検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,866件中335ページ目の検索結果(0.785秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
KBC : 九州朝日放送世界水泳入賞・遠賀町出身の鈴木聡美選手が地元表敬 ロス五輪へ抱負
KBC : 九州朝日放送 16日 12:30
MAP 閉じる
河北新報110歳平塚さんの長寿を祝う 敬老の日に郡仙台市長が訪問 市内で2番目に高齢
河北新報 16日 12:30
仙台市は敬老の日の15日、市内で2番目に高齢で、110歳の平塚よし子さんの長寿を祝った。郡和子市長が平塚さんが住む若林区のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)「マイムケアガーデン」を訪れ、記念品を贈…
室蘭民報再生の道、新代表に25歳 「AIが党の意思決定」
室蘭民報 16日 12:30
前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(43)は16日、東京...
デーリー東北新聞首謀の男、起訴内容認める/七戸死体遺棄事件初公判
デーリー東北新聞 16日 12:30
2024年4月、七戸町でトラック運転手の男性=当時(54)=の遺体が見つかった事件で、傷害致死や死体遺棄罪などに問われた元運送会社代表で首謀者とされる男(49)の裁判員裁判の初公判が16日、青森地裁であり、男は起訴内容を認めた。量刑が争点。 ※詳細は17日付紙面とウェブサイトをご覧ください。 お気に入り登録 お気に入りリスト
TBSテレビ飯田市の「万古渓谷」 愛知県の69歳男性が川でおぼれ死亡 沢登りで訪れ滝つぼに落下 長野
TBSテレビ 16日 12:30
飯田市の渓谷で沢登りをしていて滝つぼに落ち心肺停止の状態で搬送された愛知県の男性の死亡が確認されました。 死亡したのは愛知県豊橋市に住む69歳の男性です。 警察と消防によりますと栗屋さんは15日午後2時ごろ、飯田市千代の「万古渓谷(まんごけいこく)」で、沢登りをして滝つぼに落ちたということです。 一緒にいた仲間が男性を引き上げて通報し、およそ3時間半後に心肺停止の状態で、県警のヘリで市内の病院に搬 ...
UHB : 北海道文化放送9月16日(火)北海道 #お昼のニュース
UHB : 北海道文化放送 16日 12:30
UHB 北海道文化放送
中国新聞認知症予防を 呉で健康フェア、昭和地区の地域包括支援センタ...
中国新聞 16日 12:29
職員の声かけに合わせてコグニサイズを体験する参加者(中央) 地域住民の認知症予防を目指した「いきいきオレンジ健康フェア」が、広島県呉市焼山中央の昭和まちづくりセンターであった。昭和地区の地域包括支援センターが初めて企画し、多くの来場者でにぎわった。
NHK秋田 美郷町のこども園 園児たちが“畑屋うさぎ"とふれあう
NHK 16日 12:29
秋田県美郷町にあるこども園で、子どもたちが地元などで飼育されている大型の白うさぎ「畑屋うさぎ」とのふれあいを楽しみました。 うさぎとのふれあいを楽しんだのは、美郷町の認定こども園「町立仙南すこやか園」の子どもたちです。 「畑屋うさぎ」は、美郷町畑屋地区で大正3年から飼育され、大きな耳と赤い目、それに白い毛が特徴で、体重が10キロを超える個体もあるということです。 16日子どもたちは、地元でおよそ6 ...
TBSテレビ【26年センバツへの道】秋の九州地区高校野球 福岡大会(南部)勝ち上がり 西短・大牟田・福工大城東・春日など4回戦進出
TBSテレビ 16日 12:28
来年春のセンバツ甲子園につながる秋の九州地区高校野球福岡大会(南部)の勝ち上がりです。 筑紫台・八女・福大大濠・福岡第一・太宰府・浮羽真館が3回戦進出。 大牟田・福岡舞鶴・香椎工業・筑陽学園・福工大城東・九産大九産・九産大九州・城南・春日・久留米商業・福翔が4回戦進出を決めています。
STV : 札幌テレビ所持金14円でメイドカフェに約7時間滞在「女の子と話したかった」ほかにも無銭飲食か…35歳男逮捕
STV : 札幌テレビ 16日 12:27
札幌・中央警察署は2025年9月16日、詐欺の疑いで住所不定・無職の男(35)を逮捕しました。 男は9月15日午後2時20分ごろから午後9時20分ごろまでの間、札幌市中央区南3条西2丁目にあるメイドカフェで、代金を支払う意思も能力もないのに酒類やサービスなどの提供(代金合計1万7600円相当)を受けた疑いがもたれています。 警察によりますと、男は約7時間にわたり、酒の飲み放題などを頼んでいたという ...
NHK一般道でレースか 人身事故後に逃走の疑いで少年逮捕 神奈川
NHK 16日 12:27
ことし5月、神奈川県藤沢市の一般道路で100キロを超えるスピードを出した車でレースをして事故を起こし、3人にけがをさせて逃げたとして、警察が16歳の少年を無免許危険運転傷害などの疑いで逮捕したことが捜査関係者への取材で分かりました。 ことし5月、藤沢市湘南台の交差点で車が赤信号を無視して進入し、別の車2台と衝突して3人が軽いけがをしました。 警察によりますと、事故を起こした車はほかの車と直前まで1 ...
中国新聞緊急車両通行 米軍住宅で訓練 岩国地区消防
中国新聞 16日 12:27
アタゴヒルズの南門を通過する救急車と消防車 岩国地区消防組合(山口県岩国市)は16日、大規模災害が起きた場合に備え、緊急車両が同市愛宕町の米軍住宅「アタゴヒルズ」を通り抜ける訓練をした。消防隊や基地側の憲兵隊など約30人が参加し、緊急時の連絡方法や手順を確認した。
NHK長崎県は午前中から厳しい暑さ 熱中症予防のための行動を
NHK 16日 12:26
長崎県は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から厳しい暑さとなっていて、気象台と環境省は長崎県に「熱中症警戒アラート」を発表し、予防のための行動を取るよう呼びかけています。 長崎地方気象台によりますと、長崎県は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は松浦市で33.6度、島原市で33度ちょうど、南島原市で32.8度、佐世保市で32. ...
NHK小皿を打ち鳴らしながら練り歩く「のんのこ諫早まつり」 諫早
NHK 16日 12:26
両手に持った小皿を打ち鳴らしながらおよそ3500人の市民がまちを練り歩く「のんのこ諫早まつり」が諫早市で行われました。 「のんのこ諫早まつり」は、江戸時代から伝わる民謡「諫早のんのこ節」に合わせ、大勢の市民が両手に持った皿を打ち鳴らす「皿踊り」を踊りながらまちを練り歩くまつりで、諫早市で毎年秋に行われています。 のんのこは「かわいい」という意味の方言で、まつり初日の13日はおよそ3500人の市民が ...
