検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,451件中32ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
中日新聞参院選期日前投票、過去最多に 18日時点、前回比1・33倍
中日新聞 19日 17:21
総務省は19日、参院選公示翌日の4日から投票日2日前に当たる18日までに2145万220人(選挙区)が期日前投票したと発表した。参院選の過去最多だった前回2022年の最終的な期日前投票者数を既に上回った。公示が1日前倒しされた前回と単純比較できないが、前回の同時期と比べると1・33倍。有権者の20・58%が投票を済ませた。 期日前投票は19日も受け付けており、最終的な投票者数はさらに増える見通しだ ...
宮古新報政権評価に審判 第27回参院選、20日投開票 奥間・高良が激しく競る 物価高・基地・暮らしが争点に
宮古新報 19日 17:17
... 民、社大推薦=の事実上の一騎打ちとなっている。参政党新人で琉球大学名誉教授の和田知久候補(65)も各地で存在感を示し、三者三様の論戦が注目された。投票は同日午後8時まで行われ、即日開票される。 今回の参院選では、石破政権の評価、物価高騰を受けた経済対策、選択的夫婦別姓や同性婚などのジェンダー平等、名護市辺野古の新基地建設といった米軍基地問題、さらには沖縄戦の歴史認識など、多岐にわたる争点が問われて ...
京都新聞京都府南丹市で山間部巡る「移動期日前投票所」 市民から「2時間は短い」の声も
京都新聞 19日 17:15
20日の参院選投開票日を前に、京都府南丹市の市選挙管理委員会は19日、投票箱を車に積み山間部の集落を巡る「移動期日前投票所」を開設した。今…
NHK参院選静岡選挙区 各候補が最後の訴え
NHK 19日 17:13
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 各候補者は人通りの多い場所で街頭演説を行うなど、有権者に支持を訴えています。 参議院選挙は今月3日に公示され、定員2人の静岡選挙区には7人が立候補しています。 投票日を20日に控え、候補者は人通りの多い場所で街頭演説を行うなどして最後の訴えを行っています。 選挙戦では、喫緊の課題となっている物価高対策が大きな争点の1つになったほか、消費税率の引き下げや廃止、 ...
NHK三重県 参院選期日前投票 約31.5万人 前回比1.35倍
NHK 19日 17:03
20日、投開票が行われる参議院選挙で、三重県内で18日までに期日前投票を行ったのは有権者のおよそ22%にあたる31万5000人あまりで、前回・3年前の選挙と比べ1.35倍となっています。 参議院選挙の期日前投票は公示翌日の今月4日から県内101か所で行われていて、県選挙管理委員会によりますと、18日までに県内で期日前投票を行ったのは31万5070人で、有権者に占める割合は21.84%でした。 期間 ...
京都新聞【参院選】「観光で外国人観光客受け入れは一定制限すべきか」 京都選挙区の候補者に聞く
京都新聞 19日 17:00
2024年に日本を訪れたインバウンド(訪日客)は過去最多の3686万人に達し、消費額(速報)は8兆円を超えた。一方、京都市などの一部地域では観光客が集中し、バスに乗れなかったり、ごみが散乱したりと、住民の暮らしに悪影響を与えている。 上から届け出順。問いに対する答えやスタンスを〇△×で記した後、その理由を150字以内で回答してもらい、原則として原文
京都新聞【参院選】「観光で外国人の受け入れを制限するべきか」 滋賀選挙区の候補者に聞く
京都新聞 19日 17:00
2024年に日本を訪れた外国人観光客は3686万人(推計)に上り、過去最多を記録した。宿泊や買い物などの消費額も8兆円を突破し、重要な産業となっている。一方、人気観光地では交通の混雑やマナー違反による「観光公害」が起き、住民にしわ寄せを受ける事態も生じている。国内外の観光地では、民泊抑制や入場制限など過度な集中を緩和する試みがある。 上から届け出順。質問に対する回
琉球新報参院選期日前投票、過去最多ペース 沖縄県内、18日までに25万人余が投票 前回を4万3000人上回る
琉球新報 19日 17:00
... 沖縄の著名人「#わーも投票するやっさー」 琉球新報が参院選で動画 学生コラボ選挙デートVlogも公開 フードやドリンクの無料提供も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄 沖縄県内の期日前投票、過去最多ペース 9万2275人が投票済ませる 参院選2025沖縄 参院選投票率、与野党が注視 投票日は連休中日、期日前は増加 【グラフ】参院選に「関心ある」沖縄は93% 「ある程度」含める ...
TBSテレビ参議院選挙 期日前投票率は20.29% 前回を上回るペースで推移 山口県
TBSテレビ 19日 17:00
参院選の期日前投票の中間状況が発表されました。18日までの山口県内の投票率は20.29%でした。 山口県選挙管理委員会によりますと、4日から18日までの15日間に、県内で期日前投票を済ませたのは22万3522人で、投票率は20.29%でした。前回・2022年は16日間で16万7358人が投票し、投票率は14.71%でした。日数が違うため単純に比較はできませんが、1日あたりの投票者数は、前回を上回っ ...
TOKYO HEADLINE激戦の東京選挙区。自民の2議席確保を目指し小泉進次郎農水相が最終日に応援したのは武見敬三氏。「世界の混迷の中で他に日本全体の舵取りができる政党はありますか?」
TOKYO HEADLINE 19日 16:53
小泉進次郎農水相が東京選挙区で最終日に駆け付けたのは武見敬三氏のもとだった 「第27回参議院議員通常選挙」(参院選2025)の投票日を翌日に控えた7月19日、各候補者は最後の訴えを行った。 東京選挙区は改選6に合わせ補欠選1の7議席を32人が争う激戦区。3日の公示日の段階では水泳の五輪金メダリストで初代スポーツ庁長官の鈴木大地氏(自民・新)がその知名度と実績で先行も、終盤になるにつれて参政党の新人 ...
