検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,019件中310ページ目の検索結果(0.833秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
KBC : 九州朝日放送九州最大級のアニメ・マンガの祭典 KPF2025
KBC : 九州朝日放送 16日 11:15
MAP 閉じる
毎日新聞「返せ」では一方通行 母の苦労胸に、元国後島民2世が「共住」模索
毎日新聞 16日 11:15
「ビザなし交流」で訪れた国後島で、ロシア人の子どもらと写真に映る舘下雅志さん(右から2人目)=本人提供 写真一覧 「住所欄が『未定』のまんま。やっぱり苦労したんだな」 札幌市内で今年5月、終戦後に北方領土から北海道に引き揚げた元島民が乗った乗船名簿の閲覧会があった。 中標津町で印刷会社を営む舘下雅志さん(66)は、国後島から1948年9月に10代で引き揚げた母の名前を見つけた。 Advertise ...
新潟日報競争激化するスーパーの生き残り戦略、ウオロクHDの葛見久賢社長が掲げる“原点回帰"とは?新店舗の展望も 連載[新時代の旗手〜県内若手社長の抱負]<2>
新潟日報 16日 11:15
葛見久賢氏 県内を代表する企業で今年、30〜40代の新社長が相次いで誕生した。人口減に伴う国内市場の縮小、デジタル化への対応など地方企業は大きな課題に直面する。先代からのバトンを受け、新しい発想で、自社だけでなく新潟の経済をどうリードしていくのか。抱負を聞いた。(4回続きの2) <1>ブルボン・吉田匡慶社長 スーパーウオロクを展開するウオロクホールディングス(新潟市中央区)の社長に6月に就任した葛 ...
朝日新聞この一冊 矢部太郎著「大家さんと僕」 ともにいる時間の貴さ
朝日新聞 16日 11:15
「大家さんと僕」 [PR] 甲府市中心街の「春光堂書店」店主の宮川大輔さんが、甲信越にゆかりのある本を紹介する「この一冊」。今回は、矢部太郎著「大家さんと僕」を取り上げます。 ◇ 著者の矢部太郎さんは芸人でもある。山梨のローカル番組に長きにわたり出演されていて、お茶の間の人気者だ。 初めて描いた漫画という本書が出版された時には、その温かい作風に魅了された。とあるコマでは、「もも」と「さくらんぼ」と ...
山梨日日新聞都留市長選の投票率〈午前11時現在〉
山梨日日新聞 16日 11:15
堀内富久候補(左)と日向美徳候補
TBSテレビ【速報】第10中継所 通過順位【第37回ふくしま駅伝2025】公式記録
TBSテレビ 16日 11:14
【第37回ふくしま駅伝 順位速報 第10中継所】本宮市・(株)白岩屋商店前 順位 通算タイム チーム名 ※公式記録 1 3:14:07 いわき市 2 3:17:28 郡山市 3 3:19:43 会津美里町 4 3:20:01 福島市 5 3:21:46 須賀川市 6 3:22:17 会津若松市 7 3:23:00 二本松市 8 3:24:33 石川町 9 3:24:56 田村市 10 3:25:1 ...
中国新聞【火事】広島市東区福田の民家全焼、焼け跡から遺体
中国新聞 16日 11:14
屋根が焼け落ちた民家(16日午前0時25分、広島市東区福田2丁目) 消火活動が進む民家(15日午後11時46分、広島市東区福田2丁目) 白煙を上げながら燃える民家(15日午後11時46分、広島市東区福田2丁目) 15日午後11時ごろ、広島市東区福田2丁目の民家から出火し、木造平屋を全焼した。広島東署によると、焼け跡から1人の遺体が見つかった。民家で1人で暮らす高齢女性と連絡が取れていないという。 ...
山形新聞県産酒の魅力を深掘り 山形「日本酒学校」が開校
山形新聞 16日 11:13
受講者が利き酒に挑戦した日本酒学校=山形市・県酒造会館 県酒造組合(会長・佐藤一良鯉川酒造社長)による「山形蔵元倶楽部(くらぶ)―第22期日本酒学校」が1…
中日新聞高校の部、英明が4強入り 明治神宮野球大会第3日
中日新聞 16日 11:11
明治神宮野球大会第3日は16日、神宮球場で行われ、高校の部の準々決勝で英明(四国)が北照(北海道)に2―1で競り勝って準決勝に進出した。第2試合は山梨学院(関東)と九州国際大付(九州)が対戦した。
岐阜新聞PL学園元監督・中村順司さん、岐阜で指導 各務原市で野球教室
岐阜新聞 16日 11:10
投球時の腕の使い方を実演する中村順司さん(右端)=各務原市下中屋町、市総合運動公園 小学生に投球フォームをアドバイスする中村順司さん(左)=各務原市下中屋町、市総合運動公園 子どもたちに走る時の腕の使い方を助言する中村順司さん(左端)=各務原市下中屋町、市総合運動公園 大阪・PL学園高校を率いて春夏合...
読売新聞錦帯橋の世界遺産登録に向け、国内候補リストへの記載を要望…山口県知事と岩国市長が文部科学副大臣と面会
読売新聞 16日 11:09
錦帯橋(2021年9月撮影) 山口県の村岡知事と福田良彦・岩国市長は13日、文部科学省を訪れて中村裕之副大臣と面会し、同市の国名勝・錦帯橋を、世界文化遺産登録に向けた国内候補のリスト「暫定一覧表」に記載することを求める要望書を提出した。 国の文化審議会は昨年4月に作業部会を設置して一覧表の拡充などの検討を進めている。また、県と市は今年4月にそれぞれ「世界遺産推進室」を設けて連携した取り組みを加速さ ...
TBSテレビ自動車販売店で高松交響楽団のコンサート「地域の遊び場」へと開かれた店を目指す試み【香川】
TBSテレビ 16日 11:09
高松市の自動車販売店が、店舗を地域に開放し、オーケストラのコンサートを開きました。 今月8日、トヨタカローラ香川空港通り店で開かれたコンサートです。 「地域の遊び場」へと開かれた販売店を目指す試みで、これが3回目です。約100人が訪れ、高松交響楽団の金管5重奏や木管4重奏などの美しい音色を楽しみました。
沖縄タイムス「沖縄を平和拠点に」 戦後80年祈念で東アジア交流シンポ 11月22日に那覇市の県青年会館
沖縄タイムス 16日 11:09
沖縄が平和の拠点として果たす役割を考えるシンポジウム「戦後80年祈念 沖縄を平和のハブとする東アジア対話交流PROJECT」(主催・同実行委員会)が22日午後1時から、那覇市久米の県青年会館で開かれる。参加無料。(社会部・西平光葉) 開催は3回目となる。第1部では同実行委の共同代表を務める琉球大学の高良鉄美名誉教授、青山学院大学の羽場久美子名誉教授、沖縄国際大学の前泊博盛教授の3人が登壇し「台湾有 ...
TBSテレビ男性の叫び声、見るとクマが覆いかぶさって…80代男性が後頭部などけが 福島・磐梯町【クマ出没情報】
TBSテレビ 16日 11:08
警察によりますと、16日午前8時すぎ、福島県磐梯町磐梯中道の農道で、山林との境界に設置されていた電気柵の撤去作業をしていた町内に住む80代の男性が、クマに襲われました。 男性は当時、他の作業員10人ほどと作業をしていて、男性の叫び声を聞いた他の作業員が見ると、クマが男性に覆いかぶさっていました。作業員が大声を出したところ、クマは東側の山林へ去っていったということです。 警察は、磐梯町と連携し、現場 ...
