検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,799件中310ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-09-16から2025-09-30の記事を検索
読売新聞徳島チャーハン広めよう
読売新聞 24日 05:00
徳島チャーハン。「阿波居酒屋 頂本店」の商品=徳島経済同友会青年部会提供徳島チャーハン。「ムーンサルト」の商品=徳島経済同友会青年部会提供徳島チャーハン。「Santa CRAFT」の商品=徳島経済同友会青年部会提供 卵、フィッシュカツ入り3店提供 経済同友会青年部 参加店歓迎 徳島経済同友会の青年部会が、フィッシュカツなどの地元食材を使った新たなご当地グルメ「徳島チャーハン」を考案した。飲食店に提 ...
琉球新報本格舞台でダンス披露 沖縄市でキッズステージ
琉球新報 24日 05:00
【沖縄】子どもたちによるダンスやエイサーのステージ「サマーキッズステージ2025」(同実行委員会主催)が8月24日、沖縄市の中の町公民館で開催された。市内のダンスやエイサー団体など4団体が出場した。 子どものイベントでは珍しく観覧にはチケット代が必要となる。実行委員会の玉城舞乃さんは「無料では見られないし、簡単には出られないと子どもに伝えることで、子どもたちが『しっかりやろう』となる」と思いを語る ...
日本経済新聞大坂夏の陣図屏風、天守の窓に涙拭う女性 大阪城天守閣の特別展
日本経済新聞 24日 05:00
慶長20年(1615年)5月7日、豊臣家を滅ぼすため徳川軍が大坂城に総攻撃を仕掛けた。その戦いを描いたのが、「大坂夏の陣図屏風」(六曲一双)である。 この?風は福岡藩主黒田家に伝来し、重要文化財にも指定されている合戦図屏風の名品である。描かせたのは、大坂夏の陣に参陣した黒田長政だと伝えられている。 ?風の右隻には大坂城落城前の豊臣軍と徳川軍の激突、左隻には落城後の混乱が描かれている。金雲で場面が. ...
読売新聞ルール守ろう 紙芝居で訴え
読売新聞 24日 05:00
交通安全を呼びかける紙芝居を披露する岩橋さん(大阪市西成区で)西成 岩橋さん一日交通課長 秋の全国交通安全運動(21〜30日)にあわせ、西成署などは、西成区民センターで区民大会を開き、「紙芝居屋のガンチャン」として活動する岩橋範季さん(45)が交通安全を呼びかける紙芝居を披露した。 同署などは年2回、区民大会を開いて交通安全の啓発を行っている。府内で今年1〜8月に発生した交通事故の死者のうち、65 ...
読売新聞理想の岡山 実現へ議論
読売新聞 24日 05:00
北区 学生ら政策アイデア競う 政策アイデアについて司会者(左手前)と議論する学生ら(岡山市北区で) 若者に政治への関心を高めてもらおうと、「おかやまのまち政策アイデア甲子園」(岡山青年会議所主催)が23日、岡山市北区の下石井公園で開かれた。県内の学生ら6組がそれぞれ「理想の岡山」実現に必要な政策を立案、ステージ上で発表した。最優秀賞に選ばれた政策アイデアは、意見書として市に提出される。 岡山大と岡 ...
読売新聞高知U 新監督に白石氏
読売新聞 24日 05:00
高知Uの監督に就任した白石氏(高知市で) 就任会見 「勝つための準備を」 高知ユナイテッドSC(高知U)は23日、辞任を表明していた秋田豊監督の後任として、欧州の複数のチームを指導した経歴を持つ白石尚久氏(49)の就任を発表した。白石氏は高知市内で記者会見し、「高知Uには戦えるベースがある。選手たちと勝つためのメンタリティーを追求していきたい」と意気込んだ。 白石氏は香川県出身。2011年にスペイ ...
読売新聞神事相撲 力士熱く 羽咋で150人参加
読売新聞 24日 05:00
熱戦を繰り広げる力士(23日、羽咋市で) 約2000年の歴史を持つとされる「唐戸山神事相撲」が23日夜、羽咋市の唐戸山相撲場で行われた。 近くにある羽咋神社の祭神・ 磐衝別命(いわつくわけのみこと) の命日とされる9月25日に行われてきたが、多くの人に観覧してもらおうと今年から秋分の日の23日に変更された。 県内外のアマチュア力士約150人が参加。土俵の四方にかがり火がたかれる中、「水なし、塩なし ...
読売新聞地層処分の技術考えるシンポ、NUMOが札幌市で開催…IAEAが信頼性強調
読売新聞 24日 05:00
地層処分の課題について意見を交わす有識者ら(23日、札幌市中央区で) 原子力発電環境整備機構(NUMO)は23日、高レベル放射性廃棄物(核のゴミ)の地層処分技術について考えるシンポジウムを札幌市中央区のサッポロファクトリーホールで開き、107人が参加した。 講演で国際原子力機関(IAEA)放射性廃棄物処分部門チームリーダーのステファン・マイヤー氏は、スウェーデンやフィンランドなどで地層処分が先行し ...
琉球新報技術の交流で研修会 名護、「就農サポート結農会」
琉球新報 24日 05:00
【名護】名護市の就農サポート結農会(松川猛代表)は8月31日、同市伊差川の農場で研修会を開いた。会員や関係者16人が参加した。同会は、2007年に県立農業大学校の「就農サポート講座」を受講したメンバーで結成。農業の知識や技術の習得、情報交換を目的に活動している。 元県立農業大学校教員の高良盛達さん(75)が「結農会を語る」と題して講話した。「結農会は農業にとどまらず、幅広い分野で勉強会を重ねてきた ...
徳島新聞ギンナン鈴なり 徳島中央公園で秋の訪れを告げる
徳島新聞 24日 05:00
徳島市の徳島中央公園で、イチョウの木のギンナンが黄色に染まり、秋の訪れを告げている... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り116文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
琉球新報バレーで世代超え交流 うるまで選手権大会
琉球新報 24日 05:00
【うるま】うるま市スポーツ協会(松田富雄会長)は8月24日、県民スポーツ大会への選手選考会となる市バレーボール選手権大会と、第20回うるま市バレーボール祭りを同市石川体育館で開催した。 バレーボール祭りは、同好会や親類らでバレーボールに親しんでいるが、初めての試みとして日頃のメンバーでのチーム編成とし、男女、年齢(88歳から9歳まで参加)も問わず、元現役選手や元監督ら、多様な編成となった。交流試合 ...
