検索結果(カテゴリ : 国際)

9,337件中32ページ目の検索結果(0.430秒) 2025-08-14から2025-08-28の記事を検索
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナへの安全の保証はNATO第5条のようであるべき=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 22:52
ウクライナのゼレンシキー大統領は22日、現在取り組みが行われているウクライナのための安全の保証は、北大西洋条約機構(NATO)の集団防衛を定める第5条のようなものであるべきだと発言した。 ゼレンシキー大統領がキーウを訪れたルッテNATO事務総長との共同記者会見時に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「それは『第5条のような(article 5 like)』保証であるべき ...
朝日新聞ネタニヤフ首相、停戦交渉再開の方針、軍のガザ市制圧作戦は継続
朝日新聞 22日 22:49
パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市で2025年8月22日、イスラエル軍の作戦が展開されるなか、荷物を運びながら避難しているパレスチナ人=ロイター [PR] パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルのネタニヤフ首相は21日、イスラム組織ハマスとの停戦・人質解放交渉を再開する方針を明らかにした。ただ、最大都市ガザ市の制圧作戦は継続する構えで、軍事的圧力を強めつつ交渉に臨むことで、ハマスに揺さぶりをか ...
朝日新聞台湾防衛費、「2030年までにGDP比5%」 総統が新目標掲げる
朝日新聞 22日 22:46
海軍の視察で演説する台湾の頼清徳総統=2025年8月22日、台湾総統府提供 [PR] 台湾の頼清徳(ライチントー)総統は22日、台湾の防衛費について「2030年までにGDP(域内総生産)比で5%に達することが見込める」と語り、新たな目標として掲げた。台湾東部・宜蘭で海軍を視察した際の発言を、台湾総統府が発表した。 頼氏は同日の発言で、GDP比5%とした新たな目標について「国際社会と肩を並べてともに ...
47NEWS : 共同通信アルゼンチンに亡命画策か ブラジル前大統領
47NEWS : 共同通信 22日 22:41
【リオデジャネイロ共同】ブラジル連邦警察は20日、ボルソナロ前大統領が隣国アルゼンチンへの亡命を画策していたと明らかにした。地元メディアによると、ボルソナロ氏の弁護士は21日、亡命の意図はなかったと説明した。 アルゼンチンには親しい関係にあるミレイ大統領がいる。警察が押収した携帯電話からボルソナロ氏が昨年2月ごろに同国への亡命を求めていたことを示すデータが見つかったという。ロイター通信によると、ア ...
NHK中国 青海省 建設中の高速鉄道用の橋が崩落 12人死亡 4人不明
NHK 22日 22:40
中国内陸部・青海省で22日、黄河にかかる建設中の高速鉄道用の橋が崩落し、これまでに作業員の12人が死亡し、4人の行方が分からなくなっています。 中国国営の新華社通信によりますと、現地時間の22日午前3時すぎ、内陸部・青海省で黄河にかかる建設中の高速鉄道用の橋のワイヤーが切れて、橋が100メートル余りにわたって崩落する事故がありました。 中国メディアが伝えた映像では、アーチ型の橋の中央部分が突然、煙 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムロシアは首脳会談が生じないように全力を尽くしている=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 22:37
ウクライナのゼレンシキー大統領は22日、ロシアはウクライナ・米国・ロシアの首脳会談が生じないように全力を尽くしていると発言した。 ゼレンシキー大統領がキーウを訪れたルッテNATO事務総長との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「首脳級でこそ、戦争終結のための問題が解決できるのだが、しかし、今私たちは、ロシアが(首脳)会談が生じないように全力を尽くしてい ...
デイリースポーツアルゼンチンに亡命画策か
デイリースポーツ 22日 22:35
【リオデジャネイロ共同】ブラジル連邦警察は20日、ボルソナロ前大統領が隣国アルゼンチンへの亡命を画策していたと明らかにした。地元メディアによると、ボルソナロ氏の弁護士は21日、亡命の意図はなかったと説明した。 アルゼンチンには親しい関係にあるミレイ大統領がいる。警察が押収した携帯電話からボルソナロ氏が昨年2月ごろに同国への亡命を求めていたことを示すデータが見つかったという。ロイター通信によると、ア ...
産経新聞FBIがボルトン元補佐官宅捜索か 機密文書取り扱い巡り トランプ氏と安保政策で決別
産経新聞 22日 22:30
AP通信は22日、米連邦捜査局(FBI)が第1次トランプ政権で国家安全保障問題担当の大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏の自宅を家宅捜索したと報じた。関係者の話としている。ボルトン氏はトランプ大統領と決別し、安保政策などで批判的な意見の発信を続けてきた。 APは、機密文書の取り扱いに関する捜査の一環の可能性があるとしているが、詳細は不明。ボルトン氏は現時点で拘束も訴追もされていないという。 ボル ...
朝日新聞やせ細る息子、助けられない母 「人為的災害」飢饉広がるガザの惨状
朝日新聞 22日 22:29
生後10カ月のハイサム・カリムちゃん。栄養が不足し、あばら骨が浮き出ている=2025年8月20日、パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市 [PR] パレスチナ自治区ガザの最大都市である北部ガザ市などで「飢饉(ききん)」が広がっていると確認された。現地で何が起きているのか。 「息子はいつ死んでしまってもおかしくない」。ガザ市中心部の避難民テントに身を寄せるワラ・カリムさん(29)は、あばら骨が浮き出た長男の ...
時事通信NY円、148円台後半
時事通信 22日 22:23
【ニューヨーク時事】週末22日午前のニューヨーク外国為替市場では、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長の講演を前に円売り・ドル買いがやや優勢となり、円相場は1ドル=148円台後半に下落している。午前9時現在は148円60〜70銭と、前日午後5時比27銭の円安・ドル高。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月22日22時23分
47NEWS : 共同通信ボルトン元補佐官宅捜索か FBI、トランプ氏と決別
47NEWS : 共同通信 22日 22:22
【ワシントン共同】AP通信は22日、米連邦捜査局(FBI)が第1次トランプ政権で国家安全保障問題担当の大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏の自宅を家宅捜索したと報じた。関係者の話としている。ボルトン氏はトランプ大統領と決別し、安保政策などで批判的な意見の発信を続けてきた。 APは、機密文書の取り扱いに関する捜査の一環の可能性があるとしているが、詳細は不明。ボルトン氏は現時点で拘束も訴追もされてい ...
ウクライナ : ウクルインフォルムNATOはウクライナの安全の保証がブダペスト覚書やミンスク諸合意の再現となるのを望まない=ルッテ事務総長
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 22:21
北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長は22日、NATOはウクライナのための将来の安全の保証をパートナーたちと議論しているとし、保証は実効的なものであるべきで、ブダペスト覚書やミンスク諸合意の再現となってはならないと発言した。 キーウを訪問したルッテ事務総長がゼレンシキー宇大統領との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの記者が伝えた。 記者から、安全の保証はNATO軍のウクライナへ ...
NHK“ガザ地区で食料不足 最も深刻な「飢きん」発生" 国連が発表
NHK 22日 22:17
国連は、イスラエル軍が軍事作戦を続けているパレスチナのガザ地区で食料不足の程度が最も深刻な「飢きん」が発生していると発表しました。 国連は22日、人道危機が続くパレスチナのガザ地区の北部ガザ市とその周辺で食料不足が深刻化し、「飢きん」が発生していると発表しました。 「飢きん」は、食料不足の程度を表す国際的な指標のうち、最も深刻な状況を示し、少なくとも20%の世帯が極端な食料不足に陥り、少なくとも3 ...
