検索結果(災害 | カテゴリ : 地方・地域)

4,028件中31ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
広島ホームテレビ北広島町で110mmの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報 発表
広島ホームテレビ 8日 16:43
8日、気象庁は北広島町大朝付近と芸北付近で猛烈な雨が降っているとして「記録的短時間大雨情報」を発表しました。 北広島町大朝付近では、午後4時20分までの1時間におよそ110mmの猛烈な雨が降ったとみられています。 土砂災害や浸水、河川の増水や氾濫など災害発生の危険度が高まっています。 市町村から発表される避難情報に注意してください。 この後も大気の状態が不安定なため県内全域で警戒が必要です。
TBSテレビ【速報】広島県と島根県に「記録的短時間大雨情報」 島根県邑南町付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 広島県北広島町でも約110ミリ「記録的短時間大雨情報」相次ぐ
TBSテレビ 8日 16:41
... 大雨情報とは?> 「記録的短時間大雨情報」は、その地域にとって数年に一度しか降らないような記録的な大雨が、短い時間のうちに観測されたことを伝えるもので、5段階の警戒レベルのうち、避難が必要とされる警戒レベル4以上に相当する状況で発表されます。 地元の市町村がすでに「避難指示」を発表しているか、まもなく発表するような、災害発生の危険度が高まっている状況です。重大な災害から身を守る行動をお願いします。
TBSテレビ【速報】広島県に「記録的短時間大雨情報」 北広島町芸北付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 8日16:37時点
TBSテレビ 8日 16:40
... 大雨情報とは?> 「記録的短時間大雨情報」は、その地域にとって数年に一度しか降らないような記録的な大雨が、短い時間のうちに観測されたことを伝えるもので、5段階の警戒レベルのうち、避難が必要とされる警戒レベル4以上に相当する状況で発表されます。 地元の市町村がすでに「避難指示」を発表しているか、まもなく発表するような、災害発生の危険度が高まっている状況です。重大な災害から身を守る行動をお願いします。
NHK広島県に記録的短時間大雨情報 北広島町付近で約110ミリ
NHK 8日 16:38
気象庁によりますと、広島県の北広島町付近では、午後4時20分までの1時間におよそ110ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。 災害が発生する危険が迫っていることから、気象庁は「記録的短時間大雨情報」を発表して、安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ【洪水警報】島根県・邑南町に発表 8日16:32時点
TBSテレビ 8日 16:34
... 南町に発表しました。 西部では、8日夜のはじめ頃まで土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。 【警報(発表中)と予報値】 ■益田市 □大雨警報 ・土砂災害 8日夜のはじめ頃にかけて警戒 ・浸水 8日夜のはじめ頃にかけて警戒 1時間最大雨量 50mm □洪水警報 8日夜のはじめ頃にかけて警戒 ■邑南町 □大雨警報【発表】 ・土砂災害 ・浸水 8日夜のはじめ頃にかけて警戒 1時間最大雨 ...
TBSテレビ鹿児島・奄美地方では9日未明にかけて大雨警報の可能性も 土砂災害に注意を
TBSテレビ 8日 16:33
鹿児島県の奄美地方北部と南部では、9日明け方にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意が必要です。 鹿児島地方気象台によりますと、奄美地方では、東シナ海にある台風4号周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となっています。 奄美地方北部と南部では、9日未明にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。雨雲が予想以上に発達した場 ...
熊本日日新聞子どもの安全、災害に応じた安全確保を 慶応大・大木准教授が講演 熊本県教委の教員向け講習会
熊本日日新聞 8日 16:31
熊本県教育委員会は7日、学校職員らを対象とした防災や交通安全の講習会を熊本市中央区の県立劇場で開いた。慶応大環境情報学部の大木聖子准教授(地震学)が防災訓練の在り方について講演し、生徒を校庭に避難させることだけを目的としない訓練を呼びかけ...
NHK地域防災のリーダー役の人材を養成する講座 宇都宮大学
NHK 8日 16:31
大雨のシーズンを迎える中大規模な災害が発生した際に、地域防災のリーダー役となる人材を養成する市民向けの講座が宇都宮大学で行われました。 県が主催して8日、宇都宮大学で開かれた講座には県内の自主防災組織のリーダーや大学生など60人余りが参加しました。 講座では防災について研究をしている宇都宮大学の近藤伸也准教授がいつ起きるか分からない災害に備えて、訓練を繰り返し行うことで住民同士の連携を深めることの ...