琉球新報世界の空手家 勝連城跡で演武 うるま 琉国正道館がセミナー
琉球新報 24日 05:00
【うるま】琉国正道館空手古武道本部主催の国際空手セミナーが11日から4日間、うるま市のあまわりパーク多目的ホールを中心に開催され、初日には海外から来た空手家たち40人余りが世界文化遺産の勝連城跡で空手演武を奉納した。 正道館本部は沖縄市美里に米国人のラーニー・ニックス館長(66)=九段=と明美さん=七段=夫妻が拠点を構える。 セミナーは2012年、18年に次いで3回目。今回は米国、プエルトリコ、ノ ...
千葉日報人生指針(2025年9月24日)
千葉日報 24日 05:00
令和7年9月24日(旧8月3日)水曜日 今日=結核予防週間。 6輝=仏滅。すべてが凶となり、開店、移転をはじめ何事をする ・・・
千葉日報藍染と暮らす展 駿河の国から藍染 伊藤喜一朗
千葉日報 24日 05:00
10・1〜12、大谷家具ギャラリー工芸館(長南町長南)。江戸時代から続く工房のいとう染工(静岡市)8代目による作品展。洋服や一閑張りバッグなどを出品=写真。午前11時〜午後5時(最終日は3時)。定休日は月、火曜日。
千葉日報公開交通指導取締(2025年9月24日)
千葉日報 24日 05:00
【昼間】▽速度=中央区亀岡町、若葉区桜木北、船橋市高根町、市川 ・・・
山陰中央新聞先生は元全日本チャンピオン 男子新体操、平田高の高橋稜さん 30年国スポへ育成に期待
山陰中央新聞 24日 05:00
2030年の島根かみあり国スポに向けて選手育成が待ったなしの島根県の男子新体操界に、心強い指導者が現れた。今春、平田高校(出雲市平田町)に保健体育講師として赴任し...
徳島新聞【表現者の現場】? 絵本作家の羽尻利門さん、日常の美しい瞬間描く 手間惜しまず取材を重視
徳島新聞 24日 05:00
「学生時代、10カ月間住んだ外国で日本の文化や風景の魅力を再発見し、絵に残そうと思った。それまで日本に興味はなかった」 そう振り返るのは、近年、県内外の郷愁を誘う景色や人間模様をほのぼのとしたタッチで描写する絵本作家羽尻利門(はじりとしかど)さん(44)=阿南市見能林町。 「ジブリ風」とか「60代、70代の人が描いた絵」とも言われるが「そうなんだ」と軽く受け流す。 8月に徳島市の阿波銀プラザで開い ...
琉球新報救急時、マイナ保険証活用 全消防本部 受診歴把握し対応
琉球新報 24日 05:00
救急搬送時にマイナ保険証の医療情報を活用する仕組みが、10月から全国の消防本部で始まる。傷病者が会話困難でも、救急隊員が服薬情報や受診歴を把握し、適切な処置や搬送先の選定に役立てる。 2024年度に一部の消防本部で行った「マイナ救急」実証事業で有効性を確認したため、720ある全消防本部に広げる。離島など一部の救急隊のみ対象外となる。 救急隊員は、マイナ保険証をカードリーダーで読み取り、タブレットで ...
山梨日日新聞【デジタル版限定】見えない病、すぐそばに フェスで理解を
山梨日日新聞 24日 05:00
「やまなし難病フェス」の開催に向けて打ち合わせをする関係者=甲府市北新1丁目の県難病相談・支援センター 医療費の給付を受けている山梨県内の指定難病患者は5,000人以上―。身近に、多くの人が病気と向き合いながら生活している。こうした現状を多くの人に知ってもらおうと、県内の難病の当事者や支援団体が悩みや医療情報を共有… ※10月1日に開かれる「やまなし難病フェス」の内容を紹介します。会員登録をするこ ...
琉球新報米統治下、軍優先の福祉 宜野湾 立命大・増渕准教授が講演
琉球新報 24日 05:00
【宜野湾】宜野湾市立図書館は11日、今年2月に「軍事化される福祉〜米軍統治下沖縄をめぐる『救済』の系譜」を刊行した立命館大の増渕あさ子准教授=写真=を招いた講演会を開催した。増渕准教授は沖縄戦から続く米軍占領により、住民福祉の充実が基地負担への代償として登場してきた歴史的経緯を紹介。「『軍事の拡大』と『福祉の充実』が相反するのではなく、占領下沖縄では相互に連携していったのではないか」と話した。 増 ...
琉球新報核のごみ処分や 内外の動向紹介 NUMO、札幌でシンポ
琉球新報 24日 05:00
原発の高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分事業を担う原子力発電環境整備機構(NUMO)は23日、地層処分技術や国内外の動向を紹介するシンポジウムを札幌市で開いた。理解醸成が狙いで約100人が参加。専門家らが講演し、候補地を選ぶ際の地質条件や調査手法などを解説した。 国際原子力機関(IAEA)で放射性廃棄物処分部門のチームリーダーを務めるステファン・マイヤー氏は昨年、試験操業を始めたフィンラン ...
琉球新報事実と異なる 政活費を受給 兵庫県議、返還と辞職へ
琉球新報 24日 05:00
兵庫県議会の松井重樹県議(71)=無所属=が、事実と異なる内容で政務活動費(政活費)を申請し、受け取ったとして、返還と辞職の意向を示していることが分かった。宿泊費や交通費で計約180万円分。23日、各会派代表者の会議で説明した。県職員と会う名目で前泊費用を申請したものの、実際には会っていなかったという。 公開されている政活費の報告書には、県職員の名前を挙げて「レクチャー」と記載。松井氏は記者団に、 ...
琉球新報選択的夫婦別姓に慎重 裏金議員の起用否定せず
琉球新報 24日 05:00
自民党は23日、総裁選5候補による共同記者会見と公開討論会を党本部で開いた。党内で意見が割れる選択的夫婦別姓制度の導入について、いずれも時間をかけて議論を進める必要があるとして慎重姿勢を示した。先の通常国会では自民の対処方針が定まらず、関連法案の採決を次期国会に持ち越しており、議論が一層停滞する可能性が高い。5氏は、派閥裏金事件に関係した旧安倍派議員らの要職起用を否定しなかった。一方、政治不信払拭 ...
琉球新報沖縄の水道「二重苦、三重苦」 減る交付金、遠い水源 PFAS除去費まで肩代わりも
琉球新報 24日 05:00
国の一括交付金のうち、沖縄県内の水道用水供給事業を担う県企業局に対するハード交付金の予算額が、要望額と乖離(かいり)する状態が続いている。10年前は要望の9割程度の予算が確保されていたが、最近は3割ほどしかなく、施設整備の遅れにつながっている。米軍由来とみられる有機フッ素化合物(PFAS)の除去費を県が肩代わりする懸念も浮上しており、企業局の経営は「二重苦、三重苦」(与党県議)に陥っている。 県に ...