日本テレビ会社のごみ箱に火をつけ焼いたか…近所に住む女(44)を逮捕 名古屋・西区
日本テレビ 16日 12:25
15日、名古屋市西区の会社のごみ箱に火をつけ焼いたとして、近くに住む44歳の女が逮捕されました。現場近くでは別の不審火も発生していて、警察が関連を調べています。 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、西区南川町に住む無職の原田尚佳容疑者(44)です。 警察によりますと、原田容疑者は15日午前4時45分ごろ、西区八筋町の会社敷地内にあるごみ箱に火をつけて焼いた疑いがもたれています。防犯カメラなどの捜査から ...
UHB : 北海道文化放送【雌阿寒岳】「注意喚起」の看板を登山口に設置、さらに火口周辺“7合目以降の入山規制"も…噴火警戒レベル2へ引き上げで地元自治体が対応〈北海道足寄町・釧路市〉
UHB : 北海道文化放送 16日 12:25
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ飯田で35度、長野・松本で34度予想 長野県内は厳しい残暑が続く 熱中症に注意
TBSテレビ 16日 12:25
長野県内は16日も、飯田で猛暑日が予想されるなど厳しい残暑となりそうです。 飯田は午前11時の時点で29.5度、飯田市南信濃は31.3度まで気温が上がっています。 日中の最高気温は、飯田で35度と猛暑日が予想されているほか、長野と松本でも34度ととなっています。 県内はあすも高気圧に覆われ、飯田と松本では34度まで上がる見込みで、引き続き熱中症に注意が必要です。
NHK巖立神社の例大祭で伝統の神事「五島神楽」奉納 五島
NHK 16日 12:24
五島市の巖立神社で秋の例大祭が開かれ、島に伝わる伝統の神事で国の重要無形民俗文化財の「五島神楽」が奉納されました。 400年以上の歴史があるとされ、国の重要無形民俗文化財にもなっている「五島神楽」は、五島列島各地で受け継がれ、現在も7つの地区で継承されています。 このうち、五島市岐宿町にある巖立神社では、15日、秋の例大祭が開かれ、五島神楽が奉納されました。 「五島神楽」は、畳2畳分ほどのスペース ...
山陰中央新聞【LIVE】自民党総裁選 小林鷹之元経済安保相、出馬表明会見
山陰中央新聞 16日 12:24
無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
中国新聞ロマンス詐欺の被害防ぐ 呉東中央二郵便局の藤本さんに感謝状、呉署
中国新聞 16日 12:24
呉署員とともに記念写真に納まる藤本さん(手前右) 交流サイト(SNS)を悪用したSNS型ロマンス詐欺の被害を防いだとして、呉署は、呉東中央二郵便局(広島県呉市東中央)の職員の藤本洋子さん(59)に感謝状を贈った。
HBC : 北海道放送「金目のものを出せ、大声を出すな」「そんなものは無い」 夜明け前のアパートに男が押し入り、就寝中の女性はとっさに窓から飛び降りて逃げる 警察が男の行方追う
HBC : 北海道放送 16日 12:23
16日、札幌市北区のアパートに男が押し入り、部屋にいた女性に金目のものを要求しましたが、何も取らずに逃げました。警察が男の行方を追っています。 事件があったのは、札幌市北区新琴似の4階建てアパートで、16日午前3時すぎ、鍵のかかっていなかった2階の窓から男が押し入りました。 男は、部屋で寝ていた40代の女性の口を塞ぎ「金目のものを出せ、大声を出すな」と脅しましたが、女性は「そんなものは無い」と答え ...
HBC : 北海道放送アメリカ海兵隊所属のオスプレイ 16日午後にも北海道に飛来 北海道への飛来は3年ぶり 日米共同訓練=レゾリュート・ドラゴンに参加
HBC : 北海道放送 16日 12:23
アメリカ海兵隊の輸送機「オスプレイ」が日米共同訓練に参加するため、早ければ、16日午後にも北海道内に飛来する見通しです。 北海道防衛局から北海道に寄せられた情報によりますと、訓練に参加するのは、アメリカ海兵隊所属のオスプレイ、3機です。 オスプレイは、札幌の丘珠駐屯地で燃料補給を行い、恵庭や千歳などにまたがる北海道大演習場や、北海道東部の別海町の計根別着陸場、矢臼別演習場で訓練を行う予定です。 ア ...
HBC : 北海道放送【噴火警戒レベル2継続】 北海道東部の雌阿寒岳 噴火に伴い噴石が飛ぶおそれ 気象台が警戒呼びかけ 自治体職員が入山規制知らせる看板設置
HBC : 北海道放送 16日 12:23
火山活動が高まっているとして、噴火警戒レベルが「2」に引き上げられた北海道東部の雌阿寒岳では、入山規制を知らせる看板が設置されるなど、警戒が続いています。 雌阿寒岳について気象庁は15日、噴火警戒レベルを火口周辺への立ち入り規制を示す「2」に引き上げました。 ポンマチネシリ火口から約500メートルの範囲で、噴火に伴い噴石が飛ぶおそれがあるとして警戒を呼びかけています。 釧路市は6合目、足寄町は7合 ...
FNN : フジテレビ9月半ばも真夏日予想 富山市で32度、高岡市伏木で31度の予想、熱中症に警戒を
FNN : フジテレビ 16日 12:22
16日の富山県内は晴れて、厳しい残暑が続きそうです。熱中症対策が必要です。 北陸地方は高気圧に覆われて、県内はおおむね晴れています。 午前9時までの最低気温は富山市で23.3度、高岡市伏木は23.2度で8月中旬から下旬並みでした。 16日はこの後も高気圧に覆われておおむね晴れますが、上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受け、朝晩は雲が多くなりそうです。 日中の最高気温は富山市で32度、高岡市伏木は3 ...
TBSテレビツエーゲン金沢 アウェイでFC琉球に0-1で敗北 連勝は3でストップ
TBSテレビ 16日 12:22
サッカーの明治安田J3リーグ、ツエーゲン金沢は15日、アウェイ戦に臨みましたが、得点を奪えず、連勝は3でストップしました。 15日はアウェイでFC琉球との一戦。 序盤からツエーゲンが主導権を握り、積極的にゴールを狙いますが、相手キーパーの好セーブで得点をあげることができません。 すると、前半37分。 琉球が反撃に転じ、コーナーキックからのボールを、最後は頭で合わされ先制点を許します。 その後、ツエ ...
中日新聞フジテレビ元部長常習賭博認める 検察側「賭け金6億円」、初公判
中日新聞 16日 12:22
オンラインカジノを常習的に利用したとして、常習賭博罪に問われたフジテレビ元社員でバラエティ制作部企画担当部長だった鈴木善貴被告(44)は16日、東京地裁の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は懲役1年を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求め、即日結審した。判決は25日。 検察側は冒頭陳述などで、2020年ごろ先輩社員から教えてもらったことをきっかけに、断続的にギャンブルをするように ...
西日本新聞福岡・鞍手町で自転車に乗っていた81歳はねられ死亡 午前3時半...
