検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

3,438件中32ページ目の検索結果(0.235秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
NHK大川市議会 副市長と教育長の人事案に3度目の不同意
NHK 6月20日 20:53
... ている大川市の副市長と教育長をめぐり江藤義行市長は20日の本議会に再び人事案を提出しましたが、反対多数で不同意となりました。 人事案が不同意となるのはこれで3度目となります。 大川市では去年9月の市長選挙で当選した江藤市長がこれまで2度にわたって副市長と教育長の人事案を提出していますが、いずれも不同意となり、およそ8か月にわたり、市三役のうち2人が不在の異例の状態が続いています。 6月議会最終日の ...
KKT : 熊本県民テレビ【背景は】元熊本県副知事・小野泰輔さん 八代市長選挙出馬の意向
KKT : 熊本県民テレビ 6月20日 20:45
... んのほか、新人で八代市議の山本敬晃さんが立候補を表明しています。八代市長選は8月24日告示、31日投開票の予定です。 【スタジオ】 (緒方太郎キャスター) 元副知事で国政を経験した小野さんが、八代市長選挙への出馬に舵を切りました。率直に驚きましたね。 (藤木紫苑記者) そう受け止めた人が多いかもしれませんね。小野さんは、夏の参院選に向けて、立憲民主党県連から党の公認候補として立候補を打診されていま ...
中国新聞国会最終盤で選挙モード、広島や山口の立候補予定者 あいさつ...
中国新聞 6月20日 20:35
参院選の投開票予定日まで1カ月となった20日、夏の参院選の中国地方4選挙区の立候補予定者は活動を活発化させた。現職は国会審議に追われながら慌ただしく準備を進め、新人はあいさつ回りや街頭活動でアピール。7月3日公示の日程を視野に「選挙モード」に突入した。
熊本日日新聞球磨村議会、議員定数2減案を可決
熊本日日新聞 6月20日 20:32
球磨村議会は定例会最終日の20日、議員定数を現行の10から2減らし8とする議員発議の条例改正案を賛成多数で可決した。現職の任期は来年5月までで、次回選挙から適用する。 初日の17日に1減案を議員発議で上程していたが、20日の採決では「...
日本経済新聞国民民主党市議に当選無効決定 埼玉・入間、居住実態なし
日本経済新聞 6月20日 20:24
埼玉県入間市選挙管理委員会は、3月16日投開票の同市議選に得票トップで初当選した国民民主党の益田英主氏(52)について、公選法が定める居住実態がなかったとして当選無効を決定したと20日発表した。19日付。 公選法は、地方議員選の被選挙権を得るためには、当該の自治体に3カ月以上居住する必要があると規定している。 市選管によると、益田氏は2024年11月に東京都杉並区から入間市へ転入。ただ同12月3日 ...
TBSテレビ参院選投開票まで1か月・・・有権者は何を重視するのか?
TBSテレビ 6月20日 20:18
... 重視して一票を投じるのでしょうか? 参院選福岡選挙区には6月20日までに12人が立候補を表明 RKB 植高貴寛記者 「参院選のポスター掲示板が設置されていますが前回より3枠増やし過去最多の21枠を準備しています」 7月3日公示、20日投開票が有力視されている参議院選挙。 改選議席3の福岡選挙区には、6月20日までに12人が立候補を表明しています。 福岡選挙区は自民、立憲、公明の3党が議席を分け合っ ...
NHK“兵庫県知事選挙中にSNS凍結" 刑事告訴受け書類を送付
NHK 6月20日 20:10
去年(2024年)の兵庫県知事選挙に立候補した稲村和美氏の後援会が、選挙期間中にSNSのアカウントが不当に凍結されたとして刑事告訴したことなどをめぐり、警察が20日、捜査結果をまとめた書類を検察庁に送ったことが捜査関係者への取材で分かりました。 兵庫県知事選挙に立候補した前尼崎市長の稲村和美氏の後援会は、選挙期間中、Xの公式アカウントが突然凍結されて投稿や閲覧ができなくなったことについて、不特定の ...
NHK“兵庫県知事選挙中にSNS凍結" 刑事告訴受け書類を送付
NHK 6月20日 20:07
去年(2024年)の兵庫県知事選挙に立候補した稲村和美氏の後援会が、選挙期間中にSNSのアカウントが不当に凍結されたとして刑事告訴したことなどをめぐり、警察が20日、捜査結果をまとめた書類を検察庁に送ったことが捜査関係者への取材で分かりました。 兵庫県知事選挙に立候補した前尼崎市長の稲村和美氏の後援会は、選挙期間中、Xの公式アカウントが突然凍結されて投稿や閲覧ができなくなったことについて、不特定の ...
NHK参議院選挙香川選挙区に無所属 町川順子氏が立候補表明
NHK 6月20日 19:56
... をあげていきたい」と述べ、この夏の参議院選挙の香川選挙区に無所属で立候補することを表明しました。 町川氏は、三木町出身の66歳。 参議院議員の秘書を務めるなどし、去年の衆議院選挙に日本維新の会の公認候補として立候補するなど、これまでに6回、国政選挙に挑戦しています。 6月17日に日本維新の会を離党し、今回の参議院選挙には無所属で立候補します。 参議院選挙の香川選挙区には、このほか自民党の現職 三宅 ...
中日新聞参院選へ与野党が準備加速 7月3日公示、20日投開票
中日新聞 6月20日 19:45
... 党に対し、野党はそろって消費税減税を主張している。一方、国会は、野党7党提出のガソリン税の暫定税率廃止法案が20日の衆院本会議で可決され、同日の参院本会議で審議入りした。 自民党は20日、石破茂首相が21日に参院選の前哨戦と位置付ける東京都議選の応援のため、都内2カ所で街頭演説すると発表した。坂本哲志国対委員長は党会合で、昨年の衆院選大敗を念頭に「選挙で失ったものは選挙で取り返す。責任ある政...
毎日新聞捜査は警察から検察へ 斎藤知事らを公選法違反容疑で書類送検
毎日新聞 6月20日 19:42
... 候補を当選させるための活動をした人物を選挙運動員と定義。金銭や物品などの提供や、運動員がそれらを受け取ることを禁止している。SNSでの選挙運動も業者が主体的に企画・立案する場合は報酬の支払いが買収とみなされる可能性がある。 兵庫県知事選とPR会社を巡る主な経緯 これまでに斎藤氏陣営からPR会社に計71万5000円が支払われたことが明らかになっており、この代金が選挙運動の見返りだとして大学教授らが2 ...
FNN : フジテレビ参院選に向け市町村へ投票用紙70万枚発送、「3連休の中日」で投票率に懸念も【高知】
FNN : フジテレビ 6月20日 19:40
7月20日に投開票が想定される参議院議員選挙に向け、高知県内の市町村に投票用紙が発送されました。 20日、高知県庁から発送されたのは、参院選の投票用紙70万枚あまりです。19日に受け取った高知市を除く、県内33の市町村に届けられます。 投票用紙は選挙区、比例代表の2種類。一般用のほか、点字用、船員の不在者用があります。 県によりますと、6月1日時点の選挙人名簿登録者数は57万1207人。3年前(2 ...