産経新聞米エヌビディア、台湾・鴻海に中国向けAI半導体の業務停止を要請 在庫処理を優先
産経新聞 22日 22:16
米半導体大手エヌビディアのロゴ(ロイター=共同)ロイター通信は22日、米半導体大手エヌビディアが台湾の電子機器受託生産大手、鴻海精密工業に中国向け人工知能(AI)半導体「H20」関連の業務を一時停止するよう要請したと報じた。在庫処理を優先するためという。関係者の話としている。 H20は米国の輸出規制を回避するために性能を落とした製品。中国当局が7月、位置情報の追跡機能が搭載されている可能性があると ...
サウジアラビア : アラブニュースサウジアラビア、スーダンの援助隊襲撃を非難
サウジアラビア : アラブニュース 22日 22:14
王国外務省、民間人と人道支援要員の安全と安全を脅かすいかなる行動も「断固として拒否する ムスリム世界連盟(MWL)も援助隊への攻撃を強く非難する。 アラブニュース リヤド: サウジアラビアは木曜日、前日にスーダンの北ダルフール地域で発生した世界食糧計画の援助隊に対する襲撃事件を非難した。 水曜日に16台の車列がエルファシャー北部の飢饉に見舞われた地域に援助を届けようとしていたところを狙われ、3台の ...
NHK国交省 来年度予算案概算要求の重要項目 造船業強化掲げる方針
NHK 22日 22:12
関税措置をめぐる日米交渉で経済安全保障の観点から両国が協力を深める分野に「造船」が含まれたことを踏まえ、国土交通省は来年度予算案の概算要求の重要項目として造船業の強化を掲げる方針です。造船設備の拡張などを進めるほか、協力内容の具体化にあわせて柔軟に予算措置を講じることも検討しています。 中国が国主導で造船の世界シェアを大きく伸ばす中、関税措置をめぐる日米交渉で経済安全保障の観点から両国が協力を深め ...
毎日新聞ガーナ大統領が日本の官僚と12年ぶり「同窓会」 実は元大使館員
毎日新聞 22日 22:11
笑顔で元同僚たちと「同窓会」に参加するガーナのマハマ大統領(中央)=東京都内で2025年8月22日午後5時、田所柳子撮影 第9回アフリカ開発会議(TICAD)に参加するため訪日した西アフリカ・ガーナのマハマ大統領(66)は22日夕、東京都内のホテルで「元在ガーナ日本大使館員同窓会」に出席した。大の親日家で経済改革を担う実力派大統領。実は30年以上前に同大使館で現地採用の広報文化担当職員を務めていた ...
デイリースポーツボルトン元補佐官宅捜索か
デイリースポーツ 22日 21:59
【ワシントン共同】AP通信は22日、米連邦捜査局(FBI)が第1次トランプ政権で国家安全保障問題担当の大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏の自宅を家宅捜索したと報じた。関係者の話としている。ボルトン氏はトランプ大統領と決別し、安保政策などで批判的な意見の発信を続けてきた。 APは、機密文書の取り扱いに関する捜査の一環の可能性があるとしているが、詳細は不明。ボルトン氏は現時点で拘束も訴追もされてい ...
読売新聞黄河に建設中の鉄道アーチ橋が破断し12人死亡・4人不明…中国では観光地のつり橋切れ5人死亡したばかり
読売新聞 22日 21:58
東慶一郎 【北京=東慶一郎】中国国営新華社通信によると、中国青海省の鉄道橋の建設工事現場で22日未明、鋼材が破断し、作業員12人が死亡、4人が行方不明となる事故が発生した。 中国メディア・財新によると、鉄道橋は黄河にかかる全長約1596メートルのトラス・アーチ橋で、両端から施工し、最後に中央部分で接合する予定だった。当時の現場動画には、橋梁本体を吊り上げる鋼材が突然破断する様子が映っており、作業員 ...
FNN : フジテレビスリランカのウィクラマシンハ前大統領が逮捕 私的旅行で「国の資金」流用疑い 2024年の選挙で敗北
FNN : フジテレビ 22日 21:45
スリランカの前大統領が国の資金を私的に流用した疑いで逮捕されました。 地元メディアによりますと、スリランカのウィクラマシンハ前大統領は、大統領在任中にイギリスへの私的な旅行に国の資金を流用した疑いで22日に捜査当局に逮捕されました。 ウィクラマシンハ氏は国際会議の帰路に、ロンドンの大学で開かれた妻の卒業イベントに出席していたということです。 ウィクラマシンハ氏は2022年、国が深刻な経済危機に陥り ...
産経新聞スリランカ前大統領、逮捕も容疑は否認 英国での私的訪問巡り公金乱用か
産経新聞 22日 21:30
ウィクラマシンハ前大統領(AP=共同)スリランカ警察は22日、公金乱用の疑いで、ウィクラマシンハ前大統領(76)を逮捕した。在職中だった2023年、ロンドンの大学で開かれた妻の卒業式に出席した際、私的訪問だったのに公金を支出した疑いが持たれている。ウィクラマシンハ氏は容疑を否認している。地元メディアが報じた。 23年9月、キューバの首都ハバナで開かれた振興・途上国で構成する国連の枠組み「77カ国グ ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、キーウでルッテNATO事務総長と会談
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 21:29
ウクライナのゼレンシキー大統領は22日、北大西洋条約機構(NATO)のルッテ事務総長とキーウで会談し、ウクライナと欧州へのさらなる安全の提供や戦争終結を近付けるための今後の共通の措置について協議した。 ゼレンシキー大統領がテレグラム・チャンネルで伝えた。 ゼレンシキー氏は、「今日、私たちは何より、どのような次の共通の措置がウクライナと欧州全体にさらなる安全を与え、戦争の真の終結を近付けるかにつき話 ...
ベトナム : ベトナムの声ルオン・クオン国家主席が自民党青年局長と会見
ベトナム : ベトナムの声 22日 21:28
(VOVWORLD) - 22日午後、ハノイで、ベトナムのルオン・クオン国家主席が、日本の自由民主党青年局長を務める中曽根 康隆衆議院議員と会見しました。 会見の様子 中曽根氏は今回、国会議員や地方議員、民間企業の代表、学生など60名の代表団を率いて、20日からベトナムを訪問しています。 会見でルオン・クオン主席は、両国の関係をより一層深めるため、政府高官同士の相互訪問や、国会議員、地方自治体間の ...
朝日新聞ガザの50万人以上が「飢饉」 最も深刻な状況、世界で5例目の認定
朝日新聞 22日 21:26
パレスチナ自治区ガザ北部ガザ市で2025年8月7日、病院で子どもの栄養失調について診察する医師=ロイター [PR] 世界食糧計画(WFP)などの国連機関は22日、イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナ自治区ガザで、最大都市の北部ガザ市などが「飢饉(ききん)」に陥ったことを確認したと発表した。WFPによると、世界で5例目で、中東で初めてという。飢饉はさらに拡大していくことが予測されており、イスラエル軍に ...
TBSテレビスリランカ前大統領を逮捕 “私的な海外渡航に国費流用"の疑い
TBSテレビ 22日 21:25
スリランカのウィクラマシンハ前大統領が、大統領在任中に国費を私的な海外渡航に使ったとして捜査当局に逮捕されました。 現地メディアによりますと、22日に逮捕されたウィクラマシンハ前大統領は、国の資金を私的な海外渡航に流用した疑いがあるということです。 大統領在任中の2023年、妻が博士号を取得し、その卒業式に出席するため、イギリス・ロンドンを訪問した際に渡航費などを国費で賄ったとされています。 ウィ ...