西日本新聞 16日 12:22
16日午前3時半ごろ、福岡県鞍手町小牧で、同町中山の会社員... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
NHK渋川市の星名建市新市長 初登庁で抱負 群馬
NHK 16日 12:22
先月行われた渋川市の市長選挙で初当選した、星名建市新市長が市役所に初登庁し、「チーム渋川で市政を進めていきたい」と抱負を述べました。 先月31日に投票が行われた渋川市長選挙では、新人で元群馬県議会議員の星名氏が、元副市長の候補を破って、初めての当選を果たしました。 星名新市長は、16日午前9時ごろ、市役所に初めて登庁し、職員や市議会議員、駆けつけた支持者などから拍手で出迎えられました。 このあとの ...
TBSテレビ世界陸上・3000m障害 三浦龍司選手8位入賞 地元から声援「本人が一番悔しいと思う」 接触で順位落とすも…「まだまだこれから」
TBSテレビ 16日 12:22
東京2025世界陸上、15日夜、男子3000障害決勝に浜田市出身の三浦龍司選手が登場しました。惜しくもメダルには届かず8位入賞という結果でしたが、気迫あふれる走りに地元も熱狂です。 15日、東京・国立競技場に姿を現したのは、浜田市出身の三浦龍司選手。今シーズン、パリオリンピックの金メダルを上回る日本記録をマークしていて、この1戦に注目が集まります。
山陰中央新聞【LIVE】自民党総裁選 林芳正官房長官、出馬表明会見
山陰中央新聞 16日 12:21
無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
中国新聞ニュースがわかるキーワード 「ローマ字表記が変わる」
中国新聞 16日 12:21
「あ、か、さ、た、な」は「a、ka、sa、ta、na」と表記するといったローマ字のつづり方についてのルールが、社会の実態に合わせて約70年ぶりに変わることになりました。
TBSテレビ富山で32℃予想 依然残暑厳しく 高気圧に覆われ日中も雨の心配なし
TBSテレビ 16日 12:21
富山県内は午前中の段階ですでに真夏日となっているところがあります。日中は富山で32℃まで上がる予想で残暑厳しくなりそうです。 高気圧に覆われた県内は、あさから晴れまたは曇りとなっています。 午前11時までの最高気温は富山で30.7℃、氷見で30.3℃と、10ある観測地点の3か所ですでに真夏日となっています。 県内はこのあと上空の気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みで、雲が広がる時間帯もあります ...
日本テレビ「金銭受け取るための手数料」説明を不審に思い通報 ロマンス詐欺被害防いだ職員に感謝状・広島県呉市
日本テレビ 16日 12:20
ロマンス詐欺を未然に防いだとして、呉市の金融機関の職員に警察から感謝状が贈られました。 感謝状を受け取ったのは、呉市の郵便局に勤務する藤本洋子さんです。 7月、80代の女性が振り込みに訪れ、「SNSで知り合った外国人から金銭を受け取るための手数料」などと説明。不審に思い上司に相談し、送金を防ぎました。 ■呉東中央二郵便局 藤本洋子さん 「お客様に寄り添った応対ができるようにしていけたら。」 7月ま ...
読売新聞全国の焼き鳥名店が集うフェス27、28日に開催…鳥取・倉吉で19店が味自慢
読売新聞 16日 12:20
全国の焼き鳥の名店が集う「やきとりJAPANフェスティバル2025in倉吉」が27、28両日、鳥取県倉吉市の国史跡・大御堂廃寺跡歴史公園(県立美術館前)で開かれる。 鳥取県倉吉市 2007年に「全国やきとリンピック」として始まり、昨年は14店が参加して長野県上田市で開かれた。倉吉市での開催は、県名に「鳥」がつくことにちなみ、3月の美術館開館を記念して計画された。 北海道から沖縄県までの19店が自慢 ...
広島ホームテレビ「ネウボラセンター」福山駅前に開設 子育てや若者の支援拠点
広島ホームテレビ 16日 12:19
子育て世帯や若者に切れ目ない支援を目指した施設「ネウボラセンター」が福山駅前に開設されました。 福山市が天満屋福山店の8階に開設したのは「ネウボラセンター」です。 既存の0歳から3歳向けの遊び場に加えて4歳から8歳向けの遊具が新設され、これまで役所でしか行えなかった保育所や放課後児童クラブへの申込み手続などが行えるということです。 子ども「楽しいです!飛ぶのが楽しかった!」 母親「暑くて外で遊べな ...
NHK体操通じ地域で交流の100歳女性 佐賀県副知事が記念品贈る
NHK 16日 12:19
100歳になっても体操を通じて地域の人たちと積極的に交流している女性のもとを佐賀県の副知事が訪れ、記念品などを贈って長寿を祝いました。 佐賀市に住む山本トモ子さんは、大正14年生まれで100歳を迎えた今でもほぼ毎週、地域のコミュニティで重りを使った体操を元気に続けています。 今週の「老人週間」にあわせて、佐賀県の引馬誠也副知事が16日、山本さんのもとを訪れ、花束と、佐賀伝統の「肥前びーどろ」で出来 ...
TBSテレビ和歌山の沖合でのトルコ軍艦沈没事故から135年 乗組員587人が死亡…町民らの救助活動で69人が一命取りとめる 串本町で追悼式典
TBSテレビ 16日 12:18
和歌山県串本町の沖合でトルコの軍艦が沈没した事故から135年となる9月16日、追悼式典が行われました。 1890年(明治23年)、トルコ海軍の軍艦「エルトゥールル号」が台風に遭い、串本町沖の岩礁に乗り上げ沈没しました。この事故で、乗組員587人が死亡しましたが、町民らの懸命な救助活動により69人が一命を取りとめ、日本とトルコの友好関係が深まるきっかけとなりました。 事故から135年となる16日、串 ...
岩手日報助っ人なしで「自分たちで続けたい」 一関市の旧金沢村、人口減少に負けず268年つないだ大名行列
岩手日報 16日 12:18
一関市花泉町の金沢(かざわ)八幡神社(金沢直宮司)の例大祭大名行列(実行委主催)は14日、神社周辺で行われ、旧金沢(かざわ)村の内沢地区の氏子たちが威風堂々と練り歩いた。人口減少の逆風にも負けず、集落で268年つないできた使命を守り貫いている。 「ハーオートマカショー」「ハードッコイトナー」。空高く毛槍(けやり)を掲げ、どっしりした挟箱(はさみばこ)を担いだ黒い装束の集団が、地面と水平に両手を大き ...
西日本新聞北九州市の県道でひき逃げ疑い、22歳男を逮捕 直前にも2件の事...
