検索結果(トランプ)

8,837件中34ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-05-02から2025-05-16の記事を検索
ロイタートランプ政策になお不確実性、影響見極めに時間必要=クリーブランド連銀総裁
ロイター 11日 14:07
... 銀のハマック総裁は9日、トランプ米政権の関税政策、その他の政策には依然、不確実性があると指摘し、適切な対応策を判断するためには、より時間をかけて政策が経済に与える影響を見ていく必要があるとの認識を示した。ニューヨークで4月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[パロアルト(米カリフォルニア州) 9日 ロイター] - 米クリーブランド地区連銀のハマック総裁は9日、トランプ米政権の関税政策 ...
毎日新聞米中関税協議 トランプ氏「完全なリセット」「大きな進展」と投稿
毎日新聞 11日 14:07
... 財務長官を乗せた車=ジュネーブで10日(ロイター=共同) トランプ米大統領は10日、スイスのジュネーブで実施された米国と中国の閣僚級の貿易協議に関して「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展だ」とSNSに投稿した。両国は互いに100%を超える高関税をかけ合っており、関税引き下げが実現するかどうかが焦点の一つだ。協議は11日も継続する。 トランプ氏は協議が「友好的で建設的だった」と説明。交渉内 ...
産経新聞トランプ氏「ロシアとウクライナにとって最良の日になる!」 プーチン氏提案に反応か
産経新聞 11日 14:04
トランプ米大統領=米南部アラバマ州(AP=共同)トランプ米大統領は11日未明、自身の交流サイト(SNS)で「ロシアとウクライナにとっておそらく最良の日となる!」と投稿した。ロシアのプーチン大統領が同日、ウクライナに停戦交渉の再開を呼びかけ、15日にもトルコで代表団が交渉を開始することを提案したことが念頭にあるとみられる。 トランプ氏は投稿で「終わりの見えない『血の海』に終止符が打たれることで何十万 ...
朝日新聞AIでプロパガンダは強まるか 「ジブリ風」の先に 辻田真佐憲さん
朝日新聞 11日 14:01
... れた新機能で「○○風の画像」などといった指示によって、すぐにイラストが生成されるようになった。米ホワイトハウスの公式X(旧Twitter)アカウントも、移民を逮捕する場面をジブリ風のイラストにしたり、トランプ大統領とバンス副大統領をジブリ風にしたイラストとともに、移民に関する発言を投稿したりしている。 政府や軍は、これまでも様々なコンテンツをプロパガンダに用いてきたが、AIの発展は、その手法にどん ...
産経新聞日本ならではの「宗教」報道を
産経新聞 11日 14:00
... 現代でも教会での結婚式が広まったり、クリスマスが年中行事として親しまれたりしている点も特徴的な文化受容である。 日本の皇室や歴代首相もバチカンと交流を重ねており、国際親善は重要だ。 前教皇の葬儀には、トランプ米大統領ら各国首脳が顔をそろえたなか、日本からは岩屋毅外相が参列した。宗派は違うがキリスト教徒である石破首相、または同じ洗礼名(フランシスコ)を持つ麻生太郎元首相が出席してもよかったのではと、 ...
沖縄タイムス「お笑い米軍基地」が20周年 指揮の小波津正光「だんだん、基地に限らず…」 6月公演は戦後80年もテーマ、どう演じる?
沖縄タイムス 11日 14:00
... るが、『これって80年前と似ているよね』という感覚と、そこを感じない人や現状のギャップはコメディーだ。米国や日本政府を利用して、したたかに生きてきた先人の姿や、今も変わらない爆音問題、自衛隊、もちろんトランプ米大統領もネタに入っている」 −小波津正光の今後は。 「芸歴32年。客観的に自分自身を見る感覚があって、自分が蓄積したものを使って自分を遊ぶような一人しゃべりや音楽、演劇などにワクワクしている ...
日本テレビ「本当に頭が真っ白に」25%のトランプ関税、地方の精密部品メーカーは不安の声…
日本テレビ 11日 14:00
... いわゆるトランプ関税の発動から約1か月が経ちました。 宮城県内でアメリカにも輸出される自動車関連部品を生産する企業からも不安の声が聞かれています。 「本当に頭が真っ白になるような内容」宮城県石巻市に本社を置く1968年創業の精密部品メーカー堀尾製作所です。 石巻と中国・大連の工場で主に自動車の音響関連の部品など200種類以上の自動車精密部品を生産しています。 堀尾製作所 堀尾正彦 社長 「トランプ ...
中国 : 大紀元日本製鉄幹部 米政権高官と会談へ USスチール買収計画の再審査が焦点
中国 : 大紀元 11日 13:49
日本製鉄によるアメリカ大手鉄鋼メーカーUSスチールの買収計画をめぐり、同社幹部が来週、トランプ政権の高官と会談する予定であると複数の米メディアが報じている。買収計画の承認を目指す日本製鉄は、米政府の審査プロセスが進む中、直接交渉の場を設けることで理解を得たい考えだ。 USスチール買収計画は2023年12月、日本製鉄とUSスチールが約149億ドル(約2兆2000億円)で合意し、USスチールが日本製鉄 ...
日刊スポーツ石破首相「文春砲」言及なし フジ報道番組に出演も…
日刊スポーツ 11日 13:35
石破茂首相(2024年10月撮影) 石破茂首相は11日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に生出演した。現在、水面下での交渉が続いている「トランプ関税」への対応や、消費税減税の是非、専門家をまじえてのインド・パキスタン問題などについて言及したが、「週刊文春」で報じられた自身の政治資金収支報告書の不記載疑惑については、番組側から問われることもなく、自ら言及することもな ...
にじめん劇場版『名探偵コナン』人気作品ランキングTOP10!第1位は『瞳の中の暗殺者』【アンケート結果】
にじめん 11日 13:30
... や強い絆に触れる声が多く寄せられました。 第3位:『14番目の標的(ターゲット)』(第2作)463票引用:Amazon 1998年4月公開、劇場版第2作の『14番目の標的(ターゲット)』が第3位に。 トランプのカード番号を模した連続殺人事件が描かれる本作は、毛利小五郎の刑事時代エピソードや妻・妃英理との関係の掘り下げも大きな魅力のひとつ。 緻密な推理展開も楽しめる良作としての評価はもちろんですが、 ...
日刊スポーツプーチン大統領、ウクライナとの直接交渉を今月15…
日刊スポーツ 11日 13:29
... た形。 プーチン氏は直接交渉の意味は「紛争の根本原因の除去や長期的で安定した平和の確立にある」と指摘。交渉再開によって「ロシアもウクライナも順守する真の停戦合意が成立することも排除しない」と主張した。トランプ米大統領らの和平仲介努力にも改めて謝意を表明した。 プーチン氏はまた、ロシアが提案した5月9日の戦勝記念日に合わせた停戦にウクライナが応じず、無人機などで大規模攻撃したと批判。戦勝式典に参加す ...
サウジアラビア : アラブニュース「宝探し」: 観光客がドン・キホーテの売上を押し上げる
サウジアラビア : アラブニュース 11日 13:28
... 拠点とするコンサルタント会社JapanIQの創設者であるアナリストのポール・クラフト氏によると、カリフォルニアは同社が事業拡大のターゲットとしている場所のひとつだという。 しかし、その計画はドナルド・トランプ米大統領の貿易関税(日本への24%の課税を含む)によって複雑になる可能性がある。 それでも、「この高関税の環境下でも、私は彼らに賭けるつもりはない」とクラフト氏は言う。 「日本の小売業において ...
