検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,120件中327ページ目の検索結果(2.382秒) 2025-09-10から2025-09-24の記事を検索
琉球新報新城区フェスタ開催 宜野湾、歩行者天国楽しむ
琉球新報 17日 05:00
【宜野湾】宜野湾市の新城区自治会は8月23日、区内のがじゅまる通りで「第7回新城区すーじぐぁ〜フェスタ」を開催した。 道路を歩行者天国にして区民らがダンスを披露したり、道にお絵かきをしたり、屋台の食事を楽しんだりして夏祭りを満喫した。 ダンスを披露したゼファーダンススタジオの比嘉笑瑠(にこる)さん(12)=普天間中1年、比嘉莉愛(りりあ)さん(12)=普天間第二小6年=は「地元で踊るのは緊張したが ...
河北新報強制不妊訴訟に携わった弁護士、若手の苦悩ややりがい語る 仙台で市民集会
河北新報 17日 05:00
県内の若手弁護士らの活動を知ってもらおうと、仙台弁護士会は12日、仙台市で市民集会を開いた。旧優生保護法を巡る訴訟に取り組んだ弁護士や当事者、支援者らが、旧法を違憲とした最高裁判決を勝ち取るまでのや…
中日新聞編集日誌2025年9月16日
中日新聞 17日 05:00
この「暑さ」をどう写すか。2学期が始まって半月たった16日、名古屋市は今年52日目の猛暑日に。ランドセルの小学生をシルエットにした写真は苦心の1枚です。 トヨタ自動車の電気自動車(EV)「イーパレット」が11月、名古屋市内で運行を始めます。移動型店舗にも使える未来的な姿。街の景色が変わりそうです。 大阪・関西万博の「大屋根リング」の一部保存で関係機関が合意しました。1970年の大阪万博といえば「太 ...
北日本新聞田畑氏が小林氏支持 「政策で共感できる部分多い」
北日本新聞 17日 05:00
自民党の田畑裕明衆院議員(富山1区)は16日の小林氏の選対発足式に出席し、支持を明確にした。終了後の取材に「科学技術分野の振興による経済成長など、政策面で共感...
北日本新聞国交相来県、「政府一丸で復旧復興」 知事、液状化対策の支援要望
北日本新聞 17日 05:00
中野洋昌国土交通相は16日、国直轄の海岸・砂防事業視察のため来県し、新田八朗知事と富山市内で面会した。冒頭を除き非公開で、終了後に知事は能登半島地震を受けた液...
徳島新聞鳴門市長選、告示まで2カ月 現職と新人の一騎打ちか
徳島新聞 17日 05:00
鳴門市長選は11月16日の告示まで2カ月となった。これまでに立候補の意向を固めているのは、現職で5期目を目指す泉理彦氏(63)=無所属、鳴門町土佐泊浦=と、新人で前市議の東谷伸治氏(45)=無所属、鳴門町高島。他に出馬に向けた動きは見られず、一騎打ちとなる可能性が高い。 泉氏は6月の市議会定例会で「次代に誇れる町にするため、引き続き市政発展に全身全霊で取り組んでいく」と出馬表明した… あわせて読み ...
琉球新報県公安委が暴力団構成員に再発防止命令 飲食店の経営者らに用心棒代を要求 沖縄
琉球新報 17日 05:00
県公安委員会は16日、本島内の飲食店経営者ら2人に対して暴力団の威力を示して用心棒料などの要求行為をしたとして、沖縄署から中止命令を受けた指定暴力団旭琉会二代目功揚一家構成員で無職の男(27)に対して、類似の要求行為を反復する恐れがあるとして暴力団対策法に基づき再発防止命令を出した。 関連記事 ホテルに男性を監禁 殴打し斜面で転落させ全治3カ月 傷害などの容疑で暴力団構成員ら逮捕 名護署 沖縄 「 ...
琉球新報ホームタウン 事業見直しへ 外務省 名称変更も検討
琉球新報 17日 05:00
岩屋毅外相は16日の記者会見で、国際協力機構(JICA)がアフリカとの交流推進を目的に実施する「ホームタウン」事業について見直しを進める意向を表明した。交流サイト(SNS)などで誤情報が拡散した問題を受け、一部の自治体から事業の名称変更の要望があったと説明。外務省はSNS上の反響を考慮して情報を発信するよう省内に注意喚起した。 会見で岩屋氏は名称変更にも言及し「関係自治体と相談しながら検討を進めて ...
千葉日報猫についていく先には 【忙人寸語】
千葉日報 17日 05:00
アリスはウサギを追いかけているうちに別世界に足を踏み入れてしまう。猫についていくとどうなるのだろうか ▼小 ・・・
UHB : 北海道文化放送【3年ぶりに飛来】アメリカ海兵隊の輸送機「オスプレイ」3機が北海道に_9月11日からの日米共同訓練に参加のため
UHB : 北海道文化放送 17日 05:00
UHB 北海道文化放送
千葉日報日本ハム−DeNA17回戦 【イースタン・リーグ】
千葉日報 17日 05:00
日本ハム 日本ハム−DeNA17回 ・・・
河北新報福島第1原発の除染土 再利用の花壇を復興相確認 空間放射線量は同水準
河北新報 17日 05:00
東京電力福島第1原発事故に伴う除染で生じた土のうち放射性物質濃度が基準値以下の土を東京・霞が関の省庁で再利用する取り組みを巡り、伊藤忠彦復興相は16日、復興庁が入る中央合同庁舎4号館で除染土を使った…
河北新報宮城・丸森町<議会だより>
河北新報 17日 05:00
(16日・定例会) 丸森町 6億5114万円を増額する25年度一般会計補正予算など21議案を原案通り可決、24年度決算9件を認定、議員定数や報酬に関する調査特別委員会の設置など議員提案の2議案を原案通…
河北新報野球・独立リーグ茨城前GMの色川氏 選手育成は「目標定め突き進む」 仙台でトークライブ 現在は大リーグ国際スカウト
河北新報 17日 05:00
独立リーグ茨城アストロプラネッツの前ゼネラルマネジャー(GM)で、米大リーグミルウォーキー・ブルワーズ国際スカウトの色川冬馬さん(35)=仙台市出身=のトークライブが15日、仙台市内の飲食店であった…
河北新報特殊詐欺防止で仙台中央署がコンビニ店長に感謝状
河北新報 17日 05:00
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、仙台中央署は16日、仙台市青葉区のデイリーヤマザキ仙台花京院2丁目店と助川美千代店長(50)に感謝状を贈った。 署によると、4月29日午後3時半ごろ、60代男性が…
河北新報はねこ躍動、観衆魅了 宮城・石巻桃生地区「ふれあい祭」 パレードで650人演舞披露
河北新報 17日 05:00
石巻市桃生地区に伝わる郷土芸能のはねこ踊りを披露する「ものうふれあい祭」(実行委員会主催)が14日、市桃生植立山公園であった。メイン行事のパレードには14団体約650人が出演し、躍動感あふれる演舞で…
琉球新報外国人ヘイト現状把握へ 法務省、来年度実態調査
琉球新報 17日 05:00
特定の民族や国籍の人たちへの差別をあおるヘイトスピーチについて、法務省が2026年度に実態調査に乗り出す方針を固めたことが16日、分かった。交流サイト(SNS)の浸透などで、排外主義を扇動するような不当な言動に接する機会が増えたほか、ヘイトの対象も多様化。26年6月で「ヘイトスピーチ解消法」の施行から10年を迎えることもあり、法務省は現状を把握して新たな対応策を講じる。 国内でヘイトスピーチが特に ...
