検索結果(カテゴリ : 社会)

11,768件中31ページ目の検索結果(0.327秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
ポストセブン《衝撃報道》合成麻薬「フェンタニル」が名古屋を拠点にアメリカに密輸か 日本でも薬物汚染広がる可能性、中毒者の目撃情報も飛び交う
ポストセブン 6月29日 16:00
5月6日、ニューメキシコ州で麻薬取締局と地区連邦検事局が数百万錠のフェンタニル錠剤と400万ドルを押収したとボンディ司法長官(右)が発表した(EPA=時事) 写真一覧 太平洋をはさみ日本を飛び越える形で、中国とアメリカが現代の「アヘン戦争」に突入したのか。近ごろ問題化しているの合成麻薬「フェンタニル」をめぐる動きについて、日本人の多くはどこかよそ事だと思ってきたはずだ。ところが、日本も当事者となる ...
FNN : フジテレビ“浮気が原因で刃物持った彼氏が彼女を人質"…埼玉県警が「男女間のトラブル」立てこもり想定の訓練 避難誘導や制圧方法…事件発生に備え実施 埼玉・蕨市
FNN : フジテレビ 6月29日 16:00
埼玉・蕨市で26日、埼玉県警による立てこもり事件を想定した訓練が実施された。刃物を持った立てこもりを想定し、警察官は人質の安全を優先しつつ、犯人役に対し冷静に説得を進めた。最終的に犯人役を制圧する形で、訓練は無事終了。埼玉県では立てこもり事件が増加しており、迅速な対応をするために訓練を実施したという。 立てこもり事件を想定した訓練を実施 埼玉・蕨市で26日午前11時半頃に行われていたのは、埼玉県警 ...
Abema TIMES「イライラしてやった」高齢男性の頭を手や杖で殴打か 妻と長男を逮捕 埼玉・越谷市
Abema TIMES 6月29日 15:58
この記事の写真をみる(2枚) 埼玉・越谷市で、高齢男性の頭を手や杖で殴ってけがをさせたとして、男性の妻と長男が逮捕されました。 越谷市の無職・平形幸子容疑者(78)は27日午後2時ごろ、自宅で83歳の夫の顔を数回殴った疑いがもたれています。その約1時間後には、息子の豊士容疑者(56)が頭を手や杖で殴って全治不詳のけがをさせた疑いが持たれています。 警察によりますと、豊士容疑者が119番通報し、救急 ...
Abema TIMESグループホームで70代女性に性的暴行未遂か 介護福祉士の男を逮捕
Abema TIMES 6月29日 15:57
この記事の写真をみる(2枚) グループホームの入所者の70代の女性に乱暴しようとし、その様子を撮影したとして、介護福祉士の男が逮捕されました。 鳥居高広容疑者(50)は、グループホームに入所する70代の女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影した疑いがもたれています。 警視庁によりますと、鳥居容疑者はグループホーム内の共用トイレの個室内に女性を連れて行き、体を触るなどしたということです。鳥居容 ...
Abema TIMES自宅で母親の首を絞めたか 殺人未遂容疑で36歳の息子を逮捕 群馬・桐生市
Abema TIMES 6月29日 15:57
この記事の写真をみる(2枚) 群馬県桐生市で母親の首を絞めて殺害しようとした疑いで、36歳の息子が逮捕・送検されました。 無職の糸井一貴容疑者(36)は28日未明、桐生市梅田町の自宅で母親の君代さん(68)の首を絞めて殺害しようとした疑いで逮捕・送検されました。 警察によりますと、「助けを求める女性の声が聞こえる」と通報があり、警察官が現場の住宅に駆け付けたところ君代さんが倒れていて、君代さんは搬 ...
Abema TIMES架空の事件を想定し高校生が警察業務を体験 埼玉
Abema TIMES 6月29日 15:53
この記事の写真をみる(2枚) 架空の事件を想定して、警察官による職務質問などから犯人逮捕までを体験するインターンシップが埼玉県で開催されました。 事件発生から犯人逮捕までの捜査員の業務を体験するインターンシップには、17歳の高校生などが参加しました。参加者は事件現場に残された遺留品などから犯人を割り出し、職務質問をして逮捕するまでを体験しました。 今年度、埼玉県警では採用人数を増やしていて、多様化 ...
デイリースポーツ【独自】奥能登の介護施設職員、3割減
デイリースポーツ 6月29日 15:51
能登半島地震で大きな被害が出た石川県輪島市など奥能登4市町の42の高齢者施設で、介護などを行う職員が地震発生当日の昨年元日から約3割減少していることが29日、共同通信のアンケートで分かった。転居や離職が主な原因という。7月1日で地震発生から1年半となる。被災地では地震後、支援を必要とする高齢者が増加。人材確保が難しく、入所定員を減らす施設も出る中、介護サービスの維持が課題となっている。 アンケート ...
デイリースポーツイラン核施設、完全破壊を否定
デイリースポーツ 6月29日 15:51
【ワシントン共同】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、米イスラエルの攻撃を受けたイラン核施設について「深刻な損傷を受けたのは確かだが、完全には損傷していない」と指摘した。核施設は完全に破壊され、核開発を数十年遅らせたとするトランプ米大統領の主張を否定した形。CBSテレビが28日、グロッシ氏のインタビュー内容を報じた。 イランが数カ月かそれよりも早くウラン濃縮活動を再開できる可能性がある ...
読売新聞近藤勇の「だんだら模様」旗印、京都の歴史館が本人ゆかりの品の可能性高いと判断…旧家で代々引き継がれる
読売新聞 6月29日 15:50
夏井崇裕 だんだら模様が描かれた旗印 新選組の局長・近藤勇(1834〜68年)が用いたとみられる旗印が、幕末の史料を収集する霊山歴史館(京都市東山区)に寄贈された。白地に新選組のシンボルである「だんだら模様」と近藤の家紋に似た意匠が描かれている。同館の木村武仁・学芸課長は「先頭を切って突撃する近藤が、仲間に誤って討たれるのを避けるため身に付けたのではないか。近藤の愛用品は数点しか残っておらず、大変 ...
スポニチ今夏参院選出馬の鈴木大地氏 泳げるスキルの大事さ訴え 「手取りもコメも大切ですが…」
スポニチ 6月29日 15:48
日本水連の会長に再任された鈴木大地氏 Photo By スポニチ 今夏の参院選東京選挙区の自民党公認候補に決まっている日本水連の鈴木大地会長は29日、都内で行われた理事会に出席し、会長に再任された。報道陣の取材に対し、「(再任は)身が引き締まる思い。水泳の授業が軽視されていたりする中、いろいろな役割からやっていけるようにしていきたい」と力を込めた。 会長職を務めながら選挙活動などを並行するとした鈴 ...
デイリースポーツ救急隊、日中のみの稼働拡大
デイリースポーツ 6月29日 15:46
24時間のシフト制が多い消防の現場で、日中のみ稼働する「日勤救急隊」の導入が広がっている。出動件数の多い日中の人員を手厚くして、増加が続く搬送要請に対応する。子育てなどで夜間の勤務が難しい人や、再任用職員も働きやすい体制にすることで、人手不足を補う狙いもある。 総務省消防庁によると、2024年8月時点で全国720消防本部のうち、95本部が導入した。背景には、高齢化による救急搬送の増加がある。23年 ...
47NEWS : 共同通信救急隊、日中のみの稼働拡大 搬送要請の増加に対応
47NEWS : 共同通信 6月29日 15:42
24時間のシフト制が多い消防の現場で、日中のみ稼働する「日勤救急隊」の導入が広がっている。出動件数の多い日中の人員を手厚くして、増加が続く搬送要請に対応する。子育てなどで夜間の勤務が難しい人や、再任用職員も働きやすい体制にすることで、人手不足を補う狙いもある。 総務省消防庁によると、2024年8月時点で全国720消防本部のうち、95本部が導入した。背景には、高齢化による救急搬送の増加がある。23年 ...
