検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

3,969件中33ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
読売新聞子どもたちが考えた「質問」、各党に送って返ってきた「自党らしさ」「重要課題」「SDGsで重視するもの」とは
読売新聞 15日 11:00
参院選(3日公示、20日投開票)で、各党は、経済や社会保障、外交・安全保障など様々な分野の課題について政策を掲げて論戦を繰り広げている。読売KODOMO新聞は、この選挙で「政党に聞きたいこと」を考えるワークショップを6月に開催。子どもたちが考えた質問を10党に聞き、9党から回答が得られた。(読売KODOMO新聞編集室) 国会議事堂 ワークショップは、6月14日に読売新聞東京本社で開催。小学生から高 ...
産経新聞自民・青山繁晴氏「自公で30台」参院選与党大敗を予測 「首相と閣僚が回るたびに減る」
産経新聞 15日 10:51
... 総裁)が目標としている非改選を含む参院過半数(125)を維持するために必要な50を大きく割り込む数字で、青山氏は危機感をあらわにした。 聴衆なしは「抗議の意思表示」党大阪府連会長である青山氏は「いまの選挙の本当の様子を伝えなければならない。正直、日ごと、自由民主党の票は減っている。もっとはっきり言うと、首相と閣僚が回るたびに減っている」と切り出した。府内での演説開始時に聴衆がいないこともあったと明 ...
FNN : フジテレビ【解説】参院選の中盤情勢で与党失速!カギ握る1人区で「自民優勢」減り「接戦」増え過半数割れの危機も…失速の原因は何だったのか?
FNN : フジテレビ 15日 10:40
... 深いなと思います。 青井キャスター: 岩田さん選挙戦もあと1週間ですけど、終盤に向けてポイントはどこですか? SPキャスター岩田明子さん: 国政選挙のうち、衆議院選挙は週末が1回で、参議院選挙だと週末が2回来るわけですね。ここで与党は厳しくなりますので、どこまで持ちこたえられるのかなというところです。自民党内で非常に焦りの雰囲気が出てきてるんですけども、選挙戦略では、普通は大接戦のところに役員とか ...
日本テレビ参院選 候補者アンケート…党内で“意見の違い"も【キキコミ】
日本テレビ 15日 10:39
... 20日日曜日に投開票を迎える参議院選挙について投票の際、ぜひ参考にしてほしいのが、zero選挙の「候補者アンケート」と「2分でわかる考え方診断」です。 JX通信社の協力のもと、すべての立候補者522人にアンケートを実施。14日時点で471人から回答をいただいています。 ○藤井 この候補者アンケート、どのように見られるのでしょうか?○櫻井 この候補者アンケートは、「選挙区で見る」を選んでいただくと、 ...
時事通信外国人政策の司令塔設置 政府、犯罪・迷惑行為に対処
時事通信 15日 10:23
政府は15日、外国人政策の司令塔となる「外国人との秩序ある共生社会推進室」を内閣官房に新たに設置した。一部の在留外国人による犯罪や迷惑行為などの問題に対処する。参院選で争点の一つになっていることを踏まえ、政府一丸で取り組みを強化する姿勢をアピールする狙いがある。 #参議院選挙2025 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月15日10時23分
産経新聞参院選のユーチューブ動画、9割超は第三者配信 多くが切り抜き 昨年衆院選の2倍ペース
産経新聞 15日 10:11
... 「切り抜き動画」で、刺激の強い言葉を集めて再生回数を稼ぐ傾向もあり、選挙結果への影響も指摘される。 公示から6日で2億5000万回超「選挙関連の動画がユーチューブやX(旧ツイッター)、TikTokなどを通して広く拡散され、選挙結果に対する影響力は無視できないほど大きくなっている」 選挙ドットコムの鈴木邦和編集長は、インターネットと選挙を巡る現状をこう解説する。 同社によると、ユーチューブ上の参院選 ...
FACTA ONLINE自公大惨敗!/「政界再編」の嵐を呼ぶか/前原が「受難」の石破に救いの手/維新「改選6議席」守れず内紛・分裂も
FACTA ONLINE 15日 10:00
新聞やテレビでは「事実上の政権選択選挙」と騒がれた7月20日投開票の参院選。だが不思議なことに、首相の石破茂率いる与党・自民党からは、何が何でも勝ち切るという強い意思が感じられなかった。公約では有権者の期待が高かった消費税減税を早々と封印し、選挙の陣頭指揮をとる幹事長の森山裕はなんと「国民」ではなく「消費税を守り抜く」と発言。さらに選挙期間中には、トランプ大統領から日本の輸出品に25%の関税を課す ...
毎日新聞"やさしい"選挙公報を 障害者団体、選管に協力呼びかけ 浜松
毎日新聞 15日 09:15
... て浜松市選挙管理委員会にも協力を呼びかけている。 育成会副会長の高橋久美子さん(63)の長女舞さん(33)が23年4月の統一地方選の県議選・市議選で初めて投票したことが始まりだった。重度の知的障害があり、「投票するのは無理」(高橋さん)と決め込んでいたが、選挙カーが大きなスピーカー音を鳴らしながら走る様子に、舞さんが関心を示したことがきっかけになった。 Advertisement 高橋さんが選挙に ...
朝日新聞【解説人語】参院選、混戦の大阪選挙区 維新2議席維持なるか
朝日新聞 15日 09:09
... 以来、議席を失っていない選挙区であり、負けられない選挙戦になっています。そこに、6月の東京都議選で3議席を得た参政党が勢いそのままに大阪選挙区で当選争いに食い込めるのか、他党の動向とともに注目されます。 参院選の大阪選挙区の現状を、ネットワーク報道本部の野平悠一記者が解説します。 維新の本拠・大阪で迫る新興勢力 議席減なら吉村代表の「退陣」論も【解説人語】参院選・混戦の大阪選挙区 維新2議席維持な ...
朝日新聞維新の本拠・大阪で迫る新興勢力 議席減なら吉村代表の「退陣」論も
朝日新聞 15日 09:09
... R] 大阪選挙区(改選数4)は、計19人が争う混戦模様だ。2016年参院選から大阪を本拠地とする日本維新の会のほか、自民党、公明党が議席を分け合う構図が続いてきた。だが、維新や自公への支持が全国的に伸び悩むなか、新たな勢力が激しく迫っている。大阪での従来の勢力図に変化が生じる可能性があり、結果次第では維新の政党としての分水嶺(ぶんすいれい)にもなりかねない。 【解説人語】参院選、混戦の大阪選挙区 ...
テレビ朝日参院選の期日前投票者数が増加 988万人 総務省
テレビ朝日 15日 09:05
... 点の期日前投票者数を発表しました。 およそ988万人が投票を済ませていて、有権者全体の9.48%にあたるということです。 期間の日数が違うため単純比較はできませんが、投票者数は、前回2022年の参議院選挙の時より26%増えていて、奈良県を除きすべての都道府県で増加しました。 今回の投票日は3連休の中日にあたり、事前に投票を終えておきたいという有権者の考えが反映されているとみられます。 (「グッド! ...
