検索結果(カテゴリ : 経済)

10,291件中33ページ目の検索結果(0.539秒) 2025-08-28から2025-09-11の記事を検索
テレビ朝日台風影響も…高騰する新米価格 最新農法で「3000円台」実現のワケ
テレビ朝日 5日 19:12
1 猛暑と水不足に加え、台風が新米の時期を直撃しています。新米の価格はどこまで上昇するのか、「お米のプロ」に聞きました。 ■急きょ収穫早めて“対策" 関東や東海で大雨をもたらしている台風。その猛威で収穫を間近に控えた新米に被害が出ています。台風の大雨や暴風で稲穂が軒並みなぎ倒されています。 コメ農家 NAO RICE 近藤匠代表 「雨風の影響で稲刈り前の農家は倒伏被害や収量が低下する懸念」 こちら ...
時事通信コメ、5キロ3891円 115円高、2週ぶり上昇―農水省
時事通信 5日 19:11
農林水産省は5日、全国のスーパー約1000店舗で8月25〜31日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より115円高い3891円だったと発表した。上昇は2週ぶり。 経済 コメントをする 最終更新:2025年09月05日19時15分
朝日新聞関税交渉は決着したが…日本が負う義務だらけ 利益分配「9:1」も
朝日新聞 5日 19:10
握手し、抱き合うラトニック米商務長官(左)と赤沢亮正経済再生相=2025年9月4日、ワシントンの商務省、榊原謙撮影 [PR] トランプ米大統領は4日、日本から輸入する自動車にかける関税を、現行の27.5%から15%に早期に引き下げる大統領令に署名した。「相互関税」の負担を軽くする措置もあわせて認めた。大統領令に加えて、日米両政府は共同声明や対米投資に関する覚書もこの日公表し、この3文書をもって一連 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信9月の関西金融経済動向、14カ月連続で据え置き
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 19:10
9月の関西金融経済動向を発表する正木理事支店長(9月5日、日銀大阪支店) 日本銀行大阪支店は9月5日、9月の関西金融経済動向を発表した。総括判断を「一部に弱めの動きがみられるものの、緩やかに回復している」と、2024年7月以来、14カ月連続で据え置いた。 輸出は横ばい。個人消費はサービス消費を中心に緩やかに増加。また、百貨店販売は「(ひと頃の増勢は一服しているものの)高水準で推移」とした。 雇用・ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信京都中央信金、食品事業者の展示会に出展 取引先19社の支援で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 19:09
専用エリアに出展した取引先の展示品を試飲する植村理事長(中央、9月5日、インテックス大阪) 京都中央信用金庫(植村幸弘理事長)は9月4、5日、大阪市内で開かれた「フードストア ソリューションズ フェア2025」に出展した。同信金取引先企業への販路拡大支援の一環で専用エリアを設置し、19社の商品PRに協力した。 同フェアは、関西以西の大手スーパーなど23社が特別協力企業として運営し、食品企業や食材生 ...
ロイタータイ新首相にアヌティン氏、タクシン派敗れる
ロイター 5日 19:08
9月5日、タイ国会は、野党「タイの誇り党」のアヌティン氏を新首相に指名した。バンコクで撮影(2025年 ロイター/Patipat Janthong)[バンコク 5日 ロイター] - タイ国会は5日、野党「タイの誇り党」のアヌティン氏を新首相に指名した。アヌティン氏は首相指名選挙で野党の支持を得て、タクシン派の与党「タイ貢献党」のチャイカセム氏を破った。タクシン元首相は前日夜、ドバイに向けてタイを出 ...
TBSテレビコメ最新平均価格 再び値上がり 5キロあたり3891円 前週より115円上がる
TBSテレビ 5日 19:07
小泉農水大臣がさきほど発表した最新のコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より115円上がって3891円と、再び値上がりに転じました。また、別の2つの調査の平均価格も、それぞれ前の週から上がったということです。 今後3か月の価格見通しも過去最大の上昇幅となっていて、猛暑などの影響が心配される新米の価格がどう推移するのか注目度が増しています。
ニッキンONLINE : 日本金融通信静岡県内金融機関、台風の影響で店舗に被害
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 19:05
8月5日、静岡県では台風15号の影響で、各地で線状降水帯による道路の冠水や突風被害が発生した。県中部では竜巻のような激しい突風被害が確認され、県内金融機関の一部店舗が被害を受けた。 しずおか焼津信用金庫は榛原(はいばら)支店で停電と窓ガラスが割れる被害が発生。島田掛川信用金庫は御前崎、神戸、榛原東支店で停電が起きた。5日19時現在でも復...
あたらしい経済米ストライプ、決済特化ブロックチェーン「Tempo」の開発支援へ
あたらしい経済 5日 19:05
ストライプが決済特化型L1の開発支援 米決済大手ストライプ(Stripe)が、決済特化のレイヤー1ブロックチェーン「テンポ(Tempo)」の開発支援をすると、同社CEOのパトリック・コリソン(Patrick Collison)氏がXより9月5日に発表した。またテンポの公式サイトも公開されている。 テンポは、ストライプとベンチャーキャピタル大手パラダイム(Paradigm)が立ち上げた独立企業が開発 ...
47NEWS : 共同通信【速報】コメ5キロの平均価格3586円
47NEWS : 共同通信 5日 19:04
農林水産省は5日、全国の小売店約6千店で8月25〜31日に販売されたコメ5キロの平均価格が前週に比べ87円高い3586円だったと発表した。値上がりは2週間ぶり。 農林水産省コメ
ロイター中国、EU産豚肉に反ダンピング関税を暫定発動へ 最高62.4%
ロイター 5日 19:01
5日、中国政府は、欧州連合(EU)から輸入される豚肉の一部に最高62.4%の反ダンピング(不当廉売)関税を暫定的に課すと発表した。3月20日撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[北京 5日 ロイター] - 中国政府は5日、欧州連合(EU)から輸入される豚肉の一部に最高62.4%の反ダンピング(不当廉売)関税を暫定的に課すと発表した。中国製電気自動車(EV)への関税に起因するEUとの貿 ...
日本経済新聞4日の逆日歩
日本経済新聞 5日 19:00
東京=iFTP年1 50銭、野村東証指数50銭、iF日経年1 5円、野村日経平均5円、上場日経平均5円、上場リート隔1円20銭、MX225 5円、上場日経2倍5円、ヴレインS10銭、iF日経Wブ5円、iFTPWブ5円、One225 5円、サカタタネ10銭、SMDリート50銭、iF米債先ベ5円、タマホーム15銭、トライアル10銭、リブワーク5銭、楽天Wブル5円、Oneトピ50銭、iF人材設備5円、ソ ...
FNN : フジテレビ【紙のマチに衝撃】王子グループの苫小牧工場が2026年3月閉鎖へ…“ふるさと納税の返礼品"で大人気『トイレットペーパー』にも影響?「寂しい」「マチの存続にかかわる」市民から不安の声も〈北海道〉
FNN : フジテレビ 5日 19:00
紙のマチ、苫小牧市に衝撃が走っています。 製紙大手・王子グループのトイレットペーパーなどを製造する工場が、2026年3月に閉鎖することが分かりました。 トイレットペーパーの生産などで50年以上稼働してきた王子ネピア苫小牧工場。 人口減少で需要が減ってきたことを受けて、2026年3月での閉鎖が決まりました。 従業員70人はグループ内で配置転換となります。 「地元としては寂しい」 「(工場閉鎖の影響は ...