琉球新報5候補 地位協定触れず 自民総裁選 防衛力強化必要性挙げ
琉球新報 24日 05:00
【東京】23日に自民党本部で開かれた総裁選の共同記者会見で、外交政策や二度と戦争を起こさないことへの思いを問われた5候補はさらなる自衛力強化や有事に備える必要性を挙げた。日米同盟の強化にも言及したが、戦後80年を迎えても課題となっている日米地位協定の改定に触れる候補者はいなかった。 石破茂首相は地位協定の改定に意欲を示していた。小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早 ...
琉球新報<訃報>県内高齢者 新垣ヒデさん
琉球新報 24日 05:00
新垣 ヒデさん(あらかき・ひで=県内高齢者)21日午前4時30分、老衰のため宜野湾市内の病院で死去、100歳。宜野湾市出身。自宅は同市宜野湾。告別式は24日午後2時から2時30分、浦添市前田2の15の1、サンレーグランドホール中央紫雲閣で。喪主は長男嫁光子(みつこ)さん。 (共同通信)
琉球新報■朝ドラ主演、今田さんから高石さんへバトンタッチ
琉球新報 24日 05:00
NHK連続テレビ小説の主演を「あんぱん」(27日放送終了)の今田美桜さん(28)=写真右=から、次作「ばけばけ」の高石あかりさん(22)=同左=にバトンタッチするセレモニーが23日、大阪市のNHK大阪放送局で行われた。
琉球新報多額献金流れ 解明期待 旧統一教会総裁逮捕 国内信者も動揺
琉球新報 24日 05:00
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は長年、日本からの多額の献金に支えられてきた。韓国の前政権を巡る疑惑に絡み、教団トップの韓鶴子総裁が23日、特別検察官に逮捕され、日本国内の信者にも動揺が広がりそうだ。一方、献金の流れなどが捜査で解明されることに期待する声もある。(1面に関連) 2022年の安倍晋三元首相銃撃事件で、逮捕された山上徹也被告(45)は母親が多額の献金をした教団に恨みがあり「(教団を韓 ...
琉球新報戦後80年見解 来月調整 石破首相、自民総裁選後に 歴史認識踏襲、開戦焦点
琉球新報 24日 05:00
石破茂首相は戦後80年に当たり検討を続けてきた先の大戦を巡る見解について、10月4日の自民党総裁選終了後の同月中に表明する方向で調整に入った。総裁選の論戦への影響を避け、退任目前のタイミングとする。歴代内閣の歴史認識を踏襲した上で、開戦を防げなかった要因に焦点を当てる見通しだ。関係者が23日、明らかにした。 首相は米ニューヨークで23日(日本時間24日)、国連総会の一般討論演説に臨み「寛容の精神」 ...
琉球新報地元反発の中 響く爆音 岩国基地 米艦載機訓練、常態化を懸念
琉球新報 24日 05:00
在日米海軍は岩国基地(山口県岩国市)で空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)を17日から始めた。地元は「容認できない」と反発したが、政府は「必要不可欠」と容認。米軍が強行、爆音が響いた。岩国での訓練は、これまで使ってきた小笠原諸島・硫黄島(東京都)の噴火に伴うもので、火山活動は収まる気配がなく「今後も岩国での訓練が続くのではないか」と常態化を懸念する声が出ている。 訓練初日の17日、次々飛来した戦 ...
琉球新報お茶に特化したスタバ あす、ライカムに開店
琉球新報 24日 05:00
北中城村のイオンモール沖縄ライカムに「スターバックスコーヒーイオンモール沖縄ライカム3階店」がオープンする。県内初出店となるお茶に特化した「スターバックスティーアンドカフェ」形態。 コーヒーなどの既存商品に加え、ティーラテやティーフラペチーノなど、ティーに関連した約20点のオリジナル商品を提供する。25日にオープン予定。 「ティーアンドカフェ」形態は全国で22店舗目となる。本格的なお茶の魅力を引き ...
読売新聞西郷どんの遠行 遺徳しのぶ
読売新聞 24日 05:00
西郷隆盛ゆかりの史跡を巡る「西郷どんの遠行」が23日、鹿児島市内で開かれ、幅広い年代の市民らが古里の偉人の足跡をたどった。 西郷の命日(9月24日)を前に、その遺訓を後世に伝えようと西郷南洲顕彰会などが共催して毎年実施しており、54回目となる。参加者は開始地点として同市加治屋町の「西郷隆盛誕生地」か、同市武2の「西郷武屋敷跡」のいずれかを選んでスタート。それぞれ南洲墓地までの計7か所を周遊する約8 ...
琉球新報TikTok 米連合「買収」へ ITオラクルなど
琉球新報 24日 05:00
【ワシントン共同】トランプ米政権は22日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を米IT大手オラクルなどの企業連合へ移管させると明らかにした。実質的な買収となる。トランプ大統領が今週後半、取引を承認する大統領令に署名する。米政府は株式を保有しない。 ホワイトハウス高官によると、米国事業の評価額は数十億ドル(数千億円)になる可能性がある。連合への最終的な参加者は決まっていな ...
山梨日日新聞きょうの予定(24日)
山梨日日新聞 24日 05:00
佐賀新聞みんなの掲示板 9月24日
佐賀新聞 24日 05:00
【きょうの催し】 ◆綾部八幡神社旗下ろし神事(みやき町の綾部八幡神社) 【告知板】 ◆染色講座 (26日13時、多久市東多久町の東多久公民館)多久市服飾手芸文化の会の指導で、テーブルクロスやタペストリー、Tシャツなどの絞り染めを行う。定員5人。参加費1000円(染料込み)。同会会長の田中丸亮子さん、電話080(5204)4023。 ◆はたらく若手女子の異業種交流会 (10月2日15〜16時半、佐賀 ...
毎日新聞クルド人の日常、苦難、希望 川口で写真展 きょうから /埼玉
毎日新聞 24日 05:00
川口市周辺や出身国のトルコで暮らすクルド人を記録した写真展「在日クルド人と共に暮らす」が24〜28日、川口市並木元町1の川口市立アートギャラリー・アトリアで開催される。支援団体「在日クルド人と共に」が主催し、日本とクルドの写真家たちが出展する。 出展する写真家の鈴木雄介さんは米国で写真を学び、現地紙やロイター通信などで活動。戦争や紛争の取材経験も豊富で、2017年にイラク北部の取材で、過激派組織「 ...