しんぶん赤旗今こそ党伸ばして/都内4カ所 小池氏駆ける
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 選で比例は日本共産党と東京で100万人に広げ、比例5議席必勝と東京選挙区での吉良よし子候補の勝利をと呼びかけました。 小池氏は、自公を参院で過半数割れに追い込んでも、自公に助け舟を出す政党や差別をあおる政党が伸びれば、動き始めた政治の流れが止まり、悪い方向に向かう危険があると指摘。「今度の選挙ほど日本共産党の議席を増やすことが必要な選挙はない。どんな問題でも自民党と対決し、国民の立場で対案を示す、 ...
しんぶん赤旗共産党伸ばしてこそ「政治変えて」の声に応える/比例5議席・倉林候補勝利を/参院選ラストサンデー 田村委員長訴え/京都・滋賀
しんぶん赤旗 15日 09:00
(写真)訴える田村智子委員長=13日、京都府城陽市 日本共産党の田村智子委員長は参院選投票日(20日)前の最後の日曜日となった13日、京都府城陽市で、井上さとし比例候補、倉林明子京都選挙区候補らと、比例5議席への躍進と選挙区での倉林氏当選の「ダブルの勝利」をと多くの市民に訴えました。 公示後2度目となる京都入りした田村氏は、「政治を変えてくれ」という声が街にあふれていると述べ、自民・公明を少数に追 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/愛知選挙区(4) すやま初美候補/あなたの尊厳を守る
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 対話する、すやま候補=11日、名古屋市 大激戦の参院愛知選挙区(改選数4)で日本共産党の、すやま初美候補(46)は当落線上の大接戦を繰り広げています。すやま候補の「愛知から自公を少数に追い込み、国会を変え、物価高に負けない安心して暮らせる社会をつくる」との訴えに、「自公政権を終わらせてほしい」の願いが多く寄せられています。 “定席"に変化 愛知選挙区はこれまで、「自民・公明・立民・国民の定席」と言 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/神奈川選挙区(4) あさか由香候補/「今度こそ国会へ」
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 的に、あさか由香さんに」などのメッセージも寄せられています。 自らの選挙に あさか氏は、2016年から3回連続、次点で議席を逃しました。前回は比例票を6万票上回る票を得ましたが、比例票そのものが足りませんでした。藤原正明県委員長は14日、党と後援会の決起集会で「比例で共産党躍進の流れをつくることが最大のカギ」だと指摘。残る1週間で▽選挙に取り組む担い手を最後の最後まで広げる▽あさか氏や党候補のSN ...
しんぶん赤旗「オール沖縄」でタカラ候補必勝へ/平和・暮らしの願い一つに/志位・野田・福島・デニー氏ら訴え
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 一騎打ちとなっている参院沖縄選挙区で、「オール沖縄」のタカラさちか候補必勝に向けた政党演説会が14日、那覇市内で行われ、日本共産党の志位和夫議長と立憲民主党の野田佳彦代表、社民党の福島瑞穂党首、玉城デニー知事らがそろい踏みしました。(志位氏訴え) (写真)がんばろう、と唱和する(左から)志位、デニー、高良、タカラ、翁長、福島、野田の各氏=14日、那覇市 志位氏は、「この選挙でまず、問わなければなら ...
しんぶん赤旗沖縄県民の平和・暮らしの願いを一つにあつめ、タカラ候補の勝利を/那覇 志位議長の訴え
しんぶん赤旗 15日 09:00
... います。(拍手) 今度の選挙では「参議院でも自公を少数に追い込む」ことを互いに確認して、野党が協力して選挙をたたかっています。全国32の1人区のうち、沖縄をはじめ17の選挙区で、野党の一本化が実現し、自民党を追い詰めています(拍手)。日本共産党は、17の選挙区のすべてで自民党候補を落とし、野党候補の勝利を勝ち取るために、全力をあげて頑張り抜く決意であります。(拍手) 昨年の総選挙で自民・公明を衆議 ...
しんぶん赤旗新しい政治へ対案示す/NHK「日曜討論」 参院選の争点 小池書記局長が主張
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 兆円)という米国の要求は、大増税や社会保障の大削減につながると指摘。緊張を高める軍拡の要求は、拒否すべきだと主張しました。 何を訴えるか 共産党議席増やして 参院選で何を訴えるかと問われた小池氏は、総選挙に続いて参院選で与党過半数割れに追い込むと表明。国民の立場で対案を示している共産党の議席を増やして新しい政治をつくろうと訴えていくと述べました。 物価高騰対策として、消費税の廃止を目指して、5%へ ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/京都選挙区(2) 倉林明子候補/党派超えた宝の議席
しんぶん赤旗 15日 09:00
... て押し上げようと呼びかけました。 「担い手」広げ 党京都府委員会は、昨年総選挙の共産党比例票第4党の位置から、メディアが「自共維立四つどもえ」と報じるように、当落線上へと浮上させ大接戦まできたことを強調し、最後までの大奮闘が勝敗を決すると訴え。「担い手」を広げ「京都で比例25万票、井上さとし候補はじめ5議席を何としても」「京都選挙区で『宝の議席』を守り抜こう」と、呼びかけています。(京都府・小林孝 ...
しんぶん赤旗政治を変える一票 日本共産党へ/千葉 田村委員長が演説
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 声援にこたえる白石ちよ選挙区候補(正面中央)と田村智子委員長(その左)=14日、千葉市中央区 日本共産党の田村智子委員長は14日、参院選投票日(20日)まで1週間を切った中、千葉市の千葉駅前で街頭演説し、多数の聴衆や道行く人たちに、「政治を変えてほしいという思いに応える一票をぜひ考えてほしい」と呼びかけ、「比例で日本共産党と書いてほしい、広げてほしい」と訴えました。白石ちよ千葉選挙区候補がマイクを ...
しんぶん赤旗暮らし壊す自・公・維・国に、共産党躍進で審判を/大阪 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 15日 09:00
(写真)山下比例候補(右)、清水選挙区候補(中央)、志位議長の訴えを聞く人たち=13日、大阪市北区 日本共産党の志位和夫議長は13日、大阪市で街頭演説し、「大阪では、府民の暮らしを壊す自民、公明、維新、国民民主か、自民党政治を大本から変える日本共産党かの対決構図がはっきりした」と述べ、比例での共産党躍進と、清水ただし選挙区候補の勝利を訴えました。「『比例は共産党』の声を大阪で60万、全国で650万 ...