NHK有珠山 地元NPO法人が地震計設置 災害の意識向上を目指す
NHK 8日 16:31
有珠山に関する防災・減災情報を発信している地元のNPO法人が、災害の意識の向上につなげようと、独自に小型の地震計を設置しました。 有珠山は、明治以降、20年から30年ほどの間隔で噴火を繰り返していて、前回の噴火からことしで25年となりました。 こうした中、地元のNPO法人が、シンポジウムなどを通じて関係を構築してきた京都大学防災研究所から地震計を借りられることになり、8日は、有珠山周辺の3か所で設 ...
NHK北陸新幹線の延伸 小学生が学ぶ出前授業 福井 おおい町
NHK 8日 16:21
... では、北陸新幹線は新大阪駅まで延伸する計画であることや、小浜市から新大阪は38分、京都は19分で行けるようになることなどをクイズを交えながら紹介していました。 その上で、小浜市を通るルートができれば、災害が起きて東海道新幹線などが運転を見合わせた場合でも東京と大阪を結ぶことができると説明していました。 児童たちは、興味深そうに説明を聞いていました。 男子児童は「新幹線が早く通ってほしい。新幹線に乗 ...
FNN : フジテレビ外国人観光客を呼び込む飲食店向けセミナー開催 ニューヨーク・タイムズ紙で選ばれ外国人客増加見込む
FNN : フジテレビ 8日 16:20
... 食店のオーナーが登壇。 外国人向けメニューの作り方の工夫やSNSを活用した情報発信の方法などが紹介されました。 *参加者は 「Facebookではなくて、インスタやTikTokの方が外国人が見ていることが分かって、役に立った」 県は、インバウンド対応に取り組む飲食店などを対象に今年度から補助金による支援を始めています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
信濃毎日新聞長野県内、8日夜にかけて警報級大雨の恐れ(8日午後発表)
信濃毎日新聞 8日 16:20
... び降ひょうに関する気象情報を出した。 気象台は、8日夜のはじめ頃にかけて雷を伴った激しい雨の降る所があり、雨雲が予想以上に発達した場合は警報級の大雨となる可能性があるとしている。 8日18時から9日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、北部80ミリ、中部100ミリ、南部80ミリ。 気象台は、土砂災害や突風のほか、降ひょうのおそれもあるとし、農作物や農業施設の管理にも注意を呼びかけている。
中日新聞安倍元首相銃撃3年でしのぶ会 妻昭恵さん「遺志継ぐ」
中日新聞 8日 16:20
... たい」と話し、感謝の気持ちを述べた。 同県長門市での会に先立ち、昭恵さんは安倍家の菩提寺である長安寺で法要に参列。「無事に丸3年を迎え、法要を済ませることができて良かった」と取材に答えた。その後、高市早苗前経済安全保障担当相らと墓所を訪れ、手を合わせた。 しのぶ会には、高市氏や、安倍氏を支援してきた人たちが参加。外遊や災害被災地訪問を重ねた安倍氏の様子を振り返るビデオが上映され、涙を拭う人もいた。
夕刊三重独自に防災マニュアル 来年2月に披露 松阪YEG災害対策委、能登被災地を巡る
夕刊三重 8日 16:15
三重県松阪商工会議所青年部(松阪YEG、橋本耕成会長、140人)の災害対策委員会(柿本晃希委員長、24人)がこのほど、…
FNN : フジテレビ夏の新高岡駅、銅器の町が贈る涼のおもてなし うだるような暑さの中 高岡銅器の風鈴が登場
FNN : フジテレビ 8日 16:10
... いきました。 「あったー」 園児たちは自分の短冊がついた風鈴を見つけては団扇で仰ぎ、音色を楽しんでいました。 *リポート 「子供たちが団扇で風を送ると風鈴の涼やかな音色が響きます。厳しい暑さが続く県内、高岡ならではのおもてなしで駅の利用者に涼を届けます」 風鈴は8月末まで設置され、夏の間、通勤客や観光客に涼を届けます。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【気象台】筑後地方で8日はじめ頃にかけて大雨の恐れ 低い土地の浸水に警戒
日本テレビ 8日 16:01
... 9日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で、次の通りです。 福岡地方30ミリ 北九州地方20ミリ 筑豊地方50ミリ 筑後地方70ミリ 今後、発表される最新の情報をご確認ください。土砂災害や浸水害、洪水災害のキキクル(危険度分布)に関しては、「気象庁ホームページ」などを確認してください。 久留米市では午後3時すぎまでの1時間で、26.0ミリの雨を観測しました。 最終更新日:2025年7月8 ...