佐賀新聞パレスチナ国家承認拡大 外交圧力の潮流逃すな
佐賀新聞 24日 05:00
先進7カ国(G7)の英国とカナダ、フランスがパレスチナを初めて国家承認した。オーストラリアなど主要国の承認も相次いでいる。パレスチナ自治区ガザで続く飢餓と殺戮(さつりく)の終結に向けた結束は加速しており、自治区攻撃を続けるイスラエルは真摯(しんし)に受け止めるべきだ。
カナロコ : 神奈川新聞「原爆の図」と神奈川 絵に命、注ぎ込み 非人道性への想像力かき立て
カナロコ : 神奈川新聞 24日 05:00
「原爆の図」第1部の「幽霊」。写真中央付近に赤ん坊が描かれている=8月27日、原爆の図 丸木美術館 着物は燃え落ち、顔は腫れ上がり、焼けただれた皮膚は垂れ下がる。さまよい歩き、やがて力尽き、折り重なるように倒れていく人々の姿−。 4曲1双の?風(びょうぶ)(高さ1・8メートル、幅7・2メートル)に仕立てられた作品「幽霊」。丸木位里(1901〜95)、俊(12〜2000)夫妻が目の当たりにした原爆投 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎駅周辺に100人超の抗議者が集結 ヘイトデモの無効化へ「中止」連呼
カナロコ : 神奈川新聞 24日 05:00
外国人排斥を煽(あお)るヘイトデモを市民の力で無効化させた。23日、JR川崎駅周辺であったレイシスト集団「日の丸街宣倶楽部」のデモに多くの市民が沿道から抗議を浴びせ、ヘイトスピーチをかき消した。極右…
室蘭民報西胆振勢が活躍、室民創刊80周年記念道南剣道大会 道内から600人
室蘭民報 24日 05:00
◆―― 小学生低学年、壮瞥連盟A制す 室蘭民報創刊80周年...
室蘭民報「室蘭の新しい文化創る」 シェアオフィス会員交流会
室蘭民報 24日 05:00
室蘭のシェアオフィス「THINK M(シンク・エム)」...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 9月24日
カナロコ : 神奈川新聞 24日 05:00
【横浜北部】市道(青葉区千草台付近) 【三浦・湘南】市道(横須賀市東逸見町2丁目付近)
中日新聞議長の市職員詰問はハラスメント 東かがわ市議会が調査報告
中日新聞 24日 05:00
香川県東かがわ市議会の特別委員会が、市職員を呼び付け感情的に詰問したとして市から事実確認を求められていた渡辺堅次議長の行為はハラスメントだったとの調査報告書をまとめたことが分かった。議長職の辞任勧告を含む対応を盛り込んだ。関係者が明らかにした。 関係者によると、特別委は職員への叱責を中心に9件の事実を確認。ハラスメント要件に該当するとの総合評価が多数を占めた。 上村一郎市長は6月、調査と厳正な対応 ...
中日新聞編集日誌(2025年9月24日)
中日新聞 24日 05:00
朝晩は秋らしさを感じるようになりました。秋といえば芸術。豊橋の会社員がショパンの未発表ワルツを補筆し、曲に仕上げました。全盲のピアニスト・梯剛之(かけはし・たけし)さんが絶賛、コンサートで披露しています(19面)。 乳歯は生え替わるから大丈夫、というのは誤解です。あごの発達や永久歯に悪い影響を与える恐れがあります。幼児も口腔(こうくう)ケアが必要です(14面)。 フランスもパレスチナの国家承認を宣 ...
カナロコ : 神奈川新聞川崎の中3入江大輝さん、世界大会へ 自作ロボット競う国内大会で3位入賞
カナロコ : 神奈川新聞 24日 05:00
自作したロボットの動きを競うワールド・ロボット・オリンピアード(WRO)の日本決勝大会で、芝浦工大付属中学3年の入江大輝さん(14)=川崎市麻生区=が3位入賞を果たし、11月にシンガポールで開かれる世界大会に…
カナロコ : 神奈川新聞横須賀の模型店主、ジオラマミュージアムを開館 構想から10年で実現
カナロコ : 神奈川新聞 24日 05:00
横須賀の日常をテーマにしたジオラマ館をオープンさせた野中さん=5日、横須賀市佐野町 横須賀市佐野町の模型店「アーク」店主でジオラマ作家の野中直樹さん(55)が、模型店の隣に私設博物館「ジオラマ館」をオープンさせた。「常設のミュージアムをつくりたい」という構想から約10年。横須賀の日常をテーマに自身が手がけてきた圧巻の作品群には、懐かしさを感じられるものも多く、訪れる人たちの目をくぎ付けにしそうだ。 ...
琉球新報「学べる環境は十分」 宮古方言継承でケナンさん
琉球新報 24日 05:00
【宮古島】宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は13日、宮古方言(ミャークフツ)の保存継承事業としてシンポジウムを市未来創造センターで開いた。基調講演で国立国語研究所特任助教のセリック・ケナンさんが宮古方言の特徴や継承の可能性を語った=写真。 ケナンさんは、言葉を継承するには環境と教育の二つの要因が重要と説明。環境について「宮古方言は消滅危機言語ではあるが日常生活で耳にする機会は多く、教えてくれる人 ...
北國新聞〈もろ差しトーク 元関脇・豊ノ島〉大の里、全勝豊昇龍の存在が刺激 圧力桁違い
北國新聞 24日 05:00
やはり大の里の圧力は桁違いだ。力強さが増している。10日目の琴勝峰戦も圧巻だったが、9日目の若元春戦に驚いた。 大の里が一回転しても相手をとらえる点はもちろんだが、注目したいのは、そこからの動きだ。必死に残ろうとする、若元春をブルドーザーのようにじりじりと押す圧力。「迫ってくる壁じゃないか」と若元春は感じたと思う。その圧力はどれほどなのか。自分が現役バリバリの頃にぜひ対戦してみたかった。 全勝の横 ...
北國新聞ソバ満開、秋の風情 鳥越
北國新聞 24日 05:00
畑一面に咲くソバの花=白山市三ツ屋野町 秋分の日の23日、石川県内は高気圧に緩やかに覆われて晴れた。最高気温は金沢27・5度、輪島27・0度など日中は汗ばむ陽気だった。朝晩は風が涼しく感じるようになり、白山市鳥越地区ではソバの白い花が畑一面に咲き、集落に秋の風情を漂わせている。 白山市三ツ屋野町会が管理する畑は、8月の天候不順で作付けがやや遅れたという。満開の花は今週いっぱいが見頃で、10月中頃に ...
北國新聞大漁マグロ困った 県内漁獲量、上限迫り水揚げ自粛 「海のダイヤ」が厄介者に 漁具壊れる被害も
北國新聞 24日 05:00
水揚げされたクロマグロ。県内で捕れすぎて「厄介者」になっている=5月、金沢市の県漁協かなざわ総合市場(県漁協提供) ●餌のアジ、イカ不漁を懸念 石川県沿岸で「海のダイヤ」と呼ばれる高級魚クロマグロが捕れすぎ、漁業者の厄介者になっている。漁獲量が早々と上限に迫ったため、県は水揚げの自粛を要請。定置網漁では網から放さざるを得なくなり、その際に他の魚が逃げ出すケースが相次ぐ。スルメイカ漁ではマグロが漁具 ...