47NEWS : 共同通信【速報】「ロ・ウクライナの最良の日」とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 11日 13:27
【ワシントン共同】トランプ米大統領は11日、自身のソーシャルメディアで「ロシアとウクライナにとって最良の日になる可能性がある」と述べた。プーチン大統領のウクライナ和平に関する提案を踏まえた投稿とみられる。 プーチン大統領
毎日新聞トランプ氏、13日からサウジなど中東歴訪 経済協力の強化アピール
毎日新聞 11日 13:19
... 7兆円)の対米投資を行う意向を伝えたという。これに対し、トランプ氏は、投資額を1兆ドル程度に増額するよう求める考えを表明している。 会談では、巨額の対米投資に関する合意を発表する可能性がある。また、ロイター通信によると、トランプ政権はサウジに総額1000億ドル超の武器売却を検討しているという。サウジが求めている民生用核開発も議題になる見通し。 トランプ氏は1期目に、イスラエルとUAEなどアラブ4カ ...
日本経済新聞JAL、今期の貨物売上高16%増 米カリッタ航空と共同運航再開
日本経済新聞 11日 13:16
... とのコードシェアを5年ぶりに再開した。11日の成田発シカゴ行きの初便は自動車部品やリチウムイオン電池などを積んだ。欧州方面も25年内にカタール航空と貨物専用機の共同利用を始める。 貨物事業の先行きは米トランプ政権の関税施策の影響が懸念される。JALの木藤祐一郎執行役員は11日の会見で、「JALが中国発で運ぶ主な商材はBtoB(企業向け)商材だ。(免税措置があった少額貨物と異なり)もともと関税が発生 ...
スポーツ報知「リングがきらりん」結婚した人気女優、公園での休日ショットも美しい「最高すぎる」「いつもナチュラル」
スポーツ報知 11日 13:10
... より モデルで女優の筧美和子が11日までに自身のSNSを更新。休日ショットを公開した。 インスタグラムで「最近の趣味はもっぱらピクニックデス!」とつづり、公園でリラックスする姿を投稿。愛犬を抱えながらトランプをする様子などを見せると、左手の薬指には結婚指輪がきらりと光っていた。 この投稿には「いつもナチュラルで素敵」「リングがきらりん」「みーことピクニック出来たら最高すぎるやろ!!」「最後は旦那さ ...
Forbes JAPAN貿易に依存する米国ワイン業界に関税の暗雲、中小業者の統廃合も
Forbes JAPAN 11日 13:00
... るかによって変わってくる。だが、ワイン評論家のエリック・アシモフが米紙ニューヨーク・タイムズに書いたように、「米国ではワインに関わるほとんどの人が何かを失うことになる」だろう。 関税の現状 ドナルド・トランプ大統領は2月上旬以降、追いつくのが難しいほどさまざまな関税措置を発表し、実際に導入したり撤回したりし、脅したりもしてきた。米国に輸入される欧州連合(EU)加盟国産のワインに200%の関税を課す ...
週刊プレイボーイ20代ラストも全力で駆け抜ける人気女優・桃月なしこ「『酔っぱらった姿を撮影したい』って言われたのは、初めての経験でした」
週刊プレイボーイ 11日 13:00
... いうのはあったんです。でも今回は「酔った姿を撮影したい」と言われて、それは初めての経験でした。 先ほども言いましたが、私は基本的に断らないスタンス。なので、撮影前にスタッフさんたちと一緒に1時間くらいトランプゲームをしながら楽しく飲みましたよ。ただ、水をたくさん飲んで酔いすぎないようにケアしていたんですが、しっかり酔ってしまったのはちょっと悔しかったですね。 ――ホント、楽しい撮影で。 桃月 ホテ ...
毎日新聞プーチン氏、ウクライナと直接交渉を提案 15日、イスタンブールで
毎日新聞 11日 12:54
... しに交渉に臨む用意がある」と述べ、実現についてはウクライナとその支援国に委ねられているとした。 Advertisement ロシアによるこれまでの停戦の提案をウクライナ側が再三拒否したとも主張。3月にトランプ米政権の仲介によって合意したエネルギー施設への攻撃停止、4月にあったロシア正教会の「復活祭」(イースター)や5月9日の対ドイツ戦勝記念日に合わせた短期間の停戦案についてもウクライナ側が応じなか ...
韓国 : 中央日報中国に追い上げられ米国に押さえつけられ…韓国車も日本車もハンドル切った
韓国 : 中央日報 11日 12:44
... ター=聯合ニュース] 日本の三菱自動車がオーストラリアに向けハンドルを切った。主要販売先だった東南アジア市場に中国企業が大挙進出してきたことを受け代替市場の確保に乗り出したのだ。韓国の自動車メーカーもトランプ米大統領の関税障壁を避けるために新興国市場での販売を増やしている。 三菱自動車は7日、台湾のフォックスコンと発注者ブランドによる生産(OEM)契約を結んでオーストラリアとニュージーランドでフォ ...
TBSテレビ4月の広島県内企業倒産 2ヶ月ぶり前月を上回る「トランプ政権、人手不足、物価高で今後も倒産増える可能性高い」
TBSテレビ 11日 12:29
... り5件増えました。負債総額は16億200万円、4ヶ月ぶりに前年同月を上回りました。 業種別で最も多かったのは「建設」で6件。いずれも資本金5000万円未満の中小企業で原因は「販売不振」となっています。 帝国データバンクでは「トランプ政権誕生で輸出産業を中心に影響が出始めている。また、人手不足や物価上昇も長期化していて、零細・小規模企業を中心に倒産が増加する可能性は確実に高まっている」としています。
CNN.co.jpプーチン氏、ウクライナと「直接協議」の用意 米欧首脳は停戦要求
CNN.co.jp 11日 12:28
... ウクライナの首都キーウを訪問した独仏英とポーランドの首脳はプーチン氏に対し、12日から30日間の停戦に応じなければ「大規模制裁」に直面する可能性があると通告していた。 欧州の首脳らによれば、この要求はトランプ米大統領との電話協議を経て、ホワイトハウスの支持を得たうえで示されているという。 英仏独およびポーランドの首脳と同席したウクライナのゼレンスキー大統領(右)=10日、ウクライナ首都キーウ/Lu ...
日本テレビ米中関税協議初日 トランプ大統領「大きな進展あった」
日本テレビ 11日 12:25
アメリカのトランプ大統領は10日、スイスで行われた中国との関税措置をめぐる初めての協議について、「大きな進展があった」と明らかにしました。 米中両政府は10日から、2日間の日程でアメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相が出席して関税措置をめぐる初めての協議をスイスで行っています。 初日の協議を終え、トランプ大統領はSNSで「中国と非常に良い会談を行った。多くのことを議論し多くの合意に至った ...
サウジアラビア : アラブニュースインドとパキスタンが停戦に達する ? しかし違反の主張をし合う
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:19
... ドローン、大砲による数日間の致命的な攻撃の後、完全かつ即時の停戦に合意した。 このニュースは意外にもトランプ大統領によって発表された。 「米国が仲介した長い夜にわたる協議の末、インドとパキスタンが完全かつ即時の停戦に合意したことを発表できることを嬉しく思う。常識と優れた知性を駆使した両国を祝福する」とトランプ大統領は投稿した。 インドのビクラム・ミスリー外務次官は、午後5時(1130GMT)から双 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビアとヨルダン、インドとパキスタンの停戦を歓迎し、対話を促す
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:15
... 表は、敵対行為がエスカレートしていた期間を経て、イスラマバードとニューデリーの両国が合意を確認した後、土曜日に行われた。 停戦は、金曜日の夜遅く、アメリカの仲介で行われた会談を受けたもので、ドナルド・トランプ大統領は、核武装した隣国間の理解を仲介する上で、ワシントンが重要な役割を果たしたと述べた。 ヨルダン外務省も停戦合意を歓迎し、地域の安定強化に向けた重要な一歩だとヨルダン通信は伝えた。 同省の ...