テレビ朝日“美味"さつまいも選び方 “秋の味覚"到来!どこを見る?
テレビ朝日 5日 18:59
1 秋の味覚の高級食材にまさかの事態です。なぜか「シャインマスカット」が激安。その驚きの値段は。 今、手頃な価格になっている秋の味覚がシャインマスカット。 4日、都内のスーパーでは価格はなんと1房430円。 20代の人 「普段ならひと房1000円くらいする。お得に買えていい」 なぜ、こんなに安いのでしょうか。 スーパーイズミ 五味衛社長 「(粒の大きさが)不ぞろい。黄色っぽくなっている、それが値段 ...
ブルームバーグフランス政治危機、バイル氏後任には債務抑制の重荷−8日に信任投票
ブルームバーグ 5日 18:55
議会で抑制策合意なければ、2030年に債務GDP比は125%に−BE 不確実性、2026年に予想される景気回復の重しとなるリスクも フランスのバイル首相が、8日の信任投票で退陣に追い込まれる見通しだ。ブルームバーグ・エコノミクス(BE)は、後任の首相には、政府債務の増加という遺産が残されると指摘する。 BEは5日のリポートで、首相の退陣による直近の経済的影響は限定的と見られるが、議会が債務抑制策で ...
47NEWS : 共同通信【速報】クスリのアオキ、香港ファンドが筆頭株主に
47NEWS : 共同通信 5日 18:53
ドラッグストアを運営するクスリのアオキホールディングスは5日、香港系投資ファンドのオアシス・マネジメントが株式の11.12%を保有し、筆頭株主になったもようだと発表した。
FNN : フジテレビ建設進む鳥海ダムの工事現場を公開 ダム工事や建設業に理解深める体験型施設もオープン
FNN : フジテレビ 5日 18:50
秋田県由利本荘市で建設が進む鳥海ダムは子吉川流域の洪水被害を減らすことや発電などを目的とするものです。ダムの工事を通じて建設業の魅力を広く知ってもらおうと体験型の施設が新たに設けられました。 斜面を爆薬で崩す発破が繰り返されているのは、由利本荘市鳥海町の子吉川上流にある鳥海ダムの建設現場です。発破を何千回と繰り返しダムを形づくります。2024年8月に本格的な工事が始まった鳥海ダムの建設現場が報道機 ...
FNN : フジテレビ福岡で待望の復活 西友の人気PB「みなさまのお墨付き」トライアル店舗で販売 10月以降全国約350店舗に展開へ 「サニー」には新PB登場
FNN : フジテレビ 5日 18:45
物価高が続く中、頼りになる存在が5日、福岡で復活しました。 消費者の“お墨付き"を得たあのプライベートブランドです。 5日、福岡県志免町にリニューアルオープンした「メガセンタートライアル福岡空港店」。 食品や日用品に加え、アウトドア用品や家電製品など約4万3000品目が並ぶ巨大店舗です。 中でも今回のリニューアルの目玉が…。 ◆記者リポート 「店舗一押しのこちらのコーナー。おいしそうな食料品がたく ...
TBSテレビトランプ氏大統領令に署名 日米関税合意めぐり 和牛“特例措置"で41.4%から15%ダウン 自動車関税15%に引き下げ 「トランプ氏在任中は気が抜けない」懸念も
TBSテレビ 5日 18:42
日米関税合意をめぐり、アメリカのトランプ大統領は自動車などの関税を引き下げる大統領令に署名しました。国内の生産の現場からは安堵の声も聞かれましたが、これで“一件落着"となるのでしょうか? けさ、満面の笑みで現れた赤沢大臣とラトニック商務長官。 ラトニック商務長官 「これはホワイトハウスのペンです。大統領から、これで署名するよう言われました」 熱い抱擁とともに日米合意の共同文書を交わしました。 これ ...
日本経済新聞アサヒG食品、介護食を刷新 「ソーキそば」などご当地品も
日本経済新聞 5日 18:41
アサヒグループ食品の新ブランド「まんぷく日和」アサヒグループ食品は5日、介護食ブランド「まんぷく日和」を29日に発売すると発表した。従来のブランドから食品の彩りや香りを改善したほか、ご当地料理や洋食をメニューに追加した。価格は194円〜270円。 ソーキそばのようなご当地料理や、ポトフやナポリタンなど従来は少なかった洋食メニューなど37品をそろえた。同社の介護者への調査で、楽しめる食事を「思い出の ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信徳島大正銀、脱炭素推進で自治体連携 子会社やバイウィルと
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:40
連携協定書に調印する徳島大正銀の岡道信常務取締役(左、8月26日、北島町役場) 徳島大正銀行は、地域の脱炭素化支援の一環で自治体との連携を積極化する。子会社のとくぎんトモニリンクアップや脱炭素支援を手がけるバイウィル(東京都)と協働。徳島県北島町との4者連携を第1号として、他の自治体にも働きかけていく。 自治体では、ゼロカーボンシティ宣言などを通じて脱炭素への意識が高まりつつある一方で「取り組みは ...
産経新聞アサヒが介護食の新ブランド「まんぷく日和」 37商品、「食べる喜び」で介護の負担軽減
産経新聞 5日 18:39
アサヒグループ食品が立ち上げた介護食の新ブランド「まんぷく日和」の商品=5日午後、東京都墨田区アサヒグループ食品は5日、介護食ブランドをリニューアルし、新商品を29日に発売すると発表した。近年、在宅介護高齢者が増加し、介護食のニーズも高まっており、年々伸長する介護食市場を新ブランドで取り込みたい考え。 アサヒグループ食品がこれまでの「バランス献立」をリニューアルし、立ち上げた介護食の新ブランドは「 ...
読売新聞読売333、初の4万円突破…292円高の4万123円
読売新聞 5日 18:37
5日の東京株式市場で、読売株価指数(読売 333(さんさんさん) )の終値は、前日比292円79銭(0・74%)高の4万123円83銭だった。3月24日に公表を開始してから、初めて4万円を上回った。2日連続で値上がりした。 前日の米ハイテク株高を受け、半導体関連株を含む電気機器銘柄が大きく上昇したことが寄与した。米トランプ大統領が、日本からの輸入自動車への関税引き下げの大統領令に署名したことで、自 ...
ロイタードイツ経済、長期低迷脱却の兆しか、26─27年に成長加速へ=DIW
ロイター 5日 18:36
[ベルリン 5日 ロイター] - ドイツ経済研究所(DIW)が5日に発表した予測によると、ドイツ経済に長期低迷から脱却する暫定的な兆しが見られる。DIWは2025年の国内総生産(GDP)を0.2%増と予想。6月時点の予測である0.3%増からは下方修正された。DIWのチーフエコノミスト、ジェラルディン・ダニー・クネドリク氏は「ドイツ経済は通常とは異なり、力強い貿易ではなく、内需、とりわけ公共部門の拡 ...