北國新聞スルメイカ久々 小木港、水揚げ活気 太平洋65トン
北國新聞 24日 05:00
太平洋側で漁獲されたスルメイカを水揚げする関係者=能登町の小木港 能登町の小木港で23日、三陸沖の太平洋で漁獲されたスルメイカ65トンが水揚げされて活気づいた。水揚げしたのは小木の中型イカ釣り漁船「第31永宝丸」。昨年の日本海での漁獲は1隻当たり8〜22トンなど不振が続く中、65トンは近年ではかなりの大漁という。不漁と燃料高騰で撤退する漁船が相次ぐ中、漁業関係者は「この勢いで豊漁が続いてほしい」と ...
北國新聞グラウジーズ「超高速バスケ」で勝利 プレシーズン戦、復帰B1で躍進誓う
北國新聞 24日 05:00
果敢にゴールを狙う昨季B1得点王のモータム=砺波市の県西部体育センター ●B2横浜に104―98 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の富山グラウジーズは23日、砺波市の県西部体育センターで、B2の横浜エクセレンスとのプレシーズンゲームに臨み、104―98で勝利した。B1に復帰し、10月4、5日の開幕節に臨む富山は、速いゲーム展開が特徴の「超高速バスケ」を貫き、今季の躍進を誓った。 富山は第1 ...
北國新聞伏木高生「ウェルカム」 ダイヤモンド・プリンセス寄港
北國新聞 24日 05:00
観光客を出迎える伏木高生徒=高岡市の伏木万葉ふ頭 寄港したダイヤモンド・プリンセス イギリス船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が23日、高岡市の伏木港に入港し、観光客約2700人が観光を満喫した。 伏木高英会話部、ボランティア部、生徒会の約20人が万葉衣装を身にまとって出迎え、「ウェルカム」「グッドモーニング」と声を掛けた。生徒が英語、韓国語、中国語で制作した伏木地区の観光マップも手渡し ...
北國新聞富山商8年ぶりV 秋季富山県高校野球 高岡一に6―1 3位は氷見
北國新聞 24日 05:00
公式戦初めての先発で躍動する富山商の藤岡=富山市民球場 第78回秋季富山県高校野球大会最終日(23日・富山市民球場)決勝で富山商が高岡一に6―1で圧勝し、8年ぶり20度目の優勝を果たした。3位決定戦は氷見が新湊を6―3で下した。富山商、高岡一、氷見、新湊は、富山県で10月11日に開幕する北信越大会に出場する。 富山商は藤岡大翔が先発し、11奪三振の好投を見せた。高岡一打線を4安打1失点に抑えて完投 ...
北國新聞〈もろ差しトーク 元関脇・豊ノ島〉朝乃山、立ち合いがいい 十両で1、2の地力
北國新聞 24日 05:00
やはり元大関の地力は十両で1、2である。特に今場所は立ち合いがいい。足がしっかり前に出ており、好調の要因となっている。予想通り、堂々の優勝争いにも加わっている。 敗れた8日目の白熊戦も立ち合いは鋭く踏み込んでおり、今場所で一番よかった。ではなぜ負けたのか。ボクシングでいうと、いいパンチを繰り出したところに相手のカウンターが決まったようなもので、こればかりは仕方ない。本人も負けを引きずっていないとこ ...
北國新聞呉羽歓喜「一気に優勝」 朝乃山勝ち越し、住民集い垂れ幕で祝う
北國新聞 24日 05:00
朝乃山の勝ち越しに沸く地元ファン=富山市呉羽町の貴船巻公民館 ●トップ並ぶ 大相撲秋場所10日目の23日、朝乃山の実家に近い富山市呉羽町の貴船巻公民館では地元住民らが集まってテレビ観戦し、勝ち越しの掛かった大事な一番で白星を奪うと、「やったー」と喜びを爆発させた。同日の取組で1敗の力士がいなくなり、朝乃山ら2敗が5人でトップに並ぶと「このまま一気に優勝だ」との声が飛び出し、さらなる活躍に期待が高ま ...
北國新聞朝乃山、トップ並ぶ 昨年春以来の関取勝ち越し 富山の応援に「一つ恩返し」
北國新聞 24日 05:00
朝乃山(右)が押し出しで羽出山を破る=両国国技館 大相撲秋場所(両国国技館)10日目の23日、西十両13枚目の朝乃山(富山市出身、富山商高OB、高砂部屋)は、東十両8枚目の羽出山を押し出し、昨年春場所以来となる関取での勝ち越しを決めた。元大関の本領を発揮し、中盤戦も好調を維持し、5人がトップで並ぶ優勝争いに加わる。元大関は故郷の応援に感謝し「これで終わりじゃない。気を引き締めていく」と力を込めた。 ...
北國新聞伝統の火渡り勇壮 射水・櫛田神社
北國新聞 24日 05:00
炎の中を駆け抜ける神輿=射水市串田の櫛田神社 射水市串田の櫛田神社で23日、秋季例大祭の一環として伝統の火渡り神事が行われ、スギの枝葉が燃え立つ炎の中を獅子と神輿(みこし)が勇壮に駆け抜け、地域の安全と発展を祈った。 獅子と神輿が地区を一巡してけがれを集め、焼き払う神事で、この日は宮新田、西村、牧田、本村の各集落を巡り、午後6時過ぎに参道入り口に到着。太鼓や笛の音が鳴り、大勢の見物客が参道の両端を ...
読売新聞ブドウの皮が森永の「小枝」に!小樽市の「北海道ワイン」が10年がかりで粉末化に成功
読売新聞 24日 05:00
ブドウの果皮パウダーの開発を担当した田島さん(右)と広報を担当した越後みどりさん 「北海道ワイン」(小樽市、嶌村公宏社長)は大手化学メーカー「日油」(東京)と共同で、北海道産ブドウの果皮を粉末化したパウダーの開発に成功した。森永製菓(東京)のチョコレート菓子「小枝」に採用され、期間限定の「小枝〈白ぶどう〉」として全国販売が始まった。 堆肥(たいひ) として使用するより、数十倍以上の価値を生んだとい ...
北國新聞リモート勤務は七尾で 商店街で一杯、和倉で一風呂 一本杉通りに共用オフィス 長期滞在呼び込み
北國新聞 24日 05:00
デジタルノマドを呼び込もうと開設したコワーキングスペース=七尾市の一本杉通り ●移住者でつくる会社「ノラス」 七尾市中心部の一本杉通りに、各地を渡り歩いてパソコンでリモート勤務する「デジタルノマド(遊牧民)」を呼び込もうと、移住者でつくるIT会社が、古民家を改修してコワーキングスペース(共用オフィス)を開設した。仕事後に商店街で買い物や一杯を楽しみ、和倉温泉で一風呂を浴びてもらう狙いがある。能登半 ...
