検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,496件中33ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
NHK参院選 山形県内各地で投票所の設営進む
NHK 19日 13:00
20日の参議院選挙の投票日を前に県内各地で投票所の設営作業が行われました。 投票日には県内35の市町村で、学校や公民館などあわせておよそ750か所に投票所が設けられます。 このうち山形市にある山形市立第4中学校の体育館では19日午前、市の職員およそ10人が投票所の設営を行いました。 職員は投票用紙を記入する際に使う記載台を設置したり、選挙区と比例代表と表示されたラベルをそれぞれの投票箱に貼り付けた ...
宇部日報5人の争い あす審判 物価高への対応など争点【山口】
宇部日報 19日 13:00
第27回参院選は20日に投開票される。米の価格高騰や消費税減税の是非をはじめとする物価高対策、トランプ米政権の関税措置への対応などを主な争点に、炎天下で各候補が17日間の論戦を展開。与党が非改選議席と合わせて過半数(125)を維持できるかが焦点となり、石破茂首相の政権運営に国民の審判が下される。 参院の総定数は248議席。選挙区74、比例区50の計124が改選対象で、東京選挙区の補選と合わせて12 ...
NHK参院選選挙20日投票 東北各地で投票所の設営作業進む
NHK 19日 12:53
参議院選挙は20日が投票日で、東北各地では、20日に向けて投票所の設営作業が進められています。 このうち仙台市青葉区の旭丘小学校では、午前中から市の職員らが記載台や投票箱を組み立てる作業などを行っていました。 東北地方の6つの選挙区はすべて定員が1人の1人区で、あわせて30人が立候補しています。 それぞれの選挙区に立候補しているのは、青森選挙区が5人、岩手選挙区が4人、宮城選挙区が7人、秋田選挙区 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る
HBC : 北海道放送 19日 12:45
... には現職3人と新人9人の合わせて12人が立候補し、物価高対策や社会保障政策などをめぐって論戦を繰り広げています。 選挙戦最終日の19日は各候補者が朝から大票田の札幌を中心に「最後の訴え」を続けています。 18日までに道内で期日前投票をした人は90万3696人で有権者の20.62%にあたり、3年前の参院選を5.15ポイント上回っています。 期日前投票は、一部の地域を除いて今夜8時までとなっています。
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:44
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
日本テレビ参院選あす投開票 選挙戦最終日 候補者が最後の訴え
日本テレビ 19日 12:43
... て14人が立候補しています。 1議席を争う岐阜選挙区は新人6人が立候補、三重選挙区には現職1人と新人3人の合わせて4人が立候補し、17日間の選挙戦に臨んでいます。 今回の参院選は物価高騰対策や消費税減税の是非など経済政策が主な争点となっていて、与党が過半数を維持できるかどうかが注目されています。 参院選は20日が投開票日で、期日前投票は19日までです。 最終更新日:2025年7月19日 12:47
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:42
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
ABC : 朝日放送【参院選】あす投開票 投票所の設営始まる 大阪
ABC : 朝日放送 19日 12:41
... ます。 大阪市鶴見区の小学校では、投票所となる体育館に19日午前から投票記載所の組み立てや投票箱の運び込みなどが行われました。 大阪市内では、あわせて361ヵ所の投票所が設けられ、市内の有権者約227万人の投票を受け付けます。 前回の参院選の投票率は52.05%で、戦後2番目に低かった6年前の前々回から3.25ポイント上昇しました。 投票所は20日午前7時から午後8時まで開かれ、即日開票されます。
ABC : 朝日放送【参院選】大阪・兵庫・京都で期日前投票者が増加
ABC : 朝日放送 19日 12:41
20日投開票の参議院選挙について、大阪府選挙管理委員会は、18日金曜日までの大阪府内での期日前投票者数は約125万人だったと発表しました。 3年前の参院選の同時期と比べ、約26万人増え、1.26倍になっています。 また、京都府と兵庫県の選挙管理委員会によりますと、両府県での18日までの期日前投票者数は兵庫県が約92万人、京都府が約37万人3000人で、3年前と比べ兵庫県が約22万5000人増の1. ...
河北新報いよいよ最終日、各候補が仙台市中心部でラストスパート<2025参院選>
河北新報 19日 12:41
参院選は19日、17日間にわたる選挙戦の最終日を迎えた。宮城選挙区(改選数1)では、多くの候補者が百万都市・仙台に照準を定めた。繁華街へ、住宅街へ。梅雨明けした鋭い日差しの中、選挙カーを走らせ、マイ…
TBSテレビ参院選20日投票・長野県区候補者も最後の訴え
TBSテレビ 19日 12:31
... (はたじろう)さん。 諸派の新人・山田雄司(やまだゆうじ)さん。 諸派の新人・加藤英明(かとうひであき)さんの5人です。 今月3日に公示された参院選は19日が17日間の選挙戦の最終日で各候補者は人出の多い場所で街頭演説を行うなどして支持を訴えています。 今回の参院選は物価高対策が主な争点となったほか与党が過半数を維持できるかが注目されています。 20日は一部を除いて午前7時から午後8時まで投票が行 ...
UHB : 北海道文化放送【参院選】北海道の期日前投票が“過去最多"約90万3700人―約21万人余り増〈各候補者が大票田・札幌を中心に支持を訴える〉事実上の政権選択選挙…物価高対策や減税が争点_投票は7月20日
UHB : 北海道文化放送 19日 12:25
参議院選挙は7月20日の投票日を前に、各候補者が札幌を中心に支持を訴えています。 18日までに期日前投票をした人は過去最多、約90万3700人に上ります。 選挙戦最終日を迎えた参議院選挙。 改選数3の北海道選挙区では現職と新人計12人が争っています。 事実上の政権選択選挙ともいわれる中、物価高対策や減税、外国人政策などが争点で、各候補者は19日、大票田である札幌を中心に最後の訴えをしています。 北 ...
東海テレビ物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭等で“最後の訴え" 東海3県では計6つの議席に24人が立候補
東海テレビ 19日 12:24
... 訴えました。 今回の参院選には東海3県の合わせて6つの議席に24人が立候補していて、改選数4の愛知選挙区では、これまで議席を守ってきた国政の主要政党に新興勢力が割って入れるかが注目されます。 選挙戦では物価高対策に加え、政治とカネの問題や少子化対策などが、主な争点となっています。 参議院選挙は20日が投票日で、即日開票されます。 【動画で見る】物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭 ...
TBSテレビあす投開票 参院選開票速報リハーサル 宮崎県の期日前投票者数は前回の約1.5倍に
TBSテレビ 19日 12:19
... れてきたデータを職員たちがパソコンに入力。一連の手順を細かく確認していました。 参院選の投票は一部の地域を除いて20日午前7時から午後8時まで行われ即日開票されます。 また、宮崎県選挙管理委員会の中間発表によりますと、18日までの15日間に、期日前投票を済ませた有権者は、21万6600人あまりでした。 前回、2022年の参院選の同じ時期では、14万3600人余りが期日前投票をしていて、前回のおよそ ...
北海道新聞期日前投票90万3696人 有権者の20.62% 参院選北海道選挙区 18日現在
北海道新聞 19日 12:19
北海道選挙管理委員会は19日、参院選北海道選挙区の期日前投票の3回目の中間発表(18日現在)を発表した。投票者数は90万3696人で、道内の有権者438万2191人(7月2日現在)に占める割合(期日前投票率)は20.62%だった。...
TBSテレビ参議院選挙あす20日投票 期日前投票は前回を7ポイント近く上回る
TBSテレビ 19日 12:04
参院選挙は、20日投票日です。各地で投票所を開設する準備が進んでいます。 改選数1に対し4人が立候補している鹿児島選挙区では、県内1002か所に投票所が設置されます。 このうち鹿児島市の山下小学校では市の職員らが、投票用紙に記入する台を組み立てたり、選挙区と比例代表の投票の手順を確認したりしました。 県選挙管理委員会によりますと、18日までに期日前投票を済ませた人は29万5151人で、投票率は22 ...
TBSテレビ【参議院議員選挙】期日前投票の投票者数 18日までに岡山県で前回の1.29倍 香川県で1.35倍に
TBSテレビ 19日 12:02
... 川県で1.35倍となっています。 岡山県倉敷市笹沖の葦高小学校体育館では、けさ(19日)から投票所の設営が始まり、投票用紙の記載台や投票箱が設置されたほか、職員が、投票用紙交付機の確認を行いました。 参院選の投票所は岡山県内では774か所、香川県内では413か所に設けられます。あす(20日)の投票は一部を除いて午前7時から午後8時まで行われます。 一方、きのう(18日)までの期日前投票の状況が発表 ...
広島ホームテレビ【広島】参院選 あす投票 投票所の設置進む
広島ホームテレビ 19日 12:02
... が投票用紙を書き込む机を組み立てたり、投票箱を設置したりと準備を進めています。 県内では1217カ所の投票所が設置され、有権者は227万人あまりで、広島県選挙区には過去最多に並ぶ10人が立候補しています。 前回の参院選の投票率は46.79%で、13日時点での期日前投票は、およそ17万7000人と、前回を上回っています。 20日の投票は一部の投票所を除き、午前7時から午後8時までで即日開票されます。
東奥日報【参院選】堅実な政権運営訴え/麻生元首相、鈴木法相 八戸で演説
東奥日報 19日 12:01
拡大する 滝沢候補への支持を訴える麻生元首相(写真右)と鈴木法相=18日、八戸市 自民党最高顧問の麻生太郎元首相と鈴木馨祐法相が18日、参院選青森県選挙区(改選1)に立候補している現職滝沢求氏(66)の応援のために来県し、八戸市庁前で街頭演説を行った。両氏は、安全保障など日本が直面する課題を挙げながら、堅実な政権運営の必要性を訴えた。 八戸市 行政・政治 選挙
OTV : 沖縄テレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
OTV : 沖縄テレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
日本テレビ参院選あす投票日 投票所の設営始まる 物価高対策などが争点 近畿では計12議席を計62人が争う
日本テレビ 19日 12:00
参議院選挙の投票日(20日)をあすに控え、投票所の設営作業が始まりました。 大阪市内の小学校では、市の職員らが投票箱や投票用紙を記入する台などの準備を進めています。 今回は物価高対策などが主な争点となっていて、近畿2府4県では12の議席を合わせて62人が争っています。 期日前投票は、多くの地域で19日午後8時まで、大阪市などでは午後9時まで行われます。最終更新日:2025年7月19日 12:00
沖縄タイムス明日は参院選の投票日 選挙情報をまとめてチェック【7月12日〜18日タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 19日 12:00
... に力を入れています。 投票の判断基準は、政策はもちろん、候補者の人柄や経歴、所属する政党の主張などさまざま。そういった情報を集めた特設サイトをぜひご覧ください。 参院選特設サイト 参院選2025|候補者のスタンス | 沖縄タイムス+プラス 参院選の候補者の経歴や政策アンケートを詳しく紹介します。 www.okinawatimes.co.jp 那覇市議選特設サイト 那覇市議選2025 候補者一覧 | ...
FNN : フジテレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
FNN : フジテレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
河北新報参院選、あす投開票 宮城選挙区、立候補7人
河北新報 19日 12:00
第27回参院選は、宮城選挙区(改選数1)に現職と新人の計7人が立候補している。再選を狙う立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)に自民党新人石川光次郎氏(58)=公明党推薦=らが挑む構図となり、各候補者が論戦を交わしている。投票は20日で、即日開票される。 選挙戦では物価高騰対策や農政改革に加え、外国人との共生の在り方が争点に浮上。外国人材の受け入れ推進の是非についても主張が展開された。運動は残すとこ ...
日本テレビ参院選投票所を設置 20日投開票 広島
日本テレビ 19日 11:58
20日の参議院選挙の投票日を前に、広島県内では各地で投票所が設置されています。 ■金丸真帆記者 「広島市内の小学校では暑さ対策をしたうえで投票所の設営作業が進んでいます」 幟町小学校では市の職員が投票用紙の記載台や投票箱を設置しました。県内では1217か所に投票所が設けられます。 今回の参議院選挙は過去最多に並ぶ10人が立候補し2議席を争います。 前回の投票率は46.79%と過去3番目の低さでした ...
日本テレビ参院選あす投票日 県区候補者も最後の訴え
日本テレビ 19日 11:57
... を行っています。 17日間に渡った選挙戦も19日が最終日です。長野県区に立候補した5人の候補者たちは、大票田となる都市部やそれぞれの地元を中心に街頭演説などを行い、最後の訴えを展開しています。 今回の参院選・県区には改選定数1に対して現職と新人のあわせて5人が立候補し、物価高対策などを争点に選挙戦を繰り広げてきました。 事実上の「政権選択選挙」ともいわれる今回の参議院選挙。投票は20日、県内139 ...