西日本新聞 16日 12:18
福岡県警小倉北署は15日、自動車運転処罰法違反(過失傷害)と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、北九州市小倉南区徳吉西2丁目、建設業... ? 福岡・古賀市で作業台と鉄骨の間に頭挟まれ41歳男性死亡 物流倉庫の建設工事現場、自身で作業車の昇降操作
日本テレビ西広島バイパス延伸工事 10月1日午後10時から本格着工 終日車線規制へ・広島市
日本テレビ 16日 12:17
国道2号「西広島バイパス」の本格的な延伸工事が来月1日の午後10時から始まり、終日車線規制されます。 西広島バイパスは広島市西区観音本町から中区平野町までの2.3キロを延伸する計画です。 1月からは夜間に準備工事が進められてきましたが、来月からは、昼間も車線を規制し、順次、高架の橋脚工事が始まります。 本格工事は、来月1日午後10時からで、区間は、広島市中区加古町から大手町の新明治橋近くです。片側 ...
TBSテレビ【万博】55年前の大阪万博がプロジェクションマッピングでよみがえる!「思い出してすごくよかった」 あすまで開催「Back to EXPO'70」
TBSテレビ 16日 12:17
大阪・関西万博の会場では9月16日、55年前の大阪万博を体感できるイベントがはじまりました。 閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博で16日始まったのは、1970年の大阪万博を再現したプロジェクションマッピング「Back to EXPO'70」です。 大阪府などが55年前の万博についても知ってもらおうと企画したもので、太陽の塔やパビリオンの周りを練り歩くゾウなど、当時を再現したCG映像が天井や正面、 ...
TBSテレビ収穫時期の早い「極早生みかん」出荷はじまる 和歌山・上富田町
TBSテレビ 16日 12:17
日本一のみかんの産地・和歌山県で極早生(ごくわせ)みかんの出荷が始まりました。 さわやかな香りが広がる極早生みかん。緑色の皮を剥くとみずみずしいオレンジ色の実が目を引きます。和歌山県上富田町では、収穫時期の早い極早生みかんが1つずつ丁寧に摘み取られていきます。 今年は猛暑の影響で、一部に日焼けができたみかんもありましたが、酸味と甘味のバランスがうまく仕上がったということです。 (農家 前田純志さん ...
十勝毎日新聞まちの魅力「発信強化を」 青山学院大の学生が上士幌で地域学習
十勝毎日新聞 16日 12:17
【上士幌】上士幌町のまちづくりや取り組みを学ぶため、東京の青山学院大コミュニティ人間科学部の学生が町内で地域実習を行い、12日、生涯学習センターわっかで学習成果の報告会を開いた。学生たちはSNS...
長崎新聞エモい上五島を発信! 新上五島町浦桑郷「BURNNY'S」 衣料品全般を販売
長崎新聞 16日 12:16
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK米軍岩国基地で騒音伴う訓練 廿日市市長“容認できない"
NHK 16日 12:16
アメリカ軍が山口県にある岩国基地で、17日以降大きな騒音を伴う訓練を行うとしていることについて、近接する広島県廿日市市の松本市長は、断じて容認できないという考えを強調しました。 アメリカ軍は、空母艦載機によるFCLPと呼ばれる大きな騒音を伴う訓練を、17日から今月26日にかけて山口県にある岩国基地で行う方針です。 これについて、基地に近い廿日市市の松本市長は記者会見で、国やアメリカ軍に訓練を実施し ...
NHK山口県議会開会 大雨被害復旧費など41億円余補正予算案提出
NHK 16日 12:16
山口県の9月定例議会が16日開会し、先月の大雨被害の復旧費用などを盛り込んだ41億円余りの補正予算案などが提出されました。 山口県の9月定例議会が、16日開会し、一般会計の総額で41億8000万円余りの補正予算案などあわせて17の議案が提出されました。 補正予算案には、先月、県西部を中心に降った大雨で被害を受けた道路や河川の護岸の復旧費用などとして、あわせておよそ39億7000万円が計上されていま ...
NHK新潟県・県警・海上保安本部が空から不法投棄パトロール
NHK 16日 12:16
不法投棄されたゴミを上空から見つけようと、県と警察、それに海上保安本部が合同でヘリコプターによるパトロールを行いました。 このパトロールは、地上から見つけることが難しい場所での不法投棄を確認しようと、県と新潟県警察本部、それに第9管区海上保安本部が合同で行いました。 16日は、新潟市東区の新潟空港でパトロールの出発式が行われ、県資源循環推進課不法投棄対策室の廣田由紀室長が「3機関が連携したパトロー ...
MBS : 毎日放送【万博】55年前の大阪万博がプロジェクションマッピングでよみがえる!「思い出してすごくよかった」 あすまで開催「Back to EXPO'70」
MBS : 毎日放送 16日 12:15
大阪・関西万博の会場では9月16日、55年前の大阪万博を体感できるイベントがはじまりました。 閉幕まで1か月を切った大阪・関西万博で16日始まったのは、1970年の大阪万博を再現したプロジェクションマッピング「Back to EXPO'70」です。 大阪府などが55年前の万博についても知ってもらおうと企画したもので、太陽の塔やパビリオンの周りを練り歩くゾウなど、当時を再現したCG映像が天井や正面、 ...
MBS : 毎日放送収穫時期の早い「極早生みかん」出荷はじまる 和歌山・上富田町
MBS : 毎日放送 16日 12:15
日本一のみかんの産地・和歌山県で極早生(ごくわせ)みかんの出荷が始まりました。 さわやかな香りが広がる極早生みかん。緑色の皮を剥くとみずみずしいオレンジ色の実が目を引きます。和歌山県上富田町では、収穫時期の早い極早生みかんが1つずつ丁寧に摘み取られていきます。 今年は猛暑の影響で、一部に日焼けができたみかんもありましたが、酸味と甘味のバランスがうまく仕上がったということです。 (農家 前田純志さん ...
信濃毎日新聞諏訪市で原爆投下を知った科学者・猿橋勝子さんの生涯は…直木賞作家・伊与原新さんが小説「翠雨の人」刊行
信濃毎日新聞 16日 12:15
地質調査で信州を訪れたこともあるという伊与原さん。長野県の印象について「自然が豊かなでお気に入りの場所ですね」と話していた=8月上旬、東京都内 諏訪で敗戦と科学の罪を知った女性科学者はどう生きたのか―。直木賞作家の伊与原新さん(52)が、女性科学者の草分けでビキニ環礁の水爆実験の「死の灰」を分析した猿橋勝子さん(以下、敬称略)の人生を描いた小説「翠雨(すいう)の人」(新潮社)を刊行した。科学に情熱 ...
長崎新聞日中「不再戦碑」の建立45周年で集い 長崎・香焼、関係者が友好誓う
長崎新聞 16日 12:15
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
KBC : 九州朝日放送“豚熱"うきは市でも経口ワクチン散布開始
KBC : 九州朝日放送 16日 12:15
MAP 閉じる
中日新聞加藤財務相、小泉氏支援 自民総裁選出馬は見送り
中日新聞 16日 12:15
自民党の加藤勝信財務相は16日の記者会見で、総裁選(22日告示、10月4日投開票)への出馬を見送り、小泉進次郎農相を支援することを明らかにした。小泉氏は同日の会見で、加藤氏に陣営の選対本部長への就任を打診し、受け入れられたと明らかにした。加藤氏は保守系の議員連盟「創生日本」メンバーで、保守層の取り込みを意識したとみられる。 加藤氏は安倍、菅両政権で厚生労働相や官房長官など要職を歴任。昨年の総裁選に ...