日本経済新聞シンガポール株5日、続伸し最高値 消費関連に買い
日本経済新聞 5日 18:35
【NQNシンガポール=高和梓】5日のシンガポール株式相場は続伸した。主要株価指数であるST指数の終値は前日比10.25ポイント(0.23%)高の4307.08となり、3日ぶりに最高値を更新した。シンガポール統計局が同日発表した7月の小売売上高は前年同月比4.8%増と6月の2.4%増から増加率が拡大した。良好な消費動向から小売りやリゾートなど消費関連株に買いが入...
ニッキンONLINE : 日本金融通信茨城県内6機関、共同でデジタル移行推進 取引先支援で協力へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:33
茨城県内6金融機関は、手形・小切手の全面的な電子化に向け、デジタルサービス移行を推進する。9月5日、県内の金融機関が垣根を越えて連携。顧客の業務効率化と生産性向上をサポートし、地域社会の持続的成長に貢献する。 共同で取り組むのは、常陽、筑波各銀行と水戸、結城各信用金庫、茨城県信用組合、茨城県信用農業協同組合連合会および会員農業協同組合。...
NHKサンマ “予想以上の水揚げ" 受け入れ追いつかず漁獲量を調整
NHK 5日 18:33
サンマの漁業者でつくる団体は、水揚げがまとまり、受け入れが追いつかない港があるとして、漁獲量を調整する措置を、4日から一斉に行っています。 「全さんま」=全国さんま棒受網漁業協同組合によりますと、先月、全国で水揚げされたサンマの量は4987トンで、去年の同じ時期を2000トン以上、上回りました。 さらに、今月に入り、4日までの4日間の水揚げ量は、速報値でおよそ4980トンと、すでに8月の水揚げに相 ...
日本経済新聞LINEヤフーが10月に組織再編、AI展開へスリム化
日本経済新聞 5日 18:33
LINEヤフーは5日、10月に社内組織を再編すると発表した。事業組織を6つから4つに集約する。今はサービス別に6つの社内カンパニーを置くが、収益モデルに応じた4つのドメイン(部門)に再編する。生成AI(人工知能)を早期にサービスへ取り入れるため、事業組織をスリム化して、素早い意思決定を行えるようにする。 ネット検索を手掛ける「検索カンパニー」とオンライン広告などの「メディアカンパニー」を統合する。 ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=反発、中国株は前日の下げ分取り戻す
ロイター 5日 18:33
[香港 5日 ロイター] - 中国株式市場は反発し、前日の下げ分をほぼ取り戻した。ただ、上海株は週間で5カ月ぶりの大幅安となった。上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は46.6384ポイント(1.24%)高の3812.5143。週間では1.2%安。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.CSI300), opens new tab終値 ...
デイリースポーツ小林製薬、男性向けクリーム回収
デイリースポーツ 5日 18:31
小林製薬は5日、男性向けスキンケア商品「メンズケシミン プレミアム オールインワンクリーム」約57万個を自主回収すると発表した。時間の経過で製品内の水分が揮発し、有効成分ナイアシンアミドが濃縮する可能性があるという。これまでに健康被害の報告はない。 自主回収の対象は2023年9月発売以降の製品。原因は究明中で、今後の販売は未定。 小林製薬によると、検査で有効成分が医薬部外品の規格を上回る可能性が判 ...
あたらしい経済エンジニアが解説!企業担当者向け「ソラナ(Solana)」最新動向セミナー(9/17 20:00〜)
あたらしい経済 5日 18:31
企業担当者向け「ソラナ(Solana)」最新動向セミナー開催 「あたらしい経済」と「KudasaiJP」が共同運営する企業向けWeb3コミュニティ「Web3 Business Hub(WBH)」では、Web3ビジネスの発展に寄与するセミナーを毎月開催しています。 9月のテーマは「ソラナ(Solana)」の最新動向。急速に拡大するソラナのエコシステムは、DeFiやNFTにとどまらず、決済やRWA、分 ...
FNN : フジテレビ福井城址「坤櫓」復元工事現場をボランティアガイドに公開 イメージ広げ“歴史の語り"に活用へ 2029年度の完成予定
FNN : フジテレビ 5日 18:30
県庁などがある福井城址では、明治初期まで建っていた「坤櫓(ひつじさるやぐら)」の復元に向けた整備が進められています。今後の観光案内に役立ててもらおうと、5日はボランティアガイドたちに現場が公開されました。 県は、明治初期まで福井城址の南西の角に建っていた坤櫓や西側の土塀を復元する計画です。坤櫓は5階建てで、城下の監視や書物の保管に使われていました。 現在は2026年度から始まる工事に向けて、お堀の ...
ブルームバーグアルマーニさん、帝国の将来を後継者に委ねる−IPOや売却も選択肢
ブルームバーグ 5日 18:30
メンズデザイン責任者デルオルコ氏、めいのシルバーナさんらに託す 「成功を常に特徴付けてきたのは変化に適応する力だ」と生前に発言 Giorgio Armani during Fashion Week in Paris, on Jan. 28. Photographer: Julien de Rosa/AFP/Getty Images イタリアの有名ブランド「アルマーニ」の創設者で、世界的ファッション ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信足立成和信金、事業再生や経営改善で覚書 日本公庫と信金初
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:29
覚書を手にする土屋理事長(左から2人目)と日本公庫の奥平英裕千住支店長(同3人目)ら(9月5日、同信金本部) 足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は9月5日、日本政策金融公庫千住支店と事業再生や経営改善支援についての「業務連携・協力に関する覚書」を締結した。日本公庫によると「個別信金と事業再生や経営改善を目的とした覚書を締結するのは初めて」という。資金供給や情報提供などの分野で連携を強化し、 ...
47NEWS : 共同通信小林製薬、男性向けクリーム回収 57万個、成分濃縮の恐れ
47NEWS : 共同通信 5日 18:28
小林製薬は5日、男性向けスキンケア商品「メンズケシミン プレミアム オールインワンクリーム」約57万個を自主回収すると発表した。時間の経過で製品内の水分が揮発し、有効成分ナイアシンアミドが濃縮する可能性があるという。これまでに健康被害の報告はない。 自主回収の対象は2023年9月発売以降の製品。原因は究明中で、今後の販売は未定。 小林製薬によると、検査で有効成分が医薬部外品の規格を上回る可能性が判 ...
産経新聞ジャパンディスプレイ、国内従業員の半数超1483人が希望退職 経営合理化の一環
産経新聞 5日 18:26
ジャパンディスプレイ白山工場=石川県白山市液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は5日、経営合理化の一環として国内で募った希望退職に1483人が応じたと発表した。国内従業員(3月末で2639人)の半数を超える規模で、自己都合退職などを含めると国内の人員は最終的に1000人程度になるという。 JDIは2012年に日立製作所と東芝、ソニーの中小型液晶パネル事業を統合して発足し「日の丸液晶」 ...
