検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,183件中32ページ目の検索結果(0.342秒) 2025-11-04から2025-11-18の記事を検索
読売新聞斎藤知事再選1年、議会との溝埋まらず…辞職した副知事の後任も決まらず
読売新聞 06:00
兵庫県の斎藤元彦知事が昨年11月の知事選で再選されてから、17日で1年が過ぎた。内部告発問題を調査した県の第三者委員会は今年3月、県の対応の違法性を指摘したが、斎藤氏は「対応は適切」と一貫して主張している。昨年9月に斎藤氏へ不信任決議を突きつけた県議会との溝は埋まっておらず、問題の責任を取って辞職した副知事の後任が決まらないなど、課題は残っている。 繰り返す言葉 「(第三者委の指摘は)しっかり受け ...
山口新聞萩市・大板山で秋のたたら祭り/古代の製鉄法体験
山口新聞 06:00
西日本新聞前回4強の東福岡は秋田商と対戦 全国高校サッカー組み合わせ
西日本新聞 06:00
サッカーの全国高校選手権(12月28日開幕・首都圏)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、前回4強の東福岡は初戦の2回戦で秋田商との対戦が決まった。 今夏の全国高校総体覇者で、来季J1福岡に加入する福島(3年)らを擁する神村学園(鹿児島)も2回戦から登場し、東海学園(愛知)と激突。同総体準優勝の大津(熊本)は1回戦で北海(北海道)と戦う。初出場の九州文化学園(長崎)は1回戦で浜松開誠館(静岡 ...
山口新聞【事件】下松市の不同意性交致傷57歳起訴/山口地検
山口新聞 06:00
西日本新聞[熊本県]未認定患者にもリハビリ機器 水俣病 国水研、市立医療...
西日本新聞 06:00
国立水俣病総合研究センター(国水研、熊本県水俣市)は11日から、歩行障害や嚥下(えんげ)障害を改善するためのリハビリテーション機器3種類を国保水俣市立総合医療センターに貸与し、入院中の水俣病未認定患者や地域の高齢者ら住民が利用できるようにする事業を始めた。期間は来年3月末まで。延長も検討する。 ? 水俣病被害住民の健康試験調査、今月上旬から開始 熊本・天草住民が対象 水俣病は、手足の感覚が鈍くなる ...
河北新報救急車出動、13分遅れ 指令ボタン操作を失念 宮城の気仙沼・本吉消防本部 患者の容体に影響なし
河北新報 06:00
「南三陸町で救急車の到着が遅れた事案があったのに消防は公表していない」との指摘が「読者とともに 特別報道室」に寄せられた。気仙沼・本吉地域広域行政事務組合消防本部(気仙沼市)に取材すると、基本動作や… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山口新聞山口県内山地、積雪の見込み/今夜からあす午前にかけ
山口新聞 06:00
上毛新聞ザスパ群馬のJリーグ加盟20年記念ビールを製造 群馬・桐生市の工房「クラフトエールチギラ」 量産・販路拡大へクラウドファンディング
上毛新聞 06:00
記念ビールを製造した千明代表(左)と清水さん 群馬県の地ビール工房・クラフトエールチギラ(桐生市新里町武井)は、サッカーJ3ザスパ群馬のJリーグ加盟20周年の記念ビール「ザスパイエール」を製造した。試合を観戦しながら乾杯できる軽やかな飲み心地が特長。量産や販路拡大に向け、クラウドファンディング(CF)も進めている。 ビールの開発は...
西日本新聞[熊本県]八代市補正予算案15億9210万円を増額
西日本新聞 06:00
熊本県八代市は17日、15億9210万円を増額する2025年度一般会計補正予算案など、28日開会の市議会定例会に提案する21議案と、閉会日に追加提案予定の人事議案7議案を発表した。主な歳出は、8月の記録的大雨で被災した農業者が種子や種苗などを調達するための補助金4億8787万円など。 ? 熊本県八代市が6億8990万円の補正予算発表 支所改修や保育園建て替え補助など 定例会の会期は12月23日まで ...
西日本新聞[大分県]ヤマモミジなど768本植樹 市民参加の森づくり大会 ...
西日本新聞 06:00
日田市民や筑後川下流域住民による「市民参加の森づくり大会」が15日、大分県日田市の萩尾市有林であった。福岡市や福岡県久留米市... ? 【動画】大分・中津江村の「200海里の森づくり」交流25年 福岡都市圏や有明海沿岸の住民ら植樹や下草刈り
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】体重400kgの巨大グマが“箱わな"を破壊…都市間バスが道路上を走るクマと衝突…出没相次ぐ中で対策会議 猟友会からは「駆除は警察や自衛隊に対応してもらえればいい」との声も
FNN : フジテレビ 06:00
雪が積もった草地に現れたのは、丸々と太った巨大なクマ。 倒したのは“箱わな"だ。 重さ約300キロの固定された“わな"を前足で揺さぶり、いとも簡単にひっくり返した。 北海道苫前町で体重400キロほどのクマ 11月11日から12日にかけて、北海道北部の苫前町で撮影された映像だ。 クマは体重400キロほどとみられている。 クマは体重400キロほどとみられる(提供:苫前町猟友会 林豊行会長)この記事の画 ...
西日本新聞[大分県]三芳小 横幕披露「50年後も元気に」
西日本新聞 06:00
大分県日田市下井手町の三芳小(菅原寿明校長)で16日、開校150年の記念式典があった。児童261人全員で企画運営したという式典で、今回新たに作成した横幕や校旗を披露し、集まった保護者や地域住民たちと学びやの節目を祝った。 ? [大分県]【動画】高瀬小 将来の夢込め風船飛ばす 同校は1876(明治9)年、求来里、日高の両地区に学校が創立されたのが始まり。卒業生は約8000人を数え、2022年にはロシ ...