日本テレビガソリンスタンドから国1に出たトレーラーと走行中のオートバイが衝突 男性死亡(静岡・掛川市)
日本テレビ 16日 12:15
15日夜、掛川市の国道1号線でトレーラーとオートバイが衝突する事故があり、オートバイを運転していた23歳の男性が死亡しました。 警察によりますと、15日午後9時半ごろ掛川市梅橋の国道1号線で、ガソリンスタンドから左折したトレーラーと直進するオートバイが衝突する事故がありました。 この事故でオートバイを運転していた浜松市中央区に住む男性(23)が頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されました。トレ ...
日本テレビ大石知事「現場のニーズ把握しスピード感もって対処」1期目の県政運営を総括《長崎》
日本テレビ 16日 12:15
大石知事は16日の県議会で、1期目の県政運営を総括しました。 (大石知事) 「地域の声に耳を傾け、現場のニーズを把握し、デジタル技術など新しい視点も取り入れながら、スピード感をもって対処してきた」 来年3月に任期満了を迎える大石知事は、1期目の県政運営を総括。 ▼高校生世代までの医療費助成制度創設 ▼半導体関連など32件の企業誘致 ▼県初の国家戦略特区指定などに、新たに取り組んだと述べました。 大 ...
佐賀新聞生け花の技術と精神学ぶ 池坊巡回講座に150人が参加 佐賀市のアバンセ
佐賀新聞 16日 12:15
画像を拡大する 生け花の実演をする井上太市さん=佐賀市のアバンセ 華道家元池坊が全国で開催している講習会「池坊巡回講座-Ikenobo2025-」が14日、佐賀市のアバンセで開かれた。門下生ら約150人が、長年受け継がれてきた生け花の技術と精神を学んだ。 池坊中央研修学院の井上太市さんが、伝統を守り、次に習得した型を破って創造性を追求し、最後に独自のスタイルを確立する「守・破・離」の理念を紹介。多 ...
MBS : 毎日放送和歌山の沖合でのトルコ軍艦沈没事故から135年 乗組員587人が死亡…町民らの救助活動で69人が一命取りとめる 串本町で追悼式典
MBS : 毎日放送 16日 12:15
和歌山県串本町の沖合でトルコの軍艦が沈没した事故から135年となる9月16日、追悼式典が行われました。 1890年(明治23年)、トルコ海軍の軍艦「エルトゥールル号」が台風に遭い、串本町沖の岩礁に乗り上げ沈没しました。この事故で、乗組員587人が死亡しましたが、町民らの懸命な救助活動により69人が一命を取りとめ、日本とトルコの友好関係が深まるきっかけとなりました。 事故から135年となる16日、串 ...
NHKサイバー犯罪 福井県内でも増加 企業の担当者が対策学ぶ
NHK 16日 12:14
県内でもサイバー犯罪の被害が増えるなか、企業の担当者が対策などについて学ぶセミナーが福井市で開かれました。 福井市にあるオフィス機器やITサービスの販売を手がける会社の事業所で行われたセミナーには、県内6つの企業からサイバーセキュリティーの担当者などが参加しました。 セミナーでは、警察の担当者がフィッシングによるクレジットカードの不正利用やインターネットバンキングの不正送金など県内のサイバー犯罪の ...
TBSテレビVリーグ選手を「食」で応援 高校生“メープルシロップカステラ"をチームと共同開発 宮城・大河原町
TBSテレビ 16日 12:14
大河原産業高校の生徒がバレーボールVリーグのリガーレ仙台と共同でメープルシロップを活用した栄養補給食の開発に取り組むことになりました。 これは、16日に大河原産業高校の環境科学科森林類型の生徒4人とリガーレ仙台の加藤彩夏キャプテンらが、大河原町の齋清志町長に報告したものです。 生徒らは、川崎町にある高校の演習林のカエデから採取した樹液を煮詰めたメープルシロップを使用しカステラを作る計画です。 カス ...
日本テレビ静岡市議会に補正予算案上程 新スタジアム検討費・新アリーナと駅の歩行者デッキ整備費など
日本テレビ 16日 12:14
静岡市議会の9月定例会が16日開会し、一般会計でおよそ58億円の補正予算案などが上程されました。 16日開会した静岡市議会9月定例会では、一般会計で58億3026万円の補正予算案など42議案が上程されました。 補正予算案では、市立小中学校の体育館のエアコン整備費として2億1000万円、新スタジアムの建設が検討される清水駅東口周辺の土地利活用検討事業費として500万円。東静岡駅北口に整備予定のアリー ...
TBSテレビ「継続は力なり、生きている限り続けたい」手と足に重り 100歳女性が3年間続けるダンベル体操 副知事に披露 佐賀
TBSテレビ 16日 12:14
9月15日から21日までは、「老人週間」です。 ダンベル体操を続ける今年100歳を迎えた女性のもとを佐賀県の副知事がお祝いに訪れました。 16日午前、佐賀県の引馬副知事が、佐賀市内に住む8月に100歳を迎えた山本トモ子さんのもとを訪れ長寿を祝いました。 山本さんが地域の教室で月に3回から4回、およそ3年間続けているダンベル体操。 手に200グラム、足に400グラムの重りをつけて行います。 70代以 ...
TBSテレビ共同出資先の粉飾決算が引き金に 中越パルプ工業子会社「中越エコプロダクツ」特別清算を決定 負債総額約37億5100万円
TBSテレビ 16日 12:14
中越パルプ工業の子会社である中越エコプロダクツ株式会社(高岡市)が、特別清算する方針であることが16日、東京商工リサーチの調べでわかりました。負債総額は約37億5100万円(2025年3月期決算時点)に上ります。 中越エコプロダクツは、 中越パルプ工業と株式会社環境経営総合研究所の共同出資によって資本金1億円で2018年7月20日に設立されました。 東京商工リサーチによりますと中越エコプロダクツは ...
日本テレビまるで白いじゅうたん…真っ白なソバの花 見頃「最高の花、良い実がとれる」(宮城・七ヶ宿町)
日本テレビ 16日 12:14
宮城・七ヶ宿町では、真っ白なソバの花が見頃を迎え、秋の訪れを感じさせています。 まるで白いじゅうたんのように一面に咲き誇る小さな花。 山に囲まれた七ヶ宿町では、昼と夜の寒暖差を生かし約27ヘクタールの畑でソバが栽培され、年間 約20トンが生産されています。 今シーズンは、8月下旬に花が咲き始め、今が満開となっています。 ソバは乾燥に比較的強いことから、猛暑や少雨の影響もほとんどなく生育は順調で、受 ...
NHK県内は厳しい残暑続く 美馬で35度超の猛暑日 熱中症警戒を
NHK 16日 12:14
16日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、美馬市では午前11時半までに35.1度を観測し、すでに猛暑日となっています。 厳しい残暑が続いているため、こまめに水分補給をするなど熱中症への警戒を続けてください。 気象台によりますと16日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、午前11時半までの最高気温は美馬市で35.1度とすでに猛暑日となっているほか、三好市池田で33.5度、徳島市で32.2度、那賀町 ...