あたらしい経済独大手証券取引所シュトゥットガルト、欧州全域対象のトークン化資産決済基盤「セチュリオン」ローンチ
あたらしい経済 5日 18:25
独大手取引所グループがトークン化資産の決済基盤ローンチ ドイツの大手証券取引所ベールゼ・シュトゥットガルト・グループ(Boerse Stuttgart Group:以下シュトゥットガルト)が、欧州全域対応のトークン化資産向け決済プラットフォーム「セチュリオン(Seturion)」のローンチを9月4日に発表した。 セチュリオンは、欧州全域のトークン化資産の取引後処理における分断を解消し、決済プロセス ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国、EU産豚肉にダンピング認定
47NEWS : 共同通信 5日 18:24
【北京共同】中国商務省は5日、欧州連合(EU)から輸入している豚肉と関連製品に関し、不当に安い価格で輸出するダンピング(不当廉売)を確認したとの予備調査結果を発表した。 欧州連合価格
産経新聞日銀総裁がスイス出張、BIS中央銀行総裁会議出席へ 10月は大阪市にも
産経新聞 5日 18:23
日銀の植田和男総裁日銀は5日、植田和男総裁が6〜9日の日程でスイスに出張すると発表した。バーゼルで開かれる国際決済銀行(BIS)の中央銀行総裁会議に出席する。 10月2、3日には大阪市に出張するとも発表した。3日に主要経済団体との懇談会に出席し、その後、記者会見する。
NHK円相場 小幅な値動き
NHK 5日 18:18
5日の東京外国為替市場、円相場は小幅な値動きでした。 午後5時時点の円相場は、4日と比べて16銭、円高ドル安の1ドル=148円21銭〜23銭でした。 一方、ユーロに対しては、22銭、円安ユーロ高の1ユーロ=173円6銭〜10銭でした。 ユーロはドルに対して1ユーロ=1.1676〜78ドルでした。 市場関係者は「けさ発表された、毎月勤労統計調査で実質賃金がプラスに転じたことから日銀の利上げが早まるの ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信【お知らせ】FIT大阪2025閉幕 2日間で3300人が来場
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:17
京都中央信金の白波瀬会長、橋本秀哉専務ら。 西日本最大の金融ITフェア「FIT大阪2025(金融国際情報技術展)」(主催=日本金融通信社、後援=全国銀行協会など13団体、協力=大阪銀行協会、しんきん大阪システムサービス)は、2日間の日程を終え9月5日開幕した。2日間で3321人が会場を訪れた。 今年のテーマは「地域密着型金融のデジタル革新」。地域金融機関が地域と経済の持続可能な発展を支援していくた ...
日本経済新聞Amazon、通販の商品をふるさと納税返礼品に 事業者と自治体仲介
日本経済新聞 5日 18:16
アマゾンジャパンは通販サイト商品をふるさと納税の返礼品としたい事業者と自治体を仲介するサービスを始めたアマゾンジャパン(東京・目黒)は5日、同社の通販サイトで販売する商品をふるさと納税の返礼品として出品したい事業者と自治体を仲介するサービスを始めたと発表した。返礼品として出品するには請求書のやり取り、自治体ごとに異なる在庫管理などへの対応が必要だった。アマゾンが請け負うことで事業者の手間を減らす。 ...
日本経済新聞スズキ、電動アシスト歩行器開発会社を買収 電動モビリティー強化
日本経済新聞 5日 18:16
人を乗せ押し歩くことも自ら座り乗ることもできる開発中の電動モビリティー「KUPO(クーポ)」スズキは5日、同日までに電動アシスト歩行器の開発・製造を手掛けるRT.ワークス(大阪市)の全株式を取得し、完全子会社化したと発表した。取得費用は非公表。スズキは電動車いす「セニアカー」など電動モビリティー事業を手掛けており、連携を通じて製品ラインアップの強化や販売網の拡大につなげる。 RT.ワークスは201 ...
ロイタープーチン氏、ロシア経済の停滞否定、金融引き締めを擁護
ロイター 5日 18:15
9月5日、ロシアのプーチン大統領は、同国経済が停滞しているとの見方を否定し、そうした見方はインフレ対策に必要な高金利への不満を反映しているとの認識を示した。ロシア・ウラジオストクで代表撮影(2025年 ロイター)[ウラジオストク(ロシア) 5日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は5日、同国経済が停滞しているとの見方を否定し、そうした見方はインフレ対策に必要な高金利への不満を反映しているとの認 ...
ブルームバーグ中国、EUからの豚肉輸入に15.6〜62.4%暫定関税−ダンピングと主張
ブルームバーグ 5日 18:15
Pigs at a livestock farm in Ohrenbach, Germany. Photographer: Alex Kraus/Bloomberg 中国は欧州連合(EU)からの豚肉輸入に暫定的な関税を課すと発表した。世界有数の供給元からの出荷に打撃を与える措置で、欧中の貿易摩擦をさらに悪化させる可能性がある。 中国商務省がウェブサイトに掲載した声明によると、EU産の豚肉に15.6 ...
産経新聞ふるさと納税の返礼品登録、アマゾンが事業者と自治体を仲介 サイト上で案内開始
産経新聞 5日 18:14
アマゾンジャパン本社に掲げられたロゴマーク=東京都目黒区インターネット通販大手のアマゾンジャパン(東京)は5日、ふるさと納税の返礼品を充実させる取り組みを始めると発表した。返礼品として採用してほしい商品を取り扱う事業者と自治体との関係をアマゾンが取り持つ。アマゾンの通販サイト上で商品を販売する事業者に返礼品登録に向けた案内を始めており、この仕組みを通じた返礼品が年内には寄付の対象に加わる見通しだ。 ...
日本経済新聞大同メタル、定年を65歳に延長へ 報酬水準も現役と同等
日本経済新聞 5日 18:13
自動車部品などを手掛ける大同メタル工業は5日、従業員の定年年齢を60歳から65歳に延長すると発表した。2026年4月から適用する。待遇や評価制度は60歳以前のものを継続し、働き続けやすい環境を整える。65歳から70歳までの再雇用制度も導入する。ベテラン社員の技術力や知見を生かしつつ、人手不足にも対応する。 既存の再雇用者も定年延長と同様に待遇を引き上げる。管理職は役割に応じた報酬水準を設定する。大 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信北海道苫小牧市内4機関、金融経済教育で連携 市内小中学生に授業を
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:11
連携へ手を携える(左から)北洋銀苫小牧中央支店の岸波光弘・執行理事支店長、苫小牧信金の後藤学常務理事、苫小牧市の山本俊介教育長、金澤俊市長、北海道銀苫小牧支店の沼田和之・執行役員支店長、北陸銀苫小牧支店得意先課の長田俊介支店長補佐(9月5日、苫小牧市役所) 北海道苫小牧市に営業店を置く4金融機関(北海道銀行、北陸銀行、北洋銀行、苫小牧信用金庫)は9月5日、地域の子どもたちの金融リテラシー向上を目的 ...
日本経済新聞ティファニー社長、銀座の新旗艦店「文化的な場所に」
日本経済新聞 5日 18:10
米宝飾品大手のティファニーは新たに東京・銀座にアジア最大の旗艦店を開業した。外観を「ティファニーブルー」といわれる青色にしたほか、カフェを併設して朝食も提供する。アンソニー・ルドリュ社長兼最高経営責任者(CEO)は「単なる宝飾店ではなく、文化的な場所にしていきたい」と強調する。 ――銀座にアジア最大となる旗艦店を開業しました。 「具体的な投資額については公表できないが、仏LVMHモエヘネシー・ル. ...
時事通信地域金融強化へ制度議論 地銀再編も視野―金融審部会
時事通信 5日 18:10
金融審議会(首相の諮問機関)は5日、地域金融力強化に向けた作業部会の初会合を開いた。人口減少が続く中、地方経済の活性化に向け、地域金融機関が果たすべき役割を議論。「金利のある世界」の到来で預金獲得競争も激化しており、金融庁は再編も視野に経営基盤強化の取り組みを支援する構えだ。 作業部会では、地方銀行などへの公的資金注入制度や、経営統合時に活用できる交付金制度の詳細を議論する見通し。公的資金注入制度 ...