朝日新聞石破首相、米英の関税合意は「一つのモデル」 コメ輸入拡大に理解も
朝日新聞 11日 12:15
首相官邸に入る石破茂首相=2025年5月9日午前8時7分、岩下毅撮影 [PR] 米トランプ政権との関税交渉をめぐり、石破茂首相は11日のフジテレビの報道番組で、英国の自動車に限って税率を10%に抑えるとした米英の合意について「一つのモデル」との考えを示した。一方で「我々は撤廃を求めている。このパーセンテージならいいとはならない」とも語った。 首相は、米国が貿易黒字を確保している対英国と対日本では状 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジ外相、ジェッダでイラン政府高官を迎える
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:15
... の支援方法について検討した。また、最新の地域情勢とそれに関する努力についても話し合われたとSPAは付け加えた。 アラグチ大臣はその後カタールを訪れ、ドーハで開催されるイラン・アラブ世界対話サミットに参加する予定だと、イラン政府報道官は金曜日に述べた。 今回の訪問は、日曜日にオマーンで予定されている米国とイランの間接的な会談と、ドナルド・トランプ米大統領によるこの地域への訪問を前にしたものでもある。
CNN.co.jp欧州首脳がウクライナ訪問、ロシアに30日間の停戦要求 拒否なら「大規模制裁」
CNN.co.jp 11日 12:14
... ランドの4カ国の首脳は、ウクライナ情勢をめぐり、ロシアのプーチン大統領に対して、12日から始まる30日間の停戦に合意するよう求め、停戦を拒否すれば「大規模な」制裁を実施すると警告した。こうした要求は、トランプ米大統領との電話会談後、米国からの支持を得たとしている。 フランスのマクロン大統領とドイツのメルツ首相、英国のスターマー首相、ポーランドのトゥスク首相の4人は10日、ウクライナ首都キーウを訪問 ...
テレビ朝日米中貿易協議 緊張緩和へ双方“歩み寄り"焦点に トランプ氏「大きな進展」
テレビ朝日 11日 12:13
トランプ政権が相互関税を発動して以降、初めてとなるアメリカと中国の高官による協議が10日、スイスで始まりました。両国が緊張緩和に向けて歩み寄れるかが焦点です。 協議にはアメリカのベッセント財務長官や、中国の経済政策を担当する何立峰副首相が参加しました。 トランプ政権が、中国からの輸入品に合わせて145%の追加関税を課したことに対し、中国も125%の報復関税で対抗しています。 協議の詳しい内容は伝え ...
サウジアラビア : アラブニュースイスラエルによるガザ空爆で10人が死亡、そのほとんどが女性と子ども
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:12
... いようにしているという。イスラエル軍は、19ヶ月に及ぶ戦争で民間人が死亡したのは、ハマスが人口密集地に潜伏しているからだと非難している。今回の空爆について、イスラエルからのコメントはない。 ドナルド・トランプ米大統領は、イスラエルの行動を全面的に支持すると表明しているが、今週はサウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦を訪問することになっており、イスラエルは含まれない。 戦争は、ハマス率いる武装勢 ...
テレビ朝日プーチン大統領 30日間停戦を拒否か ウクライナに直接協議を提案
テレビ朝日 11日 12:12
... 非難した一方で、ウクライナ側に前提条件を付けない直接協議の開催を提案しました。 協議は15日にトルコのイスタンブールで行うとしていて「交渉において新たな停戦に合意する可能性も排除しない」としています。 ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、ヨーロッパ4カ国の首脳やアメリカのトランプ大統領とともに少なくとも30日間の無条件停戦を求めていて、プーチン大統領がこれを事実上、拒否した形とみられています。
ロシア : スプートニク米大統領が初日の米中貿易協議を評価「大きな進展」
ロシア : スプートニク 11日 12:10
米中が相互に100%以上の関税をかけ合う中、スイスで両国の高官による貿易協議が初日の協議を終えた。トランプ大統領はSNSへの投稿で、次のように成果を強調した。「中国とスイスでとてもよい協議が行われた。たくさんのことが話し合われ、多くの合意があった。完全なるリセットについて友好的で、建設的な方法で交渉が行われた。我々は中国と米国、双方の利益のために、中国が米国の企業に開放されることを望んでいる。大き ...
サウジアラビア : アラブニュースプーチン大統領、イスタンブールでウクライナと「前提条件なしの」直接会談を行うことを提案
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:05
... の30日間の無条件停戦を受け入れなければ、モスクワへの圧力を強化すると脅した後に行われた。 フランス、王国、ドイツ、ポーランドの首脳は、月曜日に停戦を開始するという提案をドナルド・トランプ米大統領が支持していると述べた。 トランプ大統領は、ウクライナとロシアが「非常にハイレベルな会談」を行うよう呼びかけ、3年にわたる血なまぐさい戦争を終結させるための「合意に非常に近づいている」と述べた。 ウクライ ...
FNN : フジテレビ米中貿易協議「大きな進展があった」「友好的で建設的だった」トランプ大統領が表明 具体的内容には触れず
FNN : フジテレビ 11日 12:04
アメリカのトランプ大統領は、スイスで行われたアメリカと中国の高官による貿易協議について、「大きな進展があった」と表明しました。 トランプ大統領は10日、SNSでジュネーブで行われた米中の高官による貿易協議について、「多くを議論し多くの合意に至った」「大きな進展があった」などと投稿しました。 協議には、関税交渉を担うアメリカのベッセント財務長官と、中国で経済政策を担当する何立峰副首相らが参加し、関税 ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビア、リヤドでの湾・米首脳会談にGCC首脳を招待
サウジアラビア : アラブニュース 11日 12:00
アラブニュース リヤド】サウジアラビアのサルマン国王は、湾岸協力会議(GCC)の指導者たちに、リヤドで開催される湾・米首脳会議に出席するよう招待状を出したと、Al Arabiya News Channelが日曜日に報じた。 ドナルド・トランプ米大統領は今週、サウジアラビア、カタール、アラブ首長国連邦を訪問する予定である。
産経新聞「改革精神」を忘れれば維新は潰れる、中国ヘリの尖閣・領空侵犯は石破政権軽視 松井一郎
産経新聞 11日 12:00
... (左)は中国の習近平国家主席と両手で握手した=2024年11月15日、ペルー・リマ(代表撮影・共同)背景には、米国との貿易摩擦が激しさを増すなか、米中の政府高官が10日と11日、スイスで経済や貿易問題について協議することが決まったこともあるのではないか。トランプ米政権の態度が厳しいままなら、日本に配慮する必要もあったが、米中に歩み寄る雰囲気が出てきたことで、日本に高圧的な態度を見せてきたのだろう。
朝日新聞米国、ガザ人道支援計画案発表 国連などが反発「まず封鎖の解除を」
朝日新聞 11日 12:00
... 明らかにした。しかし、イスラエル軍が配給拠点周辺の警備にあたるとしており、国連機関などから強い批判の声が上がっている。 米国のハッカビー駐イスラエル大使がエルサレムで記者団に計画を説明した。人道支援はトランプ大統領も強く必要性を認識しているとしたうえで、ハッカビー氏は「食料などが十分に、しかも安全に届けられることに加え、(イスラム組織)ハマスが横取りしないようにすることが重要だ」と述べた。イスラエ ...