FNN : フジテレビ「学歴詐称問題」静岡・伊東市長 『卒業証書』検察に提出へ 元検事「パフォーマンス的な意味合い大きい」
FNN : フジテレビ 8日 16:00
... かるということだ。 関西テレビ 神崎博報道デスク:これもちゃんと本物かニセモノかを確認した上で、どれぐらいの悪質性があるかなども含めて捜査すると思います。 (関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」2025年7月8日放送) 亀井正貴弁護士(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「負けても勉強」夢に向かって挑戦し続ける卓球少女 西内美咲さんの素顔
FNN : フジテレビ 8日 16:00
... してくれている感じになるので、その課題を練習して、次の試合でもまた頑張ろうっていう気持ちになります。 いろいろな大会で良い結果を出したら木下監督も喜んでくれると思います。 ―将来の夢を教えてください― 日々練習で努力して世界で活躍できる選手になりたいです。 夢キラリはTSSで毎週月曜よる8時54分から放送しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
太平洋新聞願い事 叶いますように 七夕行事 家族連れで盛況
太平洋新聞 8日 16:00
... と、入り口付近では、手作りのボードゲームやパチンコに挑戦し、子どもたちは景品のお菓子を受け取っていた。 垣下純三区長は「このような子どもの集まりも少なくなってきたので、この機会に知り合ってもらいたい。災害があった時に顔見知りになっていれば良いので、つながりを作ってもらいながら楽しんでもらえれば」と話した。 ■公民館宇久井分館 那智勝浦町の公民館宇久井分館主催の「第3回うぐい七夕まつり」は夕方から、 ...
FNN : フジテレビ学生の心も照らす存在に…岡山駅前の「ピーコック噴水」がランニング施設のモニュメントとして復活【岡山】
FNN : フジテレビ 8日 16:00
... とを決めました。 (IPU・環太平洋大学 大橋節子学長) 「光がついて学生たちの心に明かりがともったり、このまちの人が自分たちのマスコットだと思ってかわいがってくれるような長く愛されるモニュメントにしていきたい」 モニュメントから水は出ませんが、外の道路からも見ることができ、夜間にはライトアップも予定されています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK鳥栖市と久光製薬が協定 災害時に研究施設を避難所として提供
NHK 8日 15:59
... 製薬の研究施設などを大規模な災害が起きた際に避難所として提供してもらうことになり、8日、両者の間で協定が結ばれました。 協定を結んだのは、鳥栖市と、製薬大手の久光製薬で向門慶人市長と、中冨一榮社長が、それぞれ署名した協定書を取り交わしました。 協定では、去年2月に完成した、会社の研究施設「SAGAグルーバルリサーチセンター」の1階と2階部分などを大地震や水害といった大規模災害が発生した際、避難所と ...
日本テレビ【長野気象情報】夜のはじめ頃にかけて「雷を伴った激しい雨」の降る所がある見込み 予想される1時間降水量 全県で40ミリ 土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水に十分注意
日本テレビ 8日 15:53
... リ 南部 40ミリ 8日18時から9日18時までに予想される24時間降水量は多い所で、 北部 80ミリ 中部 100ミリ 南部 80ミリ [防災事項] 長野県では、8日夜遅くにかけてと9日午後は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意してください。また、落雷、突風にも注意してください。降ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。 最終更新日:2025年7月8日 ...
NHK兵庫県で猛烈な雨 低地浸水などに警戒を 熱中症対策も続けて
NHK 8日 15:48
... れも兵庫県の▽三田市で91.5ミリの猛烈な雨が降ったほか、▽丹波篠山市の後川で45ミリの激しい雨が降りました。 大気の不安定な状態は8日夜にかけて続く見込みで、気象台は低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に警戒するとともに、落雷や突風にも十分注意するよう呼びかけています。 一方、近畿地方は8日も各地で厳しい暑さとなり、午後3時までの最高気温は、▽兵庫県福崎町で37.8度、▽大阪・枚方市で36.4度 ...
NHK県内一斉に「シェイクアウト」訓練 地震から身を守る行動学ぶ
NHK 8日 15:41
... 流れると、子どもたちが素早く机の下にしゃがみこみました。 訓練が終わると児童たちは避難生活に役立つ新聞紙のスリッパの作り方を教わりました。 また、金沢市の大学生たちが考案した「防災かるた」も用意され、災害時の注意点や備えが書かれた札が読み上げられると対応する絵札を取り合って楽しみながら防災について学んでいました。 小学4年生の男子児童は「本番を想定して行動できたのでよかったです。地震に備えて用意を ...
