検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,455件中32ページ目の検索結果(0.277秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
NHK山林火災対策“「林野火災注意報」での注意呼びかけ必要"
NHK 08:02
先月、登米市の山林で火事が起きるなど各地で山林火災のリスクが高まっています。 平成以降で最大規模となった、岩手県大船渡市での山林火災を受けて対策を議論してきた専門家などでつくる検討会は、雨が少なく空気が乾燥している場合、自治体が「林野火災注意報」を発表し、注意を呼びかけることが必要だとする報告書をまとめました。 ことし2月に岩手県大船渡市で発生した山林火災は、延焼面積がおよそ3370ヘクタールと平 ...
山陽新聞ゲーム感覚のリハビリプログラム 小児がん患者向け 岡山大など開発
山陽新聞 08:02
ゲーム感覚でリハビリに取り組むVRプログラム「自転車コンテンツ」の一場面 岡山大(岡山市)と日本電子専門学校(東京)は、小児がんの子どもたち向けのリハビリ用VR(仮想現実)プログラムを開発した。療養で低下した上半身と下半身の機能をゲーム感覚で回復させる2種類で、リハビリを...
NHK東北は大気非常に不安定 日本海側を中心に大雨のおそれ
NHK 08:02
前線や暖かく湿った空気の影響で、東北地方では27日、秋田県と青森県の日本海側を中心に、雷を伴って非常に激しい雨が降り、大雨となるところがある見込みです。 気象台は、27日夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水などに厳重に警戒するよう呼びかけています。 仙台管区気象台によりますと、27日は、日本海北部にある低気圧がオホーツク海に進み、寒冷前線が東北地方を通過する見込みです。 前線に向かって暖かく湿っ ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取で野良ネコ発症
日本海新聞, 大阪日日新聞 08:02
鳥取市保健所は26日、同市内の推定3、4カ月の年齢の野良ネコが「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症したと発表した。SFTSはマダニが媒介するウイルス性感染症で、動物への感染確認は県内6例目...
東京新聞所沢市、16〜18歳に2万円分支給へ 物価高対策で8700人対象
東京新聞 08:02
埼玉県所沢市は26日、物価高騰対策として本年度に16〜18歳となる高校生世代の若者に1人2万円分のデジタルギフト(クオカードペイ)を支給すると発表した。対象は約8700人で、費用約1億8500万円を盛り込んだ一般会計補正予算案を市議会に提出する。 市のLINE公式アカウント「所沢市こども・若者情報チャンネル」に「友だち登録」することが条件。10月下旬から登録者に案内書を発送し、支給は来年1月以降に ...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子の商業施設で盗撮疑い、男逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 08:01
鳥取県警米子署は26日、性的姿態撮影処罰法(撮影)と鳥取県迷惑防止条例違反の疑いで広島市安芸区船越5丁目の無職の男(27)を逮捕した。 逮捕容疑は25日午後5時20分ごろ、米子市内の商業施設で店内に...
東京新聞食品ロス削減+埼玉県産食材の魅力発信 川越プリンスホテル×富士見の企業、特別メニュー提供
東京新聞 08:00
規格外農産物や、食品工場から出た端材を活用した特別メニューが9月1日から、川越プリンスホテル(埼玉県川越市)内の複数のレストランで提供される。フードロス削減と県産食材の魅力を同時に発信する試み。 同ホテルと、フードロス削減に関わるビジネスモデルを提案・実践する「ASTRA FOOD PLAN」(富士見市)がコラボして昨年から実施している。 ぐるりこを活用したメニューの数々 提供メニューには、廃棄さ ...
長野日報伊那街道秋の呑みあるき 30日から前売り券販売
長野日報 08:00
伊那谷の地酒を楽しむ「第29回信州伊那街道・秋の呑みあるき」は9月27日の午後3時30分〜午後7時に伊那市のセントラルパーク、いなっせ北側広場、通り町商店街で開く。辰野町から飯田市まで過去最多の14蔵元・酒造メーカーが集まり、40以上の銘柄を扱う。雨天決行。30日から前売り券を販売する。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報2025年8月27日付
長野日報 08:00
車は「走る凶器」といわれる。人とぶつかれば一瞬にして命を奪いかねない。昭和30〜40年代、本格的な車社会の到来により交通事故が急増。1970年には死者が最多の1万6765人に達し「交通戦争」と呼ばれた▼その後の交通安全対策や車の安全技術の向上もあって現在は2000人台にまで減少した。長年にわたる取り組みの成果だが、今も2000人以上が亡くなっていることを考えればまだまだ道半ば。気を緩めることはでき ...
TBSテレビ佛教大・赤木晴哉 高校同期の日本ハム今季ブレイク投手と同じ舞台目指す190センチ右腕! 自信得たドラフト2位との対戦「同じ舞台で勝負したいんだろ?してこい」【2025年注目選手リスト 大学野球 投手】
TBSテレビ 08:00
京滋大学リーグで4季連続優勝中の佛教大に、プロ注目の好投手がいる。赤木晴哉投手(4年・天理)。リーグ戦通算15勝(3敗)、4年春にはリーグMVPに輝いた190センチの長身右腕だ。赤木を取材するため、京都府南丹市にある佛教大グラウンドへと向かった。(取材・文 MBSアナウンサー金山泉) 公式戦登板ほぼないまま…高校野球を終える 今秋のドラフト候補としてNPBのスカウトから注目されている赤木だが、これ ...
秋田魁新報晩夏の夜空、3千発彩る 潟上市で天王グリーンランドまつり
秋田魁新報 08:00
※写真クリックで拡大表示します ライトアップされた天王スカイタワーと打ち上げ花火(潟上市提供) 秋田県潟上市の天王グリーンランドで24日、「天王グリーンランドまつり」が開かれた。お笑いライブなど多彩なイベントが繰り広げられ、フィナーレでは花火約3千発が晩夏の夜空を彩り、多くの来場者を楽しませた。
南日本新聞口永良部島で噴火想定の防災訓練 ヘリや船で避難する手順を確認 全島避難から10年
南日本新聞 08:00
屋久島町口永良部島で26日、県離島防災訓練があった。2015年の新岳の爆発的噴火と全島避難から10年。住民や関係機関の計約200人が参加し、噴火を想定してヘリ…
茨城新聞《いばらき戦後80年 証言》広島で被爆 森淳さん 87 (つくば市) 二度と使ってはならぬ 原爆、優しい祖父奪う
茨城新聞 08:00
原子爆弾が広島に投下された朝のことを振り返る森淳さん=つくば市大井 県内の被爆者健康手帳所有者数の推移 真っ黒に焼けただれた遺体が布団の上に横たわっていた。顔を見ても、誰だか分からなかった。 遺体は常に自分を気にかけてくれた祖父だった。両親は7歳だった森淳さん(87)=茨城県つくば市=を気遣い、火葬の直前まで変わり果てた祖父の姿を見せなかった。祖父を前にして「何も言えなかった」。ただただ手を合わせ ...