NHK「野口英世アフリカ賞」授賞式 マリ出身の研究者らが受賞
NHK 22日 21:25
アフリカの医療の発展に貢献した研究者などに贈られる「野口英世アフリカ賞」の授賞式が行われ、長年、マラリアの撲滅に取り組んできたマリ出身の研究者と、スイスに本部を置く新たな治療薬の開発などに取り組む研究開発機関が受賞しました。 「野口英世アフリカ賞」は、黄熱病の研究のためアフリカのガーナに赴き亡くなった野口英世博士にちなんで、3年に1回、アフリカの医療の発展に貢献した医師や研究者などに贈られる賞です ...
47NEWS : 共同通信【速報】ボルトン元米大統領補佐官の自宅を捜索か
47NEWS : 共同通信 22日 21:23
【ワシントン共同】AP通信は22日、米連邦捜査局(FBI)が第1次トランプ政権で国家安全保障問題担当の大統領補佐官を務めたボルトン氏の自宅を家宅捜索したと報じた。 FBI
産経新聞比豪が来年にも防衛協力協定締結へ 威圧続ける中国念頭か 「南シナ海の秩序確立を」
産経新聞 22日 21:19
フィリピンとオーストラリアの両政府は22日、防衛協力協定の来年締結を目指す方針で合意した。両国の国防相がマニラで会談し、文書に署名した。協定にはフィリピン国内での軍事関連インフラの整備や、国防相会合の年次開催などが盛り込まれる見通し。 太平洋地域で拡大する中国の軍事的影響力を背景に、フィリピンとオーストラリアは防衛協力を強化。両国の軍は今月15〜29日の日程で、フィリピンでの大規模合同演習を実施し ...
ウクライナ : ウクルインフォルムルビオ米国務長官、ウクライナの安全の保証は欧州が主導権を握るべきと主張=報道
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 21:15
米国のルビオ国務長官は、戦後のウクライナの安全の保証に米国も参加することを認めた。同時にトランプ政権は、この件は欧州が指導的な役割を担うべきだと考えている。 CNNが21日に行われた電話会談の経緯に詳しい欧州の外交官の発言を元に報じた。 この欧州の外交官によると、欧州の首脳補佐官たちとの電話会談時、ルビオ氏は米国が担い得る具体的な安全の保証の詳細については説明しなかったという。 その際欧州側は、米 ...
産経新聞ウクライナのパイプライン攻撃で原油停止 ハンガリーとスロバキアが欧州外相に対応促す
産経新聞 22日 21:14
ハンガリーとスロバキアの両政府は22日、ロシアから欧州に原油を送るパイプラインがウクライナ軍の攻撃を受け原油供給が停止しているとして、欧州連合(EU)の外相に当たるカラス外交安全保障上級代表に対応を促す書簡を送った。欧州メディアによると、ウクライナ軍も攻撃を認めている。 書簡によると、過去数日間でロシアからの「ドルジバ・パイプライン」が3回攻撃を受け、今後少なくとも5日間、ハンガリーとスロバキアへ ...
デイリースポーツ野口英世アフリカ賞の授賞式開催
デイリースポーツ 22日 21:13
野口英世の志を引き継ぎ、アフリカのための医学研究・医療活動の分野で顕著な功績を挙げた個人・団体に贈る第5回野口英世アフリカ賞の授賞式が22日、東京都港区の明治記念館で開かれた。天皇、皇后両陛下が出席し、受賞者に拍手を送られた。 石破茂首相はあいさつで「野口英世アフリカ賞を契機に国際社会の関心が一層深まり、国際保健課題の解決に向けた取り組みがさらに広がることを切に願う」と述べた。 今回は、マラリアの ...
日本テレビ街に吹き荒れた“突風" イスやテーブルが宙を舞う 中国・広西チワン族自治区
日本テレビ 22日 21:09
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。中国・広西チワン族自治区の「街に吹き荒れた“突風"イスやテーブルが宙を舞う」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月22日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月22日 21:09
読売新聞[深層NEWS]台湾最大の軍事演習「漢光」、「都市機能の維持に注力」…山下・元陸自中部方面総監
読売新聞 22日 21:08
元陸上自衛隊中部方面総監の山下裕貴氏と学習院大の江藤名保子教授、東京大先端科学技術研究センターの小泉悠・准教授が22日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、7月に行われた台湾最大の軍事演習「漢光」について議論した。 山下氏は、市民の避難訓練などが行われた今回の演習に関し、「重点的に都市機能の維持に注力した」と解説した。小泉氏はロシアによるウクライナ侵略の事例を紹介し、「物資の配給などは、やってみ ...
47NEWS : 共同通信【速報】ウクライナと首脳会談の予定なしとロ外相
47NEWS : 共同通信 22日 21:01
【モスクワ共同】ロシアのラブロフ外相は22日、米NBCテレビのインタビューで、プーチン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談は予定されていないと述べた。 プーチン大統領ゼレンスキー
ロシア : スプートニクラブロフ外相「ゼレンスキーはトランプ大統領の提案すべてに『ノー』を突きつけた」
ロシア : スプートニク 22日 20:56
ロシアのラブロフ外相は、米NBCのインタビューで、「ウクライナのゼレンスキー大統領はワシントンでの会談で、米国が必要と考えるウクライナ情勢の解決に関するトランプ大統領の提案すべてに『ノー』を突きつけた」との見解を述べた。
時事通信ガザ市で飢饉発生 全域で50万人超が壊滅的状況―国連など分析
時事通信 22日 20:39
パレスチナ自治区ガザ中部ヌセイラトにある難民キャンプで、食料の配給を受け取るために集まる人々=18日(AFP時事) 【カイロ時事】国連機関や国際NGOなどが参加して食料状況を分析した「総合的食料安全保障レベル分類(IPC)」の報告書が22日に公表され、パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市一帯で「飢饉(ききん)が発生している」と結論付けた。ガザ全域で50万人以上が壊滅的状況に直面。9月末までにガザ中 ...
NHK国連事務総長 “和平は国際法にのっとったものであるべき"
NHK 22日 20:38
来日している国連のグテーレス事務総長が22日夕方、NHKの単独インタビューに応じ、ウクライナ情勢をめぐって、アメリカのトランプ大統領がゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領の直接会談に向けた調整を始めていることについて、「和平交渉は常に重要であり平和に向けた努力は歓迎すべきものだ」と一定の評価をしました。 一方で、「国連憲章と国際法を守り、ウクライナの領土の一体性を尊重した公正な平和を望む」と ...
デイリースポーツ中国で橋崩落、12人死亡
デイリースポーツ 22日 20:37
【上海共同】中国青海省で22日未明、黄河をまたいで建設中の橋のワイヤが切れて崩落し、作業員12人が死亡、4人が行方不明となった。国営中央テレビが伝えた。中国メディアによると、橋は100メートル以上にわたり崩落。作業員は黄河に転落したとみられ、行方不明者の捜索が続いている。 橋は青海省と四川省をつなぐ「川青鉄道」の一部で、水面から最上部までの高さが130メートル、全長は約1600メートル。環境保護の ...