FNN : フジテレビトランプ政権との関税交渉「0%目指していくべき」石破首相が強調 「他のやり方ありませんか」消費税減税には否定的
FNN : フジテレビ 11日 11:56
石破首相は11日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、アメリカのトランプ政権との関税交渉について、「0%を目指していくべきだ」と強調しました。 石破首相: (日米交渉は)議論がだんだんかみ合ってきたねという感じですよね。(Q.トランプ大統領との相性は?)意外といいですね。(関税は)ゼロを目指していくべきだし、アメリカの経済のためにも、それは下げていくべき。 石破首相は、イギリス ...
時事通信中国人向け賭博容疑で3人逮捕 ポーカーで6000万円売り上げか―警視庁
時事通信 11日 11:52
... 料名目で金銭を得た疑い。 捜査関係者によると、汪容疑者らは複数の賭博場を運営し、それぞれ別の日に営業をしていた。同容疑者は、マカオや香港にたびたび渡航していたといい、目的などを詳しく調べる。 同課は9日、賭博場を家宅捜索し、ポーカー台1台とトランプ、現金200万円などを押収した。入り口には看板などは設置されていなかった。 #マカオ 社会 コメントをする 最終更新:2025年05月11日11時52分
KRY : 山口放送22か月連続で全国で2番目の水準 山口県のことし3月の県内の有効求人倍率は就業地別で1.70倍に
KRY : 山口放送 11日 11:50
... は3万2190人でした。 その結果、有効求人倍率は1.70倍となり、福井県の1.84倍に次いで全国で2番目に高くなっています。 全国で2番目となるのはおととし(2023年)6月から22か月連続です。 また山口労働局では、アメリカ・トランプ政権の関税政策について、4月23日までに県内の事業所での人員整理の動きは把握していないものの、先行きを懸念する声が寄せられているとし、影響を注視していく考えです。
Abema TIMES関税めぐり米中高官が初協議 トランプ大統領はSNSで「80%が妥当」
Abema TIMES 11日 11:47
... 点ですが、協議を前にトランプ大統領は自身のSNSを更新しました。 拡大する トランプ大統領のSNSから 「中国への追加関税は80%が妥当だと思う。ベッセント財務長官次第だ」 これまでの強硬姿勢から一転、中国に対する追加関税を引き下げる可能性を示唆しました。アメリカが先手を打った形ですが、その狙いについて専門家は…。 拡大する 野村総研 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏 「トランプ大統領とし ...
韓国 : 中央日報トランプ政権の「中国規制」で利益…韓国太陽光産業、株価2倍に上昇(1)
韓国 : 中央日報 11日 11:45
... 。ハンファソリューションの株価は昨年末の1万5000ウォン台から今月には3万ウォン台へと2倍ほど上がった。最近の業績好調による影響だ。OCIホールディングスも雰囲気が改善した。核心輸出市場である米国でトランプ政権が太陽光発電に友好的な政策を推進しており、太陽光モジュールの需要が増加していること加え、競争相手である中国が強力な規制により打撃を受けることが有力になったことで韓国の利益が期待される。 ハ ...
韓国 : 中央日報トランプ政権の「中国規制」で利益…韓国太陽光産業、株価2倍に上昇(2)
韓国 : 中央日報 11日 11:45
... 要に対して供給が不足する状況につながり、販売価格反騰をあおっている。ここにインドネシアなど経済が急成長している新興市場の太陽光需要が新たに加わり青信号が灯った。米トランプ政権発足にともなう変化も韓国太陽光産業には好材料として作用している。トランプ大統領は昨年末の大統領選挙討論会などの公式席上で「太陽光はすばらしい産業」と発言するなど太陽光発電に友好的な立場を見せた。彼は化石燃料への帰還を宣言するほ ...
NHK東京 池袋 ポーカー賭博させた疑いで中国籍の容疑者ら逮捕
NHK 11日 11:45
東京 池袋のマンションで、客にトランプを使ったポーカー賭博をさせたとして、警視庁は中国籍の40代の容疑者ら3人を逮捕しました。 逮捕されたのは、中国籍で東京 北区に住む汪毅 容疑者(42)ら3人です。 警視庁によりますと、9日、豊島区池袋のマンションの1室でトランプを使ったポーカー賭博で客に金を賭けさせ手数料を徴収したとして、賭博開帳図利の疑いが持たれています。 また、その場にいた客9人も賭博の疑 ...
Business Journal東京株、574円高=米英合意を好感、円は急落 #東京株式市場 #日経平均株価 #米国株式市場
Business Journal 11日 11:41
時事通信 9日の東京株式市場で、日経平均株価は前日比574円70銭高の3万7503円33銭と続伸して終了した。終値では3月28日以来、約1カ月半ぶりに3万7000円台を回復。トランプ米大統領が英国と関税を巡る交渉で合意したと発表したことが好感され、幅広い銘柄が値上がりした。9日の東京外国為替市場の円相場は、一時1ドル=146円台前半に急落した。 前日の米国株式市場で主要株価指数がそろって上昇したこ ...
FNN : フジテレビ「日米関税交渉の議論かみ合ってきた。自動車0%を目指す」 石破茂首相×橋下徹【日曜報道】
FNN : フジテレビ 11日 11:40
石破首相が、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、アメリカのトランプ政権の関税交渉について、「0%を目指す」と強調した。 番組で石破首相は交渉について、「議論がだんだんかみ合ってきた」とした上で、トランプ大統領との相性は「意外といい」と述べた。 アメリカとの関税交渉でイギリスが初めて合意したが、自動車に10%の関税が残ったことについて、石破首相は、「一つのモデルではあるが、我々は撤 ...
TBSテレビトランプ大統領「大きな進展があった」 中国との関税交渉でスイスで初の直接協議 あすも協議継続
TBSテレビ 11日 11:38
アメリカのトランプ大統領は、アメリカと中国の関税など貿易摩擦をめぐる初の直接協議について、「大きな進展があった」と表明しました。 トランプ大統領は10日、SNSに「今日はスイスで中国ととても良い会談ができた。様々な事が話し合われ、多くのことが合意された」「大きな進展があった!」と投稿しました。 スイスでは10日、アメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相が「トランプ関税」など貿易摩擦をめぐっ ...
テレビ朝日関税めぐり米中高官が初協議 トランプ大統領はSNSで「80%が妥当」
テレビ朝日 11日 11:36
... 前にトランプ大統領は自身のSNSを更新しました。 トランプ大統領のSNSから トランプ大統領のSNSから 「中国への追加関税は80%が妥当だと思う。ベッセント財務長官次第だ」 これまでの強硬姿勢から一転、中国に対する追加関税を引き下げる可能性を示唆しました。アメリカが先手を打った形ですが、その狙いについて専門家は…。 狙いについて専門家は… 野村総研 エグゼクティブ・エコノミスト 木内登英氏 「ト ...