北國新聞【星稜】主将・中川が決勝打 「ほっとした」 北信越高校野球県大会
北國新聞 24日 05:00
【小松商―星稜】八回裏、2死一、二塁。右翼へ勝ち越し二塁打を放った星稜の中川(右)=県立野球場 星稜打線を相手に好投した小松商の先発・蘆邉 星稜は1−1で迎えた八回2死一、二塁、中川が右翼線ギリギリの二塁打でようやく勝ち越し。途中出場で犠打、決勝打と奮闘し「勝ててほっとした。(二塁打は)何とかフェアに入ってくれた」と安堵した。 二回に4番・伊藤大史(2年)の2号アーチで先制するも、その後は「0行進 ...
毎日新聞石綿訴訟3社に1.5億円賠償命令 札幌地裁判決 /北海道
毎日新聞 24日 05:00
建設現場でアスベスト(石綿)を吸って肺がんなどを患ったとして、元労働者や遺族計17人が建材メーカー15社に計約2億3500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、札幌地裁は、太平洋セメント、ニチアス、エーアンドエーマテリアルの3社(いずれも東京)に計約1億5000万円を支払うよう命じた。 判決理由で小野瀬昭裁判長は、屋内作業で…
琉球新報■囲碁名人戦、一力が初防衛にあと1勝
琉球新報 24日 05:00
囲碁の第50期名人戦7番勝負の第4局は22、23の両日、神奈川県箱根町で打たれ、一力遼名人(28)=棋聖・天元・本因坊との四冠=が124手で挑戦者の芝野虎丸十段(25)に白番中押し勝ちし、対戦成績3勝1敗で初防衛にあと1勝とした。
八重山日報尖閣周辺に中国船2隻 309日連続航行
八重山日報 24日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市)周辺の領海外側にある接続水域では23日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは309日連続となり、過去最長を更新した。 2隻は「「海警1307」と「海警1302」。いずれも機関砲を搭載している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告し、監視警戒を続けている。
琉球新報県またぎ 看護師名義貸し 福祉コンサル会社が不正か
琉球新報 24日 05:00
介護や福祉事業の経営コンサルタントが、契約先や自身の運営する訪問看護事業で看護師の名義の貸し借りを県をまたいで行い、不正に事業所の指定を受けて公的な報酬を得ていたとみられることが23日、内部資料や複数の元社員らの証言で分かった。行政のチェックの不備を突いた手法で、訪問看護に限らず氷山の一角とみられる。 介護保険や障害福祉の事業所を始める際は自治体に指定を申請し、従業員の氏名などを届け出る必要がある ...
毎日新聞主催者側を賠償提訴 森町ゴーカート事故遺族ら /北海道
毎日新聞 24日 05:00
森町で2022年9月、モータースポーツのイベントでゴーカートが観客と衝突して男児(当時2歳)が死亡した事故で、主催者側が安全対策を怠り事故につながったとして、男児の両親らが約1億3000万円の損害賠償を求め函館地裁に提訴したことが、関係者への取材で分かった。18日で発生から3年を迎えた。 提訴されたのは主催者の一つの函館トヨペット(函館市)と、コース設計などの委託を受けたアクトコーポ…
北國新聞【小松大谷】1年・三ツ井4打点 3番先発「本当に幸せ」 北信越高校野球県大会<br />
北國新聞 24日 05:00
【小松―小松大谷】三回裏、2死満塁。小松大谷の三ツ井が勝ち越しの3点三塁打を放ち一塁へ向かう=金沢市民野球場 小松大谷の3番・三ツ井元希(1年)は先制打に勝ち越しの3点三塁打と2安打4打点の活躍。4安打の1番・尾上奏太ら2年生が作ったチャンスを生かし「先輩たちのおかげでランナーを返すという役割に集中できている」と胸を張った。 小松市丸内中OB。昨夏の甲子園で強豪の大阪桐蔭に勝利したナインの姿に感動 ...
北國新聞【遊学館】鳥本、先発奪還で一発 「真っすぐ狙った」 北信越高校野球県大会<br />
北國新聞 24日 05:00
【金学大附―遊学館】四回裏、無死。左越え本塁打を放ちベースを回る遊学館の鳥本=県立野球場 遊学館は先発9人が全員安打の計14安打と打線が爆発し、守っても金学大附を4安打に抑えた。四回に左越え本塁打を放った鳥本は「前の試合は1年生にスタメンを奪われて悔しかった。真っすぐで攻めてきていたので狙った」と会心の笑顔だった。 準決勝で小松大谷に勝てば2023年春以来の北信越大会出場となる。中川光雄監督は「力 ...
新潟日報原発事故時、緊急性高い医療に対応の施設整備へ 柏崎市の病院で検討も…経営難で事実上頓挫
新潟日報 24日 05:00
柏崎総合医療センター=2025年04月、柏崎市 東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発を再稼働させるには、原 ...
北國新聞【航空石川】保西力投も「まだまだ」2ラン「たまたま」 北信越高校野球県大会
北國新聞 24日 05:00
【航空石川―金沢】八回表、2死三塁。2点本塁打を放つ航空石川の保西=金沢市民野球場 188センチ・96キロの航空石川エース保西(ほにし)雅則(2年)は今大会初登板で最速144キロ、7回3失点。6四死球、2暴投と中盤以降は乱れ「まだまだです」。打者として八回に軽々と2ランを放つも「たまたまです」と喜び半分だった。 今大会、一塁手から捕手でデビューした4番・木下心結(2年)は「(保西に)後ろにそらすと ...
京都新聞国民学校で「日本が勝つ」こと教え込まれた91歳女性 「能天気」な体験を伝える思い
京都新聞 24日 05:00
国民学校で軍国教育を受けた布川庸子さん(91)=京都府宇治市。子どもの頃は京都市伏見区の桃山に住んでいた。観月橋に陸軍工兵隊の兵営があり、…
北國新聞〈ハニービー石川・リーグH〉リード許さず3連勝 広島に29―24
北國新聞 24日 05:00
シュートを放つハニービーの小柴=小松市末広体育館 ハンドボール・リーグH女子(23日・小松市末広体育館)ハニービー石川はイズミメイプルレッズ広島を29―24で破り、3連勝を飾った。ホーム2戦目は1403人のファンの大声援に応え、1度もリードを許さず快勝。3勝1敗の勝ち点6で2位につけている。 ハニービーは前半、新加入の関洋香が先制点を挙げ、15―12で折り返した。後半は序盤から矢野結菜、小柴夏輝を ...