47NEWS : 共同通信中国で橋崩落、12人死亡 「世界最大」黄河またぎ建設中
47NEWS : 共同通信 22日 20:32
【上海共同】中国青海省で22日未明、黄河をまたいで建設中の橋のワイヤが切れて崩落し、作業員12人が死亡、4人が行方不明となった。国営中央テレビが伝えた。中国メディアによると、橋は100メートル以上にわたり崩落。作業員は黄河に転落したとみられ、行方不明者の捜索が続いている。 橋は青海省と四川省をつなぐ「川青鉄道」の一部で、水面から最上部までの高さが130メートル、全長は約1600メートル。環境保護の ...
時事通信過激行為、エンタメか虐待か ライブ配信中に男性死亡―仏
時事通信 22日 20:31
オーストラリア企業が運営するサイト「KICK(キック)」=21日、フランス南部マルセイユ(AFP時事) 【パリ時事】インターネットの動画配信で繰り返し暴行を受けたフランス人男性が生出演中に死亡し、仏当局が捜査に乗り出した。殴ったり首を絞めたりした配信メンバーは「台本上の演出で、男性も同意の上だった」(弁護士)と釈明するが、政府高官は「恐怖だ」と非難。過激行為はエンターテインメントでなく「虐待」と訴 ...
時事通信未来志向の協力体制構築へ 韓国大統領、23日訪日
時事通信 22日 20:30
韓国の李在明大統領=22日、ソウル(EPA時事) 【ソウル時事】韓国の李在明大統領が23日、6月の就任後初めて訪日し、石破茂首相と会談する。首脳が往来する「シャトル外交」の継続など関係発展の意志を確認し、日韓関係の安定と未来志向の協力体制を構築したい考えだ。 会談では、安全保障や経済、人的交流など幅広い分野の協力拡大が議題となる見通し。李氏は1998年の日韓共同宣言を引き継いだ上で、それを超える未 ...
デイリースポーツウクライナ和平へ対話継続
デイリースポーツ 22日 20:26
南アフリカのラマポーザ大統領は21日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り「和平のためには、(当事者である)両国との対話を続けることが重要だ」と述べ、中立の立場を堅持すると強調した。横浜市で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD)出席のため来日し、共同通信などのインタビューに応じた。 ラマポーザ氏は「一方を批判するだけでは(和平の)糸口すら見つからない」と主張。「ロシアのプーチン大統領とウクライナ ...
デイリースポーツ「中国が主要な投資パートナー」
デイリースポーツ 22日 20:26
南スーダンのセマヤ・クンバ外相は21日、中国とは戦略的な協力関係にあり、自国の石油産業の「主要な投資パートナーだ」と述べた。隣国スーダンに中国が建設したパイプラインを通じ、石油を輸出していると語った。自国代表としてアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため来日し、横浜市で共同通信の取材に応じた。 石油資源が豊富な南スーダンは2011年、スーダンから分離独立したが13年に内戦に。和平協定が結ばれた ...
47NEWS : 共同通信ウクライナ和平へ対話継続 南アフリカ大統領、中立堅持
47NEWS : 共同通信 22日 20:25
南アフリカのラマポーザ大統領は21日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り「和平のためには、(当事者である)両国との対話を続けることが重要だ」と述べ、中立の立場を堅持すると強調した。横浜市で開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD)出席のため来日し、共同通信などのインタビューに応じた。 ラマポーザ氏は「一方を批判するだけでは(和平の)糸口すら見つからない」と主張。「ロシアのプーチン大統領とウクライナ ...
47NEWS : 共同通信「日本は重要パートナー」 ルワンダ外相、協力に意欲
47NEWS : 共同通信 22日 20:25
ルワンダのヌドゥフンギレヘ外相は21日、横浜市で共同通信などのインタビューに応じ「日本はルワンダの社会や経済への変革を支援する重要なパートナーだ」と述べ、さらなる連携や協力の強化に意欲を示した。 外相は20日に始まった第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」に合わせて来日。「援助だけでなく、投資を促進することも重要だ」と強調した。アフリカ進出を拡大する中国と日本による投資や援助は「互いに補完的だ」 ...
FNN : フジテレビ「ごめんなさい」“ウィリー"で警察官を挑発…1人確保も反省の色見えず アメリカ・コロラド州
FNN : フジテレビ 22日 20:25
アメリカ・コロラド州で通報を受けた警察官が目撃したのは、前輪を上げ、危険な“ウィリー"走行をするバイクの集団。 振り返ってパトカーを見ると、「まずい」と思ったのかすぐにやめますが、今度は後輪を上げ、まるでこちらを挑発するかのように停止。 信号が青になると、再びウィリーを始めました。 事故につながりかねない危険な状況を警察が黙って見過ごすわけにはいきません。 次の交差点で停止した、その時でした、一番 ...
47NEWS : 共同通信「中国が主要な投資パートナー」 南スーダン、石油産業で外相
47NEWS : 共同通信 22日 20:24
南スーダンのセマヤ・クンバ外相は21日、中国とは戦略的な協力関係にあり、自国の石油産業の「主要な投資パートナーだ」と述べた。隣国スーダンに中国が建設したパイプラインを通じ、石油を輸出していると語った。自国代表としてアフリカ開発会議(TICAD)に出席するため来日し、横浜市で共同通信の取材に応じた。 石油資源が豊富な南スーダンは2011年、スーダンから分離独立したが13年に内戦に。和平協定が結ばれた ...
産経新聞パレスチナのガザで「飢饉発生」国連機関など初確認 イスラエルの攻撃で人道危機拡大必至
産経新聞 22日 20:24
配給を待つパレスチナ人=21日、ガザ南部ハンユニス(ロイター=共同)【カイロ=佐藤貴生】複数の国連機関や人道支援団体などの連合体「IPC」は22日、パレスチナ自治区ガザで飢饉(ききん)が発生していることを確認したと発表した。ガザで飢饉と認定されたのは、イスラエルが軍事制圧するとした北部の最大都市、ガザ市とその周辺地域。イスラエルが攻勢を強めれば人道危機の深刻化は必至で、国際社会の批判が予想される。 ...
東京新聞中国にある日本企業、40%が景況「悪化」 2025年上半期アンケート 「改善」の26%を上回る
東京新聞 22日 20:21
【北京=石井宏樹】中国に進出している日本企業でつくる中国日本商会が22日に発表した2025年1〜6月期のアンケートで、会員企業の40%が景況について「悪化」「やや悪化」していると回答した。前回の2024年10〜12月期よ...
デイリースポーツ「日本は重要パートナー」
デイリースポーツ 22日 20:21
ルワンダのヌドゥフンギレヘ外相は21日、横浜市で共同通信などのインタビューに応じ「日本はルワンダの社会や経済への変革を支援する重要なパートナーだ」と述べ、さらなる連携や協力の強化に意欲を示した。 外相は20日に始まった第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」に合わせて来日。「援助だけでなく、投資を促進することも重要だ」と強調した。アフリカ進出を拡大する中国と日本による投資や援助は「互いに補完的だ」 ...
NHK【詳細】ロシア ウクライナに軍事侵攻(8月22日の動き)
NHK 22日 20:21
ロシアによるウクライナに対する軍事侵攻が続いています。 ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる22日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。 (日本とウクライナ、およびロシアのモスクワとは6時間の時差があります) 目次 NEW 国連事務総長 “国際法守り ウクライナの領土の一体性 尊重 ...
朝日新聞中国・黄河で橋のロープ切れ、作業員12人死亡 計画途中で設計変更
朝日新聞 22日 20:20
中国北西部・青海省で2025年8月22日未明、建設中の高速鉄道の橋が崩れる様子を捉えた映像の一場面=国営中央テレビのSNSから [PR] 中国北西部・青海省で建設中の高速鉄道の橋で22日未明、橋を支えるロープが切れ、作業員が転落する事故があった。国営中央テレビは、同日夜までに12人が死亡、4人が行方不明になっていると伝えている。 中国「人型ロボット運動会」で技術力磨く 「代理出産ロボ」に物議も 現 ...
