検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,126件中315ページ目の検索結果(0.631秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
中日新聞スペイン、5戦全勝で前進 サッカーW杯欧州予選
中日新聞 16日 08:09
【ベルリン共同】サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選は15日、各地で行われ、E組首位のスペインはアウェーでジョージアに4―0で快勝し、5戦全勝の勝ち点15で本大会出場に大きく前進した。 B組トップのスイスはスウェーデンに4―1で快勝し、4勝1分けで勝ち点を13に伸ばした。C組はデンマークが引き分けて同11とし、同10のスコットランドと最終戦でぶつかる。 H組は1位オー ...
神戸新聞明石署内で男性巡査長が死亡 道場で発見、近くに拳銃
神戸新聞 16日 08:08
明石市の事件・事故
朝日新聞プラ包装は可燃ごみ?再資源化は? 豊橋から静岡に転居しての違和感
朝日新聞 16日 08:08
静岡県掛川市のごみ集積所。クリーン推進員が立ち会って収集している=2025年10月22日、静岡県掛川市下俣南2丁目、戸村登撮影 [PR] 9月の人事異動で愛知県豊橋市から静岡市に引っ越してから、違和感が消えない。資源ごみの分別収集のルールが驚くほど違うのだ。豊橋市では食品トレーなどプラスチック製の容器包装は資源として収集されていたが、静岡市では「可燃ごみ」として扱われる。なぜ対応が異なるのか。 3 ...
朝日新聞「御巣鷹の尾根」整備に一区切り 遺族と日航OBらのチームが解散
朝日新聞 16日 08:08
美谷島健ちゃんの墓標を見つめる善昭さん(右)と大島文雄さん(右から2人目)=2025年11月14日午前11時40分、群馬県上野村、宮島昌英撮影 [PR] 520人の犠牲を出した日航ジャンボ機事故の墜落現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村)。そこに通じる登山道を長年整備してきた遺族と日本航空OBによるチームがある。立場の違いを越え、空の安全への願いも込めて続けてきたが、事故から40年の節目を区切りに、 ...
朝日新聞岩手・秋田で相次ぐクマ被害、隣の青森はなぜ少ない 思わぬ緩衝帯?
朝日新聞 16日 08:08
盛岡市内に出没したクマ=2025年10月20日午後3時6分、三浦英之撮影 [PR] 各地で深刻化するクマ被害。特に岩手、秋田では人身被害も相次ぎ、自衛隊や警察の協力を仰ぐ事態にまで発展している。しかし、両県と隣接する青森はいまのところは被害が大幅に少ない。同じ北東北地域なのに、どうしてなのか。 まず、青森はもともとクマの生息数が少ないと言われてきて、県の資料では「津軽山地ではクマは絶滅した」と記載 ...
朝日新聞温暖化が進むと宇宙は「寒冷化」→通信・放送に悪影響 九州大チーム
朝日新聞 16日 08:08
今回の研究のイメージ=リユウ・フイシン教授提供 [PR] 大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が高くなると、宇宙を使った通信環境が悪化するとの研究成果を、九州大のリユウ・フイシン教授(融合宇宙天気)らの研究チームが発表した。地球温暖化が進むと、気候や気象にとどまらず、人工衛星や航空・船舶の通信、テレビ・ラジオ放送などに深刻な影響がもたらされる可能性が示されたという。 CO2は「温暖化」の原因として知ら ...
山形新聞真室川町長選・町議補選、きょう投開票
山形新聞 16日 08:07
真室川町役場(資料写真) 任期満了に伴う真室川町長選は16日に投票が行われ、即日開票される。立候補しているのは3選を目指す現…
TBSテレビ実母と認知症の妻 24時間ダブル介護生活 妻の首を絞めた71歳夫 一緒に算数ドリル…"愛妻家"が豹変した理由【W介護殺人未遂・前編】
TBSテレビ 16日 08:05
2025年4月7日早朝、長崎県大村市で、妻の首を絞めて殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われている男の裁判員裁判は、11月17日に判決が言い渡される。 男は実家で1人暮らしの母親を、 そして自宅では認知症の妻を介護していた。 「W介護」の末の"殺人未遂"―。献身的な介護を続けてきたという男が、なぜ妻を殺そうとしたのか。
CBC : 中部日本放送日本最高峰の戦いがここに。全日本体操種目別選手権、決勝の火蓋が切られる
CBC : 中部日本放送 16日 08:03
パリオリンピック金メダリストの岡慎之助、世界体操選手権で金メダリストの橋本大輝をはじめ、南一輝、角皆友晴、岸里奈、岡村真――。日本の体操界を牽引するトップアスリートたちが、群馬県の高崎アリーナに集結。11月13日から16日にかけて開催されている「第79回全日本体操団体・種目別選手権」は、まさに日本最高峰の戦いの舞台だ。 大会最終日のきょう、各種目のスペシャリストたちが己の意地とプライドをかけて激突 ...
十勝毎日新聞宮崎のIT会社テラスマイルが道内進出へ 十勝の農業とも関わり
十勝毎日新聞 16日 08:02
データとAI(人工知能)を活用した農業特化型のクラウドサービスを手掛ける「テラスマイル」(宮崎県)が、道内での事業展開に本格的に力を入れる。2026年中に札幌に営業拠点を設ける予定で、「勘と経験...
名古屋テレビ阪神・淡路大震災 直下型地震を学ぶ 人と防災未来センター【暮らしの防災】
名古屋テレビ 16日 08:01
「南海トラフ巨大地震とはどんな災害か?」を伝える時、「阪神・淡路大震災」の震度7の激しい揺れ+「東日本大震災」の大津波と説明しています。東日本大震災は2011年ですし、あの大津波の映像を目にする機会があるので、イメージできると思います。 しかし阪神・淡路大震災は1995年です。被災地も「街としては復興している」ので、「震度7の激しい揺れの恐ろしさ」について、「もし自分がそうなったら」とイメージする ...
岐阜新聞浴衣150着の思いを受け継ぐ 郡上おどりのレンタル事業が次の手へ
岐阜新聞 16日 08:01
筒井雪絵さん(右)に浴衣を譲渡した石山加代子さん=郡上市八幡町島谷、石山呉服店 「郡上おどり」(国重要無形民俗文...
長野日報2025年11月15日付
長野日報 16日 08:00
世界屈指のテーマパーク都市として有名な米国フロリダ州のオーランド。年間を通じて温暖な気候から、リゾート地として親しまれているが、周辺には湖や湿地帯が多く、ワニの生息域としても知られる▼州全域で100万頭以上のワニが生息するとされ、観光施設やゴルフ場、住宅街など至る所に出没。痛ましい事故もたびたび発生している。保安官が投げ縄を手に捕獲する風景も日常茶飯事。住民にとっては身近にあって当たり前の脅威なの ...