デイリースポーツ東京円、148円台前半
デイリースポーツ 5日 18:10
5日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=148円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比16銭円高ドル安の1ドル=148円21〜23銭。ユーロは22銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円06〜10銭。 厚生労働省が公表した7月の毎月勤労統計調査で実質賃金が上昇に転じたことで、日銀が早期利上げを実施しやすくなったとの思惑が広がり、日米金利差の縮小を意識した円買いドル売りの動きが出た。 午後にかけては ...
読売新聞小林製薬、シミ抑えるクリーム57万個を自主回収…有効成分の濃度が基準値超える可能性
読売新聞 5日 18:09
小林製薬は5日、スキンケア用品「メンズケシミンプレミアムオールインワンクリーム」57万個を自主回収すると発表した。安全性に問題はなく、健康被害の申告もないとしている。 小林製薬 小林製薬によると、8月27日にサンプルを調べたところ、シミを抑える有効成分「ナイアシンアミド」の濃度が基準値を超えていた。水分の揮発が原因で、使用期限の3年以内に基準を超える可能性があるという。 2023年9月の発売以降、 ...
日本経済新聞ロンドン外為9時半 ユーロ、対ドルでもみ合い 英ポンドは小動き
日本経済新聞 5日 18:09
【NQNロンドン=蔭山道子】5日午前のロンドン外国為替市場で、ユーロの対ドル相場はきょうここまでの高値圏でもみ合っている。英国時間9時30分時点では1ユーロ=1.1670〜80ドルと、前日の同16時時点と比べて0.0040ドルのユーロ高・ドル安だった。 前日に低下した米長期金利が、5日の取引でも小幅ながら水準を切り下げる場面があり、ユーロなどに対するドル売りを促した。もっとも欧州時間5日午後に発表 ...
47NEWS : 共同通信東京円、148円台前半
47NEWS : 共同通信 5日 18:08
5日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=148円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比16銭円高ドル安の1ドル=148円21〜23銭。ユーロは22銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円06〜10銭。 厚生労働省が公表した7月の毎月勤労統計調査で実質賃金が上昇に転じたことで、日銀が早期利上げを実施しやすくなったとの思惑が広がり、日米金利差の縮小を意識した円買いドル売りの動きが出た。 午後にかけては ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信北国銀、Sustechと協業開始 脱炭素分野で
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 18:08
北国銀行とCCイノベーションは9月5日、Sustechと脱炭素分野における協業を開始したと発表した。3社が連携し、地域の企業や自治体などのカーボンニュートラル実現を支援。温室効果ガス排出量を削減することで、地域の持続的な活動を後押しする。 主な取り組み内容として、温室効果ガス排出量の算定・可視化支援、脱炭素化コンサルティング、セミナーな...
日本経済新聞旭化成ホームズ、再エネ電力で動くクレーンを実証実験 都内で
日本経済新聞 5日 18:03
旭化成ホームズなどが開発した再生可能エネルギー電力などで動くクレーン旭化成ホームズは5日、再生可能エネルギー電力で動くクレーンの実証実験を東京都内の建築現場で始めたと発表した。排ガス量と騒音を低減し、住宅地での使用を想定する。建築現場の脱炭素化を進める。 クレーン製造・販売の古河ユニック(東京・千代田)と軽油と電気の両方で動くクレーンを共同で開発した。古河ユニックによると電力での駆動はエンジン駆動 ...
毎日新聞ジャパンディスプレイ、退職希望1483人 国内従業員の半数超
毎日新聞 5日 18:02
ジャパンディスプレイ(JDI)のロゴ 液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は5日、経営合理化の一環として国内で募った希望退職に1483人が応じたと発表した。国内従業員(3月末で2639人)の半数を超える規模で、自己都合退職などを含めると国内の人員は最終的に1000人程度になるという。 JDIは2012年に日立製作所と東芝、ソニーの中小型液晶パネル事業を統合して発足し「日の丸液晶」とも ...
ニューズウィーク金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因とは...金相場はまだ上がる? それとも下がる?
ニューズウィーク 5日 18:00
金の価格上昇はトランプ政権によるものなのか Shutterstock AI-shutterstock <金は政治や経済が不安定な時の「安全資産」として、昔から投資家から愛されてきたが> 金の価格はかつてない急騰を見せており、過去の価格記録を塗り替えた。経済的、政治的な不安が入り混じるなか、投資家や各国政府の間で、古くから「安全資産」とされてきた金への信頼が再び高まっている。 今年2025年は特に堅 ...
QUICK Money World迫る日仏政治イベント 債券売り再燃に警戒感
QUICK Money World 5日 18:00
【日経QUICKニュース(NQN) 田中俊行】金融資本市場で来週8日に控える政治イベントへの注目が集まっている。国内では自民党が総裁選前倒しの是非についての意思を国会議員などに確認するほか、フランスでは内閣の信任投票が実施される。いずれも結果次第で政局不安や財政拡張の思惑を高めて、債券売りを再燃させるリスクがあるとの警戒感がくすぶっている。 5日の国内債券市場では長期金利の指標となる新発10年物国 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信北国FHD、「飛鳥?」でIPOセミナー 元東証審査部長が解説
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 17:58
パネル討議をする(左から)浜野氏、潮田氏、宮井氏(9月5日、飛鳥?の船内) 北国フィナンシャルホールディングス(FHD)傘下のコンサルティング会社CCイノベーション(CCI)は9月5日、金沢港に停泊中の豪華客船「飛鳥?」の船内で「IPO(新規上場)セミナー」を開催した。北陸地区の経営者ら15人が参加し、東京証券取引所で審査部長を務めた潮田一成氏らが、上場審査の実情や経営者に求められる姿勢を語った。 ...
47NEWS : 共同通信JDI、退職希望1483人 国内従業員の半数超
47NEWS : 共同通信 5日 17:56
液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は5日、経営合理化の一環として国内で募った希望退職に1483人が応じたと発表した。国内従業員(3月末で2639人)の半数を超える規模で、自己都合退職などを含めると国内の人員は最終的に千人程度になるという。 JDIは2012年に日立製作所と東芝、ソニーの中小型液晶パネル事業を統合して発足し「日の丸液晶」とも呼ばれた。ただ代表的な製品だったスマートフォ ...
ブルームバーグ英小売売上高、7月は0.6%増−年初来初めて2カ月連続改善
ブルームバーグ 5日 17:55
上半期は前年比1.1%増−市場予想の1.7%下回る 季節調整など統計手法に誤りが発覚、修正で発表遅れる 英政府統計局(ONS)が5日に発表した7月の小売売上高は前月比0.6%増と、年初来初めて2カ月連続で改善した。 7月の小売売上高発表は、ONSによる「さらなる品質保証」の必要性を理由に、2週間遅れた。ONSでは調査手法を検証した結果、季節調整の仕方などに誤りがあったことが発覚していた。 ONSは ...