中国新聞呉の殺人未遂事件、強盗殺人未遂容疑に切り替えて送検 広署
中国新聞 16日 11:07
広島県呉市の集合住宅の敷地内にいた40代女性を自室に連れ込んで殺害しようとした事件で広署は16日、殺人未遂の疑いで逮捕した呉市、職業不詳の男(42)を強盗殺人未遂容疑に切り替えて送検した。
琉球新報バレー眞謝 きょうイタリア戦 豊里(バスケ)、金城(ボウリング)18日 デフリンピック
琉球新報 16日 11:07
15日に開幕した聴覚障がい者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」には、県勢も4競技に4人が出場する。男子バレーの眞謝茂伸(26)(小禄高―沖縄国際大出、愛知・愛天翔)、女子バスケの豊里凜(23)(読谷高―九州産業大4年)、女子サッカーの宮城実来(24)(那覇西高―日本体育大学出、エスクロー・エージェント・ジャパン)、女子ボウリングで那覇市生まれ、横浜市育ちの金城祥子(58)(東京都聴覚障害者連 ...
読売新聞遭難軍艦の救助から135年を記念…トルコの伝統的音楽隊 名古屋・大須で演奏
読売新聞 16日 11:05
大須商店街で演奏を披露したメフテル楽団のメンバーら(15日、名古屋市中区で) トルコの伝統的な音楽隊「メフテル楽団」が15日、名古屋市中区の大須商店街を訪れ、歌や演奏を披露した。 和歌山県沖でトルコ軍艦「エルトゥールル号」が遭難し、地元住民が救助などにあたった出来事から今年で135年となるのを記念して行われた。 訪れた楽団は、オーストラリア在住のトルコ人ら約30人でつくる。商店街をパレードした後、 ...
山形新聞手刺しの技術、工房祭で紹介 山辺・オリエンタルカーペット
山形新聞 16日 11:05
手刺しの実演なども行われたオリエンタルカーペットの工房祭=山辺町 じゅうたんメーカー・オリエンタルカーペット(山辺町、渡辺博明社長)による秋の工房祭が15日、同社で…
山陽新聞【食材ノート】ハクサイ 寒さで締まり甘み増す
山陽新聞 16日 11:05
抗がん効果が期待されるアリルイソチオシアネートを含む。成長点がある中心部は、うまみ成分のグルタミン酸が豊富で糖度も高い。煮込むと柔らかくなり高齢者や子どもに向く。 産地を変えて年中出回るが、特に冬場は寒さで葉の締まりがよく甘みも増しておいしい。岡山県内では10月下旬から3月下旬にかけて出回る秋冬ものがメイン。中でも瀬戸内市牛窓町地区は西日本有数の産地で、温暖な気候を生かして古くから栽培されてきた。 ...
信濃毎日新聞届いた黒い「米ドル札」 詐欺気付かず 送金続けた 井出チカエ〈明日にかける橋〉(32)
信濃毎日新聞 16日 11:05
裁判所で妻との離婚が成立した―と私に連絡してきた偽マーク・ラファロ。3人の子どものために、離婚は世間に知られたくないから、口外はしてくれるなと頼んできた。そして、涙声で続けた。 「女房は本当にひどい女なんだ。子どもをほったらかしにして遊び回っている。何年も前から離婚したかった」 と言うのを口をあんぐりと開けて聞いていると…。 「君に出会って僕は変わった。妻と正式に離婚したら日本へ行って君と結婚した ...
山梨日日新聞【速報中】明治神宮大会 山梨学院が準々決勝
山梨日日新聞 16日 11:04
読売新聞中村哲さんの思いと活動たどる…「多くの命を救い緑豊かな土地に変えた」アフガン出身の医師が交流振り返る
読売新聞 16日 11:04
対談する村上会長(左)とレシャード理事長 アフガニスタンで人道支援に取り組む民間活動団体「ペシャワール会」(福岡市)が活動報告会を開いた15日、現地で凶弾に倒れた医師の中村哲さん(当時73歳)の思いと活動をたどる講演会「人と自然との和解」もあり、福岡市早良区の西南学院大チャペルで約400人が黙とうをささげた。 現地で医療支援や用水路建設などに当たった中村さんの死去から来月4日で6年となるのを前に、 ...
山形新聞響くほら貝、冬を告げる 鶴岡「松の勧進」始まる
山形新聞 16日 11:03
ほら貝の音を響かせ、松の勧進に出発する山伏ら=鶴岡市羽黒町手向 鶴岡市の出羽三山神社の恒例行事「松の勧進」が15日、同市羽黒町手向(とうげ)地区で始まった。ほら貝…
朝日新聞幕内力士140年以上途絶えぬ青森 「相撲王国」に思いをはせる
朝日新聞 16日 11:02
「りんごの目」は青森県内の記者が、取材のこぼれ話や日常のあれこれを紹介しています [PR] ■記者コラム「りんごの目」 青森は相撲王国だと改めて思わされた。先日、青森県弘前市の県武道館を訪れた時のこと。入り口前に同市出身の初代横綱若乃花の像があった。長く相撲記者をしていた私は背筋が伸びる思いだった。 館内には化粧まわしや優勝賜杯(しはい)もあった。目を引いたのが横綱推挙状。「品格力量抜群に付き横綱 ...
秋田魁新報「横沢ねぎ丸」で郷土野菜をPR 大仙・太田南小の児童、マスコットキャラ考案
秋田魁新報 16日 11:00
秋田県大仙市の太田南小学校(赤上育江校長、81人)児童が、地域の郷土野菜「横沢曲がりネギ」のマスコットキャラクターを考案した。名前は「横沢ねぎ丸」。児童は毎年、地域の農家らと協力し校舎敷地の畑で横沢曲がりネギを栽培している。今後、ねぎ丸を使ったポスターやシール、しおりなどを作り、横沢曲がりネギをPRしていく。 4年生の佐藤和市さんが、「ネギのキャラクターを作ったら、学校や地域がもっと明るくなるはず ...
南日本新聞大きな翼、平和へはばたけ――使った折り紙400枚超…巨大折り鶴を製作 伊集院北中1年生
南日本新聞 16日 11:00
日置市の伊集院北中学校1年生が文化祭に合わせ、高さ約1.5メートルの折り鶴を製作した。平和への願いを込めた力作は、校区内の妙円寺地区文化祭でも出張展示され、人気を集めた。1年生は来年度、長崎に修学旅行を予定しており、例年持参する千羽鶴だけでなくモニュメントを作ろうという話になった。千羽鶴を作る30…
函館新聞オードブル・おせち料理/キッチン神山
函館新聞 16日 11:00
毎年好評のオードブルは手間暇かけた手作りの味 老舗洋食店で腕を磨いたシェフによるオードブルは、見た目も味も大満足の内容。「鴨ムネソテー」「チキンゴボウ巻き」「ミートローフ」、ガーリックとバターの香りがたまらない「有頭エビのブルゴーニュ風」、同店人気のビーフシチューを使用した「パイ包み」、ほかにもエビ・カニ・ホタテなど海の幸が入った料理など全8品。数量限定のため、予約はお早めに。 (ハコラク 202 ...