茨城新聞ひたちシーサイドマラソン 高橋さんら招き前日祭 宣誓の鈴木さん「走り抜く」 茨城・日立で16日号砲
茨城新聞 16日 08:00
ひたちシーサイドマラソンの前日祭で意気込みを語る高橋尚子さん(中央前)らゲストランナー=日立市幸町 茨城県日立市で16日に開かれる2回目の「ひたちシーサイドマラソン2025」の前日祭が15日、同市内のホテルで開かれた。大会を支えるゲストランナーで、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんらを迎え、関係者ら約100人が大会の成功を誓った。 国内外から4731人がエントリー。実行委員会長の小 ...
福島民友新聞若松の市道で女性死亡 直進してきた車にはねられる
福島民友新聞 16日 08:00
15日午後4時55分ごろ、会津若松市城北町の市道で、歩行中の女性が同市古川町、団体職員の男性(47)の乗用車にはねられた。女性は搬送先の病院で死亡した。 会津若松署によると、女性が横断歩道がない道路を横断していたところ、直進してきた男性の乗用車にはねられたという。 同署が女性の身元や原因を調べている。
高知新聞出放題 2025年11月16日
高知新聞 16日 08:00
高知新聞高知県知事の動静 2025年11月15日
高知新聞 16日 08:00
Lmaga.jp関西で2店舗目!韓国発の人気「ヨーグルト専門店」、神戸に上陸
Lmaga.jp 16日 08:00
「ヨアジョン(YOAJUNG)」の商品イメージ (写真2枚) 韓国発のフローズンヨーグルト専門店「ヨアジョン(YOAJUNG)」が、11月20日より神戸ハーバーランドの商業施設「umie MOSAIC(ウミエモザイク)」(神戸市中央区)内にオープンする。 「ヨアジョン」と言えば、韓国で400店舗以上を展開する人気店で、日本では2025年以降、大阪の鶴橋・新大久保・表参道・原宿と次々に出店し、今回の ...
信濃毎日新聞「美しい言葉は疑わなくては」 原発再稼働や非核三原則見直しの動きに危機感
信濃毎日新聞 16日 08:00
「希望の牧場」の看板を前に立つ吉沢正巳さん=10月30日、福島県浪江町 <戦後80年 国策の真影 写真家樋口健二さんの旅?> 「おめえたち、頑張って生きろよね」。10月31日、福島県富岡町にある松村直登さん(66)の牧場での取材を終えた報道写真家の樋口健二さん(88)=諏訪郡富士見町出身、東京都=は、干し草をはむ3頭の牛の姿に目を細めた。2011年3月の東京電力福島第… 長野県の求人情報スポンサー ...
高知新聞声ひろば 2025年11月16日
高知新聞 16日 08:00
京都新聞「次世代の防災リーダーに」中学生が災害への対応学ぶ 段ボールベッド組み立て体験も
京都新聞 16日 08:00
グループに分かれて図上訓練に取り組む中学生たち(木津川市役所) 次世代を担う防災リーダーの育成を目指す「防災ジュニアリーダー講座」が、京都府木津川市役所で開かれた。市内の中学生12人が参加し、災害時の対応に必要な知識を学び、図上訓練に取り組んだ。 最初に市危機管理課の職員が地震発生後に起きる被害について解説し、普段から避難訓練に真剣に取り組むなどして「自分の命を守る判断力を高めてほしい」と呼びかけ ...
高知新聞あけぼの 日だまり
高知新聞 16日 08:00
南日本新聞〈詳報〉バスケB2 2連敗の鹿児島レブナイズ 1度もリード奪えず大敗、4位後退 攻撃ミス多い弱点が露呈
南日本新聞 16日 08:00
バスケットボールりそなBリーグ2部(B2)は15日、各地で第8節があった。西地区の鹿児島レブナイズは敵地で奈良と対戦し、73−91で大敗した。今季3度目の2連敗。通算成績7勝7敗で、4位に後退した。レブナイズは第1クオーター、パスがつながらず攻撃に精彩を欠き13得点にとどまった。第2クオーターに遠…
FNN : フジテレビ空襲で焼失「仙台城大手門」2036年復活へ15億円・市道封鎖…仙台の景観どう変わる?伊達政宗没後400年“歴史的大計画"の全貌
FNN : フジテレビ 16日 08:00
“復元ロードマップ"ついに公開 かつて“仙台城の象徴"として親しまれ、戦災で消失した「大手門」。 その復元に向けて、仙台市が初めて具体的な工程と費用の規模を示す中間案を公表した。 最終目標は2036年、伊達政宗没後400年。 失われた正門を“本物の姿"で再び立ち上げようとする、壮大なプロジェクトである。 今回の中間案では、建築工事費だけで約15億円にのぼる見通しや、現地を通る市道の通行制限など、復 ...
中国新聞孤児の保護、原点は助けられなかった被爆体験【連載 広島新生...
中国新聞 16日 08:00
学園が基町にあった頃の保育風景。いすに座って両手を上げているのが哲男さん(1954年、広島新生学園提供) 広島県東広島市西条町田口の児童養護施設「広島新生学園」が今秋、創立80年を迎えた。広島市で米軍の原爆投下の惨状を目の当たりにした上栗頼登さん(1995年に76歳で死去)が私財を投じて、宇品(現南区)に「引揚民孤児収容所」を開いたのが始まり。戦争や社会のひずみで、生きづらさを抱える子どもに寄り添 ...
長野日報榎垣外遺跡に焦点 岡谷で古代諏訪国シンポ
長野日報 16日 08:00
一般社団法人・大昔調査会と岡谷市教育委員会は15日、奈良、平安時代の地方政務の中心地跡「榎垣外遺跡」(同市長地)に焦点を当てた「古代諏訪国シンポジウム」を岡谷市内で開いた。諏訪郡(現在の諏訪、上伊那)を統治する律令時代の郡衙(役所)があった古代諏訪の主都で、考古学研究者5人が発掘された遺構や遺物、遺跡の価値を解説。奈良時代に10年間だけ存在した「諏訪国」の国衙になった可能性にも迫り、聴講した約70 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマの映像あり】『400キロの巨大クマ』重さ300キロもある箱わなを押し倒す…驚きの一部始終がカメラに…「シカ肉」を求めて固定した杭ごと簡単にひっくり返す_夏に出没した個体と同一か〈北海道苫前町〉
FNN : フジテレビ 16日 08:00
連日クマの出没が相次ぐ北海道苫前町で、11月11日から12日にかけて体重約400キロとみられるクマが出没し、箱わなをひっくり返す一部始終がカメラに残されていました。 関係者によりますと、苫前町小川地区には付近住民から要請を受けて箱わなが設置されていました。 映像には暗闇の中、雪が降る中で体重400キロほどとみられる巨大なクマが草地を歩き、約300キロの箱わなを前足で押して簡単にひっくり返す様子が残 ...