FNN : フジテレビJR四国・特急電車の座席生地で作った「がま口」9日から順次、四国の土産物店などで販売【香川】
FNN : フジテレビ 8日 15:30
... ーアル工事が行われています。 【販売店舗】 香川・小豆島町 小豆島オリーブ園 香川・琴平町 にしきや 香川・琴平町 ナカノヤ琴平(中野うどん学校琴平校) 徳島・鳴門市 鳴門公園UZUrhythm 徳島・三好市 レストラン大歩危峡まんなか 高知市(仁井田)かつお船 愛媛・宇和島市 ハイウェイレストラン宇和島・真珠会館 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日高新報コミックの影響力
日高新報 8日 15:23
... 介してくれたのだ◆内容は著者が見た「正夢」を紹介したエッセイコミックで、最初は1999年に発行。その時点で「2011年3月に大災害」と表紙絵に書かれていたことから「東日本大震災を予言した」として話題になり、2021年に「完全版」として復刊された。その中に「2025年7月」に災害が起こる夢を見た記述があり、問題の時期が近づくに連れて注目は高まっていった。海外からの旅行客も激減し、コミックの影響力の大 ...
NHK浅草岳 雪崩で4人死亡事故から25年 慰霊碑に献花
NHK 8日 15:18
... 香を手向け亡くなった人たちを悼むとともに事故の再発防止を誓いました。 魚沼市消防本部の桑原健吾消防長は「事故当時の状況を知る職員が減っているが、決して風化させてはいけない。改めて、安全管理の徹底と二次災害を発生させないという思いを胸に刻んだ」と話していました。 また、小出警察署の村上知光署長は「雪が残る中での救助活動は危険であることを忘れず、十分に気をつけて対応していきたい」と話していました。 警 ...
FNN : フジテレビ【鉄道情報】JR宝塚線 宝塚〜新三田駅間で運転見合わせ 大雨による影響
FNN : フジテレビ 8日 15:10
... 急 神戸線(阪急大阪梅田から阪急神戸三宮まで) 神戸高速線(阪急神戸三宮から西代まで) 神戸市営地下鉄(谷上から三宮まで) 神戸高速線(湊川から高速神戸まで) 神鉄 三田線(三田から有馬口まで) 神鉄 有馬線(有馬口から湊川まで) 神鉄 公園都市線(ウッディタウン中央から横山まで) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK松江市6月定例市議会 補正予算案など32の議案可決し閉会
NHK 8日 15:01
... 化するための費用としておよそ1350万円を計上しています。 このほか、再生可能エネルギー施設の設置を規制する条例案も可決され、ことし10月から出力10キロワット以上の太陽光発電と風力発電の施設は、土砂災害のおそれがある場所や景観を重点的に維持するべき場所への設置が禁止されることになりました。 閉会にあたり上定市長は、「2期目に入ったが、多様化する市民のニーズに応えるため、より柔軟に対応し、課題を着 ...
FNN : フジテレビ日本一営業日の短いJR駅…三豊市「津島ノ宮駅」8月4日、5日開設へ JR四国発表【香川】
FNN : フジテレビ 8日 15:00
... ても知られています。 2日間でのべ53本の普通列車が臨時停車する予定で、2025年は8月4日夜に多度津駅?観音寺駅に上下1本の臨時列車も運行される予定です。 2025年も列車が停車する時間帯に、記念の駅名標が設置されます。また、記念入場券も数量限定で発売予定で、デザインや販売数量については、後日改めて発表されます。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
秋田魁新報日本損害保険協会東北支部秋田損保会長・戸田利恵さん 災害への備え伝えたい
秋田魁新報 8日 14:45
... 秋田損保会長・戸田利恵さん 戸田利恵さん(53)は、秋田県内に拠点がある損保会社8社でつくる日本損害保険協会東北支部秋田損保会の会長に、6月30日付で就任した。本県で近年、水害が相次いでいることから「災害にどう備え、どう対応すべきか、しっかり情報を伝えることが求められている」と話す。 本県の火災保険加入者のうち、豪雨などによる被害が起きた際に保険金を受け取ることができる「水災補償」を付けている割合 ...