毎日新聞斎藤知事とPR会社、接近した経緯は? 刑事責任には高いハードル
毎日新聞 6月20日 19:40
... 2025年6月20日午後4時1分、栗田亨撮影 昨秋の兵庫県知事選を巡り、再選した斎藤元彦知事(47)とPR会社「merchu(メルチュ)」の女性社長(33)が20日、公職選挙法違反の疑いで書類送検された。 書類送検の容疑は、斎藤氏が選挙運動の見返りに71万5000円を渡したとする公選法の買収容疑、女性社長はそれを受け取ったとされる被買収の疑いだ。県警の捜査結果を受けた神戸地検は今後、2人に刑事責任 ...
TBSテレビ「多くの方に関心をもって投票していただきたい」来月投開票の参院選 全市町村に68万枚の投票用紙配布
TBSテレビ 6月20日 19:40
... 院選の小選挙区や比例代表で使用される68万枚の投票用紙のほか、視覚障害者用の点字の投票用紙などです。 県庁の防災新館に各市町村の担当者が次々と訪れ、数を確認しながら段ボールに詰められた投票用紙を台車に積み込んで運び出しました。 県選挙管理委員会 新海直人書記: 「若年層を中心に投票率は低下している状況なので、少しでも多くの方に選挙に関心をもってもらい投票していただきたい」 参院選について県選挙管理 ...
中日新聞滋賀県選管が2024年衆議院選挙の資料紛失 誤ってシュレッダーにかけたか
中日新聞 6月20日 19:37
滋賀県選管は20日、昨年10月に執行された衆院選の選挙運動費用収支報告書に添付された領収書の写し5部を紛失したと発表した。誤ってシュレッダーにかけたとみられる。情報流出は確認されていない。 県選管によると、昨年11月、立候補者の出納責任者から報告書と領収書の写しが提出されたが、記載誤りがあり報告書の再提出を求めた。今年3月に新しい報告書に差し替えた際、元の報告書とともに、既に提出されていた領収書の ...
日本テレビ石川県議補選 金沢市・かほく市選挙区の説明会 立候補予定の陣営・政党などが出席
日本テレビ 6月20日 19:29
7月行われる石川県議会議員補欠選挙の2選挙区について20日、県庁で立候補予定者説明会が開かれました。 欠員1のかほく市選挙区には、出馬を予定する1陣営のみが出席。 欠員2の金沢市選挙区には、すでに立候補を表明した1陣営と個人のほか、5つの政党の関係者などが出席しました。 石川県議会議員補欠選挙は、7月11日に告示され、20日に投開票されます。 最終更新日:2025年6月20日 19:29
TBSテレビ霧島市長選で3人目の出馬表明 元霧島市議・山田龍治氏「稼げるまち・応援されるまちへ」 鹿児島
TBSテレビ 6月20日 19:28
... 月が任期満了の霧島市長選挙について、元霧島市議で会社社長の山田龍治さんがきょう20日、出馬する考えを明らかにしました。 霧島市長選挙への出馬表明は3人目です。 (霧島市長選に出馬表明 山田龍治氏)「起業・副業・雇用の拡充、地元産業の支援、外貨の流入、あらゆる手段を駆使して、霧島市を稼げるまち・応援されるまちへと変えていきます」 山田龍治さんは20日霧島市内で会見を開き、霧島市長選挙に出馬する考えを ...
NHK参院選 福井選挙区 6人が立候補予定
NHK 6月20日 19:26
国会は22日、会期末を迎え、来月の実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入ります。 福井選挙区には、定員1人に対し、これまでに現職と新人のあわせて6人が立候補を予定しています。 参議院選挙の福井選挙区に立候補を予定しているのは、▼自民党の現職で農林水産副大臣の滝波宏文氏(53)、▼立憲民主党の新人でユーチューバーのかずえちゃん氏(42)、▼国民民主党の新人で救急医の山中俊祐氏(41) ...
TBSテレビ参院選投開票まで1か月 物価高対策4人の主張は? 鹿児島
TBSテレビ 6月20日 19:25
(キャスター) 来月3日公示、20日投開票が想定されている参議院議員選挙について記者とお伝えします。 (記者) 国会は22日会期末を迎え、参院選に向けて事実上の選挙戦に入ることになります。 1議席を改選する鹿児島選挙区は、現職の尾辻秀久さんが引退を表明し、自民党が公認する元職の園田修光さん(68)、無所属で尾辻秀久さんの元秘書の尾辻朋実さん(44)、参政党が公認する医師の牧野俊一さん(39)、共産 ...
NHK仙台市長選挙 告示まで1か月 現職と新人が立候補へ
NHK 6月20日 19:23
... ないといけないというのが私の考えだ」と述べました。 郡氏が初当選した8年前の選挙は、野党が共闘して郡氏を支援し、自民党県連や公明党県本部などが支援した候補らを抑えました。 また、4年前の選挙は、一時、自民党が候補者の擁立に動いたものの、最終的には、与野党が郡氏に相乗りし、元衆議院議員の新人候補を大差で破っています。 今回の選挙は郡氏の2期8年の市政運営の評価や、少子高齢化対策、それに、新市役所庁舎 ...
ABC : 朝日放送斉藤知事とPR会社代表を書類送検 知事選のSNS運用めぐる公選法違反の疑い 警察は処分意見を明らかにせず
ABC : 朝日放送 6月20日 19:18
... の代表が公職選挙法違反の疑いで刑事告発された問題で、兵庫県警が2人を書類送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。県警は、起訴を求めるかどうかの「処分意見」を明らかにしていません。 去年11月に投開票された知事選をめぐっては、PR会社の代表がSNSの運用など斎藤知事陣営の「広報全般を任せていただいた」などと投稿しました。 これに対し弁護士と大学教授が、公職選挙法で禁じられている「選挙運動の対 ...
TBSテレビ【参院選2025】想定投票日まで1か月 県内情勢は? 岩手
TBSテレビ 6月20日 19:14
... 満了に伴う夏の参院選は想定される投票日まであと1か月となりました。 岩手選挙区はこれまでに立候補を表明した現職と新人、元職の3人による前哨戦が、熱を帯びています。 参院選岩手選挙区には表明順に、自民党の元職、平野達男氏、立憲民主党の現職、横沢高徳氏、参政党の新人、及川泰輔氏の3人が立候補を予定しています。 6年前に戦った横沢氏と平野氏の立場が入れ替わり、与野党対決を軸にした選挙戦となる見込みです。
TBSテレビ参院選広島選挙区 NHK党の堤氏が立候補表明 障害者やガン患者ら働ける機会増やす
TBSテレビ 6月20日 19:11
来月3日公示が有力視されている参議院選挙で、政治団体「NHK党」の新人が広島選挙区から立候補することを表明しました。 立候補を表明したのは政治団体「NHK党」の新人、堤美登里氏です。堤氏は、尾道市出身の68歳。市内で化粧品販売の会社を経営しています。堤氏は、自身が車椅子利用者でがんの治療中でもある体験を踏まえながら、雇用の拡大について訴えました。 堤美登里氏 「身体障害者の方が働きやすい、暮らしや ...
NHK参院選 香川選挙区の立候補予定者説明会に6陣営が出席 県庁
NHK 6月20日 19:11
この夏の参議院選挙を前に、香川選挙区で立候補を予定している人を対象にした説明会が県庁で開かれました。 県選挙管理委員会が開いた説明会には、香川選挙区から立候補を予定している6つの陣営の関係者が出席しました。 はじめに、県選挙管理委員会の藤本邦人委員長が「公職選挙法をはじめとする、順守すべきルールを1人1人が守り、良識ある行動を取ることが重要だ」と述べました。 このあと、担当者が▽立候補に必要な届け ...