TBSテレビ【しし座流星群 2025】 あす夜 雪が降るところも できれば今夜チャレンジしよう「時間帯は何時がいい?・放射点の方角・観察のポイント」全国各都市の週間予報(次の3連休まで) スマホで流星を撮るには
TBSテレビ 16日 08:00
【しし座流星群】を見よう! 『しし座流星群』は、毎年11月に出現する流星群です。極大は、来週18日(火)の午前3時ごろと予測されていて、「18日(火)未明〜明け方」が観察には一番良いでしょう。極大期の前ですが、月明かりの影響も小さくこの週末も見られる可能性が高いでしょう。 気になる天気《今夜の全国天気予報(1時間ごと)》《全国各都市の週間予報(3連休まで)》を、画像で掲載しています。 【火球】明る ...
長野日報公用車を活用、カーシェアリング 原村で実証実験
長野日報 16日 08:00
休日や夜間に使わない企業、自治体の車を住民や観光客に有料で貸し、公共交通不便への対策効果を試す、カーシェアリング(車の共同使用)サービスの実証実験が15日から原村で始まった。国土交通省の委託で県内の民間企業が行う実験に村が協力。週末の稼働が少ない公用の電気自動車1台を八ケ岳農業大学校の駐車場に置き、利用希望者に貸し出してシステムの有用性や需要をみる。実験はおおむね来年1月末まで。 ◇◇◇◇◇ 全文 ...
長野日報オンライン移住セミナー 茅野市が初開催
長野日報 16日 08:00
茅野市は14日、同市への移住を検討している人を対象としたオンライン移住セミナー「茅野市×仕事」を開いた。初の試みで、神奈川県や埼玉県、福島県などから計5組6人が参加。地元企業の人事担当者らから事業や業務内容、求める人材などについて具体的な説明を聞き、移住先の仕事の参考とした。28日にも開く。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
長野日報日本初の林学博士、政治家 中村弥六の新史料発見
長野日報 16日 08:00
伊那市高遠町出身で日本初の林学博士であり、政治家として活動した中村弥六(1854〜1929年)に関する新史料が見つかった。フィリピンの独立革命で弥六が関わったとされる「布引丸事件」について弥六が記した肉筆原稿などで、中村弥六研究会(代表・〓綱博文日本大学名誉教授)が5月に東京都の親類宅で確認。同会は弥六の人物像などの研究につながる史料として注目していて、今後詳細な調査を進めていく。 ◇◇◇◇◇ 全 ...
長野日報今季の狩猟解禁 県など指導取り締まり
長野日報 16日 08:00
県内の今季の狩猟が15日解禁され、日の出とともにハンターが各地の山などに繰り出し、鳥獣を狙った。猟期は来年2月15日まで。ニホンジカとイノシシはわな猟に限り1カ月間延ばす。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
宮崎日日新聞子どもの健やかな成長願う 県内神社で「七五三」
宮崎日日新聞 16日 08:00
子どもの健やかな成長を願う「七五三」の15日、県内の神社は秋晴れの下、色鮮やかな晴れ着姿の子どもらで華やいだ。 【写真】七五三詣でに訪れ記念撮影する家族連れ=15日午前、宮崎市・宮崎神宮
宮崎日日新聞サッカーJ3テゲバ J2昇格プレーオフ初進出
宮崎日日新聞 16日 08:00
サッカーJ3のテゲバジャーロ宮崎は15日、長野パルセイロと敵地で対戦し、1―0で勝利した。通算18勝10分け8敗で勝ち点を64に伸ばし、2試合を残して今季の5位以上が確定。来季のJ2昇格を懸けたプレーオフ(PO)に初めて進出することが決まった。
宮崎日日新聞伝統の舞奉納 「高千穂の夜神楽」始まる
宮崎日日新聞 16日 08:00
国指定の重要無形民俗文化財「高千穂の夜神楽」が、高千穂町で始まった。15日は押方・五ケ村西地区で今季初めて公開され、住民や観光客が見守る中、中畑神社神楽保存会(藤崎康隆会長)の約20人が伝統の舞を奉納。秋の実りへの感謝と春の豊穣を祈願した。 【写真】夜を徹して奉納された「高千穂の夜神楽」=15日午後8時50分、高千穂町押方・籾崎集会所
TBSテレビ「雪解けが早い年ほど…」北アルプスなどの紅葉 地球温暖化で「色づきが弱くなる」ってどういうこと?キーワードは「展葉日」
TBSテレビ 16日 08:00
紅葉のシーズンも最終盤に差しかかってきましたが、紅葉の色づきに関して温暖化にも関わる興味深い研究結果が発表されました。北アルプスなどの紅葉は、「雪解けが早い年ほど色づきが弱くなる」というもの。一体どういうことなのでしょうか。 研究を行った、国立環境研究所・小出大主任研究員に話を聞きました。 国立環境研究所・小出大主任研究員:「紅葉しない年が最近出てきているという報告を聞きまして、それが何によってど ...
TBSテレビクリスマス商戦で“イチゴ頼み脱却"宣言 「値段が上がるか予測しづらい」 なのにケーキの種類は去年の2倍に? 老舗洋菓子店の巻き返し戦略
TBSテレビ 16日 08:00
全国各地でイルミネーションが始まり、冬のムードが高まっていますが、家計を直撃する値上げのニュースが続いています。こうした中、クリスマスの時期に欠かせないケーキの製造にも影響が出ています。原材料の高騰に直面し、例年と違った戦略をとった店を訪ねました。 広島市中区の老舗洋菓子店「プランタン」です。約30年前から通っているという主婦も予約に訪れました。 買い物客 「若いころからいただいていて、この(店の ...
TBSテレビ「ピアニストが夢だった」 発表機会に恵まれず夢を諦めた人のためのコンサート 女性が50年ぶりの演奏に挑戦 山梨
TBSテレビ 16日 08:00
これまで発表の機会に恵まれなかった人やもう一度ピアノを演奏したい、そんな人たちのためのコンサートが開かれました。 夢の舞台に立つまでの姿に密着しました。 11月2日、甲府市で開かれたコンサート。 ピアノを演奏しているのは… 参加者: 「普段はテニスのコーチ」 「20歳過ぎまでやっていたんですが、子どもを産んでからできなくて」
TBSテレビ地元食材にこだわり 老舗の味に大人気カレーパンまで カレーを愛する鳥取県民の「我が町のカレー」
TBSテレビ 16日 08:00
カレールーの一世帯当たり購入量が日本一になったことがあるなどカレーは鳥取県にとっては特別な存在で、都市部でなくてもカレーの専門店が成り立ほどカレー好きが多いんです。 そんな「我が町のカレー」カレーを紹介します。 果物や野菜をはじめとする食材の宝庫、鳥取県湯梨浜町。 去年4月にオープンした「Lily Casa」カレーが中心の店、地元に根差した味を提供しています。 ルーをご飯にかけて、できあがったのは ...