TBSテレビ山形県内の参院選期日前投票者23万861人 前回に比べ約3割増加
TBSテレビ 19日 11:51
山形県選挙管理委員会によりますと、きのうまでに県内で参議院議員選挙の期日前投票を済ませた人は23万861人で、前回3年前の参院選に比べ投票期間が1日短いものの、5万2984人、29.79%増加しています。全ての市町村で前回を上回っていて、増加率が最も高いのは高畠町が53.48%増の4328人、続いて米沢市が44.57%増の1万5398人、山形市が42.74%増の5万1539人となっています。県選管 ...
宇部日報参院選山口選挙区 候補者の略歴と公約
宇部日報 19日 11:48
北村 経夫(きたむら つねお)70 自民・現 【略歴】1955年1月5日生まれ。田布施町出身。ペンシルベニア大大学院修了。産経新聞の政治部…
NHK参院選期日前投票 茨城県内の投票率は前回同期比で上回る
NHK 19日 11:45
今月20日に投開票が行われる参議院選挙で、18日までに茨城県内で期日前投票を行った人は54万人余りで、投票率は22.87%と前回・3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて6ポイント余り上回っています。 参議院選挙の期日前投票は、19日まで県内すべての市町村で行われています。 県選挙管理委員会によりますと、県内で18日までに期日前投票を行った人は、54万4173人で、投票率は22.87%と、前回・3年前 ...
カナロコ : 神奈川新聞「選挙公報」を点字や音声などで提供 神奈川県選管
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:45
... 歴、政党の政見などを記載した「選挙公報」を点字や拡大文字、音声で提供している。 20日投開票の参院選でも市区町村の選管や盲学校、点字図書館など約80カ所に配布しているほか、視覚障害のある18歳以上の有権者で利用登録した人を対象に、県ライトセンター(横浜市旭区)を通じて郵送で届けている。 県選管は2013年の参院選以降、点字、拡大文字、音声の三つの媒体で選挙公報を提供している。同センターによると、1 ...
十勝毎日新聞投票率23・49%、前回を6ポイント上回る 参院選十勝の期日前投票
十勝毎日新聞 19日 11:38
道選管事務局十勝支所は19日、参院選の期日前投票の中間状況をまとめた。4〜18日の15日分で、管内では6万4959人が投票し、投票率は23・49%となった。前回(2022年)の同時期を6・06ポ...
東京新聞参院選埼玉 「外国人かどうかでくくらずその人を見る」 変化する時代に共生を模索するNPO代表の思い
東京新聞 19日 11:37
〈埼玉現場考〉?共生社会 参院選で争点となっているさまざまな課題を、埼玉の現場から考えます。 ◇ ◇ ◆外国籍の小中学生が読み書きを学ぶ教室 今月15日、埼玉県の草加市立高砂小学校の2階にある「SOKAいっぽ」の教室を訪ねると、アジア系を中心に8人の外国籍の小中学生が日本語の読み書きを学んでいた。「ねえ、消しゴムかして」。国籍が異なる子ども同士、覚えたての日本語で言葉を交わしていた。 「SOKAい ...
下野新聞略称同じ「民主党」…有権者に戸惑い 立憲、国民の比例略称巡り 両県連は正式名称の表記呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選比例代表で、立憲民主党と国民民主党が略称を同じ「民主党」としたことに、県内有権者からも戸惑いの声が上がっている。両党の県内関係者は、正式名称の表記を呼びかけている。 残り:約 425文字/全文:524文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタ ...
下野新聞【私の視点 参院選栃木選挙区】言葉より実行力を重視 落語家・三遊亭歌橘さん(49)
下野新聞 19日 11:30
落語家になったのは10代の頃。約30年間、都内で暮らしていましたが、昨年末、足利市へ拠点を戻しました。4月の市長選は無投票だったので、地元で票を投じるのは今回が初めてです。 若手時代、おかみさん(師匠・三遊亭円歌(さんゆうていえんか)さんの妻)から「選挙には必ず行きなさい」と厳しく言われました。落語家が政治の話題に触れ、笑いを取る場面は少なくありません。社会風刺の一種であり、師匠も毒舌家と呼ばれて ...
下野新聞あなたのリポストが公選法に抵触する恐れも…20日投開票日当日のSNS投稿に要注意 県選管呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会が、投開票日の交流サイト(SNS)への投稿に注意を呼びかけている。選挙運動ができるのは投開票日の前日までと決められており、当日に特定の候補者への投票を呼びかける投稿などをすると公選法に抵触する恐れがある。県選管は「安易なリポスト(転載)などにも十分気を付けてほしい」としている。 残り:約 305文字/全文:471文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタン ...
信濃毎日新聞猛暑だけれど…脱炭素は「関心薄れている」 松本市乗鞍高原の小水力発電断念、背景に国制度の制約も
信濃毎日新聞 19日 11:30
宿泊施設の水冷クーラーで利用した湧水を池に排水する設備 最終盤の参院選は物価高対策など日々の暮らしを巡る訴えが中心となり、環境やエネルギーに関する各候補者の主張は影を潜めている。国は2030年度までにゼロカーボン(脱炭素)の達成を目指す「脱炭素先行地域」を選定。松本地域では、松本市乗鞍高原や生坂村が選ばれているが、国の制度は補助率や事業期間に制約があることから事業が滞っている。連日の猛暑から気候変 ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 11:11
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
FNN : フジテレビあす投開票日 参院選「期日前投票」前回比12万人以上増加〈宮城〉
FNN : フジテレビ 19日 11:06
... 39万人で、前回の参院選に比べ12万人以上増えています。 宮城県選挙管理委員会によりますと、18日までに参院選の期日前投票を済ませた人は、県内の有権者の2割を超える39万1252人でした。 前回、2022年の参院選の同じ時期と比べると1日少ないものの、約12万2000人増えています。 市町村別で見ても、全ての市町村で投票数が増えています。 期日前投票所は19日まで開設されていて、参院選は20日投開 ...
埼玉新聞<25参院選・争点の現場から>対米交渉募る不安 迅速な情報提供求める声/関税
埼玉新聞 19日 11:05
自動車部品製造業など米国関税政策による県内経済への影響が懸念される=14日、蓮田市の日本テクノ 参院選は後半戦に。物価高や公共整備、東京都との生活格差などの課題を、それぞれの現場から報告する。 ◇ 参院選真っただ中の7日、トランプ米大統領は既に関税を課している自動車、鉄鋼・アルミニウム製品を除く日本からの全輸入品に対して8月1日から25%の関税をかける方針であることを自身の交流サイト(SNS)で表 ...