産経新聞予防医療で日常の幸せ守る 健康運動指導士「わかきん先生」 和歌山の寺田尊紀さん
産経新聞 16日 11:00
「わかやま健康大使 わかきん先生」として活動する寺田尊紀さん=和歌山市「今日もみなさんの健康力をアップしていきましょう!」。和歌山市内のフィットネス教室に集まった人たちに元気に呼びかける。 短く刈り込んだ髪形に青色のタンクトップ、短パン。「遠くからでも分かるように」と1年を通してこのスタイルを続ける。 健康運動指導士として、予防医療の観点から健康につながる体操を指導している。和歌山でテレビやイベン ...
岩手日報大谷翔平選手祝福、県産品MVPセット販売 東京・いわて銀河プラザでフェア
岩手日報 16日 11:00
【東京支社】東京・銀座のいわて銀河プラザ(高橋圭介店長)は17日まで、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手のナ・リーグMVP選出を祝う「おめでとうフェア」を開いている。 MVPから着想を得て、麺類を詰めたMセット、南部せんべいのVセット、おつまみのPセット(各1700円)など県産品をお得に販売。大谷選手と佐々木朗希投手の背番号にちなみ、一部商品を11%、17%オフにしている。 16日まで同プラザで ...
TBSテレビ「熊本マスターズジャパン」 閉会を前に山口茜選手たちが子どもたちと交流
TBSテレビ 16日 11:00
バドミントンの国際大会「熊本マスターズジャパン」がきょう(11月16日)閉幕するのを前に、出場選手と子どもたちの交流会が熊本市で開かれました。 この交流会は大会をサポートするヨネックスが企画したもので、きのう(15日)は九州のジュニアクラブなどに所属する子どもと保護者、約140人が参加しました。 会場には再春館製薬所の山口茜選手たちが登場し、参加した子どもたちは記念撮影をするなどして選手たちとの交 ...
佐賀新聞松浦鉄道の駅ホームに壁画 東京在住アーティスト「まみむん」さん、ポップアートで彩り
佐賀新聞 16日 11:00
画像を拡大する 壁画を描くまみむんさん(右)と友人のオカイラスさん=10月、伊万里市のMR東山代駅 伊万里市、有田町などを結ぶ松浦鉄道(佐世保市)は、駅のホームにあるトイレや待合所の壁をポップアートで彩る企画を進めている。沿線を盛り上げようと取り組み、東京在住のアーティスト「まみむん」さんの明るく楽しい絵が五つの駅に描かれている。 まみむんさんは、アートの力で地域を元気にしようと全国各地で壁画を描 ...
朝日新聞中部大春日丘と名古屋が記念大会の花園へ、高校ラグビー愛知県大会
朝日新聞 16日 11:00
全国大会初出場を決め、喜ぶ名古屋の選手たち=2025年11月15日、パロマ瑞穂ラグビー場、辻健治撮影 [PR] 第105回全国高校ラグビー愛知県大会は15日、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂ラグビー場で決勝があった。記念大会のため県勢は代表枠が増えて2校となり、第1地区は中部大春日丘が西陵を110―5(前半40―5)で破り13大会連続15回目、第2地区は名古屋が栄徳を33―14(前半14―7)で下して初 ...
朝日新聞高校サッカー、静岡は浜松開誠館が全国へ 藤枝東をPKで下す
朝日新聞 16日 11:00
藤枝東の大橋大洋選手(右)と競り合う浜松開誠館の川合亜門主将=2025年11月15日午後1時52分、IAIスタジアム日本平、田中美保撮影 [PR] 第104回全国高校サッカー選手権静岡県大会(県サッカー協会など主催)の決勝が15日、静岡市のIAIスタジアム日本平であり、浜松開誠館が藤枝東を0―0(PK5―4)で破った。3年ぶり3回目の優勝で、12月28日に開幕する全国大会に出場する。チームは高校総 ...
朝日新聞赤目四十八滝のキャンプ場が再オープン 名張市観光協会が運営
朝日新聞 16日 11:00
再オープンした「Lodge Akameto」=三重県名張市赤目町長坂 [PR] 三重県名張市の赤目四十八滝キャンプ場(赤目町長坂)が11月、再開した。給水設備の老朽化のため今春から休場していたが、市観光協会が借り受け、「Lodge(ロッジ) Akameto(アカメト)」としてリニューアルした。 キャンプ場は赤目四十八滝に源を発する滝川沿いに1993年にオープン。バンガローやテント場、多目的ロッジ、 ...
朝日新聞つくり手の話を聞きながら 買い物楽しむ「かもしかくるり市」開催
朝日新聞 16日 11:00
つくり手の思いがこもったお店が並ぶ「かもしかくるり市」の会場=2025年11月15日午前10時6分、三重県菰野町、鈴木裕撮影 [PR] つくり手に話を聞きながらモノの価値をくるりとする。そんなコンセプトで買い物を楽しむ「かもしかくるり市」が15日、三重県菰野町で始まった。「かもしか道具店」「かもしかビレッジ」の2会場で16日まで。 陶磁器のほか、木や鉄、布、ガラスなどの製品や観葉植物、食材など、全 ...
朝日新聞DIYで空き家を再生 移住を考えている人に体験講座 群馬・富岡市
朝日新聞 16日 11:00
熱心に壁塗りする東京都からの参加者=2025年10月18日午後2時36分、群馬県富岡市、織田一撮影 [PR] 大都市圏から地方への移住が注目され、仕事や子育てに一区切りをつけたシニア層だけでなく、働き盛りの世代にも広がっている。ただ、地方で手頃な古民家を見つけても、改装費がかさみがち。そこで重宝するのがDIYだ。群馬県富岡市が先月、首都圏から移住を検討している人などを対象に開いた「移住×DIY講座 ...
信濃毎日新聞再エネ、まず実像に触れて 農業と発電の両立、地域課題解決の一つの姿に〈茅野恒秀さん〉
信濃毎日新聞 16日 11:00
■思索のノート〈気候危機と社会 ?〉 福島市や北海道釧路市でメガソーラー(大規模太陽光発電所)の問題が生じて、SNSや政治も過熱している。政府はメガソーラー事業に対する規制をさらに強化する方針だという。 環境問題を長く見続けてきた私からすると、これはメガソーラーに固有の問題ではない。福島市や釧路市の事例は、まとまった山林や原野など土地の保全と開発のあり方そのものを問うているように思われるからだ。 ...
まいどなニュース東京の男の人の言葉遣い「〜なの」「〜だよ」に驚き 関西人が感じた標準語の柔らかさ 「日常が全部ドラマみたい」
まいどなニュース 16日 11:00
なんだか、ドラマみたい…!? ※画像はイメージです(metamorworks/stock.adobe.com) 東京を訪れた女性が、街中で耳にした“ある言葉遣い"に驚いた経験をX(旧Twitter)で投稿したところ、大きな反響を呼んでいます。 投稿主は、関西在住のXユーザー・う(@makasete_ne)さん。旅行中のある日、うさんは東京のカフェで休憩していたといいます。近くの席では、大学生らしき ...
福島民友新聞「次の100年へ希望つなぐ」 棚倉城築城400年イベント
福島民友新聞 16日 11:00
棚倉城築城400年記念宣言をする児童生徒ら 棚倉城築城400年を記念したイベントが15日、棚倉町文化センターなどで開かれ、町民らが棚倉城の歴史を振り返り、次世代への継承を誓った。 記念セレモニーでは宮川政夫町長が「城を築城した当時の人々の思いや町を守り育ててきた先人の志を胸に刻み、次の100年へと希望をつなぐことが私たちの使命である」とあいさつ。町内の5小中学校の児童生徒5人が築城400年記念宣言 ...