北國新聞ベスト4決まる 北信越高校野球石川県大会 遊学館―小松大谷 航空石川―星稜
北國新聞 24日 05:00
第153回北信越高校野球県大会第9日(23日・金沢市の県立野球場、市民野球場=北國新聞社後援)準々決勝が行われ、遊学館、航空石川、小松大谷はいずれも二桁得点でコールド勝ち。星稜は小松商のエース左腕・蘆邉(あしべ)侑(2年)に苦しみながら、八回に主将・中川絢太(同)の勝ち越し打で2−1と振り切った。 ●27日に準決勝 遊学館は初回に4点をリードすると、四回、鳥本崇仁(2年)のソロ本塁打などで5点を奪 ...
琉球新報受験生死亡で 控訴申し入れ 福島、遺族「量刑軽い」
琉球新報 24日 05:00
福島県郡山市で1月、大阪府から大学受験に訪れていた10代女性が車にはねられて死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)と道交法違反(酒気帯び運転)の罪に問われた池田怜平被告(35)を懲役12年とした福島地裁郡山支部裁判員裁判判決について、女性の遺族は22日、量刑不当だとして福島地検郡山支部に控訴するよう申し入れた。遺族の代理人弁護士が明らかにした。求刑は懲役16年。 遺族は「過去の量刑 ...
琉球新報新ノンアルビールきょう発売 サントリー ザ・ベゼルズ
琉球新報 24日 05:00
サントリーは24日、新ノンアルコールビール「ザ・ベゼルズ」の販売を開始する。発酵工程を除き、ビールと同じ原料、製法で熟成によるうまみを実現し、ノンアルコールでありながらビールの味の厚みと余韻を楽しむことができる。 ウイスキーエキスも使用されており、ミドルのぐっとくる味わいとクリアで自然な穀物香で、お酒らしい飲みごたえを実現した。 オープン価格。19日、琉球新報社を訪れた沖縄サントリーの吉野宏明社長 ...
琉球新報■蓄電池劣化を「見える化」
琉球新報 24日 05:00
政府は、蓄電池の使用年数や充電回数といった利用データを「見える化」するための基盤整備を進めている。 電気自動車(EV)向け蓄電池の劣化状況を広く共有し、中古EVの信頼性を高めて普及の足掛かりにしたい考え。多くが海外に流出している中古EVを国内にとどめ、蓄電池に使われるレアメタル(希少金属)といった資源を保持する狙いがある。 経済産業省が利用データを共有・流通させるための実証事業を行う企業に補助金を ...
琉球新報沖縄ミント缶「100万缶」突破 SNS中心にヒット 「ありそうでなかった」打ち出す
琉球新報 24日 05:00
ミント缶ジャパン(那覇市、大坂美恵子社長)の「OKINAWAミント缶」が2022年4月の発売から約3年半で累計販売数100万缶を突破した。「ちいさな缶に沖縄らしさを詰め込む」をコンセプトに缶パッケージをデザインしており、企業などとコラボ可能な汎用(はんよう)性もヒットにつながった。 「おしゃれでかわいい」とSNSを中心に広まり、若い女性観光客から人気を集めた。県民が県外へのお土産に購入することも増 ...
北國新聞〈加賀市長選〉現職・市内各地駆け回る 新人・早くも総決起大会 告示まで5日
北國新聞 24日 05:00
(左)手を握りあいさつする宮元氏=加賀市内、(右)握手して支援を求める山田氏=加賀市内 10月5日投開票の加賀市長選は告示を5日後に控えた23日、立候補を予定する現職の宮元陸氏(68)=無所属、3期、片山津温泉=、新人で元教育長の山田利明氏(67)=無所属、冨塚町=(出馬表明順)が支持固めに奔走した。現職がイベントや集会をこまめに駆け回れば、新人は告示前に早くも総決起大会を開催し、激しく火花を散ら ...
琉球新報安さからブランド勝負へ 「ザ・ダーク」で探った海外市場 <オリオン上場 展望と戦略>中
琉球新報 24日 05:00
来年9月、約半世紀続いた復帰特別措置による酒税軽減が節目を迎え、オリオンビールへの酒税軽減がなくなる。制度保護で与えられていた価格優位性が消失する中、同社が力を入れてきたのが「安さ」で勝負をしないブランド戦略だ。 県内では大手ビールメーカーによる攻勢も予想される中、オリオンは逆に県外、海外の市場にも打って出る戦略で臨む。プライム市場への上場はブランド価値を高める発信効果も期待される。 プレミアム化 ...
千葉日報千葉ロッテ−西武15回戦 【イースタン・リーグ】
千葉日報 24日 05:00
千葉ロッテ−西武15回 ・・・
千葉日報唐川、今季初勝利 テンポ良く7回無失点 千葉ロッテ
千葉日報 24日 05:00
千葉ロッテ−西武23回戦 (西武12勝9敗2分、18時、ZOZOマリンスタジアム、26452人) 西武 000000000―0<b ・・・
千葉日報安楽準決勝へ 世界選手権 クライミング
千葉日報 24日 05:00
写真はイメージ 【ソウル共同】スポーツクライミン ・・・
千葉日報豊昇龍全勝、大里1差 大相撲秋場所10日目
千葉日報 24日 05:00
大相撲秋場所10日目(23日・両国国技館)横綱豊昇龍= ・・・
琉球新報オープンAIに最大15兆円 米エヌビディア、戦略提携
琉球新報 24日 05:00
【ニューヨーク共同】米半導体大手エヌビディアは22日、対話型の生成人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIに最大1千億ドル(約15兆円)を投資する方針を明らかにした。次世代AIの基盤となる大規模データセンターの整備に向けて、戦略提携する。オープンAIの財務基盤強化に協力し、高性能な製品の大口需要先を確保する狙いがあるとみられる。 両社は少なくとも10ギガワット規模のデータ ...
千葉日報酒気帯び運転の疑い 東金
千葉日報 24日 05:00
写真はイメージ 東金署は23日、道交 ・・・
琉球新報司法判断、権利尊重続く 性別変更、外観要件「違憲」 国会動き鈍く、法改正見通せず
琉球新報 24日 05:00
性同一性障害特例法の性別変更要件を巡っては、最高裁大法廷が2023年に一部規定を違憲・無効とする決定を出すなど、性的少数者の権利を尊重する司法判断が続いている。だが立法府の動きは鈍く、法改正の先行きは見通せないでいる。(1面に関連) 特例法は(1)18歳以上(2)婚姻していない(3)未成年の子がいない(4)生殖機能がない(5)変更後の性器部分に似た外観を持つ―を全て満たせば性別を変更できると規定す ...