毎日新聞たばこポイ捨て、大阪・なんばがワースト1位 東京と大差のわけは?
毎日新聞 08:00
自動販売機の下に捨てられたたばこの吸い殻=大阪市中央区で2025年8月18日午後0時54分、鈴木拓也撮影 写真一覧 全国6地点でポイ捨てされたたばこの吸い殻を数えたところ、大阪・なんばが大差でワースト1位だった。 飲食店経営者ら約2500人が加盟する大阪府飲食業生活衛生同業組合は、このような調査結果を公表した。今年1月に大阪市内全域で路上喫煙が禁止されたが、繁華街などでは喫煙所の不足が指摘されてお ...
Jタウンネット右と左、どちらに進みたい? 島根にある?究極のY字路?に24万人の心躍る「ワクワクする!」「最高すぎ」
Jタウンネット 08:00
右と左、どちらに進みたい? 島根にある?究極のY字路?に24万人の心躍る「ワクワクする!」「最高すぎ」 松葉 純一 2025.08.27 08:00 0
高知新聞声ひろば 2025年8月27日
高知新聞 08:00
Lmaga.jp宇野昌磨「SNSは居心地がよい」…YouTubeのゲーム実況も人気
Lmaga.jp 08:00
フィギュアスケーター・宇野昌磨(8月26日・Lmaga.jp撮影) (写真5枚) 2024年に現役引退後、プロスケーターに転向した、男子フィギュアスケート銀メダリストの宇野昌磨。初プロデュースしたアイスショーの第2弾『Ice Brave 2』が、11月の京都公演を皮切りに、全国5カ所で開催される。その会見は8月26日、大阪市内でおこなわれ、現役時代から「宇野節」と呼ばれたユニークなコメントが炸裂し ...
時事通信新浜レオンさんが地元老舗和菓子店PR 千葉県成田市
時事通信 08:00
1日店長を務めた新浜レオンさん(右)=21日、千葉県成田市 千葉県出身の歌手新浜レオンさんが21日、同県成田市の老舗和菓子店「なごみの米屋」の総本店で1日店長となり、PR活動を行った。新浜さんは「小さい頃から食べている大好きな味。千葉の魅力が皆さまに伝わるように、心を込めて務めたい」と語った。 同店は県内で30店舗を展開。ようかんをはじめとする伝統の和菓子のほか、「ぴーなっつ最中(もなか)」や「千 ...
宮崎日日新聞目標達成11項目止まり 宮崎県子育て支援会議が会合
宮崎日日新聞 08:00
県子ども・子育て支援会議(会長・佐保忠智南九州短期大名誉教授、15人)の本年度初会合は26日、県防災庁舎で開かれた=写真。子ども・子育て施策の指針「第2期みやざき子ども・子育て応援プラン」(2020〜24年度)の24年度実績を確認。42の個別成果指標のうち、最終目標を達成したのは11項目にとどまった。
佐賀新聞「こども計画」に子どものアイデア 佐賀市の小中高生、市長に報告書を手渡し
佐賀新聞 08:00
画像を拡大する 報告書を坂井英隆市長(右)に手渡す参加者=佐賀市役所 佐賀市が策定を進める「こども計画」に反映するため、当事者として「子どもにとっての幸せ」「欲しい居場所」を考えた市内の小中高生がこのほど、坂井英隆市長にアイデアを伝えた。「だれかと楽しめる場所も、一人で過ごせる場所も欲しい」など、約90人の願いが詰まった報告書を手渡した。 6月に開いた「こどもミーティング」の内容を、16のグループ ...
朝日新聞1700のちょうちん 灯りがともると別世界 大津・萱野神社で
朝日新聞 08:00
ちょうちんが所狭しと掲げられた萱野神社の献灯祭=2025年8月26日午後6時27分、大津市、新井義顕撮影 [PR] 大津市の萱野神社で、9月7日の献灯祭に向けてちょうちんの点灯が始まっている。境内には約1700もの紅白のちょうちんが奉納されており、夕闇に包まれる頃になると、境内が真っ赤に染まり始める。別世界を訪れたかのような光景を、参拝者や写真愛好家らが楽しんでいた。点灯は午後5時頃から同10時頃 ...
朝日新聞見渡せばファラオの世界
朝日新聞 08:00
[PR] 令和見聞録 魔法のじゅうたんに乗って エジプト関係の知人が「ホライゾン・オブ・クフ行った? VRが見事でピラミッドの中に入るけど、実物よりきれいよ」と連絡をくれた。VRとはバーチャルリアリティー(仮想現実)の略。頭にVR動画を映し出すゴーグルを付けて、時空を超え別世界へと連れて行く。 この装置が体験できる「ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」(東京・豊洲)と、「ホライゾン・オブ・クフ 古 ...
朝日新聞背中押した先生の言葉、指先で伝える私の夢 高校生が挑む手話コン
朝日新聞 08:00
手話を披露する桜花学園高校3年の黒田優子さん=2025年8月19日、名古屋市昭和区、岩尾真宏撮影 [PR] 31日に東京で開かれる「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」(全日本ろうあ連盟、朝日新聞厚生文化事業団、朝日新聞社主催、NEC協賛)に、桜花学園高校(名古屋市昭和区)の3年生、黒田優子さん(17)が出場する。弁論のテーマは「私が出会った忘れられない言葉」。いまの自分の支えになっ ...
朝日新聞戦場から届いた不動明王像 彫刻家の父は徴兵され、31歳で戦死した
朝日新聞 08:00
高橋英吉=石巻市博物館提供 [PR] 連載「伝える戦後80年」#5 戦場に行った父のぬくもりは、覚えていない。 神奈川県の湘南地区で半世紀続く文芸タウン誌「かまくら春秋」。動物や花などの表紙は、逗子市の木版画家高橋幸子さん(83)が手掛ける。略歴に「彫刻家高橋英吉の長女」とある。 英吉(1911〜42)は戦時中に世に出た彫刻家。将来を嘱望された。これからという時に徴兵され、太平洋戦争の激戦地ガダル ...
京都新聞カラフルな面・巨大すごろく…鬼の世界ユーモラスに描く 親子で楽しめる作品展
京都新聞 08:00
「巨大酒呑童子すごろく」を楽しむ親子(福知山市大江町仏性寺・日本の鬼の交流博物館) 京都府福知山市 鬼の世界をユーモラスに描いた「鬼っ子ワンダーランド むらたももこ作品展」が、京都府福知山市大江町仏性寺の日本の鬼の交流博物館で開かれている。カラフルな鬼面や妖怪絵巻などがあり、不思議な世界が味わえる。 むらたさんは「はっけんずかんプラス 妖怪」や「怪談オウマガドキ学園」シリーズの挿絵などを手がけたイ ...
