検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

60,187件中321ページ目の検索結果(0.578秒) 2025-09-11から2025-09-25の記事を検索
TBSテレビ“タイ・エアアジアX"仙台ーバンコク便を新規就航 2025年12月から
TBSテレビ 17日 17:40
格安航空会社「タイ・エアアジアX」が、2025年12月に仙台とバンコクを結ぶ定期便を新規就航することを明らかにしました。 定期便は、仙台空港とバンコクのドンムアン空港を結び、2025年12月1日から毎週月、水、金、日曜日の週4回往復します。 座席数は335席です。 仙台空港では、2019年にタイ国際航空がバンコクとの定期便を就航しましたが、新型コロナウイルスの影響で2020年3月に運休となっていま ...
NHK大相撲秋場所4日目 御嶽海は敗れ1勝3敗
NHK 17日 17:40
大相撲秋場所は17日が4日目です。 上松町出身で前頭12枚目の御嶽海は、前頭10枚目の美ノ海と対戦し、寄り切りで敗れました。 御嶽海は、立ち合いから激しくぶつかり、一度は相手を土俵際まで追い込みましたがここでは勝ちきれず、緩んだまわしを行司が締め直す「まわし待った」の中断後、相手に追い込まれ最後は寄り切りで敗れました。 1勝3敗となった御嶽海、18日は、前頭13枚目の明生と対戦します。
中国新聞廉塾バラ、神辺町商工会の女性部員が挿し木の苗千鉢配布 10月5日
中国新聞 17日 17:40
ピンクの花びらを咲かせた廉塾バラ 広島県福山市の神辺町商工会の女性部員が10月5日、同町の商業施設フジグラン神辺で、地元ゆかりの廉塾(れんじゅく)バラの苗千鉢を無料配布する。部員たちは「神辺独自のバラの魅力を伝えたい」と意気込む。
中日新聞阪神優勝パレード、11月22日 大阪「御堂筋」、公費は使わず
中日新聞 17日 17:40
大阪府の吉村洋文知事は17日、プロ野球阪神タイガースのセ・リーグ優勝記念パレードを11月22日に実施すると発表した。場所は大阪市のメインストリート「御堂筋」。2023年の前回と同様に公費は支出せず、企業協賛金やクラウドファンディング(CF)で事業費を集める。記者会見で「高騰している警備費を賄えるように頑張りたい」と述べた。 主催は経済団体と府、大阪市でつくる実行委員会で、9月下旬に発足させてCFや ...
NHK高知 相次ぐ教職員の不祥事 県教育長「指導を徹底する」
NHK 17日 17:40
県内の学校で教職員などによる不祥事が相次いでいることについて、県教育委員会の今城純子教育長は、再発防止に向けて取り組みを強化する考えを示しました。 これは17日に開かれた記者懇談会で今城教育長が明らかにしました。 県内では今月10日、馬路村の中学校に勤務する臨時講師が女性に性的暴行をしたとして逮捕されたほか、ことし8月には土佐市の小学校の元教諭が、児童の着替えの様子を盗撮するなどした罪で在宅起訴さ ...
TBSテレビ理髪店が真っ赤な炎に包まれる…客や店員は無事避難 札幌中心部のカメラでも立ち上る煙を確認 札幌市北区
TBSテレビ 17日 17:39
17日午後、札幌市北区にある理髪店を兼ねた住宅から火が出て、周囲は、一時騒然となりました。 窓から吹き出す真っ赤な炎。 消防隊が到着する前に、住民がホースで消火を試みます。 消防が到着すると同時に爆発音のようなものも。 火事があったのは、札幌市北区新川2条8丁目の理髪店を兼ねた住宅で、17日午後2時すぎ、理髪店の利用客から「1階から出火した」と消防に通報がありました。 火は約2時間半後にほぼ消し止 ...
TBSテレビ「何が起こるか知らんぞ、ガチだぞ」妻の腕触ったと因縁 職場に押しかけ男性役員に現金要求した疑い 45歳男を逮捕 大分
TBSテレビ 17日 17:39
大分県由布市で、妻の腕を触ったなどと因縁をつけ、宿泊施設の男性役員から現金を脅し取ろうとしたとして、45歳の男が逮捕されました。 恐喝未遂の疑いで逮捕されたのは、由布市湯布院町川北に住む飲食業の男(45)です。 警察によりますと、男は今年6月17日午前7時すぎ、由布市湯布院町の宿泊施設で男性役員(35)に対し、妻の腕を触ったとして「何が起こるか知らんぞ。ガチだぞ。俺のバックなんでもついているからな ...
神戸新聞他人のクレカ不正利用の容疑で大学生ら2人逮捕 偽造の免許証提示も… 兵庫県警
神戸新聞 17日 17:39
兵庫県警察本部=神戸市中央区
中日新聞丸亀製麺、店長年収最大2千万に 外食業界、好待遇で人材確保
中日新聞 17日 17:38
丸亀製麺のロゴ うどん店「丸亀製麺」などを運営するトリドールホールディングス(HD)は17日、店長の年収を最大2千万円とする人事制度を導入すると発表した。現在の最大520万円から引き上げる。今後3年間で2千万円級を10人育成する。外食業界ではすかいらーくHDも1千万円超を提示。人手不足や高い離職率が課題となる中、好待遇の動きが広がっている。 トリドール傘下の国内店舗は約1150店。3年間で制度の対 ...
TBSテレビ右折禁止の交差点で右折する車→警察が停止を求めると無免許・酒気帯び運転も発覚 47歳自営業(自称)の男を現行犯逮捕
TBSテレビ 17日 17:38
17日午前、福岡県春日市で酒を飲んで無免許運転をしたなどとして47歳の自営業(自称)の男が現行犯逮捕されました。男は「すべて間違いありません」などと話し、容疑を認めているということです。 17日午前10時半ごろ、春日市若葉台東にある右折禁止の交差点で右折をする軽ワゴン車をパトロール中の警察官が発見し、停止を求めました。 警察が男から話を聞いたところ、無免許であることが発覚。 さらに男の呼気から基準 ...
TBSテレビ“1分間に数十回" 店員3人を刺し殺そうとした元店長の男 懲役20年の判決『強固な殺意があった』 熊本地裁
TBSテレビ 17日 17:38
熊本市の飲食店で2024年3月、店員3人を殺害しようと包丁で突き刺した罪などに問われた男に、熊本地方裁判所は検察側の求刑通り、懲役20年の判決を言い渡しました。 熊本市中央区草葉町の奈良公明被告(31)は、去年3月、店長を務めていたコンセプトカフェと呼ばれる飲食店で、当時19歳から21歳の女性店員3人を殺害しようと、顔や首などを包丁で突き刺したとして、殺人未遂の罪などに問われています。 今日の判決 ...