TBSテレビ「7月3日公示、20日投開票」有力の参議院選挙 争点や政局への影響を3人の専門家に聞く
TBSテレビ 6月20日 19:06
... 党は参院選について、「7月3日公示、20日投開票」とする方針を固めています。 この日程が正式に決まりますと、投開票まで、20日がちょうど1か月前となります。 今回の選挙、皆さんはどのような点に注目してますでしょうか? 選挙の争点や、今回の選挙が今後の政局に及ぼす影響について、3人の有識者に聞きました。 有権者の注目は? 来月20日が投開票となる見通しの参院選。 有権者は、どのような点に注目している ...
TBSテレビ参院選広島選挙区 NHK党の新人が立候補表明 来月3日公示へ 立候補予定者は8人へ
TBSテレビ 6月20日 19:06
来月3日公示が有力視されている参議院選挙で19日、政治団体「NHK党」の新人が広島選挙区から立候補することを表明しました。 立候補を表明したのは、政治団体「NHK党」の新人、堤美登里氏です。 堤氏は、尾道市出身の68歳。市内で、化粧品販売の会社を経営しています。 堤氏は、自身が車椅子利用者でがんの治療中でもある体験を踏まえながら、雇用の拡大について訴えました。 参院選に立候補表明 NHK党・新人 ...
NHK都留市長選挙 市議が立候補表明
NHK 6月20日 19:00
... の病院との連携を視野に協議するほか、高額な市長の給料を半額にし子育て支援などに充てていく」と述べ、ことし12月の任期満了に伴って行われる都留市長選挙に立候補することを表明しました。 日向氏は57歳。平成27年に都留市議会議員選挙で初当選し、現在3期目で、おととし5月からおよそ1年間、議長を務めました。 このほか都留市長選挙には現職の堀内富久氏が来週、立候補を表明する予定で、選挙戦となる見通しです。
NHK警察署長会議 選挙違反の検挙や警備徹底など指示
NHK 6月20日 18:59
... 中で、訓示した小林稔本部長は最近の選挙について、街頭演説などでの悪質な自由妨害の行為や、SNS上でうその情報が拡散される事案などが選挙結果に大きな影響を与えかねない事象も発生していると指摘しました。 そのうえで、この夏の参議院議員選挙について「選挙の公正の確保と政治的不正の根絶のため、積極的かつ適正公平な選挙違反取締に万全を期す必要がある」と強調しました。 さらに選挙期間中は各陣営の応援のために政 ...
TBSテレビ熊本県の元 副知事 小野氏が八代市長選挙に立候補表明
TBSテレビ 6月20日 18:58
... 小野さんはRKKの取材に「高齢化や過疎化などの課題が山積する中で、問題を解決することは意義があると感じ決意した。県北が発展する中で県南が厳しい状態にあり、八代を中心に盛り上げたい」と話しています。 この他、八代市長選挙には現職の中村博生(なかむらひろお)さん(66)と、新人で八代市議の山本敬晃(やまもとたかあき)さん(35)が出馬を表明しています。 八代市長選挙は8月24日告示、31日投票です。
日本テレビ【特集】鹿児島参院選 世代・立場・理念が交差する戦い 保守の継承か刷新か地域の選択に注目
日本テレビ 6月20日 18:54
7月20日に投開票が行われる見通しの参議院選挙です。改選1議席の鹿児島選挙区にはこれまで新人と元職の4人が名乗りをあげていて選挙戦に向けて動きが加速しています。 ■父の遺志継ぎ 無所属で挑む尾辻朋実氏尾辻朋実氏(無所属・尾辻朋実氏) 「父が一生懸命守ってきた政治の 小さな光みたいなものを守り続 けたい」 自民党の現職で今期限りで引退を表明している尾辻 秀久前参議院議長の三女で元秘書の尾辻朋実さん( ...
日本テレビ参院選に向け 富山県選挙管理委員会が市町村に投票用紙を配布
日本テレビ 6月20日 18:53
... 投開票が見込まれる参議院選挙に向けて、富山県選挙管理委員会は市町村の選挙担当者と会議を開き事務手続きを確認して投票用紙を配布しました。 会議では、県選挙管理委員会が各市町村の担当者に選挙日程などについて説明しました。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが来月3日公示、20日投票となる見通しです。 会議の後、各市町村に投票用紙が配布され、担当者が受け取っていきました。 県選挙管理委員会は若い世代 ...
神戸新聞たつの市長選 現職の山本氏が3選目指し立候補表明 10月投開票
神戸新聞 6月20日 18:50
地方選挙
NHK埼玉 入間市議会議員の当選無効を決定 市選挙管理委員会
NHK 6月20日 18:47
... 議会議員選挙で初当選した国民民主党の議員について、市の選挙管理委員会は「市内に生活の本拠があったことを示す客観的な証拠はなく、被選挙権があったとは認定できない」として当選を無効とする決定を出しました。 当選無効の決定を受けたのは、ことし3月の入間市議会議員選挙で3000票余りの最多得票で初当選した国民民主党の益田英主議員(52)です。 市の選挙管理委員会は選挙のあと、当選した別の議員から、被選挙権 ...
東京新聞小池百合子知事「ある意味、最高の…」 東京都議選挙へ各地で候補者を応援 回数や演説についての考えは?
東京新聞 6月20日 18:46
... 公務を続けながら、例えば三宅島の火山の状況や活動が変わったなど逐次報告を受け、対応すべき時にはしっかり対応して進めている。都政を一緒に進められる人を応援していくというのは、普通の話ではないかなと思っている。 ──昨年の都知事選の選挙期間中は公務としての現場視察が多く「公務と選挙との二刀流」と話していた。今回の都議選では応援演説で都内各地を回っているが、公務に影響は出ていないのか 知事選の時は...
NHK参議院選挙に向け事実上の選挙戦に 北海道は11人立候補予定
NHK 6月20日 18:43
... が最後の平日で、各党は夏の参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 北海道選挙区では改選となる3議席に対し、現職と新人あわせて11人が立候補を予定しています。 1月に召集され、22日が会期末の通常国会は20日が最後の平日となりました。 この夏、最大の政治決戦となる参議院選挙は7月3日公示、20日投票が見込まれていて、各党は事実上の選挙戦に入ります。 参議院北海道選挙区は3議席が改選で、これまで ...
TBSテレビ「笑顔で生活できる公平公正な街づくりを」都留市長選に57歳市議が立候補表明 山梨
TBSテレビ 6月20日 18:36
今年12月に任期満了となる山梨県都留市の市長選挙に57歳の市議会議員が立候補を表明しました。 都留市議会議員 日向美徳さん: 「全ての市民が幸福を実感し笑顔で生活できる公平公正な街づくりを目指します」 都留市長選に立候補を表明したのは都留市の市議会議員日向美徳さん57歳です。 日向さんは現在、市議3期目で、きょう20日記者会見を行って都留市立病院の改革や子育て・教育の充実などに力を入れることや、市 ...
日本テレビ斎藤知事とPR会社社長を公選法違反容疑で書類送検「適切に対応してきた」 検察が起訴す...