千葉日報住宅火災で1人死亡 印西
千葉日報 24日 05:00
写真はイメージ 印西市滝で22日午後 ・・・
千葉日報九州の魅力伝え14年 JR社員が作る手書き新聞 千葉県出身・保戸田麻衣子さん
千葉日報 24日 05:00
JR九州の社員が首都 ・・・
千葉日報小林氏、浦安で街頭演説 世代交代で「未来切り開く」 自民総裁選告示後初
千葉日報 24日 05:00
自民党総裁選の告示後、初めての街頭演説会を開いた小林氏=23日、JR新浦安駅前 小林氏は23日夕、総裁選告示後初の街頭演説会をJR新浦安駅前で開き、千葉県民らに ・・・
琉球新報映画「ウナイ」監督と市民ら緊急トーク PFAS除去費「わじわじーしない県民いないはず」 沖縄
琉球新報 24日 05:00
米軍基地由来の疑いがもたれているPFAS(有機フッ素化合物)の除去費を県単独で負担する懸念が浮上したのを受け、映画「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」の平良いずみ監督と市民団体「宜野湾ちゅら水会」のメンバーらが23日、緊急トークを那覇市の桜坂劇場で開き、国による恒常的費用負担や米軍基地内での調査、住民の血液検査を求める署名を呼びかけた。 「ウナイ」の上映後、平良監督と同会の町田直美さん、 ...
琉球新報「戦の実相 語らず死ねない」 元兵士ら最後の証言会 都内で27日、シンポも
琉球新報 24日 05:00
「語らずに死ねるか!」を合言葉に、戦場での過酷な体験を語り継いできた証言集会が27日、東京都内の開催で最終回を迎える。主催は「戦場体験放映保存の会」。元兵士らの証言を記録するとともに直接話を聞ける集会を開いてきたが、参加者は高齢化。戦争の実相を知ってほしいと、最後の集会では80代後半〜100歳の15人前後が登壇する予定だ。 地獄 「正義の戦争はないと伝えたい」。鹿児島県姶良(あいら)市から参加する ...
琉球新報観光収入は8倍、県民は「豊か」になったのか? <沖縄リゾート半世紀>5
琉球新報 24日 05:00
「観光」が県の基幹産業となる起点となった1975年の沖縄国際海洋博覧会。復帰当時は県民総所得のうち観光収入が占める割合は6・5%だったが、75年度は収入が倍増し、米軍基地関連収入を抜いて12・7%に。最新の2022年度には14・5%となり、県経済での比重はさらに高まっている。 「沖縄観光は絶えず“進化"してきた。観光資源の幅を広げ、深掘りをして魅力を打ち出して現在につながる」と語るのは元沖縄観光コ ...
琉球新報ヱビス発祥の地売却へ サッポロ、3陣営から選定
琉球新報 24日 05:00
サッポロホールディングス(HD)が不動産事業の売却手続きを進めている。保有物件の目玉は看板ブランド「ヱビスビール」発祥の地、東京・恵比寿の商業施設「恵比寿ガーデンプレイス」。東京の中心部の不動産再開発候補として希少な一等地とされ、3陣営が買収を争う展開となっているとみられる。サッポロHDは近く優先交渉先を選定する見通しだ。 売却対象は子会社のサッポロ不動産開発(東京)。恵比寿は不動産情報サイトの人 ...
千葉日報全候補、夫婦別姓に慎重 裏金議員の起用否定せず 共同会見、公開討論会 自民総裁選
千葉日報 24日 05:00
自民党は23日、総裁選5候補による共同記者会見と公開討論会を党本部で開いた。党内で意見が割れる選択的夫婦別姓制度の導入について、いずれも時間をかけて議論を進める必要があるとして慎 ・・・
琉球新報パイ入りデミグラススープ
琉球新報 24日 05:00
ポッカサッポロフード&ビバレッジは、カップスープ「じっくりコトコト BISTRO仕立て デミグラススープ」を発売した。サクサクした食感のパイと、トマトのうまみが溶け込んだスープで、ビストロで作ったようなぜいたくな味わいを楽しめる。参考価格は248円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)885547。 (共同通信)
琉球新報■顆粒タイプの鍋のもと
琉球新報 24日 05:00
ヤマキ(愛媛県伊予市)はつゆの量や濃さが調整しやすい顆粒(かりゅう)タイプの鍋のもと「サッと鍋」を発売した=写真。かつお節粉末を使ったしょうゆベースの「寄せ鍋の素」と、鶏と野菜のうまみを加えた白湯(パイタン)仕立ての「鶏しお鍋の素」の2種類を展開。60グラム入りで価格は324円。問い合わせは通話無料のお客様相談室、電話(0120)552226。
琉球新報コンパクトな整水器
琉球新報 24日 05:00
日本トリムは、コンパクトな整水器「TRIM ION Well(トリムイオンウェル)」を公式ショッピングサイト限定で発売した。胃腸症状の改善に効果があるとされる電解水素水のほか、酸性水と浄水の3種類の水を用途に応じて生成できる。幅19センチ、高さ30センチ、奥行き12センチ。15万7300円。問い合わせは通話無料の電話(0120)390460。 (共同通信)
読売新聞大郷町SSP構想中止 事業者と合意 予定地活用検討へ
読売新聞 24日 05:00
SSP構想の予定地だった土地(大郷町で) 大郷町が地域活性化を目的に進めてきた「スマートスポーツパーク(SSP)構想」を巡り、町と事業者のスポーツX(京都市)が事業を中止することで合意したことが23日、分かった。関係者によると、施設規模の縮小などを提案した町側に対し、同社は難色を示したという。町は今後、構想予定地の新たな活用策を検討する。町を二分する議論を巻き起こした構想は急転直下の展開をたどった ...
千葉日報自動物流道路で実証実験 機能強化見据え成田空港周辺 労働力代替、CO2削減へ 千葉県とNAA
千葉日報 24日 05:00
自動物流道路のイメージ(国交省提供) 自動物流道路のイメージ(国交省提供) 深刻化する運転手不足 ・・・
読売新聞天台声明の華…優美なる響き「三千院」彼岸の法要
読売新聞 24日 05:00
僧侶による優美な声明が響く中、営まれた法要(京都市左京区で) 彼岸の中日にあたる23日、先祖を供養する法要が、京都市左京区の三千院で営まれ、経文を歌うように唱える 声(しょう)明(みょう) が境内に響き渡った。 古くから伝わる恒例行事。仏教の世界を表現した「 曼(まん)荼(だ)羅(ら) 」に描かれた諸尊諸仏を供養するために唱えられる声明は、独特の旋律や抑揚をつけられており、その優美さや壮大さから「 ...