朝日新聞マニラ邦人殺害、容疑者が否認 弁護人「『供述』は事実でない」
朝日新聞 22日 20:20
拘束され、検察官による尋問を待つ容疑者=2025年8月19日、マニラ、ジョナ・ジオラゴン撮影 [PR] フィリピンの首都マニラで日本人2人が射殺された事件で、現地警察に拘束された容疑者2人の弁護人が22日、朝日新聞の取材に応じ、「警察が作ったストーリーで拘束された。2人は事件に関与していない」と主張した。 「ルフィ」事件が残した教訓は 「犯罪者の楽園」と報じられた国から 事件は15日夜、マニラ市内 ...
テレビ朝日中国進出の日系企業 安全や安心への懸念が高まる 40%が景況感が「悪化」した
テレビ朝日 22日 20:19
1 中国に進出している日系企業へのアンケート調査で安全や安心への懸念が高まっていることが分かりました。また、40%が景況感が「悪化」したと回答しています。 「中国日本商会」は22日、中国に進出する日系企業1434社に対して行った今年1月から6月までの景況感などに関するアンケートの結果を公表しました。 調査では中国で、日本人が襲われる事件が相次ぐなか、企業から安全や安心に関する強い懸念の声が多く寄せ ...
ベトナム : ベトナムの声チン首相、教育の平等アクセス確保を強調
ベトナム : ベトナムの声 22日 20:18
(VOVWORLD) - ファム・ミン・チン首相は22日、全国の教育関係者をオンラインで結んだ会議を開催し、教育の平等なアクセス確保を最重要課題として掲げました。 首相は会議で「生徒が学校、教室、教師、食事、衣服に不足することを断じて許してはならない」と力強く宣言しました。この発言は、ベトナム政府が教育格差の解消に本格的に取り組む決意を表したものです。 会議は政府庁舎を主会場に、全国34の省と市を ...
産経新聞アフリカ医学の功績たたえる野口英世賞の授賞式で石破首相「国際保健解決への広がり願う」
産経新聞 22日 20:07
第9回「アフリカ開発会議(TICAD)」で、共同記者会見する石破首相=22日午前、横浜市野口英世の志を引き継ぎ、アフリカのための医学研究・医療活動の分野で顕著な功績を挙げた個人・団体に贈る第5回野口英世アフリカ賞の授賞式が22日、東京都港区の明治記念館で開かれた。天皇、皇后両陛下が出席し、受賞者に拍手を送られた。 石破茂首相はあいさつで「野口英世アフリカ賞を契機に国際社会の関心が一層深まり、国際保 ...
47NEWS : 共同通信国連、ガザ市で飢饉認定 イスラエルの「人災」と非難
47NEWS : 共同通信 22日 20:05
【エルサレム共同】国連は22日、食料危機が深刻化するパレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市で飢饉が起きていると発表した。国際指標を作る関係組織IPCは、食料不安の5段階のうち、最も深刻な状態に当たると認定。グテレス事務総長は「人災だ」とガザ境界封鎖を続けるイスラエルを非難した。イスラエル軍はガザ市制圧に向け攻勢を強めており、人道危機のさらなる悪化が懸念される。 イスラエル外務省は発表に対し「捏造の報 ...
ロイターJPモルガン、1MDB事件でマレーシア政府と3.3億ドルで和解
ロイター 22日 20:05
JPモルガン・チェースとマレーシア政府は21日、マレーシアの政府系ファンド「1MDB」の汚職事件を巡り、JPモルガンがマレーシア政府に3億3000万ドルを支払うことで和解したと発表した。写真は1MDBのロゴ。2016年2月クアラルンプールで撮影(2025年 ロイター/Olivia Harris)[クアラルンプール 22日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェース(JPM.N), opens ...
東京新聞金正恩氏、ロシア派遣の北朝鮮兵は「英雄」…授与式で国家表彰 戦死者か、式典会場に101人の肖像を掲示
東京新聞 22日 20:03
【ソウル=斎藤雄介】北朝鮮メディアは22日、ウクライナ侵攻を続けるロシアに派遣された部隊の兵士らに対する国家表彰授与式が平壌(ピョンヤン)で開かれ、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記が演説した...
産経新聞国連の一部移転先候補に東京、横浜 核軍縮推進でも日本に期待 グテレス事務総長
産経新聞 22日 20:02
大阪・関西万博 国際連合(UN)スペシャルデー 国際連合(UN)スペシャルデーでスピーチする国際連合のアントニオ・グテーレス事務総長=22日午前、大阪市此花区(南雲都撮影)来日中のグテレス国連事務総長が22日、大阪市で共同通信の単独インタビューに応じ、検討している国連機能の一部移転について「東京と横浜は非常に有力な移転先の候補地だ」と述べた。原爆投下から80年を迎えた広島、長崎の被爆者が核兵器の非 ...
イギリス : 英国ニュースダイジェスト英、第3位鉄鋼メーカー子会社を国有化へ―経営不振で破産命令
イギリス : 英国ニュースダイジェスト 22日 20:00
(ロンドン 8月21日 時事)政府は21日、英国第3位の鉄鋼メーカー、リバティー・スチールが所有する英中部サウス・ヨークシャーのスペシャリティー・スチールUK(SSUK)に破産命令が下されたと発表した。メディアによると、同社は長らく経営不振が続いており、国有化した上で、鉄鋼生産と従業員約1500人の雇用維持を目指す方針だという。 ロンドン高等裁判所は同日、SSUKの債権者が提出した強制清算の申し立 ...
女性自身《下着からチラ見え》SEVENTEENのビジュ担当に“セクシータトゥー"発覚でファン悶絶
女性自身 22日 20:00
SEVENTEENの日本公式Xアカウントより 【写真あり】下着からチラ見えした“セクシータトゥー"(他1枚) 8月22日、Instagramの投稿をきっかけに、13人組K-POPアイドルグループ・SEVENTEENの“あるメンバー"にタトゥー疑惑が浮上した。 そのメンバーとは185cmを超える高身長と甘いマスクで、グループの“ビジュアル担当"として絶大な人気を誇るミンギュ(28)。Instagra ...
デイリースポーツ韓国の元徴用工訴訟で差し押さえ
デイリースポーツ 22日 20:00
【ソウル共同】韓国の元徴用工訴訟を巡り、原告支援団体は22日、一審や二審で原告への賠償を命じられた日本製鉄とJX金属が保有する株式の差し押さえが裁判所に認められたと発表した。日本企業が拒む賠償金支払いの代わりに株式を売却して現金化するには時間がかかるとみられる。団体は「被告企業は強制動員の事実を認め、謝罪と賠償をせよ」と求めた。 団体によると、大邱地裁浦項支部が21日、日本製鉄が保有する時価約4億 ...
時事通信橋崩落、12人死亡 黄河に建設中―中国・青海省
時事通信 22日 19:59
【北京時事】中国西部青海省で22日未明、黄河に建設中の鉄橋で作業用のケーブルが切れ、橋の一部が崩落する事故が起きた。作業員が川に転落するなどして12人が死亡、4人が行方不明となっている。国営新華社通信が伝えた。 中国船同士が衝突、航行不能に 比船舶追跡中、南シナ海で 事故が起きたのは、四川省と青海省を結ぶ高速鉄道のアーチ型の鉄橋で、全長約1596メートル。川の両岸から建設を進めており、月内に連結さ ...