中国新聞呉の児童生徒、58年前の豪雨災害学び伝える
中国新聞 8日 14:01
「誓いの池」に折り鶴をささげる広南小の児童 広島県呉市の広南地区で31人が犠牲になった1967年7月9日の豪雨災害の記憶を継承する式典が8日、呉市広長浜の広南中であった。広南中の生徒と広南小の児童の計約130人が参加し、災害のない日々を願った。
カナロコ : 神奈川新聞災害時、精米を避難所に供給 茅ケ崎市とミツワライスが協定
カナロコ : 神奈川新聞 8日 14:00
茅ケ崎市は2日、米卸販売業「ミツワライス」(同市)と災害時の精米の供給・輸送に関する協力協定を結んだ。巨大地震の危険性が指摘される中、避難者の食料確保や生活の質向上を図る。 協定は、…
高松経済新聞高松で七夕の追悼イベント 震災犠牲者しのび線香花火灯す
高松経済新聞 8日 13:58
... 星のソムリエ」として活動する松野俊博さんによる天体観測も行った。 会を終えて「東北ボランティア有志の会香川」代表の藤井節子さんは「最近、ネットを中心に7月に大災害が起きるのではといううわさが流れていたが災害はいつ起きてもおかしくない。この会が災害について見つめ直す機会になれば。東日本大震災も起きてから10年以上がたち、『もう終わった』とする見方もあるが、被災地の復興は道半ばだと知らせていきたい」と ...
南日本新聞噴火や大雨にも注意を トカラ列島地震、8日は正午までに震度4含む22回 悪石島から鹿児島市へあす避難第3陣
南日本新聞 8日 13:26
... まで上がった。 奄美地方では8日夜遅くにかけて、台風4号周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定となる。9日にかけて予想される1時間雨量は多い所で、奄美北部と南部30ミリ、十島村20ミリ。9日正午までの24時間予想雨量は多い所で、奄美北部と南部150ミリ、十島村60ミリ。 気象台は群発地震で揺れの大きかった地域では土砂災害の危険があるとして、今後の地震や雨に注意するよう呼びかけている。
FNN : フジテレビJR四国 鉄道・運輸支援機構から140億円の出資受け入れ 新車両導入など生産性向上に活用へ【香川】
FNN : フジテレビ 8日 13:20
... と発表しました。 政府は2020年に、JR四国に対して5年間で約1000億円の支援を決めていて、今回の140億円はその一部となります。 支援機構はJR四国の株式を100%保有する株主です。JR四国は今回の支援を新型ハイブリット式ローカル車両の導入や、特急列車などの車両の延命、軌道強化などに有効活用するとしています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KBC : 九州朝日放送企業の施設を避難所に 久光製薬と鳥栖市が災害連携
KBC : 九州朝日放送 8日 13:13
MAP 閉じる
FNN : フジテレビフルーティーですっきりとした味わい 地場産ブドウを使ったワインを100人余りが堪能 秋田・横手市
FNN : フジテレビ 8日 12:30
... 鼓判を押していました。 生産者は「私は飲める方ではないが、お客さんの反応を聞くと、大森ワインは独特の味がするので好きという人が多い。作業するうえで一番の励みになる。毎日、栽培を頑張れる」と話していました。 大森産ブドウのワインは県内など東北6県で販売されています。 なお、今シーズンは9月上旬にブドウの収穫が始まります。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ「一つとして同じ災害はない」防災機能強化に抱負 熊本市副市長に岡田芳和氏が就任
TBSテレビ 8日 12:24
... 岐阜県出身の47歳で、東京大学を卒業した後、2000年に当時の自治省、現在の総務省に入り、広島県の総務局長などを経て、2025年7月から内閣府で参事官を務めていました。 記者会見で岡田副市長は東日本大震災や熊本地震などで現地に派遣された経験に触れ、「一つとして同じ災害はなく、想像力を働かせて対応を考える必要がある。熊本地震から10年の節目を前に、経験をどのように継承していくかが大事」と話しました。
NHK静岡県がリニア担当の幹部職員に国土交通省官僚を初起用
NHK 8日 12:17
... 土交通省物流・自動車局旅客課の村田智紀課長補佐(36)を起用します。 県によりますとリニア問題専門の担当として国の官僚を起用するのは初めてで、今後は、国をはじめ、JR東海や流域自治体など関係団体との調整を担うことになります。 このほかの2人は、災害に強いインフラ整備の推進や、人口減少対策を担当する予定で県人事課は、「複雑化する重要課題に国と連携しながら幅広い視野で的確に対応していく」としています。
NHK大地震で伊豆半島南部の集落が孤立を想定 静岡県警が訓練
NHK 8日 12:17
... 状況を撮影し、映像をリアルタイムで指揮本部と共有する手順を確認していました。 県によりますと、県内には災害時に孤立するおそれがある集落がおよそ400あり、このうち伊豆半島は能登半島地震と同様に各地で孤立が発生すると想定され、対策が課題となっています。 県警察本部緊急事態対策課の奈良大輔課長補佐は、「災害時は孤立地域にいかに早く入り、どのような資機材を届けるかという判断が重要だ。予想される孤立集落の ...