西日本新聞[大分県]【動画】高瀬小 将来の夢込め風船飛ばす
西日本新聞 06:00
大分県日田市立高瀬小(同市誠和町)の創立150周年記念式典が9日、同校で開かれた。5、6年生による鼓笛による校歌演奏や6年生による学校の歩みの発表、全校児童180人による風船飛ばしなどで祝った。 ? [大分県]三芳小 横幕披露「50年後も元気に」 高瀬小150周年式典 同校は1876(明治9)年、高瀬学校として開校。1917(大正6)年に現在地に移った。小学校としては珍しい学校林を所有しており、地 ...
西日本新聞九国大付が福岡県勢25年ぶりV王手 初の決勝進出引き寄せた4番...
西日本新聞 06:00
満面の笑みを浮かべ、ナインはベンチから飛び出した。九州国際大付が花巻東とのシーソーゲームを制し初の決勝進出。高校の部で... ? 【速報】九州国際大付が花巻東を破り初の決勝進出、福岡県勢25年ぶりVに王手 19日に神戸国際大付と対戦【明治神宮大会高校の部】
西日本新聞証拠の目的外使用禁止を危惧「裁判の検証できなくなる」 袴田巌さ...
西日本新聞 06:00
−無罪が昨年確定した袴田巌さん(89)を30年以上も支援してきた経緯は? 「埼玉県で1963年に女子高校生が殺害された狭山事件の漫画を大学時代に読み、怪しげな証拠で有罪になる事件に強い関心を持った。その流れで、当時私が住んでいた静岡県清水市(現静岡市)で起きた袴田さんの事件の冤罪(えんざい)支援に関わるようになった」 ? 法制審の人選「不適切」の研究者多数 「法務省の意見を代弁」と指摘 −袴田事件 ...
西日本新聞非核三原則見直し検討「到底受け入れられない」 長崎知事が非難
西日本新聞 06:00
長崎県の大石賢吾知事は17日の定例記者会見で、高市早苗首相が非核三原則の見直しを検討していることに関し「非核三原則は国...
西日本新聞「古代日本の『西の都』」日本遺産再申請せず 福岡県と関係5市2...
西日本新聞 06:00
文化庁が日本遺産の認定を取り消し、候補地域に格下げした福岡、佐賀両県にまたがる「古代日本の『西の都』」について、福岡県... ? 日本遺産取り消しで「西の都」関連予算、福岡県筑紫野市が一部凍結 市議会「方向性整理を」
河北新報間伐材で作った虫かご、仙台市のふるさと納税返礼品に 就労支援事業所「まどか」が製作 職人や学生らと連携
河北新報 06:00
社会福祉法人仙萩の杜が運営する就労継続支援B型事業所「まどか」(仙台市太白区)が製作に関わった間伐材の虫かご「くわかぶハウス」が、仙台市のふるさと納税の返礼品に採用された。県内の職人や学生と連携し、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県内全域に雷注意報 強風などにも注意
日本海新聞, 大阪日日新聞 06:00
気象庁は18日午前4時12分、鳥取県内全域に雷注意報、東部と西部の山間部を除く広い範囲に強風注意報を発表した。18日昼前から18日夜の初め頃まで強風に、19日明け方まで高波に、18日昼前から急な強い雨や落雷に注意。
西日本新聞原材料、人件費高騰…地場企業の利益圧迫 対中国ビジネスに懸念も...
西日本新聞 06:00
九州の主要企業の2025年9月中間決算は、半導体産業の集積やインバウンド(訪日客)需要を追い風に、前年と比較できる53... ? 九州の地場企業67%が増収 一定の価格転嫁進む、中間決算まとめ
西日本新聞[福岡県]苅田港でテロ対策訓練 警察や海保、税関など連携80人参加
西日本新聞 06:00
2024年に488隻の外航船が入港した福岡県営重要港湾・苅田港(苅田町)で、テロ対策の総合訓練があった。行橋署や苅田海上保安署、...
河北新報読み札に違和感、激励、込めてみた 男女が体験した性差別を共有するかるた、盛岡の市民団体が製作
河北新報 06:00
「いずくなる『女だから』と言われると」「サラダは自分で取りわけよう」。 盛岡市の市民団体「Compass(コンパス)」が、性別に関わる日頃の違和感を題材にした「いわてジェンダーかるた」を作った。ワー… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞災害時のトイレ対策に自治体間格差…専門家は災害関連死につながると危惧「モノがあっても不便さがあれば使えない」
読売新聞 06:00
南海トラフ地震などの大規模災害時に備え、高知県内で水洗トイレを搭載した車両の導入や、携帯トイレの確保などの対策が進んでいる。一方で、十分でない自治体があることも県の公表で明らかになった。昨年の能登半島地震では、一部の被災地で断水などでトイレが長期間使えなくなった。トイレが快適に利用できないと飲食を控えることで体調悪化につながるリスクが生じるとして、専門家は対策の重要性を指摘している。(平井宏一郎) ...
京都新聞【高校サッカー】京都橘は強豪ぞろいのブロックに 監督と主将の受け止めは?全国選手権の組み合わせ決定
京都新聞 06:00
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、京都代表の京都橘は1回戦で山梨学院(山梨)と対戦することが決まった。29年ぶりに出場する滋賀代表の水口は1回戦で上田西(長野)と戦う。 ◇ 3大会連続12度目の出場となる京都橘は、2大会連続11度目出場の山梨学院とぶつかる。前回大会で国立競技場での開幕戦を戦った主将のGK平は「目標は
神戸新聞<正平調>仲麻呂さんも懸念
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
京都新聞証券会社の担当者になりすまし、900万円詐取疑い 2人再逮捕
京都新聞 06:00
草津署 滋賀県警草津署は17日、詐欺の疑いで、岐阜県大野町、無職の容疑者(60)と住所不定、台湾籍の無職の容疑者(23)を再逮捕した。逮捕は3回目。同署は2人の認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、氏名不詳者と共謀して9月19〜23日、証券会社の担当者などになりすまし、埼玉県北本市の会社員女性(59)に「外勤スタッフに現金を渡せばより利益が得られる」などとLINE(ライン)でメッセージを送り、2 ...