東京スポーツ新聞【参院選】元K―1王者・久保優太氏が事務所開き 猪木さん彷彿とさせる「負けることは一切考えていない」
東京スポーツ新聞 6月29日 15:41
参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に日本維新の会から出馬を表明している元K―1王者で格闘家の久保優太氏が29日、東京・虎ノ門で事務所開きを行った。 既に全国を歩き回っている久保氏は日焼けした姿で、集まった支援者、関係者を前に「いよいよ勝負の時を迎える。たくさんの方に応援やサポートをいただき、スタートを切れる。初めての選挙で不安も多く、手探りの状態で、毎日目まぐるしく忙しいが、充実感がある ...
毎日新聞万博の評価は? 99点からマイナス100点まで 大阪で政治討論会
毎日新聞 6月29日 15:39
大阪・関西万博について採点した各党の代表者ら=大阪市中央区で2025年6月29日、高瀬浩平撮影 参院選(7月3日公示、20日投開票)を前に、関西プレスクラブは29日、大阪市内で「政治討論会」を開いた。9党の政党幹部らが出席し、社会問題や経済対策、大阪・関西万博の評価などについて議論を交わした。 大阪・関西万博への評価について、日本維新の会の岩谷良平幹事長が9人中最高の「99点」を、共産党の山下芳生 ...
NHK上越新幹線 運転再開
NHK 6月29日 15:37
JR東日本によりますと、上越新幹線は新潟駅と長岡駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後3時15分ごろに運転を再開しました。
TBSテレビ自民党が“歴史的大敗"の都議選、国民民主と参政党が躍進した背景「与党に対するノーという意思表示」【サンデーモーニング】
TBSテレビ 6月29日 15:34
22日に行われた東京都議会議員選挙。自民党が「歴史的大敗」を喫した一方で、初めて議席を獲得した政党が登場。背景に何があるのでしょうか? 自民、都議選“惨敗"の裏で…目を見張る野党の躍進 まばらな拍手の自民・都連本部の開票センター。自民党は議席を大幅に減らし、 過去最低の21議席となりました。 歴史的大敗を受け、石破総理は… 石破茂 総理大臣(23日) 「非常に厳しいご審判をいただいた。どのような訴 ...
読売新聞上越新幹線の新潟―長岡駅間で一時運転見合わせ…新潟駅で人身事故
読売新聞 6月29日 15:28
JR東日本は29日、上越新幹線の新潟駅で午後1時43分頃に人身事故が発生したと発表した。東京発新潟行き「とき319号」が同駅に入ってきた時に起きたとしている。 JR東日本 このため、同線は長岡−新潟駅間の上下線で運転を運転を見合わせ、救護活動や警察による現場検証を実施。安全確認も取れたことから、同3時15分に再開したとしている。 とき319号には約650人が乗車していたが、ホームにかかっていた11 ...
毎日新聞戦没画学生を慰霊「無言館」 旧満州を訪れた館主が抱いた思い
毎日新聞 6月29日 15:27
窪島誠一郎さん=長野県上田市で2025年6月16日、高橋秀明撮影 長野県上田市の戦没画学生慰霊美術館「無言館」館主、窪島誠一郎さん(83)が6月上旬、旧満州(現中国東北部)を訪れた。無言館に作品が収蔵されている戦没画学生の一人が命を落とした陸軍病院跡にも足を踏み入れた窪島さん。その胸に去来した思いとは――。【高橋秀明】 戦没画学生 命落とした地訪れ ――日中文化交流協会の訪中団の団長として旧満州を ...
J-CAST映画館の「バイトテロ」動画拡散に109シネマズがお詫び 「販売用ではなく廃棄品であった可能性が極めて高い」
J-CAST 6月29日 15:21
映画館「109シネマズ」での「バイトテロ」の様子を映した動画がXで拡散されていたことを受け、映画館の運営会社である東急レクリエーションが2025年6月27日、お詫びを発表した。 ポップコーンをめぐる「バイトテロ」が波紋を呼んでいた(写真はイメージ、事案が起きた映画館とは関係ありません) 109シネマズ港北のX(@109Kouhoku)より ビニール袋いっぱいのポップコーンに顔うずめ「おいひい!」 ...
日本テレビ認知症の70代女性に性的暴行か、介護士の男逮捕 東京・台東区
日本テレビ 6月29日 15:20
東京・台東区のグループホームで、認知症の70代の女性に性的暴行を加えようとしたなどとして、50歳の介護士の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、介護士の鳥居高広容疑者は、先月上旬から今月上旬までの間、台東区にあるグループホームで入所者の70代の女性に対し、性的暴行を加えようとしたうえ、その様子を撮影した疑いが持たれています。 鳥居容疑者は当時、このグループホームで働いていて、認知症だった女性に ...
読売新聞土佐くろしお鉄道・宿毛線が終日運休、中村線も一部運休…28日夜に回送列車が脱線
読売新聞 6月29日 15:20
漫画家やなせたかしさんが描いた土佐くろしお鉄道の車両(高知県南国市で) 28日午後11時頃、高知県四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅で、回送列車(1両編成)が脱線した。乗客はおらず、運転士1人にけがはなかった。この列車は中村発 宿毛(すくも) 行きの最終列車として運行予定だったが運休した。29日は宿毛線(宿毛―中村間)が始発から終日運休となり、中村線(中村―窪川間)も特急列車など一部が運休している。 ...
Abema TIMES全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント
Abema TIMES 6月29日 15:17
この記事の写真をみる(15枚) 27日に西日本各地では梅雨明けとなり、本格的な夏がすぐそばに迫っている。そんななか、全国各地の学校では水泳の授業が次々に廃止されている。その理由を取材した。 【画像】水難者を発見したらどうする? 生徒は賛否両論「寂しい」「プール自体が嫌」 拡大する 静岡県沼津市にある17校の中学校すべてで、水泳授業が今年度から廃止された。 沼津市第五中学校 体育教師 渡邉雄司さん ...
TBSテレビ茨城県境町の逆走死亡事故 衝突された車の男性(27)死亡 “逆走車"の男を危険運転致死の疑いで送検 基準値以上のアルコール検出…運転前に飲酒か 茨城県警
TBSテレビ 6月29日 15:17
今月9日、茨城県境町の国道で逆走した車が正面衝突し、衝突された車の男性が死亡した事故で、逆走した車を運転していた男がきょう送検されました。 危険運転致死の疑いできょう送検されたのは、栃木県野木町のパート従業員・松田駿介容疑者(36)です。 松田容疑者は今月9日の夜、境町の国道4号の下り線を普通乗用車で逆走し、向かいを走っていた車と正面衝突しました。この事故で、衝突された車を運転していた綿引圭吾さん ...
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(29日15:12)
NHK 6月29日 15:15
29日午後3時12分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が、鹿児島県悪石島、震度1が小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。 NHK ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちら 地震速報や最新の避難情報、災害情報など、皆さんの命を ...
日本テレビ刑事の仕事を体験、インターンシップ開催 埼玉県警
日本テレビ 6月29日 15:04
埼玉県警は29日、インターンシップを開催し、事件の発生後、容疑者を逮捕するまでの一連の流れを参加者が体験しました。 埼玉県警の刑事部捜査支援課がおこなったのは刑事の仕事が体験できるインターンシップです。 インターンシップは、会社事務所で経営者の男性が死亡している事件があり、事情を知るとみられる人物が逃走したという想定で行われました。 参加者らは捜査員と一緒に防犯カメラへの捜査から不審な車両を発見し ...
産経新聞オウムに奪われた30年の「日常」
産経新聞 6月29日 15:00
地下鉄構内から続々と運び出される乗客を手当てする救急隊員ら=1995年3月20日、東京都中央区「別人」になった兄病院のベッドに横たわる青白い顔を見て、「ダメなんだろうな」と覚悟した。 平成7年3月20日の朝、当時30代だった兄は、通勤途中にオウム真理教による地下鉄サリン事件の被害に遭った。 兄は奇跡的に生き延びた。だが、兄は以前の兄ではなかった。弟の肇さん=仮名=は「外見だけが兄とそっくりな、全く ...