日本テレビ 6月20日 18:29
... 県知事選のSNS戦略で、斎藤元彦知事側がPR会社に報酬を支払ったのは公職選挙法違反の疑いがあると告発されていた問題で、兵庫県警は斎藤知事とPR会社の社長を書類送検しました。今後、検察が起訴するかどうかを判断します。 去年11月の兵庫県知事選をめぐり、斎藤知事の陣営はPR会社に71万5000円を支払っていましたが、大学教授らは公職選挙法が禁止する「買収」に当たるとして刑事告発しました。 兵庫県警と神 ...
TBSテレビ7月11日告示の石川県議補選で立候補予定者説明会 金沢では8陣営 かほく市は1陣営が参加
TBSテレビ 6月20日 18:28
7月11日に告示される金沢市選挙区とかほく市選挙区の県議会議員補欠選挙に向け20日、立候補予定者への説明会が開かれました。 定数2の県議会議員補欠選挙の金沢市選挙区では、これまでに前の金沢市議・荒木博文(あらき・ひろぶみ)さんと、元こども園園長の藤原徳英(ふじはら・とくえい)さんが出馬を表明し、自民党の喜多浩一(きた・こういち)金沢市議も出馬を検討しています。 県庁で開かれた説明会には参政党から出 ...
カナロコ : 神奈川新聞大和市長、公選法抵触など疑惑報道を巡り答弁「専門家関与させて改善図る」
カナロコ : 神奈川新聞 6月20日 18:27
大和市の古谷田力市長による政治資金収支報告書の未提出や選挙運動用収支報告書に公選法に抵触する不備があると報じられた問題を巡り、20日の市議会一般質問で堀口香奈(共産)、石田裕(虹の会)の両氏が追及した。 問題は、…
日本テレビ関西も「参院選モード」 兵庫選挙区は3議席めぐり過去最多14人が立候補予定 全国屈指...
日本テレビ 6月20日 18:23
与野党で最終盤の攻防が続く国会。いよいよ参院選モードに突入する中、 全国屈指の激戦区となる関西の選挙区でも候補者たちが動き出しています。特に兵庫選挙区は、3つの椅子を巡って過去最多となる14人が名乗りを上げ、激戦となりそうです。 (詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年6月20日 18:23
神戸新聞参院選兵庫選挙区 新人の浦木氏が立候補表明 政治団体「日本誠真会」が擁立
神戸新聞 6月20日 18:21
出馬表明した日本誠真会の浦木健吾氏
FNN : フジテレビ高岡市長選挙 告示が22日に迫る 現職と新人2人による「白熱の前哨戦」
FNN : フジテレビ 6月20日 18:20
... 市長選挙に立候補を表明しているのは、前の高岡市議で新人の出町譲さんと中川加津代さん、それに現職の角田悠紀氏でいずれも保守系の3人です。 高岡市議を先月、辞職した新人の出町さん。 17年ぶりの保守分裂選挙となった前回の市長選で、角田さんに敗れてからの4年間地道に市内を周り、捲土重来に意欲を燃やしてきました。 今回のキャッチフレーズは「チェンジ! 住みたいまち高岡へ」です。 Q.今回、何が問われる選挙 ...
QAB : 琉球朝日放送石垣市長不信任・背景には何が
QAB : 琉球朝日放送 6月20日 18:18
... する方針を示していて選挙戦に突入することになります。 今後はどのような流れが想定されるのでしょうか。ここからは塚崎記者とお送りします。 塚崎記者「中山市長は議会の解散はしない方針を示しているので、法律で定められた決議から10日後となる今月29日に自動失職するか、その前に自ら辞めることになります。」 自動失職の場合で、選挙は8月17日までに行われることになります。中山市長は出直し選挙で自身が当選した ...
NHK入間市選管 3月の市議会議員選挙 当選議員の当選無効を決定
NHK 6月20日 18:17
... 議会議員選挙で初当選した国民民主党の議員について、市の選挙管理委員会は「市内に生活の本拠があったことを示す客観的な証拠はなく、被選挙権があったとは認定できない」として当選を無効とする決定を出しました。 当選無効の決定を受けたのはことし3月の入間市議会議員選挙で、3000票余りの最多得票で初当選した国民民主党の益田英主議員(52)です。 市の選挙管理委員会は選挙のあと、当選した別の議員から、被選挙権 ...
TBSテレビ4月に初当選した市長の公約“複合施設白紙撤回"で「これまでの調査報告は無視しても構わないのか」議会と激しく対立 宮城・登米市
TBSテレビ 6月20日 18:16
... 削減は議会の軽視にはあたらないとしたうえで白紙撤回の考えに変わりはないとの立場を示しました。 登米市 熊谷康信市長: 「公約で市民に問うた結果が、私自身がこの場に立たせていただいている。公約をしっかり進めていくのが私の務めだと思っている」 市役所の機能を備えた複合施設については、前市長のもと計画が進められてましたが、4月の選挙戦では、熊谷新市長が、財政負担などを理由に白紙撤回を訴え初当選しました。
TBSテレビ斎藤知事とPR会社社長を兵庫県警が書類送検公選法違反の疑い神戸地検への処分意見は明らかにせず斎藤知事は「適法という認識に変わりない」
TBSテレビ 6月20日 18:13
... 万円あまりの報酬を支払っています。 これに対し、去年12月、大学教授らが、「インターネット上の選挙運動の対価として報酬が支払われていれば、公選法違反の疑いがある」として、斎藤知事と「メルチュ」の社長を刑事告発していました。 捜査関係者によりますと、兵庫県警は20日付けで、斎藤知事と「メルチュ」の社長を、公職選挙法違反の疑いで書類送検したということです。神戸地検への処分意見は明らかにしていません。 ...
中日新聞国民民主の市議、当選無効 埼玉・入間、居住実態なし
中日新聞 6月20日 18:11
埼玉県入間市選挙管理委員会は、3月16日投開票の同市議選に得票トップで初当選した国民民主党の益田英主氏(52)について、公選法が定める居住実態がなかったとして当選無効を決定したと20日発表した。19日付。 公選法は、地方議員選の被選挙権を得るためには、当該の自治体に3カ月以上居住する必要があると規定している。 市選管によると、益田氏は2024年11月に東京都杉並区から入間市へ転入。ただ同12月3日 ...
MBS : 毎日放送斎藤知事とPR会社社長を兵庫県警が書類送検 公選法違反の疑い 神戸地検への処分意見は明らかにせず 斎藤知事は「適法という認識に変わりない」
MBS : 毎日放送 6月20日 18:10
... 万円あまりの報酬を支払っています。 これに対し、去年12月、大学教授らが、「インターネット上の選挙運動の対価として報酬が支払われていれば、公選法違反の疑いがある」として、斎藤知事と「メルチュ」の社長を刑事告発していました。 捜査関係者によりますと、兵庫県警は20日付けで、斎藤知事と「メルチュ」の社長を、公職選挙法違反の疑いで書類送検したということです。神戸地検への処分意見は明らかにしていません。 ...