FNN : フジテレビ東京電力・柏崎刈羽原発巡る新潟県“公聴会"「公述人の選定基準明らかに」「知事は直接視聴を」 市民団体が県に要請
FNN : フジテレビ 8日 12:14
... では公述人の選定基準や会場を明らかにするほか、花角知事が会場で公述を直接視聴することなどを求めています。 【市民団体 田中忍代表】 「第1回公聴会では知事は県庁の会場には不在だった。県民の間には知事は本当に公述を聞くのだろうかとの疑念が広がっている」 公聴会は来月末まで会場を変え、残り4回開催される予定です。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ国道の交差点で信号待ちしていた車に後続車が追突 4台絡む事故で3人が搬送もいずれも軽傷 新潟・上越市
FNN : フジテレビ 8日 12:13
... で、3台の車は信号待ちで停まっていたということです。 【追突した車の運転手】 「前の車が停まっているのはわかった。でも(気付くのが)遅かった」 【追突された車の運転手】 「はじめうしろでガンガンと音して、ゴンと突かれて、そのうち回った。何が起きたかわからなかった」 警察は事故の原因について詳しく調べています。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞自民党総裁・石破首相、2万円の現金給付「人気取りではない」…参議院選挙鹿児島選挙区の応援演説で
読売新聞 8日 12:13
... 政策であり、人気取りではない」と主張した。 また、「自民党と公明党は責任政党だ」と強調。「反自公というだけで、今までの主義や主張も無視して選挙に臨む人たちが出てきている。日本は大混乱して経済は衰退し、災害があっても対応できない」と与党への支持を呼びかけた。 関連記事 鹿児島選挙区の序盤情勢…尾辻先行、園田が猛追【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の ...
KRY : 山口放送大規模災害時の通信環境の確保に 山口県は今年度20台の衛星インターネット機器を導入
KRY : 山口放送 8日 12:07
... )「どこで災害が起きた場合にも、迅速に活用して通信環境を確保できるように取り組んでいる。」 説明会には、山口県や山口市、防府市の職員が参加し、操作方法を学んだあと、災害時を想定しアンテナを設置する体験実習が行われました。 衛星インターネットは、人工衛星を介したインターネット通信サービスのことで、災害で通信が途絶えた場所でも、インターネットを利用することができます。 県ではこの機器を、大規模災害時で ...
FNN : フジテレビ交通死亡事故多発 愛媛で「緊急事態宣言」2年ぶり発令 知事が警察などに取り締まり強化を指示【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 12:01
... や自転車事故の防止に向けて、交通違反の取り締まりの強化などを関係機関に指示しました。 このあと警察は早速、松山市内で車のドライバーにチラシを配り、安全運転の呼びかけました。 「緊急事態宣言」は7月16日まで発令されています。 #愛媛県 #松山市 #交通事故 #死亡事故 #緊急事態宣言 #警察 #知事 #ワースト #防災 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
河北新報震災教訓、女川で学ぶ 福島の民生児童委員協議会「地元に伝えていきたい」
河北新報 8日 12:00
震災当時の状況や民生委員の活動について情報交換する参加者ら 今後発生が予想される大規模自然災害に備えようと、福島市の吾妻方部民生児童委員協議会が1日、東日本大震災で被災した女川町を訪れ、同町民生児童委員協議会と情報交換会を開いた。一行は、女川の民生委員から震災当時の話を聞き、「女川の教訓を地元に伝えたい」と気持ちを一つにしていた。 情報交換会は同町まちなか交流館であり、吾妻方部の民生委員ら約30人 ...