朝日新聞DNA型捜査、法的規制を求めて集会 専門家がドイツの運用を紹介
朝日新聞 16日 11:00
講演する水野陽一北九州市立大学准教授=2025年11月15日、名古屋市中区上前津1丁目 [PR] 犯罪捜査のDNA型の取り扱いをめぐり、法的規制を求める集会が15日、名古屋市であった。北九州市立大学の水野陽一准教授(刑事訴訟法)が講演し、ドイツなど海外例を紹介。国家公安委員会規則にもとづく運用でDNA情報の抹消も捜査当局の裁量に任せられている日本の現状について警鐘を鳴らした。 集会は、暴行容疑で愛 ...
上毛新聞デフリンピック東京大会が開幕、日本での開催は初 群馬・前橋市で開会式のパブリックビューイング
上毛新聞 16日 11:00
「東京デフリンピック」の開会式で入場行進する日本選手団。旗手は空手女子の小倉涼=15日、東京体育館(代表撮影) 聴覚障害者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、開幕した。1924年の第1回パリ大会から101年で、日本での開催は初。ろう者や手話に対する人々の理解が深まり「共生社会」実現への新たな一歩となることが期待される。 式典 ...
カナロコ : 神奈川新聞【神奈川の神グルメ】横浜市栄区「濱皇」の横濱ビーフハンバーグ
カナロコ : 神奈川新聞 16日 11:00
横浜出身でテレビや交流サイト(SNS)でも大人気のグルメプレゼンター・はっしーさん(本名・橋本陽)が神奈川県内津々浦々を巡り、えりすぐりの「神グルメ」を紹介します。 こんニクは! グルメプレゼンターはっしー(橋本陽)です。意外と知られていませんが、横浜は神奈川でも有数の農畜産が盛んな土地です。横浜市の発表によると、県内で農家の戸数が一番多いのも、農地の面積が一番広いのも横浜市。都市型農業だからこそ ...
山陰中央新聞大社が「9」のメッセージで示した仲間との絆 選手権へ思い一つに【石倉利英・タッチラインの向こう側(22)】
山陰中央新聞 16日 11:00
サッカーの写真を撮影する場所は、試合の種類にもよるが、どちらかのゴール裏が決められたエリアになることが多い。ゴールの真後ろと、立ったまま撮影することはNGなので、メインスタンド側もしくはバックスタンド側に小さな椅子を持ち込んで座る。日本代表の試合やワールドカップなどはフォトグラファーの数が多いので、両側にレンズを構えた人がびっしり並んでいる様子を、会場や映像で見たことがある人もいるはずだ。 つまり ...
福島民友新聞デフリンピック開幕、サッカー会場はJヴィレッジ...北沢豪さんらあいさつ
福島民友新聞 16日 11:00
いわき総合高フラダンス部のフラと聖光学院高手話部が手話を披露する合同パフォーマンス=Jヴィレッジ 聴覚障害者による国際スポーツ大会、第25回夏季デフリンピック東京大会は15日、東京都渋谷区の東京体育館で開会式が行われ、開幕した。 サッカー競技会場となっているJヴィレッジ(楢葉町、広野町)では15日、サテライト開会式が行われ、各国の選手ら大会関係者と一般観客らが大会の幕開けを祝った。 霊山太鼓保存会 ...
TBSテレビ水曜日のカンパネラも出演 音楽と自然と文化を融合させた野外フェス「瀬戸内コンテンポラリー2025」【岡山】
TBSテレビ 16日 11:00
音楽と自然と文化を融合させた野外フェス「瀬戸内コンテンポラリー2025」が玉野市で開かれました。 この野外フェスは玉野市の活性化を目指し、イシカワホールディングスが中心となって初めて開催されました。瀬戸内海を望むライブステージでは国内外のアーティスト10組が演奏を繰り広げました。 このほかグルメやアパレルなど約70のブースも並び、沢山の人でにぎわいました。 音楽ライブ以外のイベントは16日も開かれ ...
信濃毎日新聞牧が口火 日本11得点で韓国に大勝 侍ジャパン強化試合第1戦
信濃毎日新聞 16日 11:00
四回、牧が適時打を放つ 野球日本代表が15日、東京ドームで韓国代表と強化試合第1戦を行い、11―4で大勝した。0―3の四回に西川(ロッテ)の2点二塁打などで追い付き、五回に代打岸田(巨人)の3点本塁打などで6点を勝ち越した。先発の曽谷(オリックス)は3回を無安打無失点の好投。4番手の北山(日本ハム)も2回を無失点だった。… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ倉敷高校が5大会連続優勝 コンウェイ・リード選手「花園も絶対圧倒」【全国高校ラグビー・岡山】
TBSテレビ 16日 11:00
花園への切符を懸けた全国高校ラグビー岡山県予選の決勝が行われ、倉敷高校が5大会連続の優勝を果たしました。 合同チームとして初めて決勝進出を果たした紺とグレーのジャージ「朝日・一宮・玉島」3校合同と、5年連続5回目の花園を目指すデニム色のジャージ・倉敷の対戦です。 試合は前半3分、倉敷が相手陣営に深く押し込み背番号5の野坂がパワープレイからモールで押し込んでいく押し込んでいくトライ! この後も得点を ...
東奥日報裁判員経験者らを招き弘前大でシンポジウム
東奥日報 16日 11:00
拡大する 裁判員裁判の「評議」について語る古玉裁判官(右)と裁判員経験者=15日午後、弘前大学 裁判員裁判制度を考えるシンポジウムが15日、青森県弘前市の弘前大学で行われた。青森地裁で裁判員裁判の裁判長を務めた古玉正紀裁判官(現宇都宮地裁)と県内の裁判員経験者3人が約60人の聴衆に、裁判員が判決を決める「評議」の裏側を伝えた。 弘前市 社会
TBSテレビ「サーカス・サーカス木下サーカス物語」PR 12月13日と14日の2日間 岡山芸術創造劇場ハレノワで4公演
TBSテレビ 16日 11:00
12月にハレノワで開催されるミュージカル「サーカス・サーカス木下サーカス物語」をPRしようと岡山市内でチラシが配られました。 「木下サーカス物語。見にきてくださ〜い!」 「サーカス・サーカス木下サーカス物語」は、RSK山陽放送などが主催する市民ミュージカルで、木下サーカスの立ち上げから現在に至るまでのドラマを描きます。 ミュージカルは、12月13日と14日の2日間、岡山芸術創造劇場ハレノワで4公演 ...
茨城新聞桜の老木、時計や器に 日立・平和通り 植え替えで伐採、本格活用 茨城
茨城新聞 16日 11:00
平和通りの桜の木を活用した時計を持つ福地美喜副社長=日立市内 平和通りで満開となったソメイヨシノ。定期的な植え替えが行われている=日立市内 茨城県日立市は、戦後復興の象徴となり「日本のさくら名所100選」に選ばれている市内「平和通り」の桜並木について、定期的な植え替えで発生した伐採木の活用に本格的に乗り出した。2019年度から7年間で伐採と植樹の更新作業を行い、従来廃棄してきた伐採木を保存。まずタ ...