産経新聞インドの野良犬、予防接種や避妊手術後に解放へ 最高裁が「8週間の収容」から判断修正
産経新聞 22日 19:57
インド最高裁は22日、首都ニューデリーや近郊で収容された野良犬について、予防接種や避妊手術をした上で、元々いた地域で解放するよう地元当局に命じた。野良犬の餌付け場所と標識の設置も要請した。最高裁が11日、狂犬病対策として8週間以内の野良犬収容を命じており、この判断を維持しつつ、内容を修正した。地元メディアなどが報じた。 11日の命令の後、動物保護活動家らが抗議し、収容命令に対抗する訴えも起こしてい ...
47NEWS : 共同通信韓国の元徴用工訴訟で差し押さえ 日本製鉄とJX金属保有の株式
47NEWS : 共同通信 22日 19:54
【ソウル共同】韓国の元徴用工訴訟を巡り、原告支援団体は22日、一審や二審で原告への賠償を命じられた日本製鉄とJX金属が保有する株式の差し押さえが裁判所に認められたと発表した。日本企業が拒む賠償金支払いの代わりに株式を売却して現金化するには時間がかかるとみられる。団体は「被告企業は強制動員の事実を認め、謝罪と賠償をせよ」と求めた。 団体によると、大邱地裁浦項支部が21日、日本製鉄が保有する時価約4億 ...
産経新聞ケニア大統領、対日FTAの早期締結に意欲「両国の貿易不均衡、是正する」
産経新聞 22日 19:53
インタビューに答えるケニアのウィリアム・ルト大統領ケニアのウィリアム・ルト大統領は22日、日本との自由貿易協定(FTA)の早期締結に意欲を示した。両国間の輸出額は「ケニアの方が圧倒的に小さい」と述べ、貿易不均衡を是正する必要があるとした。横浜市で同日まで開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD)に合わせて来日し、共同通信のインタビューに応じた。 ルト氏は、日本からの輸出額が10億ドル(約1500 ...
FNN : フジテレビクレーン車の巨大タイヤが“連続バースト"…“鉄製柵"を強引に乗り越えたことが原因 女性や子どもが軽傷 トルコ・イスタンブール
FNN : フジテレビ 22日 19:53
カメラが捉えていたのは突然の爆発音でした。 撮影者の目の前でクレーン車の巨大なタイヤがバーストしたのです。 実はこのクレーン車、立て続けにタイヤのバーストを起こしており直前にも別のタイヤが、ボンッ! 横を通ろうとしたバイクの男性は、数秒早く通っていれば巻き込まれていたかもしれません。 「何事だ!」と両手を上げて驚き、舞い上がった粉じんの中を走っていきました。 そのあとに2回目のバースト。 なぜ連続 ...
FNN : フジテレビ9割のトラックが略奪…食料不足が深刻化するガザ地区 支援物資巡り1000人以上の死者 人道支援が事実上崩壊
FNN : フジテレビ 22日 19:52
イスラエル軍は100万人が避難している最大都市ガザ市への制圧作戦を始めました。 こうした中、食料不足が深刻化するガザ地区。 空中からの支援物資投下だけでなく、陸路による物資の支援も行われています。 ただ、その数は全く足りていないのが現状です。 国連によりますと、ガザ地区には少なくとも1日500台の支援物資を積んだトラックが入る必要があありますが、5月19日以降、3カ月間で3553台。 1日あたり約 ...
産経新聞イスラム過激派ボコ・ハラム指導者殺害か ニジェール軍政が主張 住民襲撃や拉致相次ぐ
産経新聞 22日 19:40
西アフリカ・ニジェールの軍事政権は21日の声明で、同国や近隣のナイジェリア、チャドで活動するイスラム過激派ボコ・ハラムのバクラ指導者を15日に殺害したと主張した。ボコ・ハラムなどの過激派は一帯で10年以上住民の襲撃や拉致を繰り返しており、計数万人が殺害されたとの報告もある。 フランスメディアによると、バクラ指導者は2021年の前指導者の死亡後に組織を掌握。軍政は今月15日に南東部の国境地帯にある拠 ...
NHKウクライナの米資本企業が被害 ゼレンスキー大統領 ロシア非難
NHK 22日 19:35
ウクライナ情勢をめぐり、ロシアとウクライナの首脳会談に向けた調整が進められる中、ロシア軍は連日、ウクライナ各地に激しい攻撃を行っています。ウクライナのゼレンスキー大統領は21日、アメリカ資本の企業が攻撃を受け15人がけがをしたと明らかにし、「アメリカの財産に対する意図的な攻撃だ」などと非難しました。 ウクライナのゼレンスキー大統領とロシアのプーチン大統領の直接会談に向けた調整が進められる中、ロシア ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナへの安全の保証提供問題でロシアに発言権はない=カラスEU外務・安全保障政策担当上級代表
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 19:34
欧州連合(EU)のカラス外務・安全保障政策担当上級代表は、ウクライナへの安全の保証の提供に関する決定採択にロシアは発言権はないとの見方を示した。 カラス氏がエストニアの公共放送ERRとのインタビュー時に発言した。 記者から、ロシアが、ウクライナへの「安全の保証」の一環でウクライナに欧州諸国の軍が展開されることに同意しないと述べていることについてのコメントを求められると、カラス氏は、「それは彼らが受 ...
日本経済新聞ボツワナ副大統領、対米国で「ダイヤ関税ゼロ目指す」
日本経済新聞 22日 19:30
ボツワナのンダバ・ンコシナティ・ハオラテ副大統領は22日、横浜市で日本経済新聞の取材に答え、ダイヤモンドの対米輸出関税について「ゼロになると楽観視している」と述べた。トランプ米政権は7月、ボツワナを含むアフリカ18カ国に15%の関税を課す大統領令を発表している。 ハオラテ氏は理由として「米国はダイヤモンドでボツワナに依存している」ことを挙げた。関税撤廃を目指し、ラトニック米商務長官と議論を続けて. ...
ベトナム : ベトナムの声ベトナム、7か月で11か国との関係格上げ 外交成果を報告
ベトナム : ベトナムの声 22日 19:27
(VOVWORLD) - ベトナム政府は22日、今年7か月間の外交成果を発表しました。11か国との関係を格上げするなど、積極的な外交を展開していることが明らかになりました。 外務省のレ・ティ・トゥ・ハン副大臣によりますと、関係を格上げした11か国により、協力関係を持つパートナー国は合計38か国に達しているということです。 その内訳は、最も密接な「包括的な戦略的パートナー」が13か国、「戦略的パート ...
毎日新聞トランプ氏「攻撃せず勝利難しい」 露領内への攻撃支持の可能性示唆
毎日新聞 22日 19:23
<上>米アラスカ州での15日の会談でプーチン露大統領(右)の胸を指で突くような仕草を見せるトランプ米大統領<下>1959年にソ連のフルシチョフ首相の胸を指で突くような仕草を見せるニクソン米副大統領(当時)=トランプ氏のソーシャルメディアより トランプ米大統領は21日、ロシアの侵攻を受けるウクライナ情勢に絡み、「侵略国を攻撃することなく、勝利することはとても難しい」と指摘した上で、「興味深い時が来る ...