中国新聞島根県、「赤ちゃんほっとルーム」に搾乳追加
中国新聞 17日 17:38
搾乳にも使えると明示した松江市総合体育館の赤ちゃんほっとルーム 島根県は、おむつ替えや授乳などで自由に使えるスペースを備えた官民の施設を登録する「赤ちゃんほっとルーム」の機能に「搾乳」を加えた。搾乳器をかたどったマークを入り口に明示する。低体重で生まれて入院中の赤ちゃんに自分で母乳を搾って届ける必要がある母親たちが、外出先で安心して搾乳できる場所として周知する。
NHK鳥取県内 18日朝から夜遅くにかけ 土砂災害などに十分注意
NHK 17日 17:37
中国地方を南下する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、18日は大気の状態が非常に不安定になり局地的に雷を伴って激しい雨が降る見込みです。 気象台は18日朝から夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、日本海にのびる前線が18日にかけて中国地方を南下し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、大気が非常に不安定となる見 ...
NHK徳島 秋の全国交通安全運動を前に県民大会
NHK 17日 17:37
今月21日から始まる秋の全国交通安全運動を前に、交通安全への機運を高めようと、徳島市で県や警察などが参加して交通安全県民大会が開かれました。 秋の全国交通安全運動は今月21日から30日までの10日間行われ、ことしは歩行者の安全な道路の横断や反射材の着用の促進、それに、ながらスマホや飲酒運転の根絶などに重点が置かれています。 これを前に、交通安全への機運を高めようと17日、徳島市のホテルで、県や警察 ...
NHK徳島 大気不安定に 18日夜遅くにかけ落雷や突風などに注意
NHK 17日 17:37
前線の影響で、徳島県では大気の状態が非常に不安定となっていて、気象台は、18日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、日本海側に延びる前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では大気の状態が非常に不安定となっています。 気象台は18日夜遅くにかけて、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけてい ...
テレビ和歌山複合商業施設で不審者対応訓練
テレビ和歌山 17日 17:37
岩出市の複合商業施設で今日、警察と連携した不審者対応訓練が行われ、買い物客の避難誘導や不審者を制圧する手順が確認されました。訓練は今日、岩出市中迫の複合商業施設フォレストモール岩出で行われ、岩出警察署の署員をはじめ、施設内のメッサオークワ岩出店の従業員ら合わせて25人が参加しました。訓練では、不審者役の警察官が店内で大声を出し、ナイフを取り出したため、従業員が110番通報するとともに買い物客に店外 ...
中国新聞【インタビュー】共栄火災海上保険の久保田哲史社長 農薬散布...
中国新聞 17日 17:37
「対面営業を軸に、社会の新しいニーズを的確に捉える」(撮影・木村健太) 自然災害に対応する火災保険や自動車保険を主力とする共栄火災海上保険(東京)。6月に就任した久保田哲史社長(62)は、農薬散布に使うドローンの保険やハラスメント被害への補償など、近年の新たなニーズを捉えた商品を第3の柱に育てる考えを示す。(黒川雅弘)
広島ホームテレビ「ちっちゃい!」マルミミゾウの赤ちゃん一般公開始まる 広島
広島ホームテレビ 17日 17:37
広島市安佐北区の安佐動物公園で17日、先月誕生したマルミミゾウの赤ちゃんが一般公開されました。 安佐動物公園にずらりとできた長い列! 公開の瞬間「おおお!かわいい!」 絶滅の恐れがあるとされるマルミミゾウの赤ちゃん。17日から一般公開が始まりました。 鼻を使って草を持ち上げたり、母親「メイ」の母乳を飲んだり。 訪れた人「ちっちゃい!かわいいね」 赤ちゃんが生まれたのは先月5日。 職員「出産4時55 ...
日本テレビ海運業学ぼう こどもたち 船員養成の練習船で体験航海
日本テレビ 17日 17:37
地元の暮らしを支える海運業を学ぼうときょう岡山県備前市日生町の子どもたちが 船員を養成する練習船で体験航海しました。 船員を養成する練習船「弓削丸」に乗り込んだのは日生町の小学生と中学生79人です。 江戸時代から「ふなどころ」として海運業が盛んな備前市の日生町で 船の魅力や海の仕事について知ってもらおうという体験航海です。 乗り込んだ船は去年3月に完成した最新鋭の4代目「弓削丸」。 操舵室で船長と ...
NHK徳島県に18日 熱中症警戒アラート
NHK 17日 17:37
環境省と気象庁は、18日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、徳島県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底するようにしてください。
神戸新聞女性に会うための「デート料」で32万円詐欺被害、神戸市垂水区の55歳男性
神戸新聞 17日 17:37
17日午前、垂水区に住む会社員の男性(55)が、交流サイト(SNS)で知り合った相手から、実際に会うためのデート料として約32万円をだまし取られたと垂水署に届けた。署は、特殊詐欺事件とみて調べる。
中日新聞五目並べ競技、中山さん世界一に 「連珠」日本勢で28年ぶり
中日新聞 17日 17:36
五目並べを競技化した連珠は、日本で誕生し海外に広まったボードゲームだ。近年は外国勢に押され低迷期が続いていたが、8月にチェコで開催された世界選手権で、日本勢として28年ぶりに中山智晴さん(33)=群馬県在住=が優勝した。 連珠は碁盤の上に黒白の碁石を交互に置き、先に縦横斜めのいずれかに五つ並べた方が勝ちになる。世界選手権は1989年に始まり、2年ごとに開かれてきた。今回は中国、エストニアなど八つの ...
広島ホームテレビ今季初インフルエンザで学級閉鎖 過去10年で2番目の早さ 広島
広島ホームテレビ 17日 17:36
広島・三原市の中学校で、今シーズン初めてとなるインフルエンザによる学級閉鎖が確認されました。 広島県によりますと9日と10日、三原市の中学校2クラスで、インフルエンザによる学級閉鎖が報告されました。 発熱や関節痛などの症状が確認され、生徒あわせて21人がインフルエンザと診断されたということです。いずれの生徒も軽症です。 9月9日にシーズン初めての学級閉鎖が報告されたのは、過去10年間では2023年 ...
奈良新聞文鳥ファンが集うイベント開催 近鉄百貨店奈良店で9月23日まで
奈良新聞 17日 17:36
文鳥に関する数々のグッズの品定めをする来場者=17日、奈良市西大寺東町2の近鉄百貨店奈良店 別の写真を見る 文鳥に関するさまざまなグッズが集まる恒例イベント「なら文鳥博2025」(近鉄百貨店奈良店主催、ことりカフェ運営)が17日、奈良市西大寺東町2丁目の同店3階催会場で始まった。愛鳥を題材にアイテムを制作してもらえるオーダーイベントやワークショップもあり、会場は文鳥ファンらでにぎわった。23日まで ...
山陽新聞「受胎告知」修復終え10月21日再公開 倉敷 大原芸術財団
山陽新聞 17日 17:35
公益財団法人大原芸術財団(倉敷市中央)は、大原美術館が所蔵するエル・グレコ(1541〜1614年)作の名画「受胎告知」の修復作業を終え、10月21日に再公開すると発表した。他施設への貸し出しや工事に...