神戸新聞<社説>「台湾有事」答弁/日中両国は沈静化を急げ
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
神戸新聞<日々小論>多様で多彩な同級生 論説委員・小林由佳
神戸新聞 06:00
神戸新聞NEXT
西日本新聞噴火開始から35年、普賢岳は「静穏」 平成新山を火山研究者ら視察
西日本新聞 06:00
長崎県島原市の九州大地震火山観測研究センターと同市は17日、雲仙・普賢岳の噴火で山頂部にできた溶岩ドーム「平成新山」(... ? アサギマダラと普賢岳
西日本新聞福岡−済州島線、6年ぶりに復活へ 韓国のLCC
西日本新聞 06:00
韓国の格安航空会社(LCC)ティーウェイ航空は12月20日から、韓国南部・済州島と福岡を結ぶ定期便を新たに就航させる。...
山口新聞山口宇部空港 特定利用指定撤回要請を/市民団体が山口県に申し入れ
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 防衛力強化のために自衛隊や海上保安庁が平時から円滑に利用できるようにする「特定利用空港」に山口宇部空港が指定されたことを巡り、市民団体「安保廃棄・岩国基地撤去山口県実行委員会」(石田高士実行委員長)は17日、県に対し、国に指定撤回を求めるよう申し入れた。 申し入れ書では特定利用空港の容認は「軍事利用は避けられず軍事基地として他国からの攻撃目標にされる」と指摘。「政府は米国の ...
西日本新聞久留米の大砲ラーメン、幼稚園児に150杯振る舞う
西日本新聞 06:00
福岡県久留米市に本店を構える老舗「大砲ラーメン」が11日、同市東櫛原町の久留米あかつき幼稚園で豚骨ラーメン約150杯を振る舞った。 香月均史会長が...
京都新聞滋賀県草津市の駅東口で「新米」を無料配布 児童が近江米のおいしさアピール
京都新聞 06:00
「令和の米騒動」でコメ作りに関心が集まる中、大規模稲作専業農業者で組織する県稲作経営者会議のメンバーや小学生が、滋賀県草津市のJR草津駅東…
西日本新聞福岡労働局が障害者雇用巡り全国初の交流会
西日本新聞 06:00
民間企業の障害者雇用率が段階的に引き上げられているが、福岡県内の対象企業の約半数は未達成のまま。そんな中、企業が障害者の雇用について相談できる「交流会」が福岡市で開かれた。主催の福岡労働局は「障害者の戦力化」を掲げており、厚生労働省の補助事業による全国初の試みという。 ? 福岡県内の障害者就職、過去最高5646件 2024年度、就職率は低下 10月にあった交流会には、県内の未達成企業19社と障害者 ...
京都新聞元京都サンガの熱血漢が指揮 立ちはだかる「門番」とデッドヒート、J昇格へ結末は
京都新聞 06:00
3年計画の最終年を迎えた今シーズン。かつてMIOで監督を務めた和田治雄が、ヘッドコーチとして帰還した。監督は、昨年途中から指揮を執る元京都…
河北新報尊敬する亡き父と祖父 肩を並べたい <東日本大震災14年8カ月 あなたに伝えたい>
河北新報 06:00
新潟市の会社員田河原篤史さん(24)は東日本大震災の発生時、岩手県田野畑村島越に住んでいた。漁協職員の父誠さん=当時(45)=と、漁師の祖父義雄さん=当時(75)=を津波で亡くした。父は消防団の活動… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
西日本新聞西部ガス「役割等級制度」導入へ 20代で年収1000万円も
西日本新聞 06:00
西部ガスホールディングス(HD、福岡市)は、子会社の西部ガスで個人の役割や成果に応じて評価する「役割等級制度」を導入す...
西日本新聞福岡・八女の「繁桝」新酒を初出荷
西日本新聞 06:00
清酒「繁桝(しげます)」の醸造元、高橋商店(福岡県八女市本町)は12日、新酒の初出荷に合わせて初搾り式を開いた。神事の後、新酒の完成を告げる軒先の杉玉を新品にかけ替え、新シーズン到来を祝った。 ? 福岡・八女に暮らす23歳フランス人、酒造り卒業の「繁桝 NUAGE」 中川拓也社長(51)によると、...
TBSテレビ「サギに注意して!」小学生が詐欺被害防止を呼びかけ『絵入りリンゴ』を手渡し リンゴ盗難被害者が栽培して防犯活動に協力 青森県鰺ヶ沢町
TBSテレビ 06:00
青森県鰺ヶ沢町で、小学生が詐欺被害防止を呼びかける「絵入りリンゴ」を配りました。このリンゴを栽培した農家は、リンゴの盗難被害を受けたことがあり、防犯活動に協力したということです。 鰺ヶ沢町のスーパーでは17日、舞戸小学校の3年生が買い物客に「サギに注意してください」と声をかけながら、絵文字入りリンゴを手渡していました。 リンゴには、県警の詐欺被害防止キャラクター「サギかもくん」と「気をつけてその話 ...
TBSテレビクリスマスをエコに彩る 小学生たちが使い終わった『ペットボトル』でクリスマスツリーを制作「もっとでっかいツリーを作ってみたい!」 青森市
TBSテレビ 06:00
青森市の小学校で、児童たちがクリスマスツリー作りに挑戦しました。 材料は使い終わった「ペットボトル」で、リサイクルについて楽しみながら理解を深めました。 空のペットボトルでクリスマスツリー作りをしたのは、青森市の荒川小学校の児童です。 ペットボトルは、児童の家や荒川地区の施設などから2000本以上が集まりました。グループ毎にわかれて1段ずつ高さを揃えながら輪を作り、積み上げていきます。 ペットボト ...