時事通信印パ停戦合意「大きな成果」 石破首相
時事通信 11日 11:33
石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、インドとパキスタンの停戦合意について「大きな成果だった」と述べた。その上で「一つのモデルケース。米国が役割を果たすことはきちんと評価すべきだ」と語り、米国の仲介によるロシアとウクライナの停戦交渉進展に期待を示した。 #石破茂 #ウクライナ 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年05月11日11時33分
NHK東京 池袋 客にポーカー賭博させたか 中国籍の容疑者ら逮捕
NHK 11日 11:30
東京・池袋のマンションで、客にトランプを使ったポーカー賭博をさせたとして、警視庁は中国籍の40代の容疑者ら3人を逮捕しました。 逮捕されたのは、中国籍で東京・北区に住む汪毅容疑者(42)ら3人です。 警視庁によりますと、9日、豊島区池袋のマンションの1室でトランプを使ったポーカー賭博で客に金を賭けさせ手数料を徴収したとして、賭博開帳図利の疑いが持たれています。 また、その場にいた客9人も賭博の疑い ...
NHKトランプ大統領“大きな進展"米中貿易協議 初日終えSNSで強調
NHK 11日 11:21
... カと中国が互いに100%以上の関税をかけ合う事態が続く中、スイスで開かれた両国の高官による貿易協議は初日の協議を終えました。11日に2日目の協議が行われる見通しで、トランプ大統領はSNSへの投稿で、「大きな進展があった」と強調しました。 トランプ政権が相互関税を発動して以降、初めてとなる米中の高官による正式な協議は10日、スイスのジュネーブで行われ、アメリカ側からベッセント財務長官とUSTR=アメ ...
CNN.co.jpトランプ氏、米中通商協議で「大きな進展」 初日の協議終え
CNN.co.jp 11日 11:14
... 日、スイス・ジュネーブ/Fabrcie Coffrini/AFP/Getty Images (CNN) トランプ米大統領は10日、SNSのトゥルース・ソーシャルで、米中通商協議で「大きな進展があった」との見解を示した。トランプ氏の巨額関税で引き起こされた貿易戦争は緩和に向かう可能性も出ている。 トランプ氏はトゥルース・ソーシャルに「スイスで今日、中国と非常に良い会合を持った。多くの事柄が協議され、 ...
スポニチ石破茂首相 消費税減税の議論で「これから先どんどん社会保障のお金が増えていくわけで、じゃあ…」
スポニチ 11日 11:08
... 破茂首相(68)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。経済対策としての消費税減税について言及した。 首相が出席して12日に開催される衆院予算委員会集中審議では、トランプ米政権の高関税政策や物価高を受けた経済対策が主要なテーマになる見通しで、減税を巡る首相の説明が焦点。 政権が消費税減税を見送る意向なのに対し、野党各党は夏の参院選公約に減税を盛り込む見通し 元 ...
日刊スポーツトランプ大統領が予告の「地球を揺るがす重大発表」…
日刊スポーツ 11日 11:05
... 発表したことについても、湯浅氏は「それはトランプじゃないとできない。両方と仲いいですから」と、トランプ大統領の仲介が理由と指摘。「パキスタンは何十年も防衛費が予算の圧倒的多数を占めている。戦争になったら核戦争の危機はめちゃめちゃ高かったので、トランプの個人技として、パキスタンとも仲がいいアメリカの大統領ってトランプ以外考えられないんですよ」とし、「客観的に、反トランプメディアでなかったら、史上最高 ...
Forbes JAPANイーロン・マスクの重力圏から逃れられない弟キンバル、静かなるもう一人の億万長者の人生
Forbes JAPAN 11日 11:00
... に拡大し、評論家や来店客から好意的な評価を受けている。 キンバルはまた、2016年に「Square Roots」という都市型農業のスタートアップを設立し、同社にはイーロンの親友アントニオ・グラシアスやトランプ政権の政策顧問を務めるデービッド・サックスらの投資会社が約9000万ドル(約130億円)を出資した。しかし、Square Rootsは2023年に大半の従業員を解雇。「農業のサブスクサービス」 ...
Smart FLASH中国ヘリが尖閣で領空侵犯!追い込まれる日本が「中国の実効支配」を防ぐ「実…
Smart FLASH 11日 11:00
... で共同訓練を実施すれば、日本の施政下にあることがより明確になり、中国も手出しができなくなります。日米合同委員会でこれを協議するだけでも、中国の暴走に対して大きな抑止効果があるはずです。中国を敵対視するトランプ政権なら、この案に乗ってくる可能性は高いと思います。遺憾砲だけではサラミスライス戦略にやられる一方で、こちらも一歩踏み出すことが必要なのです」 9日時点で、石破茂首相が中国に抗議したという情報 ...
日本経済新聞日銀の株売却、7月までに完了か 焦点はETFの扱いへ
日本経済新聞 11日 11:00
4月にトランプ関税で日本の株価が大幅に下落した局面でも、日銀がかつて銀行から買った株式を処分する出口政策を続けていた――。そんな興味深い事実が判明した。株式は中央銀行として異例の保有資産。市場が混乱しても、それをバランスシートから外す作業はやめないという日銀の姿勢を印象付けた。 このスタンスが続くなら、株式の保有額は7月くらいまでにゼロになる可能性がある。売却完了後の焦点は、別途買い取った巨額の. ...
BBCプーチン氏、ウクライナとの「直接交渉」求める
BBC 11日 10:54
... ドの首脳らがウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と並んで立った、いわゆる「有志連合」の会合で行われた。 ウクライナを含む欧州の首脳たちは、ドナルド・トランプ米大統領とこの計画について電話で協議した後、ロシアへの停戦呼びかけを公表した。トランプ氏はこれまで、無条件停戦を提案していた。 欧州首脳は、ロシアが応じなければ「非常に大規模」な制裁を科すと警告していた。 これに対してクレムリンは、提 ...
ブルームバーグアジア超富裕層、米国へのエクスポージャー急速に縮小−貿易戦争響く
ブルームバーグ 11日 10:52
... バイスするマネジングパートナー、クリフォード・ウン氏は「他の地域のビジネス界と同様に、中国のビジネス界の多くは、反貿易タカ派のトランプ氏ではなく、取引の仲介役としてのトランプ氏を期待していた」と指摘。「富裕層顧客は、米資産を縮小し、世界的な資本配分を見直している」と述べた。 トランプ氏が解き放った関税のカオスSource: Bloomberg 原題:Asia's Super-Rich Rapidl ...
スポニチ石破茂首相 TV生出演で消費減税に言及「消費税をがーんと下げることによって、国の財政どうなりますか」
スポニチ 11日 10:49
... 破茂首相(68)が11日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。経済対策としての消費税減税について言及した。 首相が出席して12日に開催される衆院予算委員会集中審議では、トランプ米政権の高関税政策や物価高を受けた経済対策が主要なテーマになる見通しで、減税を巡る首相の説明が焦点。政権が消費税減税を見送る意向なのに対し、野党各党は夏の参院選公約に減税を盛り込む見通しになっ ...
時事通信石破首相、自動車関税「あくまで撤廃要求」 米英合意は一つのモデル―消費減税に慎重姿勢
時事通信 11日 10:46
首相官邸に入る石破茂首相=9日、東京・永田町 石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、トランプ米政権の高関税政策を巡り、米英両国が英国車10万台に税率10%の低関税枠を設けることで合意したことについて「一つのモデルではある」と述べた。ただ、英国とは貿易・投資の状況が異なるとして、自動車関税の撤廃を求める立場は変わらないと強調した。国内対策として浮上している消費税減税には改めて慎重姿勢を示した。 米 ...