中国新聞益田市や島根県、高津川のアユと野菜の創作料理開発へ
中国新聞 17日 17:35
高津川のアユを使った料理について説明する大土橋さん(左端) 高津川のアユや地元野菜を使った新しい創作料理を開発しようと、島根県益田市や県、高津川漁協などでつくる高津川流域活性化推進地域協議会が、東京のフランス料理店のシェフを招いた料理セミナーを市内で開いた。飲食店や仕出し店の23人が参加し、技巧や発想を学んだ。
広島ホームテレビ呉市消防が立ち入り検査 大阪・道頓堀2人死亡火災うけ実施 広島
広島ホームテレビ 17日 17:35
先月、大阪・道頓堀のビルで消防隊員2人が死亡した火事を受け、呉市消防局が商業ビルの立ち入り検査を実施しています。 呉市消防局は17日、市内中心部のビジネスホテルで、避難経路の確認や窓の外から避難用のはしごが使用できるかなどをチェックしました。 今月5日から始まった点検は、不特定多数の人が訪れる店舗が地下や3階以上にあり、避難階段が1つしかないビルなど57施設が対象となっています。 先月18日の大阪 ...
日本テレビマルミミゾウの赤ちゃん公開で大行列!「元気に育って」 広島・安佐動物公園
日本テレビ 17日 17:35
広島市の安佐動物公園です。園内には大行列ができていました。その、お目当てとは・・・。 ゾウの赤ちゃん8月に生まれたマルミミゾウの赤ちゃんです。国内で飼育されているマルミミゾウは安佐動物公園にいるメスの「メイ」とオスの「ダイ」の2頭だけでしたが、今回の国内初出産で3頭になりました。 午後1時30分からの一般公開に約200人の行列ができました。 ★お客さん Q何時に来ましたか? 「11時30分に来まし ...
TBSテレビ住人が寝ている間に侵入、現金やバッグなど盗んだ疑い 30代の男2人を逮捕 大分
TBSテレビ 17日 17:34
大分県中津市で高齢男性の住宅に侵入し、現金や手提げバッグなどを盗んだとして30代の男2人が逮捕されました。 住居侵入と窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも中津市内に住む派遣社員で37歳と30歳の男です。 警察によりますと、2人は今年9月2日午後11時頃から3日午前2時頃までの間、中津市内の男性(75)の自宅に侵入し、現金約1000円と手提げバッグなど3個を盗んだ疑いが持たれています。 2人は別の住 ...
京都新聞京都府警南署の一日署長に前田敦子さんが「涙サプライズ」な登場 ヘルメットで安全を「フライングゲット」
京都新聞 17日 17:34
アイドルグループ「AKB48」の元メンバーで俳優の前田敦子さんが17日、京都府警南署の一日署長に就任した=写真。京都市南区の世界遺産・東寺…
TBSテレビ17日も厳しい残暑 金沢・輪島で過去最多の真夏日を記録 石川県内は19日にかけて大雨のおそれ 今夜から再び大雨に警戒を
TBSテレビ 17日 17:34
前線が18日にかけて北陸地方を南下する見込みで、石川県内は雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 17日の夜は多いところで1時間に20ミリ、18日は40ミリの激しい雨が予想されています。また、18日午後6時までの24時間に降る雨の量は、加賀と能登の多い所でいずれも100ミリと見込まれて ...
NHK茨城 18日午後中心に 局地的に非常に激しい雨のおそれ
NHK 17日 17:34
茨城県内は大気の非常に不安定な状態が続き、18日は午後を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。 気象台は低い土地の浸水や川の増水、土砂災害に十分注意 するよう呼びかけています。 気象台によりますと、県内は前線や寒気などの影響で大気の状態が断続的に非常に不安定となっていて、18日は午後を中心に局地的に雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。 また、24時間に降 ...
NHK秋田 能代 観測史上最多の1時間降水量 土砂災害など警戒
NHK 17日 17:34
県内では17日、前線や暖かく湿った空気の影響で大雨となっているところがあり、能代市ではけさ、1時間の降水量が観測史上最多を記録しました。 このあとも18日明け方にかけて大雨となるところがある見込みで、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒するよう呼びかけています。 秋田地方気象台によりますと、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内では大気の状態が非常に不安定と ...
TBSテレビ県職員と教諭合わせて6人が懲戒処分 「早く帰りたい」自転車の酒気帯び運転で停職1か月 不適切な事務処理も 長野
TBSテレビ 17日 17:34
教諭と県職員の合わせて6人が、自転車の酒気帯び運転や不適切な事務処理などで懲戒処分を受けました。 懲戒処分を受けたのは教諭3人と県職員3人の男女合わせて6人です。 このうち、県教委によりますと、北信地方の小学校に勤める養護教諭の29歳の女性は今年4月、飲食店で酒を飲み、自宅のある最寄り駅へと移動しました。 駅から自転車を押して歩いて帰宅していましたが、「早く帰りたい」との思いから途中から自転車に乗 ...
中日新聞杉山愛監督「チーム力で戦う」 国別女子テニス、18日に英国戦
中日新聞 17日 17:33
【深セン共同】女子テニスの国別対抗戦ビリー・ジーン・キング杯決勝大会で日本代表が18日、中国・深センで英国との1回戦に臨む。17日は非公開で練習し、杉山愛監督は「すごくいい準備ができた。チーム力で悔いなく戦う」と抱負を語った。 日本は昨年大会で8強入り。今大会は8チームによるトーナメントで、シングルス2試合とダブルス1試合の2戦先勝方式で争われる。英国はシングルスに世界ランキング55位のケーティ・ ...
日本テレビ【大雨警戒】県内で警報級大雨の可能性も 17日夜遅くから注意を 24時間降水量は最大120ミリ予想《新潟》
日本テレビ 17日 17:33
新潟地方気象台は17日夜遅くから18日夜のはじめ頃にかけて、新潟県では土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。 また、18日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうの降るおそれがあり注意してください。 17日午後4時32分発表の「大雨と雷及び突風に関する新潟県気象情報」によりますと、18日にかけて前線が日本海を南下し、北陸地方を通過する見込みです。 前線に向 ...
産経新聞「市民に寄り添う」鈴鹿市長が謝罪 生活保護申請で過剰確認、財布の中身1円単位まで
産経新聞 17日 17:33
三重県鈴鹿市が生活保護申請の際、財布の中身を箱の中に出させ、1円単位で確認していた問題を巡り、末松則子市長は17日の定例記者会見で「われわれも悪かった」とこれまでの対応を謝罪した。8日から申請者の自己申告にとどめる方法に変えており「市民に寄り添って、生活保護の運営に取り組む」と述べた。 同市は、少なくとも5年以上前から窓口を訪れた申請者全員に対し、用意した箱に、財布内にある現金を、硬貨を含め全て出 ...