読売新聞河口湖駅近く上昇率14.1% 商業地 店舗、宿泊施設需要増
読売新聞 17日 05:00
読売新聞猫駅長お疲れさまニャ退任式 羽前小松駅
読売新聞 17日 05:00
感謝状を贈られた猫駅長「しょこら」(14日、川西町で) JR羽前小松駅(川西町上小松)の猫駅長「しょこら」の退任式が14日、同駅で行われ、県内外から訪れた多くのファンが別れを惜しんだ。 しょこらは2019年5月、駅の駐車場にいるのを、駅を管理するNPO法人「えき・まちネットこまつ」に保護された。雄の雑種で、本名は「ショコ・ラ・ダリヤ」。同年10月から駅長を務め、愛らしい姿で親しまれてきたが、高齢を ...
読売新聞立民県連代表に山路氏
読売新聞 17日 05:00
定期大会 「党勢の拡大進める」 大会終了後、野田代表(右)とともに取材を受ける山路氏(和歌山市で) 立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開き、新代表に幹事長だった山路 恭世(やすよ) ・和歌山市議(40)を選んだ。代表を務めていた山本 忠相(ただすけ) ・同市議(47)は相談役となる。 大会には、党員やサポーターら約110人が出席し、役員人事案を承認した。 党本部から野田代表が駆けつけて ...
読売新聞雌阿寒岳入山規制を開始…噴火警戒「2」、登山者らに注意呼びかけ
読売新聞 17日 05:00
噴火警戒レベルが「2」に引き上げられた雌阿寒岳(16日、釧路市で)=菊池宏一郎撮影 雌阿寒岳(1499メートル)の噴火警戒レベルが15日、「1(活火山であることに留意)」から「2(火口周辺規制)」に引き上げられた。国や道などでつくる雌阿寒岳火山防災協議会は「情報連絡本部」を設置。地元の釧路市や足寄町は入山規制を開始し、登山者らに火口周辺に立ち入らないよう注意を呼びかけている。 札幌管区気象台による ...
読売新聞<エ号事故135年>日・トルコ 友情永遠に
読売新聞 17日 05:00
串本で追悼式 冥福祈る 慰霊碑に献花する参列者ら(串本町で) 串本町の紀伊大島沖でトルコ軍艦「エルトゥールル号」が遭難した事故から135年となった16日、同町樫野の慰霊碑前で追悼式が行われた。同町の田嶋勝正町長やトルコのオウズハン・エルトゥールル駐日大使、地元住民ら約150人が参列し、犠牲者の 冥福(めいふく) を祈った。 エ号は1890年、明治天皇を訪ねた帰途、嵐に遭って沈没した。乗組員587人 ...
徳島新聞【とくしま経済ひとこと】古民家カフェculcul(クルクル、三好市)宮成由希子さん
徳島新聞 17日 05:00
宮成由希子さん 写真一覧を見る 古民家カフェculcul(クルクル、三好市)宮成由希子さん 「にし阿波の食材を中心に使った健康志向のメニューを取りそろえている。プレートに8品目の料理が載った日替わりのクレヨンランチが人気。素材にこだわった旬の野菜をふんだんに使っている」
読売新聞脱炭素へメタネーション、苫小牧港に拠点整備構想…北ガス・今城執行役員
読売新聞 17日 05:00
メタネーションの構想を説明する北海道ガスの今城氏(札幌市で) 水素と二酸化炭素(CO2)から、都市ガスの主成分となるメタンを合成する「メタネーション」の製造拠点の整備を北海道ガス(札幌市)が検討している。今城忠宣執行役員(環境・地域共創推進部長)に構想の内容と課題を聞いた。(聞き手・宮下悠樹) ――メタネーションの利点は。 「既存の都市ガスと同じ導管や機器に供給することが可能で、安定して経済的に普 ...
読売新聞住宅、商業地 下落続く
読売新聞 17日 05:00
基準地価 海岸沿い 災害懸念影響か 商業地の中で上昇率が最も高かった和歌山市駿河町付近 県は16日、土地取引の指標となる基準地価(7月1日現在、213地点)を公表した。地価の動きを示す平均変動率は住宅地、商業地ともに下落が続いた。下落は住宅地が35年連続、商業地が34年連続となった。全国的には回復傾向にあるが、県内は依然として厳しい状況だ。県は、人口減少や災害の懸念が影響しているとみている。(豆塚 ...