長野日報憩いの場「ひだまり」 信濃境駅前にスナック
長野日報 08:00
富士見町境のJR信濃境駅前にスナック&バー「ひだまり」がオープンし、新たな憩いの場として住民の人気を集めている。駅前唯一のスナック。定休日の月曜日を除く毎日、町内の女性(一部男性)が日替わりの"ママ"を務める趣向。予約をすれば、日中にソフトドリンクを飲みながらカラオケができるスペースにもなり、親子会の会場としても利用され始めた。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申 ...
愛媛新聞言葉あれこれ第174回 日中っていつ?
愛媛新聞 08:00
災害級とも形容される暑さがこの夏もたびたび見られます。そんな暑さを取り上げたテレビ番組で、午後2時ごろと比べた同4時ごろの状況について、リポーターが次のように伝えていました。 「日中と比べると、公園の遊具の温度も下がりました」 このリポートだと、午後2時ごろは日中ですが、温度が下がった同4時ごろは日中ではありません。まだまだ明るい午後4時は日中ではないのか。疑問が浮かびました。 真夏は遊具の温度に ...
高知新聞閑人調 プレミアム
高知新聞 08:00
日本テレビ【物議】「日本は中国の属国に」SNSには過激コメントも…笠佐島の土地を購入した外国人の“父親"を直撃 語られた目的とは?一部から法規制求める声も
日本テレビ 08:00
“瀬戸内のハワイ"とも称される山口・周防大島町。その周防大島の隣にある『笠佐島』は人口わずか7人の小さな島ですが、一部の土地を中国人が購入したとして、議論が巻き起こっています。番組は、購入者の父親と名乗る人物を独自取材。そこで語られたこととは?外国人の不動産購入を巡る今後の動きは? ■「中国人の拠点に…」笠佐島の土地購入めぐり懸念 人口は5世帯7人、面積は東京ドーム約20個分に当たる94万?だとい ...
長野日報茅野市「のらざあ」 10月中旬から車いす対応に
長野日報 08:00
茅野市は25日夜、市地域公共交通検討会議を市役所で開き、人工知能(AI)が最適な運行ルートを設定する市の乗り合いオンデマンド交通「のらざあ」について、10月中旬から車いす対応車両2台を導入する計画を示し、了承された。車いす対応車両の利用は事前登録制で9月から受け付けを始める。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報罪やけがれドジョウに 諏訪大社御射山社祭
長野日報 08:00
数え2歳児の健やかな成長を願う、諏訪大社の御射山社祭が26日、上社、下社で始まった。祭りは28日までの3日間。下諏訪町の御射山社と秋宮の御射山社遥拝所では27日まで厄除(よ)け祈とうが行われ、祈とうを受けた親子らが罪やけがれをドジョウに託して川に流す風習に親しんでいる。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
高知新聞出放題 2025年8月27日
高知新聞 08:00
高知新聞高知県知事の動静 2025年8月26日
高知新聞 08:00
高知新聞あけぼの 8の字に寄せて
高知新聞 08:00
長野日報竜東振興拠点施設整備基本計画案まとまる 駒ケ根市
長野日報 08:00
駒ケ根市は同市中沢の新宮川岸地域に整備する竜東振興拠点施設の施設整備基本計画案をまとめた。農産物の直売所や加工施設、飲食スペースを設けるとともに防災倉庫を整備し、地域防災の拠点施設の機能も併せ持つ。概算事業費は約11億4100万円を見込み、国の補助を活用する想定。隣接する新宮川では県の「信州のいい川づくりモデル事業」の認定を受け、親水機能を高める河川改修が県事業として行われる。 ◇◇◇◇◇ 全文は ...
高知新聞地空 ルサンチマン 報道部・仙頭達也
高知新聞 08:00
汗を拭いながら取材した、今夏の参議院選挙。「ルサンチマン」という言葉が頭から離れなかった。哲学者ニーチェが用いた概念で、「弱者による強者への怨念」を意味する。 公示の1カ月前、…
NHK記録的な大雨の豊富町 住民が避難所で一夜を過ごす
NHK 07:58
24時間の雨量が平年の8月1か月分を超える記録的な大雨となった道北の豊富町は26日、最大で426世帯820人に避難指示を出し、町内3か所に避難所を開設しました。 このうち中心部にある「豊富町定住支援センター」には高齢者など25世帯37人が避難し、一夜を過ごしました。 27日午前7時前には町の職員が朝食としておにぎりやパンを配り、避難していた人たちはそれを食べながらテレビのニュースを見ていました。 ...
埼玉新聞食中毒…女性客ら下痢発熱、店で焼き鳥を食べ ささみの梅あえも 加熱不十分なメニューなし、女性客グループ異変 カンピロバクターを検出、店を営業停止に
埼玉新聞 07:58
カンピロバクターで4人食中毒=ふじみ野市 埼玉県は26日、ふじみ野市上福岡の居酒屋「通歌串焼」で、17日夜に鶏肉を使用した料理などを食べた30〜50代の女性4人に発熱や下痢、腹痛といった症状が生じ、うち2人の便からカンピロバクターが検出されたと発表した。患者は全員、回復に向かっている。朝霞保健所は、患者が共に同店で提供された料理を食べていることから、同店を食中毒の原因施設と断定。26日から3日間の ...
東京新聞産後ケアの予約、24時間できます 上尾市がシステム導入
東京新聞 07:57
埼玉県上尾市は出産後の母子の産後ケア事業で、スマートフォンやパソコンから24時間利用予約できるシステム「あずかるこちゃん産後ケア」を導入した。同様のシステムは県内初で、利用者からは、気軽に助産師などによる心身のケアや育児支援を受けられると好評だという。 市によると、これまで予約ごとに必要だった申請書提出などの手続きを省くことで利用しやすくなり、施設側と市の担当職員...
埼玉新聞【速報】埼玉で落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意 昼過ぎから夜遅くまで 大気の状態が非常に不安定に 38度の危険な暑さも警戒〈更新〉
埼玉新聞 07:57
27〜28日に大雨警報・注意報の出る可能性のあるエリア(早期注意情報、気象庁HPから) 今夜の天気(27日午後6時〜9時の予想、気象庁HPから) 熊谷地方気象台は27日、雷と突風及び降ひょうに関する埼玉県気象情報(第2号)を発表した。 埼玉県では、27日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる。落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょう、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけている。県内 ...