岐阜新聞AIが探究学習の助言者に 益田清風高校で岐阜県内初の取り組み 対話重ねて思考深める
岐阜新聞 17日 17:33
探究学習でのAI活用について説明を受ける生徒ら=下呂市萩原町萩原、益田清風高校 人工知能(AI)を探究学習の助言者として活用する試みが、下呂市萩原町萩原の益田清風高校で始まった。答えを教えるのでなく問いかけることで、生徒の思考を深めるのが狙い。導入は全国で4例目、県内では初といい、創造的な学習現場へのAI導入例として注目される。...
日本テレビ【県】適正ではない事務処理を行った県職員2人を停職や減給の懲戒処分 自転車の酒気帯び運転で検挙された医師1人を停職の懲戒処分【長野】
日本テレビ 17日 17:33
県は17日、適正ではない事務処理を行った職員2人と、自転車の酒気帯び運転で検挙された医師1人の合わせて3人を、停職や減給の懲戒処分としました。 「停職6か月」の懲戒処分を受けたのは、県建設部・現地機関主査の42歳の男性職員です。県によりますと、この職員は2010年度から2023年度にかけて、建築基準法に基づく建築確認申請などの手続きで、決裁権者の決裁を得ずに自ら公印を押して、9件の確認済証などを偽 ...
名古屋テレビ水やりきっかけでご近所トラブル 仲裁に入った男(70)を殺人未遂容疑で逮捕 被害者語る一部始終
名古屋テレビ 17日 17:32
愛知県一宮市で16日、ご近所トラブルの仲裁に入った70歳の男が、77歳の男性をスコップで殴り殺そうとしたとして逮捕されました。被害者が事件の一部始終を語りました。 「ほうきとスコップを持っているじゃないですか。スコップ抜かれているんですよね。緩んだなと思った瞬間にバーッと来てね。ここに血がバーッて」(被害に遭った男性) こう話すのは、被害に遭った77歳の男性。 この男性をスコップで殴って殺そうとし ...
中日新聞【中日】大島洋平が「1番・右翼」で8月31日以来のスタメン、田中幹也はベンチスタート 金丸夢斗が3勝目目指し先発
中日新聞 17日 17:31
Tweet 試合前練習をする金丸 ◇17日 中日―DeNA(バンテリン) 両チームのスターティングメンバーが発表された。 中日は大島洋平外野手が「1番・右翼」でスターティングメンバーに名を連ねた。8月31日のDeNA戦(横浜)以来の先発出場となる。15日の阪神戦(甲子園)で途中交代した田中幹也内野手はベンチスタートで、「2番・二塁」は辻本倫太郎内野手が務める。 先発は金丸夢斗投手。前回登板は10日 ...
日本テレビ自宅敷地内でクマに襲われる 長岡市の40代男性が左脇腹をケガ《新潟》
日本テレビ 17日 17:31
長岡市上の原で男性がクマに襲われケガをしました。 警察の調べによりますと、男性は15日午前0時頃、自宅の敷地内で体長約1.3メートルのクマに襲われました。 男性は左脇腹にケガをしましたが、擦り傷程度で病院への搬送はなく、命に別条はないということです。 現場は住宅街で、近くには小中学校もあることから警察は長岡市とも連携して注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年9月17日 17:31
HBC : 北海道放送釧路メガソーラー問題 「認識が甘かった」事業者が盛り土工事の“届け出"怠る 市議会では「許可制」条例可決
HBC : 北海道放送 17日 17:31
北海道釧路湿原周辺でのメガソーラー建設を巡り、大阪の事業者は盛り土工事をするための必要な届け出をしていなかったことが新たにわかりました。 大阪の「日本エコロジー」は、釧路市北斗でのメガソーラー建設で、高さ1メートル68センチ、面積4.5ヘクタールの盛り土工事をしていました。 釧路市では、盛土規制法によって盛り土の高さは30センチ以上、面積が500平方メートルを超える場合は、事前に知事の許可が必要で ...
TBSテレビ【放火殺人】男女2人を焼死させた70歳男に無罪判決 札幌地裁は心神喪失と認定…判決言い渡し後、男は「おかしい、2人の命を奪っているんですよ」と発言
TBSテレビ 17日 17:31
北海道北広島市の生活困窮者向けの宿泊施設に放火し、男女2人を焼死させたとして、放火と殺人の罪に問われた元入所者の70歳の男の裁判員裁判で、札幌地裁は無罪判決を言い渡しました。 元入所者の70歳の男は2022年9月、北広島市の生活困窮者向け宿泊施設に火を放ち、管理人ら2人を殺害した罪に問われています。 裁判員裁判では、刑事責任能力の有無が争点となり、検察は懲役30年を求刑。 弁護側は、心神喪失状態で ...
テレビ和歌山終戦80年で宮崎知事
テレビ和歌山 17日 17:31
今年、終戦から80年を迎え、宮崎知事は今日の県議会一般質問で、「常に平和を追求する努力を重ね、県民の安全を守る」と述べ、核兵器廃絶に向けた思いを語りました。今日の県議会一般質問では、改新クラブの藤本眞利子議員が、今年、終戦から80年の節目を迎えたことを受けて、宮崎知事に核兵器根絶に向けた思いを問いました。平成10年6月24日に県議会で宣言した「核兵器廃絶平和県宣言」について宮崎知事は、「核兵器の廃 ...
神戸新聞教えて! 神戸マラソン新コースの魅力と注意点 上谷聡子さん×新井広憲さん 号砲まで2カ月特集
神戸新聞 17日 17:30
神戸マラソンの魅力と、新コースで行う今大会の注意点などを語り合った上谷聡子さん(右)と新井広憲さん
西日本新聞「MEAT&WINE FUKUOKA」 肉料理と世界のワインを
西日本新聞 17日 17:30
19〜23日、福岡市中央区の福岡大名ガーデンシティ・パーク。人気飲食店10店による肉料理に合わせて、世界11カ国のワイン約30種類が楽しめる。ビールやハイボール、ソフトドリンクの販売もある。 開催時間は19、22日は午後5〜10時、20、21日は午前11時〜午後10時、23日は午前11時〜午後8時。オリジナルグラスとドリンクチケット8枚がセットになったスタートキットは、前売り2200円(当日200 ...
TBSテレビ市議が市職員に対してハラスメント行為をしたとして 市長が議会に調査の申し入れ【香川・三豊市】
TBSテレビ 17日 17:30
香川県の三豊市議会9月定例会で、市議が市の職員に対してハラスメント行為をしたとして、市長が議会に調査を行うよう求めました。 三豊市の山下市長が、市議会の丸戸議長に申し入れ書を提出しました。申し入れ書によりますと、9期目を務める横山強市議は今月(9月)10日、傍聴者らがいる議場で、市の幹部職員が手渡した答弁書を破った上、侮辱的な発言を繰り返したということです。また11日の一般質問の際には、職員の個人 ...