ブルームバーグ台湾の鴻海、8月の売上高は10.6%増−米国のAIインフラ需要堅調
ブルームバーグ 5日 17:54
An Nvidia Corp. GB300 NVL72 GPU on display at the Foxconn Technology Co. booth during the Computex conference in Taipei, Taiwan, in May. Photographer: Annabelle Chih/Bloomberg 台湾の鴻海精密工業が5日発表した8月の売上高は堅 ...
読売新聞東京円は小動き、16銭円高の1ドル=148円21〜23銭
読売新聞 5日 17:54
5日の東京外国為替市場の円相場は午後5時、前日(午後5時)に比べて16銭円高・ドル安の1ドル=148円21〜23銭で大方の取引を終えた。 日本銀行本店 米国で5日に発表される雇用統計や、自民党の臨時総裁選を巡る動きなどを見極めるため積極的な取引が控えられた。 対ユーロでは、22銭円安・ユーロ高の1ユーロ=173円06〜10銭で大方の取引を終えた。
ロイターアフガン東部で2度の強い余震、被害拡大に懸念 国連など支援訴え
ロイター 5日 17:53
アフガニスタン東部では5日までに12時間差で2度の強い余震が発生し、被害の拡大が懸念されている。写真はクナル州ヌルガル地区で4日撮影(2025年 ロイター/Sayed Hassib)[ジャララバード(アフガニスタン) 5日 ロイター] - アフガニスタン東部では5日までに12時間差で2度の強い余震が発生し、被害の拡大が懸念されている。タリバン政権は4日時点で、死者数が2205人、負傷者が3640人 ...
日本テレビトランプ関税引き下げも、じわじわ悪影響も…
日本テレビ 5日 17:52
9月5日、トランプ大統領がようやく大統領令に署名し、アメリカ向け輸出の関税率が明確となりました。日本経済にはどのような影響があるのでしょうか。 ■アメリカで売れる車作れるか9月5日、トランプ大統領がようやく大統領令に署名し、アメリカ向け輸出の関税率が明確となりました。日本経済にはどのような影響があるのでしょうか。 自動車関税は4月から発動されていた関税、27.5%が15%に引き下げられます。 ただ ...
NHKJA全農 入札備蓄米29万トン余 卸売り業者への販売終えたと発表
NHK 5日 17:52
JA全農=全国農業協同組合連合会は、ことし3月と4月の入札で落札した備蓄米、29万トン余りについて、8月31日までに卸売り業者への販売をすべて終えたと発表しました。 JA全農は、ことし3月と4月に行われた3回の競争入札で、全体の9割以上に当たるあわせて29万6000トン余りを落札していました。 JA全農は「引き続き生産者から販売、委託されたコメを消費者に届けていく」としています。
NHK小泉農相 “コメ使った食品の輸出を後押し"
NHK 5日 17:50
政府がコメを増産する方針を打ち出す中、小泉農林水産大臣は、供給先として輸出が重要になるとして、コメを使った食品の輸出を後押ししていく考えを示しました。 小泉農林水産大臣は5日、農林水産省で国内のメーカーが手がけたコメを使った輸出向けの商品の紹介を受けました。 小泉大臣は担当者から、アメリカのスーパーや通販サイトで販売されている冷凍のすしや、輸出先の検疫に対応するためチャーシューの代わりに大豆を使っ ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信名証、30回目のIRエキスポ 上場企業と投資家が対話
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 17:50
多数の来場者でひしめく会場(9月5日、名古屋市) 名古屋証券取引所は9月5、6日、名古屋市内でIRイベント「名証IR EXPO2025」を開催。上場企業と投資家が触れ合えるイベントで、コロナ禍で2年間開催を見送った時期があったものの、今回で30回目を迎えた。 今回の出展企業数は135社。昨年より19社増えた。近年120社程度で推移していたが、株式市場の好調さや名証への上場企業数増加とい...
J-CAST池袋・サンシャインシティ、大量閉店のなぜ 半月で17店も...運営会社が明かした背景
J-CAST 5日 17:49
東京・池袋の大型複合施設「サンシャインシティ」で、2025年8月後半から9月にかけてテナント閉店が相次いでいる。改装する可能性もSNSでささやかれる中、運営会社に経緯を取材した。 サンシャインシティ 超高層ビル「サンシャイン60」展望台からの夜景 飲食店、アパレル系の閉店相次ぐ サンシャインシティをめぐっては、公式サイトの「オープン・リニューアル情報」ページを9月5日に確認したところ、半月の間に計 ...
ブルームバーグベネズエラ軍機2機、米艦艇の上空飛行−緊張さらに高まる
ブルームバーグ 5日 17:47
極めて挑発的な行動、麻薬対策を妨害する意図で行われた−国防総省 米、ベネズエラから麻薬運搬とみられる船舶攻撃していた−11人死亡 米国防総省は4日、ベネズエラ軍機2機が国際水域を航行していた米海軍艦艇の上空を飛行したと発表した。ベネズエラから麻薬を運んでいたとされる船舶を米軍が攻撃し、11人が死亡しており、両国の緊張が高まっている。 国防総省は声明で、「今回の極めて挑発的な行動はわれわれの麻薬対策 ...
デイリースポーツJDI、退職希望1483人
デイリースポーツ 5日 17:44
液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は5日、経営合理化の一環として国内で募った希望退職に1483人が応じたと発表した。国内従業員(3月末で2639人)の半数を超える規模で、自己都合退職などを含めると国内の人員は最終的に千人程度になるという。 JDIは2012年に日立製作所と東芝、ソニーの中小型液晶パネル事業を統合して発足し「日の丸液晶」とも呼ばれた。ただ代表的な製品だったスマートフォ ...
ロイター英小売売上高、7月は前月比+0.6% 予想上回る
ロイター 5日 17:43
9月5日 英国立統計局(ONS)が5日発表した7月の小売売上高(数量ベース)は前月比0.6%増となり、ロイターがまとめた市場予想の0.2%増を上回った。写真は7月31日、ロンドンで撮影(2025年 ロイター/Jack Taylor)[ロンドン 5日 ロイター] - 英国立統計局(ONS)が5日発表した7月の小売売上高(数量ベース)は前月比0.6%増となり、ロイターがまとめた市場予想の0.2%増を上 ...
47NEWS : 共同通信【速報】小林製薬がクリーム約57万個を回収へ
47NEWS : 共同通信 5日 17:42
小林製薬は5日、男性向けスキンケア商品「メンズケシミン プレミアム オールインワンクリーム」約57万個を自主回収すると発表した。製品内の水分が揮発し、有効成分が濃縮する可能性がある。健康被害の報告はない。 小林製薬
日本経済新聞人民元、対ドルで3日続伸、16時30分時点は7.1378元
日本経済新聞 5日 17:41
【NQN香港=山下唯】5日の上海外国為替市場で、人民元の対米ドル相場は3日続伸した。16時30分時点では1ドル=7.1378元と、前日の同時点に比べ0.0024元の元高・ドル安で推移している。 中国人民銀行(中央銀行)は朝方、人民元レー...
毎日新聞リンベルが敬老の日ギフトの販売を開始 専用のサービスも実施
毎日新聞 5日 17:39
リンベル敬老の日ギフト2025=リンベル社提供 カタログギフト大手のリンベルは、2025年敬老の日ギフトの販売を始めた。無料のオリジナルメッセージカード作成のほか、対象商品には松の木を模した敬老の日専用のアート水引がつくサービスがある。 お酒やスイーツ、実用的な雑貨のほか、相手の好みに合った商品を自由に組み合わせることができ、SNSやメールなどですぐに送ることができるため、当日でも間に合う「GIF ...