KKT : 熊本県民テレビ決戦間近!参院選投票所を設営 期日前投票は前回を11万人近く上回るペース
KKT : 熊本県民テレビ 19日 16:50
... 挙の投票を前に、県内各地で投票所の設営が行われました。 熊本市役所の1階ロビーでは、市の職員が記載台や投票箱を組み立てるなどの作業をしました。 参院選の投票は、県内895か所の投票所で、一部の地域を除きあす午前7時から午後8時まで行われ、即日開票されます。 また、18日までに期日前投票を済ませた人は有権者の約24パーセントにあたる34万6486人で、前回3年前の参院選を11万人近く上回っています。
日本テレビ【参院選】有権者の24%が期日前投票を済ませる 前回上回るペース 選挙戦は最終日【長野】
日本テレビ 19日 16:33
参院選は19日選挙戦の最終日を迎え、候補者は最後の訴えを行っています。18日までの期日前投票は前回選を上回るペースで進んでいます。 17日間に渡った選挙戦。候補者たちは、都市部やそれぞれの地元を中心に最後の訴えを展開しています。 今回、長野県選挙区には改選定数1に対して現職と新人のあわせて5人が立候補しています。 県選挙管理委員会によりますと、18日までに期日前投票を済ませた人は、有権者全体の24 ...
NHK参院選 20日投開票 長崎県内の期日前投票者数は6万人増加
NHK 19日 16:27
参議院選挙は20日が投票日です。 長崎県内で18日までに期日前投票を済ませた人は24万9000人余りと、前回、3年前の同じ時期と比べておよそ6万人多くなったと発表しました。 参議院選挙の期日前投票は、公示日の翌日、7月4日から各地で始まっています。 長崎県選挙管理委員会の発表によりますと、長崎県内で18日までに期日前投票を済ませた人の数は24万9393人と、前回、3年前の参議院選挙の同じ時点と比べ ...
デーリー東北新聞【参院選青森】期日前22・83% 過去最高/18日現在
デーリー東北新聞 19日 16:23
青森県選管は19日、参院選青森選挙区(改選数1)の期日前投票について、投開票日2日前の18日現在の状況を発表した。県全体の投票者数は23万6016人で、投票率は22・83%。選挙期日1週間前の13日現在に続き、参院選で過去最高で推移している.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK参院選の期日前投票 前回比5万2000人余増
NHK 19日 16:21
20日、投票が行われる参議院選挙で、18日までに期日前投票をした人は、有権者全体の26.5%にあたる23万800人あまりと、前回、3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて5万2000人あまり多くなっています。 20日投票が行われる参議院選挙は、投票日に仕事や旅行などで投票ができない有権者のために、公示日翌日の今月4日から期日前投票が行われています。 県選挙管理委員会によりますと、18日までの15日間に ...
TBSテレビ20日投開票の参院選へ 大分市の商店街で投票参加を呼びかけ
TBSテレビ 19日 16:19
... 19日、市の選挙管理委員会の職員や選挙サポーターらがチラシを配り、翌日の参院選への投票参加を呼びかけました。 国政選挙の投票日が3連休の中日となるのはこれまでに例がなく、投票率への影響が懸念されています。 一方で、18日までの大分県内の期日前投票率は25・59パーセントで、3年前の前回の参院選を6.48ポイント上回っています。 参院選は一部を除いて、20日の午前7時から午後8時まで投票が受け付けら ...
中国新聞参院選山口選挙区、投票所の設営完了 県内779カ所
中国新聞 19日 16:17
麻里布自治会館で投票箱を設置する岩国市職員 参院選の投開票日(20日)を前に、山口県内の19市町選管は19日、計779カ所の投票所設営などの準備を終えた。県選管によると、投票所は2022年の前回参院選より21カ所減った。
四国新聞参院選/繰り上げ投票所 香川県内101カ所
四国新聞 19日 16:14
第27回参院選の投票は20日、香川県内413カ所で行われる。投票時間は原則午前7時から午後8時。島しょ部や山間部などの…
中国新聞参院選山口選挙区、期日前投票率が過去最高 18日現在
中国新聞 19日 16:14
山口県選管は19日、参院選山口選挙区(改選数1)の期日前投票の中間状況をまとめた。選挙人名簿登録者数(110万1371人)に対する割合(期日前投票率)は20・29%で、過去最高だった2022年の前回参院選(17・34%)を5・58ポイント上回った。
南日本新聞森山幹事長のお膝元 守れるか?保守王国?――自民重鎮の娘は立民推薦、勢いづく参政党、自民元職は組織戦で対抗 NHK党も加わる四つ巴は最終日まで激しい舌戦〈参院選かごしま〉
南日本新聞 19日 16:08
イメージ 詳しく 参院選鹿児島選挙区(改選数1)は、無所属新人の尾辻朋実氏(44)=立憲民主党推薦、参政党新人の牧野俊一氏(39)、自民党元職の園田修光氏(68)=公明党推薦、NHK党新人の山本貴平氏(50)の4人が攻防を繰り広げている。選挙戦最終日の19日は、山本氏以外の3候補が大票田・鹿児島市で浮動票の取り込みを狙う。 自民重鎮で勇退が迫る尾辻秀久氏の三女である尾辻氏は、推薦を得る連合鹿児島や ...
山陽新聞期日前34万人、前回比38%増 参院選岡山選挙区
山陽新聞 19日 16:07
岡山県選管は19日、参院選岡山選挙区の期日前投票に関する第3回の中間集計をまとめた。公示翌日の4日から18日までの15日間で、県内有権者の22.5%に当たる34万5151人が投票。2022年の前回同...
福井新聞貴重な1票が…福井県の参院選期日前投票所で連日のミス 用紙の交付に誤り、投票の男性に謝罪
福井新聞 19日 16:00
拡大する 福井県の南越前町役場 南越前町選管は7月18日、参院選期日前投票所の河野住民センター(福井県南越前町河野)で同日午前、選挙区の投票用紙を交付すべきだった男性に誤って比例代表の用紙を交付し、投票が行われたと発表した。無効票となる可能性が高い。 町選管によると、町職員が男性に選挙区の投票について説明したにもかかわらず、比例代表の投票用紙を交付した。男性が選挙区の投票箱に入れる際、町職員と投票 ...
太平洋新聞参院選 20日投開票 深夜〜未明に大勢判明
太平洋新聞 19日 16:00
桐生タイムス有権者の審判は? 群馬選挙区の7候補も あす投開票 参院選2025
桐生タイムス 19日 16:00
第27回参院選はあす20日に投票が行われ、即日開票される。群馬選挙区(改選数1)は参政党新人の青木ひとみ(44)、自民党現職の清水真人(50)、政治団体「無所...
東京新聞外国人犯罪は増えた?減った?統計データで確認したら…なにかと注目の埼玉・川口では犯罪が大幅減
東京新聞 19日 16:00
... るのか。東京新聞は統計データを確認した。(池尾伸一、小川慎一) ◆外国人を危険視する主張がバンバン飛び交う 「いい仕事につけなかった外国人の方が集団をつくって万引とかやって大きな犯罪が生まれている」。参院選公示日の3日、参政党の神谷宗幣代表が東京・銀座での第一声で言った。 自民党の小野寺五典政調会長も、SNSの動画で「違法外国人ゼロを進める。川口のクルド人など地域で大きな問題が起きている」と訴える ...