福島民友新聞大相撲4日目 若隆景の取組結果
福島民友新聞 17日 17:30
若隆景 〇−● 高安 2勝2敗 よりきり 0勝4敗
朝日新聞湊川神社で早くも七五三の準備 コロナ禍を経て参拝時期の分散が進む
朝日新聞 17日 17:30
七五三の準備では、神社の婦人会員らが紅白の千歳あめやお守りを袋詰めした=2025年9月16日午後、神戸市中央区の湊川神社、岡田健撮影 [PR] 南北朝時代の武将、楠木正成をまつる湊川神社(神戸市中央区)で、子どもの健やかな成長を願う七五三の準備が早くも始まっている。11月が主流だった七五三も、近年は参拝時期の分散化が進んでいるという。 神社によると、かつて七五三参りは11月中旬の土日祝日に集中して ...
STV : 札幌テレビ3年前も同じ現場で高校生死亡 住民が改善求める 31歳男性が死亡…ひき逃げか 札幌市白石区
STV : 札幌テレビ 17日 17:30
9月16日、札幌市白石区の交差点で男性が死亡する事故があり、警察はひき逃げ事件とみて捜査しています。 事故があった交差点では3年前にも自転車とトラックの死亡事故がありました。 住民は事故防止のための改善を求めています。 事故現場に手向けられた飲み物やパン。 16日にこの場所で悲惨な事故が起きました。 事故があったのは札幌市白石区東米里の交差点です。 16日午後3時半ごろ、通行人から「自転車がぐちゃ ...
山陽新聞鉄道車両テロ事件想定し合同訓練 倉敷駅でJR西、警察、消防
山陽新聞 17日 17:30
車両内で犯人役を取り押さえる警察官 JR西日本中国統括本部は17日、倉敷署、倉敷市消防局と連携し、列車内でのテロ事件を想定した合同訓練をJR倉敷駅(同市阿知)で行った。乗客の避難誘導や犯人確保、けが人の救急搬送といった緊急時の対応を確...
徳島新聞乳幼児らがいる家庭に「食材詰め合わせ」をプレゼント 徳島市の子育て支援団体が取り組みスタート
徳島新聞 17日 17:30
NPO法人「徳島の子育てに伴走する会マチノワ」と一般社団法人「はぐっと」(いずれも徳島市)は、さまざまな食材を詰め合わせたギフトを月1回、乳幼児がいる家庭などに無償で提供する取り組みを… あわせて読みたい 赤ちゃん、パパ、ママ、妊婦さん 一緒にワイワイ♪ 徳島市の交流スペース・マチノワみんなのお茶の間【あわはぐ】 この記事コンテンツは有料会員限定です (残り574文字) 今すぐ会員登録して記事を読 ...
TBSテレビJR・警察・消防が連携して列車内でのテロ事件に対応する訓練 不審者が刃物を振り回し多数の負傷者が出た想定【岡山】
TBSテレビ 17日 17:30
JRと警察・消防が連携して列車内でのテロ事件に対応する訓練が行われました。 訓練は、JR伯備線の列車内で不審者が刃物を振り回し、多数の負傷者が出たとの想定で行われました。JR西日本が、事件への対応能力の向上、また警察・消防との連携の強化に取り組もうと毎年行っているものです。 訓練の参加者は、警察と消防への通報や客の避難誘導、犯人確保などの手順を確認していきました。 (JR西日本 相原浩司倉敷統括駅 ...
神戸新聞神戸マラソンコースの変更点や苦労は? 高低差10m程度に縮小、沿道住民の理解で実現
神戸新聞 17日 17:30
神戸マラソン実行委員会競技運営課長の長谷川大輔さん
新潟日報東京デフリンピック・サッカー男子日本代表に上越市の齋藤心温さん選出!自国での大舞台で「世界一目指す」
新潟日報 17日 17:30
東京デフリンピックのサッカー日本代表に選ばれた齋藤心温さん=上越市昭和町1 11月に東京で開かれる聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」のサッカー男子日本代表に、上越市の齋藤心温(しおん)さん(24)が選ばれた。社会人として働く傍ら練習に励んでおり、「結果を求められる責任感はあるが、世界を相手にプレーできるワクワク感も強い。世界一を目指す」と意気込んでいる。 デフリンピックは、4年に一 ...
Lmaga.jp万博にハラミちゃんがサプライズ登場、耳コピでテーマ曲を即興演奏
Lmaga.jp 17日 17:30
万博に設置されたストリートピアノで演奏するハラミちゃん(9月17日/大阪・関西万博) (写真8枚) 「大阪・関西万博」(会場:夢洲)内に9月17日より「ストリートピアノ」が登場。それを記念して、ポップピアニストのハラミちゃんがサプライズ登場し、ミニライブを開催。万博や大阪にちなんだ曲などで観客たちを楽しませていた。 青のロングスカートにミャクミャクのカチューシャやポシェットを身につけるなど、「ミャ ...
熊野新聞エ号追悼に合わせ実施 串本ふるさと大使会議
熊野新聞 17日 17:30
2025年度串本ふるさと大使会議が15日、串本町くじ野川にあるレストラン空海であった。今回はエルトゥールル号135周年追悼式典に合わせての実施。9人が出席し行事の一端へ触れるなどしつつ情報収集や意見交換を重ねるなどした。 同大使は、町にゆかりがあり社会的影響力を有する人材に町をアピールしてもらう目的で町長が委嘱。同日付で1人が新たに着任し現在18人がそれぞれの立場で目的の達成を意識し献身している。 ...
熊野新聞救命のポイント学ぶ 民児協が定例会で研修 -(紀宝町 )
熊野新聞 17日 17:30
紀宝町民生委員児童委員協議会(西村喜久男会長)の研修が16日、同町鵜殿の町福祉センターであり、委員約30人が救命講習を受講し、緊急時の手当てについて学んだ。 研修は毎月開催している定例会の中で行われている。今月は熊野市消防署紀宝分署の職員を講師に迎えた。 職員は救命の連鎖として?心停止の予防?心停止の早期認識と迅速な通報?1次救命処置?2次救命処置―を紹介。四つの輪が途切れることなく素早くつながる ...
熊野新聞大型トイレカーお披露目 県内初のスターリンク導入も -(那智勝浦町 )
熊野新聞 17日 17:30
那智勝浦町は17日、町消防・防災センターで、本年度購入した「大型トイレカー」と、衛星を利用したブロードバンド通信サービス「スターリンク」のお披露目式を開いた。災害時の活用を目的とした資材で、今後使用訓練やPRも兼ね、町内イベントで使用も視野に入れている。 大型トイレカーは、トイレ不足が顕著な被災地の避難所などに自走して移動できる車両。2024年1月の能登半島地震では全国から応援車両が集まり、衛生環 ...
十勝毎日新聞宮沢賢治の世界絵画に、絵画コンクール応募作品展始まる 音更
十勝毎日新聞 17日 17:30
【音更】宮沢賢治ファンでつくる「十勝『宮沢賢治を楽しむ会』」(高山雅信会長、会員15人)による「絵画コンクール〜宮沢賢治さんの世界を描いてみよう〜」の応募作品展が17日、音更町図書館1階展示ホー...