中国新聞参院選、中国地方21人立候補へ 現職2人新人19人
中国新聞 6月20日 18:01
7月3日公示、20日投開票の日程が見込まれている参院選で、中国地方4選挙区(総改選数5)には計21人が立候補する意向を示している。自民党は全選挙区に候補を擁立。野党の現職や新人が挑む構図となる。
佐賀新聞「ゾンビランドサガがつないだ縁」 佐賀の地でファンと「中の人」が交流した2日間 劇場版公開控え熱気高まる
佐賀新聞 6月20日 18:00
... =鹿島市の七浦海浜スポーツ公園(撮影・米倉義房) = ゾンビランドサガ = ゾンビとなりよみがえった少女たちが、佐賀を救うアイドルを目指し活躍するオリジナルテレビアニメ。2018年に放送されてアニメ総選挙年間大賞を受賞するなど人気を博し、21年には続編「ゾンビランドサガ リベンジ」が放送された。ことし10月24日には、劇場版「ゾンビランドサガ ゆめぎんがパラダイス」が全国公開される。作品では県内の ...
神戸新聞三木市長選22日告示 現職と新人が立候補する意向 29日投開票
神戸新聞 6月20日 18:00
地方選挙
FNN : フジテレビ今夏の参院選香川選挙区に三木町出身の町川順子氏(66)が無所属で出馬を表明【香川】
FNN : フジテレビ 6月20日 18:00
7月3日公示、20日の投開票が有力視されている参議院議員選挙香川選挙区に元国会議員秘書の町川順子さんが無所属での立候補を表明しました。 町川順子さんは香川県三木町出身の66歳、これまで国会議員の秘書などを務めてきました。2021年と2024年の衆院選、2022年の参院選には日本維新の会から立候補しいずれも落選していて、今回は初めて無所属での立候補となります。 町川さんは消費税の廃止や毎月、一定金額 ...
TBSテレビ参院選の投票用紙を各市町村へ発送 既に配布済みの高知市を除く33市町村に「69万9160枚」
TBSテレビ 6月20日 17:57
7月に投開票が行われる予定の参議院議員選挙を前に、高知県選挙管理委員会から各市町村に向け、投票用紙が発送されました。 今回の参院選で、高知県内の各市町村に配布される投票用紙は、選挙区・比例代表を合わせて「125万6660枚」です。 20日は、すでに配布が終わっている高知市を除く、高知県内33市町村分「69万9160枚」が発送され、職員は、投票用紙が入った60ほどの箱を専用の車に積み込んでいきました ...
日本テレビ参院選 山形県選挙区は無所属の現職に新人3人が挑む構図 各陣営の動き活発
日本テレビ 6月20日 17:46
参議院議員選挙は、7月3日公示、20日投開票の日程が有力です。投開票まで1か月の現時点で、山形県選挙区は無所属の現職に新人3人が挑む構図となっていて、各陣営の訴えが熱を帯びてきています。 参院選に立候補を予定しているのは、無所属で現職の芳賀道也さん(67)、自民党新人の大内理加さん(62)、共産党新人の三井寺修さん(45)、参政党新人の佐藤友昭さん(52)です。 「うわー、こんなにもたくさんありが ...
NHK兵庫 斎藤知事とPR会社代表を公職選挙法違反疑いで書類送付
NHK 6月20日 17:46
兵庫県知事選挙でのSNS運用などに関して、再選した斎藤知事と兵庫県内のPR会社が公職選挙法違反の疑いがあるとして告発されたことをめぐり、警察が、20日、捜査結果をまとめた書類を検察庁に送ったことが捜査関係者への取材で分かりました。 兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用などに関して、知事が兵庫県西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」に対し、インターネットによる選挙運動の対価として ...
NHK兵庫 斎藤知事とPR会社代表を公職選挙法違反疑いで書類送付
NHK 6月20日 17:40
兵庫県知事選挙でのSNS運用などに関して、再選した斎藤知事と兵庫県内のPR会社が公職選挙法違反の疑いがあるとして告発されたことをめぐり、警察が、20日、捜査結果をまとめた書類を検察庁に送ったことが捜査関係者への取材で分かりました。 兵庫県知事選挙で再選した斎藤知事の陣営のSNS運用などに関して、知事が兵庫県西宮市のPR会社「merchu(メルチュ)」に対し、インターネットによる選挙運動の対価として ...
NHK通常国会会期末へ 参院選 関西2府4県で60人が立候補予定
NHK 6月20日 17:39
... が見込まれる参議院選挙に向けて事実上の選挙戦に入ります。 NHKのまとめによりますと、関西2府4県の6つの選挙区では、あわせて12の定員に対し、20日現在で60人が立候補を予定しています。 選挙区別にみますと、▼滋賀選挙区は定員1に対し7人、▼京都選挙区は定員2に対し9人、▼大阪選挙区は定員4に対し16人、▼兵庫選挙区は定員3に対し14人、▼奈良選挙区は定員1に対し7人、▼和歌山選挙区は定員1に対 ...
テレビ和歌山参院選ポスター掲示板設置
テレビ和歌山 6月20日 17:37
... される参議院議員選挙に向け、和歌山市の和歌山城西の丸広場に今日、立候補者のポスター掲示板が設置されました。 ポスター掲示板は、縦90センチ、横およそ3メートル、2段12区画のスペースが設けられていて、市選挙管理委員会では、来月1日までに、市内590ヵ所に設置する予定です。また、西の丸広場の掲示板の隣には縦2.6メートル、横11メートルの啓発用の看板も設置されました。参議院議員和歌山選挙区にはこれま ...
NHK参議院選挙前に県選管 自治体担当者会議で注意点確認
NHK 6月20日 17:37
来月行われる見通しの参議院選挙を前に、県選挙管理委員会は県内すべての自治体の担当者を集めた会議を開き、選挙に向けた注意点などを確認しました。 20日、県庁で開かれた会議には県内15市町村の選挙管理委員会の担当者など、30人あまりが出席しました。 会議では県選挙管理委員会の担当者が参議院選挙の投票について選挙区では候補者の名前、比例代表では候補者の名前、もしくは政党や政治団体の名前を書く必要があるこ ...
NHK桐生市新庁舎入札妨害事件 自民県議逮捕を受け県連が対応協議
NHK 6月20日 17:29
... され、弁護士を通じて本人の話を聞いた上で、処分などを検討する方針を確認したということです。 自民党群馬県連の金井康夫幹事長は、会合のあと記者団に対し「県民にはご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っている。本人と連絡が取れ次第、適切な対応をしていきたい」と話していました。 また、この夏の参議院議員選挙への影響については「県民は不安や不信を抱いていると思う。影響はあると率直に認めたい」と話していました。
TBSテレビ兵庫・斎藤知事とPR会社「メルチュ」代表が書類送検 公選法違反疑い 兵庫県知事選でのSNS運用をめぐり 斎藤知事・代理人弁護士「違法性への認識は、ない」
TBSテレビ 6月20日 17:29
... 、大学教授らがインターネット上の選挙運動の対価として報酬が支払われていれば、公選法違反の疑いがあるとして、知事と「メルチュ」の社長を刑事告発していました。 捜査関係者によりますと、兵庫県警は、きょう付で斎藤知事と「メルチュ」の社長を公職選挙法違反の疑いで書類送検したということです。 処分意見は明らかにしていません。書類送検を受けて斎藤知事は… 兵庫県 斎藤元彦知事 「選挙についても適切に対応してき ...