夕刊三重「誰に託す」あす投開票[三重|松阪市議選][参院選]
夕刊三重 19日 16:00
市議選は午後9時半から開票、0時半ごろ大勢 定数4減の24議席で初めて争われる三重県松阪市議会議員選挙は、あす20日…
FNN : フジテレビ【山形】期日前投票 前回比約53000人増加
FNN : フジテレビ 19日 16:00
20日投開票の参院選について、県の選挙管理委員会が「期日前投票」の状況を発表した。18日までに投票した人は前回の参院選と比べ約53000人増えています。 県選挙管理委員会によると、公示日翌日の今月4日から18日までの15日間に投票を済ませた県内の有権者は23万861人だった。 公示日の関係で前回参院選より1日少ない集計だが、約53000人多く、1日平均でみると約4270人増えている。 参院選の期日 ...
読売新聞参院選最終日、激戦の兵庫もラストスパート…各党の大物が続々応援
読売新聞 19日 15:53
... 神戸市内での街頭演説で「保守本流で頑張っていきたい。地域密着を胸に、本来の自民党を取り戻す」と訴えた。 残り:821文字/全文:1212文字 読者会員限定記事です 新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方) 読者会員の方はこちらからログイン 関連記事 [参院選2025]注目区を行く<7 兵庫>SNS分断 余波残る 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・兵庫 兵庫の選挙速報・最新ニュース
FCT : 福島中央テレビ【参院選福島選挙区】18日までに38万2391人が期日前投票 前回同時期比で約3割増
FCT : 福島中央テレビ 19日 15:51
7月20日投開票の参議院選挙で、福島県内では、18日までに38万人あまりが期日前投票をしました。 県選挙管理委員会によりますと、18日までに38万2391人が期日前投票を済ませました。 前回3年前の参院選の同じ時期と比べて、約3割増えています。 福島選挙区には5人が立候補していて、20日投開票で、19日まで期日前投票できます。
NHK参院選 20日の投開票を前に投票所の設営作業
NHK 19日 15:39
参議院選挙の投票日を20日に控え、県内各地の投票所では会場の設営作業が行われました。 20日、投票日を迎える参議院選挙では、学校や公民館など県内302か所に投票所が設けられます。 このうち、佐賀市にある赤松小学校の体育館では、19日午前9時半から佐賀市の職員が投票所の設営を行いました。 職員たちは、投票に来た人たちが土足で体育館の中に入れるよう床にシートを敷き、その上に、机や有権者が投票用紙に書き ...
NHK参院選 投票所の設営作業行われる
NHK 19日 15:30
参議院選挙20日が投票日です。 県内でも投票所の設営作業が行われました。 20日投票が行われる参議院選挙で、県内では1337か所に投票所が設けられます。 このうち新潟市江南区の保育園では、午後から市の職員が遊戯室の床にシートを敷いてテープで固定したあと、その上に記載台や投票箱を設置していました。 新潟選挙区には現職と新人のあわせて4人が立候補しています。 投票は、20日午前7時から県内各地の投票所 ...
NHK参院選期日前投票 投票率は前回より高い
NHK 19日 15:30
今月3日に公示された参議院選挙で18日までに県内で期日前投票を行った人は42万人余りで、投票率は23.18%と前回・3年前の選挙の同じ時期より6.59ポイント高くなっています。 期日前投票は、投票日に仕事や旅行、それに冠婚葬祭などで投票に行けない人が事前に投票できる制度で、今回の参議院選挙では県内では207か所に投票所が設置され一部を除き、公示翌日の今月4日から始まりました。 県選挙管理委員会によ ...
NHK参院選の投票を20日に控え 県内で投票所の設営作業行われる
NHK 19日 15:13
参議院選挙の投票を20日に控え、県内の自治体では投票所を設営する作業が行われました。 参議院選挙は今月3日に公示され、20日投票が行われます。 これを前に、県内各地の小学校や公民館などで投票所を設営する作業が進められました。 このうち、およそ2700人の有権者の投票所となる秋田市の「八橋地区コミュニティセンター」では、午前9時半から市の職員8人が作業を行いました。 職員たちは候補者や政党の名前を投 ...
大分合同新聞参院選投票率アップへ学生2人が別府市中心部で呼びかけ 昨年の衆院選以来2回目の試み
大分合同新聞 19日 15:11
参院選の投票率アップを目指し、NPO法人「ドットジェイピー」(東京都)大分支部設立準備室の学生2人が19日、別府市中心部で通行人に「1票」の行使を呼びかけた。...
日本テレビ愛媛県内でも投票所の設置作業進む 参院選あす投票
日本テレビ 19日 15:06
... 区には、現職1人、新人4人の合わせて5人が立候補しています。 各候補は物価高への対応策や人口減少、経済活性化などを巡り論戦を繰り広げています。 県選管によりますと今月2日時点の県内の有権者数は3年前の参院選から3万人あまり減った110万4563人となっています。 投票所は県内679か所に設置され投票は一部を除きあす午前7時から午後8時まで受け付けられます。 南海放送では、あす午後7時58分から開票 ...
TBSテレビ期日前投票の受付け一時できず 霧島市・鹿児島
TBSテレビ 19日 14:40
参院選の期日前投票でまたトラブルです。霧島市の全ての期日前投票所で、19日朝、システムトラブルで、一時、投票の受付ができず、訪れたおよそ50人が投票できず帰ったということです。 トラブルがあったのは霧島市の全ての期日前投票所7か所です。 受付開始の午前8時30分からおよそ20分にわたって、システムの不具合で受付できない状態となりました。投票所には合わせて93人が待っていましたが、このうち50人ほど ...
日高新報保守分裂の参院選和歌山 20日夜に有権者の審判
日高新報 19日 14:31
... 伸康氏が立候補。参議院議員だった元自民党の世耕弘成氏が無所属でくら替え出馬して、保守分裂の戦いとなり、世耕氏が勝利した。今回の参院選に向けては、伸康氏と望月氏の自民党公認争いで伸康氏が勝ったが、望月氏も世耕氏の支援を受けて出馬し、衆院選と同じような保守分裂の戦いとなった。 参院選和歌山選挙区の投票率は2019年7月が50・42%、22年7月が52・42%。今回は過去最多の出馬人数、全国的な関心の高 ...