東奥日報最終盤で失速、ワッツ11連敗/Bリーグ2部
東奥日報 16日 11:00
拡大する 【青森ワッツ−横浜エクセレンス】第2クオーター、青森ワッツのケリー(1)がファウルを受けながらシュートを決め30−33に=むつマエダアリーナ プロバスケットボールBリーグ2部(B2)東地区最下位の青森ワッツは第8節第1日の15日、青森県むつ市のむつマエダアリーナで同地区5位の横浜エクセレンス(EX)と対戦、最終盤で主導権を奪われ70−92で敗れた。ワッツは11連敗。今季通算成績は2勝12 ...
新潟日報ブルボンの吉田匡慶社長に聞く!先代からバトン受け…物価高での成長戦略は?子会社エチゴビールの展望は? 連載[新時代の旗手〜県内若手社長の抱負]<1>
新潟日報 16日 11:00
吉田匡慶氏 県内を代表する企業で今年、30〜40代の新社長が相次いで誕生した。人口減に伴う国内市場の縮小、デジタル化への対応など地方企業は大きな課題に直面する。先代からのバトンを受け、新しい発想で、自社だけでなく新潟の経済をどうリードしていくのか。抱負を聞いた。(4回続きの1) 「ルマンド」や「アルフォート」などロングセラーの菓子で知られるブルボン(柏崎市)。今年6月、社長に創業家出身の吉田匡慶氏 ...
長崎新聞長崎県職員の給与 平均年間22万7千円増の629万8千円 県と地公労が妥結
長崎新聞 16日 11:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
山形新聞1予約3000円引きクーポン提供 米沢・小野川温泉街5旅館、快眠応援に合わせて「じゃらん」あす17日から
山形新聞 16日 10:59
「ぐっすり温泉プラン」を提供する登府屋旅館は快眠アンケートの回答者に「つや姫」「雪若丸」を贈るキャンペーンを始める=米沢市 米沢市の小野川温泉街に立地する5旅館は17日午前10時から、宿泊予約サイト「じゃらん」上で、1予約…
NHK桜島 爆発的な噴火相次ぐ 降灰に注意を
NHK 16日 10:59
16日の未明から朝にかけて、桜島では爆発的な噴火が相次いで発生しました。 午前9時前に発生した爆発的な噴火では、噴煙が火口から北東に流され、桜島島内では午後3時にかけてやや多量の降灰が予想され、気象台が注意を呼びかけています。 気象台によりますと、16日午前8時50分ごろ、桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が発生し、噴煙が火口から2500メートルの高さまで上がりました。 また、大きな噴石が、火口から ...
東奥日報多彩な音楽 観客魅了/田舎館で「イナフェス」、16日まで
東奥日報 16日 10:59
拡大する 多彩な音楽が観客を楽しませたイナフェス 田舎館村文化会館ホールで15日、音楽イベント「INAKADATE music festival」(イナフェス)が始まった。村内外からの出演団体がバンド演奏やピアノ、ダンスなど多彩な音楽を披露し、観客を魅了した。16日まで。 田舎館村 観光・イベント
TBSテレビ色付くイチョウ並木とともに 熊本県庁プロムナードで「ライトアップコンサート」
TBSテレビ 16日 10:57
イチョウ並木が黄色く色付きつつある熊本県庁のプロムナードで、秋のひとときを楽しむコンサートが開かれました。 きのう(11月15日)開いたこのコンサートは、県内の企業などで構成する公益社団法人「熊本法人会」が社会貢献の一環として行っているもので、今年で17回目です。 コンサートは、九州音楽幼稚園のマーチング演奏がオープニングを飾り、益城町の木山中学校吹奏楽部などが夕日に染まるイチョウに囲まれる中、演 ...
WBS : 和歌山放送【選挙】紀の川市議選投票始まる/和歌山
WBS : 和歌山放送 16日 10:55
任期満了に伴う紀の川市議会議員選挙の投票が、きょう(16日)午前7時から、一斉に始まりました。投票は、午後7時まで行われ、即日開票されます。 紀の川市議会議員選挙に立候補しているのは、定数20に対し、現職13人、新人16人、元職1人のあわせて30人で、立候補者の党派別内訳は、公明と共産がそれぞれ3人と参政が1人のほか23人は、すべて無所属です。 投票は、紀の川市内43の投票所で、一部を除いて、午後 ...
TBSテレビ山田孝之さん 阿部進之介さんも登壇 MEGUMIさんは「自分の思い出が映画に」岡山県などが舞台の短編オムニバス映画の完成記念トークショー
TBSテレビ 16日 10:54
岡山県などを舞台にした短編オムニバス映画の完成を記念したトークショーが岡山市北区で開かれ、プロデューサーを務める俳優の山田孝之さんや倉敷市出身のMEGUMIさんらが登壇しました。 トークショーには俳優の阿部進之介さん、MEGUMIさん、山田孝之さんの3人が登壇しました。 3人がプロデューサーを務める短編オムニバス映画「ミラーライアーフィルムズSEASON8」は、岡山県を舞台に制作された作品を含む6 ...
TBSテレビ金沢市の県道で78歳女性が車にはねられ死亡 横断歩道が無い場所を渡る
TBSテレビ 16日 10:53
16日夕方、金沢市の県道で道路を横断していた78歳の女性が車にはねられ、死亡しました。 16日午後5時50分ごろ、金沢市押野1丁目の県道で、道路を横断していた女性が左から来た乗用車にはねられました。 この事故で近くに住む78歳の女性が全身を強く打ち、およそ1時間後に死亡が確認されました。現場は片側2車線の直線道路で、女性は横断歩道が無い場所を渡っていたということです。 警察は乗用車を運転していた5 ...
日本テレビラムサール条約湿地登録の敦賀・中池見湿地 後谷地区の自然を復元 盛り土の撤去作業完了
日本テレビ 16日 10:53
ラムサール条約湿地に登録されている敦賀市の中池見湿地で盛り土の撤去作業が完了し14日、湿地内のビジターセンターで式典が開かれました。 盛り土の撤去作業が完了したのは、敦賀市樫曲の中池見湿地の東側ある後谷(うしろだに)地区です。 北陸新幹線の県内延伸に伴う深山(みやま)トンネルの工事で、一部の沢で水量が減ったため鉄道・運輸機構が代償措置として、去年7月から今年8月末までおよそ1億円をかけて湿地の復元 ...
TBSテレビ『戦争と対話』がテーマの映画上映 エッセイスト・内田也哉子さんが6つの場所で6人と対話
TBSテレビ 16日 10:51
戦後80年に合わせ、「戦争と対話」をテーマにした映画の上映が大阪で始まりました。 映画は長野県の信越放送のドキュメンタリー番組をもとに「戦争と対話」をテーマにした6作品のシリーズで、エッセイストの内田也哉子さんが6つの場所を訪れ、6人と対話します。 1作目の舞台は長野県にある美術館「無言館」。画家を志しながらも戦争で命を絶たれた戦没画学生の作品が収められていて、内田さんが共同館主を務めています。 ...
TBSテレビ「高校生デパート」仕入れ〜販売まで生徒らが体験!目玉商品は『シャケ1匹2900円』 市立和歌山高校
TBSテレビ 16日 10:51
和歌山市の高校では、生徒らが食料品などの仕入れから販売までを行う「デパート」が開かれました。 市立和歌山高校の生徒らが販売するのは、地元の野菜や果物、学校オリジナルのまんじゅう。 今年で49回目を迎える「市高デパート」は、体験学習の一環として、仕入れから販売、計算まですべて生徒らが行っています。 目玉商品はシャケ1匹2900円で、20分足らずで完売しました。約1000種類の商品が格安で販売されると ...