千葉日報「勇気出して」エール送る 東京ディズニーシーで新ショー「ドリームス・テイク・フライト」 【舞浜タイムズ9月号】
千葉日報 17日 05:00
東京ディズニーシー(TDS)で新たな屋内エンターテインメント・ショーが始まった。ディズニーの仲間たちが力を合わせて飛行機づくりに奮闘する1日を描く「ドリームス・テイク・フラ ・・・
読売新聞湖山池遊覧船 10月4日から
読売新聞 17日 05:00
乗客を乗せて運航する湖山池遊覧船(鳥取市で)=山陰松島遊覧提供 18、19日 割引イベント 国内最大の池「湖山池」(鳥取市)を周遊する「湖山池遊覧船」の秋運航が10月4日から始まる。11月30日までの水、土、日曜日に運航する。 1周45分で、湖山池ナチュラルガーデン船着場を発着し、青島を中心に一周する。語り部による湖山池の解説も楽しめる。 1日2回(午前11時と午後1時)出航。3日前までの予約が必 ...
琉球新報自然共生区域120件追加 石垣のサンゴ養殖も環境省
琉球新報 17日 05:00
環境省は16日、企業や民間団体などが管理し希少な動植物が生息する区域「自然共生サイト」に、佐賀県鹿島市の「ななうら 干潟とめだかの里」など37都道府県の120件を認定したと発表した。 自然共生サイトの仕組みを法制化した生物多様性増進活動促進法が4月に施行されて最初の認定。施行前を含む全体では448件となった。 「干潟とめだかの里」では絶滅危惧種のミナミメダカが生息し、有明海に面する干潟は環境教育で ...
読売新聞青山館移転工事 安全願う
読売新聞 17日 05:00
祈願祭で工事の安全を願う参加者(北栄町で)新築される建物のイメージ 北栄 27年春の開館目指す 人気アニメ「名探偵コナン」などの原作者で知られる北栄町出身の漫画家・青山剛昌さんの作品を展示する「青山剛昌ふるさと館」の新築工事の起工式が16日、同町由良宿の町大栄農村環境改善センターであった。現在地の南約700メートルの町有地に移転し、延べ床面積は3倍以上の約3000平方メートルとなる。2027年春の ...
読売新聞「旧晴海鉄道橋」が遊歩道に生まれ変わる、19日から開放へ…中央区と江東区つなぐ橋、小池知事と両区長が視察
読売新聞 17日 05:00
旧晴海鉄道橋を視察する小池知事(中央)と大久保江東区長(右)、山本中央区長 中央区晴海と江東区豊洲をつなぎ、1989年まで使用されていた「旧晴海鉄道橋」(全長190メートル)が遊歩道として生まれ変わり、19日から開放される。 旧晴海鉄道橋は貨物線「臨港鉄道東京都港湾局専用線・晴海線」の一部として57年に完成し、晴海ふ頭に着いた新聞巻き取り紙や大豆、小麦などを越中島方面へ運んで高度成長期の物流を支え ...
琉球新報【記者解説】理不尽な県民負担増の恐れ 国に改善責任 PFAS除去費負担 沖縄
琉球新報 17日 05:00
米軍由来とみられる有機フッ素化合物(PFAS)汚染にもかかわらず、水道事業において県民が除去費を負担する懸念が高まっている。米軍側が基地内が汚染源だと認めないことが主な要因だ。理不尽な形で県民の負担が増す恐れが出ている。 県企業局は担当者レベルで防衛省と補助事業に関する交渉を進めているが、国がPFASの汚染源が基地内だと特定していない以上、活性炭の更新費には充てられないという制度を超えて対処するの ...
北日本新聞上野氏(富山)参院比例 繰り上げ当選へ 17日 中央選管選挙会
北日本新聞 17日 05:00
中央選挙管理会は17日、8月末に議員辞職した石井章元参院議員(日本維新の会から除名)の欠員補充のため、参院比例代表の選挙会を開く。元富山市議の上野蛍氏(41)...
北日本新聞富山の未来 知事と考える 県民対話最終回、15市町村で開催
北日本新聞 17日 05:00
2025年度から5年間の新たな富山県総合計画の策定に向け、新田知事が15市町村を回って県民と語り合う「未来共創セッション」は15日、富山市で最終回を迎え、県民約30人が富山の未来に向け自分たちができる活動を議論した。 セッションは7月に富山市からスタートし、15市町村で順次開かれた。最終回は同市西町のTOYAMAキラリ内にあるファーストバンクキラリホールであり、知事が9月上旬に公表した計画の素案を ...
読売新聞eスポーツ 徳島で熱戦
読売新聞 17日 05:00
徳島市内で昨年に初めて開かれた大会=宮本CEO提供 20、21日 全国大会に260人 eスポーツの全国大会「DNECUP 2025 in Tokushima」が20、21日、徳島市寺島本町西の四国大学交流プラザで開かれる。世界的に人気がある格闘ゲーム「ストリートファイター6」で、全国から集まった約260人が対戦する。観戦無料で、来場者がフリー対戦もできる。 大会は20日午後0時30分〜午後7時に予 ...
読売新聞不適切勉強会巡り町長減給へ条例案函南町
読売新聞 17日 05:00
函南町の元幹部職員男性が、町議会会派によって対応を 忖度 ( そんたく ) するよう記載した不適切な資料で職員勉強会を開いていた問題で、仁科喜世志町長は16日、自身の給与を6か月間10%減額する条例案を町議会9月定例会に提出した。仁科町長は「任命権者として、責任を負うのは当然」としている。 問題を巡っては、元幹部職員男性が依願退職、当時の部長職3人が懲戒処分となった。 静岡の最新ニュースと話題
読売新聞ビジネスジェットで海外へ 牧之原の企業 来春頃運航向け調整
読売新聞 17日 05:00
静岡空港を拠点とする「フジビジネスジェット」(牧之原市)は16日、国際線の運航を来年春頃に始める方向で国土交通省と調整していると明らかにした。同社の国際線運航は初。 鈴木知事が参加したビジネスジェット体験搭乗会で、寺田成利常務取締役が「1年前から調整していた。静岡空港や他空港から海外に行けるようになる」と見通しを語った。 主力事業の「ビジネスジェット」は企業経営者や富裕層を顧客とし、要望に応じて離 ...
北日本新聞県事業で立山線防災、地鉄負担軽減へ協議 富山市議会一般質問
北日本新聞 17日 05:00
富山市議会は16日、本会議を再開し、大島満(政策フォーラム32)、金井毅俊(維新)、赤星ゆかり(共産)、福田敏彦(未来をつくる)、野上明人(みどり)、金山茜(...