中日新聞東京都議選、22日に投開票 立候補は最多、参院選占う
中日新聞 6月20日 17:11
... 22日に投開票される。計42選挙区に平成以降で最多の295人が立候補し、物価高対策や「政治とカネ」問題を巡って論戦を繰り広げた。結果が夏の参院選に連動するとみて各党幹部が街頭演説に立ち、選挙活動のツールとして定着した交流サイト(SNS)での訴えも目立った。 自民党の第1党維持が焦点。派閥や都議会会派の裏金事件を抱える中で、地元の区議らが支援者に投票を呼びかけるなど「どぶ板選挙」を展開した。公明党と ...
NHK参議院選挙へ 街の人が望むことは
NHK 6月20日 17:09
国会は22日会期末を迎え、各党は、来月の実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入ります。 静岡選挙区では改選となる2つの議席に対し、6人が立候補を予定しています。 最終盤まで与野党の攻防が続いた今回の国会。 22日会期末を迎える中、各党は、来月の実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入りました。 街の人からは、各党に期待する政策などさまざまな声が聞かれました。 子育て中 ...
日本テレビ【国会】会期末“ガソリン暫定税率廃止法案"巡りギリギリ攻防も事実上閉会見通し…各党参院選へ走り出すか
日本テレビ 6月20日 16:56
... を提出をして政治空白を作ることは回避すべきだと」 19日、不信任案の提出を見送ることを表明した立憲民主党の野田代表。党内では「総理経験者として責任ある判断だった」などと評価する声がある一方、「これから選挙戦が始まるのに弱腰姿勢を露呈した」との批判も出ています。 他の野党からは…。 (日本維新の会 前原共同代表) 「非常に重みがあると感じている、と」 (国民民主党 玉木代表) 「拍子ぬけですね。もっ ...
秋田魁新報参院選の投票用紙79万枚発送 県選挙管理委員会、25市町村へ
秋田魁新報 6月20日 16:52
※写真クリックで拡大表示します 投票用紙の入った箱をトラックに積み込む県選管の職員ら 秋田県選挙管理委員会(竹田勝美委員長)は20日、7月3日公示、20日投開票が見込まれる第27回参院選の投票用紙を県内の市町村に発送した。 本県選挙区用と比例代表用がそれぞれ79万8930枚。内訳は一般用79万7650枚、点字用1210枚、選挙期間中に住民票がある市町村にいない船員用が70枚。
STV : 札幌テレビ辞職意思撤回し混乱生んだ議長が“辞職願"を提出 野党系会派にポスト流出防ごうとしたか 旭川市議会
STV : 札幌テレビ 6月20日 16:43
議長の交代をめぐり不信任決議案が提出されていた旭川市議会で、6月20日朝、議長が辞職願を提出しました。 再選挙は6月23日の予定です。 (旭川市議会 福居秀雄議長)「この度、辞職願を提出させていただきます」 旭川市議会に辞職願を提出したのは、福居秀雄議長です。 旭川市議会の議長のポストは2年で交代するのが慣例の中、福居議長は5月、就任から2年を迎えて一旦辞職の意思を示したものの、後に撤回し、議会に ...
NHK参院選前に奈良県内の市町村選管担当者が事務作業などを確認
NHK 6月20日 16:35
... れる見通しの参議院選挙を前に、奈良県内の市町村選挙管理委員会の担当者を集めた会議が開かれ、選挙に関する事務作業をミスなく行うことなどを確認しました。 会議は桜井市で開かれ、県内すべての市町村の選挙管理委員会の委員長などおよそ100人が出席しました。 はじめに、県選挙管理委員会の福井英之 委員長が「今回の参議院選挙は、政治の動向に大きな影響力を与える。国民の関心は極めて高く、適正に選挙事務を執行する ...
沖縄タイムス参院選であなたが聞きたい質問を大募集! 沖縄選挙区、5人が立候補を予定
沖縄タイムス 6月20日 16:19
夏の参院選が7月20日に予定されています。沖縄選挙区では奥間亮氏(38、自民)、高良沙哉氏(46、無所属)、和田知久氏(65、参政)、真喜志雄一氏(34、N党)、比嘉隆氏(47、無所属)ら5人が立候補を予定しています。 沖縄タイムスでは、有権者が投票する際の判断材料にしてもらおうと、沖縄県在住の有権者に立候補予定者に聞きたい質問を募集します。寄せられた質問は取材班で精査し、立候補予定者に取材予定で ...
NHK夏の参議院選挙に向け投票用紙を市町村に配付 山梨県選管
NHK 6月20日 16:18
国会は22日、会期末を迎え、来月の実施が見込まれる参議院選挙に向けて、事実上の選挙戦に入ります。 県選挙管理委員会は20日、県内の市町村に投票用紙を配付し、投票を呼びかけています。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが、県選挙管理員会は来月3日公示、来月20日に投開票の日程で準備を進めています。 20日は ▽選挙区用と比例代表用の2種類の投票用紙およそ68万枚ずつと ▽点字投票用のおよそ200 ...
毎日新聞斎藤氏「適法の認識に変わりない」 兵庫県知事選巡る書類送検受け
毎日新聞 6月20日 16:12
... 県知事選を巡り、公職選挙法違反の疑いで書類送検された斎藤元彦知事は20日、報道陣に「公職選挙法を含めて適法に対応してきたという認識に変わりない。今後、捜査の要請があればしっかり対応していく」と述べた。 斎藤氏は選挙運動の対価として、兵庫県西宮市のPR会社側に約70万円の報酬を支払った疑いがあるとして刑事告発されていた。 Advertisement PR会社社長は知事選後、斎藤氏の選挙について「広報 ...
NHK群馬 前橋 参議院選挙に向け各市町村に投票用紙引き渡し
NHK 6月20日 16:09
... 院選挙に向けて、県選挙管理委員会は20日、各市町村の担当者に投票用紙を引き渡しました。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが、県選挙管理委員会は来月3日に公示、20日に投票の日程を想定して準備を進めています。 20日は、前橋市内の印刷会社に、県内12の市の選挙管理委員会の担当者などが次々と訪れ、県選挙管理委員会から段ボールに入った投票用紙を受け取っていました。 今回の参議院選挙の投票用紙は、選 ...
日本テレビ【速報】斎藤知事「適法にしてきたという認識変わりない」知事選めぐりPR会社社長と公選法違反疑いで書類送検
日本テレビ 6月20日 16:04
... 少数精鋭のチームで協力しながら運用してきました」などと記載されていましたが、総務省は選挙運動を行った人物に、その対価として報酬を支払った場合、買収罪が適用される可能性を指摘しています。 神戸学院大学の上脇博之教授らは、公職選挙法が禁止するSNSなどでの選挙運動に対する“報酬"であり、斎藤知事は自らの当選を得るために選挙運動の対価として71万5000円をPR会社に支払い、PR会社の代表はこれを受け取 ...
太平洋新聞5人による戦いか 参院選 三重選挙区説明会
太平洋新聞 6月20日 16:00
新潟日報[参議院選挙・新潟2025]投開票まで1カ月、立候補予定の3陣営は臨戦態勢へ…国会の事実上閉幕で動きどう加速?