時事通信石破首相、自動車関税「あくまで撤廃要求」 米英合意は一つのモデル―消費減税に慎重姿勢
時事通信 11日 10:46
石破茂首相は11日のフジテレビの番組で、トランプ米政権の高関税政策を巡り、米英両国が英国車10万台に税率10%の低関税枠を設けることで合意したことについて「一つのモデルではある」と述べた。ただ、英国とは貿易・投資の状況が異なるとして、自動車関税の撤廃を求める立場は変わらないと強調した。国内対策として浮上している消費税減税には改めて慎重姿勢を示した。 首相は米英合意について「一つのやり方ではあるが、 ...
BBCインドとパキスタン、停戦合意後に互いが「違反」と非難
BBC 11日 10:25
... 5月6日夜から7日未明にかけて攻撃したのを機に始まった。パハルガムでの攻撃について、パキスタンは一切の関与を否定している。 両国は4日間の戦闘を経て、全面的な即時停戦に合意したと発表した。 ドナルド・トランプ米大統領は10日朝、自分のソーシャルメディアでこれを発表。アメリカが仲介したと述べた。 これに対してパキスタン外務省はこの後、停戦合意はパキスタンとインドの両国でたどりついたもので、外交交渉に ...
Abema TIMESウクライナと欧州4カ国首脳 ロシアに「無条件の停戦」求める
Abema TIMES 11日 10:24
... 援の増強を行うと明らかにしました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】トランプ氏&ゼレンスキー氏の“口論" ABEMAでみる 【映像】漫画で知る “ウクライナの歴史的背景" ABEMAでみる 【映像】ロシア・ウクライナ停戦と“みんなのホンネ" ABEMAでみる 【映像】トランプ氏&ゼレンスキー氏の“口論" トランプ氏がヒトラー肯定発言?で物議 爆撃で息子亡くした母の涙 ウクライナ ■P ...
デイリースポーツ米中貿易協議「大きな進展」
デイリースポーツ 11日 10:23
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、スイスのジュネーブで実施された米国と中国の閣僚級の貿易協議に関して「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展だ」と交流サイト(SNS)に投稿した。協議は11日も継続する。 トランプ氏は協議が「友好的で建設的だった」と説明。交渉内容に関連して「完全なリセット」との表現を使ったが、具体的な内容には触れておらず、詳細は不明。「中国と米国双方の利益のために、 ...
中日新聞米中貿易協議「大きな進展」 トランプ氏投稿
中日新聞 11日 10:20
... え、会場を離れるベセント財務長官を乗せた車=10日、ジュネーブ(ロイター=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、スイスのジュネーブで実施された米国と中国の閣僚級の貿易協議に関して「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展だ」と交流サイト(SNS)に投稿した。協議は11日も継続する。 トランプ氏は協議が「友好的で建設的だった」と説明。交渉内容に関連して「完全なリセット」との表現を使 ...
信濃毎日新聞「疑米論」 台中関係に影響も 川上桃子(神奈川大教授)〈多思彩々〉
信濃毎日新聞 11日 10:17
トランプ米大統領は4月2日、世界各国に一律10%の関税を課した上で、57の国と地域にさらに高い関税を個別に上乗せする「相互関税」を発表した。同9日には、上乗せ分の実施を90日間猶予することが発表されたが、先行きは不透明だ。世界は混乱の中にある。 台湾も「トランプ関税」への対応に苦慮している。台湾に課された相互関税率は、日本の24%を上回る32%だ。台湾の人口、国内総生産(GDP)はいずれも日本の2 ...
日本経済新聞石破茂首相、米英合意「一つのモデル」 関税撤廃求める方針は堅持
日本経済新聞 11日 10:16
... 税を視野に調査を始めた。首相は「米ボーイング中型機『787』など、3〜4割が外国の部品で多くは日本製だ」と触れた。「日本から部品を適正な価格で入れることは米国の国益にも資するはずだ」と訴えた。 自身とトランプ大統領の相性については「意外と良い」と話した。 消費税減税について「国の財政はどうなるのか。本当に困っている人への支援として他のやり方はないのか、きちんと議論しなければいけない」と主張し、改め ...
47NEWS : 共同通信【速報】欧州 12日停戦開始要求 ウクライナで首脳会合
47NEWS : 共同通信 11日 10:11
ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、英仏独ポーランドの欧州4カ国とキーウで首脳会合を開いた。5カ国首脳はトランプ米大統領とも電話会談。米提案の「30日間の無条件停戦」を12日から開始することで合意、ロシアにも履行を求めた。ロシアが応じない場合は、大規模制裁とウクライナへの軍事支援を実施すると警告した。 ゼレンスキー
ブルームバーグプーチン氏、15日にウクライナとの直接協議提案−停戦要請に言及せず
ブルームバーグ 11日 10:10
... は説明。ウクライナが過去に停戦に違反したと同氏は主張した。 ウクライナと欧州主要国は10日、ロシアに対し、戦争終結への協議を可能にするため5月12日から30日間の「無条件」停戦を受け入れいるよう要請。トランプ米大統領もこの要請を支持しているとしていた。プーチン氏は、ロシアがこの停戦に同意するかについては言及しなかった。 関連記事 ウクライナ、12日からの30日間停戦をロシアに要請−欧米が支持 (1 ...
スポニチ橋下徹氏 米国からのコメ輸入に「日本の農家さんにも海外のものと競争してもらわないといけないと思う」
スポニチ 11日 10:06
... に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることに関連し、コメの輸入について自身の考えを述べた。 米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。 トランプ ...
ブルームバーグ石破首相、米英合意は一つのモデルだが日本は撤廃求めている−米関税
ブルームバーグ 11日 09:57
... るための支援ならばあり得る策の一つだが、断言はできない−コメ不足対応のための輸入増航空機への高い関税課すことが、本当にボーイングのためなのか本当に困っている人への厚い支援、他のやり方ないのか議論必要−消費税減税関連記事 石破首相が日米関税交渉7月決着の意向、参院選向け成果狙う−朝日 トランプ氏、英国との貿易協定合意を発表−詳細は交渉継続 トランプ政権、輸入航空機・部品を安保面で調査−関税の前触れも
産経新聞日米関税交渉「自動車のために農業を犠牲にしない」 石破首相、関税撤廃要求を重ねて強調
産経新聞 11日 09:55
首相官邸に入る石破茂首相=9日午前(春名中撮影)石破茂首相は11日のフジテレビ番組で、トランプ米政権の高関税措置を巡る日米関税交渉に関連し「自動車のために、農業を犠牲にすることはしない」と述べた。コメ価格高騰対策として輸入増を一つの選択肢としつつ、コメ政策全般を見直す必要があるとの認識を示した。 同時に、自動車を含め10%で合意した米英両国の関税交渉については「一つのモデルだが、われわれは撤廃を求 ...
毎日新聞欧州4カ国とウクライナ、12日からの対露一時停戦で合意 30日間
毎日新聞 11日 09:43
... イナの国旗=ゲッティ 英独仏ポーランドの4カ国の首脳は10日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、ロシアとの30日間の一時停戦を12日に開始することで合意した。5カ国の首脳はトランプ米大統領とも電話協議し、ロシア側が一時停戦に応じない場合、米欧が追加の経済制裁を発動することでも一致した。 会談後に会見した4カ国の首脳によると、一時停戦は陸、海、空の全域で、インフラ施設への ...