TBSテレビ“ミス・パーフェクト"宮原知子さんのスケート教室に小学生たち約60人 フィギュアスケーターのプロが伝える氷上の楽しさ「楽しく滑れたという気持ちを実感してもらえたら」 青森県八戸市
TBSテレビ 06:00
フィギュアスケートの元日本代表で、オリンピック〓や世界選手権で活躍した宮原知子さんを講師に招いた「スケート教室」が、青森県八戸市で開かれました。 スケート教室は、八戸市が2015年度から実施する「氷都八戸パワーアッププロジェクト」の一環で行われ、15日は八戸市と周辺市町村の小学生約60人が参加しました。 講師を務めた宮原知子さんは、2018年の平昌オリンピック4位、世界選手権銀メダルと一時代を築い ...
TBSテレビ「菊池選手を超えたい」幼少期の夢を叶えるために… カープのドラフト3位・勝田成 身長163cmの『小さな巨人』の一日に密着 支え続けた母とのお礼参りで語った思い 広島やカープとの意外なつながりも
TBSテレビ 06:00
高い守備力を武器にカープからドラフト3位で指名された近畿大学の勝田成。 大学3年の時から2年連続で大学日本代表にも選ばれている逸材に会うために、 RCCは、奈良県にある近畿大学・生駒グランドを訪ねました。 勝田成選手 「実感はないですねやっぱり。連絡がいっぱい来ますけど夢みたいで。(3位指名は)自分でもビックリしたし、今までやってきたことが報われた瞬間だった。」 プロの世界へ飛び込もうとする勝田の ...
河北新報十和田湖の底から見つかった、意外な物とは…? 青森・十和田で「占場」調査報告会 室町時代に参詣者が投げたか
河北新報 06:00
古くから信仰されてきた青森、秋田県境の十和田湖にある「占場(うらないば)」の潜水調査で、16世紀に国内で流通した中国・明時代の古銭「洪武(こうぶ)通宝」が湖底から見つかった。これまで不明だった信仰の… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
河北新報桜、紅葉、雪「東北は魅力そろっている」 仙台―バンコク線が12月1日就航、タイ・エアアジアXのパトラCEOが語った
河北新報 06:00
タイの航空会社タイ・エアアジアXは12月1日、仙台空港とタイ・バンコクのドンムアン空港を結ぶ定期便を開設する。東北地方の視察で仙台市を訪れたパトラ・ブーサラウォン最高経営責任者(CEO)が河北新報の… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ11/18(火)宮崎県内の交通取り締まり情報
TBSテレビ 06:00
2025年11月18日(火)宮崎県交通取り締まり情報。宮崎県警察本部の交通取り締まり情報のまとめです。 (時間帯/実施警察署/実施場所/主な取り締まり対象) 午前/小林署/市街地/シートベルト等 午後/日南署/生活道路/スピード違反 夜間/高岡署/生活道路/飲酒運転 可搬型オービスによる速度違反の取り締まりは、高千穂警察署管内と日南警察署管内となっています。 【注】 この情報は、宮崎県警察本部が発 ...
FNN : フジテレビ後期高齢者の医療費“2割負担" 7割以上が『重い』と回答 新潟民医連「引き上げ実施は本当に妥当なのか」
FNN : フジテレビ 06:00
後期高齢者の医療費の自己負担割合が増加したことを受けて実施されたアンケート調査の結果が公表された。その結果、新潟県内では『医療費が2割になってからの負担感』について、回答者の7割以上が「重い」または「とても重い」と回答したことが明らかとなった。 後期高齢者の医療費2割負担 7割以上が「重い」と回答 2022年10月、国は75歳以上の高齢者の医療費の自己負担割合について年金を含めた所得が一定以上ある ...
西日本新聞[福岡県]シャボン玉ショー 阿蘇に歓声響く 八幡東区のグループ
西日本新聞 06:00
シャボン玉ショーを各地で展開する北九州市八幡東区のソープ・バブル・デリバリー「SMILING(スマイリング)」が、熊本県高森町...
読売新聞広島・原爆供養塔に残る遺髪、身元特定のため初のDNA型鑑定へ…「少しでも多くの遺骨を遺族に返したい」
読売新聞 06:00
広島市の平和記念公園にある原爆供養塔に安置されている引き取り手が見つかっていない遺骨1柱について、市が初めて、身元特定のためのDNA型鑑定を実施することが、市への取材でわかった。遺骨と一緒に納められた遺髪を鑑定する。 納骨名簿の読み上げは原爆供養塔の前で行われる(8月6日、広島市で) 供養塔には約7万人分の原爆死没者の遺骨が安置されており、このうち812柱は名前が判明しながら引き取り手のない遺骨と ...
河北新報東北・新潟のコメ、商談成立は22件と大幅増 タイ国際見本市で東経連が成果
河北新報 06:00
東北経済連合会は、タイ・バンコクであった東南アジア最大級の国際食品見本市に出展した東北6県・新潟県産のコメ7銘柄について、現地バイヤーらと新たに22件の商談が成立したと発表した。現地で展開した認知度… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
茨城新聞浪逆工業 破産手続き開始決定 負債1億3000万円 茨城
茨城新聞 06:00
経済情報 帝国データバンク水戸支店は17日、管工事業の浪逆(なさか)工業(茨城県潮来市日の出)が水戸地裁麻生支部から破産手続き開始決定を受けたと発表した。決定は5日付。負債は約1億3000万円。 同社は1974年創業、87年に法人化した。一般個人住宅を中心とした建築物の給排水、衛生工事のほか、付随する土工工事などを手がけ、2020年4月期には年売上高約4億1300万円を計上していた。 だが、新型コ ...