デイリースポーツひき逃げ八田容疑者の情報提供を
デイリースポーツ 6月29日 15:00
大分県別府市の大学生2人死傷ひき逃げ事件から3年となった29日、県警の警察官がJR別府駅前でチラシを配り、殺人などの容疑で重要指名手配している八田與一容疑者(28)に関する情報提供を呼びかけた。県内各地のほか、北海道、東京、愛知、大阪、福岡、沖縄の6都道府県でも実施。広範囲で捜査を進め逮捕を急ぐ。 別府駅前では午前10時前から警察官約10人が県内外から訪れた人にチラシを手渡した。別府署の藤本努刑事 ...
NHK【地震】鹿児島 悪石島で震度3 津波心配なし(29日14:52)
NHK 6月29日 14:57
29日午後2時52分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が鹿児島県悪石島、震度1が奄美市でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.0と推定されています。 NHK ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちら 地震速報や最新の避難情報、災害情報など、皆さんの命を守 ...
47NEWS : 共同通信ひき逃げ八田容疑者の情報提供を 大分県警、2人死傷から3年
47NEWS : 共同通信 6月29日 14:56
大分県別府市の大学生2人死傷ひき逃げ事件から3年となった29日、県警の警察官がJR別府駅前でチラシを配り、殺人などの容疑で重要指名手配している八田與一容疑者(28)に関する情報提供を呼びかけた。県内各地のほか、北海道、東京、愛知、大阪、福岡、沖縄の6都道府県でも実施。広範囲で捜査を進め逮捕を急ぐ。 別府駅前では午前10時前から警察官約10人が県内外から訪れた人にチラシを手渡した。別府署の藤本努刑事 ...
FNN : フジテレビ未明の職務質問で発覚...会社駐車場からアルミホイール付きタイヤ3本を盗んだ疑いで無職の男(72)を逮捕 新潟・上越市
FNN : フジテレビ 6月29日 14:53
新潟県上越市内の会社駐車場におかれていたアルミホイール付きタイヤ3本を盗んだ疑いで、上越市の無職の男(72)が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは上越市寺町の無職の男(72)です。 男は6月25日午後10時半ごろから26日午前4時ごろまでの間に、営業時間外の上越市内の会社駐車場に置いてあったアルミホイール付きタイヤ3本(時価計約2万4000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 26日午前 ...
FNN : フジテレビ【独自】「初めて見た」違反連発の暴走バイク「まさかの男女4人乗り」ノーヘルバイク、「イエローカットだけじゃない」違反3連発のバイク
FNN : フジテレビ 6月29日 14:40
危険!まさかの4人乗りノーヘルバイク 東京都新宿区で17日朝7時半頃に撮影されたのは、定員オーバーが過ぎるバイクだった。 1台のバイクに乗っていたのはなんと4人。しかも全員ヘルメットなしだ。 1台のバイクに折り重なるように乗る4人(視聴者提供) この記事の画像(17枚) 撮影者: 4人乗りは初めて見て、びっくりしました しかも、1番前の男性は両手を広げアピールし、ハンドルを握っていたのは前から2番 ...
テレビ朝日全国各地で水泳授業が廃止に…なぜなくなる?背景は 着衣水泳のポイント
テレビ朝日 6月29日 14:32
2 27日に西日本各地では梅雨明けとなり、本格的な夏がすぐそばに迫っている。そんななか、全国各地の学校では水泳の授業が次々に廃止されている。その理由を取材した。 生徒は賛否両論「寂しい」「プール自体が嫌」 静岡県沼津市 この記事の写真は14枚 静岡県沼津市にある17校の中学校すべてで、水泳授業が今年度から廃止された。 沼津市第五中学校 体育教師 渡邉雄司さん 「こちらがプールです。使ってないので汚 ...
読売新聞「風邪に抗菌薬」など効果乏しい「低価値医療」、診療所を受診した患者の1割が受ける…筑波大など分析
読売新聞 6月29日 14:30
風邪や糖尿病などで診療所を受診した患者は年間に約10人に1人が、効果が乏しいとされる医療を受けている、との分析結果を筑波大などの研究チームがまとめた。医療費の無駄遣いや、副作用につながる可能性があるとして、削減の必要性を訴えている。国際医学誌に発表した。 宮脇敦士・同大准教授(医療政策)らは、風邪に対する抗菌薬やせき止め薬、糖尿病の手足のしびれに対するビタミン剤の処方など、効果が乏しいとの科学的根 ...
産経新聞千葉の中3死亡、高1重傷 埼玉、5階建てビルから飛び降りか
産経新聞 6月29日 14:29
さいたま市大宮区桜木町で28日午後2時40分ごろ、5階建て雑居ビルから女性2人が飛び降りたとみられる事件で、埼玉県警大宮署は29日、千葉県習志野市の中学3年(14)が死亡し、埼玉県富士見市の高校1年(15)が骨盤骨折などの重傷だと発表した。 署によると、ビル屋上で2人分のかばんと靴が見つかった。屋上は当時無施錠だったという。署は2人の関係や遺書の有無を捜査している。
FNN : フジテレビ北アルプス常念岳の山頂付近で21歳の大学生が負傷し歩けず 長野県の消防防災ヘリが救助 左膝を脱臼か
FNN : フジテレビ 6月29日 14:27
長野県安曇野市の北アルプス常念岳(2857m)で29日朝、縦走中の大学生がバランスを崩して左脚を負傷し、長野県のヘリに救助されました。 遭難したのは愛知県春日井市の21歳の男子大学生です。 警察によりますと、大学生はサークルの11人パーティーで28日に安曇野市の三股登山口から入山し、29日は蝶ヶ岳に向かう予定でした。しかし午前6時頃、常念岳の山頂付近を登っていたところ、小さな石の多いザレ場でバラン ...
時事通信最後のH2Aに「ありがとう」 1300人、拍手で見送る―鹿児島・種子島
時事通信 6月29日 14:25
H2A・50号機の打ち上げを見詰める人たち=29日未明、鹿児島県南種子町 鹿児島県・種子島宇宙センターから約7キロ離れた長谷展望公園(南種子町)では29日未明、H2Aロケット最後の勇姿を見ようと約1300人が詰め掛けた。町によると、来場者数の記録が残る2017年以降で最多となった。カウントダウンの後、ごう音を残して夜空に機体が打ち上げられると一帯は拍手に包まれ、「いってらっしゃい」「ありがとう」な ...
FNN : フジテレビ【速報】佐賀県内で初の「猛暑日」 佐賀市で最高気温35度を観測
FNN : フジテレビ 6月29日 14:21
佐賀地方気象台によると、佐賀市で29日午後2時3分に最高気温35度を観測した。佐賀県内では今年初めての猛暑日となった。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
時事通信最終号機「これまで以上に緊張」 H2Aの打ち上げ責任者―三菱重工
時事通信 6月29日 14:18
打ち上げ後の記者会見で笑顔を見せる三菱重工業の鈴木啓司さん=29日未明、鹿児島県・種子島宇宙センター 最後となる50機目を成功で飾ったH2Aロケット。29日未明の打ち上げ後記者会見では、三菱重工業の打ち上げ責任者が「本当にほっとした」と安堵(あんど)の表情を見せた。 打ち上げ執行責任者の鈴木啓司さんは1996年のH2A開発開始時、入社6年目の若手技術者として参加。「開発の完了、初号機のフライトから ...