しんぶん赤旗ジェンダー平等へ/横浜 あさか候補がトーク
しんぶん赤旗 15日 09:00
(写真)テンポよくトークを繰り広げる、あさか氏(左)と太田氏=13日、横浜市西区 日本共産党の、あさか由香参院神奈川選挙区候補は13日、横浜駅西口の若者らが頻繁に行き交うショッピングモールの前で、トークライブを行いました。あさか氏と司会の太田伊早子弁護士、市民らの、歯切れ良く勢いのあるスピーチに、若者が次々に足を止め、聴衆からは「そうだ」の声援が飛び、大きな拍手がわきました。 あさか氏は、太田氏の ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/ほんとうに怖い…。ふたりが口をそろえたのは、わきあがる…
しんぶん赤旗 15日 09:00
... は、わきあがる危機感でした。外国人への根拠なき攻撃。矛先はそれに反対する声にまで。いったい、この国はどうなってしまうのかと▼東京の日本共産党ボランティアセンター。ともに社会人の30代女性は、吉良よし子選挙区候補のビラを折りながら思いを。私たちの生活を苦しめているのは今の政治なのに、つらい気持ちを外国人にぶつけている。自分も何か行動しなければと、ここに来た▼こうした活動は初めてで、共産党の政策や主張 ...
しんぶん赤旗参院選・那覇市議選 必勝を/自公と真正面対決/小池氏訴え
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 間ヒサエ、上原やすおの市議候補6氏=いずれも現=、「オール沖縄」の参院沖縄選挙区統一候補のタカラさちか候補、玉城デニー知事らも集結しました。小池氏が、タカラ候補を勝利させ、「共産党を伸ばし新しい政治を、平和な沖縄を実現しよう」と訴えると聴衆から拍手や指笛が鳴り響きました。 小池氏は、市議選は物価高騰から暮らしを守るための大事な選挙で、「『石破政権』言いなりの自民・公明と『オール沖縄』の要の共産党の ...
しんぶん赤旗業者から応援次々/京都 倉林候補が宣伝
しんぶん赤旗 15日 09:00
(写真)訴える倉林氏(右)と穀田氏=14日、京都市下京区 大接戦となっている参院京都選挙区で日本共産党の倉林明子候補は14日早朝、京都市下京区の京都中央卸売市場内を、穀田恵二前衆院議員らと宣伝して回りました。 倉林氏が「消費税5%への減税を」「大企業の法人税減税を元に戻せば財源はある」と訴えると、業者から「北陸新幹線は絶対にアカン! 京野菜がダメになる」「接戦みたいやな、がんばってや」などと次々と ...
しんぶん赤旗願いこぞって党へ/大阪市内 山下候補訴え
しんぶん赤旗 15日 09:00
... 性(75)が耳を傾け「消費税減税といえば共産党よ」と絶賛。山下氏の訴えを一つ一つ振り返りながら「大企業にちゃんと負担を求めて財源示してるところもいい。この辺も小さい喫茶店いっぱいあるけどみんな大変よ。選挙対策で1回こっきりの2万円給付にぼくらの税金使うな。今から喫茶店行くから、ぼく共産党員ちゃうけど、共産党やでってみんなに言うわ」と話しました。 生野区の桃谷商店街前では「大軍拡をやめ、教育に予算を ...
しんぶん赤旗平和外交へ頑張る/山口 白川候補が演説会
しんぶん赤旗 15日 09:00
... の衆院選で自公与党が過半数割れし、選択的夫婦別姓や企業・団体献金禁止などの審議が行われ、国会が様変わりしたと述べ「政治はみなさんの力で大きく変えられる。比例は日本共産党、白川よう子をはじめ5人を、山口選挙区は無所属、とくらたかこ候補を国会へ」と強調しました。 宇部市では民医連有志後援会の上野尚医師が「診療報酬が上がらず物価が上がり、病院経営が赤字。ぜひ頑張って」と応援演説しました。これを受け白川氏 ...
毎日新聞「栄冠は君に輝く」は封印も…期日前投票にメロディーバス活用 福島
毎日新聞 15日 08:15
... 11時半=旧茂庭小▽正午〜午後2時=NCVふくしまアリーナ▽同3〜5時=福島学院大。17日は午前9〜11時=東部支所▽正午〜午後2時=市老人福祉センター▽同3〜5時=信陵支所――を巡る。古関メロディーは封印し、BGMとアナウンスで投票を呼び掛ける。 市選挙管理委員会の担当者は「目を引くインパクトがあり、構造上も投票所としてちょうどよかった。ぜひ多くの方に足を運んでほしい」と話している。【錦織祐一】
朝日新聞参院選の女性候補29%、前回比4ポイント低下 政府目標達成できず
朝日新聞 15日 08:08
... 日に投開票を迎える参院選では、全候補者522人のうち女性は152人で、29・1%となっている。女性の割合はこれまでで2番目に高いが、国政選挙での女性候補の割合を「25年までに35%」とする政府目標は今回も達成できなかった。 今回、補欠選挙を含めて75議席が争われる選挙区の女性候補者は102人、50議席が争われる比例区は50人。参院選の候補者の女性割合は、過去最高だった2022年の33.2%から約4 ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】国民民主・玉木雄一郎代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
国民民主党の玉木雄一郎代表は7月5日、札幌市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ報 ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】公明・斉藤鉄夫代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
公明党の斉藤鉄夫代表は7月5日、神奈川県大和市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】れいわ・山本太郎代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
れいわ新選組の山本太郎代表は7月5日、埼玉県川口市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテ ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】保守・百田尚樹代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
日本保守党の百田尚樹代表は7月5日、福岡市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ報道 ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】参政・神谷宗幣代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
参政党の神谷宗幣代表は7月5日、JR和歌山駅前で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】社民・福島瑞穂党首街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
社民党の福島瑞穂党首は7月5日、JR吉祥寺駅前で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】共産・田村智子委員長街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
日本共産党の田村智子委員長は7月5日、静岡・浜松市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテ ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】立憲・野田佳彦代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
立憲民主党の野田佳彦代表は7月5日、千葉県の松戸駅前で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジ ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】維新・吉村洋文代表街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
日本維新の会の吉村洋文代表は7月4日、福岡市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ報 ...
FNN : フジテレビ【ノーカット動画】自民・石破茂総裁街頭演説 【参院選2025】
FNN : フジテレビ 15日 08:05
自民党の石破茂総裁は7月5日、埼玉県川口市で街頭演説しました。 7月20日に投開票される第27回参議院選挙。今回の選挙は、衆議院で少数与党となる中、与党が参議院で過半数を維持できるかが焦点となります。 プライムオンラインでは各党トップの演説をノーカットでお伝えします。 原則的に発言内容はそのまま掲載していますが、個別の候補者の氏名などはカットするなどの加工をしています。 フジテレビ フジテレビ報道 ...
産経新聞20日告示の横浜市長選、立候補予定者ら準備着々 前回に次ぐ6氏の乱戦か
産経新聞 15日 07:51
... る立候補予定者(令和7年6月22日、横浜市神奈川区)任期満了に伴う横浜市長選の告示(今月20日)を目前に、立候補予定者らは支持者を集めて選挙事務所を開くなど、戦いの準備を着々と進めている。すでに出馬を表明しているのは6氏で、候補者が過去最多の8人に上った4年前の前回選挙に匹敵する乱戦となる見通しだ。 6月以降に4氏名乗り市長選に最も早く手を挙げたのは3月21日、青果卸会社会長の小山正武氏(76)。 ...