読売新聞33年ぶり下げ止まり 全用途平均0.0%に 基準地価 再開発進む高崎、太田上昇で
読売新聞 17日 05:00
県内商業地で最も価格が高かった「高崎市栄町14の4」付近 県が16日に発表した県内の基準地価(7月1日時点)によると、住宅地や商業地など全用途の平均変動率は前年比0・0%で横ばいだった。全用途の平均は1993年以降、下落が続いていたが、33年ぶりに下げ止まった。駅前の再開発が進む高崎、太田両市と、観光地として人気の草津町が、全体を押し上げた。 全用途の1平方メートル当たりの平均価格は、前年比400 ...
読売新聞秋の輝き見つけた 昭和記念公園 コスモス見ごろ
読売新聞 17日 05:00
家族連れが撮影して楽しんでいたキバナコスモスの花畑(13日、国営昭和記念公園で) 国営昭和記念公園(立川、昭島市)でキバナコスモスが見頃を迎え、訪れた家族連れらの目を楽しませている。 園内には、キバナコスモスの品種「レモンブライト」が約400万本植えられており、花畑一面に鮮やかな黄色い花が広がっていた。同園によると、レモンブライトの見頃は9月下旬までだが、園内にはほかの品種も植えられており、10月 ...
北日本新聞天地人お二人の仲がいいとは知らなかった。自民の野田聖子さんと立憲民主の…
北日本新聞 17日 05:00
お二人の仲がいいとは知らなかった。自民の野田聖子さんと立憲民主の辻元清美さんである。党は違えど女性では数少ないベテランで、閣僚や党幹部の経験も。6月に対談集を...
琉球新報上門工業が計6トンのコメを寄付
琉球新報 17日 05:00
上門工業(沖縄市)は8月27日、市社会福祉センターに市社会福祉協議会の久高清美会長を訪ね、1千袋(3トン)のコメを手渡した。コメは困窮世帯や子どもを支援する団体に届けられる予定という。 同社はうるま市社会福祉協議会にも同量の米を寄付している。 久高会長は「地域を支える力として活動を根底から支えてくれている。誰かが見守ってくれる安心感になっている。必要な人に確実に届けていく」と意気込んだ。上門工業の ...
北日本新聞食品スーパーのアルビス、福岡町タピス店建て替え 26年秋頃オープン
北日本新聞 17日 05:00
食品スーパーのアルビス(射水市流通センター水戸田、池田和男社長)は16日、高岡市福岡町下蓑の「タピス店」と、同店が入る「ショッピングプラザタピス」を建て替える...
徳島新聞将棋・女流王位戦 福間女流王位に就位状
徳島新聞 17日 05:00
将棋の第36期女流王位戦(徳島新聞社など新聞三社連合主催)5番勝負を制し、7連覇(通算11期)を達成した福間香奈女流王位(33)=清麗、女王、女流王座、女流名人、倉敷藤花=の就位式が16日、東京都千代田区の日比谷…
読売新聞夢二ファン「黒船屋」に感激 伊香保で限定公開 誕生日にぎわう
読売新聞 17日 05:00
特別室の黒船屋を鑑賞する来場者(16日、渋川市で) 大正期の画家・竹久夢二(1884〜1934年)の誕生日の16日、渋川市伊香保町伊香保の竹久夢二伊香保記念館は、2週間限定で公開されている代表作「黒船屋」を見ようとする多くの来場者でにぎわった。 修復後初の展示となる今回は、修復過程を解説した紙が配布され、ファンは特別室「蔵座敷」でじっくりと作品に見入っていた。 23日まで。公開は午前11時と午後2 ...
徳島新聞徳島県の6月新車販売1・6%増の2317台、6カ月連続で伸びる
徳島新聞 17日 05:00
四国運輸局が発表した6月の県内新車販売台数(登録車、軽自動車)は前年比1・6%増の2317台と、6カ月連続で増加した。 登録車(66…
徳島新聞日本公庫徳島支店が大地震など危機事象発生時に阿波銀・徳島大正銀と連携へ覚書
徳島新聞 17日 05:00
日本政策金融公庫徳島支店は16日、阿波銀行、徳島大正銀行と「危機事象発生における業務連携に関する覚書」を結んだ。大地震や感染症の拡大、サイバー攻撃といった有事の…
読売新聞競泳・鈴木選手ロス五輪へ意欲 遠賀で世界選手権報告
読売新聞 17日 05:00
シンガポールで開催された水泳の世界選手権に出場した鈴木聡美選手(34)=写真=が16日、出身地の遠賀町役場を訪れ、女子100メートル平泳ぎ4位の結果を報告した。3位と0秒14差でメダルに届かず「悔しい結果」と振り返る一方、3年後のロサンゼルス五輪に向けて「(五輪は)ラストになるかもしれないが、挑戦する意識で頑張りたい」と意欲を示した。 鈴木選手は、14日に滋賀県で開催された国民スポーツ大会の同種目 ...
西日本新聞緇井鶏子のきょうの運勢(9月17日・水曜日)
西日本新聞 17日 05:00
千葉日報公開交通指導取締(2025年9月17日)
千葉日報 17日 05:00
【昼間】▽速度=稲毛区稲毛町、船橋市行 ・・・
千葉日報自家組織なら自然に 人工物は他部位傷なく 乳房を再建する手術 千葉県がんセンター形成外科部長 徳元秀樹 【9月はがん征圧月間 ちば がんにうち克つ】(8)
千葉日報 17日 05:00
乳房再建は、乳がんの ・・・
日本経済新聞大阪万博のモルドバ館、真っ白な料理のオブジェが映す「おもてなし」
日本経済新聞 17日 05:00
モルドバ館が鏡張りの空間で展示している、白い粘土で作られた郷土料理などのオブジェを見る人たち(8日、大阪市此花区)ウクライナとルーマニアに囲まれた東欧の国モルドバ。大阪・関西万博の同国のパビリオンは複数国が共同利用する「コモンズD」にある。 展示の目玉はブースの奥にある「カーサ・マーレ」と呼ばれる空間だ。ルーマニア語で「大きな家」を意味し、家族の祝いごとや来客をもてなすために伝統的な住居には必ず設 ...