毎日新聞駐日イスラエル大使、長崎の平和式典出席へ 市が今年は招待
毎日新聞 6月29日 14:03
イスラエルのコーヘン駐日大使 イスラエルのコーヘン駐日大使は28日までに、長崎市で「原爆の日」の8月9日に開かれる平和祈念式典に招待を受けて参加すると表明した。イスラエルは昨年招待されず、日本を除く先進7カ国(G7)の大使らがそろって式典を欠席する事態となっていた。 27日の記者会見で明らかにした。コーヘン氏は式典参加について「日本人に対するイスラエル人の敬意を示すもの」だと指摘した。 Adver ...
毎日新聞「人道援助は紛争の道具じゃない」 国境なき医師団の訴え
毎日新聞 6月29日 14:00
ナセル病院で手術後の重傷乳児を診る中嶋優子医師=2023年11月20日(国境なき医師団提供) 「人道援助は紛争の道具じゃない」。国際NGOの国境なき医師団(MSF)がイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への侵攻を巡って、日本で新たなキャンペーンを始めた。冒頭のスローガンを掲げて停戦を求め、市民に共に声を上げようと訴えている。 ガザでは20カ月以上続く侵攻で5万5000人以上が殺された。支援物資 ...
読売新聞ひきこもっていた次男、津波が迫っても避難嫌がり落命…そこまで苦しんでいたことに気付けず
読売新聞 6月29日 14:00
大人のひきこもり<3> KHJ全国ひきこもり家族会連合会理事長 佐々木善仁さん ひきこもりの長期化と高齢化で、ケアラーである親の心労が増している。全国約40の家族会で構成する、NPO法人「KHJ全国ひきこもり家族会連合会」(東京)理事長の佐々木善仁さん(75)は、「ひとりで悩まずつながろう」と呼びかける。 ささき・よしひと 1950年生まれ、岩手県出身。元小学校教諭。昨年、同県陸前高田市内に、生き ...
NHK3年前の豪雨で被害出た山形 長井市 最上川の河川敷で水防訓練
NHK 6月29日 13:48
3年前の豪雨で住宅が浸水するなど大きな被害が出た山形県長井市で29日、水防訓練が行われました。 最上川の河川敷で行われた訓練には、地元の消防団や自主防災組織の人たちなどおよそ200人が参加しました。 3年前の8月の豪雨で、長井市を含む山形県の置賜地域では、最上川が氾濫して複数の住宅が浸水したり、鉄道の橋が流されたりするなど大きな被害が出ました。 29日の訓練は、台風が接近して大雨と洪水の警報が発表 ...
産経新聞「大量の黒煙が出ている」マンション6階の部屋全焼、搬送の男性1人死亡 兵庫・宝塚
産経新聞 6月29日 13:47
写真はイメージです。本文とは関係ありません29日午前7時20分ごろ、兵庫県宝塚市逆瀬台の鉄筋コンクリート造り9階建てマンションの6階で、近隣住民から大量の黒煙が出ているなどと119番があった。市消防本部などによると、この火事で6階の一室が全焼。室内にいた住人とみられる60代くらいの男性が救助され、病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。 現場は阪急今津線小林(おばやし)駅の西約2キロで、ニュ ...
NHK高齢者施設で認知症女性にわいせつし撮影か 介護士の男を逮捕
NHK 6月29日 13:45
東京 台東区の高齢者施設で認知症の女性にわいせつな行為をし、その様子をスマホで撮影したとして、50歳の男の介護士が逮捕されました。 調べに対し「ストレス解消のためだった」などと供述していて、スマホから複数の動画が見つかっていることから、警視庁は同じ女性へのわいせつ行為を繰り返していた疑いがあるとみて捜査しています。 逮捕されたのは東京 台東区の介護士、鳥居高広容疑者(50)です。 警視庁によります ...
毎日新聞認知症の女性に性的暴行未遂の疑い 介護士を逮捕 東京・台東の施設
毎日新聞 6月29日 13:42
警視庁=米田堅持撮影 勤務するグループホーム入居者の女性に性的暴行を加えようとしたなどとして、警視庁捜査1課は29日、東京都台東区西浅草2の介護士、鳥居高広容疑者(50)を不同意性交等未遂と性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで逮捕したと発表した。 逮捕容疑は5月10日〜6月11日の間、台東区のグループホームのトイレで、施設に入居している70代女性に性的暴行をしようとし、その様子をスマートフォンで ...
FNN : フジテレビ【独自】「ドーンって音」処理中の事故現場を通った直後またも事故…右直事故の瞬間にバンパー外れパーツ散乱 茨城・神栖市
FNN : フジテレビ 6月29日 13:40
右直事故の瞬間…周囲にパーツが飛び散る 茨城県神栖市の交差点で16日午前8時半頃、右折待ちをするドライバーが目にしたのは、右折してきた赤い車と直進する黒い車の激しい衝突。 この記事の画像(14枚) いわゆる右直事故の瞬間だった。 目撃者: ドーンって音ですかね。びっくりして、左見たら前の車が止まっていた 外れたバンパー 事故の衝撃で、赤い車のバンパーは外れ、周囲にパーツが飛び散っていた。 直前にパ ...
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(29日13:30)
NHK 6月29日 13:36
午後1時半ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が、鹿児島県悪石島、震度1が小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは3.8と推定されています。 NHK ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちら 地震速報や最新の避難情報、災害情報など、皆さんの命を守る情報を ...
読売新聞訓練で投下された4・5トンの「模擬原爆」、赤ちゃん背負った母親ら9人死傷…碑に刻まれた「もう一つの長岡空襲」
読売新聞 6月29日 13:33
「ガランガランガラン」 1945年7月20日午前8時13分。ドラム缶に石が入ったような音を立てて、長岡市に1発の大型爆弾が投下された。「ドカーン」という爆音が響くと、一瞬にして4人の命が奪われ、5人が重軽傷を負った。カボチャのような形から「パンプキン」と呼ばれる模擬原子爆弾で、重量は長崎に投下された原爆「ファットマン」と同じ4・5トンだ。 模擬原爆について投下地点跡地の碑の前で語る星さん(5月14 ...
東京スポーツ新聞山崎怜奈 都議選ゼロ議席の石丸伸二氏に「何の感情もないです」
東京スポーツ新聞 6月29日 13:27
元乃木坂46の山崎怜奈が29日放送の「サンデージャポン」(TBS系)に出演。地域政党「再生の道」の代表を務める石丸伸二氏に言及した。 22日に投開票が行われた東京都議選で同党は議席を獲得することができなかった。同日夜に議席獲得が難しい見通しを受けて石丸氏は「目標として都議選に候補者を擁立すると、しっかり書いてあります。その観点で言えば、党としての目標はしっかりかなえているんです」と述べていた。 番 ...
NHK熊本豪雨から5年を前に人吉市で追悼式 67人犠牲2人行方不明
NHK 6月29日 13:17
熊本県内で、災害関連死を含めて67人が犠牲となり、今も2人の行方がわからなくなっている2020年7月の熊本豪雨から5年となるのを前に、被害が大きかった人吉市では29日追悼式が行われました。 5年前の7月4日の記録的豪雨では、球磨川が氾濫するなどして熊本県内では災害関連死も含めて67人が犠牲となり、今も2人の行方がわかっていません。 このうち、21人が犠牲になった人吉市では29日午前10時から市役所 ...
朝日新聞市民の戦争被害、我慢強いる「受忍論」救済求める声は80年後の今も
朝日新聞 6月29日 13:13
[PR] 第2次大戦中に空襲などの戦災に巻き込まれた民間人を救済するための法案は、今国会でも成立しなかった。日本はこれまで、旧軍人らに手厚い補償をしながら、市民には「被害の受忍(我慢)」を説いてきた。その姿勢をなお継続するのか。戦後80年が経とうとする今も解決を求める声は絶えない。 旧軍人らには延べ60兆円支給 強い日差しが照りつける19日、国会前。「石破首相、決断を」。東京大空襲で親を失った元孤 ...