TBSテレビ「玄関あけたらクマ…」 中学校まで100mの住宅地 体長1.5mのクマ出没 新潟・加茂市
TBSテレビ 07:57
新潟県加茂市で26日、住民から「家の前にクマがいた」と警察に通報がありました。目撃された場所は住宅街で中学校まで100mほどのことから、警察や市が注意を呼びかけています。 クマが出没したのは加茂市秋房の住宅街で26日午後9時15分ころ、この家の住民が玄関を開けたところガレージにクマがいるのを目撃しました。クマは体長1.5mほどですぐに山の方へ逃げていったということです。住民にけがはありませんでした ...
福島民友新聞稲の生育見守ってます! 郡山の田んぼに23体…リアルかかし
福島民友新聞 07:55
工夫が凝らされたさまざまなかかし=郡山市下白岩町 郡山市下白岩町の水田にリアルなかかしが今年もお目見えし、稲の生育を見守っている。 制作したのは同市の農業大和田正幸さん(75)。田んぼの稲をスズメなどから守ろうと、十数年前から毎年、工夫を凝らしたかかしを制作している。今では遠くからも見に来る人が後を絶たないという。 今年は60アールの田んぼに計23体のかかしを設置。アルミ製の配管で制作した鳳凰(ほ ...
山陰中央新聞【交通情報】大雨の影響で山陰線の一部区間を徐行運転 JR西日本
山陰中央新聞 07:55
JR西日本によると27日...
中日新聞ロシアが戦域拡大か 併合州外へ、2集落制圧の情報も
中日新聞 07:52
6月、ロシア軍の攻撃を受けたウクライナ東部ドニプロペトロウスク州の現場で対応に当たる当局者ら(州政府提供、ゲッティ=共同) 【キーウ共同】ウクライナの戦況分析グループ「ディープ・ステート」は26日、ロシア軍がウクライナ東部ドニプロペトロウスク州に進軍し、2集落を制圧したと通信アプリに投稿した。同州はロシアが一方的に併合を宣言した東部・南部4州の域外。ロシア国防省も制圧を発表しており、ロシアが戦域を ...
東京新聞理想を追求「孤高の画家」〓島野十郎 千葉県立美術館で没後50年回顧展 過去最大規模、初公開など150作品
東京新聞 07:52
「孤高の画家」と呼ばれ、晩年を柏市で過ごした〓島野十郎(1890〜1975年)の画業を振り返る「没後50年 〓島野十郎展」が、千葉県立美術館(千葉市中央区中央港)で開かれている。9月28日まで。過去最大規模の回顧展で、初公開作品も含めた約150点を展示。野十郎と関係の深い青木繁や坂本繁二郎など同時代の作家の作品も紹介する。(小国智宏) 野十郎は現在の福岡県久留米市で、裕福な造り酒屋の五男として生ま ...
わかやま新報紀美野町長選に現新2氏 15年ぶり選挙戦
わかやま新報 07:52
任期満了に伴う紀美野町長選が26日、告示された。いずれも無所属で2期目を目指す現職の小川裕康氏(69)、新人で町議の北道勝彦氏(80)が立候補を届け出た(午後3時現在)。2010年以来15年ぶりの選挙戦となり、現状の小川町政に改善を訴える北道候補が挑む一騎打ちの構図となっている。投票は31日で、即日開票される。 立候補の受け付けは町中央公民館大ホールで午前8時半に始まり、届け出を済ませた各陣営は、 ...
福島民友新聞綾瀬はるかさん「笑顔が咲く一日に」 今年も会津まつり「藩公行列」に参加へ…11回目
福島民友新聞 07:50
会津まつりへの参加が決まった綾瀬はるかさん 会津若松市は26日、同市で9月19〜21日に開かれる会津まつりに俳優の綾瀬はるかさんが参加すると発表した。綾瀬さんは2014年から、新型コロナウイルス禍で市が招待を見送った21年を除いて毎年参加しており、今年で11回目になる。 綾瀬さんは市を通じ「皆さんが楽しんで、和むひととき、お一人お一人にたくさん笑顔が咲く一日になるよう頑張ります」とのコメントを寄せ ...
陸奥新報弘南鉄道大鰐線午前7時43分中央弘前発、午前7時45分大鰐発から運転再開
陸奥新報 07:50
NHK秋田新幹線 秋田〜大曲の上り線 運転再開
NHK 07:48
JR東日本秋田支社によりますと、秋田新幹線の上り線は、秋田駅と大曲駅の間で雨のため運転を一時、見合わせていましたが、7時30分ごろに運転を再開したということです。
東京新聞松戸市立総合医療センターの病床規模検討 人件費は抑制 市が経営再建方針発表
東京新聞 07:45
千葉県松戸市は、赤字が続く市立総合医療センターの経営再建方針を発表した。適正な病床規模について検討し、人件費を抑制するとともに独立行政法人化や民営化の可能性も探る。今月に設置した「経営再建プロジェクトチーム(PT)」による検討を経て、来年3月に具体的な経営再建策を含む経営計画を市議会に説明する。22日の市議会全員協議会で示した。 市病院政策課によると、2024年度の経常収支は約41億2千万円の赤字 ...
福島民友新聞郡山駅前受験生死亡事故、危険運転致死傷争う姿勢 赤信号無視否認へ
福島民友新聞 07:45
福島県郡山市駅前1丁目の市道交差点で1月、大阪府の予備校生の女性=当時(19)=を軽乗用車ではねて死亡させたなどとして、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と酒気帯び運転の罪で起訴された郡山市昭和1丁目、会社員の男(35)が、起訴内容を争う方向であるとみられることが26日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、起訴内容のうち、赤信号を故意に無視したとする部分などを否認するとみられ、危険運転 ...
NHK秋田市などに土砂災害警戒情報
NHK 07:44
秋田地方気象台と秋田県は、27日午前6時45分までに秋田県の▼秋田市秋田 ▼秋田市河辺雄和 ▼大仙市 ▼仙北市 ▼三種町 ▼上小阿仁村に土砂災害警戒情報を発表しました。 土砂災害の危険性が非常に高くなっているため、土砂災害に厳重に警戒するとともに、早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
東京新聞いすみ市長選 現職・太田氏、不出馬へ 「全てやりつくした」
東京新聞 07:44
千葉県いすみ市の太田洋市長(77)=写真=は26日、任期満了に伴う市長選(11月23日告示、同30日投開票)に立候補せず、5期20年で退任する意向を表明した。 太田市長は元県職員。1999年に岬町長選に初当選した。2005年に同町、大原町、夷隅町が合併して誕生したいすみ市で市長選に当選。町長時代も含めて26年間、首長を務めた。 市役所で記者会見を開いた太田市長は「全てやりつくしたような気持ち。これ ...