南日本新聞自民政治への不信感を背に意気上がる野党、自民は急伸する参政党を警戒して引き締め??期日前は過去最高ペース、連休中日でも各党「投票率は上がる」〈参院選かごしま〉
南日本新聞 19日 11:00
イメージ 詳しく 20日投開票の参院選で、4人が立候補する鹿児島選挙区の投票率が注目される。2019、22年の直近2回は50%を下回った。今回は補欠選挙を除く戦後の国政選挙で初めて連休中日に当たり、低下を懸念する声がある。一方、19日まで利用できる期日前投票は好調に推移。多くの陣営は「上がる」と分析し、最後の訴えに力を入れる。 かつて8割近くも記録した同選挙区の投票率は1992年以降は60%台前半 ...
カナロコ : 神奈川新聞候補者ポスター掲示、空白が目立つ背景は? 陣営は苦労
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:00
全員集合の“ホットスポット"はどこに─。最終盤を迎えた参院選で、神奈川選挙区に立候補した全16人のポスターがそろう掲示場がなかなか見つからない。有権者が一票を託す「顔」を一目で選べる掲示場は存在する…
福島民報ふくしま2025参院選 参院選20日投開票 福島県選挙区 大接戦で最終日へ
福島民報 19日 11:00
... 、日本維新の会の現職山口和之(69)=郡山市在住=、共産党の新人小山田友子(32)=須賀川市在住=の3候補が立候補している。 ■開票速報ならHPで閲覧を 最新情報はオンライン新聞 福島民報社は20日に行われる参院選の開票状況をホームページ(HP)で速報する。 オンライン新聞では朝刊最終版に掲載した参院選関連の最新情報を公開する。朝刊の最終版が配られない地域でもオンライン新聞を登録すれば閲覧できる。
東京新聞ライバル陣営に「勝ってほしい」…伝統的政党の支持者から聞こえてくるジレンマ 警戒する「新勢力の台頭」
東京新聞 19日 11:00
国会の論戦や選挙で火花を散らせていた自民党と立憲民主党。参院選(7月20日投開票)では、自民党の支持者からこんな声が漏れる。 「立憲民主、共産には勝ってもらわないと」 選挙戦を通じて台頭してきた参政党への警戒感が強いようだ。立憲民主の支持者からも、従来の与野党の対立構造を維持してほしいという声が上がる。(松島京太) ◆その党に投票はしないけど「勝ってもらわないと困る」 9日夕、東京・蒲田駅前で立憲 ...
TBSテレビ参院選 期日前投票39万1252人で3年前より12万1977人増(7月18日現在)903カ所に投票所を設置 宮城
TBSテレビ 19日 10:55
... 票日です。これを前に県内では投票所の設営作業が進められています。 このうち仙台市太白区の八木山小学校の体育館では、市の職員15人が記載台や投票箱を組み立てるなど投票所の設営作業にあたりました。 今回の参院選では県内では学校や公民館など903か所に投票所が設置されます。改選数1の宮城選挙区には現職1人と新人6人の合わせて7人が立候補していて投票はあす午前7時から午後8時までで、561か所の投票所では ...
朝日新聞選挙区と比例代表を取り違えて9人に用紙交付 滋賀・長浜市の投票所
朝日新聞 19日 10:52
... 。 9人の投票後、比例代表投票用紙の交付係が誤りに気付いた。事務従事者の事前の確認不足が原因という。市は、投票用紙を再度交付できないことを説明し、謝罪した。 9人が投票した票については、比例代表の投票用紙に選挙区の候補者名が記入されていた場合、選挙区の投票用紙に比例代表の候補者名または政党名などが記入されていた場合、無効になるという。 参院選、あなたにマッチする政党・候補者は? ボートマッチを公開
福島民報ふくしま2025参院選 福島県選挙区の各候補 選対本部長に聞く
福島民報 19日 10:40
参院選は19日、街頭での選挙運動最終日を迎える。本県選挙区(改選1議席)に立候補しているのは届け出順に、参政党の新人大山里[り]幸[さ]子[こ]候補(51)、政治団体「NHK党」の新人越智寛之候補(51)、自民党の現職森雅子候補(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎候補(52)、無所属の新人遠藤雄大候補(40)。大山、森、石原の3候補の選対本部長に手応えや意気込みなどを聞いた。越智、遠藤の両候補は選 ...
福島民報ふくしま2025参院選 地元や関係先で遊説打ち上げ 福島県関係候補者
福島民報 19日 10:30
参院選本県選挙区(改選1議席)と比例代表の立候補者は19日、地元や関係先で遊説を打ち上げる。 本県選挙区に立候補しているのは届け出順に、参政党の新人大山里幸子(51)、政治団体「NHK党」の新人越智寛之(51)、自民党の現職森雅子(60)、立憲民主党の新人石原洋三郎(52)、無所属の新人遠藤雄大(40)の5候補。 本県関係で比例代表に出馬しているのは、自民党の現職佐藤正久(64)=福島市出身=、日 ...
長崎新聞参院選20日投開票 長崎選挙区、最後の訴え 6人が立候補
長崎新聞 19日 10:30
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
朝日新聞未来変えられる期待、「バズる」政治に危機感も 参院選、若者世代は
朝日新聞 19日 10:30
... 最近はTikTokで、政治家の演説の「切り抜き動画」を見る。その人が一番伝えたいポイントだけが数十秒でまとめられていて、手軽だと思う。「難しい政治の話と構えず、エンタメの延長的に見られるのが良い」 参院選で期待するのは、給付型奨学金の拡充などの教育政策だ。自分は県外の大学に進学させてもらったけれど、妹や弟も希望の進路をかなえられるか心配になる。 政治には「若い世代にもっとお金を使ってほしい」。一 ...
福島民報ふくしま2025参院選 県内59市町村1164投票所 全て終了時刻繰り上げ
福島民報 19日 10:30
... と、20日の参院選投票日に県内59市町村に設けられる計1164投票所の全てで投票終了時刻を繰り上げる。 投票は午前7時から午後8時まで可能だが、市町村選管委の判断で開始時間を繰り下げたり終了時間を繰り上げたりできる。今回の参院選で投票終了時間を4時間繰り上げるのは1投票所、3時間繰り上げるのは9投票所、2時間繰り上げるのは872投票所、1時間繰り上げるのは282投票所。 檜枝岐村は今回の参院選で尾 ...