北日本新聞立山は宅地0・9%増 県内基準地価、子育て世代に人気
北日本新聞 17日 05:00
立山町は住宅地が0・9%増で、全用途平均も3年連続で上昇となった。町内では宅地開発が進み、子育て世代を中心に富山市のベッドタウンとして人気がある。 住宅地の上...
千葉日報6年ぶりに合同渡御 神輿4基、威勢良く 茂原
千葉日報 17日 05:00
6年ぶりに合同で渡御する高師、茂原の両八幡神社の神輿=14日、茂原市茂原、高師の両八幡神社の神輿を勇壮に担ぐ氏子ら=14日、茂原市 茂原市の茂原八幡神社と高師八幡神社の神輿(みこし)が共に練り歩く「茂原秋まつり合同みこし渡御」が14日、市中心部で6年ぶりに行われた。昌平町稲荷 ・・・
千葉日報千葉県議会一般質問 きょうの登壇者 (2025年9月17日)
千葉日報 17日 05:00
千葉県庁 滝田 敏幸 自 民(印西市・栄町) ■千葉ニュータウン中央駅前のデータセ ・・・
下野新聞真岡「一万人プール」 1日平均入場者数、リニューアル以降で最多 2年ぶり記録更新の要因は?
下野新聞 17日 05:00
拡大する 井頭公園一万人プール(井頭公園管理事務所提供) 真岡市下籠谷(しもこもりや)の井頭公園一万人プールの今季の1日平均入場者数は3967人で、2013年のリニューアルオープン以降最多となったことが16日までに、井頭公園管理事務所のまとめで分かった。営業期間中に大きな天候の崩れがなかったことで客足が分散し、繁忙期以外も安定した来場者数を確保できたことが主な要因とみられる。 これまでの平均入場者 ...
琉球新報受験前にステージ4の大腸がん 「生きたい」手術し高校合格 沖縄
琉球新報 17日 05:00
「お腹が痛い」。当時高校受験を控えていたロバートソン心(ここ)愛(な)さん(16)=北谷町=がそう訴え、2カ月後に判明した病名は大腸がんだった。それでも昨年は手術後に高校受験に挑戦して合格。「生きたい」という強い気持ちで、今も日々闘病に励んでいる。 心愛さんが腹痛を訴えたのは2023年11月。春に控えた受験のストレスか、生理痛か―。母の真紀さん(42)の頭をよぎったが、近所のクリニックを受診しても ...
琉球新報和田氏のトランスジェンダー「伝染」発言、那覇市議会は対応決まらず 沖縄
琉球新報 17日 05:00
【那覇】那覇市議会は16日、各派代表者会議を開き、12日の一般質問でトランスジェンダーについて「伝染する」などと表現した和田圭子市議の発言について、意見を交換した。当初の会議予定になかったため、具体的な議論には至らず、次回代表者会議に諮るかも含めて、各会派持ち帰りとなった。 村上由自市議(れいわ那覇ぬちぐくる)が、この発言に関し、議員同士で意見交換の予定があるかを質問。坂井浩二議長が各会派の参加者 ...
日本経済新聞新歌舞伎座「かたき同志」、二人の母親の人情芝居
日本経済新聞 17日 05:00
「家族」を主題に多くの作品を生み出してきた橋田壽賀子と石井ふく子コンビ。その石井の白寿記念公演が新歌舞伎座での「かたき同志」(橋田作、石井演出)だ。99歳で現役の演出家は世界でも稀(まれ)だろう。今作ではタイプの異なる二人の母親に焦点を当て、彼女たちの心情や関係性の変化、子への情愛を軽妙に浮かび上がらせている。 飲み屋の女将かめと、呉服問屋の女主人お鶴が軸の物語。かめ役の藤山直美は12年前に三田. ...
徳島新聞新ホール条例案を継続審査 徳島市議会委、引き続き
徳島新聞 17日 05:00
徳島市議会総務委員会は16日、県立新ホール整備に向けて県と市が結んだ基本協定に関する条例案を引き続き、継続審査にすると決めた。この条例案を巡る継続審査は昨年11月の臨時会から続いている。 条例案は、市文化センター跡地でのホール整備を前提に結んだ協定を改廃・締結する際に市議会の議決を必要とする内容。遠藤彰良市長が昨… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り393文字) 今すぐ会員登録して記事を ...
徳島新聞穴吹で猛暑日 全国4番目の暑さ
徳島新聞 17日 05:00
16日の県内は高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、美馬市穴吹町では午後0時45分に36・0度(平年28度)を記録し、猛暑日となった。全国ではこの日、4番目に高かった。 徳島地方気象台によると、最高気温は三好…
琉球新報福岡県の特殊詐欺「受け子」役か 関与容疑で少年を再逮捕 那覇署 沖縄
琉球新報 17日 05:00
那覇署は16日、2024年12月に福岡県で発生した特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件に関与したとして、詐欺容疑で那覇市の無職の少年(19)を再逮捕した。捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。署は神戸市で同月発生した別の特殊詐欺事件に関与したとして、詐欺と窃盗の容疑で少年を逮捕していた。 少年は現金などを受け取る「受け子」役とみられ、福岡県の女性宅を訪れて女性からキャッシュカード2枚と現金10 ...
徳島新聞今切川護岸の空洞の対策工事終える
徳島新聞 17日 05:00
国土交通省徳島河川国道事務所は16日、北島町江尻の今切川左岸の護岸で6月に見つかった空洞の対策工事を終えたと発表した。 同事務所によると、対策工事に当たっ… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り195文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっ ...