産経新聞土佐くろしお鉄道で脱線、けが人なし レール切り替えポイントで脱輪
産経新聞 6月29日 13:02
28日午後11時ごろ、高知県四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅構内で、中村発宿毛行き普通列車が、レールの切り替えポイントで脱線した。車両基地からホームに向けて徐行運転していた。乗客はおらず、運転士にもけがはなかった。 同社によると列車は1両編成で、前輪が完全に脱線した。復旧作業のため、29日は宿毛線が終日、中村線は特急を含む一部列車が運休した。ポイント部分で何らかのトラブルが発生したとみて詳しい原因 ...
産経新聞外国人の集団万引横行、ユニクロが示した「断固たる姿勢」 全ての損害に賠償請求表明
産経新聞 6月29日 13:00
外国人グループなどによる万引事件が相次ぐ状況を受け、衣料品チェーン「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングは今月、特定した万引犯に対し、全ての損害を民事手続きで賠償請求する方針を明らかにした。万引は全国のドラッグストアなどでも多発し、年間被害額は推定で3千億円超。被害企業が賠償請求するケースはまだ少ないが、今回の動きを受け、業界団体は「賠償請求する企業は増えていく」との見方を示す。 「指定 ...
FNN : フジテレビ【函館競馬】5Rメイクデビュー函館はロードカナロア産駒、小林美駒騎手のエスカレイトが勝利――新ひだか町ケイアイファーム生産馬
FNN : フジテレビ 6月29日 13:00
6月29日(日)函館競馬第5レースのメイクデビュー函館・芝1200mは11番、小林美駒騎手騎乗のエスカレイト(牝)が勝利しました。 タイムは1分10秒7。1馬身1/4差の2着には12番のストームサンダーが入り、3着はスミッコディスコという結果でした。 エスカレイトは父ロードカナロア、母フライングティパット(母父Tapit)で栗東・小栗実厩舎、生産牧場は新ひだか町のケイアイファームです。 北海道文化 ...
NHK被災した輪島の朝市組合 名取閖上の朝市で復興学ぶ 宮城
NHK 6月29日 12:58
能登半島地震で被災した石川県輪島市の朝市の組合のメンバーが、東日本大震災からの復興を学ぼうと、宮城県名取市閖上の朝市を視察しました。 視察に訪れたのは、去年1月の能登半島地震で大規模な火災が発生した輪島市の「朝市通り」の出店者たちでつくる組合の理事など11人です。 29日朝早く名取市閖上に着いた一行は早速市場を視察し、店の人の案内のもと、マグロやカレイといった旬の魚の切り身や干物などを見て回りまし ...
FNN : フジテレビ本格的な夏のレジャーシーズンを前に水難救助訓練 警察・消防・海保が連携
FNN : フジテレビ 6月29日 12:57
本格的な夏のレジャーシーズンを前に下田市では6月27日に水難救助訓練が行われ、警察や消防、それに海上保安部がそれぞれの役割を確認しました。 約50人が参加した27日の訓練は、ボートが横波にあおられ転覆し3人が助けを求めているという想定で行われました。 訓練では民間の協力も得ながらドローンを使って要救助者を探すと共に、ボートを使った救助の方法やヘリコプターでの吊り上げの流れなども確認しました。 下田 ...
読売新聞「今日で処分が決まる」保護猫を引き取ったイラストレーター、「もしも」に備えて「猫の母子手帳」発案
読売新聞 6月29日 12:50
沢村宜樹 イラストレーター「オキエイコ」(本名・荻野 朱加(あやか) )さん(37)の岐阜市内の自宅を訪ねると、ニャ〜ンと「看板娘」2匹が迎えてくれた。三毛猫の「しらす」と茶白猫の「おこめ」。人なつっこく愛らしいが、もとは保護猫だった。「2匹との出会いで、自分の仕事も、生活も大きく変わった。猫たちは私の家族なので毎日が楽しいですよ」 さみしげにポツンといた「しらす」 猫たちと一緒にマンガを執筆する ...
FNN : フジテレビタグボートがえい航中の台船とともに松山沖の二神島に乗り揚げ サルベージ船で離礁 原因調べる【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月29日 12:49
愛媛県松山市沖の二神島で27日夜、タグボートがえい航していた台船とともに岸に乗り揚げ、28日午前にサルベージ船にひかれ離礁しました。 現場は松山市の二神島の西岸。松山海上保安部によりますと、27日午後9時20分頃に兵庫県神戸市の会社が運航するタグボート「汽船明咲」が、えい航していた台船とともに乗り揚げました。 タグボートに乗っていたのは、船長の男性(64)と操船者の男性(52)。ともに広島県尾道市 ...
毎日新聞<1分で解説>「今年はウナギが豊漁」は本当か 長期的に大きく減少
毎日新聞 6月29日 12:46
ウナギのかば焼き=ゲッティ 2024年度漁期はウナギの稚魚が「豊漁」で「かば焼きの値段が下がるかも」との報道があります。今年の土用の丑(うし)の日は、7月19日と31日の2回あります。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「『ウナギが豊漁、値下がり』は本当か?」について解説します。 Q ウナギが豊漁って聞いたよ。 A 2024年度漁期に国内主産地で稚魚が前年度の2倍以上取れるなどし、取引 ...
デイリースポーツ土佐くろしお鉄道で脱線
デイリースポーツ 6月29日 12:41
28日午後11時ごろ、高知県四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅構内で、中村発宿毛行き普通列車が、レールの切り替えポイントで脱線した。車両基地からホームに向けて徐行運転していた。乗客はおらず、運転士にもけがはなかった。 同社によると列車は1両編成で、前輪が完全に脱線した。復旧作業のため、29日は宿毛線が終日、中村線は特急を含む一部列車が運休した。ポイント部分で何らかのトラブルが発生したとみて詳しい原因 ...
47NEWS : 共同通信土佐くろしお鉄道で脱線 けが人なし、高知
47NEWS : 共同通信 6月29日 12:40
28日午後11時ごろ、高知県四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅構内で、中村発宿毛行き普通列車が、レールの切り替えポイントで脱線した。車両基地からホームに向けて徐行運転していた。乗客はおらず、運転士にもけがはなかった。 同社によると列車は1両編成で、前輪が完全に脱線した。復旧作業のため、29日は宿毛線が終日、中村線は特急を含む一部列車が運休した。ポイント部分で何らかのトラブルが発生したとみて詳しい原因 ...
日刊スポーツ「給付ははっきり言って選挙にマイナス」公明幹部N…
日刊スポーツ 6月29日 12:35
東京・渋谷のNHK 公明党の岡本三成政調会長は29日、参院選(7月3日公示、20日投開票)に向けて与野党10党の政策責任者が出演したNHK「日曜討論」(日曜午前9時)で、党が参院選公約に盛り込んだ給付について「党内では非常に、消極的な意見も多かった」と告白した。 公明党は26日に公表した参院選の公約に、減税と給付を組み合わせた物価高対策を盛り込んだ。給付に関しては、国民一律2万円の給付と、子どもと ...
デイリースポーツ性的暴行未遂疑い男逮捕
デイリースポーツ 6月29日 12:31
東京都台東区のグループホームで認知症の70代女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影したとして、警視庁捜査1課は29日までに、不同意性交未遂と性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、介護士鳥居高広容疑者(50)を逮捕した。捜査1課によると、容疑者のスマートフォンから動画約20件が見つかり、同じ女性が複数回被害に遭ったとみられる。 逮捕容疑は5月10日〜6月11日、施設共用トイレの個室内で女性の ...
47NEWS : 共同通信性的暴行未遂疑い男逮捕 施設の認知症女性に
47NEWS : 共同通信 6月29日 12:30
東京都台東区のグループホームで認知症の70代女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影したとして、警視庁捜査1課は29日までに、不同意性交未遂と性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、介護士鳥居高広容疑者(50)を逮捕した。捜査1課によると、容疑者のスマートフォンから動画約20件が見つかり、同じ女性が複数回被害に遭ったとみられる。 逮捕容疑は5月10日〜6月11日、施設共用トイレの個室内で女性の ...