アサ芸プラス【参院選SNSの落とし穴】投票日と未成年は要注意!特定候補への投票呼びかけは「いいね」だけでも罰せられる
アサ芸プラス 15日 07:30
... 未成年者による選挙活動を禁じており、未成年者が選挙活動にあたるSNSにリポストしたり、Facebookでシェア(拡散)したりしても、同法違反に問われる。 今参院選では2007年7月21日以降に生まれた日本国民に選挙権が与えられているが、有権者と非有権者が同学年で混在する高校生などは、とりわけ注意が必要となる。 この場合、例えば選挙権を有する同級生から選挙活動として送られてきたSNSに、選挙権を有さ ...
時事通信党存続懸け、崖っぷち 社民党・福島瑞穂党首【党首奮戦記】
時事通信 15日 07:08
... 」。11日、札幌駅前で切実に訴えた。公選法上の政党要件の維持へ正念場が続く。「社民党REBOOT(リブート=再起動)」と大きく書いた鮮やかな青い旗をはためかせ、「老舗政党」の再生を掲げる「崖っぷち」の選挙を戦う。 日本人ファーストで台風の目 参政党・神谷宗幣代表【党首奮戦記】 「政治の役割は人を飢えさせないことと戦争を絶対にしないこと。両方が危ういから頑張りたい」。街頭演説では党が大切にする「平和 ...
時事通信投票呼び掛け、メールは不可【選挙ミニ知識】
時事通信 15日 07:07
... となる。SNSとメールは公選法上の位置付けが異なるためだ。総務省の指針は「メールは密室性が高く、誹謗(ひぼう)中傷や成り済ましに悪用されやすい」と理由を説明する。 未成年は選挙投稿NG【選挙ミニ知識】 政党や候補者自身はメールも使えるが、送信先の同意を得る必要があり、普段からメールマガジンに登録している人向けなどに限られる。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月15日07時07分
時事通信自民、「当落線上」に幹部投入 立民、1人区で攻勢―参院選終盤戦略【25参院選】
時事通信 15日 07:04
... 谷宗幣代表は14日、高松市で街頭演説し、「自公に丸め込まれることは絶対にない」と述べ、与党寄りとの見方に反発。「参院選は通過点。衆院選で政権を担う規模になり、他党と連立を組みたい」と述べた。 れいわ新選組、社民党、日本保守党は比例票を中心に支持拡大を図る。 #参議院選挙2025 #石破茂 #小泉進次郎 #野田佳彦 #神谷宗幣 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月15日07時04分
読売新聞野田氏と志位氏そろい踏み、沖縄選挙区で候補者応援…共産の求めに立民応じる
読売新聞 15日 06:54
... 批判を招きかねない」(幹部)としてそろい踏みに慎重な意見があったが、立民関係者によると、共産側の求めに立民が応じた。野田氏は演説後、記者団に「オール沖縄のメンバーとして勝ってもらわなければいけないという意味で実現した」と述べるにとどめた。 関連記事 沖縄選挙区の序盤情勢…高良と奥間が激しく競る【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・沖縄 沖縄の選挙速報・最新ニュース
EconomicNews運のいいこと発言で鶴保氏が参院予算委員長辞任
EconomicNews 15日 06:44
... と発言し、野党はもちろん与党からも責任追及されていた自民党の鶴保庸介参院予算委員長が14日、参院議長に対して予算委員長の辞任願を提出、辞任を許可された。後任の委員長は参院選挙後の臨時国会で決まる予定。 鶴保氏は自民党の参院選挙和歌山選挙区での候補応援時に「運のいいことに能登で地震があったでしょ」と発言。その後「配慮が足りなかった。言葉足らずだった」と陳謝し、発言を撤回した。 野党からは「議員辞職」 ...
読売新聞ぐんまちゃん、参政党のイメージカラーで「この県(くに)を愛して何が悪い!!」と投稿…「誤解招く表現」県が削除
読売新聞 15日 06:21
... を着たスタッフ2人の後ろ姿の画像に、「この県(くに)を愛して何が悪い!!」の文言もつけられた。オレンジ色は参政党のイメージカラーで、インターネット上で投稿に批判的なコメントが広がったことを職員が確認し、同日中に削除した。 県によると、投稿はある人気アニメの一場面に着想を得ており、政治的な意図はない。オレンジ色のパーカは10年以上前から使用しているという。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
NHK参議院選挙 終盤へ 各党はSNS発信などで支持取り込み図る
NHK 15日 05:44
... 必要性を訴えています。幹部と候補者による選挙戦の手応えなどに関するやりとりもライブ配信しています。 公明党は、SNSなどに寄せられたおよそ13万件の政策要望をAIで分析し、公約に反映させる取り組みを行ったほか、斉藤代表らが党の動画配信チャンネルで政策や候補者の人柄などを紹介しています。 国民民主党は、玉木代表が応援演説の移動中にSNSのライブ配信で訴える内容や選挙の仕組みを発信したり、党が掲げる経 ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 難しい比例代表 「無効票」にならないために
毎日新聞 15日 05:30
参院選で投票に行くと、複数の投票用紙を渡されます。選挙区と比例代表があるからです。 選挙区は候補者の名前を書きますが、比例代表では政党・政治団体の名前か候補者の個人名、いずれかを書いて投票します。なかなかわかりにくく、投票所で困った方も多いのではないでしょうか。 比例代表の投票用紙に選挙区の候補者の名前を書くと、もちろん無効票になってしまいます。 どうやって当選議員が決まるか 比例代表では政党名と ...
47NEWS : 共同通信自公苦戦、過半数は微妙 立民堅調、国民大幅増へ
47NEWS : 共同通信 15日 05:05
... いないとした人は選挙区で15.2%、比例代表で7.0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 石破茂首相(自民総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとした。そのためには与党で50議席が必要。達成できなければ首相の責任論が浮上するのは必至だ。 自民は、選挙区と比例を合わせ40議席を確保できるかどうかの攻防だ。全国32の1人区のうち、東北で全敗の恐れがある。 1選挙区当たり固定 ...
毎日新聞参院選 中国・四国の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 年7月3日午前9時39分、小林理撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 鳥取・島根選挙区 出川氏の優位は変わらず。 【序盤情勢】 出川氏が優勢。中山、倉井両氏が追い、亀谷氏が続く。 出川氏は ...
毎日新聞参院選 東海の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 表者の訴えを聞く有権者ら=名古屋市中区で 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 岐阜選挙区 若井氏がリードする展開が続く。服部氏と瀬尾氏が追い上げている。 【序盤情勢】 若井氏がリードし、服部氏 ...