スポニチ橋下徹氏 石破首相に“意見"自民党政治は農家に比べて「自動車産業や工業の方に冷たいような気がする」
スポニチ 11日 09:38
... に出演。トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることをめぐり、ゲスト出演した石破茂首相に“意見"した。 米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。 トランプ ...
毎日新聞「48時間かけて印パ停戦仲介」 米報道官が成果アピール
毎日新聞 11日 09:32
米国務省=ワシントン(ゲッティ=共同) 米国務省のブルース報道官は10日、インドとパキスタンの停戦合意はバンス副大統領やルビオ国務長官がトランプ大統領の考えに沿って「48時間」にわたって両国に働きかけた結果だと述べた。ウクライナやパレスチナ自治区ガザを巡る停戦交渉で進展が乏しい中、米国による仲介外交の成果をアピールした。 ブルース氏はケーブルテレビ、ニュースネーションの番組で「インドとパキスタンの ...
読売新聞アメリカと中国の関税協議、初日の議論終了…トランプ氏「多くの合意」「大きな進歩だ!」
読売新聞 11日 09:31
田中宏幸 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は10日、米中両政府がスイスのジュネーブで開いた関税措置を巡る初の閣僚級協議について、「本日、中国と非常に良い会談を行った。多くの点について議論し、多くの合意に至った」と明らかにした。自身のSNSに投稿した。 トランプ氏=ロイター ロイター通信によると、初日の協議は約8時間にわたり、現地時間10日夜(日本時間11日未明)に終了した。米国側からは ...
信濃毎日新聞<社説>FRB金融政策 介入排し時宜得た判断を
信濃毎日新聞 11日 09:30
... 和に転じた局面でも、後手に回ったと批判された。トランプ政権の関税政策が場当たり的で経済への影響が読みにくいとはいえ、その轍(てつ)を踏むことがあってはならない。 トランプ氏はFRBに利下げの圧力を強めている。後に軌道修正はしたものの、パウエル氏に退任要求も突き付けた。中央銀行に当たるFRBの独立性を軽視する姿勢は目に余る。 パウエル氏は今回の決定に関し、トランプ氏の度重なる利下げ要求は「全く影響し ...
AFPBB Newsトランプ氏、米中貿易関係は「完全リセット」と評価
AFPBB News 11日 09:27
【5月11日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は10日、スイス・ジュネーブで行われた米中高官による貿易協議の初日の会合後、両国の貿易関係について「完全にリセット」されたと評価した。 米国が中国製品に高関税を課し、中国が強硬な報復措置を取る中、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、米中貿易摩擦の緩和を目的としたジュネーブでの協議について「非常に良かった」と歓迎。「友好的だが ...
日本経済新聞米中関税協議、初日の議論終了 トランプ氏「大きな進展」と主張
日本経済新聞 11日 09:22
【ワシントン=八十島綾平】トランプ関税への対応を巡り米中両政府がスイスで開いた初の閣僚級協議は、現地時間10日夜(日本時間11日未明)に初日の議論を終えた。11日も議論を継続する。ロイター通信が伝えた。 トランプ米大統領は初日の協議後、自身のSNSで「多くのことを議論し、多くの合意に至った」と投稿したうえで「大きな進展があった!」と主張した。 閣僚級協議は10〜11日の予定でスイスのジュネーブで. ...
スポニチ石破茂首相 米国からのコメ輸入増に「1つの策」「断言できません」とし、日本の農政の検証に言及
スポニチ 11日 09:21
... 前7・30)に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることについてコメントした。 米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。 トランプ大統領は今月8 ...
47NEWS : 共同通信米中協議「大きな進展」 トランプ氏投稿
47NEWS : 共同通信 11日 09:20
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、スイスのジュネーブで実施された米国と中国の閣僚級の貿易協議に関して「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展だ」と交流サイト(SNS)に投稿した。協議は11日も継続する。 トランプ氏は協議が「友好的で建設的だった」と説明。合意の具体的な内容には触れなかった。米メディアによると、米国からはトランプ政権で関税交渉を担うベセント財務長官と通商代表部(UST ...
韓国 : 中央日報「武力衝突」のインドとパキスタン、米国などの仲裁で劇的に停戦合意
韓国 : 中央日報 11日 09:20
... 要で、パキスタンはインドのミサイル攻撃に対する反撃が必要だったが、この日のパキスタンの軍事的対応で両国が1回ずつ「報復」を断行したという名分を得て停戦の土台を設けた。 国際社会の仲裁も影響を及ぼした。トランプ米大統領はトゥルースソーシャルを通じて「米国の仲裁でなされた長い交渉の末にインドとパキスタンが『全面的即時停戦』に合意したことを発表することになり喜ばしい」と明らかにした。 ルビオ米国務長官も ...
テレビ朝日日本製鉄幹部が近く渡米へ USスチール買収でトランプ政権と協議 地元メディア
テレビ朝日 11日 09:17
日本製鉄の森高弘副会長が近くワシントンを訪問し、トランプ政権の高官とUSスチールの買収計画について会談する予定だとアメリカの金融メディアが報じました。 USスチールの本拠地、ペンシルベニア州も訪れ、労働組合関係者との面会を予定しているとも伝えています。 トランプ大統領が買収の是非を審査する期限としている、来月上旬に向けて買収を巡る交渉は大詰めを迎えているとみられています。 森副会長 「大統領の審査 ...
産経新聞トランプ氏「大きな進展があった!」と投稿 米中貿易協議で歩み寄りか「友好的な雰囲気」
産経新聞 11日 09:14
ホワイトハウス執務室のトランプ米大統領=9日、ワシントン(ロイター=共同)トランプ米大統領は10日、自身の交流サイト(SNS)で、米中両政府がスイス・ジュネーブで行っていた貿易問題の閣僚級協議について「大きな進展があった!」と投稿した。「米中双方の利益のため、米国市場が中国に開かれることを期待する」とも述べた。 米中両政府は同日、トランプ政権で関税交渉を担うベセント財務長官と中国の何立峰副首相によ ...
TBSテレビ【速報】トランプ関税めぐり 石破総理「自動車の追加関税撤廃求める」 米英関税交渉の合意は「1つのモデルになる」
TBSテレビ 11日 09:14
石破総理は11日、アメリカとの関税交渉について、イギリスとアメリカの合意が「1つのモデルになる」との考えを示した上で、自動車への追加関税については撤廃を求めていくと強調しました。 各国がおこなっているトランプ政権との関税措置をめぐる交渉ではイギリスがアメリカと初めての合意をしています。 イギリス政府の発表によりますと、新たな貿易協定では、イギリスからアメリカに輸出する自動車について、年間10万台の ...
FNN : フジテレビ石破首相「アメリカが果たした役割を評価すべき」 インド・パキスタン停戦合意
FNN : フジテレビ 11日 09:09
... THE PRIME」に出演し、インドとパキスタンの停戦合意について、「一つの典型的な、これから先の世界の姿だ。アメリカが役割を果たすということはきちんと評価すべきだ」と述べ、停戦合意に向けたアメリカのトランプ政権の仲介を評価した。 さらに石破首相は、「これから先も、そうあるべきだ。それはウクライナにおいても同じことだ」と述べた。 インドとパキスタンの状況について石破首相は、「一つのモデルケースだ。 ...