神戸新聞神戸マラソンを五輪代表選考レースに 実行委会長の松本俊裕・兵庫陸上競技協会会長に聞く
神戸新聞 17日 17:30
神戸マラソン実行委員会会長の松本俊裕さん
ヨコハマ経済新聞馬車道に「OMO5横浜 by 星野リゾート」 横浜北仲ノット高層階に誕生
ヨコハマ経済新聞 17日 17:30
46〜51階にOMO5横浜馬車道が入る超高層複合ビル「YOKOHAMA KITANAKA KNOT」 24 馬車道駅直結の超高層複合ビル「YOKOHAMA KITANAKA KNOT(横浜北仲ノット)」(横浜市中区北仲通5)に2026年1月15日、 星野リゾートが新ホテル「OMO5横浜馬車道 by 星野リゾート」を開業する。 空の航海へと誘う、船首をモチーフにした開放的な空間 [広告] 馬車道駅直 ...
バリ経済新聞バリ島の小さな離島・ヌサチュニンガン島に新たなリゾート施設
バリ経済新聞 17日 17:30
客室のシーサイド・ウッドロッジ 0 バリ島の離島ヌサチュニンガン島に新たなリゾート「プラマナ・ヌサ・チュニンガン」(Br. Parangan Tengah, Ceningan Kangin, Lembongan,Nusa Penida,Klungkung)が正式オープンして、9月8日で1カ月がたった。 趣のあるアウラ・チュニンガンレストラン [広告] バリ島やロンボク島で16軒のホテルを経営する「 ...
十勝毎日新聞町民の長寿を祝う 鹿追で敬寿会
十勝毎日新聞 17日 17:30
【鹿追】鹿追町主催の敬老会が14日、町民ホールで開かれ、招待者や来賓など約60人が出席した。式では喜井知己町長から103歳、米寿(88歳)、傘寿(80歳)の合わせて19人に表彰状と記念品が贈られ...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】白いサルスベリ 高島悦子
西日本新聞 17日 17:30
わが庭に咲く白のサルスベリは高く天に伸びている。しなやかに伸びた枝先に、ほろりほろりと花をつけてゆく。風吹けば、たおや...
中日新聞「新聞は偽情報に対抗する希望」 ウクライナ記者組織会長が訴え
中日新聞 17日 17:29
前線の取材活動の様子を語るウクライナ・ジャーナリスト同盟のセルギー・トミレンコ会長=10日 ウクライナの記者らが組織する「ジャーナリスト同盟」のセルギー・トミレンコ会長がこのほど東京都内でインタビューに応じ「新聞はロシアの偽情報に対抗する手段で、住民の希望の源」になっていると訴えた。インターネットや印刷設備、編集室が破壊されても戦況を正確に伝えるため、前線での取材活動や新聞発行を支援する仕組みを構 ...
TBSテレビ「物事がうまく回る」縁起物も いよてつ〓島屋で京の老舗名品展 愛媛
TBSテレビ 17日 17:29
京都の老舗の味や工芸品を集めた催しが、愛媛県松山市内のデパートで始まりました。 いよてつ〓島屋で始まった「京の老舗名品展」には、京都の工芸品や老舗の和菓子など40店舗が出店しています。 中でも「京こま」は、安土桃山時代から続く工芸品で、芯に布を巻き付けて作られています。「物事がうまく回る」縁起物として根付いています。 また、200年以上続く鶴屋吉信のベストセラー「つばらつばら」は、秋限定の栗味も販 ...
TBSテレビ「交通安全お願いします!」園児たちが反射材の着用呼びかけ 県内の人口10万人当たりの死者数は全国ワースト2位 愛媛
TBSテレビ 17日 17:29
日没が早まるにつれ増える傾向にある夕暮れ時の交通事故を防ごうと、愛媛県松山市内で17日、保育園児たちが反射材を配って歩行者に着用を呼びかけました。 配布された反射材のタスキとバンドは、JA共済連愛媛が「事故は無し」の語呂合わせから2万5874個用意し、県交通安全協会に贈呈しました。 この後、松山市駅前で道後保育園のジュニア交通安全隊アトムの園児17人が反射材を通行人に配って、交通安全を呼びかけまし ...
TBSテレビ子どもたちが給食作りに挑戦 地元のマダイを活用したメニュー考案 愛媛・鬼北町
TBSテレビ 17日 17:29
愛媛のマダイを使って給食を作るワークショップが、鬼北町の中学校で17日開かれました。 このワークショップは、県が各地の小中学校で開いているもので、料理研究家の中村和憲さんが講師を務め、子どもたちが愛媛の水産物を使って給食を作ります。 鬼北町立日吉中学校では、マダイを使ったメニュー作りに取り組み、これまで2回のワークショップでダシの活かし方や栄養のバランスなどを学びました。 そして、マダイのクリーム ...
TBSテレビ亡くなった人の遺体を生前に近い状態に保つ「エンバーミング」 四国初の施設開設へ 愛媛・松山市
TBSテレビ 17日 17:29
亡くなった人の遺体を生前に近い状態に保つ「エンバーミング」という処置を施す施設が近く、四国で初めて愛媛県松山市内に開設される予定です。17日の松山市議会でも、関連する質問が取り上げられました。 エンバーミングの施設ができるのは、松山市内の国道沿いの建物です。 運営するのは、東京に本社を置く企業で、現在は開設に向けて地元住民への説明会などを実施しています。 17日開かれた松山市議会の一般質問では、清 ...
TBSテレビ「世界中のユーザーに届けたい」生成AI技術支える“ガラスクロス"製造 新工場誕生へ 福島
TBSテレビ 17日 17:29
近年、急速に普及する生成AIを支える新たな生産拠点が、福島市に誕生することになり、17日、起工式が行われました。 ガラス繊維などを手がける日東紡績の新たな工場の起工式には、関係者およそ40人が出席しました。近年、急速に進化・普及する生成AI技術の発展に対応しようと福島市に建てられるこちらの工場。生産されるのは、AIサーバー用の半導体の素材で、「ガラスクロス」と呼ばれるガラスの糸で織られた布です。 ...
熊本日日新聞社会人野球日本選手権九州地区予選、24日から熱戦 ホンダ、ラークス出場
熊本日日新聞 17日 17:29
第50回社会人野球日本選手権の九州地区予選は24日から5日間、リブワーク藤崎台球場と山鹿市民球場で15チームが本戦への代表2枠を懸けて争う。熊本県勢は都市対抗野球に出場したホンダ熊本と、熊本ゴールデンラークスが挑む。 4年連続の本戦出...