NHK牧之原 竜巻被害片づけ続く“災害廃棄物"の運搬処理が負担に
NHK 16日 12:14
今月5日の竜巻の影響で被害が相次いだ静岡県牧之原市では、いまも片づけ作業が行われていますが、災害廃棄物の仮置き場が市の中心部から離れたところに設置されているため、運搬や処理などが復旧を進める住民の負担となっています。 牧之原市では当初、静波地区の駐車場で災害廃棄物の受け入れを行っていましたが、受け入れの容量に達し、今月8日から9キロほど離れた東萩間にある別の駐車場に新たに仮置き場を設置し、廃棄物を ...
宇部日報自然災害への備え学ぶ 市役所とヒストリアで防災カフェ【宇部】
宇部日報 16日 12:13
第7回防災カフェ「DOする防災!?−たいせつなひと、守れますか?」は14日、宇部市役所の市民交流棟とヒストリア宇部で開かれた。訪れた市民は…
TBSテレビ男性と小学生が無事下山 9歳の男児は体力消耗しヘリで搬送 鳥海山で遭難の3人
TBSテレビ 16日 12:13
山形県と秋田県にまたがる鳥海山で、きのうから遭難していた男性と小学生2人について、さきほど、男性と小学生の女の子が捜索隊と共に下山しました。小学生の男の子は体力を消耗しているため、ヘリコプターで病院に搬送されたということです。 遭難していたのは、東京都江東区の男性(32)と、山形県酒田市の小学生のおい(9)とめい(12)のあわせて3人です。 3人はきのうの朝から、ほかの親族とあわせて5人で秋田県側 ...
TBSテレビ記録的大雨で水没した地下駐車場、排水作業が続く 当時約180台が駐車 三重・四日市
TBSテレビ 16日 12:13
今月12日の記録的な大雨で水没した三重県四日市市の地下駐車場では、きょう作業完了を目指して、雨水の排水が続いています。 記者 「午前10時半です。国交省の職員が地下駐車場に入っていきました」 今月12日の夜、三重県四日市市で観測史上最大の1時間雨量123.5ミリの雨が降りました。この記録的な大雨で、当時およそ180台の車が停まっていた四日市駅前の地下駐車場「くすの木パーキング」は、地下2階が水没し ...
姫路経済新聞姫路市「TOKITOBA」で飲食イベント「HIMEJI WEST EATERY」 5回目の開催へ
姫路経済新聞 16日 12:13
代表の吉本孝雄さん 0 「HIMEJI WEST EATERY(ヒメジ・ウエスト・イータリー)」が複合スペース「TOKITOBA(トキトバ)」(姫路市呉服町)で9月21日、開催される。 「HIMEJI WEST EATERY(ヒメジ・ウエスト・イータリー)」イベントチラシ [広告] 地元飲食店の有志が、飲食店やクリエーターの交流の場として2023年5月に初開催し、今回で5回目となるイベント。夜の営 ...
びわ湖大津経済新聞国スポ体操滋賀成年男子4位、女子5位入賞 小野きょうだいが活躍
びわ湖大津経済新聞 16日 12:13
きょうだいで出場し、入賞に貢献した小野真奈選手(右)と小野凉城選手 0 「わたSHIGA輝く国スポ(第79回国民スポーツ大会)の体操競技が9月14日、滋賀ダイハツアリーナ(大津市上田上中野町)で開催され、滋賀は成年男子が4位、成年女子が5位に入賞した。 4位入賞した成年男子滋賀チーム(写真提供=滋賀県競技力向上対策本部) [広告] 男子は22年ぶり、女子は1981(昭和56)年に滋賀で開催されたび ...
日本テレビ次期富士宮市長選挙へ 静岡県議の木内 満 氏(45)が立候補を表明「変化を恐れず挑戦する市政を」
日本テレビ 16日 12:13
再来年の任期満了に伴い予定される富士宮市長選挙に16日、県議会議員の木内 満さんが立候補を表明しました。 出馬を表明した県議会議員の木内 満さんは45歳。県議会議員には、富士宮市選挙区で2015年に初当選し、現在3期目です。 会見で木内さんは、県議会議員としての実績をいかし、国や県の政策を戦略的に活用する市政にしていきたいと抱負を述べました。 (木内 満 氏) 「富士宮市だけでは解決できない大きな ...
NHK岐阜 本巣 一口サイズの柿“ベビーパーシモン"の出荷始まる
NHK 16日 12:12
岐阜県で栽培されている一口サイズの珍しい柿「ベビーパーシモン」の出荷が、本巣市で始まりました。 一口サイズの珍しい柿「ベビーパーシモン」は、果実の直径が3センチほどで、重さは一般的な柿と比べておよそ8分の1しかありません。 種がなく、皮をむかずに食べられるのが特徴ですが、渋柿のため渋を抜く技術が難しく、岐阜県内では20戸の農家しか栽培していないということです。 このうち、県内最大の栽培農家、本巣市 ...
NHK東海地方16日も猛烈な暑さ 名古屋37度予想 熱中症対策を
NHK 16日 12:12
東海地方は16日も名古屋市で最高気温が37度と予想されるなど、猛烈な暑さとなる見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、こまめに水分を取るなど、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの各地の最高気温は、 ▽愛知県岡崎市と三重県桑名市で33.7 ...
TBSテレビ熊本県のスポーツ施設整備について知事「今定例会で県民に方向性を示す」 9月定例県議会が開会
TBSテレビ 16日 12:12
熊本県の9月の定例県議会が開会しました。 議案の説明の場で、木村知事は、今月に有識者会議が提言書を取りまとめて提出した老朽化が進む県のスポーツ施設の整備について「この定例会で県民に方向性を示す」と明言しました。 熊本県 木村敬知事「現在、この提言書を踏まえた県としての整備の方向性について精査を進めており、今定例会中には県民の皆様に方向性をお示ししたい」 9月の定例県議会は9月16日から10月7日ま ...
中日新聞中谷防衛相、林氏支持を表明 自民党総裁選で
中日新聞 16日 12:12
中谷元・防衛相は16日の記者会見で、自民党総裁選で林芳正官房長官を支持すると表明した。「非常に実力のある政治家で、特に政策を遂行させる能力がある」と述べた。陣営から求められれば、立候補に必要な推薦人になる考えも示した。 官房長官や外相、防衛相を務めた林氏の経歴を評価。外交や安全保障、経済分野の課題に「判断して、それを実行できるという観点を考えると、林氏が適任だ」と強調した。 人間関係を重視する人物 ...
十勝毎日新聞幕別途別小で38年続いた伝統行事「稲刈り」 今年度の閉校で最後に
十勝毎日新聞 16日 12:11
【幕別】今年度末に閉校する幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童12人)で16日、同校最後の伝統の稲刈りが行われた。全校児童が黄金色に実った稲の収穫に汗を流した。 途別地区は十勝で最...