朝日新聞投票率は? 前回は過去最低の48.81%、期日前投票はやや増
朝日新聞 19日 10:30
... 票所。最終日の18日も投票する人が次々と訪れた=2025年7月18日午後0時31分、松山市文京町、宮沢崇志撮影 [PR] 参院選は20日に投開票される。愛媛選挙区(改選数1)には現職と新顔4人の計5人が立候補している。投票日は3連休の中日にあたり、投票率にも注目が集まっている。 参院選愛媛選挙区の近年の投票率は50%前後を推移している。公職選挙法改正で18歳選挙権が実現した以降では、2016年が5 ...
福島民報ふくしま2025参院選 自らの未来のため投票を 県選管委員長
福島民報 19日 10:20
参院選の投票を呼びかける成田委員長 県選管委の成田良洋委員長は18日、県庁で記者会見し、参院選の投票を有権者に促す談話を発表した。 成田委員長は「今回の選挙の持つ重要性を十分に認識していただき、自らの未来のために、その思いを一票に込めて投票してほしい」と呼びかけた。 現行憲法下で初めて投票日が3連休の中日になったのを踏まえ、20日に投票できない場合は19日までの期日前投票を活用するよう求めた。
福島民報ふくしま2025参院選 自民岸田前首相 農業政策訴える 福島市で演説
福島民報 19日 10:15
... 要性を訴える岸田前首相 自民党の岸田文雄前首相は18日、福島市で演説し、日本の食を守るための持続可能な農業政策の必要性を訴えた。 岸田氏は首相在任時に尽力した食料・農業・農村基本法の改正に触れ「食料安全保障を明記し、農業の所得向上のため、コストに見合う価格設定の推進などを要点とした」と紹介。「持続可能な農業を実現できるかが今回の選挙で問われている」と訴えた。 参院選の党公認候補応援のため来県した。
宮崎日日新聞カワイイ総選挙
宮崎日日新聞 19日 10:15
... きな作品に投票する「かわいい総選挙」を実施している=写真。10月7日まで。 ◎…コレクション展「たのしむ美術館」の一環。親しみのあるおじさんや犬猫、佐土原人形が描かれていたり、色合いなどで柔らかな雰囲気が醸し出されたりした作品から選ぶ。 ◎…館内には楽しげに投票先を選ぶ親子の姿も。同館担当者は「何をかわいいと思うかは人それぞれ。一つ一つの“候補者"をよく見て決めて」と参院選同様の吟味を呼びかける。
毎日新聞年間200万個売れる「おにぎりの桃太郎」 米高騰の難局、選んだ道
毎日新聞 19日 10:15
... なんとか利益も出せている。顧客が「この危機なら仕方ない」と理解してくれているのも大きいという。 米価格の高騰については、生産者と消費者など立場によって受け止めが異なる。小泉進次郎農相主導の備蓄米放出が参院選にどのような影響を与えるのか注目されている。 「30年前の米の価格は今と同じくらいだった。これぐらいでないと農家さんも稼げない」と上田社長。農家との関係が深まったことで今の価格こそ適正なのでは、 ...
福島民報【参院選/私の願い】性差に関係なく平等に 唯野泰生さん 21(南相馬市、専門学生)
福島民報 19日 10:10
相馬市の看護専門学校で学び、3年目。看護は「女性の仕事」という思い込みがまだ根強いと思う。実習に行くと、患者から「体力面で安定感がある」と感謝され、男性患者からは「本音を話しやすい」と言われた。誰もが活躍できる場面はあると思う。男女の固定概念をなくし、性別ではなく個性として平等に尊重される社会になってほしい。
陸奥新報参院選選挙戦最終日、各候補?最後のお願い?
陸奥新報 19日 10:10
... 日の19日は、4候補が大票田の青森市に集結し、?最後のお願い?に奔走する。 今回の参院選は物価高対策や農業政策が主な争点となっている。 本県選挙区は、3期目を目指す自民の滝沢候補と、野党第1党の立民の福士候補による事実上の一騎打ちの様相。本県関係の衆参議席は現在、自民4人、立民3人、れいわ新選組1人となっており、今回の参院選は自民が最多を維持できるか、立民が逆転するのかが大きな焦点。 さらに、全国 ...
福島民報【参院選/私の願い】育児制度の拡充に期待 船山望さん 37(伊達市、保育教諭)
福島民報 19日 10:10
伊達市のこども園で働きながら小4長女、小2次女、4歳長男を育てる。保育士は「仕事量の割に給料が安い」と報道で耳にする。人の命に関わる仕事なので就労しやすい環境にしてほしい。物価高騰などで経済的な余裕はなく、少子化や「ワンオペ育児」が加速していると感じる。男性も女性も子育てがしやすいように育児制度の拡充に期待したい。
十勝毎日新聞過半数めぐり与野党攻防、道選挙区3議席目が接戦 参院選あす投開票
十勝毎日新聞 19日 10:03
【札幌】第27回参院選は20日に投票が行われ、即日開票される。道選挙区(改選数3)には現職3人と新人9人が立候補し、17日間にわたって支持を訴えた。物価高騰対策などを争点に、有権者の審判が下され...
岩手日報参院選あす20日投開票 岩手選挙区4陣営、最後の訴え
岩手日報 19日 10:01
第27回参院選は20日、投開票が行われる。岩手選挙区(改選数1)は届け出順に政治団体「NHK党」新人の吉田博信氏(59)、立憲民主党現職の横沢高徳氏(53)、参政党新人の及川泰輔氏(46)、自民党元職の平野達男氏(71)=公明党推薦=の現元新4人が3日の公示以来、激しい舌戦を展開してきた。消費税、物価高対策、農政などを巡り、各陣営は選挙戦最終日の19日も懸命の訴えを繰り広げる。 吉田氏は18日、盛 ...
伊勢新聞参政党、20議席に目標引き上げへ 四日市で神谷代表演説 差別発言、直後訂正 三重
伊勢新聞 19日 10:00
【演説する神谷代表=四日市市安島1丁目で】 参政党の神谷宗幣代表は18日、三重県四日市市安島一丁目の市民公園で演説し、約500人(主催者発表)の聴衆を前に、当初は6議席の獲得としていた参院選の目標を20議席に引き上げる意向を示した。 党県連によると、神谷代表はこの日、三重選挙区(改選数1)に立候補している同党新人、難波聖子氏(45)の支持拡大を目的に来県。5月25日にも県入りし、桑名市内で演説して ...