新潟日報 6月20日 16:00
左から打越さく良氏、中村真衣氏、平井恵里子氏 参院選は1カ月後の7月20日投開票が確実となっている。新潟選挙区(改選数1)には現在、立憲民主党現職の打越さく良(ら)(57)、自民党新人の中村真衣(45)、参政党新人の平井恵里子(46)の3氏が立候補を予定する。国会は6月20日で事実上閉幕し、現職陣営は動きを加速させる。対する新人2陣営も着々と臨戦態勢を整えている。...
夕刊三重10月に20周年記念式典 三重・多気町 町発展に寄与の個人・団体に感謝状
夕刊三重 6月20日 15:56
... 年1月1日で町制20周年を迎える三重県多気郡多気町は今年10月26日に、相可のBANKYO文化会館(多気町民文化会館)ホールで、記念式典を行う計画を進めている。 町制20周年は来年1月だが、同月に町長選挙を控えることから、今年10月に式典を前倒しして開く。一般も参加できる。 2部制で、第1部は午後1時半から受け付け、同2時から20年の歩みの映像(5分)を上映、町長の式辞、議長のあいさつの後、町の福 ...
夕刊三重説明会に4陣営出席[参院選|三重選挙区]
夕刊三重 6月20日 15:52
新たに検討中の新人1人も 表明の新人1人は欠席 7月に予定される参議院議員選挙三重選挙区(改選数1)の立候補予定者…
ABC : 朝日放送【参院選・滋賀選挙区】現職は比例へ 1議席めぐり新人7人が出馬の意向
ABC : 朝日放送 6月20日 15:52
夏の参議院選挙・滋賀選挙区(改選数1)にはこれまで、 ▼自民の新人・宮本和宏氏(53) ▼維新の新人・岡屋京佑氏(32) ▼共産の新人・佐藤耕平氏(43) ▼国民の新人・堀江明氏(38) ▼参政の新人・中田あい氏(46) ▼政治団体「NHK党」の新人・菅原良雄氏(47) ▼無所属の新人・藤井隆一氏(60) の7人が出馬の意向を表明しています。 滋賀選挙区は、2019年の選挙で当選した現職が今回は比 ...
夕刊三重新人多彩で「いい」 市長感想「厳しい選挙」[三重・松阪市議選]
夕刊三重 6月20日 15:52
定数4減で厳しい選挙戦に──。三重県松阪市の竹上真人市長は19日午前10時からの定例会見で7月の市議会議員選挙(告示7…
NHK当選無効の元市議への報酬返還訴訟 龍ケ崎市の訴え退ける
NHK 6月20日 15:49
... 効だ」などとして市の訴えを退けました。 龍ケ崎市は、おととしの市議会議員選挙で当選したものの、3か月以上市内に住所を有していなかったなどとして当選が無効とされた元議員に対して、9か月分の議員報酬などあわせて459万円余りの返還を求める訴えを起こしていました。 20日の判決で、水戸地方裁判所の三上乃理子裁判長は「当選無効の効力は選挙期日や議員就任時にさかのぼるものでなく、確定したときに生じると理解で ...
NHK旭川市議会 不信任決議案を可決された議長 辞職願を提出
NHK 6月20日 15:48
... 安を与え責任を感じている。旭川市議会を正常化する必要があると考えた」と辞職願を提出した理由を説明しました。 議会事務局によりますと福居議長が提出した辞職願は今月23日の本会議で許可され、その後、新たな議長を選ぶ選挙が行われる予定だということです。 福居議長は議会運営委員会のあと「今後は1か月間の混乱を招いたことで市民が持った市議会への不信感を払拭できるような行動をとっていきたい」と話していました。
ABC : 朝日放送【速報】兵庫県知事選のSNS運用めぐり、斉藤知事とPR会社の代表を書類送検 公選法違反で弁護士らが刑事告発
ABC : 朝日放送 6月20日 15:00
... 事とPR会社の代表が公職選挙法違反の疑いで刑事告発された問題で、兵庫県警が2人を書類送検したことが捜査関係者への取材でわかりました。「処分意見」は明らかになっていません。 去年11月に投開票された兵庫県知事選をめぐっては、PR会社の代表がSNSの運用など斎藤知事陣営の「広報全般を任せていただいた」などと投稿しました。 これに対し弁護士と大学教授が、公職選挙法で禁じられている「選挙運動の対価としての ...
沖縄タイムス「不満積もっている」「市の二元代表制は崩壊」 石垣市民から不信や疑問の声 中山市長へ不信任決議から「出直し選挙」へ
沖縄タイムス 6月20日 15:00
「市民に不満は積もっている」「不正は問題」−。石垣市議会による中山義隆市長への不信任決議の可決を受け、市民には中山市政や「出直し選挙」への不信や疑問の声が上がった。 (資料写真)石垣市役所=2022年2月28日、石垣市真栄里(小型無人機で撮影) 「石垣市は市民サービスができない行政だ」。同市への...
中日新聞「継続」か「中止」か、決着は住民投票へ 愛知県豊橋市の新アリーナ問題を時系列で振り返る
中日新聞 6月20日 15:00
... 所で 豊橋市長選まで1年、選挙戦の構図は流動的 新アリーナ計画が再び争点に? 豊橋市の浅井由崇市長(61)は2024年11月16日の任期満了まで残り1年になる。浅井氏は2期目を目指すか態度を明らかにしない中、次期市長選に名乗りを上げているのは市議会一人会派の長坂尚登市議(40)のみだ。前回選で4期目を目指した佐原光一氏(70)を推薦して敗れた自民党がどう臨むかも固まらず、選挙戦の構図は流動的といえ ...
NHK滋賀県選管 衆院選の収支報告書添付の領収書コピー紛失で陳謝
NHK 6月20日 14:48
滋賀県選挙管理委員会が、去年(令和6年)の衆議院選挙のあとに、立候補者側が提出した選挙運動に関する収支報告書に添付されている領収書のコピーの一部を紛失していたことがわかりました。 職員が誤って廃棄した可能性が高いということです。 県選挙管理委員会によりますと、紛失したのは、去年10月に行われた衆議院選挙のあとに、立候補者側が提出した選挙運動に関する収支報告書に添付されている領収書のコピー、5枚分で ...
TBSテレビ【速報】斎藤知事とPR会社の経営者を書類送検 知事選めぐり公職選挙法違反で告発
TBSテレビ 6月20日 14:47
去年秋の兵庫県知事選挙をめぐり、斎藤元彦知事と、PR会社「メルチュ」の社長が、公職選挙法違反容疑で告発されていた問題で、二人が書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 今年2月には、兵庫県警と神戸地検がメルチュの本社など関係先を家宅捜索するなどして、捜査を進めていました。
日本テレビ【速報】斎藤知事・PR会社社長を公選法違反容疑で書類送検 知事選SNS戦略めぐり大学...
日本テレビ 6月20日 14:44
... ては「PR会社の活動としてでなく、個人がボランティアで行ったもの」との考えを示し、斎藤知事本人も「公職選挙法違反にはあたらない」と違法性を否定しています。 これに対し、神戸学院大学の上脇博之教授らは、公職選挙法が禁止するSNSなどでの選挙運動に対する“報酬"であり、斎藤知事は自らの当選を得るために選挙運動の対価として71万5000円をPR会社に支払い、PR会社の代表はこれを受け取った疑いがあるとし ...