ブルームバーグドイツの製造業受注、7月は予想外の落ち込み−回復期待に冷や水
ブルームバーグ 5日 17:38
前月比2.9%減、予想は0.5%増−大型受注の落ち込み響く 「需要なお低調」と経済省、貿易と地政学の高い不確実性を指摘 ドイツ連邦統計局が5日発表した7月の製造業受注は、今年1月以来の大幅な落ち込みを記録した。受注の減少は予想外で、製造業が3年に及ぶ低迷から脱却しつつあるとの期待を打ち砕いた。 7月の製造業受注は大型受注の落ち込みが響き、前月比で2.9%減少した。ブルームバーグが調査したエコノミス ...
ロイター日米共同声明の防衛装備品調達、決定している計画に基づく=官房長官
ロイター 5日 17:38
9月5日、林芳正官房長官は午後の会見で、日米関税合意に関する共同声明で米国製の防衛装備品の調達額を数十億ドル規模で増加すると記載された内容について、すでに決定している防衛整備計画等に基づく購入であるとの見解を示した。2023年12月、東京で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 5日 ロイター] - 林芳正官房長官は5日午後の会見で、日米関税合意に関する共同声明で米国製の防衛装備 ...
FACTA ONLINEホンダ次世代EVに赤信号!/ルネサスに3ナノ半導体は無理/クアルコムに乗り換えも
FACTA ONLINE 5日 17:35
ホンダ肝いりの次世代電気自動車(EV)「Honda0(ゼロ)シリーズ」の投入時期が遅れる可能性がにわかに浮上している。原因は、半導体大手、ルネサスエレクトロニクスが担当する自動運転実現のカギを握る半導体の開発苦戦だ。業界ではルネサスの開発力を疑問視する声も漏れる。 Honda0シリーズは2026年前半に北米で市販化。「原点に立ち返り、移動体を0から考え直す。」をコンセプトに社運を賭けた次世代EVで ...
日本経済新聞伊藤園、静岡・足久保産茶葉使用の瓶入り緑茶 2700円で発売
日本経済新聞 5日 17:31
伊藤園の「瓶 お〜いお茶 ASHIKUBO」伊藤園は静岡県足久保産の茶葉を100%使用した緑茶飲料「瓶 お〜いお茶 ASHIKUBO」をオンラインショップで数量限定で販売を始めたと発表した。甘く華やかな香りと力強いうまみが楽しめるという。375ミリリットル瓶入りで、価格は2700円。パッケージには足久保の山並みをモチーフに、黒を基調とした高級感のあるデザインを採用した。 「瓶 お〜いお茶」シリーズ ...
時事通信景気動向指数、2.6ポイント低下 自動車輸出減響く―7月
時事通信 5日 17:30
都心の高層ビル群=7月1日、東京都内(EPA時事) 内閣府が5日発表した7月の景気動向指数(2020年=100)速報値は、景気の現状を示す一致指数が113.3と前月比2.6ポイント低下した。自動車輸出の減少が響き、2カ月ぶりに悪化。下げ幅は24年1月(3.0ポイント低下)以来1年半ぶりの大きさだった。 基調判断は「下げ止まりを示している」に据え置いた。トランプ米政権による高関税政策が重しとなる中、 ...
ロイターインド税制改革、外資系衣料ブランドに打撃 SUVは減税
ロイター 5日 17:30
9月4日、インド政府が発表した物品・サービス税(GST)改正では、石鹸やスポーツ用多目的車(SUV)などの税率が引き下げられる一方、価格が2500ルピー(29ドル)を超える衣料品の税率は従来の12%から18%に引き上げられ、外資のファッションブランドが打撃を受けるとみられている。ムンバイで撮影(2025年 ロイター/Francis Mascarenhas)[ニューデリー 4日 ロイター] - イン ...
東洋経済オンライン石破首相が「死なばもろとも解散」を選ぶ現実味 | 国内政治
東洋経済オンライン 5日 17:30
社会的に失うものが何もないために、何の躊躇もない人を意味する「無敵の人」。多くの自民党員から見ると、最近の石破首相はそうなりつつあるのかもしれない(写真:時事) 「石破茂首相が『総裁選挙が行われることになれば、衆議院を解散する』と言っているようだ」 9月4日夜に筆者の元に入って来た情報によると、石破首相は「9月16日公示・28日投開票」を主張しているという。8月に行われた報道各社の世論調査で内閣支 ...
QUICK Money World来週のマーケット展望 円相場は底堅い、株は一時的に荒い場面も
QUICK Money World 5日 17:30
来週(9月8〜12日)の外国為替市場で円相場は底堅い展開となりそうだ。米連邦準備理事会(FRB)による9月利下げを確実視する見方が広がる中、5日発表の8月の米雇用統計が弱含めば円買い・ドル売りが出やすい。一方で自民党の総裁選前倒しを求める党所属の国会議員は8日に署名・押印のある文書を党本部に提出する予定だ。財政規律を重視する石破茂首相が退陣となれば、拡張的な財政政策を志向する次期政権が誕生するとの ...
産経新聞最低賃金平均1121円 引き上げ額は過去最大の66円、地域差は203円 来年適用も
産経新聞 5日 17:29
通勤時間帯にJR東京駅前を行き交う人たち=東京都千代田区(関勝行撮影)厚生労働省が5日公表した最低賃金(時給)の47都道府県の2025年度改定額によると、全国平均は現在の1055円から66円増え過去最高の1121円となった。引き上げ額は最大。トップは東京の1226円で、高知、宮崎、沖縄3県の1023円が最も低い。全都道府県で初めて1000円を超えた。最大203円の地域差がある。例年10月から順次適 ...
デイリースポーツ歌手の西川貴教さんをコメ大使に
デイリースポーツ 5日 17:29
小泉進次郎農相は5日、滋賀県出身の歌手西川貴教さんと農林水産省内で面会し、コメの消費拡大に向けて議論した。西川さんは、イベントを通じて消費喚起や生産者への理解につなげていると報告。小泉氏は「消費拡大を一緒にやっていきましょう。今日からコメ大使(に就任)を」と応じ、協力を呼びかけた。 西川さんは昨年11月、滋賀県で農協や生産者らとともに2万人を動員するイベントを開催した。今後、同様の取り組みを全国展 ...
テレビ朝日コメ加工品輸出拡大へ 小泉大臣が試食 最新技術活かした冷凍寿司など
テレビ朝日 5日 17:29
1 政府がコメを増産すると表明したことを受け、最新の冷凍技術を活用した「すし」など、輸出拡大が期待されるコメの加工食品の試食会が行われました。 展示されたのは水と石灰の反応によって発生した蒸気の熱で握り立てのようになる冷凍のすしなどです。 試食に訪れた小泉農林水産大臣の目の前で解凍する様子が実演されました。 小泉農水大臣 「今からこう蒸気でやっていただけるんですか?これをお買い求めになった人は、こ ...