新潟日報公共建築物の見直し対象277施設、長岡市が適正化計画素案公表 廃止・縮小・転用は32施設
新潟日報 16日 08:00
老朽化に伴い2026年度に廃止となるながおか市民センター=10日、長岡市大手通2 長岡市は、本年度策定する新たな市公共建築物適正化計画(2026〜30年度)の素案をまとめ、廃止や他の施設との統合、利用料引き上げといった見直しを行う対象が277施設になると明らかにした。そのうち「廃止・縮小・転用」(検討含む)は32施設で、「今後のあり方を利用者らと検討する」と位置付けた施設も100に上る。市民との合 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマの映像あり】『400キロの巨大クマ』重さ300キロもある箱わなを押し倒す…驚きの一部始終がカメラに…「シカ肉」を求めて固定した杭ごと簡単にひっくり返す_夏に出没した個体と同一か〈北海道苫前町〉
UHB : 北海道文化放送 16日 08:00
UHB 北海道文化放送
カナロコ : 神奈川新聞横浜で「納税表彰式」、21人3団体を表彰 税務署などが共催
カナロコ : 神奈川新聞 16日 08:00
「税を考える週間」(11〜17日)に合わせ、納税行政に貢献した企業・団体に対する「納税表彰式」が13日、横浜市内で行われた。本年度は21人、3団体に表彰状や感謝状が贈呈された。 横浜中税務署や県横浜県税事務所など、…
日本テレビ「一選抜の上等兵ぞ」「敵が来ている」戦時中に戻った父 かつての兵士たちの心の傷【戦後80年】
日本テレビ 16日 07:58
戦後80年となることし、「いま伝えたい、私の戦争」と題して、今を戦前にさせないための“メッセージ"を届けます。過酷な戦争体験により、兵士たちが負った心の傷を、今、遺族たちが語り始めています。そんな兵士はいるはずもない、かつては表向きそうされた人たちの長い苦しみに目を向けます。生前の父の姿は、戦争の後遺症によるものだったのか。北九州市に住む、出口敬子さん(74)は、その疑問に対する答えを探し求めてい ...
京都新聞京都ハンナリーズは琉球に敗れる 滋賀レイクスは横浜BCに逆転負け Bリーグ
京都新聞 16日 07:54
バスケットボールりそなBリーグ1部(B1)は15日、沖縄サントリーアリーナなどで13試合を行い、京都ハンナリーズは76―91で琉球に敗れ、…
京都新聞京都府中学駅伝 男女とも男山第三が優勝できた理由「自分たちもいくしかない」全国出場へ【区間1位記録あり】
京都新聞 16日 07:51
京都府中学駅伝は8日、京丹波町の丹波自然運動公園で行われ、男子は男山第三が59分34秒で39年ぶり2度目の優勝を飾り、女子も男山第三が44…
中日新聞道場で巡査長が死亡、自ら発砲か 兵庫県警明石署
中日新聞 16日 07:49
兵庫県警本部 15日午後9時35分ごろ、兵庫県明石市の明石署の道場内で、同署警務課の男性巡査長(43)が頭から血を流して倒れているのを同僚の警察官が発見し、119番した。巡査長は搬送先の病院で死亡が確認された。倒れていた近くに拳銃が落ちており、署は自ら発砲した可能性があるとみている。 署によると、巡査長は宿直勤務中だった。発見時は制服を着用しあおむけで倒れており、頭部を損傷していたという。 安栖尚 ...
東京新聞<青空>鉄道延伸と車両基地
東京新聞 16日 07:47
JR宇都宮駅を起点に東へ走る次世代型路面電車(LRT)の西側延伸は、2036年3月の開通を目指すことになった。JRの線路をまたぐのは難工事が予想され、栃木県の福田富一知事は定例会見で「東西を分離するのも選択肢」としたが、宇都宮市は分離は困難との姿勢を崩していない。その理由に挙げられるのが車両基地だ。 鉄道延伸と車両基地が絡む話は過去に2度聞いたことがある。1度目は2000年ごろ、北陸新幹線の長野か ...
毎日新聞休耕田でヒマワリ10万本が見ごろ 過疎化進む地域に明るさを 福岡
毎日新聞 16日 07:45
見ごろを迎えた崎山地区のヒマワリ=福岡県みやこ町で2025年11月14日午前11時41分、出来祥寿撮影 福岡県みやこ町犀川崎山の休耕田1ヘクタールで、住民が育てたヒマワリ約10万本が見ごろを迎えている。 過疎化が進む地域に明るさを取り戻そうと住民でつくる「崎山ひまわり会」が育てている。今季は生育がいまいちだったが、9月初旬の3回目の種まきが功を奏して今が満開。20日ごろまで楽しめる。 Advert ...
福島民友新聞ボンズ12連勝、信州に逆転勝ち バスケB2
福島民友新聞 16日 07:45
【信州―福島】第3Q、シュートを狙う福島の大久保=ホワイトリング バスケットボール男子Bリーグ2部(B2)東地区首位の福島ファイヤーボンズは15日、アウェーで信州に79―66で逆転勝ちし、連勝記録を12に伸ばした。 福島は次戦の16日も同会場で信州と対戦する。午後2時5分開始予定。 最大21点差逆転 福島は最大21点差をひっくり返す劇的な勝利を飾った。第1Qでフィールドゴールの成功率を1割台に抑え ...
福島民友新聞86歳女性がはねられ死亡 矢祭の国道、横断歩道ない直線道路
福島民友新聞 16日 07:45
15日午後5時ごろ、矢祭町戸塚の国道118号で、道路を横断していた同町戸塚字戸塚の女性(86)が棚倉町塚原字強清水、会社員の男性(57)のライトバンにはねられた。女性は頭を強く打つなどして心肺停止の状態で、搬送先の塙町の病院で死亡した。 棚倉署によると、現場は片側1車線の直線道路。横断歩道がない道路を横断していた女性が、直進してきた男性のライトバンにはねられたという。同署が原因を調べている。
TBSテレビ廃墟「玄岳ドライブイン」に特別潜入!静岡県の絶景ロード「伊豆スカイライン」の歴史と魅力に迫る
TBSテレビ 16日 07:45
ミキの昴生と亜生がMCを務める、全国の道に特化したバラエティ番組『道との遭遇』。今回は、バイクで日本を2周したこともある道マニア歴29年の松村真人さんが、観光道路「伊豆スカイライン」の歴史と魅力に迫ります。 絶景が楽しめる観光道路「伊豆スカイライン」 松村さんと一緒に旅をするのは、タレント・モデルとして活動する榎本ゆいなさん。 (道マニア・松村真人さん) 「これから行くのは『伊豆スカイライン』。昭 ...