毎日新聞再び政治を頼る旧統一教会 安倍氏銃撃3年、新たな票の受け皿
毎日新聞 15日 05:00
... よそ1時間、解散命令への反対を訴えた。 参加した教団職員の男性(57)は「なんとか解散は免れたい。教団に対する世間のイメージを変えられれば」と語る。 参院選に話が及ぶと、「教団のことを考えてくれる人が選挙に出ますよね。応援したいです」と期待を口にした。 「不当な迫害」主張変えず 旧統一教会については、東京地裁が3月、信者たちが全国で違法な献金勧誘を繰り返していたと認定した。 「被害は類例のない膨大 ...
WEDGE Infinity〈欧州債務危機が与える教訓〉参院選・与党過半数割れで起こりうる日本経済への影響とは?
WEDGE Infinity 15日 05:00
7月20日に投開票となる参議院選挙を前に様々な世論調査が出始めている。注目点は言うまでもなく、「自民・公明の連立与党が非改選議席と合わせて過半数(50)の議席を確保できるかどうか」に集中する。この点、「過半数確保は難しい」との報道も多く、6月の都議会議員選挙で歴史的大敗を喫した経緯を踏まえれば、その観測に違和感は小さい。衆院に続いて参院でも与党過半数割れとなると、政権交代の可能性すら頭を過ぎる事態 ...
日本経済新聞自公苦戦で過半数微妙、立民堅調に国民民主大幅増 共同通信情勢調査
日本経済新聞 15日 05:00
... う。日本維新の会は足踏みしている。 投票先をまだ決めていないとした人は選挙区で15.2%、比例代表で7.0%おり、20日の投票日までに情勢が変わる可能性が残っている。 石破茂首相(自民党総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとした。そのためには与党で50議席が必要。達成できなければ首相の責任論が浮上するのは必至だ。 自民は、選挙区と比例を合わせ40議席を確保できるかどうかの攻防だ。全国32の1 ...
読売新聞[政策分析 25参院選]<政治改革>企業献金見直し 隔たり
読売新聞 15日 05:00
... 上したのが「SNS選挙」の問題である。 昨年の東京都知事選や衆院選、兵庫県知事選では、SNSが選挙結果に大きな影響を与えることが明らかになった。 SNSは、政治と有権者がつながる一方で、選挙戦では、 誹謗(ひぼう) 中傷やフェイクニュース(偽情報)の拡散が懸念される。 表現の自由に配慮するのは当然だが、何かしらのルールを設け、公正な選挙活動は確保されるべきだ。 しかし、通常国会では選挙運動に関する ...
毎日新聞参院選 近畿の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 麻衣子撮影(画像の一部を加工しています) 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 滋賀選挙区 宮本氏が先行していたが、堀江氏が激しく追い上げ、競り合う展開に。 【序盤情勢】 宮本氏が先行。元官僚で ...
毎日新聞参院選 北陸・甲信越の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 年7月4日午後2時50分、内田帆ノ佳撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 新潟選挙区 打越氏が引き続きリードを保ち、中村氏が追う展開だ。 【序盤情勢】 再選を目指す打越氏がやや先行し、中村 ...
FNN : フジテレビ【参院選】「なんでいかんとや」1人が2票記入し投じる 福津市の期日前投票所 自分の投票用紙を同行女性に手渡した男性 職員に激しく詰め寄る 福岡
FNN : フジテレビ 15日 05:00
福岡県福津市の参議院選挙の期日前投票所で13日、女性が一緒に訪れた男性の分とあわせて2票を投じる不適正な投票がありました。 福津市選挙管理委員会によりますと13日午前11時15分ごろ、福津市津屋崎の期日前投票所に男女2人が投票に訪れました。 比例代表の投票の際に投票所の職員が男女それぞれに投票用紙を手渡したところ、男性が女性に自分の投票用紙を渡し、女性が2票書こうとしたということです。 職員が注意 ...
毎日新聞参院選 北海道・東北の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
道選挙区に候補を擁立した党幹部の演説を聴く市民ら=札幌市中央区で2025年7月9日、片野裕之撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 北海道選挙区 勝部氏と高橋氏が優勢を維持。これに続く岩本、 ...
毎日新聞参院選 九州・沖縄の中盤情勢は 毎日新聞調査
毎日新聞 15日 05:00
... 5年7月12日午後5時59分、金澤稔撮影 毎日新聞は、20日投開票の参院選に関して実施した特別世論調査に基づき、選挙区と比例代表の中盤情勢をまとめた。特別世論調査は12、13両日に行った。調査では選挙区で4割弱、比例代表で3割が投票態度を明らかにしておらず、情勢は変わる可能性がある。 福岡選挙区 松山氏が先行し、野田氏も優位に戦いを展開する。中田、川元、下野の3氏が激しく競り合う。 【序盤情勢】 ...
読売新聞[くらしの現場 25参院選]介護離職 働けるのに…年10万人 両立支援急務
読売新聞 15日 05:00
... して、「家事支援サービスの利用促進」を打ち出した。家族の介護などに直面した会社員らが仕事を続けられるよう支援体制を整備するという。共産党は、介護保険について、「国費の投入を1.3兆円増やす」と主張。ヘルパーらの待遇改善を図るとした。 関連記事 [参院選2025]注目区を行く<5 大阪>維新、2議席死守に躍起 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・自民党 自民党の選挙速報・最新ニュース
Abema TIMES【報ステ解説】SNSで注目『外国人』参院選も終盤のいま関心が高まる理由は?
Abema TIMES 15日 02:47
この記事の写真をみる(19枚) 投開票を20日に控えた参議院選挙は、いよいよ終盤戦に入りました。今回の選挙戦で、各党の党首らは外国人に関する政策について意識的に訴えるようになっています。各党が無視できない、その理由はどこにあるのでしょうか。 【画像】【報ステ解説】SNSで注目『外国人』参院選も終盤のいま関心が高まる理由は? 「外国人問題」 Xに投稿急増 ここ最近、SNS『X』のタイムラインで目立つ ...
テレビ朝日【報ステ解説】SNSで注目『外国人』参院選も終盤のいま関心が高まる理由は?
テレビ朝日 15日 02:42
4 投開票を20日に控えた参議院選挙は、いよいよ終盤戦に入りました。今回の選挙戦で、各党の党首らは外国人に関する政策について意識的に訴えるようになっています。各党が無視できない、その理由はどこにあるのでしょうか。 「外国人問題」 Xに投稿急増 ここ最近、SNS『X』のタイムラインで目立つ書き込みがあります。 「#外国人問題」 「#移民政策断固反対」 「#外国人優遇」 「#純粋な日本人」 この記事の ...
日本経済新聞石破茂首相、参院選の終盤情勢を協議 森山裕幹事長らと会合
日本経済新聞 15日 02:00
... 相(自民党総裁)は14日夜、党本部で森山裕幹事長ら党幹部と会合を開いた。参院選(20日投開票)の情勢を分析し、終盤に向け幹部らが応援に入る接戦区を絞り込んだとみられる。 会合には菅義偉副総裁、木原誠二選挙対策委員長、岡田直樹参院幹事長代行が出席した。 日本経済新聞社が3〜4日に実施した序盤情勢調査によると、自民、公明両党は非改選の議席と合わせ参院全体の過半数125をうかがう。 クリックするとビジュ ...