徳島新聞患者の安全願って 徳島県庁でライトアップ始まる
徳島新聞 17日 05:00
世界保健機関(WHO)が定めた「世界患者安全の日」(17日)への関心を高めてもらおうと、県庁で16日、テーマカラーのオレンジ色のライトアップが始ま…
琉球新報軍事活動が永続的影響 国際的な対応求める国連特別報告者
琉球新報 17日 05:00
有害物質および廃棄物に関する国連特別報告者のマルコス・オレリャーナ氏が16日までにまとめた報告書には、米軍基地によるさまざまな環境問題を抱える沖縄の現状も取り上げられた。報告書は「軍事活動による汚染は、人々の健康と環境の両面に深刻かつ永続的な影響を及ぼす」と警鐘を鳴らし、各国や国際機関に実質的な措置を講じるよう求めた。 報告書では、軍事基地などで広範囲にわたって汚染されている有機フッ素化合物(PF ...
千葉日報東葉高速、定期値下げに慎重 共産 丸山慎一議員 【千葉県議会答弁要旨代表質問】
千葉日報 17日 05:00
東葉高速鉄道の通学定期値下げや、医療機関への直接的な財政支援の必 ・・・
千葉日報楽天−千葉ロッテ21回戦 【イースタン・リーグ】
千葉日報 17日 05:00
楽天−千葉ロッテ21回戦( ・・・
千葉日報衆参20人と陣営発足式 総括に浜田氏就任 小林氏総裁選出馬表明
千葉日報 17日 05:00
総裁選への出馬会見を開いた小林氏は16日、陣営の発足式を国会内で開き、衆参議員約20人と必 ・・・
千葉日報犯罪被害者見舞金3年で76件支給 38市町村も導入 【県議会ちば】
千葉日報 17日 05:00
千葉県庁 9月定例千葉県議会は16日、引き続き代表質問が行われ、 ・・・
千葉日報子どもたち伝統の音色、軽妙に 君津「六手の神楽ばやし」奉納
千葉日報 17日 05:00
伝統の音色を響かせる子どもたち=15日、君津市 江戸の祭りばやしの系統を引く「六手の神楽ばやし」が15日、君津市六手の八幡 ・・・
千葉日報千葉県平均3・7%上昇 住宅地は全国3位の伸び 25年基準地価
千葉日報 17日 05:00
千葉県 千葉県は16日、7月1日時点の2025年地価調査(基準地価)の結果を発表した。県内全体の平均は前年と比べて3・7%上昇し ・・・
千葉日報支えに感謝、次の1世紀へ 市原事業終了でパーティー 小湊鉄道開業100周年
千葉日報 17日 05:00
100周年事業への協力に感謝を述べる石川晋平社長(左)と石川卓生副社長=15日、市原市の小湊鉄道養老渓谷駅 小湊鉄道(市原市)開業100周年事業のクロージングパーティーが15日夜、市原市の養老渓谷駅で開かれ、同社 ・・・
千葉日報精彩欠き3連敗 木村、遠い2勝目 千葉ロッテ
千葉日報 17日 05:00
オリックス−千葉ロッテ23回戦 (オリックス15勝8敗、18時1分、京セラドーム大阪、24191人) ・・・
千葉日報CS進出なくなる 千葉ロッテ
千葉日報 17日 05:00
楽天−千葉ロッテ23回戦(楽天15勝8敗、13時、楽天 ・・・
千葉日報ダッグアウト 千葉ロッテ
千葉日報 17日 05:00
河村 ・・・
琉球新報21日に防災フェスタ うるま・具志川ドーム
琉球新報 17日 05:00
【うるま】うるま市立体育施設の指定管理社のうるま文化・スポーツパートナーズは21日、同市の具志川ドームで「うるま防災フェスタ」を開催する。防災体験で知識と技術を高め、防災行動の促進につなげることが目的。 応急手当や防災グッズ作りの体験ができるほか、先着300人は炊き出しのカレーや非常食の試食ができる。開場時間は午前10時から午後2時まで、入場無料。 同社の前岡優助所長は「災害はいつ起きるか分からな ...
琉球新報小林氏、総裁選出馬表明 林、小泉氏も意向明言自民
琉球新報 17日 05:00
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は16日、国会内で記者会見し、総裁選への立候補を正式表明した。力強い経済成長に向けて、若者や現役世代を応援するため時限的な所得税の定率減税を提唱。国際情勢の不安定化を踏まえ、防衛費増額の必要性も強調した。林芳正官房長官、小泉進次郎農相も出馬の意向を明言した。前回総裁選に出た加藤勝信財務相は立候補を見送り、小泉氏陣営の選対本部長に就く。 小林氏は定率減税で高所得者 ...
琉球新報石垣に米最新兵器 日米共同訓練、国内初展開
琉球新報 17日 05:00
【石垣】陸上自衛隊と米海兵隊が島しょ防衛を想定して実施する実動訓練「レゾリュート・ドラゴン25(RD)」で、航空自衛隊の輸送機2機が15日、米軍の最新主要兵器を積載し、石垣空港に着陸した。米軍や自衛隊員は機体から搬出した兵器を民間のトレーラーに乗せた後、公道を使用し石垣駐屯地内に運び込んだ。空港周辺では、市民らが「日米共同訓練止めよ」と抗議の横断幕を広げた。 空自が輸送した兵器は米軍の短距離防空シ ...
徳島新聞東証一時4万5000円台になり経済団体は消費拡大に期待、対して中小企業は「恩恵ない」の声も
徳島新聞 17日 05:00
東京株式市場で日経平均株価が初の4万5千円に乗った16日、県内の証券会社は顧客からの注文に追われた。経済団体からは消費拡大を期待する声があった一方、「中小企業には恩恵がない」と冷ややかな反応もあった。 徳島市の阿波証券本店営業部では取引開始前から、電話での注文が相次いだ。利益確定の売りと、金融・防衛関連といった上昇が期待される銘柄の買いが交錯。吉岡明生本店営業部長は「ここ最…
琉球新報職務質問中に笑気麻酔…19歳少年を所持容疑で逮捕 沖縄・与那原署
琉球新報 17日 05:00
与那原署は16日、与那原町の路上で指定薬物のエトミデートを含有する液体(俗称・笑気麻酔)約0・75グラムを所持していたとして、医薬品医療機器法違反(指定薬物所持)の容疑で建築作業員の特定少年(19)を逮捕した。捜査に支障があるとして、認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は7月6日午前1時57分ごろ、与那原町の路上で指定薬物を所持していた疑い。与那原署によると、「けんかしている」と110番通報を受け ...