南日本新聞頭の中でセミがずっと鳴いている――今も苦しむ水俣病被害者たち。「線引きは不条理」 …頼みの新法案、参院選後へ期待は高まる
南日本新聞 19日 10:00
3度目となる政治解決が現実味を帯びてきた。全面解決を目指した、水俣病特措法(2009年)の救済に漏れ、国賠訴訟に加わった上田正幸原告団副団長(79)=長島町平…
伊勢新聞参院選あす投開 三重選挙区4候補「最後の訴え」へ
伊勢新聞 19日 10:00
参院選三重選挙区立候補者の顔ぶれ 参院選は20日、投開票される。4氏が立候補した三重選挙区(改選数1)では、自民が議席を維持するか、野党が奪還するかが焦点。候補者らは19日、各地で「最後の訴え」に臨む。 三重選挙区に立候補したのは、NHK党新人の橋本博幸(42)、自民党現職の吉川有美(51)、立憲民主党新人の小島智子(64)、参政党新人の難波聖子(45)=届け出順=の4氏。 橋本氏は前回参院選の神 ...
読売新聞参議院選挙投票日は酷暑予想、投票所の暑さ対策は…体育館→冷房が入る場所に変更・氷や冷却タオル配備
読売新聞 19日 09:59
天井に冷房設備がある特別教室で行われた投票所の設営作業(18日午後、福岡県宇美町立原田小で)=長野浩一撮影 参院選の投開票を20日に控え、投票所の準備が各地で進む。6月から職場の熱中症対策が義務づけられ、自治体は投票所を冷房が入る場所に変更したり、経口補水液や氷を用意したりと暑さ対策にも追われている。九州・山口では20日も厳しい暑さが予想され、「万全の備えで乗り切りたい」としている。(田中浩司、沢 ...
沖縄タイムス「国防の島」と呼ばれる先島諸島 陸自配備による防衛力強化に賛否 「民意示したい」【くらし託す 7.20参院選】
沖縄タイムス 19日 09:50
[くらし託す 7.20参院選] (4) 日本で一番台湾に近い与那国島。2016年に陸上自衛隊与那国駐屯地が開設された後、国による防衛力の強化が前のめりで進んでいる。電子戦部隊が配備され、地対空ミサイル部隊の追加配備も浮上する。人口約1650人の島はこれまで観光誘客で打ち出してきた「日本最西端の島」から「国防の島」と呼ばれるようになった。 島の大自然に魅了されて21年、大阪府堺市から移住した植埜貴子 ...
日本テレビ【参院選】投開票当日に演説動画を流すネット配信はダメ?SNSで「ボールペン持参すべき」はホント?意外と知らない選挙のルール
日本テレビ 19日 09:49
7月20日に投開票日を迎える参議院議員選挙。選挙の投票方法には、SNSで拡散している情報には落とし穴があったり、投票日にしてしまうと法律に抵触してしまったりするなど、注意しなければならない点があります。意外と知らない選挙のルール、そしておトクな情報を交えて横須賀ゆきの解説委員が解説します。 ■「ボールペン持参すべき」拡散も…実際は滑って書きにくい 選挙のウワサに注意選挙のウワサ SNS上で「投票用 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞参院選20日投開票 鳥取・島根選挙区でも最後の訴えへ
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:49
第27回参院選は20日、投開票される。4度目の合区選挙となった鳥取・島根選挙区(改選数1)には、国民民主党新人の中山集(31)▽自民党新人の出川桃子(47)=公明党推薦▽共産党新人の亀谷優子(39)...
信濃毎日新聞宮田村選管が転出した有権者47人に村内の投票所入場券を誤送付 参院選
信濃毎日新聞 19日 09:48
上伊那郡宮田村選挙管理委員会は18日、村外に転出した有権者47人に、村内の投票所入場券を送付するミスがあったと発表した。17日に転出者の家族から、転入先の市町村からも入場券が届いたとの申し出があり、ミスに気付いた。誤送付された入場券で投票はできない。 3月2日〜4月2日に転出し、引っ越し先の市町…
日本海新聞, 大阪日日新聞有権者の選択は 参院選最大争点・物価高対策 給付・スピード重視 減税・長い目で見て
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:45
参院選投開票日前日の19日は、参院選鳥取・島根選挙区の候補者が最後の訴えで選挙区内を奔走する。今回の選挙戦では、争点の一つに各党が掲げる物価高対策があるが、与党は国民への現金給付、野党の多くは消費税の減税を主張しており政策が大きく割れている。では、同選挙区内の有権者はどちらを求めるのか、実際に聞いた。 「自分のお金で買うようになり、ジュースでも高くなったと感じるようになった」。鳥取環境大環境学部1 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞泉候補が優勢 残り2議席は大混戦 参院選2025 兵庫選挙区
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:44
第27回参院選は20日、投開票される。兵庫選挙区(改選数3)には届け出順に、社民党新人の来住文男候補(65)▽諸派新人の浦木健吾候補(42)▽参政党新人の藤原誠也候補(37)▽自民党現職の加田裕之候...
宮崎日日新聞参院選宮崎 期日前投票大幅増 物価高争点 関心高まる
宮崎日日新聞 19日 09:39
宮崎選挙区の過去の投票率は、1970年代までほぼ60〜70%台で推移。衆参同日選となった86(昭和61)年には、過去最高の82・92%に達した。しかしその後は低下傾向で、2019年の前々回は過去最低の41・79%に。年金問題や消費税増税など身近な課題が争点だったが、選挙ムードは高まらなかった。22年の前回も過去3番目に低い47・52%にとどまった。
日本海新聞, 大阪日日新聞東京発コラム・さざ波 ○×民主主義
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:36
「単純化して、ショーみたいにするのはやめた方がいいですよ。イエスかノーかということでは、政治はないですから」 2019年夏の参院選での党首討論会。自民党総裁として登壇した安倍晋三元首相はこう語気を強...
日本海新聞, 大阪日日新聞投票所の設営始まる 美方郡内選管 2025参院選
日本海新聞, 大阪日日新聞 19日 09:34
20日に投開票される参院選に向け、香美、新温泉両町では18日、投票所の設営が始まった。香美町は31カ所、新温泉町は23カ所の投票所を設ける。 香美町選管は、選挙事務を担当する町職員に作業の流れや投開...
信濃毎日新聞〈社説〉学術会議と憲法 平和と自由、手放さぬために
信濃毎日新聞 19日 09:31
... と一線を画す姿勢を取ってきた学術会議が無力化され、科学研究の動員が、せきを切ったように進むことを強く懸念する。 新法は形ばかりの審議の後、与党の自民、公明のほか野党の日本維新の会が賛成して可決された。参院選でも、学術会議をめぐる議論は聞こえてこない。 けれど、縁遠い学者の世界の出来事と、やり過ごせない。憲法の根幹である平和と自由に関わる問題として目を凝らしたい。 〈学問の自由は、これを保障する〉と ...