西日本新聞福岡県が食品ロス削減へ「持って帰っていいとボックス」
西日本新聞 06:00
福岡県は、食品ロスを減らそうと、食べ残しを持ち帰ることができる「持って帰っていいと(eat)ボックス」を、居酒屋やレストランな... ? 食べ残しを持ち帰り 専用箱の設置店を福岡県が募集 食品ロス削減へ
CBC : 中部日本放送三平果歩、劇団四季『マンマ・ミーア!』の魅力を語る
CBC : 中部日本放送 06:00
名古屋四季劇場のファイナル公演として上映中の劇団四季のミュージカル『マンマ・ミーア!』。世界300以上の都市で5,000万人を超える人々が熱狂したエンターテインメントです。11月15日放送のCBCラジオ『石塚元章 ニュースマン!!』では、そんなミュージカル「マンマ・ミーア!」にソフィ・シェリダン役で出演中の三平果歩さんが出演。CBC論説室の石塚元章特別解説委員と加藤愛物語の見どころや熱い思いを尋ね ...
西日本新聞義ノ富士、横綱初挑戦は黒星 大相撲九州場所
西日本新聞 06:00
初めて横綱に挑んだ義ノ富士(熊本県宇土市出身)は豊昇龍にはね返されて3敗目を喫した。「やってやろうという気持ちが大きかった」ものの、突き押しの応酬から右でいなされて背中を向けてしまい、送り投げで土俵にたたきつけられた。「慎重にいき過ぎた。(相手を)見過ぎました」と反省する。10日目は大の里戦で「頑張ります」と短い言葉に決意を込めた。
山口新聞テレビショッピングでの消費者トラブル/ハイ!こちら山口県消費生活センターです
山口新聞 06:00
西日本新聞来春のWBC、鍵を握るソフトバンクホークス勢 侍J年内活動終了
西日本新聞 06:00
野球日本代表が、16日まで東京ドームで行った韓国との強化試合2連戦で年内の活動を終えた。ソフトバンクからは松本裕樹と野村勇が初選出され、松本裕は15日に登板して1回無失点。2試合連続でフル出場し、計1安打3四球と存在感を示した野村は「すごく濃くて良い経験になった。これから(代表になった)自覚を持ってやっていきたい」と振り返った。 来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に向け、日本代 ...
奈良新聞奈良市小1殺害から21年 富雄北小学校で「いのちの集会」 「悲しみのない優しい温かな世界に」
奈良新聞 06:00
楓さんを思い、児童らに呼びかける後藤校長=17日、奈良市富雄北1の市立富雄北小学校(代表撮影) 別の写真を見る 元担任の後藤校長、命の大切さを伝え続け 2004年に下校途中の奈良市立富雄北小学校1年の有山楓さん=当時(7)=が連れ去られ、殺害された事件の発生から17日、21年目を迎えた。奈良市富雄北1丁目の同校では、命の大切さを伝える「いのちの集会」が開かれた。同集会が始まって以来、初めて当時の在 ...
西日本新聞福岡・飯塚高生が11月22日に「街なか学園祭」
西日本新聞 06:00
飯塚高(福岡県飯塚市立岩)の生徒らが、市中心部を会場に飲食の販売や出し物を行う「街なか学園祭」が22日午前10時から開かれる。担当者は「幅広い年代の方に楽しんでほしい」と来場を呼びかける。 同校を運営する学校法人嶋田学園と飯塚商工会議所、市商店街連合会が主催し、今回で4回目。学園発祥の地に近い飯塚本町、飯塚東町の両商店街や広場、駐車場が会場になる。 当日はクラスや部活動といった単位で約40の店を出 ...
西日本新聞佐賀・鳥栖でグランドスラムゴルフ最終戦【上位成績】
西日本新聞 06:00
アマチュアゴルファーが年間5戦で腕を競う「2025グランドスラムゴルフ大会」(筑後地区ゴルフ練習場協力会主催、西日本新聞社後援)の最終戦が11日、佐賀県鳥栖市のブリヂストンカンツリー倶楽部であった。4部門に男女計193人が出場し、熱戦を繰り広げた。 最終戦と年間の上位成績は次の通り。(敬称略)...
山口新聞萩市に移住の長崎出身27歳大城さん1000人目に 婚約者と民泊施設開設が夢
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 山口県萩市への移住定住を促進し、定住者の生活支援に当たる萩・明倫学舎内の暮らしの案内所「はぎポルト」(同市江向)を通じた移住者が開所した2006年以来で累計千人に達し、記念品の贈呈式があった。 千人目になったのは9月22日に萩市に転居・移住した長崎市出身の飲食店勤務、大城未絃さん(27)。移住先を見つけようと現在は婚約中の池内亮太さん(30)=京都市出身=と昨年10月から1 ...
山口新聞全国高校バスケ 男子・宇部工VS土浦日大高、女子・徳山商工VS湯沢翔北
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 日本バスケットボール協会は17日、全国高校選手権(12月23〜29日・東京体育館ほか)の組み合わせを発表し、山口県代表で男子の宇部工は土浦日大高(茨城)、女子の徳山商工は湯沢翔北(秋田)との対戦が決まった。 男子で2大会連続5度目の優勝を目指す福岡大大濠は1回戦で報徳学園(兵庫)と戦う。全国高校総体で初優勝した鳥取城北は2回戦が初戦で、東北学院(宮城)―東海大相模(神奈川) ...
山口新聞全国高校サッカー 高川学園は福井商と初戦/宮城県代表校は調整中
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、山口県代表の高川学園は福井商との対戦が決まった。 2・・・
山口新聞レスリングで春風さん、沖田さん全国3位/周南公立大、来月の天皇杯へ
山口新聞 06:00
ログインして画像を拡大 山口県周南市学園台の周南公立大レスリング部の3年、春風飛翼さん(20)と沖田光晴さん(20)が、全国大会でいずれも3位入賞し、監督らと4人で市役所を訪れ、入賞を報告した。 春風さんは8月に東京で行われた全日本学生レスリング選手権に出場し、グレコローマンスタイル130キロ級で3位に。沖田さんは10月に東京で行われた全日本大学レスリンググレコローマンレスリング選手権大会の55キ ...