西日本新聞福北ゆたか線 平常運転(11月16日)
西日本新聞 16日 07:45
07:45現在、ほぼ平常通り運転しています。 ---過去のタイムライン--- 06:05頃、筑前大分〜九郎原駅間で発生した動物支障の影響で、一部列車に遅れが出ています。
福島民友新聞いわき信組、新規顧客への融資業務停止 行政処分で17日から1カ月
福島民友新聞 16日 07:45
不正融資で捻出した資金を反社会的勢力に提供していたいわき信用組合(いわき市)に対する金融庁の行政処分のうち、新規顧客への融資業務の停止が17日に始まる。停止命令の期間は12月16日までの1カ月間。 信組はこの期間に、全ての役職員ら約190人を対象としたコンプライアンス研修を実施する。組織全体の風土改善に加え、法令の理解や順守意識の向上を図り不正の兆候に対する感度を高める。 行政処分を巡っては、信組 ...
東京新聞<国吉好弘の埼玉NOW>浦和、J1最終盤で完敗 攻撃スタイル 見えぬまま
東京新聞 16日 07:43
J1リーグ戦で残り3試合となった浦和レッズは9日、アウェーのサンフレッチェ広島戦に臨んだ。 立ち上がりこそ積極的にプレスを仕掛けて主導権を握ったかに見えたが、次第に押し込まれる。10分に相手のカウンターからのゴールをオフサイドの判定に救われるシーンがあり、前半終了間際の43分には、サミュエル・グスタフソンのパスミスから、かつて浦和でプレーした木下康介に先制点を許した。 後半に入っても相手の厳しいチ ...
東京新聞ご当地キャラ 190体参集 羽生で「世界さみっと」
東京新聞 16日 07:42
市役所の前に勢ぞろいしたキャラクターたち=羽生市で 全国や海外から2日間で計190体以上のご当地キャラクターが参集する、国内最大規模のキャライベント「世界キャラクターさみっとin羽生」(東京新聞さいたま支局など後援)が15日、埼玉県の羽生市役所駐車場と近くの羽生平和公園で始まった。 市などが主催し、今年で14回目。キャラは30以上の都道府県と、海外数カ国からも集まる予定。キャラたちはステージでパフ ...
北海道新聞17日の北海道内 強風や大雨に注意
北海道新聞 16日 07:41
北海道で17日未明から夜にかけて、寒冷前線が通過する影響で大気の状態が不安定になり強風や大雨の恐れがあるとして、札幌管区気象台は16日、土砂災害や浸水、河川の増水への警戒を呼びかけた。落雷や突風、ひょうにも注意が必要だとしている。...
東京新聞バレーSVリーグ「埼玉上尾メディックス」応援 市役所に新イメージシート
東京新聞 16日 07:40
埼玉上尾メディックスのイメージシートとお披露目式に出席した選手たち=上尾市役所で バレーボール・SVリーグ女子「埼玉上尾メディックス」を応援する埼玉県・上尾市役所の飾り付けがリニューアルされ、13日、選手や監督らが出席してお披露目式が行われた。 新しくなったのは市役所1階のガラス面に貼られたイメージシートで、縦5メートル、横7・5メートル。チームカラーのブルーとピンクを基調に、ユニホーム姿の選手た ...
TBSテレビ「甲状腺」の病気…放置で死に繋がることも!見逃しやすい「甲状腺疾患」早期発見のポイントと治療法
TBSテレビ 16日 07:35
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。 ドクターは、伊藤病院 院長 医療法人社団甲仁会 理事長 医学博士 伊藤公一先生です。 今回のテーマは「〜年のせい?と思ったら大間違い〜見逃しやすい甲状腺疾患!」 喉仏の下にある臓器「甲状腺」。縦5?ほどの小さな臓器ですが、腸・心臓・脳・筋肉など様々な臓器 ...
TBSテレビ「命より大事な仕事はありません」高校教師の「過労死」 月125時間30分の残業の果てに・・・41歳で倒れた夫を15年間支えた妻の言葉
TBSテレビ 16日 07:34
「福岡過労死を考える家族の会」の代表を務めている安徳晴美さん。 福岡県内の県立高校で英語教師を務めていた夫の誠治さんを「過労死」で失った。 倒れる1か月前の誠治さんの残業時間は125時間30分にのぼっていた。 夫が卒業した北九州市立大学で開かれた特別授業で晴美さんは学生たちに向けて語った。 「命より大事な仕事はありません」と。 【最初から読む】「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くてとにかく顔色が悪か ...
東京新聞プロ競技に親しんで ラグビー・グリーンロケッツ バスケ・ジェッツ 千葉県にチケット寄贈
東京新聞 16日 07:32
チケット寄贈式に臨むNECグリーンロケッツ東葛の田中史朗さん(右)と太田治GM(中)=いずれも県庁で 子どもたちにプロスポーツなどに親しんでもらう、千葉県の「ちば夢チャレンジ☆パスポート・プロジェクト」で、ラグビー「NECグリーンロケッツ東葛」とバスケットボール「千葉ジェッツふなばし」が公式戦チケットを寄贈した。千葉ジェッツは招待を10年間続けたとして、県から「ちば夢チャレンジ功労賞」が贈られた。 ...
TBSテレビ「安徳君は頑張ったんだけどね。残念でしたよね」校長の言葉に絶句 「過労死」した高校教師の妻 125時間30分の残業の果てに・・・
TBSテレビ 16日 07:32
福岡県内の県立高校で英語教師を務めていた安徳晴美さんの夫・誠治さんは、2002年1月19日、午後9時40分、福岡市内のホテルのロビーで突然倒れた。 高血圧性脳出血。 首の後ろの太い血管が一瞬にして破裂したのだ。 緊急手術で命は取り止めたものの、意識は戻らなかった。 目は開けるが、声も出ない。 手も上げられない。 そのまま15年間、病院のベッドで過ごすことになる。 【最初から読む】「倒れた日、朝の夫 ...