河北新報「納得のいく出来栄えになった」 福島・新地「鹿狼の湯」創業150年 特製手拭い完成
河北新報 17日 05:00
福島県新地町にある「鹿狼(かろう)の湯」の創業150年を記念したオリジナル手ぬぐいが完成した。相馬市の障害者就労支援施設「工房もくもく」が協力。「鹿狼山より見えし山々の手ぬぐい」と名付けて8月から販…
北國新聞廃止検討区間で下落鮮明 富山地鉄沿線の滑川、魚津、黒部 県内基準地価
北國新聞 17日 05:00
地価の上昇率が県内9位だった五百石駅周辺=立山町 ●黒字の富山、立山上昇 国土交通省は16日、今年7月1日時点の都道府県地価(基準地価)を発表し、富山地方鉄道沿線自治体の調査地点で明暗が分かれた。地鉄側が行政支援がなければ来年秋に廃止する方針を示す滑川―宇奈月温泉間(滑川、魚津、黒部各市)の主要駅周辺の地点は下落率が拡大。一方、廃止検討区間ではない富山市や立山町の調査地点は上昇基調で、関係者は「土 ...
琉球新報PFAS除去費、国補助使えず沖縄県負担か 16億円、基地由来と認めず
琉球新報 17日 05:00
米軍由来の蓋然(がいぜん)性が高いとされる中部水源のPFAS(有機フッ素化合物)を除去するため、沖縄県内の水道事業を担う県企業局が北谷浄水場に導入した高機能粒状活性炭について、更新費を県が単独で負担する懸念が浮上している。更新費は16億円の見込み。米軍由来とみられる水質汚染を県民の負担で除去する構図となるため、県は国の負担を求めて協議を重ねている。 導入費は防衛省の補助事業を活用したが、更新には使 ...
北國新聞タピス一時閉店、解体 アルビス 高岡、被災で28日から
北國新聞 17日 05:00
28日で一時閉店するショッピングプラザタピス=高岡市福岡町 ●来秋に新店オープン 高岡市福岡町の商業施設「ショッピングプラザタピス」が28日、一時閉店することが決まった。オープンから34年が経過したことに加え、能登半島地震で施設が一部損傷し、老朽化が進んでいた。施設を運営するアルビス(射水市)が16日発表し、建物を解体した上で、2026年秋ごろに新店をオープンする。 ショッピングプラザタピスは19 ...
北國新聞県西部マダニ生息拡大 県、感染症に注意呼び掛け
北國新聞 17日 05:00
SFTSを媒介するマダニの一種「フタトゲチマダニ」(県衛生研究所提供) 富山県は16日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、県内の野生イノシシの感染歴を調査した結果、県西部を中心にウイルスを保有したマダニの生息域が拡大している可能性があると発表した。県内では今年6月に人への感染が確認されており、県衛生研究所の担当者はマダニにかまれたら速やかに医療機関を受 ...
北國新聞南砺6校で105人食中毒 給食のフクラギ原因で腫れ、発疹
北國新聞 17日 05:00
●ヒスタミン検出 富山県は16日、南砺市内の小中学校と義務教育学校計6校で11日に給食で「フクラギの梅みそ焼き」を食べた児童生徒97人、教職員8人の計105人が唇の腫れや発疹など食中毒の症状を訴えたと発表した。うち、12人が医療機関で診察を受けたが、いずれも快方に向かっているという。 県や市によると、フクラギはブリの幼魚で、冷凍切り身が使用された。アレルギー反応を引き起こす原因物質で、温度管理が不 ...
北國新聞8強決まる 未来富山、高岡一、富山北部、富山商、新湊、不二越工、富山一、氷見 秋季高校野球県大会
北國新聞 17日 05:00
【高岡南―富山一】二回2死一、二塁、逆転となる2点三塁打を放つ富山一の細川=県営富山野球場 第78回秋季県高校野球大会第4日(15日・富山市の県営富山野球場ほか)3回戦8試合が行われ、未来富山、高岡一、富山北部、新湊、富山商、不二越工、富山一、氷見が8強入りを決めた。20日に準々決勝4試合が行われる。 ●細川「80点の出来」 富山一・1番3安打3打点 富山一の1番・細川晴斗(2年)は二回2死一、二 ...
琉球新報グッズ売り上げ、保護活動へ寄付 ネオパークオキナワ きょう「クイナの日」 沖縄
琉球新報 17日 05:00
【名護】17日の「クイナの日」に合わせ、名護市のネオパークオキナワ(土井晃支配人=写真左)は16日、施設で販売した、やんばるの動物にちなんだグッズやオリジナル泡盛の売上金の一部を、野生生物の保護活動を続けるNPO法人どうぶつたちの病院沖縄へ寄付した。寄付金額は10万円で、ネオパークは今後も支援を続けていく考え。 寄付の対象となった商品は、沖縄工業高等専門学校と津嘉山酒造、ネオパークが共同開発した泡 ...
北國新聞訪日客に押しボタン信号の使い方 県警、英・中・韓で案内
北國新聞 17日 05:00
押しボタン式信号機に設置された多言語表示板=富山市神通町 インバウンド(訪日客)が増える中、富山県警は16日、押しボタン式信号機の使い方を分かりやすく示す多言語表示板を取り付ける試みを始めた。北陸新幹線停車駅周辺で設置を進め、外国人が安心して横断歩道を渡れる環境整備を進める。 「道路を渡るためにはボタンを押して」。16日、富山市神通町の雄峰高前交差点では、押しボタンのイラストとともに英語、中国語、 ...
北國新聞食の名工に3氏 和菓子、洋菓子、西洋料理から 金沢市経済環境委
北國新聞 17日 05:00
團寧彦氏 裏野剣一氏 西口尚氏 経済環境委で金沢市側は、今年度の「金沢の菓子・料理・バーテンダー名工賞」に和菓子の團寧彦(やすひこ)(61)、洋菓子の裏野剣一(51)、西洋料理の西口尚(60)の3氏を選んだと説明した。しいのき迎賓館で10月19日に表彰式を行う。 なをや菓子舗を営む團氏は県菓子工業組合金沢支部青年部会長などを歴任し、地元食材を使った商品開発に取り組む。ケーキハウスエンゼルの裏野氏は ...