東京新聞市川市、コメ購入者に30%ポイント還元 地域通貨の利用者に 来月22日から1人5000円相当
東京新聞 07:43
千葉県市川市は26日、市が発行するデジタル地域通貨「ICHICO」(イチコ)で、米購入者に30%のポイントを還元すると発表した。米価格が高騰しており、酷暑と少雨などで高値が続くことが見込まれるためとしている。 ICHICOは、加盟店で1ポイントを1円として利用できるキャッシュレス決済。今回は「ICHICO 30%還元...
中日新聞国連総会、AI専門家パネル設置 格差解消に加盟国で対話も
中日新聞 07:43
国連総会=6月、米ニューヨークの国連本部 【ニューヨーク共同】国連総会(193カ国)は26日、人工知能(AI)の恩恵とリスクの評価を目的とした専門家パネルを設置する決議案を議場の総意で採択した。AIに関する加盟国の対話の場も設け、持続可能な開発目標(SDGs)の達成やデジタル分野の格差解消に向けた活用を目指す。専門家パネルも対話もAIの軍事利用を議題にしないと規定した。 国連のグテレス事務総長は声 ...
東京新聞<行ってみたら 花前線>野山を染める彼岸花
東京新聞 07:43
◆埼玉 権現堂4号公園 ★権現堂4号公園(幸手市内国府間、東武日光線幸手駅からバス「権現堂入口(いりぐち)」下車徒歩約10分、または首都圏中央連絡自動車道幸手ICから約10分)幸手権現堂桜堤(4号公園)に、市民ボランティアが育てた約300万本が咲き並ぶ。見頃は9月下旬〜10月上旬。真っ赤な彼岸花(ひがんばな)が赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたように咲き誇る。9月20日〜10月5日は「曼珠沙華(ま ...
岐阜新聞名鉄広見線存続で岐阜県の財政支援、活用策見て判断 知事「乗客増やすための議論ない」
岐阜新聞 07:42
名鉄広見線=8月、可児郡御嵩町中 赤字が続く名鉄広見線(新可児−御嵩駅間)の沿線3市町が「みなし上下分離方式」による鉄道存続を目指して名古屋鉄道と協議を進める方針を25日発表したことを受け、江崎禎英岐阜県知事は26日の定例記者会見で県による財政支援の意向を問われ、3市町が立案する活用策を見た上で判断する考えを示した。「鉄道を維持するためにどう乗客を増やすかの議論がないままに、支援の有無の議論はしな ...
東京新聞<行ってみたら>colours 街の色 自然の色 残暑の涼 竹と風車 椿山荘
東京新聞 07:40
残暑の都心。ホテル椿山荘東京(東京都文京区)の庭園が、竹と風車を使った涼しげな演出で彩られている。 「涼風(すずかぜ)竹あかり」と銘打つイベント。庭園の丘に立つ三重塔(国登録有形文化財)の移築100年を記念し、竹あかり総合プロデュース集団「CHIKAKEN」(熊本県)の三城賢士代表が総合演出。 割り竹...
まいどなニュースわんこ、ドライヤーに大興奮!風を浴びて満面の笑み おねだりが止まらない姿に5万いいね「胸毛がハートマークみたく」「気持ちいいのかな」
まいどなニュース 07:40
「とろろも!」 ト?ライヤーの風を受けるとろろくん(画像提供:ホ?メックスのとろろくん) 「ドライヤーしてると、『とろろも! とろろも!!』って一生言ってくるので、いつまでも乾かない私の髪」 飼い主のXユーザー・ポメックスのとろろくん(@monaka_0507)は、そんなため息混じりのコメントを添えて1枚の写真を投稿しました。そこに写っていたのは、愛犬「とろろ」くん(2歳・男の子)。二足立ちになり ...
山陽新聞総社の魅力を深掘り 市が10月に短期集中講座
山陽新聞 07:40
歴史文化に富む総社市の魅力を深掘りする短期集中講座「総社観光大学〜古代吉備のロマン学」が10月23〜26日の4日間、県立大(同市窪木)を主会場に開かれる。受講希望者を市内外から募っている。 講座を企画した民俗学者の神崎宣武さん=井原市出身=をはじめ、守安收・県立美術館長や独ボン大のヨーゼフ・クライナー名誉教授らが講師を務める。 座学テーマは、稲作文化と赤米▽室町時代の画僧・雪舟▽吉備津の能ーなど。 ...
東京新聞ダビンチの思い、精巧に 東京造形大が当時の色彩、欠損部分を復元 31日まで箱根の富士屋ホテルで展示
東京新聞 07:38
イタリア・ルネサンス期の巨匠レオナルド・ダビンチ(1452〜1519年)の芸術作品を一堂に復元した「ダ・ヴィンチ没後505年『夢の実現』」展が31日まで、神奈川県箱根町宮ノ下の富士屋ホテルで開かれている。東京造形大学(東京都八王子市)が世界初の試みとして、デジタル技術や最新研究を用いて色彩を再現し、欠損部分も補うなどして、作品をよみがえらせた。展示は国内5カ所目で、県内初。ホテル開催も初めてで、入 ...
NHK兵庫県に熱中症警戒アラート(8月27日)
NHK 07:38
兵庫県では、27日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 神戸地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽神戸市で33度、▽豊岡市で3 ...
NHK奈良県に熱中症警戒アラート(8月27日)
NHK 07:37
奈良県では、27日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 奈良地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽奈良市で35度、▽十津川村風 ...
十勝毎日新聞オカリナの基本的な奏法伝授 幕別町百年記念ホール〜こぼれ話
十勝毎日新聞 07:37
○…幕別町百年記念ホールは9月8日から、生涯学習講座「オカリナはじめの一歩」を開催する。今月29日まで参加者を募集している。 ○…講師はライリッシュ・オカリナ連盟認定講師の宮永真智子...
NHK和歌山県に熱中症警戒アラート(8月27日)
NHK 07:35
和歌山県では、27日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 和歌山地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 ▽外出をなるべく避けることや▽室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと▽運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、▽和歌山市で34度、▽潮岬 ...
東京新聞<2025年 戦後80年>「昭和17年4月18日 空襲警報サイレン吹鳴」 学校日誌が伝える戦争 寒川文書館で企画展
東京新聞 07:34
日誌を拡大したパネル。空襲警報のサイレンが鳴ったことが記されている 戦後80年に合わせ、神奈川県寒川町の寒川文書館で、国民学校(小学校)の日誌から当時の様子を探る企画展「学校日誌からみる戦時下の寒川」が開かれている。 文書館では、町立寒川小学校で保存されてきた、国民学校時代の1942年度〜45年度に教員が書いた日誌を分析。町所蔵の写真などと合わせて50点ほどを展示している。 42(昭和17)年4月 ...