日本テレビ【近畿の天気】16日(火)大阪は晴れ時々曇りで厳しい暑さ 最高気温は15日と同じくらいの所が多い予想
日本テレビ 16日 12:11
16日(火)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月16日 12:11
NHK松前町「はんぎり競漕」県内の外国人が体験 地域文化に親しむ
NHK 16日 12:11
県内に住む外国人に地域の文化に親しんでもらおうと、16日松前町では、「はんぎり」とよばれる大きなおけに乗って水上での速さを競う伝統の「はんぎり競漕」を体験できる催しが開かれました。 この催しは、県内に住む外国人に地域の文化に親しんでもらい定着につなげようと県が開いたもので、16日松前町のプールには10か国からあわせて15人の外国人が集まりました。 催しでは、まず松前町の田中浩介町長が実際に、はんぎ ...
NHK「青山剛昌ふるさと館」 新築移転へ起工式 鳥取 北栄町
NHK 16日 12:11
「名探偵コナン」などの作品で知られる漫画家の青山剛昌さんの出身地、鳥取県北栄町で、作品を展示している施設を新築移転する工事の起工式が行われました。 2007年にオープンした鳥取県北栄町の「青山剛昌ふるさと館」は、地元出身の青山さんの作品「名探偵コナン」の原画などを展示していて、昨年度は国内外から23万人が訪れました。 一方で、入場者の増加に伴って館内が手狭になっていることなどから、町はおよそ32億 ...
TBSテレビ「遺体は父親」などと話す 死体遺棄の疑いで逮捕 56歳男を送検 80代父親とみて捜査 長野・諏訪市
TBSテレビ 16日 12:11
自宅に遺体を放置したなどとして逮捕された諏訪市の男が「遺体は父親」などと話していることがわかりました。 死体遺棄の疑いでおととい逮捕された、諏訪市小和田南に住む無職の56歳の男は、16日、身柄を検察に送られました。 調べによりますと、男は8月16日ごろから9月14日まで、自宅アパートの部屋に遺体を放置した疑いです。 近所の人から「異臭がする」と届け出があり、男の部屋から年齢や性別などがわからない遺 ...
NHK東海地方16日も猛烈な暑さ 名古屋37度予想 熱中症対策を
NHK 16日 12:10
東海地方は16日も名古屋市で最高気温が37度と予想されるなど、猛烈な暑さとなる見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、こまめに水分を取るなど、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの各地の最高気温は、 ▽愛知県岡崎市と三重県桑名市で33.7 ...
信濃毎日新聞移住した女性が孤立しないよう 飯田下伊那地域でボランティア団体発足、9月27日に催し
信濃毎日新聞 16日 12:10
杉山さん(左端)が呼びかけた「飯田りんごん」の踊り連で、楽しく踊る母親と子どもたち 結婚などを機に縁のなかった飯田下伊那地域へ移住した女性たちが、同じような境遇の人々と交流するボランティア団体「移住と飯田を結ぶ sotto mamarie(ソット・ママリエ)」を発足させた。子育てに忙しく、地域で新たなつながりを持つのが難しい女性が孤立しないよう、イベントなどを開いて交流の機会をつくる。 発起人で飯 ...
TBSテレビ【続報】路面電車と路線バスが衝突しバスの乗客の男性(56)と電車の男性運転士(38)がけが 路面電車は始発から運転【岡山】
TBSテレビ 16日 12:10
きのう(15日)夜、岡山市北区表町の交差点で、路面電車と路線バスが衝突する事故があり、男性2人がけがをしました。 きのう(15日)午後8時半ごろ、岡山市北区表町の交差点で、岡山駅方面に向かって直進していた東山線の路面電車と、正面から右折してきた路線バスが衝突しました。 警察によりますと、この事故でバスに乗っていた56歳の男性と、路面電車の38歳の男性運転士がけがをして病院に運ばれましたが、ともに意 ...
UHB : 北海道文化放送窓から侵入男「大声を出すな。金目の物を出せ!」→住人女性「そんな物はない」と窓から脱出「強盗です!」と付近住民に110番依頼_20〜30代くらいの男が逃走_強盗未遂事件として捜査<北海道札幌市>
UHB : 北海道文化放送 16日 12:10
UHB 北海道文化放送
広島ホームテレビ特定空き家に略式代執行 江田島市
広島ホームテレビ 16日 12:10
江田島市は倒壊の恐れがあり所有者がいない空き家で略式代執行による解体工事を始めました。 取り壊しが始まったのは江田島市の切串地区にある木造3階建ての築54年の空き家です。 去年5月、付近の住民から「3階が倒壊して潰れかけた家がある」と相談を受けたということで、建物の一部倒壊や所有者が死亡し相続者もいないことなどから2月に特定空き家に認定しました。 江田島市 土木建築部都市整備課 中田慎一郎課長「空 ...
UHB : 北海道文化放送【北海道の天気 16日(火)】札幌は2日連続25℃超も夏の暑さはきょうまで…あすは季節進める雨に
UHB : 北海道文化放送 16日 12:10
UHB 北海道文化放送
TBSテレビクマが馬乗りに 渓流釣り中に成獣のクマ1頭と子グマ2頭に遭遇 男性襲われけが 岩手・雫石町
TBSテレビ 16日 12:09
雫石町で15日、渓流釣りをしていた男性がクマに襲われ顔や腕などを負傷しました。クマは馬乗りになって襲ってきましたが、男性が腹を蹴ると逃げたということです。 警察によりますと15日午後2時半ごろ、雫石町西根の葛根田川で50代の派遣社員の男性が1人で渓流釣りをしていたところ、成獣のクマ1頭と子グマ2頭の合わせて3頭のクマが現れ、このうち成獣のクマに襲われました。 クマは馬乗りになって襲ってきましたが、 ...
TBSテレビ最高気温は名古屋37℃ 岐阜36℃予想 三重では夜にかけて雷や急な激しい雨などに注意 愛知・岐阜・三重の天気予報(9/16 昼)
TBSテレビ 16日 12:09
きょうの東海地方は、真夏のような暑さになる所が多く、熱中症に警戒が必要です。 正午前の名古屋市内は、雲はほとんどなく、すっきりとした青空が広がっています。この時間の気温は33.2℃、湿度は55%です。 きょうは午後も晴れて、日差しの強まる所が多いでしょう。三重県では夜にかけて大気の状態が不安定になるため、雷や急な激しい雨にご注意ください。 最高気温は名古屋で37℃、岐阜で36℃、その他の地域は33 ...
日本テレビ「サイバー犯罪への対処能力を強化」東北管区警察局長に岸田憲夫局長が着任
日本テレビ 16日 12:09
東北管区警察局に岸田憲夫局長が新たに着任し、「サイバー犯罪への対処能力を強化する」と抱負を述べました。 東北管区警察局の岸田憲夫局長は徳島県出身の58歳。 これまで熊本県警本部長などを歴任し、8月22日付けで着任しました。 東北での勤務は、初めてです。 岸田局長は、会見で特殊詐欺を行う犯罪組織などでは首謀者がサイバー空間を利用し実行役に指示をしていることから、サイバー対策を強化していく考えを示しま ...