ブルームバーグトランプ外交の拙さ突く中国、「軍事五輪」に首脳集めた習氏に存在感
ブルームバーグ 5日 17:28
中印ロ首脳の和やかな3者会談、極めて意外な風景で印象に残る 「重大で深刻な転換点」との指摘−モディ氏は訪日で日本に配慮 In this photo released by Xinhua News Agency, Chinese President Xi Jinping, center, and foreign leaders including Russia President Vladimir ...
日本経済新聞外為17時 円相場、続伸 148円台前半 日銀利上げの思惑で
日本経済新聞 5日 17:28
5日の東京外国為替市場で、円相場は続伸した。17時時点では前日の同時点に比べ18銭の円高・ドル安の1ドル=148円19〜21銭で推移している。実質賃金が7カ月ぶりのプラスに転換し、日銀の追加利上げを後押しするとして円買い・ドル売りが優勢だった。前日の米長期金利の低下も円相場の支えとなった。 厚生労働省が5日発表した7月の毎月勤労統計(速報、従業員5人以上)で、物価変動の影響を除いた実質賃金が前月比 ...
時事通信車関税、2週間内に下げ 15%、日米合意で大統領令
時事通信 5日 17:27
【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、日本の自動車への関税を27.5%から15%に引き下げる大統領令に署名した。最大の懸案だった引き下げ時期に関し、赤沢亮正経済再生担当相は「今から2週間かかることはないだろう」と指摘した。日米関税交渉が始まって約5カ月、10回を数えた訪米で、ようやく合意の履行にほぼこぎ着けた。 米政府は、大統領令の官報掲載後7日以内に、税率修正を官報で通知すると説明。赤沢氏は ...
47NEWS : 共同通信歌手の西川貴教さんをコメ大使に 農相、消費拡大へタッグ
47NEWS : 共同通信 5日 17:27
小泉進次郎農相は5日、滋賀県出身の歌手西川貴教さんと農林水産省内で面会し、コメの消費拡大に向けて議論した。西川さんは、イベントを通じて消費喚起や生産者への理解につなげていると報告。小泉氏は「消費拡大を一緒にやっていきましょう。今日からコメ大使(に就任)を」と応じ、協力を呼びかけた。 西川さんは昨年11月、滋賀県で農協や生産者らとともに2万人を動員するイベントを開催した。今後、同様の取り組みを全国展 ...
日本経済新聞香港株大引け 4日ぶり反発 テンセントとアリババが高い
日本経済新聞 5日 17:26
【NQN香港=戸田敬久】5日の香港株式相場は4日ぶりに反発した。ハンセン指数の終値は前日比359.47ポイント(1.43%)高の2万5417.98だった。米株式相場の上昇を引き継いで投資家心理が好転し、値ごろ感があった中国本土系テック株を中心に買われた。上海総合指数が上昇に転じると、ハンセン指数も午後に上げ幅を拡大した。 時価総額が大きい騰訊控股(テンセント)とアリババ集団が上昇したほか、出前.. ...
TBSテレビ小泉農水大臣「コメの輸入総量は増えない」 日米関税合意 トランプ大統領が大統領令に署名
TBSテレビ 5日 17:24
日米関税の合意をめぐって、アメリカの大統領令に、日本が輸入するアメリカ産のコメを増やすと盛り込まれたことに対し、小泉農林水産大臣は「総量は増えないことを再確認した」と強調しました。 小泉進次郎 農林水産大臣 「今までMA米の枠内でコメの輸入総量は増えないと、私も繰り返し国会等でも申し上げてまいりましたが、その内容を再確認したものだ」 小泉農水大臣は会見で、アメリカからの「輸入総量は増えない」と改め ...
時事通信アマゾン、ふるさと納税PR ポイント禁止控え、都内でイベント
時事通信 5日 17:23
アマゾンジャパン(東京)は5日、全国の自治体とともに都内でふるさと納税のPRイベントを開いた。10月から仲介サイトを通じたポイント付与が禁止され、利用者の減少も予想される中、最短で寄付翌日に返礼品を配送できるといった強みを改めてアピールしたい考えだ。 イベントは9月7日まで東京ミッドタウン(港区)で開かれる。14自治体が参加しており、ホタテなどの海産物や乳製品を紹介する北海道別海町の担当者は「(顧 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信アイペット損保、保有契約100万件突破 5年間でほぼ倍増
ニッキンONLINE : 日本金融通信 5日 17:17
第一生命グループのアイペット損害保険は、9月4日に保有契約件数が100万件を突破した。2004年の設立後16年目となる20年3月末50万8000件から5年半でほぼ倍増した。 設立以来、「ペットの保険が当たり前の世の中にする」をミッションに掲げ、顧客にサービスを提供。24年の設立20周年を機に新たなブランドメッセージ「うちの子に一生の愛を...
朝日新聞ホームセンター「ニシムタ」、独禁法違反で調査 7億3千万円返金へ
朝日新聞 5日 17:17
ニシムタのロゴ=インスタグラムから [PR] 鹿児島県を中心にホームセンターなどを展開する「ニシムタ」(鹿児島市)が、納入業者に対する独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで公正取引委員会の調査を受け、自主的に改善する計画を提出した。納入業者50社から一方的に徴収するなどした計約7億3千万円を返金する内容も盛り込み、公取委は5日、計画の実効性を認定したと発表した。 公取委によると、ニシムタは遅く ...
日本経済新聞イーレックス、宮崎県串間市で蓄電池開発 電力需給を調整
日本経済新聞 5日 17:16
新電力大手のイーレックスは宮崎県串間市で送配電網に直接つないで電力需給を調整する「系統用蓄電池」を開発すると発表した。電力が余って安値をつける時間帯に充電し、電力が不足して高値をつける時間帯に放電するなどして収益を得る。2026年7〜9月に運転を始める。 系統用蓄電池にはリチウムイオン電池を採用した。出力は1998キロワットで、定格容量は8128キロワット時となる。太陽光発電や風力発電など出力の変 ...
産経新聞日銀大阪支店長「米関税合意、不確実性低下につながる」
産経新聞 5日 17:14
日銀大阪支店の正木一博支店長=7月、大阪市北区日銀大阪支店の正木一博支店長は5日に大阪市で開いた記者会見で、トランプ米大統領が日本から輸入する自動車への関税を15%に引き下げる大統領令に署名したことに「一定の合意に至ったことは先行きの不確実性の低下につながるものと捉えている」と述べた。 関西経済への影響は、データや聞き取りの情報から「現在までのところ、全体として大きなマイナスの影響は出ていないとみ ...
47NEWS : 共同通信【速報】JDI、国内希望退職に1483人応募
47NEWS : 共同通信 5日 17:14
液晶パネルを手がけるジャパンディスプレイ(JDI)は5日、経営合理化の一環として国内で募った希望退職に1483人が応じたと発表した。国内従業員の半数を超える規模。
ブルームバーグインテル、2026年が試金石に−次世代製造プロセス移行の可否判明
ブルームバーグ 5日 17:11
「14A」は再建計画の重要な柱、移行準備整ったかどうか来年判明 顧客からの利用意思を得られた場合に限り14Aの製造能力を整備 米半導体大手インテルは、同社の製造技術にとって2026年が重要な年になるとの見通しを投資家に示した。「14A」と呼ばれるより高度なプロセスへの移行準備が整ったかどうかが明らかになるという。 デーブ・ジンスナー最高財務責任者(CFO)は、14Aを導入する準備が整うかは同年まで ...