まいどなニュース大阪京都間でしのぎを削るJR・阪急・京阪3社 京阪が「淀屋橋〜出町柳」なのに異議あり 条件面で公正を期すならこっちの駅を推したい
まいどなニュース 16日 07:30
大阪〜京都間には、JR京都線、阪急京都線、京阪本線・鴨東線があります。JR・阪急・京阪の3路線は、ライバル路線として切磋琢磨しています。これら3路線を比較する際、京阪は淀屋橋〜出町柳間での比較を散見します。この比較は、本当に適切なのでしょうか。 京阪線は路線距離が長い 京都市内におけるJR・阪急・京阪の路線図 大阪〜京都間で比較する場合、JRは大阪〜京都間、阪急は大阪梅田〜京都河原町間、京阪は淀屋 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】下水道処理施設の敷地内に『クマが一時居座る』国道からドライバー発見し即通報「体長1m」草むらなど歩き続けて茂みへ姿消す―当時は無人でケガ人なし〈北海道遠軽町〉
UHB : 北海道文化放送 16日 07:30
ヒグマ速報※画像はAIで作成
福島民友新聞デンソー3連敗、ホームで埼玉上尾に逆転負け SVリーグ女子
福島民友新聞 16日 07:30
【デンソー―埼玉上尾】第2セット、ブロックを仕掛けるデンソーの柳〈15〉=宝来屋ボンズアリーナ バレーボールSVリーグ女子のデンソーエアリービーズは15日、ホームの埼玉上尾に2―3で逆転負けし、3連敗となった。通算成績は4勝7敗で、順位は14チーム中10位。 デンソーは次戦の16日も同会場で埼玉上尾と対戦する。午後1時5分開始予定。 【評】デンソーは中盤以降に攻守がかみ合わず、2セット先取してから ...
福島民報ふくしま駅伝 11月16日号砲
福島民報 16日 07:30
第37回市町村対抗県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)は16日午前7時40分、白河市のしらかわカタールスポーツパーク(市総合運動公園)陸上競技場をスタートする。57市町村が参加する。フィニッシュ地点となる福島市の県庁前までの16区間、96・3キロで古里を代表するランナーがタスキをつなぐ。午後0時45分ごろにフィニッシュ予定。 福島陸協、福島民報社の主催。県、県教委、ラジオ福島、テレビユー福島の共催。 ...
岩手日報盛岡・渋民で共育フェスタ19日開催 更年期相談や姿勢の講演など子育て世代を応援
岩手日報 16日 07:30
盛岡市を中心とした個人事業主らは19日、同市渋民の道の駅もりおか渋民「たみっと」で、子育て世代向けのイベント「共育フェスタ」を開く。 更年期の体の悩み相談や顔タイプ診断など八つのブースを設置。講演は▽日常生活における姿勢の重要性▽思春期の子どもとの関わり▽LINE公式アカウントの活用−をテーマに行う。 実行委員長で、姿勢調整の店舗を経営する菊地佐知江さん(51)は「人の役に立ちたい専門家が集まる。 ...
TBSテレビ「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」
TBSテレビ 16日 07:30
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて、青ざめているのか、とにかく顔色が悪かったです。きっと前の日一睡もしてないんだなっていうことが顔色だけで分かりました」安徳晴美さんは、夫・誠治さんとの最後の朝の記憶をそう振り返る。 2002年1月19日、寒い冬の朝。 福岡県内の県立高校で英語教師を務めていた夫は、担任する3年生を大学入試センター試験に引率するため、午前6時30分に自宅を出た。 振り向いて告げた「 ...
佐賀新聞<滋賀国スポ>ベスト4入賞者知事報告会 ビーチバレー・菰田選手、立石選手ら 佐賀県勢 総合13位と健闘
佐賀新聞 16日 07:30
画像を拡大する 滋賀国スポでベスト4に入賞した選手たち=佐賀県庁 画像を拡大する バスケットボール少年男子に出場し代表してTシャツを受け取る佐賀北高2年の品川愛翔選手(左)と西原聖人選手(中央)=佐賀県庁 画像を拡大する バスケットボール少年男子に出場し代表してTシャツを受け取った佐賀北高2年の品川愛翔選手(右)と西原聖人選手(左)=佐賀県庁 画像を拡大する 滋賀国スポの大会報告を行うセーリング競 ...
福島民友新聞田村の国道で女性死亡、69歳男をひき逃げ容疑で逮捕
福島民友新聞 16日 07:30
田村市船引町の国道349号で14日午後に道路で倒れているのが発見され、その後死亡した女性について、田村署は15日、亡くなったのは同市船引町東部台3丁目、無職の女性(66)だったと発表した。同署は女性がひき逃げされたとみて捜査。15日午前9時5分ごろ、自動車運転処罰法違反(過失致死)とひき逃げの疑いで同市船引町石森字四在家、会社員の男(69)を逮捕した。 逮捕容疑は14日午後6時15分ごろ、同国道で ...
中日新聞地下戦闘員、停戦の新たな火種に ガザ南部、200人閉じ込め
中日新聞 16日 07:28
8月、ガザ最南部ラファで、イスラエル軍の攻撃により立ち上る煙(ゲッティ=共同) 【エルサレム共同】米CNNテレビは15日、パレスチナ自治区ガザの最南部ラファの地下トンネルに閉じ込められているイスラム組織ハマスの戦闘員の扱いを巡って、イスラエルとハマスが対立し、停戦を脅かしていると伝えた。最大200人いるとみられ、米国が事態の打開を試みているものの難航しており、新たな火種となっている。 地下トンネル ...
東京新聞横浜・上郷深田遺跡 古代製鉄操業の歴史を後世に 市内で来月13日、報告書刊行でシンポ
東京新聞 16日 07:28
出土した製錬滓(さい)の写真を収録した調査報告書 横浜市栄区で発掘された県内唯一の古代製鉄遺跡「上郷深田遺跡」の保存を求める市民団体が12月13日、遺跡の歴史的な意義などをテーマにシンポジウムを開く。35年以上未刊だった発掘調査報告書が横浜市教育委員会から今年3月に刊行されたことを受け、市民らは未調査エリアの発掘調査と一帯を歴史公園として整備することを求める署名活動も行っている。(阿部博行) 上郷 ...
十勝毎日新聞ワールドカップスピードスケート第5戦第2日(11月15日、米国ユタ州ソルトレークシティー)
十勝毎日新聞 16日 07:25
【男子】 ◇男子500メートル(1本目) ▽ディビジョンA (1)ジョーダン・ストルツ(米国)33秒88 (2)ダミアン・ズレク(ポーランド)33秒90 (3)高亭宇(...
TBSテレビユニークな“ご当地条例" トマトジュースや地酒で乾杯 写真を撮る時はワタリガ二ポーズ なぜ制定された?関係者に聞いてみた
TBSテレビ 16日 07:22
先日、愛知県豊明市のスマホ条例が話題になりましたが、調べると愛知県内にユニークな条例が多くあることが分かりました。一体、どんな目的で作られたのでしょうか? 10月1日、愛知県豊明市で“ある条例"が施行され、話題となりました。 (豊明市 浅井俊一教育部長) 「スマートフォン等の適正使用を促す対策を総合的に推進するため」 スマホの使用を1日2時間以内とするよう促す条例。子どもに限らず、全市民を対象にし ...