TBSテレビ8日も“ゲリラ雷雨"に注意 雷伴う激しい雨も 10日にかけて北〜西日本で土砂災害などに注意・警戒を 週末は広い範囲で雨に?【3時間ごとの雨シミュレーション・8日正午現在】
TBSテレビ 8日 12:00
... 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、ひょうに注意するよう呼び掛けています。また、局地的には竜巻などの激しい突風にも注意してください。 一方、台風4号は東シナ海を北北西に進んでいます。この後、中国大陸に進み、熱帯低気圧に変わる見込みです。 沖縄地方では1時間に40ミリの激しい雨が降る恐れがあるほか、雨雲の発達の程度によっては、警報級の大雨となる恐れもあるとしています。 気象庁は土砂災害 ...
FNN : フジテレビ海開きを前にボランティアでビーチを清掃 宮崎県日南市・栄松ビーチ
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... れた石をならしたりして、砂浜の整地も行いました。 (南郷町商工会工業部会 沼村誠一部会長) 「みなさんに気持ちよく使っていただき、気持ちよく帰っていただけたらいいなと思っています。きれいになったビーチで、みなさん楽しんでください」 栄松ビーチの海開きは7月19日で、シーカヤックやSUPの体験会が行われるということです。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「口座の売買は違法」詐欺防ごうと6カ国語の広報紙を金融協会に贈呈【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... れた事例もあり、広報紙は、金融機関で口座を開設する際などに活用されます。 【伊万里警察署署長 平川博幸署長】 「そこ(口座)に振り込みが行われて被害が発生します。絶対に(口座を)売り飛ばしはしないようにお願いします」 県内ではニセ電話詐欺やロマンス詐欺などの被害が増加し、今年5月末までの被害額は10億円を超えています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビゼロ戦のプロペラとエンジン設置「本物を通じてイメージを膨らませて」大分県護国神社 戦後80年特別展示
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... 引き継がれたものです。 ◆県護国神社八坂秀史 宮司 「これがあった予科練資料館の関係者の思いがそのままここに来てくれればいいなと。操縦士の気持ちとか当時の時代背景を本物を通じてイメージを膨らませて欲しい」 県護国神社の特別展示は7月24日から開催される予定で、ゼロ戦の搭乗員の装備品なども見ることができるということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参院選についてサガテレビ世論調査 選挙戦序盤の情勢【佐賀県】
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... 。 佐賀選挙区は自民党・現職の山下さんがリードし、立憲民主党・新人の富永さんが追う展開となっています。 また、参政党・新人の下吹越さんは支持拡大が課題となり、NHK党・新人の松尾さんは独自の戦いとなっています。 一方で、「決めていないと」答えた人は2割を超えていて、無党派層の動向が今後の情勢に与える影響も注目されます。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ暑さでぐったり?《真夏を彩る5万本のヒマワリ》四万十市は午前中すでに猛暑日【熱中症対策を】
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... いることから、例年に比べピークが早く訪れたということです。 8日も午前中から気温が上がり、四万十市江川崎で35.1℃と猛暑日に。宿毛市で34.9℃など、多くの地点で真夏日となっています。(午前11時20分時点) 高知県内には熱中症警戒アラートが出ています。屋外はもちろん、部屋の中でも熱中症対策を心がけましょう。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ児童が水中での動きづらさ体験 プールで着衣泳講習 大分県内では2024年28件の水難事故
FNN : フジテレビ 8日 12:00
... 中での動きづらさを体験。 指導員から、溺れそうになった時は慌てないことや、口や鼻を水面から出して浮く方法などを学びました。 日本赤十字社によりますと、県内では2024年、海や川などで28件の事故があり、小学生1人が亡くなっています。日本赤十字社は「講習を通して自分の命を自分で守る方法を身につけて欲しい」と話しています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ準絶滅危惧種「ハマボウ」満開 朝咲いて夕方にはオレンジ色になってしぼむ一日花
FNN : フジテレビ 8日 11:59
... 細田川の河川改修に伴い河川敷に群生していたものを、1997年にこの場所に移植して保護したものです。 ハマボウは、朝咲いて、夕方にはオレンジ色になってしぼむ一日花で、宮崎県のレッドリストで準絶滅危惧に区分されています。 開花時期は7月から8月にかけてで、満開となった今は、一日花と思えないほど多くの花を見ることができます。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ航空自衛隊の馬毛島先遣隊が中種子町に居住開始 基地建設の準備業務担う 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 8日 11:58