北國新聞8台全て車検切れ 新幹線駅の放置車両
北國新聞 17日 05:00
市が標識を買い取る方針を示している「北方住宅前」バス停=黒部市生地 北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅周辺で黒部市が運営する駐車場に車両8台が放置されている問題で、市は16日の市議会産業建設委員会で放置車両は全て車検切れと説明した。公道を走れず、車両を出す際はレッカーなどの使用が必要になる。 この問題では2022年3月から24年1月に複数の市営駐車場で放置された乗用車や軽自動車を確認。市は駐車スペースの明 ...
北國新聞白い恋人ソフト食べ比べ 6年ぶり飲食コーナー復活、味噌ラーメン登場 金沢エムザ、17日から北海道展 60回記念で特別商品
北國新聞 17日 05:00
17日から始まる北海道大物産展をPRする三浦さん(左)=北國新聞社 金沢市の金沢エムザで17日、北海道のグルメを集めた北海道大物産展が始まる。16日、小樽コンシェルジュの三浦夢愛(ゆめか)さんが北國新聞社を訪れ、60回記念として特別商品が並ぶ物産展への来場を呼び掛けた。 新規7店舗を含む39店舗がブースを設け、「白い恋人ソフトクリーム」など4種類を食べ比べできる「ソフトクリームマルシェ」が新登場す ...
北國新聞未利用魚おいしいピザに 氷見高生、十二町小児童と調理
北國新聞 17日 05:00
ピザを作る児童生徒=氷見市西朴木のウルキビレッジ 氷見高2年生6人と十二町小児童14人は15日、氷見市西朴木の「ウルキビレッジ」で、形や大きさなどの理由で流通ルートに乗らない「未利用魚」を使ったピザを作り、捨てられてしまう魚をおいしく食べる方法を考えた。生徒はレシピを改良し、公表を検討する。 同市宇波の女性グループが製造した氷見イワシのすり身を材料に使った。すり身に氷見産のショウガや大葉、タマネギ ...
千葉日報競泳 滋賀2025国スポ
千葉日報 17日 05:00
(滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンター) 【成年男子】 ▽50メートル自由形予選 (9)川崎駿(JFE京浜)22秒76=落選 ・・・
北國新聞滑川の市街地、4日連続サル出没 漁港や市立図書館、市巡回
北國新聞 17日 05:00
滑川市の市街地でサルの出没が相次ぎ、13日から4日連続で目撃情報が市に寄せられている。今のところ、被害の報告はないが、市は現場周辺のパトロールを続け、地元住民に注意を呼び掛けている。 市によると、サルは成獣の雄で、同一個体とみられる。目撃場所は滑川漁港や市立図書館、高月町の加茂神社近くなど広範囲にわたり、周辺には幼稚園や小学校が立地している。 地元の女性は「サルに襲われたら怖い。子どもがけがをしな ...
徳島新聞「カエルポーズ」で地震退避 椿泊小と阿南署が、防災訓練
徳島新聞 17日 05:00
阿南市椿泊町の椿泊小学校と阿南署が、大規模地震発生に備えた防災訓練を同校で行い、児童らが適切な避難行動などを学んだ。 全校生徒10人が体育館で遊んでいるところに震度7の地震が発生し、揺れが1分間続いたと想定して実施した。児童は丈夫な柱や壁… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り302文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める ...
日本経済新聞「万博の存在意義はある、将来に有益だったか検証を」 橋爪紳也氏
日本経済新聞 17日 05:00
五輪や万博が果たしてきた役割は何なのか。そしてこれからの見通しは。世界の万博の動向に詳しい大阪公立大学の橋爪紳也・特別教授に聞いた。(聞き手は編集委員 宮内禎一) ――1964年の東京五輪、70年の大阪万博が開かれた経緯は。 「1940年に紀元2600年を記念して東京で五輪、東京・横浜で国際博覧会が、プロパガンダと殖産興業の両方の目的で開かれる予定だったが、日中戦争などの影響で流れてしまった。戦. ...
新潟日報柏崎市「モーリエ1」の固定資産税算定が不当と主張、市内の男性らが損害賠償求め市を提訴
新潟日報 17日 05:00
民間マンションや公共施設が入る柏崎市の複合ビル「モーリエ1」について、固定資産税の算出方法が不当だとして、ビル内の不動産を所有していた市内の50代男性と家族が16日、市に275万円の損害賠償を求め、地裁長岡支部に訴状を送付した。 訴状などによると...
下野新聞遺体を車に乗せて出頭した男2人を逮捕 遺体に複数の外傷、殺人容疑も視野に捜査 栃木県警
下野新聞 17日 05:00
18歳男性の遺体を乗用車のトランクに遺棄したとして、栃木県警組織犯罪対策1課とさくら署は16日、死体遺棄の疑いで自称高根沢町、無職の男(23)と自称高根沢町、無職の男(23)を逮捕した。男性の遺体には複数の外傷があった。県警は暴力団や匿名流動型犯罪グループなどの関与も視野に捜査している。 逮捕容疑は、共謀し16日午前0時45分ごろ、さくら署の駐車場で、県央在住、無職男性(18)の遺体を乗用車に放置 ...
室蘭民報道内の住宅地は二極化
室蘭民報 17日 05:00
【札幌】道内の基準地価(7月1日時点)は、宅地(住宅地...
下野新聞1945年7月17、18日 街に降り注いだ砲弾 茨城・日立の沼田清治さん(90) 暗闇の中 恐怖に震え
下野新聞 17日 05:00
拡大する 日立市郷土博物館の戦災関連展示の前で、艦砲射撃の砲弾の破片を手に当時を語る沼田清治さん=6月2日、同市宮田町(吉田雅宏撮影) 拡大する 艦砲射撃で破壊された日立製作所多賀工場航空重機工場=1945年7月(日立市郷土博物館提供) 深い霧の向こう側で、戦艦の砲口が一斉に火を噴いた。1945年7月17日深夜。茨城県日立市は、太平洋岸に立ち並ぶ軍需工場を狙った米軍の艦砲射撃に襲われた。 わずか2 ...