東京新聞JR関内駅の新キャラ「カナピィ」 駅周辺、人と地域つなぐ 地元の関東学院大生デザイン
東京新聞 16日 07:21
JR関内駅(横浜市中区)の初のマスコットキャラクター「カナピィ」が誕生した=写真、JR東日本横浜支社提供。駅周辺で高層ビルを含む大型再開発が進む中、人と地域と駅のつながりを一層深めようと、駅近くに「横浜・関内キャンパス」がある関東学院大の学生がデザインした。 関内駅が同大の学生にデザイン画の応募を呼びかけた。集まった28作...
福島民友新聞「打てる捕手目指す」 大栄利哉(学法石川)が楽天と契約合意
福島民友新聞 16日 07:20
「打てる捕手を目指す」と意気込む大栄 プロ野球のドラフト会議で楽天から4位指名を受けた学法石川高の大栄利哉捕手(3年)は15日、県内で球団との入団交渉に臨み、契約に基本合意した。契約金は3500万円、年俸は550万円(金額はいずれも推定)。背番号は12月上旬に仙台市で開かれる入団会見で発表される見通し。 交渉には楽天の愛敬(あいきょう)尚史スカウト部長と担当スカウトの近藤弘樹氏が訪れた。大栄は合意 ...
中日新聞リポビタンDツアー2025 ラグビー日本、ウェールズに惜敗 終了間際の逆転PGで23―24
中日新聞 16日 07:20
ウェールズに敗れ、肩を落とす斎藤(右から3人目)ら日本の選手=カーディフ(ロイター=共同) 【カーディフ(英国)共同】ラグビーのテストマッチは15日、英国のカーディフで行われ、世界ランキング13位の日本代表は同12位のウェールズに23―24で惜敗した。対戦成績は2勝15敗。 前半は2人が一時退場となったが、7―7で折り返した。後半はナンバー8のマキシ(東京ベイ)のトライやSO李承信(神戸)のPGな ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県西部に濃霧注意報
日本海新聞, 大阪日日新聞 16日 07:19
気象庁は16日午前7時17分、鳥取県西部の米子市、境港市、日吉津村、大山町、南部町、伯耆町に濃霧注意報を発表した。16日昼前まで濃霧による視程障害に注意。
中国新聞尾道市向島町の広報紙、愛読者にバトンタッチ 発行18年「情...
中国新聞 16日 07:19
「たちばな」の8月号を手に、広報紙発行への思いを語り合う則信さん?と青木さん 尾道市向島町立花地区の広報紙「たちばな」を18年にわたり発行し、住民に届けてきた則信隆さん(84)が、当初から愛読する小学校教諭の青木啓介さん(35)にバトンを渡した。則信さんは「住民同士をつないできた広報紙。地域に必要な情報を発信し続けてほしい」と思いを託す。
埼玉新聞埼玉でクマ出没か 体長約1・2メートル 県道を横切るのを目撃 鳩山町【危険動物】
埼玉新聞 16日 07:18
鳩山町熊井の位置(地図の中央付近)=国土地理院HPから 鳩山町の位置 埼玉県警によると、15日午後6時15分ごろ、鳩山町熊井で、クマのような動物を目撃したとの通報があった。 体長は約1・2メートル。県道41号を横切るのを、車内から目撃したという。 県警は、外出時は周囲を警戒し、遠くにクマがいることに気付いた場合は急に動いたり大声を上げず、落ち着いて静かにその場を離れること、近くにクマがいることに気 ...
東京新聞中3英語スピーキングテスト 23日に東京都内で実施 都教委、再発防止へ事業者と連携 機器不具合など、昨秋255人再試験対象
東京新聞 16日 07:17
英語スピーキングテストの受験時の注意などを紹介する都教委の動画(スクリーンショット) 東京都立高校入試に結果が活用される、中学3年生対象の「英語スピーキングテスト」が23日、都内各地で実施される。都教育委員会が2022年度から、話す英語力の向上を目指して導入したが、運営事業者が代わった昨秋のテストでは機器の不具合などで255人が再試験対象になった。都教委は、使用機器の管理や当日の運営について事業者 ...
TBSテレビ発見した盗難車両に職務質問しようとしたところ、捜査車両など6台と衝突し現在も逃走中 愛知・蟹江町
TBSテレビ 16日 07:16
15日夜、愛知県蟹江町で、警察の職務質問から逃走した車が、捜査車両など6台と衝突事故を繰り返した後、現在も逃げています。 警察によりますと、15日午後6時半頃、蟹江町宝の近鉄蟹江駅に近い路上で警察が盗難手配中の車を発見し、職務質問をしようとしたところ逃走しました。 車は捜査車両とトラックのあわせて3台に衝突した後、その場から走り去りました。 その後、車は約40メートル先でも別の捜査車両に、さらに、 ...
秋田魁新報東京デフリンピック、大会運営委員長は秋田市出身・久松さん 「秋田でも技術応用を」
秋田魁新報 16日 07:15
※写真クリックで拡大表示します デフリンピックの意義を語る久松大会運営委員長=14日、東京 「東京デフリンピック」の開幕に合わせ、全日本ろうあ連盟事務局長で大会運営委員長を務める久松三二さん(71)=秋田市出身=が秋田魁新報のインタビューに応じた。耳が聞こえない、聞こえにくい人による国際スポーツ大会の日本初開催。「大会をきっかけに、誰もが暮らしやすい共生社会に一歩でも近づいてほしい」と期待した。 ...
山梨日日新聞朝の気温 平年上回る
山梨日日新聞 16日 07:15
大きな雲の上から差す朝日を受け、南アルプスの頂付近はピンク色に染まっていた(甲府・山日YBS本社屋上から16日午前6時半ごろ撮影)
東京新聞浅草「靴のめぐみ祭り市」 22、23日 革製品など特別価格
東京新聞 16日 07:14
昨年の「めぐみ祭り市」で練り歩く靴神輿=台東区で 浅草の皮革、製靴事業者が感謝の気持ちを込めて開く「第51回靴のめぐみ祭り市」が22、23日、東京都台東区清川2の玉姫稲荷神社である。靴をはじめスニーカー、バッグ、財布、ベルトなど約10万点を6〜8割引の特別価格で購入できる。 22日午前10時からは、靴が似合う著名人を選ぶ「日本シューズベストドレッサー賞」の表彰式がある。シニア部門は俳優の神保悟志さ ...
中日新聞ペア三浦、木原組が逆転V GPファイナル進出決める
中日新聞 16日 07:14
【レークプラシッド共同】フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、スケートアメリカ第2日は15日、米レークプラシッドで行われ、ペアは昨季世界選手権覇者でショートプログラム(SP)2位の三浦璃来、木原龍一組がフリー1位の合計215・99点で逆転優勝し、GPファイナル進出を決めた。今季GP2連勝で通算6勝目(ファイナル含む)。 女子は第2戦3位の渡辺倫果や樋口新葉、吉田陽菜がSPに登場。 ...