日本テレビ「心が洗われる…」放射冷却が生んだ幻想的な『雲海』 大江山に広がる夜明けの絶景 京都・福知山市
日本テレビ 16日 12:08
京都府福知山市の大江山では、放射冷却によって水蒸気が冷やされて起こる「雲海」が現れ、幻想的な景色が広がりました。 空が白み始めた16日午前5時40分、大江山の8合目付近で見られたのは「雲海」です。 雲海は、放射冷却によって地上の水蒸気が冷やされて霧となり、雲のように見える現象で、太陽の光を受けるとあかね色に染まります。 福知山市は、きのう(15日)、猛暑日近くまで気温が上がり、その後、10℃以上下 ...
日本テレビ【県議会】8月の記録的大雨の被害は152億円 農業用ハウス再建の補助や道路・河川の復旧費用など盛り込んだ補正予算案を提出 福岡
日本テレビ 16日 12:08
福岡県は8月の記録的な大雨で被害を受けた農業などの復旧に向けて、総額90億円余りの補正予算案を県議会に追加提出します。 福岡県は16日、県議会に一般会計の総額で92億8900万円の補正予算案を追加で提出します。 福岡県によりますと、8月の記録的な大雨で福岡県内の被害額はおよそ152億円に上っています。 補正予算案には、被災した農業用ハウスの再建の補助など農林漁業者の早期の経営再建に向けた支援や、道 ...
NHK豪華な曳山が巡る「大津祭」一番くじは「神功皇后山」 滋賀
NHK 16日 12:07
豪華な曳山(ひきやま)がまちを巡る滋賀県の秋の伝統行事、「大津祭」を前に、曳山が進む順番を決める「くじ取り式」が行われました。 国の重要無形民俗文化財に指定されている「大津祭」は、大津市の天孫神社に江戸時代から伝わる秋祭りで、からくり人形を乗せた豪華な曳山が市内を巡ります。 16日朝は 天孫神社で13基の曳山が巡行する順番を決める「くじ取り式」が行われ、曳山を出す地区の責任者などが かみしも姿で集 ...
宇部日報高校生ビジネスプランコンテスト参加者を募集【宇部】
宇部日報 16日 12:07
宇部市は「高校生ビジネスプランコンテスト2025」の参加者を募集している。 毎日の生活を少し楽にするサービス、地元の良さを広めるアプリや店…
日本テレビ「程よく酸味があって甘く」温州ミカンで最も早い『極早生ミカン』収穫始まる 関西や関東を中心に出荷
日本テレビ 16日 12:07
ミカンの収穫量が日本一の和歌山県では、早くも温州ミカンの収穫が始まっています。 温州ミカンの中で、もっとも早く収穫され、さわやかな酸味とほんのりした甘さが特徴の「極早生ミカン」。 和歌山県上富田町では、黄色く色付き始めたミカンの実を傷つけないよう、農家の人たちがはさみを使って一つ一つ丁寧に摘み取っていきます。 地元のJAによりますと、今年は夏に雨が少なかったため、果実は例年よりもやや小ぶりですが、 ...
NHK東海地方16日も猛烈な暑さ 名古屋37度予想 熱中症対策を
NHK 16日 12:07
東海地方は16日も名古屋市で最高気温が37度と予想されるなど、猛烈な暑さとなる見込みです。 愛知県と三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、こまめに水分を取るなど、引き続き熱中症対策を徹底してください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重は16日も高気圧に覆われておおむね晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの各地の最高気温は、 ▽愛知県岡崎市と三重県桑名市で33.7 ...
宇部日報高齢の「チーコ」生活ぶり紹介 ときわ動物園で敬老の日 特別ガイド【宇部】
宇部日報 16日 12:07
ブラッザグエノンについて説明する奈良貞さん(ときわ動物園で)" rel="nofollow"> ブラッザグエノンについて説明する奈良貞さん(ときわ動物園で) 宇部市のときわ動物園(多々良成紀園長)で15日、敬老の日の特別ガイドが行われた。高齢のブラッザグエノン(オナガザル科)について、担当飼育員が普段の生活ぶりなどを紹介。参加者は高齢の飼育動物との向き合い方に理解を深めるとともに、長寿を祝った。市 ...
NHKテレビ宮崎で6分半にわたり番組の一部放送できないトラブル
NHK 16日 12:07
宮崎市にある民放「テレビ宮崎」で、15日午後6時台に6分半にわたって映像が止まるなど予定していた番組の一部が放送されないトラブルがありました。 「テレビ宮崎」では東京からのニュースを放送する際に、回線の取得にトラブルがあったことが原因だとしています。 テレビ宮崎によりますと、15日午後6時48分すぎからコマーシャルの最中に突然カラーバーが24秒間流れ、その後もACジャパンのコマーシャルが流れて、予 ...
NHKスタートアップ企業と投資家などをつなぐ展示・商談会 大阪
NHK 16日 12:07
大阪・関西万博に出展しているスタートアップ企業などと投資家をつなぐ展示・商談会が16日から大阪・梅田で始まり、およそ170の企業が最新技術や製品を紹介しています。 16日から大阪・梅田の「グランフロント大阪」で始まったのは、大阪・関西万博に出展しているおよそ170のスタートアップ企業などと国内外の投資家をつなぐ展示・商談会「Tech Osaka Summit」です。 大阪・関西万博をきっかけに新た ...
TBSテレビ外国人1人が職務質問中に逃走 不審な車に警察が声をかける 乗っていたほかの3人は確保(山形)
TBSテレビ 16日 12:07
きょう午前、山形市の東北中央自動車道・山形上山インターチェンジ付近で警察官から職務質問を受けた外国人の男1人が逃走し、警察が行方を追うとともに、市民に注意を呼びかけていてます。 警察によりますときょう午前6時ごろ、山形市表蔵王の東北中央自動車道・山形上山インターチェンジ付近で不審な車両が走行しているのを警察官が発見しました。 車には4人が乗っていて職務質問をしたところ、1人が走って逃げたということ ...
TBSテレビ「暑い中キレイに咲いていてビックリ」 山頂付近で“空中散歩" 茶臼山高原でサンパチェンスが見頃 愛知・豊根村
TBSテレビ 16日 12:07
愛知県豊根村の茶臼山高原で、サンパチェンスの花が見頃となっています。 標高1358メートルの萩太郎山の山頂付近で咲き揃っているのは赤や白、ピンクや紫など色とりどりのサンパチェンスの花です。 茶臼山高原では、訪れた人たちが観光リフトに乗って空中散歩をしながら、見頃となったサンパチェンスの花畑を見下ろすように楽しむことができます。 (訪れていた人) 「キレイ」 「暑い中なのに、こんなにキレイに咲いてい ...