紀伊民報7人の激戦、決着へ 声枯らし支持訴え、20日投票、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 19日 14:30
参院選は20日、投票日を迎える。和歌山選挙区では、1議席を過去最多の新顔7人が争い、経済対策や産業振興、外国人問題、現政権への評価などで舌戦を繰り広げてきた。最も有権者の支持を得るのはどの候補か。即日開票される。 今回改選されるのは、昨秋、衆院選2区にくら替え出馬し当選した、元自民党の世耕弘成氏が座っていた議席。県内の参院選ではこれまで、自民党が強さを見せてきたが、昨秋の衆院2区に続く保守分裂選挙 ...
TBSテレビ事実上の“政権選択選挙" 参議院選挙いよいよ20日投開票 有識者にきいた投票の判断材料のポイントは? 日本の針路を決める可能性がある“重み"を理解して投票を【参院選2025】
TBSテレビ 19日 14:25
切実な声が上がっている物価高騰も争点の1つになっている今回の参院選。 有識者はその政策論争は低調だと評価したうえで、投票する時には石破政権への評価を判断材料にするべきだと指摘しています。
NHK参院選 政治に届けたい静岡県民の声
NHK 19日 14:11
参議院選挙の投票日に向けてNHKでは、これまで候補者が訴える政策や選挙戦の様子をお伝えしてきました。県民のみなさんが政治に求めること、届けたい声を紹介します。 (40代・会社員) 「物価対策」 「特にここ最近はニュースにもなりましたけど、お米は大分高かったものですから困りました。物がいろいろと高くなっているものですから、なるべく生活するにはいろいろ費用もかかりますのでその辺を対策をしてもらえると良 ...
TBSテレビいよいよ投開票【和歌山選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。6回目は、和歌山選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・二階伸康さん 特に和歌山のような車社会ではガソリン価格の高騰が生活を直撃します。暫定税率の早期見直しや、地域の物流・農林水産業のコストを ...
TBSテレビいよいよ投開票【大阪選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。1回目は、注目の大阪選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・柳本顕さん ・子どもや住民税非課税世帯の大人の方々には一人4万円、その他の方々には一人2万円を給付。 ・ガソリンをはじめ、米や電気、 ...
TBSテレビいよいよ投開票【兵庫選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。5回目は、注目の兵庫選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・加田裕之さん 給付→消費税減税→生産性向上のための投資減税 経済は生き物であるので、給付の次に消費税減税を進めて、中長期的には、生産 ...
TBSテレビいよいよ投開票【奈良選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。4回目は、奈良選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・堀井巌さん 所得の低い方々や子育て世帯を重点的に支援する政策 立憲・川戸康嗣さん 消費税の減税。食料品の消費税率は、最長2年間0%を実現。 ...
TBSテレビいよいよ投開票【京都選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。2回目は、京都選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・西田昌司さん 物価高騰への対策としては消費減税や所得減税、社会保険料の減額が必要。さらには各種手当や補助金の拡充を行うことで、国民の負担を ...
東京新聞「戦争放棄」なし、具体的な「人権」なし…参政党「憲法構想案」に見える国家観 児玉晃一弁護士と読み解く
東京新聞 19日 14:00
... む。著書に『2023年改定入管法解説』など。全国難民弁護団連絡会議世話人などを務める。 【関連記事】選択的夫婦別姓「選択できる自由」に前向き?後ろ向き? 参院選公約「一切記載しない党」も…各党の考えは 【関連記事】外国人・性的マイノリティの権利、参院選にのぞむ各候補の考えは? 人権団体が質問、各党回答率にも差が… なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新 ...
TBSテレビいよいよ投開票【滋賀選挙区】候補者はどんな顔?どんな政策?誰に一票を託す 参議院選挙2025 MBS独自アンケート
TBSテレビ 19日 14:00
7月20日(日)に投開票が行われる参院選について、MBSでは各候補者の訴えを紹介するため、独自にアンケートを行いました。各候補者からの回答全文を掲載し、徹底詳報します。3回目は、滋賀選挙区です。 Q1 物価高について、どのような対策を実現していきますか? 自民・宮本和宏さん 物価上昇を上回る賃金引上げを実現すると共に、物価高騰を踏まえた物価対策(即時対策としてガス・電気・ガソリン対策と子ども・生活 ...
琉球新報【動画】沖縄の著名人「#わーも投票するやっさー」 琉球新報が参院選で動画 学生コラボ選挙デートVlogも公開
琉球新報 19日 13:49
20日投開票の参院選に向けて琉球新報は19日、投票を促す企画として県内大学生らと協業した動画を製作して公開した。大学生のなにげない日常の中で投票に向かうシーンを盛り込んだ動画日記(Vlog)や、県内著名人に投票を呼びかける動画を募るプロジェクト「#わーも投票するやっさー」を展開している。 Vlogは「大学生の気にピ(気になる人)と初デートVlog」と題して、大学生がパートナーとビーチやカフェでデー ...
読売新聞参議院選挙で注目「若者の投票率」低迷続くが…お菓子手に公約議論する大学生「政治って意外と遠くないぞ」
読売新聞 19日 13:45
... ちで投票箱に「初めての1票」を投じた。今月10日、福岡県糸島市の県立糸島農業高の会議室。市選挙管理委員会が、この日限定で設けた参院選の期日前投票所だ。投票した3年の生徒(18)は「緊張したけど、意外と簡単だった」と笑顔を見せた。 選挙を身近に感じてもらおうと、市選管が19年の参院選から導入。同高では3回目で、主権者教育を担当する江崎雅都教諭(59)は「校内で実施することで、これから18歳になる生徒 ...
KBC : 九州朝日放送注目の参院選 福岡県は約4.7人に1人が投票済
KBC : 九州朝日放送 19日 13:43
MAP 閉じる
TBSテレビ参議院選挙 大票田で最後の訴え 長崎県選挙区でも
TBSテレビ 19日 13:25
... 。 参院選長崎県選挙区には、現職1人に新人5人の過去最大に並ぶ6人が立候補していて、今月3日の公示日以降、物価高対策や人口減少問題などを争点に選挙戦を繰り広げてきました。 選挙戦最終日の19日は、候補者の多くが大票田の長崎市を中心に最後の訴えを続けています。 県選管によりますと、18日現在、期日前投票を済ませた人の数は24万9393人と、選挙人名簿登録者数の23・13%にあたります。前回3年前の参 ...