テレビ和歌山秋季近畿高校野球県一次予選結果
テレビ和歌山 17日 17:29
秋季近畿地区高校野球県一次予選今日行われた試合結果です。今日は和歌山市の紀三井寺公園野球場で2回戦3試合が行われ、熊野対神島は7対0、7回コールドで熊野、向陽対初芝橋本は8対1で初芝橋本、和歌山商業対笠田・紀北農芸の連合チームは3対2で和歌山商業がそれぞれ勝ってゾーン代表決定戦に進みました。
中日新聞世界陸上の遺伝子検査、全て完了 WAのコー会長「大きな成果」
中日新聞 17日 17:28
世界陸連(WA)のセバスチャン・コー会長が17日、東京都内で取材に応じ、世界選手権東京大会から女子種目出場者を対象に実施した遺伝子検査について、出場する全選手が完了したことを明らかにした。開幕前日の段階では95%を超える選手と説明していたが、競技開始までに終えられたといい「女子種目保護の大きな成果だ。他の国際競技連盟にも推奨したい」と話した。 2029年以降の世界選手権の開催地では、ナイロビやロン ...
NHK山林火災で消火活動 岡山と玉野の消防団に内閣総理大臣表彰
NHK 17日 17:28
ことし3月に岡山市で発生した大規模な山林火災で消火活動にあたった、岡山市と玉野市の消防団が「内閣総理大臣表彰」を受賞し、各団長が、総理大臣官邸で行われた表彰式に出席しました。 防災功労者として、「内閣総理大臣表彰」を受賞したのは、岡山市消防団と玉野市消防団です。 2つの消防団はことし3月に岡山市南区で発生した山林火災で消防隊や自衛隊とともに消火活動にあたりました。 鎮圧まで5日を要し、およそ486 ...
NHKJR西日本社長 北陸新幹線延伸 小浜・京都ルートを支持
NHK 17日 17:28
JR西日本の倉坂昇治社長は、東京で開いた定例会見で、北陸新幹線の新大阪への延伸計画について、「お客様の利便性を考えると今の京都駅付近を通ることが望ましい」と述べ、福井県小浜市から京都へ南下する「小浜・京都ルート」を支持する考えを示しました。 東京駅と福井県の敦賀駅を結ぶ北陸新幹線は、新大阪への延伸計画で、与党のプロジェクトチームが福井県小浜市を通って京都に南下する「小浜・京都ルート」を選定しました ...
NHK長野 佐久 国道沿いのコスモス見頃 秋の訪れ告げる風情
NHK 17日 17:27
長野県佐久市の国道沿いに植えられているコスモスの花が見頃を迎え、観光客を楽しませています。 佐久市内山地区の国道254号線沿いには、地元の人たちが手入れをしているコスモスがおよそ9キロにわたって植えられていて、「コスモス街道」の呼び名で親しまれています。 このコスモスがことしも見頃を迎え、秋の訪れを告げるかのように、白やピンクの愛らしい花を咲かせています。 14日は雨が降ったりやんだりを繰り返すあ ...
NHK緊急対策必要な下水道管 兵庫県内に約500m 国交省公表
NHK 17日 17:26
国土交通省は、埼玉県八潮市で起きた道路の陥没を受けて、全国の自治体に要請した下水道管の特別調査の結果を17日、明らかにしました。 兵庫県内では、1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管はあわせて500メートル余りになることがわかりました。 ことし1月に起きた埼玉県八潮市の大規模な道路陥没は、地中にある下水道管が下水から発生する硫化水素で腐食したことが原因で起きたとみられています。 国土交通省は ...
中国新聞覚醒剤と大麻所持の疑いで広島の会社員2人を逮捕 山口南署
中国新聞 17日 17:26
山口南署は17日、広島市西区の会社員の男(23)と同市安佐南区の会社員の男(24)をいずれも覚醒剤取締法違反(営利目的所持)と大麻取締法違反(同)の疑いで逮捕した。逮捕容疑は2人は共謀。昨年9月21日ごろ、山口市内で、営利目的で覚醒剤9・23グラムと乾燥大麻18・64グラムを持っていた疑い。 <関連記事> 【事件】覚醒剤使用の疑い 山口南署が男を再逮捕 【火事】山口市で民家と倉庫全焼 男性がやけど ...
NHK高崎在住画家のデッサン画や油絵などの展覧会 富岡
NHK 17日 17:25
高崎市在住の画家、渡辺香奈さんのデッサン画や油絵などを集めた展覧会が富岡市で開かれています。 渡辺香奈さんは高崎市在住の画家で、動物や人物などをすぐれたデッサン力と繊細なタッチで表現するのが特徴です。 富岡市立美術博物館で17日から始まった展覧会では、富岡市の養蚕農家で作られた桑の木炭を用いて描かれたデッサン画や油絵など20点余りが展示されています。 このうち、高さ3メートルを超える「スダジイ」と ...
沖縄タイムス謎解きゲームやサンゴのしおり作り…体験通しエコ学ぶ 沖縄・恩納村で夏休みフェスタ開催
沖縄タイムス 17日 17:25
【恩納】恩納村はこのほど、「夏休み!サンゴの村ミニフェスタ」を村役場で開いた。謎解きゲームやペットボトルキャップを再利用したサンゴのしおり作りなど、持続可能な開発目標(SDGs)に関するワークショップを実施した。 イベントは、ソフトバンクと名桜大学によるSDGsブースの設置や絵本カバーをリサイクルしたバッグ作り、...
山陰中央新聞中筋グループ、全国ベスト8 全日本軟式野球大会で3勝 20代中心、遠征で経験積む
山陰中央新聞 17日 17:24
社会人軟式野球チームによる最大規模の大会「天皇賜杯第80回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメント」で、出雲市を拠点に活動する中筋グループが3勝を挙げ...
日本テレビ【速報】西鉄電車の初乗り 170円→180円 2026年4月の運賃改定を目指し国交相に申請
日本テレビ 17日 17:24
西鉄は鉄道の初乗り運賃を今の170円から180円に改定するため、17日、国土交通相に上限変更認可を申請しました。2026年4月からの運賃改定を目指します。 値上げの理由について、西鉄は、利用者が減少する一方で、電気料金の値上げや物価高騰、人材確保のための待遇改善などで人件費・経費の増加がこれまで以上に見込まれていると説明しました。 効率化を重ねながら、消費税率の変更による運賃改定を除き、前回、運賃 ...
NHK日米共同訓練「実動訓練」前に大分県の日出生台演習場で開始式
NHK 17日 17:24
今月11日から行われている日米共同訓練で、18日からミサイルの展開などを行う本格的な「実動訓練」が始まるのを前に、大分県の日出生台演習場で訓練の開始式が行われました。 「レゾリュート・ドラゴン」と呼ばれる日米共同訓練は、離島の防衛を想定して陸上自衛隊とアメリカ海兵隊などが参加している国内最大規模の訓練です。 今月11日から始まった訓練では日米共同の調整所を設置する指揮所訓練や、戦闘射撃訓練などが行 ...