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<15>投票所入場券
愛媛新聞 19日 09:30
投票所入場券は、有権者に投票の日時や場所を周知するとともに、投票日当日、投票所で有権者であることを……
読売新聞<参院選 2025>7氏 論戦大詰め
読売新聞 19日 09:25
20日投票 参院選は20日、投開票される。滋賀選挙区(改選定数1)には過去最多の新人7人が立候補。18日も物価高対策やコメの高騰を受けた農業振興策などについて論戦を繰り広げた。 立候補しているのは共産党の佐藤耕平氏(43)、参政党の中田あい氏(46)、自民党の宮本和宏氏(53)(公明党推薦)、国民民主党の堀江明氏(38)、日本維新の会の岡屋京佑氏(32)、諸派の菅原良雄氏(47)と藤井隆一氏(60 ...
読売新聞<滋賀の課題 参院選2025>減る商店 生活困難に
読売新聞 19日 09:25
<下>人口減・過疎 高齢者の多い地域に出向き、商品を販売する平和堂の移動スーパー(長浜市で) 長浜市北部に位置する西浅井町の山門地区。7月上旬の朝、公民館の駐車場にパンや菓子、野菜やジュース、アイスクリームなど約300点を積んだ軽トラックが到着した。スーパー大手「平和堂」(彦根市)の移動スーパーだ。荷台の側面が開き、商品の陳列棚が顔を出すと、買い物袋を手にしたお年寄りらが「今日は何を買おうかな」と ...
読売新聞<参院選 2025>7候補 追い込み
読売新聞 19日 09:15
20日投票 参院選は20日、投開票される。過去最多の7人が立候補した和歌山選挙区(改選定数1)では、候補者が18日、各地で政策を訴えるなど、追い込みに力を入れた。選挙戦最終日の19日には各陣営とも「最後のお願い」で支持拡大を目指す。 共産党新人の前久氏は和歌山市内の団地でマイクを握り、「中小企業で働く皆さんを中心に、大幅な賃上げを実現したい」と語った。前衆院議員が応援に駆けつけ、前氏と党への支持を ...
秋田魁新報若者の投票率なぜ低い? 参院選投開票日控え、若手記者が専門家に聞く
秋田魁新報 19日 09:15
※写真クリックで拡大表示します なかざわ・しゅんすけ 79年、新潟県南魚沼市出身。東大法卒、東大大学院法学博士課程修了。新潟大講師、東大助教などを経て14年から秋田大講師。16年10月から現職。 参院選は20日、投開票日を迎える。選挙権年齢が18歳に引き下げられてから9年。各種選挙で10代、20代の投票率は低い傾向が続く。投票率の低迷は実生活にどのような影響を与える可能性があるのか。政治学を専門に ...
福島民友新聞【参院選・有権者の思い】双葉郡、暮らしに安心を
福島民友新聞 19日 09:05
双葉郡の子育て環境に関する情報発信などを手がけている鈴木さん(左)。「子どもたちの実態にあった支援が必要だ」と語る 復興が進む双葉郡。少しずつ居住人口が増えているものの、課題はまだまだ山積する。 「子育て環境は双葉郡外に依存しているところもあり、多様化するニーズに対応できる土壌が、双葉郡内ではまだ整っていない」。富岡町で小学生の娘を育てる鈴木みなみさん(35)は子育て・教育環境の問題点を挙げる。 ...
読売新聞<参院選 2025>13陣営 論戦大詰め
読売新聞 19日 09:00
20日投票 参院選は20日投開票される。兵庫選挙区(改選定数3)は過去最多タイの13人が争う構図で、各候補が物価高対策や外交・安全保障などをテーマに舌戦を展開。真夏の戦いは、最後まで混戦が続きそうだ。 選挙戦では各政党の党首クラスが序盤から続々と来県。選挙区候補の応援や比例票の掘り起こしに躍起になっている。 自民党は、前経済安全保障相の高市早苗氏が来援したほか、知名度の高い小泉農相が2度、神戸入り ...
東奥日報3連休中日 投票率は?/複数陣営50%超え予測
東奥日報 19日 09:00
拡大する 20日の投開票が直前に迫った参院選。事実上の政権選択選挙として関心が高まっていることなどから、青森県選挙区の複数の陣営は、前回2022年の49.49%を上回り、50%を超えると予測する。 行政・政治 選挙 青森県
高知新聞現新4人が最後の舌戦 7/20投票迫る―2025参院選高知/徳島
高知新聞 19日 08:45
第27回参院選は20日、投票日を迎える。5度目の合区選挙となった徳島・高知選挙区(改選数1)に、いずれも高知地盤の4人が出馬。2年前の補欠選挙で返り咲いた野党系無所属現職に、議席奪還を期す自民党新人が挑む事実上の与野党対決が軸となっている。舌戦の締めくくりとなる19日は、…
高知新聞10代投票率、なぜ低い? 「1票で政治変えられる」 主権者教育で意識醸成を―選託の夏 '25参院選高知=終
高知新聞 19日 08:44
県選管の啓発授業で模擬投票する大学生ら(高知市曙町2丁目の高知大学朝倉キャンパス) 選挙年齢を「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が成立し、今年で10年になる。政府は高校生を中心に政治や社会問題への関心を育む主権者教育を推し進めてきた。しかし、この10年で6回行われた国政選挙で、10代の投票率は30〜40%台、20代も30%台と低迷する。…
高知新聞どうなる高知県内の投票率 4陣営50%台に期待―2025参院選高知/徳島
高知新聞 19日 08:43
物価高対策などで舌戦の続く参院選は20日の投票日に向け、最終盤を迎えた。徳島・高知選挙区に出馬した4人は票の上積みに懸命で、高知県民の関心度も日増しに高まっているように映る。ただ、2016年から合区の同選挙区は投票率が50%を超えたことは一度もなく、まして今回…
高知新聞「逆転しない正義」を考えて 産める状況じゃない 軍拡を見直して―言いたい、私も!(5=終)2025参院選高知/徳島
高知新聞 19日 08:43
参院選の投開票日(20日)が近づいてきました。あなたが重要視する政治課題は何ですか。本紙の「なるほど! こうち取材班」(なるこ取材班)は、読者に8項目の中から三つ以内で選んでもらい、それに対する意見をLINE(ライン)で募集。同様に、若手記者が高知市の街角で人々に聞き、計199人の声をまとめました。結果、上位五つは「物価高対策・賃上げ」140人、「社会保障負担と給付」108人、「子育て支援・少子化 ...