日高新報参院選 30日に和歌山市で公開討論会
日高新報 6月20日 14:42
来月3日公示、20日投開票が有力視される参議院議員選挙和歌山選挙区(改選数1)に向けて、わかやま市民自治ネットワークが30日、和歌山市の和歌山ビッグ愛1階大ホールで立候補予定者の公開討論会を開く。午後7時から。 同選挙区には自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党新人の前久氏(69)、参政党の林元政子氏(51)、無所属の望月良男氏(53)、無所属の末吉亜矢氏(54)、N ...
MBS : 毎日放送【速報】斎藤知事とPR会社の経営者を書類送検 知事選めぐり公職選挙法違反で告発
MBS : 毎日放送 6月20日 14:40
去年秋の兵庫県知事選挙をめぐり、斎藤元彦知事と、PR会社「メルチュ」の社長が、公職選挙法違反容疑で告発されていた問題で、二人が書類送検されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 今年2月には、兵庫県警と神戸地検がメルチュの本社など関係先を家宅捜索するなどして、捜査を進めていました。
紀伊民報現職の奥田氏が出馬表明 来年の和歌山県上富田町長選
紀伊民報 6月20日 14:30
和歌山県上富田町の次期町長選挙(来年2月4日任期満了)に、現職の奥田誠氏(61)が19日、3選を目指して立候補する考えを示した。次期町長選への出馬表明は奥田氏が初めて。 町議会6月定例会で、正垣耕平議員(無)の一般質問に答えて明らかにした。奥田氏は2018年に町議から町長選に立候補し、初当選。22年に再選し、現在2期目。 奥田氏はこれまでを振り返り、反省点として、2期目は町宅地造成事業の土地売買に ...
中日新聞斎藤兵庫知事ら書類送検 再選時のPR会社買収疑惑
中日新聞 6月20日 14:29
昨年11月の兵庫県知事選で、再選された斎藤元彦知事がPR会社に支払った金銭が選挙運動の対価に当たるとして公選法違反(買収、被買収)容疑で斎藤氏と会社経営者が告発された問題で、県警は20日、同容疑で2人を書類送検した。捜査関係者への取材で分かった。斎藤氏はこれまで疑惑を否定。神戸地検は捜査結果や県警の処分意見を踏まえ、刑事責任を問えるかどうか慎重に判断する。 PR会社は同県西宮市の「merchu(メ ...
朝日新聞トップ当選の国民民主市議、当選無効 埼玉・入間に「居住実態ない」
朝日新聞 6月20日 14:10
... 入間市選挙管理委員会は、3月16日に投開票された埼玉県入間市議選(定数22)で得票トップで初当選した国民民主党公認の益田英主氏(52)について、当選無効を決定したと20日発表した。決定は19日付。別の市議から4月に「市内に居住実態がない」と当選無効の申し出があり、市選管が審査していた。益田氏は県選挙管理委員会に不服申し立てをするとしている。 市選管によると、公職選挙法は、市町村議選の被選挙権を選挙 ...
NHK参議院選挙に向け候補者ポスターの掲示板設置 和歌山市選管
NHK 6月20日 14:07
この夏に投票が行われる参議院選挙に向けて、和歌山市では候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が始まりました。 参議院選挙は▽来月(7月)3日公示、▽20日投票の日程が見込まれ、各地の選挙管理委員会は、この日程を想定して準備を進めています。 和歌山市役所の前にある和歌山城の西の丸広場では、市の選挙管理委員会から委託された業者が、縦90センチ、横3メートル15センチの掲示板を設置していました。 掲示板 ...
愛媛新聞県議補選で取締本部設置 新居浜署
愛媛新聞 6月20日 13:55
現職死去などに伴う7月4日告示、13日投開票の県議選新居浜市区補欠選挙を前に、県警は20日、新居浜……
山陽新聞町川氏が出馬表明 参院選香川選挙区
山陽新聞 6月20日 13:30
町川順子氏 7月3日公示、20日投開票が確実視されている参院選香川選挙区(改選数1)に、無所属新人で元国会議員秘書の町川順子氏(66)=高松市木太町=が20日、立候補する意向を表明した。 香川県庁内で記者会見...
中日新聞公明党の山口元代表、政界引退へ トップ最長8期15年
中日新聞 6月20日 13:28
街頭演説で支持を訴える公明党の山口那津男元代表=2025年6月、東京都品川区 公明党の斉藤鉄夫代表は20日の党会合で、元代表の山口那津男参院議員(72)=東京選挙区=が夏の参院選に立候補せず、政界を引退すると報告した。山口氏の代表在任期間は2009年から昨年9月までの連続8期15年で、1998年の公明党結成以降最長だった。 山口氏は党会合で、議員生活を振り返り「皆さんに支えていただいたおかげだ。い ...
宇部日報3議案を追加上程、6月市議会【山口】
宇部日報 6月20日 12:29
山口市議会の6月定例会は19日、本会議があり、選挙執行経費基準法の改正に伴う選挙費の公費負担の引き上げに合わせて、選挙費として歳入歳出にそ…
STV : 札幌テレビ混乱の旭川市議会 議長が辞職願を提出、再選挙へ 不信任決議案可決…続投表明から一転 北海道
STV : 札幌テレビ 6月20日 12:17
議長の交代をめぐり不信任決議案が提出されていた旭川市議会で6月20日朝、議長が辞職願を提出しました。 再選挙は6月23日の予定です。 (旭川市議会 福居秀雄議長)「この度、辞職願を提出させていただきます」 旭川市議会に辞職願を提出したのは福居秀雄議長です。 旭川市議会の議長のポストは2年で交代するのが慣例の中、福居議長は5月、就任から2年を迎えて一旦辞職の意思を示したものの後に撤回し、議会に混乱が ...
KKT : 熊本県民テレビ熊本県元副知事・小野泰輔氏が8月の八代市長選挙立候補へ 本人が表明
KKT : 熊本県民テレビ 6月20日 12:15
前衆議院議員で元熊本県副知事の小野泰輔氏は20日、ことし8月31日に投開票が行われる八代市長選挙への立候補を表明しました。 小野氏は6月25日に八代市で記者会見を開き、立候補の理由や市政に対する基本的な考え方について説明するとしています。
NHK参院選を前に 佐賀県庁で投票用紙を各選管に運ぶ車両出発式
NHK 6月20日 12:11
... した。 県によりますと、参議院選挙の投票用紙は、選挙区と比例代表あわせておよそ140万枚あり、トラックは印刷所で投票用紙を積み込んだあと、20日中に県内の市と町の選挙管理委員会に届けるということです。 参議院選挙の日程はまだ決まっていませんが、各地の選挙管理委員会は、来月3日公示、20日投票の日程を想定して準備を進めています。 県選挙管理委員会の矢川事務局長は「今回の選挙が正しく行われるよう管理と ...
読売新聞「議員なり手不足対策」定数4減・報酬月額10万円アップ…人口1万5600人、宮崎県えびの市議会が可決
読売新聞 6月20日 12:02
... 人口減に歯止めがかからないのに議会の活動は見えない。議員を減らすと、議員一人ひとりの責務が大きくなる。少数精鋭主義的に議員もプロ化しなければならない。市民の声を聞く議会に変わってほしい。今後は我々の責任として議会をチェックしていく」と話した。 市議会では可決後、病気療養を理由とした竹中雪宏議長(70)(5期目)の議員辞職を許可。議長選挙で遠目塚文美氏(49)(3期目)を新議長に選出して、閉会した。