NHKカンボジア拠点の特殊詐欺事件 星取り表で「実績」管理か
NHK 22日 19:20
カンボジアの拠点で特殊詐欺に関与したとして逮捕された日本人29人について、それぞれがだまし取った金額などの「実績」が星取り表のようなもので管理されていたとみられることが警察が押収した電子データなどで分かりました。警察は中国人の管理下で詐欺の「実績」を競わされていたとみて実態解明を進めています。 19歳から52歳までの日本人の男女29人はことし5月、カンボジア北西部の都市ポイペトにある拠点から東京の ...
読売新聞スリランカ前大統領を逮捕、私的なロンドン旅行に国費不正支出の容疑…落選から11か月
読売新聞 22日 19:20
青木佐知子 【ニューデリー=青木佐知子】スリランカの地元紙デイリー・ミラーなどによると、同国の捜査当局は22日、ラニル・ウィクラマシンハ前大統領を国費不正流用の疑いで逮捕した。スリランカで大統領経験者が逮捕されるのは初めてだという。 スリランカのウィクラマシンハ前大統領(2022年8月3日)=AP 報道によると、ウィクラマシンハ氏は大統領を務めていた2023年9月、私的な目的でロンドンを訪れた際、 ...
産経新聞ガザでの食料不足深刻化 子供3人に1人が栄養失調 国連は「飢饉迫る」と警告
産経新聞 22日 19:18
ガザ南部ハンユニスで栄養失調に苦しむ乳児=15日(ゲッティ=共同)パレスチナ自治区ガザの食料不足が一段と深刻化している。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は21日、中心都市、ガザ市で子どもの約3人に1人が栄養失調に陥っていると指摘した。国連や人道支援団体でつくる連合体「IPC」は、世界共通の指標で飢饉に迫っているとして警告している。 国連人道問題調整室(OCHA)は21日の報告で、ガザの ...
毎日新聞経済一色のTICAD 若く資源豊富なアフリカに期待する日本の思惑
毎日新聞 22日 19:16
アフリカ開発会議(TICAD)の共同記者会見で発言する石破茂首相(中央)=横浜市西区で2025年8月22日午前11時50分、手塚耕一郎撮影 22日までの3日間にわたって横浜市で開かれていた第9回アフリカ開発会議(TICAD)が閉幕した。政治的にも経済的にも存在感を高めるアフリカの国際社会での立ち位置や、関係強化を図る日本の思惑を探った。 TICADで、石破茂首相は日本外交の基軸である「自由で開かれ ...
産経新聞英空母寄港で駐日英大使、連携は国際秩序尊重せぬ国への「力強いメッセージ」中露朝に対抗
産経新聞 22日 19:15
インタビューに答える英国のジュリア・ロングボトム駐日大使=22日英海軍の空母プリンス・オブ・ウェールズを中核とする空母打撃群が日本に寄港しているのに合わせ、英国のロングボトム駐日大使が22日、産経新聞の取材に応じた。ロングボトム氏は、今回の寄港を通じ、米国や日本、オーストラリアなどの同盟国・友邦国との連携を示すことで、ルールに基づく国際秩序を「必ずしも尊重していない国々」に対する「力強いメッセージ ...
産経新聞LNG開発「早期再開したい」と意欲 モザンビーク大統領 治安悪化で現在は停止中
産経新聞 22日 19:13
取材に応じるモザンビークのチャポ大統領=22日午前、横浜市(同国大統領府提供)モザンビークのチャポ大統領は22日、イスラム過激派組織の活動による治安悪化で2021年から停止中の液化天然ガス(LNG)開発について、情勢は改善しており、関係者間で合意に至れば「できる限り早期に再開したい」と語った。アフリカ開発会議(TICAD)出席のために来日し、横浜市で共同通信の取材に応じた。 北部カボデルガード州沖 ...
テレビ朝日橋解体で思いもよらぬアクシデント/暴走ミキサー車が他の車押しのけ目前に迫る
テレビ朝日 22日 19:12
1 中国南部で行われた橋の解体工事。河川敷で見守る関係者を、まさかのハプニングが襲いました。 桂林市の川にかかる、こちらの橋。30年以上にわたって地元住民の暮らしを支えてきましたが、老朽化などで今月をもって取り壊されることに…。 アクシデントが起きたのは解体作業の終盤でした。 橋が一気に川に崩れ落ち、噴き上がる水しぶき。それが近くにいた工事関係者に降り注いだのです。 幸いけが人などは報告されていま ...
NHK天皇皇后両陛下 TICADに出席した各国首脳夫妻ら招き懇談
NHK 22日 19:12
天皇皇后両陛下は、TICAD=アフリカ開発会議に出席した各国の首脳夫妻らを皇居に招いて懇談されました。 両陛下は22日午後、TICADに出席したアフリカの27か国の首脳夫妻らを皇居・宮殿に招いて茶会を催し、秋篠宮ご夫妻や両陛下の長女の愛子さまなど皇族方とともに懇談されました。 はじめに、両陛下と皇族方が、一人一人と握手をしてあいさつを交わされました。 そして、天皇陛下が「この会議が、アフリカ諸国の ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiスラブ世界でその魔力が崇められた樹木10選
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 22日 19:10
Irina Nedikova / Getty Images 私達の先祖は、樹木は死後の世界と繋がりがあると信じていた。そして、それぞれの樹木と上手に付き合えば幸運を呼び込んだり、病や困りごとを解決できると考えた。 オーク oleg66 / Getty Images スラブ神話で最も重要な木の1つで、その「魔力」は何より、木材としてのオークの頑丈さから連想されるものだった。オーク材の硬さにちなみ、関 ...
47NEWS : 共同通信国連移転候補に東京、横浜 グテレス事務総長が単独会見
47NEWS : 共同通信 22日 19:00
来日中のグテレス国連事務総長が22日、大阪市で共同通信の単独インタビューに応じ、検討している国連機能の一部移転について「東京と横浜は非常に有力な移転先の候補地だ」と述べた。原爆投下から80年を迎えた広島、長崎の被爆者が核兵器の非人道性を証言していることに触れ、唯一の戦争被爆国である日本には「核軍縮に関し、強いリーダーシップを発揮する道徳的な権威がある」と語った。 また、9月の国連総会一般討論に合わ ...
ベトナム : ベトナムの声『独立・自由・幸福への80年の歩み』展、準備が大詰め
ベトナム : ベトナムの声 22日 18:57
(VOVWORLD) -8月28日から9月2日まで、ハノイ市の国立展示見本市センターで「独立・自由・幸福への80年の歩み」と題した展覧会が開催される予定です。 展覧会の準備作業が急ピッチで進められている。 現在、国立展示見本市センターでは、各ブースの準備が急ピッチで進められています。施工業者らは、28日の開幕に間に合わせるため、各工程の完成に向けて懸命に作業しています。作業員のレ・バン・ティンさん ...
デイリースポーツ中国、内モンゴル主席を調査
デイリースポーツ 22日 18:57
【北京共同】中国共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は22日、内モンゴル自治区ナンバー2の王莉霞主席を重大な規律・法律違反の疑いで調査していると発表した。汚職の可能性がある。 王主席は遼寧省出身のモンゴル族で統計学の専門家。陝西省の副省長などを歴任し、2021年に主席に就任した。 習近平指導部は汚職を徹底的に取り締まる「反腐敗闘争」を強化しており、政府高官らの摘発が相次いでいる。
デイリースポーツボコ・ハラム指導者を殺害か
デイリースポーツ 22日 18:57
【ナイロビ共同】西アフリカ・ニジェールの軍事政権は21日の声明で、同国や近隣のナイジェリア、チャドで活動するイスラム過激派ボコ・ハラムのバクラ指導者を15日に殺害したと主張した。ボコ・ハラムなどの過激派は一帯で10年以上住民の襲撃や拉致を繰り返しており、計数万人が殺害されたとの報告もある。 フランスメディアによると、バクラ指導者は2021年の前指導者の死亡後に組織を掌握。軍政は今月15日に南東部の ...