TBSテレビ【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る
TBSテレビ 19日 13:08
... には現職3人と新人9人の合わせて12人が立候補し、物価高対策や社会保障政策などをめぐって論戦を繰り広げています。 選挙戦最終日の19日は各候補者が朝から大票田の札幌を中心に「最後の訴え」を続けています。 18日までに道内で期日前投票をした人は90万3696人で有権者の20.62%にあたり、3年前の参院選を5.15ポイント上回っています。 期日前投票は、一部の地域を除いて今夜8時までとなっています。
TBSテレビ3連休初日は「平年を上回る暑さ」 参院選投票日の東海三県は日中晴れる所が多い見込み 沿岸部は三重県を中心に雨も 岐阜県山沿いは午後“にわか雨"か(7/19昼天気)
TBSテレビ 19日 13:02
きょうは時折雲が広がるくらいで、だいたい晴れるところが多いでしょう。 三重県は南部を中心に雲が広がりやすく、夕方まで雨の降るところがある見込みです。 日中の最高気温は、31度から33度のところが多い予想です。内陸部を中心に、平年を上回る暑さになるでしょう。 あす朝晩は雲が多く、日中は晴れるところが多い見込みです。ただ、沿岸部は三重県を中心に雨の降るところがあり、岐阜県の山沿いでは、午後ににわか雨の ...
TBSテレビ熊本県内の期日前投票 18日時点で前回同時期より伸びる 参院選2025の投票所設営
TBSテレビ 19日 13:01
... 始まっています。 熊本市役所のロビーでは参院選の投票日を20日に控え、熊本市の職員たちが記載台や投票箱を設置しました。 県内では一部地域を除いて20日午前7時から午後8時まで、895か所で投票が行われ、即日開票されます。 県選挙管理委員会によりますと熊本選挙区で期日前投票を利用した人は18日時点で有権者の24.22パーセント、34万6486人でした。3年前の参院選の同じ時期と比べると10万人以上増 ...
福井新聞参院選2025、福井選挙区の出口調査結果を投開票日の夜に公開 7月20日、福井新聞社
福井新聞 19日 13:00
福井新聞社は7月20日、参院選の開票速報をホームページ「福井新聞オンライン」で行う。電子新聞「福井新聞D刊」では、投票締め切り後の同日午後8時に福井選挙区の出口調査の結果を公開する。D刊の閲覧には会員登録が必要で、インターネットで「福井新聞D刊」を検索する。 →福井選挙区の出口調査のページはこちら →2025参院選、福井選挙区の開票速報ページはこちら また、投票締め切り後、候補者の選挙事務所の様子 ...
NHK参院選 山形県内各地で投票所の設営進む
NHK 19日 13:00
20日の参議院選挙の投票日を前に県内各地で投票所の設営作業が行われました。 投票日には県内35の市町村で、学校や公民館などあわせておよそ750か所に投票所が設けられます。 このうち山形市にある山形市立第4中学校の体育館では19日午前、市の職員およそ10人が投票所の設営を行いました。 職員は投票用紙を記入する際に使う記載台を設置したり、選挙区と比例代表と表示されたラベルをそれぞれの投票箱に貼り付けた ...
宇部日報5人の争い あす審判 物価高への対応など争点【山口】
宇部日報 19日 13:00
第27回参院選は20日に投開票される。米の価格高騰や消費税減税の是非をはじめとする物価高対策、トランプ米政権の関税措置への対応などを主な争点に、炎天下で各候補が17日間の論戦を展開。与党が非改選議席と合わせて過半数(125)を維持できるかが焦点となり、石破茂首相の政権運営に国民の審判が下される。 参院の総定数は248議席。選挙区74、比例区50の計124が改選対象で、東京選挙区の補選と合わせて12 ...
NHK参院選選挙20日投票 東北各地で投票所の設営作業進む
NHK 19日 12:53
参議院選挙は20日が投票日で、東北各地では、20日に向けて投票所の設営作業が進められています。 このうち仙台市青葉区の旭丘小学校では、午前中から市の職員らが記載台や投票箱を組み立てる作業などを行っていました。 東北地方の6つの選挙区はすべて定員が1人の1人区で、あわせて30人が立候補しています。 それぞれの選挙区に立候補しているのは、青森選挙区が5人、岩手選挙区が4人、宮城選挙区が7人、秋田選挙区 ...
HBC : 北海道放送【参議院選挙】北海道選挙区の期日前投票90万3696人、有権者の20.62% 3年前の参院選より5.15ポイント上回る
HBC : 北海道放送 19日 12:45
... には現職3人と新人9人の合わせて12人が立候補し、物価高対策や社会保障政策などをめぐって論戦を繰り広げています。 選挙戦最終日の19日は各候補者が朝から大票田の札幌を中心に「最後の訴え」を続けています。 18日までに道内で期日前投票をした人は90万3696人で有権者の20.62%にあたり、3年前の参院選を5.15ポイント上回っています。 期日前投票は、一部の地域を除いて今夜8時までとなっています。
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:44
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
日本テレビ参院選あす投開票 選挙戦最終日 候補者が最後の訴え
日本テレビ 19日 12:43
... て14人が立候補しています。 1議席を争う岐阜選挙区は新人6人が立候補、三重選挙区には現職1人と新人3人の合わせて4人が立候補し、17日間の選挙戦に臨んでいます。 今回の参院選は物価高騰対策や消費税減税の是非など経済政策が主な争点となっていて、与党が過半数を維持できるかどうかが注目されています。 参院選は20日が投開票日で、期日前投票は19日までです。 最終更新日:2025年7月19日 12:47
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:43
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 12:42
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
ABC : 朝日放送【参院選】あす投開票 投票所の設営始まる 大阪
ABC : 朝日放送 19日 12:41
... ます。 大阪市鶴見区の小学校では、投票所となる体育館に19日午前から投票記載所の組み立てや投票箱の運び込みなどが行われました。 大阪市内では、あわせて361ヵ所の投票所が設けられ、市内の有権者約227万人の投票を受け付けます。 前回の参院選の投票率は52.05%で、戦後2番目に低かった6年前の前々回から3.25ポイント上昇しました。 投票所は20日午前7時から午後8時まで開かれ、即日開票されます。
ABC : 朝日放送【参院選】大阪・兵庫・京都で期日前投票者が増加
ABC : 朝日放送 19日 12:41
20日投開票の参議院選挙について、大阪府選挙管理委員会は、18日金曜日までの大阪府内での期日前投票者数は約125万人だったと発表しました。 3年前の参院選の同時期と比べ、約26万人増え、1.26倍になっています。 また、京都府と兵庫県の選挙管理委員会によりますと、両府県での18日までの期日前投票者数は兵庫県が約92万人、京都府が約37万人3000人で、3年前と比べ兵庫県が約22万5000人増の1. ...