日本経済新聞参院選の期日前投票、13日までに988万人 有権者の9.5%
日本経済新聞 15日 02:00
総務省は14日、参院選で期日前投票(選挙区)をした有権者が20日の投開票の7日前にあたる13日時点で988万人だったと発表した。全有権者の9.5%にあたる。前回の2022年参院選の同時期と比べ2.1ポイント上昇した。 都道府県別にみると46都道府県...
日本経済新聞野党「秋の公約実現」競う ガソリン減税・空室税、少数与党を前提に
日本経済新聞 15日 02:00
20日の参院選の投開票に向け、野党が秋に公約を実現すると訴えている。選挙後も与党の自民、公明両党が衆院で過半数を割る状況は変わらない。連立政権の枠組みの変更がなければ、与党側も予算や法案を成立させるには野党の協力が不可欠なため、野党は見返りに公約をのませることを狙う。 立憲民主党の野田佳彦代表は13日、京都市で演説し、ガソリン税の旧暫定税率の廃止法案を秋の臨時国会に再び提出することに意欲を示した. ...
日本経済新聞奈良市長選挙、現新5人の争い 20日投開票
日本経済新聞 15日 02:00
任期満了に伴う奈良市長選は13日告示され、いずれも無所属で新人の元市議山本憲宥氏(54)、新人の元市議中村篤子氏(67)=共産推薦、5選を目指す現職仲川げん氏(49)、新人の画家喜多浩子氏(64)と、諸派で新人の経営者野沢琢磨氏(46)の5人が立候補を届け出た。投開票は20日。仲川氏の4期16年の市政運営に対する評価が主な争点となる。 ◇立候補者(届け出順) 山本 憲宥54 元市議 無新 中村 篤 ...
日本経済新聞維新参院比例、桑原久美子氏繰り上げ当選決定 鈴木宗男氏議員辞職で
日本経済新聞 15日 02:00
参院比例代表の選挙会は14日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に基づき、元衆院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選を決めた。15日の官報に告示後、当選の効力が発生。任期は28日までで、異例の短さとなる。 参院事務局によると、在職日数や規定に応じ、歳費や調査研究広報滞在費(旧文通費)、期末手当が支給される。 選挙会は7日、横浜市議の串 ...
日本経済新聞自民党・鶴保庸介氏が参院予算委員長を辞任 「運のいいことに」発言
日本経済新聞 15日 02:00
... 参院選後の臨時国会で決める見通しだ。 鶴保氏は11日、引責辞任したいとの意向を自民党幹部に伝えていた。関係者によると、党内では辞任願提出を巡り、再度報道に取り上げられれば参院選にマイナスになるとして、選挙後に先送りすべきだとの意見があったという。 鶴保氏は8日に和歌山市で開かれた参院選候補の応援集会で、2地域居住の推進を説明する中で「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。即日撤回したが、野党 ...
日本経済新聞高知県南国市長選挙、平山耕三氏が3選
日本経済新聞 15日 02:00
南国市長(高知県) 自民、公明推薦の平山耕三氏(62)=無現=が無投票で3選。〔共同〕
FNN : フジテレビ【参院選】白熱する福岡選挙区の中盤情勢 改選3議席を激しく争う現職・新人13人 混戦模様に
FNN : フジテレビ 15日 00:40
... ころにこの国の政治を任せるわけにはまいりません。この選挙は極めて重要な戦いであります」 福岡選挙区には、このほかご覧の8人が立候補していて、7月20日の投開票に向け激しい選挙戦が展開されています。 福岡選挙区の中盤情勢 それでは、参院選福岡選挙区の中盤情勢をお伝えします。 FNNがこの週末に行った電話調査の結果に、取材も加味して分析しました。 福岡選挙区ではまず、自民党の松山政司さんが先行していま ...
読売新聞国民民主・玉木代表「今、石破首相に最も厳しいのは私」…内閣支持率低迷で協調路線から一転
読売新聞 15日 00:22
... 」と強烈な不快感を示した。 注目されるのは、参院選後、国民民主が与野党のどちらにくみするのかだ。 衆院で少数の自公が参院でも過半数を割り、国民民主が参院で議席を増やせば、キャスチングボートを握る可能性がある。野党第1党の立憲民主党にとっても、政権交代の実現には国民民主の議席の「数」が不可欠だ。各党の思惑が入り乱れるなか、玉木氏の動向に目が離せそうもない。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[深層NEWS]立民との大連立は「政策も違うので厳しい」…自民・井上信治氏
読売新聞 15日 00:08
... S」に出演し、参院選後の政権枠組みなどを巡って議論した。 深層NEWS 井上氏は、立民との「大連立」の可能性について、「立民と自民ではだいぶ政策も違うので、なかなか厳しい」と指摘。自民と立民で衆院選小選挙区の候補者調整を行うことは現実的に困難だとの認識も示した。 長妻氏も大連立を強く否定し、「日本の政治を大きく変える。(政治の)体質を変えるには、一度、立民に任せてほしいと申し上げている」と強調した ...
日本テレビ自民党・石破首相など幹部ら5人、参院選の今後の対応を協議
日本テレビ 14日 23:42
自民党は14日夜、石破首相と森山幹事長など幹部ら5人が党本部に集まり、参議院選挙の最新の情勢を分析して今後の対応について協議しました。 自民党と公明党の与党が非改選議席を合わせて参議院全体の過半数を維持するのが微妙な情勢の中、残りの選挙期間中、接戦区でどのように戦っていくかや、比例票の積み上げに向けた取り組みなどについて協議したということです。 最終更新日:2025年7月14日 23:42
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区の中盤情勢 MIT世論調査 立憲・現職がリード、自民・元職が追う、参政・新人とN党・新人が支持浸透図る
FNN : フジテレビ 14日 23:10
7月20日投開票の参議院選挙について、岩手めんこいテレビでは7月12日に、1議席を4人が争う岩手選挙区の有権者を対象に世論調査を行いました。 岩手めんこいテレビでは7月12日に、県内の有権者の固定電話に無作為にかける方法で調査を実施し、2025人から回答をいただきました。 回答をいただいた皆さんの性別は、男性が53.7%・女性が46.3%、年代は18歳から90代までで60代以上の割合が高くなってい ...
