1週間】北海道札幌市の“期日前投票"は前回より約5万6000人多い約15万5500人
FNN : フジテレビ 13日 18:45
... あと1週間です。期日前投票を行った人は前回よりも増えています。 札幌市の地下街では選挙のキャラクター「選挙のめいすいくん」が登場。選挙管理委員会の担当者らとともにポケットティッシュや缶バッジを配り、参院選への投票を呼び掛けました。 「来週20日は投票日。みなさんこぞって一票を使っていただきたいと思います」(札幌市明るい選挙推進協会 青塚健一会長) 札幌市で7月13日午後8時までに期日前投票を行った ...
FNN : フジテレビ参院選まで1週間“ラストサンデー"各地で党首が支持訴え
FNN : フジテレビ 13日 18:44
参議院選挙は13日、選挙戦最後の日曜日・ラストサンデーを迎え、与野党各党の党首が各地で支持を訴えました。 自民党・石破総裁: 我々自民党・公明党の政策だって減税もしますが、困っている人に素早く手厚い支援をしていく。我々はこの国を確かな方向に導いてまいります。 立憲民主党・野田代表: カレーライス作るのに、去年は321円、今年429円。食卓の危機に対応して、食料品ゼロ%。責任ある減税を行おうとしてい ...
読売新聞奈良市長選挙は現新5人が立候補、ごみ処理施設の建設用地など争点…参院議員選挙と同日投開票
読売新聞 13日 18:37
... 体代表の喜多浩子氏(64)、政治団体「参政党から国民を守る党」新人で、ウェブ投稿業の野沢琢磨氏(46)。 4期16年にわたる現職の市政運営に対する評価や、新ごみ処理施設の建設用地選定を巡る問題などが争点となる。 関連記事 「選挙区の投票用紙2枚もらった」と職員に申告あったが「ミスなし」判断…生駒市選管が二重交付 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・奈良 奈良の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ延岡市長選挙告示 新人3人が立候補
FNN : フジテレビ 13日 18:30
前の市長の辞職に伴う延岡市長選挙が13日、告示され、新人3人が立候補しました。 延岡市長選挙に立候補したのは、 届け出順に 元延岡市職員の三浦久知候補(42)、 元県議会議員の後藤哲朗候補(69)、 元延岡市議会議員の吉本靖候補(67) の合わせて3人です。 (無所属・新人 三浦久知候補) 「若者はどんどん流出していっています。商店街もさびれています。行政も安定していません。子供たちが未来に向かっ ...
FNN : フジテレビ参院選 参政党の神谷代表が公示後初の宮城入り 減税や積極財政など経済政策の必要性を訴え〈仙台〉
FNN : フジテレビ 13日 18:17
参議院選挙は7月13日、選挙戦最後の日曜日を迎え、参政党の神谷代表が公示後初めて県内に入り支持を訴えました。 13日、仙台駅前で街頭演説を行ったのは、参政党の神谷宗幣代表です。東北地方の中で最後に宮城県へと入り、物価高対策にとどまらない減税や積極財政など、経済政策の必要性を強調しました。 参政党 神谷宗幣代表 「減税と積極財政、これは物価対策でやろうといっているのではないんですよ。目の前の物価対策 ...
FNN : フジテレビバスに投票箱を載せて 佐賀市の山間部で移動期日前投票所 参院選20日投票日を前に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 13日 18:15
... 日は佐賀市富士町の公民館2カ所をまわり、会場には有権者たちが続々と訪れていました。 【投票に訪れた人】 「時間もすぐ終わるし、来てもらうだけでもだいぶ違う」 「年で足が不自由だから…。助かる」 佐賀市選挙管理委員会によりますと去年10月に行われた衆院選で移動期日前投票所を利用した有権者の数は213人だったということです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します ...
FNN : フジテレビ参院選投票日まで1週間 松山の商業施設にも期日前投票所 有権者が意中候補に一票投じる【愛媛】
FNN : フジテレビ 13日 18:11
... 。 今回の参議院選挙では、期日前投票所が県内で順次150ヶ所設けられ、愛媛大学と松山大学でも16日から受け付けられます。 県選挙管理委員会によりますと、期日前投票はきのう時点で有権者の7.6%にあたる8万4,253人が行っていて、前回の同じ時期より2万1502人増えています。 参院選・愛媛選挙区では5人が選挙戦を展開していて、20日に投開票されます。 #愛媛県 #松山市 #参議院議員選挙 #期日前 ...
デイリースポーツ期日前投票所で通信障害
デイリースポーツ 13日 18:06
愛知県瀬戸市の選挙管理委員会は13日、市役所に設けられた参院選の期日前投票所で、午前11時50分ごろに通信障害が発生したと発表した。約1時間後に解消したが、一時的に選挙人名簿と照合できず、数人が投票せずに会場を離れたという。 市選管によると、通常は入場券のバーコードを機械で読み取って名簿と照合する。障害が解消するまでは紙の名簿で照合したり、別系統の通信環境を使ったりして対応した。原因を調べており「 ...