河北新報いよいよ最終日、各候補が仙台市中心部でラストスパート<2025参院選>
河北新報 19日 12:41
参院選は19日、17日間にわたる選挙戦の最終日を迎えた。宮城選挙区(改選数1)では、多くの候補者が百万都市・仙台に照準を定めた。繁華街へ、住宅街へ。梅雨明けした鋭い日差しの中、選挙カーを走らせ、マイ…
TBSテレビ参院選20日投票・長野県区候補者も最後の訴え
TBSテレビ 19日 12:31
... (はたじろう)さん。 諸派の新人・山田雄司(やまだゆうじ)さん。 諸派の新人・加藤英明(かとうひであき)さんの5人です。 今月3日に公示された参院選は19日が17日間の選挙戦の最終日で各候補者は人出の多い場所で街頭演説を行うなどして支持を訴えています。 今回の参院選は物価高対策が主な争点となったほか与党が過半数を維持できるかが注目されています。 20日は一部を除いて午前7時から午後8時まで投票が行 ...
UHB : 北海道文化放送【参院選】北海道の期日前投票が“過去最多"約90万3700人―約21万人余り増〈各候補者が大票田・札幌を中心に支持を訴える〉事実上の政権選択選挙…物価高対策や減税が争点_投票は7月20日
UHB : 北海道文化放送 19日 12:25
参議院選挙は7月20日の投票日を前に、各候補者が札幌を中心に支持を訴えています。 18日までに期日前投票をした人は過去最多、約90万3700人に上ります。 選挙戦最終日を迎えた参議院選挙。 改選数3の北海道選挙区では現職と新人計12人が争っています。 事実上の政権選択選挙ともいわれる中、物価高対策や減税、外国人政策などが争点で、各候補者は19日、大票田である札幌を中心に最後の訴えをしています。 北 ...
東海テレビ物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭等で“最後の訴え" 東海3県では計6つの議席に24人が立候補
東海テレビ 19日 12:24
... 訴えました。 今回の参院選には東海3県の合わせて6つの議席に24人が立候補していて、改選数4の愛知選挙区では、これまで議席を守ってきた国政の主要政党に新興勢力が割って入れるかが注目されます。 選挙戦では物価高対策に加え、政治とカネの問題や少子化対策などが、主な争点となっています。 参議院選挙は20日が投票日で、即日開票されます。 【動画で見る】物価高対策など争点…20日投開票の参院選 候補者が街頭 ...
TBSテレビあす投開票 参院選開票速報リハーサル 宮崎県の期日前投票者数は前回の約1.5倍に
TBSテレビ 19日 12:19
... れてきたデータを職員たちがパソコンに入力。一連の手順を細かく確認していました。 参院選の投票は一部の地域を除いて20日午前7時から午後8時まで行われ即日開票されます。 また、宮崎県選挙管理委員会の中間発表によりますと、18日までの15日間に、期日前投票を済ませた有権者は、21万6600人あまりでした。 前回、2022年の参院選の同じ時期では、14万3600人余りが期日前投票をしていて、前回のおよそ ...
北海道新聞期日前投票90万3696人 有権者の20.62% 参院選北海道選挙区 18日現在
北海道新聞 19日 12:19
北海道選挙管理委員会は19日、参院選北海道選挙区の期日前投票の3回目の中間発表(18日現在)を発表した。投票者数は90万3696人で、道内の有権者438万2191人(7月2日現在)に占める割合(期日前投票率)は20.62%だった。...
TBSテレビ参議院選挙あす20日投票 期日前投票は前回を7ポイント近く上回る
TBSテレビ 19日 12:04
参院選挙は、20日投票日です。各地で投票所を開設する準備が進んでいます。 改選数1に対し4人が立候補している鹿児島選挙区では、県内1002か所に投票所が設置されます。 このうち鹿児島市の山下小学校では市の職員らが、投票用紙に記入する台を組み立てたり、選挙区と比例代表の投票の手順を確認したりしました。 県選挙管理委員会によりますと、18日までに期日前投票を済ませた人は29万5151人で、投票率は22 ...
TBSテレビ【参議院議員選挙】期日前投票の投票者数 18日までに岡山県で前回の1.29倍 香川県で1.35倍に
TBSテレビ 19日 12:02
... 川県で1.35倍となっています。 岡山県倉敷市笹沖の葦高小学校体育館では、けさ(19日)から投票所の設営が始まり、投票用紙の記載台や投票箱が設置されたほか、職員が、投票用紙交付機の確認を行いました。 参院選の投票所は岡山県内では774か所、香川県内では413か所に設けられます。あす(20日)の投票は一部を除いて午前7時から午後8時まで行われます。 一方、きのう(18日)までの期日前投票の状況が発表 ...
広島ホームテレビ【広島】参院選 あす投票 投票所の設置進む
広島ホームテレビ 19日 12:02
... が投票用紙を書き込む机を組み立てたり、投票箱を設置したりと準備を進めています。 県内では1217カ所の投票所が設置され、有権者は227万人あまりで、広島県選挙区には過去最多に並ぶ10人が立候補しています。 前回の参院選の投票率は46.79%で、13日時点での期日前投票は、およそ17万7000人と、前回を上回っています。 20日の投票は一部の投票所を除き、午前7時から午後8時までで即日開票されます。
東奥日報【参院選】堅実な政権運営訴え/麻生元首相、鈴木法相 八戸で演説
東奥日報 19日 12:01
拡大する 滝沢候補への支持を訴える麻生元首相(写真右)と鈴木法相=18日、八戸市 自民党最高顧問の麻生太郎元首相と鈴木馨祐法相が18日、参院選青森県選挙区(改選1)に立候補している現職滝沢求氏(66)の応援のために来県し、八戸市庁前で街頭演説を行った。両氏は、安全保障など日本が直面する課題を挙げながら、堅実な政権運営の必要性を訴えた。 八戸市 行政・政治 選挙
OTV : 沖縄テレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
OTV : 沖縄テレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
日本テレビ参院選あす投票日 投票所の設営始まる 物価高対策などが争点 近畿では計12議席を計62人が争う
日本テレビ 19日 12:00
参議院選挙の投票日(20日)をあすに控え、投票所の設営作業が始まりました。 大阪市内の小学校では、市の職員らが投票箱や投票用紙を記入する台などの準備を進めています。 今回は物価高対策などが主な争点となっていて、近畿2府4県では12の議席を合わせて62人が争っています。 期日前投票は、多くの地域で19日午後8時まで、大阪市などでは午後9時まで行われます。最終更新日:2025年7月19日 12:00
沖縄タイムス明日は参院選の投票日 選挙情報をまとめてチェック【7月12日〜18日タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 19日 12:00
... に力を入れています。 投票の判断基準は、政策はもちろん、候補者の人柄や経歴、所属する政党の主張などさまざま。そういった情報を集めた特設サイトをぜひご覧ください。 参院選特設サイト 参院選2025|候補者のスタンス | 沖縄タイムス+プラス 参院選の候補者の経歴や政策アンケートを詳しく紹介します。 www.okinawatimes.co.jp 那覇市議選特設サイト 那覇市議選2025 候補者一覧 | ...