宮崎日日新聞参院選宮崎 4候補 懸命に支持訴え
宮崎日日新聞 19日 08:41
宮崎選挙区(改選数1)に立候補しているのは届け出順に、政治団体「NHK党」新人の北川哲平氏(44)、参政党新人の滋井邦晃氏(43)、立憲民主党新人の山内佳菜子氏(44)=社民党支持、3選を期す自民党現職の長峯誠氏(55)の4人。それぞれ選挙戦最終日の19日まで懸命に支持を訴える。
岐阜新聞外国人との共生、在り方問う 岐阜県内在住も7万人突破 参院選の争点に
岐阜新聞 19日 08:41
外国人差別の風潮に「憎しみを与えたら憎しみしか返ってこない」と痛切に訴えるブラジル人の男性=16日、岐阜県内 ◆在留男性「人対人の関係を」 20日に投票日を迎える参院選では、多くの政党が外国人労働者の受け入れ制限や外国人の不動産所有への厳格対応、外国人比率の上昇抑制などを掲げ、外国人政策が主要争点の一つに急浮上した。外国人材受け入れは歯止めのかからない人口減少対策として拡大しており、県内でも昨年末 ...
NHK【解説】参議院選挙 選挙戦は最終盤に 北海道の戦いは
NHK 19日 08:35
... ています。 今回は3連休の中日が投票日です。 出かける予定などがあって、先に投票を済ませたという人も一定数いると考えられるので、実際に投票率が上がるかは、まだ読めないところもあります。 実は、3年前の参院選で投票した人のうち、7割が投票日の前日と当日の2日間に集中しています。 つまり、19日と20日、どれだけの人が投票するかが重要なポイントで、その1票が選挙結果はもちろん、今後の北海道や日本の政治 ...
STV : 札幌テレビ選挙とSNS…真実はどこに?海外ではフェイク画像の拡散も 情報に振り回されないためには
STV : 札幌テレビ 19日 08:31
... 数をとるために都合のいい組み合わせ(編集)をするチャンネルも最近増えてきたので。YouTubeをはじめ、SNSでバズったものを(簡単に)信用しないようになっていただきたい」 ニセ情報の選挙利用が増加 参院選での対策は? ユーチューブをはじめとするSNSの情報はいま、選挙結果にどの程度影響しているのでしょうか。 (北海道大学公共政策大学院 山崎幹根教授)「昨年の衆議院議員選挙や兵庫県知事選挙というの ...
佐賀新聞<参院選佐賀>7月20日 投開票 佐賀選挙区、横一線の激戦に
佐賀新聞 19日 08:15
... 女性34万9503人)。(参院選取材班) ほかにもこんな記事 7/19 6:15 <参院選佐賀>比例票の行方 新興政党の勢い警戒 「多党化… 7/18 22:32 <参院選佐賀>16市町の全投票所で締め切り繰り上げ 1、… 7/15 19:00 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(上)… 7/13 8:40 <参院選佐賀>各陣営、物価高で苦慮 弁当代から消耗品まで… 参院選さが特集
高知新聞消費税廃止を実現しよう れいわ・高井幹事長が来高【2025参院選 高知/徳島 来援支援】
高知新聞 19日 08:15
「日本経済が成長しないのは消費税が原因」と訴えるれいわ新選組の高井崇志幹事長(高知市本町4丁目) れいわ新選組の高井崇志幹事長が18日、参院選での党勢拡大のため来高した。高知市で街頭演説し「国民の6割が『生活が苦しい』と言っている。…
高知新聞地空 連休?屁でもない 報道部・芝野祐輔
高知新聞 19日 08:00
参院選の投票日が、あすに迫った。低投票率が懸念されるのは毎度のことだが、今回は「日程」という懸念材料が増えた。20日は3連休の中日。家族や親しい人と旅行や遊びに出かける有権者もいるだろう。 …
山陰中央新聞石破首相、苦境に 焦り色濃く、かすむ存在感 参院選
山陰中央新聞 19日 07:46
20日に投開票を迎える参院選で、石破茂首相(自民党総裁)が苦境に立っている。序盤から野党批判が目立ち、終盤は街頭に立つ回数が減り、存在感がかすむ。非改選を含む与党過半数維持に「黄色信号」がともる中、焦りの色は日に日に濃くなっている。 「国会議員40年目でこれほど厳しい参院選は初めてだ」。9日、千葉県船橋市のJR船橋駅前で首相が危機感をあらわにした。 昨年10月の衆院選で少数与党に転落し、野党に配慮 ...
朝日新聞兵庫選挙区、投票先に迷ったら? 候補者情報を総まとめ 参議院選挙
朝日新聞 19日 07:45
参院選のポスター掲示場 7月20日投開票の参議院選挙に向けて、兵庫選挙区の投票の参考にしていただきたい情報をまとめました。 ■兵庫選挙区の候補者一覧はこちら (https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/koho/B28.html) ■混戦の兵庫選挙区の情勢を解説【解説人語】参院選・混戦の兵庫選挙区 泉房穂氏の立候補で波乱■兵庫選挙区の候補者との一致度が分かる「ボー ...
山形新聞参院選県区、あと一票訴え全力 各陣営、追い込みへ一丸
山形新聞 19日 07:39
遊説ルートなどを確認する陣営スタッフ=山形市 参院選(20日投開票)はきょう19日で17日間の運動期間を終える。県選挙区(改選数1)に立候補する…
山形新聞参院選あす投開票 運動最終日、各候補は山形に集中
山形新聞 19日 07:36
第27回参院選は20日に投票日を迎える。与野党党首らは18日、激戦区を中心に各地を回り、支持獲得へ…
佐賀新聞<ファクトチェック>「投票所が告知なく繰り上げ閉鎖される」 ユーチューブ上で拡散された動画を5段階評価、結果は…?
佐賀新聞 19日 07:30
... 「閉じる時刻の繰上げを行う投票所一覧」など ほかにもこんな記事 7/18 22:32 <参院選佐賀>16市町の全投票所で締め切り繰り上げ 1、… 7/19 8:15 <参院選佐賀>7月20日 投開票 佐賀選挙区、横一線の激… 7/19 6:15 <参院選佐賀>比例票の行方 新興政党の勢い警戒 「多党化… 7/18 8:00 <参院選佐賀>農業票の行方どうなる コメ騒動“発端"の佐… 参院選さが特集