中日新聞殺気 緊張 死闘…侍Jの日韓戦 プロ選手チーム最後の敗北から10年 中田翔さんが知った宿敵相手の難しさ
中日新聞 16日 10:51
Tweet 始球式を務めた中田翔さん ◇渋谷真コラム・「龍の背に乗って」侍ジャパン編 ◇15日 「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025」日本11―4韓国(東京ドーム) 晩秋の東京ドームで、小久保ジャパンは韓国に屈した。2015年11月19日。プレミア12の準決勝だった。先発した大谷が7イニング1安打無失点。しかし、3点リードの9回に悪夢が待っていた。前の回を完璧に抑えたはずの則本が突然の乱調。松井 ...
FNN : フジテレビ「善光寺表参道イルミネーション」始まる 35万球が市街地彩る 百貨店前にはクリスマスツリーも 「心があったかくなる…」
FNN : フジテレビ 16日 10:50
一足早くクリスマスの雰囲気です。長野市で15日から「善光寺表参道イルミネーション」が始まりました。 輝くイルミネーション。 長野市で15日から恒例の「善光寺表参道イルミネーション」が始まりました。 長野駅から善光寺までのおよそ1.8キロを35万個のLDE電球が彩ります。 ながの東急百貨店前にはおよそ8メートルのツリーも登場。 一足早くクリスマスの雰囲気です。 子どもは: 「感動する。虹色に光ってい ...
カナロコ : 神奈川新聞記録を活用し記憶継承へ 横浜で災害時の図書館の対応を考えるフォーラム
カナロコ : 神奈川新聞 16日 10:50
災害時の図書館の対応を考えるフォーラムが10月、横浜・みなとみらい(MM)21地区で開かれた。能登半島地震や東日本大震災で直面した課題が報告され、レファレンス(調べ物相談)やアーカイブ(記録保存)といった…
MBS : 毎日放送『戦争と対話』がテーマの映画上映 エッセイスト・内田也哉子さんが6つの場所で6人と対話
MBS : 毎日放送 16日 10:50
戦後80年に合わせ、「戦争と対話」をテーマにした映画の上映が大阪で始まりました。 映画は長野県の信越放送のドキュメンタリー番組をもとに「戦争と対話」をテーマにした6作品のシリーズで、エッセイストの内田也哉子さんが6つの場所を訪れ、6人と対話します。 1作目の舞台は長野県にある美術館「無言館」。画家を志しながらも戦争で命を絶たれた戦没画学生の作品が収められていて、内田さんが共同館主を務めています。 ...
MBS : 毎日放送「高校生デパート」仕入れ〜販売まで生徒らが体験!目玉商品は『シャケ1匹2900円』 市立和歌山高校
MBS : 毎日放送 16日 10:50
和歌山市の高校では、生徒らが食料品などの仕入れから販売までを行う「デパート」が開かれました。 市立和歌山高校の生徒らが販売するのは、地元の野菜や果物、学校オリジナルのまんじゅう。 今年で49回目を迎える「市高デパート」は、体験学習の一環として、仕入れから販売、計算まですべて生徒らが行っています。 目玉商品はシャケ1匹2900円で、20分足らずで完売しました。約1000種類の商品が格安で販売されると ...
西日本新聞不登校の小中学生35万4千人で過去最高 環境への「過剰適応」が...
西日本新聞 16日 10:50
学校に行けない児童生徒が12年連続で増えている。2024年度、不登校だった全国の小中学生の人数は過去最高の約35万4千人。子どもたちは何を思い、教室を避けるのか。学校や家庭、私たちの社会は、どのように寄り添えば良いのか...
山形新聞フィッシュガール、寒河江で本マグロ解体 愛媛・県立宇和島水産高
山形新聞 16日 10:49
フィッシュガールによるマグロの解体即売会=寒河江市・フードセンターたかき元町店 愛媛県立宇和島水産高の女子生徒でつくる「フィッシュガール」が15日、寒河江市のフードセンターたかき…
中国新聞【速報】中国中学校駅伝、女子は熊野東が優勝
中国新聞 16日 10:47
広島県の頂点を争う男子第86回、女子第35回の中国中学校駅伝は16日、東広島市の東広島運動公園を周回するコースであった。
朝日新聞私の帯でもっと本好きになって 創作コンで表彰式、9作品が書店に
朝日新聞 16日 10:45
表彰式で記念撮影する受賞者=2025年11月5日、大阪府東大阪市、大蔦幸撮影 [PR] 児童書に巻く「本の帯」を小学生がデザインする第21回大阪こども「本の帯創作コンクール」(大阪読書推進会、朝日新聞大阪本社主催)の表彰式が15日、東大阪市の大阪府立中央図書館「ライティホール」で開かれた。入賞した子どもたちは一人ずつ賞状を受け取り、家族が見守る中、喜びをかみしめていた。 今年は、低、中、高学年の課 ...
朝日新聞「宮跡」の下には3万年前の「旧石器」が 平城宮跡資料館で特別展
朝日新聞 16日 10:45
旧石器時代の平城宮跡周辺の復元画と展示担当の小原俊行さん=2025年10月17日、奈良市佐紀町、今井邦彦撮影 [PR] 1300年前の「キュウセキ」の下には、3万年前の「キュウセッキ」が埋もれていた……。奈良市佐紀町の平城宮跡資料館で、奈良時代の考古資料を展示する同館では珍しい、旧石器をメインにした秋期特別展「ナラから平城(なら)へ―旧石器からはじまる3万年の歴史―」が開かれている。 展示の中心は ...
朝日新聞「多能工社員」で働き方改革 カイバラ「ベストプラクティス企業」
朝日新聞 16日 10:45
意見交換するカイバラの貝原理恵子代表取締役(手前右)と奈良労働局の石崎琢也局長(手前左)=2025年11月7日、奈良県大和郡山市額田部北町、伊藤誠撮影 [PR] 奈良労働局は、長時間労働の削減に積極的に取り組む今年度の「ベストプラクティス企業」に、金属部品製造販売会社「カイバラ」(奈良県大和郡山市)を選定した。石崎琢也局長が7日、同社を訪問して働き方改革について意見交換した。 同社は1946年創業 ...
朝日新聞初芝橋本が2大会ぶり18回目の優勝 高校サッカー選手権和歌山大会
朝日新聞 16日 10:45
相手ゴールに攻め込む初芝橋本の選手たち=2025年11月15日、和歌山市毛見、松永和彦撮影 [PR] 第104回全国高校サッカー選手権和歌山大会の決勝戦が15日、和歌山市毛見の紀三井寺公園陸上競技場であった。初芝橋本が2―0で近大和歌山を破り、2大会ぶり18回目の優勝を決めた。初芝橋本は12月28日から東京や神奈川など関東で開かれる全国大会に出場する。 立ち上がりの前半5分、初芝橋本が果敢にドリブ ...