FNN : フジテレビ参院選 竹富町 繰り上げ投票はじまる
FNN : フジテレビ 19日 12:00
あすの参議院議員選挙を前に竹富町では繰り上げ投票が行われています。 西表島や波照間島など多くの離島がある竹富町では天候によっては投票箱の回収に影響が出る可能性がある事から他の市町村よりも1日早く投票が行われています。 投票は町内8か所で午前7時から行われていて、このうち竹富島まちなみ館に設置された第1投票所には朝早くから有権者が訪れ、1票を投じていました。 ところで県選挙管理委員会によりますときの ...
河北新報参院選、あす投開票 宮城選挙区、立候補7人
河北新報 19日 12:00
第27回参院選は、宮城選挙区(改選数1)に現職と新人の計7人が立候補している。再選を狙う立憲民主党現職の石垣のり子氏(50)に自民党新人石川光次郎氏(58)=公明党推薦=らが挑む構図となり、各候補者が論戦を交わしている。投票は20日で、即日開票される。 選挙戦では物価高騰対策や農政改革に加え、外国人との共生の在り方が争点に浮上。外国人材の受け入れ推進の是非についても主張が展開された。運動は残すとこ ...
日本テレビ参院選投票所を設置 20日投開票 広島
日本テレビ 19日 11:58
20日の参議院選挙の投票日を前に、広島県内では各地で投票所が設置されています。 ■金丸真帆記者 「広島市内の小学校では暑さ対策をしたうえで投票所の設営作業が進んでいます」 幟町小学校では市の職員が投票用紙の記載台や投票箱を設置しました。県内では1217か所に投票所が設けられます。 今回の参議院選挙は過去最多に並ぶ10人が立候補し2議席を争います。 前回の投票率は46.79%と過去3番目の低さでした ...
日本テレビ参院選あす投票日 県区候補者も最後の訴え
日本テレビ 19日 11:57
... を行っています。 17日間に渡った選挙戦も19日が最終日です。長野県区に立候補した5人の候補者たちは、大票田となる都市部やそれぞれの地元を中心に街頭演説などを行い、最後の訴えを展開しています。 今回の参院選・県区には改選定数1に対して現職と新人のあわせて5人が立候補し、物価高対策などを争点に選挙戦を繰り広げてきました。 事実上の「政権選択選挙」ともいわれる今回の参議院選挙。投票は20日、県内139 ...
TBSテレビ山形県内の参院選期日前投票者23万861人 前回に比べ約3割増加
TBSテレビ 19日 11:51
山形県選挙管理委員会によりますと、きのうまでに県内で参議院議員選挙の期日前投票を済ませた人は23万861人で、前回3年前の参院選に比べ投票期間が1日短いものの、5万2984人、29.79%増加しています。全ての市町村で前回を上回っていて、増加率が最も高いのは高畠町が53.48%増の4328人、続いて米沢市が44.57%増の1万5398人、山形市が42.74%増の5万1539人となっています。県選管 ...
宇部日報参院選山口選挙区 候補者の略歴と公約
宇部日報 19日 11:48
北村 経夫(きたむら つねお)70 自民・現 【略歴】1955年1月5日生まれ。田布施町出身。ペンシルベニア大大学院修了。産経新聞の政治部…
NHK参院選期日前投票 茨城県内の投票率は前回同期比で上回る
NHK 19日 11:45
今月20日に投開票が行われる参議院選挙で、18日までに茨城県内で期日前投票を行った人は54万人余りで、投票率は22.87%と前回・3年前の参議院選挙の同じ時期と比べて6ポイント余り上回っています。 参議院選挙の期日前投票は、19日まで県内すべての市町村で行われています。 県選挙管理委員会によりますと、県内で18日までに期日前投票を行った人は、54万4173人で、投票率は22.87%と、前回・3年前 ...
カナロコ : 神奈川新聞「選挙公報」を点字や音声などで提供 神奈川県選管
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:45
... 歴、政党の政見などを記載した「選挙公報」を点字や拡大文字、音声で提供している。 20日投開票の参院選でも市区町村の選管や盲学校、点字図書館など約80カ所に配布しているほか、視覚障害のある18歳以上の有権者で利用登録した人を対象に、県ライトセンター(横浜市旭区)を通じて郵送で届けている。 県選管は2013年の参院選以降、点字、拡大文字、音声の三つの媒体で選挙公報を提供している。同センターによると、1 ...
十勝毎日新聞投票率23・49%、前回を6ポイント上回る 参院選十勝の期日前投票
十勝毎日新聞 19日 11:38
道選管事務局十勝支所は19日、参院選の期日前投票の中間状況をまとめた。4〜18日の15日分で、管内では6万4959人が投票し、投票率は23・49%となった。前回(2022年)の同時期を6・06ポ...
東京新聞参院選埼玉 「外国人かどうかでくくらずその人を見る」 変化する時代に共生を模索するNPO代表の思い
東京新聞 19日 11:37
〈埼玉現場考〉?共生社会 参院選で争点となっているさまざまな課題を、埼玉の現場から考えます。 ◇ ◇ ◆外国籍の小中学生が読み書きを学ぶ教室 今月15日、埼玉県の草加市立高砂小学校の2階にある「SOKAいっぽ」の教室を訪ねると、アジア系を中心に8人の外国籍の小中学生が日本語の読み書きを学んでいた。「ねえ、消しゴムかして」。国籍が異なる子ども同士、覚えたての日本語で言葉を交わしていた。 「SOKAい ...