NHK大分県 新型コロナなど感染症いずれも流行継続 対策の徹底を
NHK 17日 17:24
今月14日までの1週間に県に報告があった新型コロナウイルスの感染者数は、先週より減ったものの、1医療機関あたりの平均が13人を超え依然、高い水準で流行が続いています。 また、子どもの感染が多いいわゆる「リンゴ病」や「RSウイルス感染症」の流行も続いていて、県は基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、今月14日までの1週間に県内の医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数 ...
東海テレビ刑務所で刑務官の顔に消火器噴射しケガさせたか 50代の男性受刑者を書類送検 監視カメラや机も破壊か
東海テレビ 17日 17:24
三重刑務所で今年3月、消火器を噴射して刑務官にケガをさせたなどとして、50代の男性受刑者が書類送検されました。 三重刑務所によりますと、50代の男性受刑者は今年3月、職務中の刑務官の男性(30代)の顔に消火器を噴射し、目や耳に全治1週間ほどのケガをさせた疑いが持たれています。 男性受刑者はその後、職員に移動させられた刑務所内の部屋の中でも、設置されていた監視カメラや机といった備品12点を壊した疑い ...
中国新聞山口県、PFOSとPFOAの水質調査結果発表
中国新聞 17日 17:24
山口県庁 発がん性が指摘されている有機フッ素化合物(PFAS)を巡り、山口県は17日、PFASの一種であるPFOSとPFOAの県内での調査の結果を発表した。調べた60地点でいずれも国が定める指針値(1リットル当たり50ナノグラム)を下回った。
NHK日本郵便九州支社 元郵便局長を1600万円余の横領で告訴
NHK 17日 17:24
日本郵便九州支社は、豊後高田市にある郵便局の元局長が、客から預かった現金など合わせて1600万円余りを横領していたとして、先月、懲戒解雇したとともに、業務上横領の疑いで警察に告訴状を提出したと発表しました。 日本郵便九州支社によりますと、懲戒解雇されたのは、豊後高田市にある真玉郵便局で7年前からことし8月まで局長を務めていた40代の男性です。 元局長は、2020年3月からことし2月までの間、県内の ...
NHK人工衛星のデータ活用し作るブランド米の稲刈り 大分 玖珠町
NHK 17日 17:24
県内有数のコメの産地の玖珠町で、人工衛星から得たデータを活用して作る新たなブランド米の稲刈りが始まりました。 玖珠町では、農家の所得向上につなげようと、人工衛星から得たデータを活用して作る新たなブランド米「くす天空の輝き」の販売をことしから始める予定です。 このコメが収穫期を迎え、古後地区の宿利和昭さんの田んぼでは、17日、初めての稲刈りが行われました。 このコメ作りでは、「天空」という名前のよう ...
北海道新聞介護関連の最新技術・サービス紹介 札幌で商談会開幕
北海道新聞 17日 17:23
介護現場で役立つモノやサービスを扱う全国の企業約80社が集まった商談型展示会「第5回CareTEX(ケアテックス)札幌」が17日、札幌市白石区のアクセスサッポロで開かれた。最新の介護用品やリハビリ機器を介護事業者らに売り込んだ。18日まで。...
日本テレビ100歳ご長寿をお祝い 訪問した呉市長に40年続ける“詩吟"披露 広島
日本テレビ 17日 17:23
ことし100歳を迎えた女性のもとを呉市長が訪れ長寿のお祝いをしました。 呉市内で家族と暮らす沖本初枝さんは大正14年7月16日生まれ。今年、100歳を迎えました。 ■沖本初枝さん 「元気そのものです。弱ったことない。食事が一番。それから運動もします」 100歳のお祝いに訪れた呉市長の前では、40年続けている詩吟も披露しました。 ■詩吟披露「♪♪♪」 石破総理から記念品も贈られるなど、みんなで長寿を ...
NHK岡山県北部・南部に竜巻注意情報(17:16)
NHK 17日 17:23
午後5時16分、岡山県北部・南部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
NHK山梨 輸出強化へシャインマスカットをPR
NHK 17日 17:23
県産ぶどうの主力品種「シャインマスカット」の輸出を強化しようと、県内の宿泊施設などを訪れた外国人観光客に料理を提供し、魅力をPRする取り組みが17日から始まりました。 PRの取り組みは県の事業として行われ、県内2つのホテルと都内にあるレストランでは17日から今月30日まで、シャインマスカットを使った料理が提供されます。 初日の17日、富士吉田市のホテルではゼリーやマリネなど7種類が用意され、さっそ ...
彦根経済新聞彦根の住宅展示場で「ひこね子育てマルシェ」 彦根市の魅力発信も
彦根経済新聞 17日 17:23
「ひこね子育てマルシェ」を企画する儀保千恵子さん 0 子育て世代の親子向け「未来の住まい ひこね子育てマルシェ」が9月21日、総合住宅展示場「ハウスセレクション彦根」(彦根市高宮町)主催で初めて開催される。 ピニャータの様子 [広告] 同展示場内では、飲食12ブース、ハンドメード雑貨やワークショップなど17ブースが出店するほか、事前予約が必要な「ベビーマッサージ」「キッズメーク」などの体験ブース7 ...
中日新聞CO2地下貯留、北海道で初試掘 経産省が許可、脱炭素を推進
中日新聞 17日 17:22
経済産業省は17日、二酸化炭素(CO2)を回収して地下に貯留する「CCS」事業の実用化に向け、北海道苫小牧市沖での試掘を許可したと発表した。CCS事業法に基づく国内初の試掘許可となり、許可を申請していた石油資源開発が近く着手する。経産省は2030年までにCCSを実用化する目標を掲げ、事業者の取り組みを促して脱炭素化を推進する。 経産省は、CCS事業法に基づく候補地として2月に苫小牧市沖を「特定区域 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞八頭町で約70戸停電 約2時間半後に復旧
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 17:22
中国電力ネットワークによると午後2時54分ごろから、落雷による設備の故障で八頭町島などの約70戸が停電。午後5時17分に復旧した。
山梨日日新聞長崎知事、子どもの自殺防止対策強化を指示
山梨日日新聞 17日 17:22
子どもの自殺防止対策に力を入れることなどを確認した会議=県庁
TBSテレビバイクを無免許で運転し事故 後部座席の女子高生(16)に大けがさせるも逃走か 少年(17)を容疑で逮捕 広島
TBSテレビ 17日 17:22
無免許で小型バイクを運転して事故を起こし、後部座席に乗っていた女子高校生(16)にけがをさせたのに、そのまま逃走したとして、広島県警は17日、呉市の解体工の少年(17)を無免許過失運転致傷と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、少年は11日午後9時ごろ、無免許で小型バイク運転中、広島市南区的場町の県道交差点で対向車線から右折してきた乗用車と衝突。後部座席に乗っていた女 ...
山陽新聞岡山県全域に竜巻注意情報
山陽新聞 17日 17:22
気象庁は17日、岡山県に竜巻注意情報を発表した。突風が発生しやすい状況にあり、雷や急な風の変化などがある場合、頑丈な建物への移動など安全確保を呼びかけている。 (午後5時16分発表、17日午後6時30分まで有効)