スポニチ石破茂首相 トランプ米大統領との相性を聞かれ「意外といいですね」、フジ「日曜報道」に生出演
スポニチ 11日 09:05
... 前7・30)に出演。米トランプ政権が、すべての貿易相手国に対し一律10%の関税措置を課す姿勢を見せていることについてコメントした。 米政権は4月5日、国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第1弾として、ほぼ全ての国に10%の関税を課した。9日には約60カ国・地域を対象に、税率を上乗せする第2弾を発動したが、米債券市場や株式市場の混乱を受け、90日間の停止を決めた。 トランプ大統領は今月8 ...
AFPBB Newsインド・パキスタン、停戦合意も相互に違反非難
AFPBB News 11日 09:02
【5月11日 AFP】インドとパキスタンは11日、停戦合意に違反したとして非難の応酬を繰り広げた。両国は前日、停戦で合意し、ドナルド・トランプ米大統領も全面戦争をぎりぎりで回避できたと発表していた。 インド側は、パキスタンによる停戦の「度重なる違反」があり、報復措置を取ったことを明らかにした。一方パキスタンも、停戦を「引き続き順守する」としながら、自国軍はインドによる違反を受け、「責任と自制心」を ...
エル・オンラインアンドルー王子の性的虐待を告発した女性、死を巡る陰謀論とは【ピーチズのOM(F)G!】
エル・オンライン 11日 09:00
... レブウォッチャーPeachesがチェック! そもそもヴァージニア・ジュフリーは何者かPatrick McMullan//Getty Imagesヴァージニアは10代のころに現米国大統領であるドナルド・トランプ氏が所有するパームビーチのクラブ「マール・ア・ラーゴ」でスパの接客係をしていた。当時、同クラブのメンテナンス・マネージャーを務めていたギレーヌ・マクスウェルと出会い、彼女から裕福な金融家ジェフ ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/「レールム・ノヴァルム」。ラテン語で新しき事柄を意味する…
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 国シカゴ生まれで両親は移民。少年の頃から教会を手伝い、その後司祭となって布教のために南米ペルーへ。社会的弱者や移民に寄り添い、前任のフランシスコ教皇によって枢機卿に任命されました▼米国出身の教皇は初。トランプ大統領はさっそく「わが国にとって何という感激、何という栄誉だろう」と喜んでいますが、憎悪と分断が世界に広がるなか、新教皇に平和や融和のメッセージを期待する声は大きい▼14億人ともされる信者をは ...
しんぶん赤旗金権腐敗政治に審判/山下・清水予定候補が大阪で事務所開き
しんぶん赤旗 11日 09:00
... 大阪市 日本共産党大阪府委員会は10日、「日本共産党 山下よしき・清水ただし事務所びらき集会」を大阪市天王寺区で行いました。 山下よしき参院比例予定候補は、金権腐敗政治に審判を下し、消費税減税の実現とトランプ関税から暮らし・経済を守るとともに、戦後80年・被爆80年の教訓を生かす政治をつくるには「参院選でどうしても共産党を躍進させなければならない」と強調。「“比例は共産党"の支持の大波を全国に広げ ...
朝日新聞最新iPhone、半年遅れの販売 新興大国と「35%」の駆け引き
朝日新聞 11日 08:55
... グモールに、開店時間を前に長蛇の列ができた。客の目当ては、この日から国内販売が始まったiPhone16だ。列の先頭に並んだ自営業のイヴァンさん(26)は、韓国のサムスン電子製のスマホを愛用していたが、トランプ米政権の「相互関税」導入を機に乗り換えを決意したという。関税合戦の影響を受けて、今後iPhoneの販売価格が上がるかもしれないと思ったためだ。イヴァンさんは「先頭で並べて幸運だ」と興奮気味に話 ...
日本テレビプーチン大統領 ウクライナに対し直接交渉を提案
日本テレビ 11日 08:55
... 因を除去し、歴史的観点から長期的、永続的な平和を構築すること」だとしていて、15日にトルコ・イスタンブールでの交渉開始を提案しているということです。 ロシアとウクライナの停戦交渉をめぐってはアメリカのトランプ政権とウクライナの間で30日間の停戦を目指すことで一致し、ロシアに受け入れを迫っていましたが、これまで目立った進捗はありませんでした。今回の提案がウクライナの戦闘停止に向けた実質的な前進につな ...
CNN.co.jpインドとパキスタンが停戦で合意、説明に食い違いも 何が起きたのか
CNN.co.jp 11日 08:53
... しているものの、合意に至るまでの経緯や停戦が継続するかどうかについては依然として不透明だ。 主なポイントは次の通り。 トランプ米大統領が停戦を発表:米国のトランプ大統領はSNSへの投稿で、米国の仲介によって合意が成立したと明らかにした。 インドとパキスタンも確認:インドとパキスタンはトランプ氏の発表を確認し、停戦がインド時間の午後5時(日本時間の午後8時半)に発効したと発表した。 インドは米国の関 ...
TBSテレビ【速報】アメリカ・トランプ大統領 関税めぐる中国との貿易協議「大きな進展があった」 10日スイスで両国の高官が直接協議
TBSテレビ 11日 08:51
アメリカのトランプ大統領はスイスで行われたアメリカと中国の関税など貿易摩擦をめぐる初の直接交渉について、「大きな進展があった」と表明しました。 アメリカのトランプ大統領は10日、SNSに「今日はスイスで中国ととても良い会談ができた。様々な事が話し合われ、多くのことが合意された」「大きな進展があった!」と投稿しました。 スイスでは10日、アメリカのベッセント財務長官と中国の何立峰副首相が「トランプ関 ...
ロイターインドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トランプ氏「解決策検討」
ロイター 11日 08:50
... 即時停戦合意から一夜明けた11日、 緊張状態から脱しつつある。トランプ米大統領は、係争地カシミール地方に関する解決策提供に取り組む方針を示した。インド・スリナガルで10日撮影(2025年 ロイター/Sharafat Ali)[1/2] インドとパキスタンは、米国などの仲介とする即時停戦合意から一夜明けた11日、 緊張状態から脱しつつある。トランプ米大統領は、係争地カシミール地方に関する解決策提供に ...
Abema TIMESインドとパキスタンが即時停戦に合意 アメリカの仲介で
Abema TIMES 11日 08:43
... れに先立ち、アメリカのトランプ大統領は「アメリカが仲介した結果」などとSNSに投稿していました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】銃撃時、真っ先にトランプ氏の盾になった女性隊員の姿 ABEMAでみる 【映像】“キャラクターが似ている"? 肩を並べる米印首相 ABEMAでみる 【映像】「大統領令の連発」は世界をダマすため? ABEMAでみる 【映像】銃撃時、真っ先にトランプ氏の盾になっ ...
47NEWS : 共同通信【速報】米中貿易協議「大きな進展」とトランプ氏
47NEWS : 共同通信 11日 08:43
【ワシントン共同】トランプ米大統領は10日、スイスで実施された米国と中国の閣僚級の貿易協議に関して「多くを議論し、多くの合意に至った。大きな進展があった」と自身の交流サイト(SNS)に投稿した。
日本経済新聞NIKKEI LIVE 今週の予定 5月4日〜10日
日本経済新聞 11日 08:42
... て、大塚節雄編集委員が解説します。詳細はこちら。https://www.nikkei.com/live/event/EVT250414003 5月8日(木)午後6時から トランプ関税でどうするNISA勢、データが示す「投資の羅針盤」トランプ関税でNISA投資家の不安が高まっています。オルカンへの投資は間違っていたのか。下落後の米国株、日本株は割安なのか。債券への資産分散は必要なのか。右往左往せず市 ...