産経新聞石破首相、自民・森山幹事長と情勢分析 参院選最終盤へ重点区抽出か
産経新聞 14日 22:33
石破茂首相(自民党総裁)は14日夜、森山裕幹事長と党本部で会談し、参院選情勢の分析を共有した。最終盤に向けて、重点的にてこ入れを図る選挙区を抽出したとみられる。菅義偉副総裁、木原誠二選対委員長、岡田直樹参院幹事長代行も同席した。
47NEWS : 共同通信首相、自民幹部と参院選情勢分析 最終盤に向け重点区を抽出か
47NEWS : 共同通信 14日 22:33
石破茂首相(自民党総裁)は14日夜、森山裕幹事長と党本部で会談し、参院選情勢の分析を共有した。最終盤に向けて、重点的にてこ入れを図る選挙区を抽出したとみられる。菅義偉副総裁、木原誠二選対委員長、岡田直樹参院幹事長代行も同席した。 石破茂参院選
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!日本共産党を大研究
テレビ朝日 14日 22:05
火ぶたが切られた、夏の参議院選挙。各党がしのぎを削る中、14日に深掘りするのは日本共産党。 1922年に創立し、100年以上の歴史を持つ、現存する「日本最古の政党」。資本主義を乗り越えた先にある「共産主義」を目指しています。 。 国民本位の政治を貫くため、政党助成金を受け取らず、「しんぶん赤旗」の購読料や個人からの寄付などで、活動資金をまかなっています。 23年間トップを務めた志位和夫氏が去年退任 ...
NHK参院選 期日前投票 10日間で988万5000人余 前回より約27%増
NHK 14日 21:55
... 000人余りと、前回、3年前の選挙の同じ時点と比べ、およそ27%増えています。 総務省は、都道府県の選挙管理員会を通じて、参議院選挙の公示翌日の7月4日から13日までの10日間の期日前投票の状況をまとめました。 それによりますと、期日前投票を行った人は、有権者全体の9.48%にあたる988万5919人となっています。 これは、選挙期間が今回より1日長かった前回、3年前の選挙の同じ時点と比べ、209 ...
毎日新聞「小泉進次郎来る」看板を無許可で多数設置 陣営「反省」 福岡
毎日新聞 14日 21:53
... あっても条例上、許可できるケースではない」としている。 福岡県選管によると、一般的に選挙運動で「政談演説会」を告知する看板には県選管の証票が必要で、設置は5カ所までとなっている。条件を満たさない看板は公職選挙法に抵触する恐れがあるという。 ただ、過去にも選挙中に著名な弁士が来ることを告知する看板を立てても、立候補者や選挙に関する記述がなければ、グレーゾーンとされてきた経緯もある。 道路沿いに設置さ ...
産経新聞「自民には勝たせたくない意識に」1人区で自民優位は32のうち7選挙区…中盤情勢
産経新聞 14日 21:33
... 1人区」のうち自民党が優位に立ったのは7選挙区のみだった。選挙戦序盤の5、6両日の調査に比べ2減となった。一方、野党系は2増えて10選挙区で優位に。自民の状況は選挙戦が進むにつれ厳しさを増している。 自民は前回接戦だった秋田、新潟、徳島・高知、宮崎、沖縄の5選挙区で野党系に優勢に立たれた。宮崎で敗れれば18年ぶりとなる。 石破茂首相(自民総裁)は14日、秋田選挙区に応援入りし「国家、日本がどうなる ...
朝日新聞参政党、比例区で勢い 東京選挙区ではトップ 朝日終盤情勢調査
朝日新聞 14日 21:32
... 国民22%、自民13%を上回り、最も多かった。 自民の減衰や参政の伸長は、無党派層の比例区投票先の推移からも見て取れる。自民25%、立憲18%、国民12%、参政11%だった序盤から、終盤は自民が19%、立憲が15%に減り、国民は15%、参政は14%に増えた。 無党派層の比例区投票先 参政の勢いは、改選数が複数となる選挙区にもみえる。 比例区、立憲は伸び悩み 国民は伸長 分かりやすいのは欠員1を含…
朝日新聞自民リードの1人区は12→4に 終盤にかけ一層苦戦 朝日情勢調査
朝日新聞 14日 21:31
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 朝日新聞社が7月13、14の両日に実施した参院選終盤情勢調査では、全体の勝敗を左右する1人区で野党系候補がリードする選挙区は、序盤の9選挙区から10選挙区に増えた。鹿児島、沖縄などで自民候補との競り合いから抜け出す勢いだ。 序盤に12選挙区あった自民…
産経新聞公明、厳しい戦いを 国民民主、参政の支持拡大であおりも「苦しいとき、一歩も引かず」
産経新聞 14日 21:30
... 年の衆院選で日本維新の会と全面対決の末、候補を立てた4選挙区で全敗した。参院選では党勢回復に向けて落とせない選挙区だが、参政新人が台頭し、立憲民主党の新人と最後の1議席を争う展開となっている。 公明は参院選で、候補を立てた7選挙区と比例代表の改選7議席の計14議席以上の獲得を目指すが、今回の調査で選挙区で公明候補が戦いを有利に進めているのは東京選挙区(改選数6、欠員補充1)だけだった。 西田実仁幹 ...
朝日新聞自公、参院過半数は困難か 自民は比例区でも苦戦 朝日終盤情勢調査
朝日新聞 14日 21:30
... 序盤情勢より劣勢となり、非改選を含む定数の過半数(125議席)の維持は困難な情勢となっている。自民は比例区も苦戦し、選挙区とあわせて30議席台半ばとなる公算が大きい。国民民主は伸長、参政は勢いを強め、いずれも改選議席数を大きく上回る情勢だ。 調査時点で投票態度を明らかにしていない人が選挙区と比例区でいずれも4割おり、情勢が今後変わる可能性がある。 公明、抜け出せず 参政に伸び 全国に32ある改選数 ...
産経新聞立民、選挙区で優勢に 敵失と共産共闘が奏功 党勢のバロメーターの比例は勢い欠く
産経新聞 14日 21:26
... 憲民主党が選挙区での戦いを優勢に進めていることが分かった。選挙戦を左右する「改選1人区」では共産党を含む他の野党との選挙協力が奏功し、参政党が自民党の支持層を切り崩す運にも恵まれた。ただ、党勢のバロメーターである比例代表は、選挙区での健闘がそのまま支持に結びついておらず、勢いはない。 立民の野田佳彦代表は14日、福岡選挙区(改選数3)で立民現職の応援演説を終えると、野党系無所属が戦う沖縄選挙区(同 ...
産経新聞参政党、関西でも支持拡大 複数区で議席争い 維新は大阪2人目苦戦、自民は和歌山で劣勢
産経新聞 14日 21:26
... の攻勢などを受けて2人目が最後の議席を争う。 過去4回の選挙で議席を得ている兵庫選挙区(改選数3)でも新人が厳しい戦いを強いられ、吉村洋文代表ら党幹部が集中的にてこ入れ。京都選挙区(改選数2)では新人が自民や共産党の現職と競り合っている。 逆風下の自民は、失言した鶴保庸介参院議員の地元の和歌山選挙区(改選数1)で劣勢を余儀なくされている。滋賀選挙区(同)で新人が優位に立ち、京都や大阪で他党と激しく ...
FNN : フジテレビ参院選・静岡 17日間の選挙戦も後半に!ラストサンデーで各候補の戦略に変化も
FNN : フジテレビ 14日 21:25
参議院選挙の17日間の選挙戦も後半に入り7月13日は最後の日曜“ラストサンデー"でした。長丁場の選挙戦で戦略に変化も出ています。 国民民主党・榛葉賀津也さんの遊説カー。ただ、仲間の応援のため全国を飛び回る党の幹事長なだけに、最後の日曜日もその姿は静岡にありません。 このため榛葉さんは7月10日、浜松市の中心部で一足早い“ラストサンデー"を実施。 国民民主党・現職 榛葉賀津也 候補(58): 集めた ...