東京新聞「ペルソナ・ノン・グラータ」って何? 中国総領事「首斬る」投稿で浮上…通告する側に求められる「覚悟」
東京新聞 06:00
日本と中国の間で非難と報復が飛び交う事態に陥っている。台湾有事を巡る高市早苗首相の発言が反発を呼び、「首を斬る」といった物騒な言葉が出たかと思えば、訪日自粛を促す動きも。そんな応酬の中、自民党内から「ペルソナ・ノン・グラータ」の指定を訴える声が上がる。外交官の退去を求めるこの措置。果たして今、必要なのか。(松島京太、中根政人) ◆「仲良く」とは逆方向に… 17日、「こちら特報部」は横浜市の横浜中華 ...
信濃毎日新聞おくやみ(11月18日付)
信濃毎日新聞 06:00
名前などでウェブ上で表記できない漢字は平仮名にしています。会員限定記事です。朝刊紙面、または信濃毎日新聞デジタルの「紙面ビューアー」でご確認ください。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山口新聞23日に下関さかな祭、JA山口県下関農業まつり、リトル釜山フェスタ/JR下関駅周辺でイベント
山口新聞 06:00
勤労感謝の日の23日、山口県下関市竹崎町のJR下関駅周辺エリアで、食などをテーマにした「下関さかな祭」と「JA山口県下関農業まつり」、「リトル釜山フェスタ」の三つのイベントが繰り広げられる。各会場は近接しており、市は歩きながら周遊を楽しめるとして来場を呼びかけている。 下関さかな祭は午前7時半〜同11時、同市大和町の下関漁港で開催。フグやクジラ、アンコウそれぞれの鍋やフグの刺し身、鮮魚の・・・
西日本新聞九州の地場企業67%が増収 一定の価格転嫁進む、中間決算まとめ
西日本新聞 06:00
九州の主要企業(金融機関除く、非上場含む)の2025年9月中間決算が出そろった。売上高・損益とも前回と比較できる53社... ? 【データで見る】九州の主要企業56社の2025年9月中間決算ランキングと散布図
新潟日報アクシアルリテイリング社長が長岡市で講演 中高生向けワールド・リーダーズ・セミナー
新潟日報 06:00
中高生に向けて講話するアクシアルリテイリングの原和彦社長・CEO=15日、長岡市大手通2 世界を舞台に活躍したいと考える中高生向けの講座「ワールド・リーダーズ・セミナー」が15日、長岡市のミライエ長岡で開かれ、食品スーパー原信などを展開するアクシアルリテイリング(長岡市)の原和彦社長・最高経営責任者(CEO)が講演した。使命感や情熱を持つことの大切さを語り、リーダーとして羽ばたくヒントを伝えた。 ...
西日本新聞福岡市西区に聴覚障害者参加の農園オープン
西日本新聞 06:00
福岡、糸島両市在住の聴覚障害者たちが参加する農園「デフふれあいファーム」が福岡市西区今宿上ノ原にオープンした。年間10種類以上の野菜を育て収穫する。設立した「福岡市ろうあ協会」は農作業を通じた交流の場になることを期待している。 ? 福岡ろうあ福祉会が西区にグループホーム開設 全国2カ所目、聴覚と他の障害が重複した人向け 設立は協会のメンバーが約15年間、...
西日本新聞[福岡県]遠賀高生栽培の米寄贈 農業食品科 子ども食堂に30キロ
西日本新聞 06:00
遠賀高(福岡県遠賀町)農業食品科1〜3年の生徒約80人が、実習田で栽培から収穫まで手がけた新米の袋詰めが終わり、11日までに...
西日本新聞福岡県内58市町村、経常収支比率91.9%に悪化
西日本新聞 06:00
福岡県は福岡、北九州両市を除く県内58市町村の2024年度普通会計決算の速報値を発表した。国の税収増に伴う地方交付税の増加...
西日本新聞福岡市内で12月31日まで「博多×牡蠣&ブリフェア」
西日本新聞 06:00
冬に旬を迎えるカキとブリが味わえる「博多×牡蠣&ブリフェア」が、福岡市内の10店舗で開かれている。12月31日までの期間中、焼きカキやカキフライ、ブリのしゃぶしゃぶからレアカツまで、各店舗で一押しのメニューが楽しめる。 魚食の魅力を知ってもらおうと福岡市が展開する水産物フェアの一環。カキ養殖の盛んな唐泊(福岡市西区)でとれた唐泊恵比須かきを提供する「牡蠣と日本酒」代表の天野宏欣(ひろやす)さん(5 ...
西日本新聞「かわいいじゃん」と認めよう
西日本新聞 06:00
同僚女性のバッグが気になった。丸みを帯び、触り心地が良い。クレーンゲーム限定の商品で人気らしい。ただ、サイズのわりに容...
佐賀新聞若者が集い、活気ある多久に 産業技術学院生がまちづくりプラン提案 魅力発掘と交流創出を目指す
佐賀新聞 06:00
画像を拡大する 設計した飲食店を提案する県立産業技術学院生(奥)=多久市まちづくり交流センターあいぱれっと 多久市にある県内唯一の公共職業訓練校・県立産業技術学院の生徒が13日、JR多久駅周辺のまちづくりのプランを発表した。空き店舗の増加や人口減少といった課題を踏まえ、多久を活性化し、若者が集まるにはどうしたらいいか、自由な発想で市の幹部らに提案した。 市まちづくり交流センターあいぱれっとで発表会 ...