下野新聞略称同じ「民主党」…有権者に戸惑い 立憲、国民の比例略称巡り 両県連は正式名称の表記呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選比例代表で、立憲民主党と国民民主党が略称を同じ「民主党」としたことに、県内有権者からも戸惑いの声が上がっている。両党の県内関係者は、正式名称の表記を呼びかけている。 残り:約 425文字/全文:524文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタ ...
下野新聞【私の視点 参院選栃木選挙区】言葉より実行力を重視 落語家・三遊亭歌橘さん(49)
下野新聞 19日 11:30
落語家になったのは10代の頃。約30年間、都内で暮らしていましたが、昨年末、足利市へ拠点を戻しました。4月の市長選は無投票だったので、地元で票を投じるのは今回が初めてです。 若手時代、おかみさん(師匠・三遊亭円歌(さんゆうていえんか)さんの妻)から「選挙には必ず行きなさい」と厳しく言われました。落語家が政治の話題に触れ、笑いを取る場面は少なくありません。社会風刺の一種であり、師匠も毒舌家と呼ばれて ...
下野新聞あなたのリポストが公選法に抵触する恐れも…20日投開票日当日のSNS投稿に要注意 県選管呼びかけ
下野新聞 19日 11:30
20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会が、投開票日の交流サイト(SNS)への投稿に注意を呼びかけている。選挙運動ができるのは投開票日の前日までと決められており、当日に特定の候補者への投票を呼びかける投稿などをすると公選法に抵触する恐れがある。県選管は「安易なリポスト(転載)などにも十分気を付けてほしい」としている。 残り:約 305文字/全文:471文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタン ...
信濃毎日新聞猛暑だけれど…脱炭素は「関心薄れている」 松本市乗鞍高原の小水力発電断念、背景に国制度の制約も
信濃毎日新聞 19日 11:30
宿泊施設の水冷クーラーで利用した湧水を池に排水する設備 最終盤の参院選は物価高対策など日々の暮らしを巡る訴えが中心となり、環境やエネルギーに関する各候補者の主張は影を潜めている。国は2030年度までにゼロカーボン(脱炭素)の達成を目指す「脱炭素先行地域」を選定。松本地域では、松本市乗鞍高原や生坂村が選ばれているが、国の制度は補助率や事業期間に制約があることから事業が滞っている。連日の猛暑から気候変 ...
NHK参院選 選挙戦最終日の19日 候補者たち各地で最後の訴え
NHK 19日 11:11
参議院選挙は20日、投票日を迎えます。 選挙戦は19日が最終日で、候補者たちは各地で有権者に最後の訴えを続けています。 中国地方の選挙区に立候補しているのは、合区で定員1人の鳥取島根選挙区が5人、定員1人の岡山選挙区が4人、定員2人の広島選挙区が10人、定員1人の山口選挙区が5人のあわせて24人です。 選挙戦最終日となる19日も、候補者たちは人通りの多い駅前や商業施設の前などで、選挙カーを走らせた ...
FNN : フジテレビあす投開票日 参院選「期日前投票」前回比12万人以上増加〈宮城〉
FNN : フジテレビ 19日 11:06
... 39万人で、前回の参院選に比べ12万人以上増えています。 宮城県選挙管理委員会によりますと、18日までに参院選の期日前投票を済ませた人は、県内の有権者の2割を超える39万1252人でした。 前回、2022年の参院選の同じ時期と比べると1日少ないものの、約12万2000人増えています。 市町村別で見ても、全ての市町村で投票数が増えています。 期日前投票所は19日まで開設されていて、参院選は20日投開 ...
埼玉新聞<25参院選・争点の現場から>対米交渉募る不安 迅速な情報提供求める声/関税
埼玉新聞 19日 11:05
自動車部品製造業など米国関税政策による県内経済への影響が懸念される=14日、蓮田市の日本テクノ 参院選は後半戦に。物価高や公共整備、東京都との生活格差などの課題を、それぞれの現場から報告する。 ◇ 参院選真っただ中の7日、トランプ米大統領は既に関税を課している自動車、鉄鋼・アルミニウム製品を除く日本からの全輸入品に対して8月1日から25%の関税をかける方針であることを自身の交流サイト(SNS)で表 ...
南日本新聞自民政治への不信感を背に意気上がる野党、自民は急伸する参政党を警戒して引き締め??期日前は過去最高ペース、連休中日でも各党「投票率は上がる」〈参院選かごしま〉
南日本新聞 19日 11:00
イメージ 詳しく 20日投開票の参院選で、4人が立候補する鹿児島選挙区の投票率が注目される。2019、22年の直近2回は50%を下回った。今回は補欠選挙を除く戦後の国政選挙で初めて連休中日に当たり、低下を懸念する声がある。一方、19日まで利用できる期日前投票は好調に推移。多くの陣営は「上がる」と分析し、最後の訴えに力を入れる。 かつて8割近くも記録した同選挙区の投票率は1992年以降は60%台前半 ...
カナロコ : 神奈川新聞候補者ポスター掲示、空白が目立つ背景は? 陣営は苦労
カナロコ : 神奈川新聞 19日 11:00
全員集合の“ホットスポット"はどこに─。最終盤を迎えた参院選で、神奈川選挙区に立候補した全16人のポスターがそろう掲示場がなかなか見つからない。有権者が一票を託す「顔」を一目で選べる掲示場は存在する…
福島民報ふくしま2025参院選 参院選20日投開票 福島県選挙区 大接戦で最終日へ
福島民報 19日 11:00
... 、日本維新の会の現職山口和之(69)=郡山市在住=、共産党の新人小山田友子(32)=須賀川市在住=の3候補が立候補している。 ■開票速報ならHPで閲覧を 最新情報はオンライン新聞 福島民報社は20日に行われる参院選の開票状況をホームページ(HP)で速報する。 オンライン新聞では朝刊最終版に掲載した参院選関連の最新情報を公開する。朝刊の最終版が配られない地域でもオンライン新聞を登録すれば閲覧できる。
東京新聞ライバル陣営に「勝ってほしい」…伝統的政党の支持者から聞こえてくるジレンマ 警戒する「新勢力の台頭」
東京新聞 19日 11:00
国会の論戦や選挙で火花を散らせていた自民党と立憲民主党。参院選(7月20日投開票)では、自民党の支持者からこんな声が漏れる。 「立憲民主、共産には勝ってもらわないと」 選挙戦を通じて台頭してきた参政党への警戒感が強いようだ。立憲民主の支持者からも、従来の与野党の対立構造を維持してほしいという声が上がる。(松島京太) ◆その党に投票はしないけど「勝ってもらわないと困る」 9日夕、東京・蒲田駅前で立憲 ...