東京新聞最優秀賞に錦城高 東京都高等学校新聞コンクール
東京新聞 16日 07:13
第41回東京都高等学校新聞コンクール(都高等学校文化連盟新聞部門主催、東京新聞後援)の表彰式が15日、千代田区九段北の三輪田学園で行われた。コンクールは昨年10月から1年間に発行された学校新聞が審査され、参加全14校の中から錦城高等学校(小平市)に最優秀賞が、都立立...
NHK北海道 17日は大気非常に不安定に 強風などに十分注意
NHK 16日 07:13
低気圧が急速に発達する影響で、道内は17日、大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は、強風や大雨による低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、17日は、前線を伴った低気圧が急速に発達しながら日本海北部からオホーツク海に進み、寒冷前線が北海道付近を通過する影響で、道内は大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 17日予想される最大瞬間風速は、道内 ...
沖縄タイムス日本最西端の町でお得なクーポン券 観光客など訪問者に3千円分の無料配布 沖縄・与那国町
沖縄タイムス 16日 07:13
【与那国】与那国町商工会は1日、地元消費を喚起するため町内の事業所で使える町民向け商品券「ふがらっさ商品券」と、観光客対象のクーポン券「わ〜り〜クーポン」の販売・配布を開始した。 商品券は1枚千円。20枚つづりの1冊(2万円分)を10分の1価格の2千円で販売している。購入は1人1冊限り。配布数は1406冊。発行総額は2812万円。 クーポン券は1枚500円。6枚つづりの1冊(3千円分)を18歳以上 ...
NHK広島県内で住宅全焼する火事相次ぐ 2人と連絡取れず
NHK 16日 07:12
広島県内では15日夜、住宅が全焼する火事が相次ぎ、あわせて2人と連絡が取れなくなっています。 15日午後9時45分ごろ、安芸高田市甲田町深瀬で「家から火が出ている」と近くを通った人から消防に通報がありました。 消防車9台が消火にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅1棟が全焼しました。 警察によりますと、住宅には1人で高齢の男性が暮らしているとみられますが、火事のあ ...
東京新聞抽象絵画のパイオニア・村井正誠さん作品、返礼品に 流出額全国5位の世田谷区「ふるさと納税」
東京新聞 16日 07:11
東京都世田谷区は11月から新たに、「ふるさと納税」の返礼品として、区にゆかりのある画家で、抽象絵画のパイオニアとされる村井正誠(まさなり)さん(1905〜99年)の版画作品を用意した。 区は区民の他自治体への寄付に伴う住民税の流出額が、本年度は全国5番目に多い123億円。流出を抑制するため、文化芸術の振興や地域の魅力発信を兼ねた返礼品の充実に取り組んでおり、その一環という。 村井さんは岐阜県出身で ...
山梨日日新聞都留市長選 投票始まる
山梨日日新聞 16日 07:10
堀内富久候補(左)と日向美徳候補
CBC : 中部日本放送「甲状腺」の病気…放置で死に繋がることも!見逃しやすい「甲状腺疾患」早期発見のポイントと治療法
CBC : 中部日本放送 16日 07:10
身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。 メインMCに石丸幹二さん、サブMCは坂下千里子さんです。 ドクターは、伊藤病院 院長 医療法人社団甲仁会 理事長 医学博士 伊藤公一先生です。 関連リンク 【レッツトライ!】スマホの使いすぎで首がガチガチな人必見!簡単なのによく効く首ほぐしストレッチはこちらから【1分0秒〜】 今回のテーマは「〜年のせい?と思 ...
NHK東北 10月の倒産件数43社 前年同月比で2か月ぶり減少
NHK 16日 07:09
先月、東北6県で、1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は43社となり、2か月ぶりに前の年の同じ月を下回りました。 信用調査会社の帝国データバンク仙台支店によりますと、先月、東北6県で1000万円以上の負債を抱えて法的整理の手続きをとった企業は43社となりました。 去年の同じ月と比べて23社、率にして34.8%減少しています。 前の年の同じ月を下回るのは2か月ぶりです。 業種別では、 ▼建 ...
NHK名鉄 河和線と知多新線 運転再開
NHK 16日 07:08
愛知県の名鉄河和線と知多新線は工事作業車の脱線のため河和線、知多半田駅と河和駅の間の上下線と知多新線、富貴駅と内海駅の間の上下線で始発から運転を見合わせていましたが午前7時前運転を再開しました。
山陽新聞名湯とアート巡りほっこり 「美作三湯芸術温度」12月7日まで
山陽新聞 16日 07:07
滝をイメージしたインスタレーション。約3万個の洗濯挟みを使っている=真庭市の「湯原国際観光ホテル 菊之湯」 岡山県北にある西日本有数の温泉地・美作三湯(湯原、奥津、湯郷)で、3年に1度の芸術イベント「美作三湯芸術温度」(県主催)が開かれている。4回目の今年は参加作家31人、展示施設27カ所と、いずれも過去最多。秋が深まる中、立体作品や絵画で彩られた街を巡り、名湯とともにアートを満喫してみてはいかが ...
中国新聞【事故】廿日市で道路上にいた男性はねられ死亡、ひき逃げの可能性も
中国新聞 16日 07:05
15日午後11時35分ごろ、広島県廿日市市宮内1丁目の県道で、道路上にいた同市の男性(75)が、広島市南区の自営業男性(70)の軽貨物車にはねられ、死亡した。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら
岐阜新聞柴橋氏が3選出馬へ 岐阜市長選、意向固める
岐阜新聞 16日 07:05
柴橋正直氏 任期満了(来年2月23日)に伴う...
山梨日日新聞〈まいにちレシピ〉小松菜の煮浸し
山梨日日新聞 16日 07:04
小松菜の煮浸し
NHK都内病院の約7割「医業収支」で赤字 東京都が初めて調査
NHK 16日 07:04
物価高騰による病院の赤字が全国的に課題となる中、東京都が都内の病院を対象に初めての調査を実施した結果、昨年度、およそ7割の病院が「医業収支」で赤字だったことが分かりました。 都は今回の調査結果を受けて国に対し、診療報酬の大幅な引き上げなどを求めています。 東京都は今回、都内にある病床が20以上の「病院」およそ620か所を対象に経営状況に関する初めての調査を行い、このうち81%にあたる500あまりの ...
NHK変わり羽子板40年 昭和〜令和300点余展示 東京 台東区
NHK 16日 07:04
その年に話題になった人たちを題材にした年末恒例の「変わり羽子板」が始まってことしで40年となるのを記念して、昭和から令和にかけて作られた300点あまりを集めた展示会が開かれています。 「変わり羽子板」は、東京・台東区の人形問屋がその年に世間で話題となった人物を題材に制作し、昭和61年から毎年、年末に発表しています。 ことしで40年となるのを記念して人形問屋の本店では昭和から令和にかけて作られた「変 ...