河北新報再開発、メガソーラーが市政「停滞」の象徴に? 福島市長選で馬場氏が初当選 SNSを活用、不満の受け皿に
河北新報 06:00
16日の福島市長選で、「閉塞(へいそく)感の打破」を訴えた無所属新人の元衆院議員馬場雄基氏(33)が、3選を目指した無所属現職の木幡浩氏(65)に勝利した。JR福島駅東口の再開発事業や市西部の大規模… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
STV : 札幌テレビ約7年越しの逮捕 アルバイト従業員の財布から1万円を盗んだ女(55)を逮捕 札幌市
STV : 札幌テレビ 05:58
札幌・中央警察署は2025年11月17日、札幌市清田区に住む会社役員の女(55)を窃盗の疑いで逮捕しました。 女は2019年1月6日午後1時ごろ、札幌市中央区北11条西15丁目にあるコンビニエンスストアでアルバイト従業員のかばんから現金1万円を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、当時コンビニエンスストアの店長だった女は事務室に置いてあった当時アルバイト従業員だった男性のかばんの中の財布 ...
NHK伊豆諸島の利島で震度2(05:27)
NHK 05:57
18日午前5時27分ごろ、東京・伊豆諸島で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は ▼震度2の揺れを伊豆諸島の利島で、 ▼震度1を伊豆諸島の伊豆大島と新島、式根島、それに静岡県東伊豆町で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は新島・神津島近海で、震源の深さは10キロ。 地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されています。
日本テレビ国道113号の急カーブ連続する『福岡蔵本道路』区間、改良工事が完了(宮城・白石市)
日本テレビ 05:55
宮城・白石市内を走る国道113号のうち、急カーブが連続して危険な区間の改良工事が完了し、開通を祝う式典が17日に開かれました。 地元の小原小中学校の児童・生徒による太鼓の演奏で幕を開けた式典には、地元住民や関係者など約60人が出席し、道路の完成を祝いました。 国道113号は、白石市を経由して東北を横断する全長235キロの幹線道路です。 そのうち、白石川沿いの急斜面に位置する「福岡蔵本道路」は、急カ ...
南日本新聞1968年創業…中央スポーツが破産へ 負債総額3億円、従業員は全員解雇
南日本新聞 05:53
破産手続き開始を申し立てた中央スポーツ=17日、鹿児島市城南町 詳しく スポーツ用品販売の「中央スポーツ」(鹿児島市、丸山修社長)が鹿児島地裁に破産手続き開始を申し立てたことが17日、分かった。東京経済鹿児島支社や代理人弁護士によると、負債総額は約3億円。5日付で事業停止し、従業員5人は全員解雇した。 同社は1968年、「カゴシマスポーツ用品」として創業。ゴルフ用具を中心に販売した。取扱商品をスポ ...
NHK東九州自動車道 宇佐IC〜中津IC 上下線で通行止め
NHK 05:53
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は故障車のため大分県の宇佐インターチェンジと中津インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっています。
デーリー東北新聞全国初勝利へ、闘志披露 八学大ラグビー部、市長表敬
デーリー東北新聞 05:50
熊谷雄一市長(中央)に、インカレでの活躍を誓う八学大ラグビー部の選手ら=17日、八戸市庁 22日に名古屋市などで開幕する第62回全国大学ラグビー選手権(インカレ)に、北日本代表として八学大が出場する。7年連続8度目となるが、全国の強豪相手にこれまで勝利をつかめていない。今年は高い攻撃力が特長で、悲願を果たすべく、チームは例年以上.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録す ...
NHK東九州自動車道 宇佐IC〜中津IC 上下線で通行止め
NHK 05:50
西日本高速道路によりますと、東九州自動車道は故障車のため大分県の宇佐インターチェンジと中津インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっています。
山梨日日新聞おくやみ(11月18日付)
山梨日日新聞 05:50
京都新聞滋賀県下水道管路維持協会がマンホールトイレや目隠し用テントを県に寄贈 災害時に役立てて
京都新聞 05:50
災害時の備えに役立ててもらおうと、滋賀県下水道管路維持協会(大津市)は、マンホールトイレや目隠し用のテントなどを県に寄贈した。県は防災イベ…
京都新聞京都府亀岡市に吹くユーモアの風 「亀岡シン喜劇」「亀―1グランプリ」も
京都新聞 05:50
市民劇団を主宰する京都府亀岡市の女性たちが、一般社団法人「きらりんクリエイション」を立ち上げた。演劇や漫才、リメークした着物のファッション…
京都新聞滋賀県東近江市のロータリークラブがブラジル人学校に「畑」をプレゼント ゲートボール場が変身
京都新聞 05:50
滋賀県東近江市甲津畑町のブラジル人学校「日本ラチーノ学院」に、畑が贈られた。八日市南ロータリークラブ(同市)が
カナロコ : 神奈川新聞小泉防衛相「これまでにない高みに」 インドネシア国防相と会談、連携強調
カナロコ : 神奈川新聞 05:50
小泉進次郎防衛相(衆院神奈川11区)は17日、来日中のインドネシアのシャフリィ国防相と防衛省で会談した。東・南シナ海で威圧的な行動を続ける中国を念頭に、海洋安全保障分野での協力拡大を確認した。 冒頭が公開された会談で小泉氏は「…
デーリー東北新聞【明治神宮野球】攻守ガッチリ 勝利に歓喜/八学大
デーリー東北新聞 05:48
8回2死満塁、試合を決定づける3点適時二塁打を放ち、仲間に祝福される八学大の佐藤啓吾(右から2人目) 八学大は攻守がかみ合い、18年ぶりの4強入りを果たした。エース小林直生は8回2失点の力投。攻撃面では中盤以降に粘り強さを見せて試合の流れを渡さなかった。小林は「チームのみんなで力を合わせて勝つことができた」と胸を張った。 小林は毎回のように.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます ...
京都新聞「京都映画賞」の受賞者を発表 作品賞にアクション大作「室町無頼」 優秀スタッフ賞は?