東京新聞室町期の仏像を特別公開 川崎・妙楽寺、来月26日から3日間
東京新聞 07:32
「あじさい寺」の通称で知られる妙楽寺(川崎市多摩区長尾)で9月26〜28日、いつもは見られない市指定文化財の仏像と絵画が特別公開される。 公開されるのは、室町時代に制作された木造の薬師如来両脇待像(りょうわきじぞう)=写真、市教育委員会提供=と、仏教が説く輪廻(りんね)転生の概念を描いた明治期の「五趣生死輪図(ごしゅしょうじりんず)」の2点。脇待の日光菩薩(ぼさつ)立像の胎内からは、昭和期の解体修 ...
佐賀新聞収益改善基調に一服感 経常利益「変わらない」約4割、最多に <佐賀県内企業経営動向調査>
佐賀新聞 07:30
佐賀新聞社が実施した第192回佐賀県内企業経営動向調査(2025年4〜6月期)は、前年同期比で売上高が「増加」したとの回答が「減少」を上回っているものの、前四半期から差が縮小。経常利益も「増加」「減少」ともに下降し、「変わらない」が最多となった。価格転嫁や堅調な個人消費などを背景に、前四半期まで2期連続で収益改善傾向がみられた県内企業の景況だが、一服感がにじんだ。 調査は県内に事業所を置く186社 ...
朝日新聞殺害された妻「話しかけた男」は誰なのか 未解決20年 夫の痛み
朝日新聞 07:30
亡くなった岡島陽子さんとの思い出などを語る夫=2025年8月23日午後2時36分、稲葉有紗撮影 [PR] 横浜市都筑区の鴨池公園で、近くに住むパート従業員岡島陽子さん(当時48)が遺体で見つかった事件は、28日で未解決のまま発覚から20年を迎える。殺人事件として捜査を続ける県警は、情報提供を募っている。 「最近は、涙が流れることもなかったんだけど………」。妻を失ってからの歳月を振り返りながら、岡島 ...
毎日新聞18歳以下の市民に「おこめ券」2200円分配布へ 埼玉・日高
毎日新聞 07:30
日高市役所=埼玉県日高市で2022年6月26日、渡部直樹撮影 埼玉県日高市は、18歳以下の市民約7200人にコメを購入できる「おこめ券」2200円分を配る方針を決めた。物価高に対応した子育て支援が目的で、27日開会の9月定例市議会に予算案を提出する。 2007年4月2日から来年3月末までに生まれた人が対象。事業費約2400万円のうち、約1800万円を国の補助金でまかなう。券の配布は12月から始まる ...
毎日新聞高校生世代に2万円相当のデジタルギフト配布へ 埼玉・所沢
毎日新聞 07:30
埼玉県庁=内田幸一撮影 埼玉県所沢市は、市内の高校生世代約8700人に対し、物価高対策として、1人あたり2万円相当のデジタルギフト(商品券)を配布する方針を決めた。財源は全額、国からの補助金でまかなう。9月1日開会の同市議会に予算案を提出する。 対象は、同日現在で所沢市に住民票があり、2007年4月2日から10年4月1日までに生まれた人。無料通信アプリ「LINE(ライン)」の所沢市のアカウントに登 ...
北海道リアルエコノミー「ドラッグセイムス札幌琴似2条店」オープン、道内7店舗目
北海道リアルエコノミー 07:30
富士薬品(本社・さいたま市大宮区)の子会社、オストジャパングループ(同・札幌市厚別区)は、きょう2025年8月27日、「ドラッグセイムス札幌琴似2条店」(同市西区琴似2条3丁目1-5)をオープンさせる。(写真は、2025年8月27日にオープンする「ドラッグセイムス札幌琴似2条店」) 「ドラッグセイムス」は、2024年8月に「岩見沢2条東店」(岩見沢市)を出店しており、今回の新店舗は、1年ぶりの新店 ...
まいどなニュース児童労働の撲滅へ…!「ブラックサンダー」がカカオ原料にこだわる深い理由 産地切り替え、試作繰り返し…込めた思い
まいどなニュース 07:30
有楽製菓から1994年に発売され、今や屈指の人気チョコレート菓子として知られる「ブラックサンダー」。 このお菓子には、原産国の児童労働に配慮した「スマイルカカオ」が使用されていることをご存知だろうか? 有楽製菓が製造するチョコバー「ブラックサンダー」 主に西アフリカや中南米、東南アジアで栽培されるカカオだが、家族単位の小規模な農家が栽培していることが多く、児童労働の温床になりがちだ。そこで有楽製菓 ...
沖縄タイムス動物園も「優勝おめでとう!」 沖尚V祝う1日限定看板を設置 沖縄市・こどもの国
沖縄タイムス 07:30
【沖縄】沖縄市胡屋の沖縄こどもの国は23日、沖縄尚学高校が第107回全国高校野球選手権大会で優勝を果たしたことを祝い、「沖縄尚学優勝おめでとう」と書かれた看板を1日限定で同園内に設置した。来園者は「もう看板が準備されている」と喜び、看板と写真を撮って優勝の喜びをかみしめた。 試合を観戦後、南風原町から遊びに来たという津嘉山小学校3年の伊良皆旭姫(あさひ)さん(9)は「圧倒的な勝利だった。勝って良か ...
福井新聞皇族数減少 国民の声踏まえて議論を
福井新聞 07:30
【論説】皇族数確保策が先の通常国会で先送りされ、額賀福志郎衆院議長は秋の臨時国会で結論を得られるよう協議を続けると意欲を示した。だが議論をリードする自民党と立憲民主党に亀裂が生じたのに加え、参院選で「男系維持」を主張する参政党が躍進し、野党の構図が変化したことで議論の行方は見通せなくなっている。 皇室典範は、結婚した女性皇族は皇籍を離れると定める。皇族数は減少しており、このままでは国の根幹に関わる ...
UHB : 北海道文化放送【北海道マラソン】山口武“藤原さんの思いも継いでしっかり戦いたい"2015年大会優勝の藤原新監督のもとで再びMGC出場権獲得を狙う…8月31日(日)朝8時30分スタート
UHB : 北海道文化放送 07:30
山口武選手(スズキアスリートクラブ)
福島民友新聞乗用車が住宅2軒に突っ込む、福島 3人けが
福島民友新聞 07:30
住宅などに衝突した乗用車=26日午前8時55分ごろ、福島市南沢又字清水端 26日午前1時5分ごろ、福島市南沢又字清水端で、乗用車が住宅などに突っ込み、隣接する別の住宅にも衝突した。運転していた福島市の20代男性、同乗していた本宮市と福島市のいずれも20代男性の計3人がけがを負ったが、軽傷とみられる。家人にけがはなかった。 福島署によると、乗用車は正面から住宅と物置にぶつかり、その後、別の住宅に衝突 ...