47NEWS : 共同通信期日前投票所で通信障害 愛知・瀬戸、数人投票せず
47NEWS : 共同通信 13日 18:04
愛知県瀬戸市の選挙管理委員会は13日、市役所に設けられた参院選の期日前投票所で、午前11時50分ごろに通信障害が発生したと発表した。約1時間後に解消したが、一時的に選挙人名簿と照合できず、数人が投票せずに会場を離れたという。 市選管によると、通常は入場券のバーコードを機械で読み取って名簿と照合する。障害が解消するまでは紙の名簿で照合したり、別系統の通信環境を使ったりして対応した。原因を調べており「 ...
47NEWS : 共同通信参院選前最後の日曜、各地で論戦 食料自給率向上や政権交代訴え
47NEWS : 共同通信 13日 18:04
参院選の選挙戦最後の日曜日となった13日、与野党党首らは各地で論戦を繰り広げた。石破茂首相はコメ価格高騰に触れ「国民が農業の大切さを自覚するような政策の転換点にしたい」と述べ、食料自給率向上の必要性を強調。立憲民主党の野田佳彦代表は、自民の鶴保庸介参院予算委員長の能登半島地震を巡る失言を踏まえ「被災地に寄り添う気持ちのない自民から、政権を奪い取る」と意欲を示した。 首相は熊本県菊池市で街頭演説した ...
テレビ朝日投票まであと1週間 他党批判相次ぐ 参院選「ラストサンデー」
テレビ朝日 13日 18:00
参議院選挙の投開票まであと1週間、ラストサンデーの13日、各党首が街頭で有権者に支持を訴えました。 ■参院選「ラストサンデー」 自民党 石破総裁 「多くの選挙やってきましたが、なかでも極めて厳しい選挙であります。減税もしますが、困ってる人に手厚く、それを組み合わせながら我々はこの国を確かな方向に導いてまいります」 公明党 斉藤代表 「学校に行きたい、大学院に残って研究したい。そういう人たちにはしっ ...
FNN : フジテレビ【参院選】“最後の日曜日"に各候補者が街頭などで訴え 福岡選挙区は13人の混戦模様
FNN : フジテレビ 13日 18:00
参議院選挙の投開票まで1週間となり、各党の幹部が福岡県にも続々と応援に入る中、候補者らが街頭で支援を呼びかけました。 参院選 福岡選挙区には、定数3の改選議席に、現職3人と新人10人の合わせて13人が立候補しています。 記録的な暑さの中での選挙戦も終盤に入り、13日も各候補者は、多くの人が集まる街頭などに繰り出しました。 給付か減税かで意見が割れている物価高対策や、争点として急浮上してきた外国人問 ...
読売新聞土俵際だった小沢王国、自民の「政治とカネ」で風向き変化…繰り広げられる因縁の決戦
読売新聞 13日 17:58
... 前まで追い込んだこともあった。 21年衆院選の岩手3区では自民候補が小沢を破った。1969年に初当選した小沢の選挙区での初の敗北だった。22年参院選の岩手選挙区でも自民候補が30年ぶりに勝利した。自民党離党後に2度の政権交代を主導した小沢の復権を恐れる自民党本部が岩手を重点的に支援し、その選挙体制を平野は裏方で支えた。 小沢の政治力に陰りが見えるようになっていたにもかかわらず、昨年以降、自民への風 ...
時事通信現新5人が届け出 奈良市長選
時事通信 13日 17:57
... の市政運営に対する評価が主な争点となる。投開票は参院選と同じ20日。 立候補したのは届け出順に、無所属新人で前市議の山本憲宥氏(54)、無所属新人で元市議の中村篤子氏(67)=共産推薦、無所属現職の仲川げん氏(49)、無所属新人で市民団体代表の喜多浩子氏(64)、諸派新人で会社代表の野沢琢磨氏(46)。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月13日17時57分
FNN : フジテレビ曽於市長選挙 現職と新人の一騎打ち 鹿児島
FNN : フジテレビ 13日 17:25
一方、参院選と同じ日に投開票が行われる曽於市長選挙が13日告示され、現職と新人の2人が立候補し一騎打ちの選挙選がスタートしました。 曽於市長選挙に立候補したのは、届け出順に新人で元曽於市農政課長の竹田正博さんと現職で4期目を目指す五位塚剛さんのいずれも無所属の2人です。 市政の継続か刷新かが争点の一つとなっていて、産業振興や子育て支援を中心に舌戦が展開されています。 14日からは、曽於市役所の本庁 ...