FNN : フジテレビ北海道からの情報提供は200件以上_"重要指名手配"八田與一容疑者(28)は今どこに?大分・死傷ひき逃げ事件から3年_大分県警の捜査員が札幌でも情報提供呼び掛ける
FNN : フジテレビ 6月29日 12:30
大分県でのひき逃げ事件で指名手配中の八田與一容疑者について札幌市でも情報提供が呼び掛けられました。 八田與一容疑者(28)は2022年6月29日、大分県別府市でバイクの男子大学生2人をひき逃げして死傷させ重要指名手配に指定されています。 事件から3年となった6月29日、大分県警は札幌市など全国7都市で情報提供を呼び掛けました。 「八田容疑者は日本のどこかにいる。北海道も例外ではない。何とか見つけて ...
朝日新聞施設入居者に性的暴行しようとした疑い 介護福祉士の男を逮捕
朝日新聞 6月29日 12:30
警視庁本部 [PR] グループホームに入居する高齢女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影したとして、警視庁は、東京都台東区西浅草2丁目、介護福祉士の鳥居高広容疑者(50)を不同意性交未遂と性的姿態撮影等処罰法違反の疑いで逮捕し、29日発表した。「違う部分がある」と、容疑を一部否認しているという。 捜査1課によると、逮捕容疑は5月10日〜今月11日、都内のグループホームの個室トイレ内で、入居者 ...
朝日新聞認知症の母を踏みつけた娘の怒り 意味不明だった「日記」に残る言葉
朝日新聞 6月29日 12:30
イメージイラスト・張思甜 [PR] 母(当時82)はいつものように朝の散歩から帰ってきて、NHKのテレビ体操を見ながら体を動かし、自室で「日記」に取りかかった。昨年6月14日のことだ。いずれも、アルツハイマー型認知症と診断された母のために、2人きりで同居している次女(56)が採り入れた日課だった。 次女はこの後、母に何度も暴行を加え、翌15日未明に死なせたとして傷害致死罪で起訴された。新潟地裁で今 ...
FNN : フジテレビトイレの個室で体触り、スマホで撮影も 認知症の70代女性にわいせつ行為か 50歳介護士を逮捕 東京・台東区
FNN : フジテレビ 6月29日 12:30
東京・台東区のグループホームで介護士の男が認知症の女性にわいせつな行為をするなどした疑いで逮捕されました。 この記事の画像(11枚) 介護士の鳥居高広容疑者(50)は6月ごろ、台東区の認知症のグループホームで、利用者の70代の女性に対し、トイレの個室で体を触るなどのわいせつな行為をし、スマートフォンで撮影した疑いがもたれています。 鳥居容疑者はこのグループホームに勤務し、女性の介護を担当していまし ...
FNN : フジテレビマッサージ店を装い男性客に性的サービスか 風俗店従業員で中国籍の30歳女を逮捕 改正風営法の適用は県内初
FNN : フジテレビ 6月29日 12:21
愛知県豊田市で、マッサージ店を装い男性客に性的サービスを提供したとして、中国籍の女が逮捕されました。28日施行された改正風営法の適用は県内では初めてです。 警察によりますと、現行犯逮捕されたのは風俗店「Lip」の従業員・劉亦喬容疑者(30)です。 劉容疑者は28日、営業禁止エリアにも関わらず、豊田市栄町の店舗個室で男性客に性的サービスを提供した風営法違反の疑いが持たれています。 調べに対して劉容疑 ...
産経新聞交通事故で捜査中の警察官の顔面殴ったか「酒の臭いした」男逮捕 三重の東名阪自動車道
産経新聞 6月29日 12:20
三重県警本部三重県桑名市西方の東名阪自動車道上り線で、交通事故の捜査中だった警察官の顔面を殴るなどの暴行を加えたとして、三重県警桑名署は29日、公務執行妨害の疑いで、自称北海道岩見沢市、職業不詳、中谷良容疑者(56)を現行犯逮捕した。警察官にけがはなかった。 逮捕容疑は29日午前2時ごろ、東名阪道で交通事故の捜査中だった警察官の顔に頭突きや手で殴打するなどの暴行を加え、職務を妨害したとしている。 ...
FNN : フジテレビ3年前に別府市で発生…ひき逃げ殺人事件の八田與一容疑者に関する情報提供を全国一斉に呼びかけ 名古屋駅前でも実施
FNN : フジテレビ 6月29日 12:19
2022年に大分県別府市で起きたひき逃げ殺人事件で、逃走する男の情報提供を求める呼びかけが名古屋駅前で行われました。 6月29日、大分県警の捜査員ら10人が名古屋駅前でチラシを配り、逃走する八田與一容疑者(28)についての情報提供を呼びかけました。 警察によりますと、八田容疑者は2022年6月29日別府市の交差点でバイクに乗っていた男子大学生2人に追突し死傷させたもので、警察は6月2日に殺人などの ...
FNN : フジテレビ2階建て住宅で火事…消防車など20台出動し消火活動 住人2人は避難し無事 東京・昭島市
FNN : フジテレビ 6月29日 12:18
東京・昭島市の住宅で火事があり、住人は避難して無事でした。 29日午前9時ごろ、昭島市大神町で2階建ての住宅から出火しました。 2階部分を中心に燃えていて、消防車など20台が出動して消火活動にあたっています。 住人2人は避難していて無事で、けが人はいないということです。 警察と消防は出火した状況を調べています。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速 ...
テレビ朝日殺人未遂容疑で息子を逮捕 自宅で母親の首絞めたか 群馬・桐生市
テレビ朝日 6月29日 12:17
群馬県桐生市で母親の首を絞めて殺害しようとした疑いで、36歳の息子が逮捕・送検されました。 無職の糸井一貴容疑者(36)は28日未明、桐生市梅田町の自宅で母親の君代さん(68)の首を絞めて殺害しようとした疑いで逮捕・送検されました。 警察によりますと、「助けを求める女性の声が聞こえる」と通報があり、警察官が現場の住宅に駆け付けたところ君代さんが倒れていて、君代さんは搬送先の病院で死亡が確認されたと ...
テレビ朝日八田容疑者の情報求め 全国で情報提供呼びかけ 別府市ひき逃げ事件から3年
テレビ朝日 6月29日 12:16
大分県別府市で起きた死亡ひき逃げ事件から29日で3年です。警察が殺人容疑などで重要指名手配している八田與一容疑者(28)の情報提供を、全国の主要都市で呼び掛けています。 大分県警の捜査員が北海道から沖縄まで全国7都道府県で、八田與一容疑者(28)の情報提供を求めるチラシを配布しました。 2022年6月29日、別府市の交差点で軽乗用車がバイクに追突し、大学生1人が死亡し、1人がけがをしました。 警察 ...
テレビ朝日高校生が警察業務を体験 架空の事件を想定し犯人逮捕まで
テレビ朝日 6月29日 12:16
架空の事件を想定して、警察官による職務質問などから犯人逮捕までを体験するインターンシップが埼玉県で開催されました。 事件発生から犯人逮捕までの捜査員の業務を体験するインターンシップには17歳の高校生などが参加しました。 参加者は事件現場に残された遺留品などから犯人を割り出し、職務質問をして逮捕するまでを体験しました。 高校3年生(17) 「刑事課に入りたい。凶悪犯罪の捜査をしたい」 今年度、埼玉県 ...
FNN : フジテレビ「八田のことを考える時間をなくしたい」男子大学生の母が訴え…八田與一容疑者の情報提供7都道府県で呼びかけ 大分・別府市のひき逃げ事件から3年
FNN : フジテレビ 6月29日 12:16
大分・別府市で起きたひき逃げ事件は29日で発生から3年です。 警察は、7つの都道府県でチラシを配って八田與一容疑者について情報提供を呼びかけています。 この事件は、2022年に大分・別府市でバイクに乗っていた男子大学生2人が車に追突され死傷したものです。 警察は八田與一容疑者を重要指名手配し行方を追っていて、6月2日に殺人などの容疑を加え、現在は殺人事件として捜査しています。 事件発生から3年を迎 ...