南日本新聞サンゴ礁の隆起が生んだ地形や豊かな植生を視察――日本ジオパーク認定目指す喜界島 可否を判断する現地調査が進む
南日本新聞 07:30
2025年秋の日本ジオパーク認定を目指す喜界島で、認定の可否を判断する現地調査が進められている。26日は調査員3人が島内を巡り、サンゴ礁の隆起によって形成され…
新潟日報新潟県共同募金会に120万円を寄付 ウオロクHD、サントリーなどと連携して対象商品の代金の一部を
新潟日報 07:30
寄付金贈呈式に出席したウオロクHDの葛見久賢社長(左から2人目)と、県共同募金会の佐藤明会長(右から2人目)=25日、新潟市中央区 スーパー「ウオロク」を展開するウオロクホールディングス(HD、新潟市中央区)は25日、対象商品の売り上げの一部を寄付する「募金百貨店プロジェクト」で集めた募金120万1767円を県共同募金会に贈った。寄付金は県内の福祉活動に役立てられる。 プロジェクトはウオロクHDと ...
Lmaga.jp話題の盆踊りがここでも!?「大阪城公園」の夏祭りに芸人も参戦
Lmaga.jp 07:30
『大阪グルメEXPO2025』入口 (写真9枚) 『大阪・関西万博』に連動し、「大阪城公園」(大阪市中央区)にて約6カ月間開催中の食イベント『大阪グルメEXPO2025』。8月22日からは『大阪秋の陣』がおこなわれている。 4月12日からスタートし、約3カ月で来場者30万人を迎えた同イベント。全国の名店が集結し、公園内の「太陽の広場」に設置された特設ステージに、常時約30店舗が出店。万博会場の「夢 ...
沖縄タイムス宮古島市で軽自動車が中学生はねる ひき逃げ疑いで27歳を逮捕 「人にぶつかった認識ない」と否認
沖縄タイムス 07:29
26日午前8時50分ごろ、宮古島市上野新里の国道390号で自転車に乗っていた男子中学生(13)=同市=が、対向車線をはみ出してきた軽自動車にはねられた。男子中学生は右腕にかすり傷を負い市内の病院へ搬送された。命に別条はない。 宮古島署は同日、軽自動車を運転していたホテル従業員で27歳の容疑者を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(救護義務違反)の疑いで緊急逮捕した。調べに対し「人に ...
福島民友新聞早朝、岩瀬農高の2階建て物置全焼 鏡石
福島民友新聞 07:26
燃える物置=26日午前5時ごろ、鏡石町豊田 26日午前4時25分ごろ、鏡石町豊田552、岩瀬農高敷地内の物置から出火、鉄骨造り2階建て1棟を全焼した。けが人はいなかった。 同校によると、物置には農機具のほか、古い机や椅子を保管しており、老朽化などのため生徒や教員の立ち入りを禁止していた。電気は通っているが、ガソリンをはじめとした燃料はなかった。近くに学生寮があるが、同日から新学期のため出火当時、生 ...
東京新聞高島平タワマン 初の住民説明会 参加者「判断できない」 UR、家賃・間取りなど示さず 「移転の条件提示は29年以降」
東京新聞 07:24
初の説明会に参加するため会場の体育館(奥)へ向かう住民ら=いずれも板橋区で 高島平団地(東京都板橋区)の一部を賃貸タワーマンション(タワマン)に建て替える計画を巡り、都市再生機構(UR)が25日から始めた初の住民向け概要説明会では、タワマンの家賃や間取りなど転居を考えるための具体的な条件は示されなかった。住民は2029年以降に予定される説明会まで待たされることとなり、参加者からは「これでは判断でき ...
TBSテレビ名古屋・庄内川沿いの堤防道路でバイクと乗用車が衝突 バイクの45歳男性が意識不明の重体
TBSテレビ 07:24
名古屋市西区の堤防道路でバイクと乗用車が衝突し、バイクに乗っていた男性が意識不明の重体です。 事故があったのは西区大野木にある庄内川沿いの堤防道路で、26日午後9時半頃、バイクと乗用車が衝突しました。 この事故でバイクに乗っていた45歳の男性が病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 警察は、乗用車を運転していたパキスタン国籍で住居・職業不詳のアッバス・イムラン容疑者(43)を過失運転傷害の疑い ...
信濃毎日新聞長野県内 27日昼前から夜遅くにかけて落雷や突風、降ひょうに注意(27日朝)
信濃毎日新聞 07:22
長野地方気象台は27日朝、長野県では同日昼前から夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定となるとし、雷と突風及び降ひょうに関する気象情報を出した。 同気象台は、同日昼前から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意を呼びかけている。また降ひょうの恐れもあるため、農作物や農業施設の管理にも注意が必要としている。 ◆ 【こちらもお読みください】 ■長野県の熱中症疑いでの搬送者、1週間で1 ...
中野経済新聞東中野おかのうえ公園に一日限りの「ウォーターパーク」 流しそうめんも
中野経済新聞 07:22
東中野区民活動センターのある「おかのうえ公園」(東中野5) 0 「夏の終わりのアートカフェ ウォーターパーク」が8月31日、東中野区民活動センターがある「おかのうえ公園」(中野区東中野5)で開催される。 (関連フォト)「ウォーターパーク」ポスター [広告] 旧東中野小学校跡地が2018(平成30)年11月に区民活動センターや公園として整備された同所では、こいのぼりが揚がる「コイフェス」のほか、「お ...
岐阜新聞美濃市長選、2氏出馬意向 市職員と市議
岐阜新聞 07:21
篠田啓介氏(左)、渡辺暁典氏 今秋行われる見通しの岐阜県美濃市長選に、いずれも新人で市総務課長の篠田啓介氏(54)=同市生櫛=と、市議の渡辺暁典氏(51)=同市大矢田=が立候補する意向を固めたことが26日、分かった。同市長選への出馬の意向が明らかになるのは初めて。...
東京新聞<ザ・ニュースペーパー 紙上LIVE>総理とアカザワ大臣 ぼやき酒 酔えば本音…何がトランプだ!
東京新聞 07:20
参院選での自民党惨敗と党内からの退陣要求で、厳しい政権運営が続くイシバ総理(福本ヒデ)。米国との関税交渉で一躍時の人となったアカザワ経済再生担当大臣(山本天心)を居酒屋に誘って、慰労会を開きました。ジョッキをあおるほどに、アカザワ大臣の本音が出るわ、出るわ。でも、そのビールって…。 (居酒屋でビール片手に、イシバ総理が1人座っている) イシバ (携帯電話で)はい、イシバです。秘書のタナカ君、ご苦労 ...