朝日新聞ミニシアター応援団「映画チア部」結成10年 22日に神戸で上映会
朝日新聞 16日 10:45
映画チア部結成10周年の記念イベントについて話し合うメンバー=神戸市中央区 [PR] 映画はやっぱり映画館で見たい――。関西の学生が、ミニシアター(小規模映画館)の応援団として「映画チア部」を結成してから10年が経った。それを記念して22日、活動拠点の元町映画館(神戸市中央区)で記念上映会を主催する。チア部出身の監督の長編映画を関西で初めて劇場公開する。 2015年、同館のスタッフが、映画の魅力を ...
朝日新聞紅葉の名所、姫路・書写山でライトアップ 21日からもみじまつり
朝日新聞 16日 10:45
ライトアップされた摩尼殿と周辺の木々=2025年11月13日午後5時34分、兵庫県姫路市書写、東孝司撮影 [PR] 紅葉の名所として知られる兵庫県姫路市の書写山円教寺で「書写山もみじまつり」が21〜23日に開かれるのを前に、境内の紅葉の夜間ライトアップが15日に始まった。 市によると、例年はまつり期間の3日間だけライトアップをしていたが、今年初めて15日〜12月7日の土・日・祝休日にも実施すること ...
朝日新聞「次代に伝える使命」 シベリア抑留死亡者遺族の会が京都で慰霊
朝日新聞 16日 10:45
京都シベリア抑留死亡者遺族の会を立ち上げた亀井励さんの妻・信子さん=2025年11月15日、京都市左京区の宝が池公園、徳永猛城撮影 [PR] 京都シベリア抑留死亡者遺族の会が15日、京都市左京区の宝が池公園で慰霊祭を開いた。昨年7年ぶりに再開し、戦後80年の今年は15人ほどが参列した。 遺族の会は、満州開拓団の一員だった父親の弥之亮さんをシベリア抑留中に亡くした故・亀井励(つとむ)さんが1993年 ...
朝日新聞家内安全願う「亥の子」行事、子どもたちが家々まわる 滋賀・野洲市
朝日新聞 16日 10:45
花輪を作る子どもたち=2025年11月15日午後2時35分、滋賀県野洲市吉川、北川学撮影 [PR] 滋賀県野洲市の吉川地区で15日、子どもたちが家々をまわって家内の安全や繁栄を願う「亥(い)の子」行事があった。 子どもたちは午後2時から、地域の大人に教わりながら、菊の花輪を4個作った。夕方からは約30人が4班に分かれて127軒を訪問。玄関前に花輪を置いて「亥の子の晩に 亥の餅ついて 祝わんものは ...
朝日新聞「朝鮮通信使と民際外交」学ぶ 記録映画を上映、京都で12月1日に
朝日新聞 16日 10:45
京都府 [PR] 歴史学者の上田正昭(1927〜2016)が関心を寄せた朝鮮通信使をテーマにした「朝鮮通信使と民際外交――上田正昭先生に学ぶ」が、12月1日午後2時から、世界人権問題研究センター(世人研、京都市下京区)で開かれる。 上田は、渡来人問題など、東アジア全体を視野に入れた古代史や朝鮮通信使などの幅広い研究で知られる。人権問題にも取り組み、センターの理事長も務めた。 当日は、センターの坂元 ...
TBSテレビ78歳の男がパチンコ店で財布を盗む 「私は盗んでいない」容疑否認 鳥取県警琴浦大山警察署
TBSテレビ 16日 10:44
鳥取県東伯郡内のパチンコ店で財布を盗んだとして15日、無職の男が琴浦大山警察署に窃盗の疑いで逮捕されました。 窃盗の容疑で逮捕されたのは、琴浦町に住む無職の男(78)です。 警察によりますと、男は15日午前10時1分から10時7分までの約6分間の間に、琴浦町にあるパチンコ店で、60代の男性の財布(時価約5000円)を盗んだ疑いが持たれています。 財布の中には1万3000円ほどの現金が入っていたとい ...
読売新聞JR博多駅エスカレーターに盗撮防止ミラー、側面に計8枚設置「絶対に許さないという強い姿勢を示したい」
読売新聞 16日 10:44
博多駅のエスカレーター側面に設置された盗撮防止ミラー JR九州と福岡県警博多署はJR博多駅構内のエスカレーターに盗撮防止用のミラー(縦32・5センチ、横48・5センチ)を設置した。 ミラーは4日、改札内にあるエスカレーター4か所の側面に計8枚を設置。「盗撮に注意!」などと書かれたパネルも添えられた。通常の鏡より広角に映すよう加工されており、後方などを広い範囲で確認できる。 博多駅を利用している福岡 ...
FNN : フジテレビ【速報】四国地区代表の英明 明治神宮野球大会で準決勝進出 北海道代表・北照を2対1で破る【香川】
FNN : フジテレビ 16日 10:40
東京の明治神宮野球場で11月16日に行われた第56回明治神宮野球大会。四国地区代表の香川県の英明は準々決勝で、北海道地区代表の北照を2対1で破り、準決勝進出を決めました。 英明は4回表に榎本のタイムリーで1点を先制、さらに7回表にも池田のタイムリーで1点を加えました。7回裏に北照も1点を返しますが、英明は追い上げを阻止し、準決勝進出を決めました。 英明は17日に近畿地区代表の神戸国際大付属と対戦し ...
佐賀新聞<鳥栖市議選>午前10時現在の投票率は6.24% 前回選挙を1.53ポイント下回る 期日前は前回上回る 投票は午後8時まで 11月16日
佐賀新聞 16日 10:40
画像を拡大する 任期満了に伴う鳥栖市議選(定数22)は16日午前7時に投票が始まり、午前10時現在の中間投票率は6・24%。前回選挙の同時間帯に比べ1・53ポイント下回っている。投票は午後8時まで市内23カ所で行われる。 告示翌日から15日まで6日間の期日前投票は1万53人で、前回を347人上回った。有権者に占める割合は前回を0・47ポイント上回る17・00%だった。 同市議選は定数22に26人が ...
WBS : 和歌山放送全国高校サッカー・和歌山大会は、初芝橋本が優勝
WBS : 和歌山放送 16日 10:40
第104回全国高校サッカー選手権・和歌山大会の決勝が、きのう(15日)、和歌山市の紀三井寺公園陸上競技場で行われ、初芝橋本が、2対0で、近大和歌山を破り、2大会ぶり18回目の優勝を果たしました。 初芝橋本は、来月(12月)28日から首都圏で開催される全国大会に和歌山県代表として出場します。
山形新聞七五三、健やかに育ってね 山形・県護国神社
山形新聞 16日 10:39
着飾った子どもと共に七五三の記念写真に収まる家族連れ=山形市・県護国神社 子どもの健やかな成長を願う七五三参りで多くの親子が15日、山形市の県護国神社を訪れた。ピンクや水色…
TBSテレビ「腹を殴った」飲食店店長の男性に暴行か 会社員の男(44)を逮捕 犯行当時飲酒中 山口・宇部
TBSテレビ 16日 10:39
飲食店店長の男性の腹を2回殴ったとしたとして、山口県警宇部署は16日、山口市に住む会社員の男(44)を暴行の疑いで現行犯逮捕しました。 警察によりますと男は16日午前1時半ごろ、宇部市内にある雑居ビル内の飲食店前の通路で、この店の男性店長(23)の腹を2回殴る暴行を加えた疑いがもたれています。男性店長にけがはありませんでした。 男と男性店長に面識は無く、男は犯行当時、飲酒をしていたということです。 ...