時事通信参院選期日前投票ハイペース 10日間で988万人【25参院選】
時事通信 14日 21:19
総務省は14日、参院選公示翌日の4日から13日までの10日間に、全国で988万5919人が期日前投票を済ませたと発表した。全有権者の9.48%に当たる。公示翌日からの11日間で7.41%だった2022年参院選に比べ、期日前投票が早いペースで進んでいる。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月14日21時19分
Abema TIMES自民・森山幹事長のお膝元鹿児島で“異変" 重鎮の娘反乱で揺れる保守王国
Abema TIMES 14日 21:17
この記事の写真をみる(13枚) いよいよ投開票まで1週間を切った参院選。番組が注目したのは鹿児島選挙区です。「保守王国」に前代未聞の出来事が起きていました。 【画像】自民・森山幹事長も危機感「鹿児島らしくない選挙」 父は自民重鎮も 立憲が推薦 参院選投開票日まで、あと6日。各党の党首クラスが次々と鹿児島入り。今、かつてない戦いが始まっています。 立憲民主党 小沢一郎議員(83) 「今まで、自民党の ...
産経新聞988万人が期日前投票 参院選投開票1週間前の13日時点、前回同時期の1・26倍
産経新聞 14日 20:49
総務省は14日、参院選投開票日の1週間前に当たる13日時点の期日前投票者数(選挙区)の中間状況を発表した。有権者の9・48%に相当する988万5919人が公示日翌日の4日から13日に投票を済ませた。前回2022年は公示が1日前倒しされ通例の10日間分が11日間分に増えているため単純比較はできないが、前回の同時期と比べると1・26倍で、約209万9千人増えた。 都道府県別では、奈良県以外の46都道府 ...
産経新聞維新・桑原久美子氏が繰り上げ当選 任期14日間で歳費199万円支給、鈴木宗男氏辞職で
産経新聞 14日 20:48
国会議事堂=東京都千代田区参院比例代表の選挙会は14日、鈴木宗男氏の参院議員辞職に伴う欠員補充のため、鈴木氏が所属していた日本維新の会の2019年比例名簿に基づき、元衆院議員秘書の桑原久美子氏の繰り上げ当選を決めた。15日の官報に告示後、当選の効力が発生する。任期は28日までで、14日間の異例の短さだが、歳費など約199万円が支給される見込み。 参院事務局によると、在職日数や規定に応じ、歳費や調査 ...
産経新聞参院選の投票用紙を8人に誤交付 選挙区と比例代表を取り違え、青森・十和田市選管
産経新聞 14日 20:45
青森県十和田市選挙管理委員会は14日、参院選の期日前投票所で、有権者8人に対し、選挙区と比例代表の投票用紙を取り違えて交付するミスがあったと発表した。無効票となる可能性が高いとしている。 市選管によると、選挙区と比例代表の投票用紙を逆の交付機に誤ってセットしたことが原因で、投票後に市選管の職員が気付いて発覚した。
47NEWS : 共同通信988万人が期日前投票 参院選中間、有権者9%
47NEWS : 共同通信 14日 20:44
総務省は14日、参院選投開票日の1週間前に当たる13日時点の期日前投票者数(選挙区)の中間状況を発表した。有権者の9.48%に相当する988万5919人が公示日翌日の4日から13日に投票を済ませた。前回2022年は公示が1日前倒しされ通例の10日間分が11日間分に増えているため単純比較はできないが、前回の同時期と比べると1.26倍で、約209万9千人増えた。 都道府県別では、奈良県以外の46都道府 ...
テレビ朝日自民・森山幹事長のお膝元鹿児島で“異変" 重鎮の娘反乱で揺れる保守王国
テレビ朝日 14日 20:41
... けど、その神話は崩れつつある」 「保守王国」鹿児島で、前代未聞の出来事が起きています。 「保守王国」鹿児島 この記事の写真は12枚 鹿児島の選挙区は、改選定数1の「1人区」。前回の参院選では、自民党が全国32ある1人区で28勝。つまり、1人区をいかに制するかが、選挙全体の命運を左右するのです。 異変の発端が、無所属で立候補した尾辻朋実さん(44)。 尾辻候補 「朝一だから、まだ化粧したてだったんで ...
時事通信立共社幹部がそろい踏み 参院選「オール沖縄」候補応援【25参院選】
時事通信 14日 20:40
... 消費者、被災地に寄り添う気持ちがないのが自民だ」と批判した。 共産の志位和夫議長は「衆参両院で自民、公明両党を少数に追い込むことができれば、政治を変える展望が開ける」と強調。社民の福島瑞穂党首は「防衛予算はうなぎ登りだ。医療や福祉、教育の予算が圧迫される」と主張した。 #参議院選挙2025 #野田佳彦 #志位和夫 #福島瑞穂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月14日20時44分
デイリースポーツ988万人が期日前投票
デイリースポーツ 14日 20:37
総務省は14日、参院選投開票日の1週間前に当たる13日時点の期日前投票者数(選挙区)の中間状況を発表した。有権者の9・48%に相当する988万5919人が公示日翌日の4日から13日に投票を済ませた。前回2022年は公示が1日前倒しされ通例の10日間分が11日間分に増えているため単純比較はできないが、前回の同時期と比べると1・26倍で、約209万9千人増えた。 都道府県別では、奈良県以外の46都道府 ...
日本テレビ参院選、期日前投票率9.48% 前回比2.07ポイント上昇 投開票日7日前時点
日本テレビ 14日 20:16
総務省は、今月20日に投開票される参議院選挙の投開票日7日前時点の期日前投票の投票率を発表しました。 総務省によりますと、投開票日7日前時点にあたる13日時点の期日前投票の投票率は9.48%で、2022年の前回の参院選と比べて2.07ポイント上昇しました。 今回、期日前投票が可能な期間が前回より1日短いにもかかわらず投票率が大幅に上昇していることから、有権者の関心の高さがうかがえます。 期日前投票 ...
朝日新聞立憲・共産・社民の党首級がそろい踏み 「オール沖縄」で自民と対峙
朝日新聞 14日 20:15
... 野田佳彦代表(右)と共産党の志位和夫議長(左)ら。中央は玉城デニー・沖縄県知事=2025年7月14日午後6時55分、那覇市、南有紀撮影 [PR] 立憲民主、共産、社民の党首級の幹部が14日、参院選沖縄選挙区(改選数1)に立候補した野党系無所属の新顔=立憲・社民推薦=の応援演説でそろい踏みした。立憲の野田佳彦代表が今回の参院選の遊説で共産幹部と並び立つのは初めて。沖縄では米軍普天間飛行場(宜野湾市) ...