まいどなニュース72歳の母が脳梗塞…介護が突然現実に 昼間は仕事、娘は受験「退院まであと1週間、何をすれば…」
まいどなニュース 07:20
介護に悩む女性 (作成者:maru54//stock.adobe.com/) 都内の商社で事務職として働く田中美香さん(45歳・仮名)は、高校3年生の娘の大学受験を控えた多忙な日々を送っていました。 夫は営業職で出張が多く、平日はほぼワンオペ状態。そんななか、実家で一人暮らしをしていた母親(72歳)が脳梗塞で倒れ、緊急入院となったのです。 「退院後は、ご自宅での介護が必要になります」 医師からそう ...
東京新聞秩父宮ラグビー場の財産処分 東京都議ら文科省に「情報開示を」
東京新聞 07:18
明治神宮外苑の再開発を巡り文部科学省前で抗議する都議ら=千代田区で 明治神宮外苑の再開発を巡り、建て替え予定の秩父宮ラグビー場の財産処分を文部科学省が7日付で認可したことを受け、再開発の見直しを求めている東京都議らが25日、文科省に認可取り消しと不動産鑑定の資料公開などを求める要望書を提出した。 要望書を出したのは「神宮外苑再開発をとめ、自然と歴史・文化を守る東京都議会議員連盟」の都議ら。再開発で ...
TBSテレビ岐阜市で自転車の94歳男性が追突される 病院に運ばれるが約2時間後に死亡
TBSテレビ 07:17
26日午後、岐阜市で自転車に乗った90代の男性が乗用車に追突され死亡しました。 事故があったのは岐阜市大学北の県道で、26日午後6時50分ごろ自転車に乗っていた市内に住む松井清吾さん(94)が後ろから走ってきた乗用車に追突されました。 松井さんは病院に運ばれましたが事故からおよそ2時間後に死亡しました。 警察は乗用車を運転していた市内の会社員上野一美容疑者(52)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し ...
中日新聞戦闘終結なければロシア「制裁」 トランプ氏、いらだち募らせる
中日新聞 07:16
閣議に出席したトランプ米大統領=26日、ワシントン(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、ロシアのプーチン大統領がウクライナとの戦闘終結に合意しなければ、経済制裁を科す用意があると明言した。制裁の具体的な内容や時期は示さなかった。ウクライナのゼレンスキー大統領の「正当性」を否定するロシアの主張を巡っては「たわごとだ」と切り捨てた。ホワイトハウスで記者団に述べた。 トランプ氏 ...
中日新聞李大統領、訪米先の造船所視察 韓国企業が買収「復活に寄与」
中日新聞 07:16
【フィラデルフィア共同】訪米中の韓国の李在明大統領は26日、東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで、韓国企業が買収した造船所を視察した。米韓は7月に妥結した関税交渉で、韓国による米造船業の再建支援で合意。李氏は式典で「韓国造船業が米造船業の復活に寄与する、新たな挑戦が始まる」と述べた。 韓国大統領府によると、李氏が訪れた「フィリー造船所」は19世紀に米海軍の造船所として設立され、1997年からは民 ...
東京新聞中学生議員が行政ただす 荒川区子ども議会に20人参加
東京新聞 07:16
中学生が議員になって質問した子ども議会=荒川区議会で 中学生が議員になって行政をただす東京都荒川区の子ども議会が26日、区議会であった。区内10校の生徒20人が2人ずつ質問し、担当課長らが答弁した。 第三中の生徒は「Web図書館など便利になっているが、利用カードを作ったり、更新したりするには図書館に行かなくてはならない。Web申請できるようにすれば、より便利になるはずだ」と質問した。担当課長は「な ...
佐賀新聞<最低賃金1千円台>衝撃大きい数字 思い複雑 経営者「価格転嫁容易でない」/労働者「本当に生活良くなるか」
佐賀新聞 07:15
佐賀県内の最低賃金が初めて時給1千円の大台に乗る見通しとなった。3年連続で過去最大の引き上げ。毎年上昇する人件費に加え、燃料、資材の高騰など事業者の経営環境は厳しさを増すばかり。経営者は「ダメージが大きい」と頭を抱え、働く人からは「収入は増えるが税金も増える。本当に暮らしが良くなるのかどうか」と複雑な思いを明かす声も聞かれる。
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】ハンターが発砲し"手負いのクマ"が逃走中の村で…またクマ出没「国道を横断するクマを見た」ドライバーが発見…同一個体かどうかは不明〈北海道初山別村〉
UHB : 北海道文化放送 07:15
ヒグマ速報 ※画像はAIで作成
Lmaga.jp大阪〜奈良の特急「まほろば」、新たな車両「悠久」が10月にデビュー
Lmaga.jp 07:15
「まほろば」第2編成「悠久(ゆうきゅう)」外装イメージ (写真5枚) 大阪・新大阪〜奈良間をノンストップで結ぶ特急「まほろば」(運営:JR西日本)に、新たなデザインの車両「悠久(ゆうきゅう)」が登場。10月18日から運行を開始する。 行楽シーズンに走る臨時列車として2019年に運行開始し、2025年3月より定期運行となった「まほろば」。 「まほろば」第1編成「安寧(あんねい)」イメージ 「まほろば ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】ハンターが発砲し"手負いのクマ"が逃走中の村で…またクマ出没「国道を横断するクマを見た」ドライバーが発見…同一個体かどうかは不明〈北海道初山別村〉
FNN : フジテレビ 07:15
北海道北部の初山別村の国道323号線で、8月26日クマが目撃されました。 警察によりますと、26日午後5時40分ごろ、走行中の車の運転手が、道路を横断し山の方へ向かっていくクマの姿を目撃しました。 クマは体長約1.5メートルほどで、接触事故などはありませんでした。 初山別村では20日以降、クマの目撃が相次いでいて、23日には中学校周辺でハンターが発砲し、弾が命中したクマが"手負い"の状態で山に逃げ ...
陸奥新報青森県黒石市豊岡で約20軒停電/午前6時2分、東北電力ネットワーク
陸奥新報 07:15
朝日新聞「ブラボー!」地域の73歳指導 中学は廃部の吹奏楽、高校へつなぐ
朝日新聞 07:15
白老町コミュニティセンターで活動する生徒と指導者の竹下和男さん(中央上)。左は、社会人の演奏支援者=2025年8月19日、白老町 [PR] 「力まないで」「ブラボー!」「ひそかに家で練習してた?」 白老町役場の近くにある白老町コミュニティセンターで、白老中の3人が指導者から声をかけられていた。週3回、午後5時から2時間、吹奏楽の活動する。 参加するのは2年生の前田有凜さん(13)と斉藤由梨さん(1 ...