京都新聞 05:45
京都市は、京都ゆかりの映画や作り手を顕彰する「第4回京都映画賞」の受賞者を14日発表した。「作品賞」には東映京都撮影所が製作した時代劇映画…
日本テレビ介護施設を利用する80代女性の現金約1万円を盗んだ疑い 元職員の男を逮捕 島根県松江市
日本テレビ 05:45
介護施設の元職員の男(33歳)が施設を利用する80代の女性の現金を盗んだ疑いで11月17日、逮捕されました。 男は「盗んだことに間違いない」と容疑を認めています。 警察によりますと、男は今年5月8日から20日頃までの間に松江市内の介護施設で80代の女性が所有する現金約1万円を盗んだ疑いが持たれています。 この施設で個室を利用していた女性の現金がなくなっていることがわかり、家族が10月25日に警察に ...
毎日新聞学校が古くて悪臭が… 高校生が感じる千葉の南北格差 知事と語る
毎日新聞 05:45
千葉県立安房高校の生徒にあいさつする熊谷俊人知事(中央)。特別授業では県内の南北格差などが話題になった=同県館山市で2025年11月17日、竹内良和撮影 「南房総地域のこれから」をテーマに千葉県立安房高校(館山市、早川貴英校長)3年生と熊谷俊人知事が語り合う特別授業が17日、同校であった。安房高がある県南部は、人口減や少子高齢化が進んでおり、県北部との格差などが話題になった。 特別授業は「総合的な ...
京都新聞滋賀県の「道の駅」で販売、地酒「松の司」酒粕使った「スパイス」どんな味?
京都新聞 05:45
野外料理に合う万能スパイスとしてキャンパーに人気を集める「ほりにし」に、滋賀県竜王町の地酒「松の司」の酒粕を使った商品が加わった。定番商品…
京都新聞滋賀県大津市の市科学館で「プラ寝たリウム」初開催 ささやき解説で熟睡へ 入場無料
京都新聞 05:45
満天の「星空」の下で眠るイベント「熟睡プラ寝たリウム」が22、23両日、滋賀県大津市本丸町の市科学館で初めて開かれる。眠りを誘う星空解説や…
NHK令和になって新たに収蔵の土器など展示 福島県文化財センター
NHK 05:43
文化財を展示・保管する白河市の県文化財センターで、令和になって新しく収蔵した文化財の企画展が開かれています。 この企画展は、県の発掘調査で見つかった文化財のうち、主に令和になって収蔵された縄文時代のはじめから室町時代のころまでの土器などおよそ400点が展示されています。 このうち、下郷町にある縄文時代中期から後期の集落跡が見つかった「栗林遺跡」では、表面に棒のようなもので突き刺してできた文様が見ら ...
NHK沖縄 竹富島 伝統行事「種子取祭」島をあげて行われる
NHK 05:41
竹富町の竹富島では国の重要無形民俗文化財に指定されている伝統行事「種子取祭」が島をあげて行われています。 竹富島の種子取祭は、10日間にわたって五穀豊じょうを願う島で最も大々的に行われる伝統行事で、地元では「タナドゥイ」とも呼ばれています。 7日目となる17日は、農耕の神などをまつる「世持御嶽」で芸能の奉納が行われ、島の女性たちがカマやクワなどを使って農作業の様子を表現する「マミドー」を踊りました ...
NHK沖縄県 持続的な水産資源利用推進へ「みらいゆまーる認証」
NHK 05:41
持続的な水産資源の利用を推進しようと、沖縄県は、県内の漁協などが適切に資源管理した魚介類や、その取り組みなどを認証する新たな制度を始めることになりました。 制度の名称は「みらいゆまーる認証」で、「未来」と、沖縄の方言で「魚」を意味する「いゆ」、「ゆいまーる」という3つのことばを組み合わせた造語で、「みんなで協力して将来に魚を残そう」という願いが込められています。 県内の漁協などが適切に資源管理した ...
京都新聞「京都国際クリエイターズアワード」コミックの最優秀賞は京都に留学経験ある香港在住の29歳
京都新聞 05:40
京都市は14日、コミックとアニメの国際コンテスト「京都国際クリエイターズアワード」の授賞式を市役所で開いた。2025年度は71カ国・地域か…
京都新聞大阪府北部に巨大小売り「コストコ」の新店オープンへ どこに?開店はいつ?コストコに直撃「弊社は…」
京都新聞 05:40
米国系の会員制大型スーパー「コストコ」が、大阪府北部に出店する…
カナロコ : 神奈川新聞「特別市」構想の法制化案、報告書に 都内で市長会議 会長「熱意が結集」
カナロコ : 神奈川新聞 05:40
全国20の政令指定都市の市長らが参加する指定都市市長会議が17日、東京都内のホテルで開かれた。政令市の権限を強化する「特別市」構想の法制化案が盛り込まれた報告書が「多様な大都市制度実現プロジェクト」によってまとめられ、同市長会の会長である久元喜造神戸市長は記者会見で、「…
NHK石川県 来週の原子力防災訓練 「富山県経由での避難」を実施
NHK 05:40
石川県は来週開催する原子力防災訓練で、原発事故が起きた際に、予定していた避難経路が通れなくなり、別のルートで住民を避難させる訓練を初めて実施します。 石川県と北陸電力などは今月24日、志賀町で震度7の地震が発生し、志賀原子力発電所2号機から放射性物質が放出されたとの想定で原子力防災訓練を開催します。 去年の訓練は能登半島地震の影響で周辺の市や町の住民は参加できませんでしたが、ことしは2年ぶりにおよ ...
NHK高松道 観音寺スマートインターチェンジ 来年夏から利用へ
NHK 05:39
香川県観音寺市の高松自動車道で整備が進む、市の中心部に最も近いインターチェンジとなる「観音寺スマートインターチェンジ」が来年の夏から利用できる見込みになり、物流の促進や観光振興につながると期待されています。 観音寺市と西日本高速道路四国支社は、高松自動車道のさぬき豊中インターチェンジと大野原インターチェンジの間でETC専用となる、新しいインターチェンジの整備を進めています。 この「観音寺スマートイ ...