FNN : フジテレビいわき市小名浜で軽自動車と大型トラックが衝突 軽自動車の助手席に乗っていた60代女性が死亡(福島)
FNN : フジテレビ 6月29日 12:14
いわき東警察署によると、6月28日午後1時50分ころ、いわき市小名浜の港湾道路の交差点で軽自動車と大型トラックが衝突する事故が発生した。 この事故で軽自動車の助手席に乗っていた鈴木 万喜子さん(62)が病院に運ばれた後、死亡した。また軽自動車を運転していた40代の女性も左足に軽いケガをした。 警察が事故の状況などを詳しく調べている。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報など ...
朝日新聞未来描ける世の中を次の世代に ピアニスト萩原麻未さんが感じる使命
朝日新聞 6月29日 12:12
萩原麻未さん=東京都内、石合力撮影 米国による広島、長崎への原爆投下から、今年で80年。いまだ戦争も核兵器もなくならないなか、どうしたら少しでも平和に近づけるのか。被爆地とつながる各界の人たちに聞きました。 [PR] 私は被爆3世です。原爆についてだれかが伝えていかなければならないなかで、その中の一人として生まれた。自分にとってやるべき使命があると感じます。パリの音楽院に留学して、出身地を聞かれた ...
朝日新聞どうなる?歌舞伎町・駆け込み寺 「信用ゼロに」元事務局長の逮捕で
朝日新聞 6月29日 12:12
「ショックの一言以外出てこない」と語る「日本駆け込み寺」の清水葵・代表理事=2025年6月4日午後1時48分、東京都新宿区歌舞伎町2丁目、吉村駿撮影 [PR] 東京・歌舞伎町の支援団体の先駆け的な存在として活動してきた公益社団法人「日本駆け込み寺」が揺れている。元事務局長がコカインの所持容疑で現行犯逮捕(その後、起訴)され、信用を失っただけでなく、行政からの補助金も打ち切られたためだ。25日には内 ...
朝日新聞老いるマンモス団地、空室対策に日本語学校 住民と学生の交流芽吹く
朝日新聞 6月29日 12:12
日本語学校が入る団地(手前)=2025年2月14日、千葉県八千代市、鈴木逸弘撮影 [PR] 住民の高齢化が進む、空き部屋に悩む団地をリニューアルし、日本語学校と寮にする。そんなユニークな取り組みが千葉県八千代市の村上団地で始まった。都市再生機構(UR)によると、全国初の取り組み。住民と学生との間では新たな交流の芽が生まれつつある。 今年2月14日。団地の一角で、日本語学校の生徒が自国の料理を振る舞 ...
デイリースポーツ大谷が自己最速164キロ
デイリースポーツ 6月29日 12:11
【カンザスシティー共同】米大リーグは28日、各地で行われ、ドジャースの大谷はカンザスシティーでのロイヤルズ戦に「1番・投手兼指名打者」で先発し、2回を投げて1安打無失点だった。投手に復帰して3度目の登板で、打者7人に27球を投げて1奪三振1四球。メジャーの公式戦で自己最速となる101・7マイル(約164キロ)を記録した。打者では3三振を喫して4打数無安打。八回に指名打者が解除されて退いた。チームは ...
FNN : フジテレビ「ロイズ」の庭園でバラが見頃_500種類以上が咲き誇る「ローズガーデン」10月下旬ごろまで開園予定〈札幌市北区〉
FNN : フジテレビ 6月29日 12:10
札幌市北区のチョコレートメーカー「ロイズ」の庭園でバラが見頃を迎えています。 バラに囲まれた通路を楽しそうに歩く子どもたち。 札幌市北区あいの里の「ロイズ」本社では社屋を囲むように「ローズガーデン」が設置されていて、バラがいま見頃を迎えています。 ガーデンに植えられているバラは500種類以上で、色とりどりに咲き誇る花が訪れた人を楽しませています。 ロイズのローズガーデンはこのほか当別町と江別市にも ...
東京スポーツ新聞狂犬病疑いで殺処分の米人気リス「ピーナツ」 飼い主がNY当局を相手に復讐の訴訟
東京スポーツ新聞 6月29日 12:08
昨年10月、米人気リス「ピーナツ」とアライグマ「フレッド」が狂犬病の疑いで、ニューヨーク州環境保全省(DEC)によって殺処分となり、全米を揺るがす騒動となった。現在、飼い主が当局を相手取って訴訟を起こした。米紙ニューヨーク・ポストが28日、報じた。 ニューヨーク州在住のマーク・ロンゴさんは7年前、車にはねられて母リスを失った赤ちゃんのピーナツを保護。ミルクを与えて育てた後、野生に戻そうと放ったが、 ...
テレビ朝日グループホーム入所女性に不同意性交未遂か 介護福祉士の50歳男を逮捕
テレビ朝日 6月29日 12:07
グループホームの入所者の70代の女性に乱暴しようとし、その様子を撮影したとして介護福祉士の男が逮捕されました。 鳥居高広容疑者(50)はグループホームに入所する70代の女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、鳥居容疑者はグループホーム内の共用トイレの個室内に女性を連れて行き、体を触るなどしたということです。 鳥居容疑者は女性を担当する職員の1人で ...
テレビ朝日堀江貴文氏が考えるフジテレビ復活の道 コンテンツIPの強さと世界展開「地上波は強大なブランド」「ジャパンな感じが世界でウケる。鬼平犯科帳なんか当たる気しかしない」
テレビ朝日 6月29日 12:02
1 実業家・堀江貴文氏が26日に「ABEMA Prime」に出演、中居正広氏と元女性社員をめぐるトラブルが引き金となり、大打撃を受けたフジテレビの再建について語った。25日に行われたフジ・メディア・ホールディングスの株主総会にも出席した堀江氏は、取締役相談役だった日枝久氏が退任したことを前向きに捉え、新社長に就任した清水賢治氏に期待。ネット隆盛時代において、コンテンツIPを国内に留まらず世界中に発 ...
Abema TIMES「引きこもり40年」57歳で社会復帰も…仕事や人間関係など試練の連続「働かんで不安になる。働いても不安になる」
Abema TIMES 6月29日 12:00
【映像】引きこもりに…高校生の頃の国近さん(写真あり) この記事の写真をみる(7枚) 国近斉さん(62) 【映像】引きこもりに…高校生の頃の国近さん(写真あり) 山口県宇部市に住む国近斉さん(62)は、高校中退後、長い引きこもり生活を送っていた。55歳のとき、NPO法人に相談したことをきっかけに、自立支援を受けるようになり、2年後には就労も果たした。 しかし、約40年に渡る引きこもりのツケは大きく ...
Abema TIMES堀江貴文氏が考えるフジテレビ復活の道 コンテンツIPの強さと世界展開「地上波は強大なブランド」「ジャパンな感じが世界でウケる。鬼平犯科帳なんか当たる気しかしない」
Abema TIMES 6月29日 12:00
【映像】メディア事業は40億円の赤字…フジHDの収益構造 この記事の写真をみる(2枚) 実業家・堀江貴文氏が26日に「ABEMA Prime」に出演、中居正広氏と元女性社員をめぐるトラブルが引き金となり、大打撃を受けたフジテレビの再建について語った。25日に行われたフジ・メディア・ホールディングスの株主総会にも出席した堀江氏は、取締役相談役だった日枝久氏が退任したことを前向きに捉え、新社長に就任し ...