47NEWS : 共同通信中国、内モンゴル主席を調査 汚職か
47NEWS : 共同通信 22日 18:56
【北京共同】中国共産党中央規律検査委員会と国家監察委員会は22日、内モンゴル自治区ナンバー2の王莉霞主席を重大な規律・法律違反の疑いで調査していると発表した。汚職の可能性がある。 王主席は遼寧省出身のモンゴル族で統計学の専門家。陝西省の副省長などを歴任し、2021年に主席に就任した。 習近平指導部は汚職を徹底的に取り締まる「反腐敗闘争」を強化しており、政府高官らの摘発が相次いでいる。 習近平
47NEWS : 共同通信【速報】ガザの飢饉は「人災」と国連事務総長
47NEWS : 共同通信 22日 18:53
【エルサレム共同】グテレス国連事務総長は22日、ガザでの飢饉を巡り、「人災だ」と強調、イスラエルを厳しく非難した。X(旧ツイッター)に投稿した。 イスラエル
47NEWS : 共同通信ボコ・ハラム指導者を殺害か ニジェール軍政が主張
47NEWS : 共同通信 22日 18:53
【ナイロビ共同】西アフリカ・ニジェールの軍事政権は21日の声明で、同国や近隣のナイジェリア、チャドで活動するイスラム過激派ボコ・ハラムのバクラ指導者を15日に殺害したと主張した。ボコ・ハラムなどの過激派は一帯で10年以上住民の襲撃や拉致を繰り返しており、計数万人が殺害されたとの報告もある。 フランスメディアによると、バクラ指導者は2021年の前指導者の死亡後に組織を掌握。軍政は今月15日に南東部の ...
デイリースポーツガス開発、早期再開に意欲
デイリースポーツ 22日 18:52
モザンビークのチャポ大統領は22日、イスラム過激派組織の活動による治安悪化で2021年から停止中の液化天然ガス(LNG)開発について、情勢は改善しており、関係者間で合意に至れば「できる限り早期に再開したい」と語った。アフリカ開発会議(TICAD)出席のために来日し、横浜市で共同通信の取材に応じた。 北部カボデルガード州沖に眠る世界最大級のガス田開発はフランスのエネルギー大手トタルエナジーズが主導し ...
47NEWS : 共同通信ガス開発、早期再開に意欲 来日のモザンビーク大統領
47NEWS : 共同通信 22日 18:48
モザンビークのチャポ大統領は22日、イスラム過激派組織の活動による治安悪化で2021年から停止中の液化天然ガス(LNG)開発について、情勢は改善しており、関係者間で合意に至れば「できる限り早期に再開したい」と語った。アフリカ開発会議(TICAD)出席のために来日し、横浜市で共同通信の取材に応じた。 北部カボデルガード州沖に眠る世界最大級のガス田開発はフランスのエネルギー大手トタルエナジーズが主導し ...
毎日新聞タイのタクシン元首相に無罪判決 王室に対する不敬罪巡り
毎日新聞 22日 18:38
刑事裁判所より無罪が言い渡されたタイのタクシン元首相=バンコクで2025年8月22日、ロイター タイの刑事裁判所は22日、王室を侮辱する発言をしたとして不敬罪に問われたタクシン元首相に無罪を言い渡した。裁判では、2006年のクーデターで失脚したタクシン氏が亡命中の15年に外国メディアのインタビューで発言した内容が争われた。タイメディアによると、裁判所は「発言は明確には国王に言及していない」と判断し ...
47NEWS : 共同通信【速報】ガザ市の飢饉は最も深刻と国連関係組織
47NEWS : 共同通信 22日 18:35
【エルサレム共同】国連関係組織IPCは22日、ガザ市での飢饉はIPCが定義する食料不安の5段階のうち、最も深刻な状態に当たるとの見方を示した。 IPC
スイス : SWI : swissinfo.ch働くには暑すぎる? 世界の猛暑に国連が警告
スイス : SWI : swissinfo.ch 22日 18:30
「猛暑は公衆衛生上の危機だ」。WHO(本部・ジュネーブ)のリュディガー・クレヒ環境・気候変動・保健局長は21日の記者会見でこう述べた。「すでに世界中で数十億人の労働者の健康と生活を脅かしている」 報告書は、2024年が史上最も暑い年となり、世界平均気温が産業革命以前の水準より1.45℃上昇したとするWMO(本部・ジュネーブ)の発表を受けて執筆された。今夏は中東で気温が50℃を超え、ヨーロッパ全域で ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ新型ミサイル「フラミンゴ」は、ロシアの戦略的奥行きを無効化しうる=欧州専門家
ウクライナ : ウクルインフォルム 22日 18:30
ノルウェーのオスロ大学の博士研究員であり、ミサイル技術分野の専門家であるファビアン・ホフマン氏は、ウクライナの新型ミサイル「フラミンゴ」の量産と効果的な使用ができれば、ロシアは重要な標的を攻撃から守るために利用してきた戦略的奥行きという優位性を失うことになると指摘した。 ホフマン氏が本件につきウクルインフォルムに語った。 ホフマン氏は、「これは本当に重要な一歩だ。なぜなら、これはウクライナが今後、 ...
FNN : フジテレビ“色が消え去った街"困窮のガザへの空からの食料投下を密着取材 市民殺到も物資は届かず…制約で大量に留め置かれた医薬品も
FNN : フジテレビ 22日 18:30
混迷するガザ情勢、イスラエル軍は100万人が避難している最大都市ガザ市への制圧作戦を始めた。 FNNは食料不足が深刻化するガザ地区に空中から支援物資を投下する軍用機に同行取材した。 ガザ上空に初めてカメラが入った。 ガザ地区への支援物資投下に密着 中東ヨルダンの首都・アンマン郊外にある、ガザ地区に支援物資を空から投下しているヨルダン軍の基地にFNNのカメラは向かった。 ヨルダン軍の軍用機での支援物 ...
FNN : フジテレビ北朝鮮・金正恩総書記が無言の帰還をした兵士らを前に涙 ロシア派遣兵に「英雄」の称号と勲章を授与
FNN : フジテレビ 22日 18:24
金正恩総書記の目に涙。 北朝鮮はロシアで戦死した兵士らに初めて勲章を授与しました。 金正恩総書記が見守る中、飛行機から続々と運び出されるのは、戦死した兵士が収められているとみられる棺です。 映像は8月1日に撮影したとされ、朝鮮中央テレビが22日に公開しました。 北朝鮮メディアは、金総書記がウクライナ侵攻を続けるロシアを支援するため派遣した兵士らに「英雄」の称号と勲章を授与したと伝えています。 壇上 ...
ベトナム : ベトナムの声海で溺れた日本人の子ども2人を救助 ベトナム人青年に感謝状
ベトナム : ベトナムの声 22日 18:24
(VOVWORLD) - 三重県津市で日本人の子ども2人を海で救助したベトナム人の青年2人に、22日、感謝状が贈られました。 表彰を受けたのは、ファム・クオック・ダットさん27歳と、トン・マン・トゥアンさん28歳です。 事故が起きたのは今月11日、津市の御殿場海岸でした。浮き輪で遊んでいた日本人の子ども2人が、突然の強い波と風で沖に流されてしまいました。現場近くにいたダッタさんとトゥアンさんは、す ...