中日新聞【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月16日
中日新聞 16日 10:39
Tweet 【読まれています】 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月15日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月14日 【4コママンガ】おれたちゃドラゴンズ11月13日 こちらの記事もオススメ! 上林誠知選手出演の生配信アーカイブ動画を公開中!!あのポーズの裏話や美肌の秘密など話題盛り沢山! ドラゴンズ情報
TBSテレビ「1階から炎が出ている」広島市東区で住宅が全焼 住人の女性と連絡とれず
TBSテレビ 16日 10:38
広島市で15日夜、住宅が燃える火事がありました。住人の女性と連絡がとれていません。 火事があったのは、広島市東区福田の住宅です。警察と消防によりますと、15日午後11時ごろ、「1階から炎が出ている」と近所の人から通報がありました。 消防車16台が出動し、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、木造平屋建ての住宅が全焼しました。 この家には、高齢の女性がひとりで住んでいましたが、連絡がとれていない ...
TBSテレビ道路歩行中の76歳男性が貨物車にはねられる 病院搬送も死亡 新潟・柏崎市
TBSテレビ 16日 10:37
新潟県柏崎市で15日夕方、道路を歩行中の76歳男性が普通貨物車にはねられ、死亡する事故がありました。警察が事故の原因を調べています。 事故があったのは、柏崎市中浜の臨港道路上です。 警察によりますと、15日午後5時40分ごろ、上越市の男性会社員(53)が運転する普通貨物車が、道路を歩いていた新潟市西区五十嵐中島の無職の男性(76)をはねました。 男性は意識不明の重体で柏崎市内の病院に運ばれましたが ...
TBSテレビ【速報】第9中継所 通過順位【第37回ふくしま駅伝2025】公式記録
TBSテレビ 16日 10:35
【第37回ふくしま駅伝 順位速報 第9中継所】郡山市日和田・平成記念郡山こどものもり公園入口前 順位 通算タイム チーム名 ※公式記録 1 2:42:58 いわき市 2 2:46:57 郡山市 3 2:47:53 須賀川市 4 2:48:46 福島市 5 2:48:50 会津美里町 6 2:49:28 会津若松市 7 2:50:02 二本松市 8 2:50:44 田村市 9 2:51:29 白河市 ...
十勝毎日新聞バスツアーで栄養バランス学ぶ 更別村介護予防教室で帯広を訪問
十勝毎日新聞 16日 10:35
【更別】更別村の介護予防教室の一つ「かむかむ教室」のバスツアーが12日に開かれ、教室に通う参加者8人が帯広市内をバスで訪れた。参加者たちは栄養バランスの取れた食事やかむこと、食べることの大切さを...
山形新聞県産果物、野菜がずらり 山形で50店出店、マルシェ活況
山形新聞 16日 10:33
県産の果物や加工品などが並ぶマルシェイベント=山形市・やまぎん県民ホールイベント広場 果物を中心に本県の食と文化を発信するマルシェイベント「YAMAGATA DATE(ヤマガタ デート…
中日新聞八村塁、ふくらはぎ痛で欠場 米プロバスケNBA
中日新聞 16日 10:32
レーカーズの八村塁(NBAE提供・ゲッティ=共同) 【ミルウォーキー共同】米プロバスケットボールNBAは15日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は左ふくらはぎ痛のため敵地ミルウォーキーでのバックス戦を欠場した。 八村は開幕から14日まで全13試合に先発し、1試合平均で34・6分プレーしていた。レディク監督は「今週ずっと張りがあり、2日連続の試合でもある。今夜は休ませるのが賢明だと思う」と説明した。
TBSテレビ興国高校サッカー部 全国大会に出場する方針 飲酒した部員は全国大会終了まで対外試合への出場認めず
TBSテレビ 16日 10:31
全国大会出場を決めた大阪の興国高校サッカー部の複数の男子部員が飲酒していた問題をめぐり、学校側は12月から始まる全国高校サッカー選手権大会に出場する方針を発表しました。 一方、飲酒した部員については全国大会終了まで対外試合への出場を認めないということです。 大阪市天王寺区にある私立・興国高校のサッカー部は、11月1日、全国高校サッカー選手権大会への出場を決めました。 しかし、その翌日の夜、複数の男 ...
朝日新聞道産子とタイの高校生がミニスキーで対決 札幌出身監督の映画上映会
朝日新聞 16日 10:30
映画「女子高戦記」のワンシーン=製作委員会提供 [PR] 道産子とタイの女子高校生同士が冬の北海道でミニスキー対決、勝負の行方は――。札幌出身の映画監督・長沼里奈さんがこんな映画を構想し、2027年のクランクイン(本格撮影)をめざしている。題して「女子高戦記」。20日と22日には札幌でパイロット(試作)版の上映会とトークイベントが開かれる。 長沼さんは20歳で「丹青な庭」を初監督。全編タイで撮影さ ...
朝日新聞高知ユナイテッドSC、J3残留を決める ホームで八戸と引き分け
朝日新聞 16日 10:30
高知県 [PR] サッカーJ3の高知ユナイテッドSC(高知U)は15日、高知市の春野総合運動公園であったヴァンラーレ八戸戦を0対0で引き分け、J3への残留を決めた。今季は残り2試合あるが、八戸戦で勝つか引き分ければ、勝ち点差で降格を免れることになっていた。 高知Uは昨季、JFLで16勝7分け7敗の2位となり、J3との入れ替え戦にも勝利して今季、初のJリーグの舞台で戦っていた。9月に秋田豊・前監督が ...
朝日新聞絵本作家・柴田ケイコさん「生涯現役でやりたい」高知で龍馬賞授賞式
朝日新聞 16日 10:30
龍馬賞の賞状を受け取る絵本作家の柴田ケイコさん(右)=2025年11月15日、高知市のオリエントホテル高知、竹田真志夫撮影 [PR] 第40回龍馬賞の授賞式が15日、高知市内のホテルであり、「パンどろぼう」シリーズで知られる絵本作家の柴田ケイコさんが賞状などを受け取った。柴田さんは謝辞を述べ、「これからもマイペースで、生涯現役でやっていきたいと思います」などと抱負を語った。 高知市出身の柴田さんは ...
朝日新聞安藤忠雄さん寄贈の「こども本の森 松山」 利用者1万人達成で式典
朝日新聞 16日 10:30
「こども本の森 松山」の1万人目の利用者となった畦地優詩さん(中央手前左)ら=2025年11月15日午前11時14分、松山市一番町3丁目、川村貴大撮影 [PR] 建築家の安藤忠雄さんが設計・建築し、松山市に寄贈して7月にオープンした図書室「こども本の森 松山」(同市一番町3丁目)の利用者数が15日、1万人に達し、記念のセレモニーが開かれた。 「こども本の森」は安藤さんが全国各地に図書館を開くプロジ ...
秋田魁新報県内国公立4大学の連携事業、ロゴマーク決定 秋田市でアイデア発表会
秋田魁新報 16日 10:30
※写真クリックで拡大表示します 選ばれたロゴマーク(秋田美大提供) 県内国公立4大学の学生が参加する「4大学連携協力事業」のロゴマークを決める成果・審査発表会が、秋田市新屋の秋田公立美術大で開かれた。学生たちは事業の広報活動などに活用するマークをグループごとに制作しプレゼンテーションした。 4大学は秋田大、県立大、国際教養大、秋田美大。事業では、2014年に結んだ連携協力協定を基に学生交流や地域活 ...