Abema TIMES7月5日はXデー?根拠がなくても信じる人多数…“真偽不明情報"の向き合い方は?「メディアに出る予言が当たった試しはない」「日頃から備えておくことが大事」
Abema TIMES 6月29日 11:58
【映像】「人生や社会に不満…」予言を信じる人の傾向(詳細) この記事の写真をみる(5枚) SNSを中心に「7月5日大災害説」が警戒されている。ベストセラーのマンガ「私が見た未来」で、2025年7月5日に、日本とフィリピンの中間あたりの海底が破裂し、大津波が日本やその周辺国を襲うと予言されているためだ。 【映像】「人生や社会に不満…」予言を信じる人の傾向(詳細) 作者のたつき諒さんは、夢により未来を ...
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度4や3相次ぐ(29日10:14など)
NHK 6月29日 11:55
29日午前10時14分ごろ、鹿児島県の十島村で震度4の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波は観測されませんでした。 このあとも震度3の揺れが3回観測され、付近で地震活動が活発になっていることから気象庁は、当面、地震に伴う揺れに注意するよう呼びかけています。 29日午前10時14分ごろ、鹿児島県の悪石島で震度4、小宝島で震度3の揺れを観測する地震がありました。 震源地はトカラ列島近海で ...
産経新聞「香川の者が」と因縁、25歳女逮捕 男とバイク強盗疑いで徳島県警
産経新聞 6月29日 11:54
香川県の20代男性に「香川の者が徳島の道を走っていいのか」と因縁を付けて殴りバイクを奪ったとして、徳島県警鳴門署は29日、強盗の疑いで、同県鳴門市、無職の自称吉田綾香容疑者(25)を逮捕した。 逮捕容疑は28日午後1時50分ごろ、男と共謀し、鳴門市の飲食店駐車場で、香川県からツーリングに来ていた男性を脅して鉄パイプで顔面を殴打し、バイクを奪った疑い。同署によると容疑者は、男が「勝手にやった」と否認 ...
日本テレビ別府ひき逃げ事件から3年 情報提供呼びかけ
日本テレビ 6月29日 11:54
大分県別府市の大学生ひき逃げ事件から29日で3年。重要指名手配されている八田與一容疑者について、警察が情報提供を呼びかけました。 殺人などの疑いで重要指名手配されている八田與一容疑者(28)は、3年前の6月29日、大分県別府市で大学生2人を軽乗用車でひき逃げし、うち1人を殺害するなどした疑いがもたれています。 JR大阪駅では29日午前、大分県警と大阪府警の捜査員らが合同で、逃亡を続けている八田容疑 ...
朝日新聞タクシーに記者を乗せたのが縁 初代の始めた新聞輸送業は100年に
朝日新聞 6月29日 11:50
2トントラックの前に立つ小原運輸の實藤正利社長=2025年6月11日、北九州市小倉南区、城真弓撮影 [PR] 100年前、小さなタクシー会社が新聞輸送という「新規事業」に乗り出した。デジタル化の波が押し寄せ新聞・雑誌といった紙媒体の存在感が変わりつつあるが、心待ちにする人たちへ「迅速、丁寧、確実」に届けたい――。その思いにつながる歴史をひもといた。 小原運輸(北九州市小倉南区)。現在、福岡県内にあ ...
デイリースポーツコメ価格、5キロ3千円程度目標
デイリースポーツ 6月29日 11:50
自民党の後藤茂之政調会長代理は29日のNHK番組で、高騰が続くコメ価格を巡り、5キロ当たり3千円から3500円程度になるよう対策を取る考えを示した。消費者が購入しやすい価格とコメ農家が経営できる価格の両面を考慮する必要があると指摘した。 一部の野党が主張する農家に対する所得補償制度の是非については「生産性向上や輸出拡大を促進してもうかる農業にするのが基本だ。そういう形で応援していきたい」と述べるに ...
時事通信熊本豪雨から5年で追悼式 犠牲者に黙とう―人吉市
時事通信 6月29日 11:48
熊本豪雨の犠牲者追悼式で献花する遺族ら=29日午前、熊本県人吉市 熊本県で2020年、災害関連死を含め67人が死亡、2人が行方不明となった豪雨災害の発生から5年を迎えるのを前に、同県人吉市で29日、市主催の追悼式が開かれた。遺族や木村敬知事らが出席し、黙とうをささげた。 式典では、市民代表の高校生境目悠真さん(18)が、「自分にできることが何か考え、力を尽くしていきたい」と追悼の言葉を読み上げた。 ...
日刊スポーツ小池百合子都知事、参院選での自民&公明応援を示唆…
日刊スポーツ 6月29日 11:47
23日、東京都議選から一夜明け、取材に応じる東京都の小池百合子知事(撮影・中山知子) 東京都の小池百合子知事は27日の定例会見で、参院選(7月3日公示、20日投開票)で、自民、公明両党の候補者の応援に入る可能性を示唆した。 両党は、東京都議会で小池都政を支える「知事与党」の一角。 小池氏は、参院選で特定の候補者や政党を応援する考えがあるか問われ「都議会議員選挙が終わったばかりでですが、次はまさに国 ...
テレビ朝日7月5日はXデー?根拠がなくても信じる人多数…“真偽不明情報"の向き合い方は?「メディアに出る予言が当たった試しはない」「日頃から備えておくことが大事」
テレビ朝日 6月29日 11:46
1 SNSを中心に「7月5日大災害説」が警戒されている。ベストセラーのマンガ「私が見た未来」で、2025年7月5日に、日本とフィリピンの中間あたりの海底が破裂し、大津波が日本やその周辺国を襲うと予言されているためだ。 【映像】「人生や社会に不満…」予言を信じる人の傾向(詳細) 作者のたつき諒さんは、夢により未来を予知できるとされ、2011年3月の東日本大震災を予言したと言われている。マンガは中国語 ...
TBSテレビ高齢者向けグループホームで認知症の入居女性(70代)に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影した疑い 介護福祉士の男(50)を逮捕 東京・台東区 警視庁
TBSテレビ 6月29日 11:41
東京・台東区の高齢者施設で入居する認知症の女性に性的暴行を加えようとし、その様子を撮影したとして介護福祉士の男が逮捕されました。 逮捕された高齢者向けグループホームの介護福祉士・鳥居高広容疑者(50)は、先月から今月にかけて施設に入居する認知症の女性(70代)に共用トイレの個室内で性的暴行を加えようとしたうえ、その様子をスマートフォンで撮影した疑いがもたれています。 警視庁によりますと、鳥居容疑者 ...
FNN : フジテレビ【独自】「ノーヘルで笑顔だった…」2人乗り“逆走バイク"が猛スピード 車の横スレスレを疾走 東京・新宿区
FNN : フジテレビ 6月29日 11:40
東京・新宿区で15日、逆走するヘルメット未着用の2人乗りバイクが、車の横を猛スピードで駆け抜ける様子が撮影された。撮影者によると、乗車していた男女2人は笑顔だったという。 一方、千葉・野田市では5日、バイクが歩道を走行。撮影者は暑さと渋滞を避けるためではないか、と推測している。 2人乗りのノーヘル逆走バイクが危険運転 東京・新宿区で15日午後1時半頃、走行中の車で撮影されたのは、まったく笑えない瞬 ...
NHK【地震】鹿児島 十島村で震度3 津波心配なし(29日11:36)
NHK 6月29日 11:40
29日午前11時36分ごろ、鹿児島県十島村で震度3の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 各地の震度は、震度3が、鹿児島県の悪石島、震度1が奄美市、諏訪之瀬島、小宝島でした。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは20キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されています。
FNN : フジテレビ鹿児島県内 交通死亡事故相次ぐ 3人死亡
FNN : フジテレビ 6月29日 11:39
鹿児島県内では28日交通死亡事故が相次ぎ、あわせて3人が死亡しました。 警察によりますと、28日午後11時半ごろ姶良市西餅田で国道10号線を横断していた近くに住む壱岐政博さん(78)が国道を直進してきた普通乗用車にはねられおよそ1時間後に死亡しました。 現場の交差点に信号や横断歩道はなかったということです。 また、28日午後2時50分ごろ、志布志市志布志町内之倉の県道で軽自動車と普通乗用車が衝突し ...