... 隊は、中種子町に建設された宿舎に住んで、7月22日から小型の高速船で馬毛島に通勤することになっています。 約60人の先遣隊は7月2日から順次、中種子町の宿舎に入居を始めていて、馬毛島の基地建設にあたって上下水道や電気、通信施設の管理のほか、航空管制用の無線機やレーダーといった機材の受け入れ業務を担うということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ高岡で熱帯夜 今日も30度超え 夕方からの「急な強い雨」に注意
FNN : フジテレビ 8日 11:55
... すく、大気の状態が 不安定となる見込みです。 夕方からにわか雨や雷雨の所がありそうで、急な強い雨や落雷に注意が必要です。 日中の最高気温は7日と同じかやや低く、富山市が31度、高岡市伏木が30度の予想で、湿度が高く熱中症への注意が必要となっています。 エアコンを適切に使用し、こまめに水分補給に努めるようにしてください。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
南日本新聞住民の心身ケアへ、地震続く悪石島へ災害支援ナース2人派遣 島の医療体制は医師1人含む6人に
南日本新聞 8日 11:55
十島村悪石島に派遣される今村総合病院の野間こづえさん=7日、鹿児島市 詳しく 鹿児島県は7日、群発地震が続く十島村悪石島に、災害支援ナース2人を派遣した。村からの要請を受け、診療所などで島民の健康管理や心のケアといった看護業務にあたる。13日まで。 派遣されるのは、鹿児島市立病院の永尾香織さん(48)と今村総合病院の野間こづえさん(47)。 7日、両病院で出発式があった。感染制御部に所属する永尾さ ...
NHK高齢者や障害のある人の安全な避難に役立つ道具の展示会 高松
NHK 8日 11:53
南海トラフ巨大地震などの災害時に備え、高齢者や障害のある人が安全に避難などができるよう役立つ道具を紹介する展示会が高松市で開かれています。 高松市田村町にあるかがわ総合リハビリテーション福祉センターで開かれている展示会では、南海トラフ巨大地震などの災害時に高齢者や障害のある人の安全な避難などに役立つ道具を紹介しています。 このうち、およそ1キロと軽くコンパクトな救護用の担架は、家庭でも備えやすく、 ...
FNN : フジテレビ【山形】南陽市の最上川で水難事故か…「男性が川の中の木にひっかかっている」通報
FNN : フジテレビ 8日 11:50
... 陽市梨郷の最上川で、「川の中の木に男性が引っかかっている」との通報があった。通報したのは、この付近で行方が分からなくなっている50代の男性を探していた消防団。男性は消防に救助されたが、心肺停止の状態で、すでに硬直が始まっているという。行方不明の男性と服装が似ているということで、警察が慎重に身元の確認を進めている。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】最新の有効求人倍率1.31倍…2カ月連続減少
FNN : フジテレビ 8日 11:50
... 」や「建設業」、「卸売・小売業」、「宿泊・飲食サービス業」などは減少した。 また、正社員の新規求人数は3526人で、前の年の同じ月より5.7%減っている。 こうした動きについて山形労働局は、「県内の雇用情勢は、持ち直しの動きに足踏みがみられる。今後も物価高騰などが雇用に与える影響に留意する必要がある」としている。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】米沢市の採石会社で重体労災事故…重さ計400kgの鉄板倒れはさまれる
FNN : フジテレビ 8日 11:50
... てかけてあった幅1.5メートル、高さ1.5メートルの鉄板4枚が倒れてきて、安部さんは、目の前に立てかけてあった鉄板との間に首から下の部分が挟まれました。倒れた鉄板の重さは合わせておよそ400キロあるという。安部さんは、ドクターヘリで病院に運ばれ、現在も意識不明の重体だという。警察が詳しい事故原因などを調べている。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビトカラ列島・悪石島で震度4 群発地震続く 9日に第3陣が島外避難 鹿児島・十島村
FNN : フジテレビ 8日 11:48
... 十島村の教育委員会によりますと、悪石島の悪石島学園ではすべての小中学生14人が島外避難していて、8日から避難先のホテルなどとオンラインで結び、授業を再開したということです。 なお、悪石島に接岸している10管本部の巡視船と県警の警備艇は、悪石島の住民が仮眠や入浴ができる休憩所として8日も開放されているということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
宇部日報厚狭地区都市計画道路、5路線の変更・廃止を答申【山陽小野田】
宇部日報 8日 11:46
... 点を郡丸山とする。 また、大沖田下野田線(鴨庄大沖田−山川汐川)、上河原印行線(上河原−鴨庄印行)は廃止する。 委員からは「人口減少が加速しているため、存続となっている路線も再検討が必要ではないか」「災害を念頭に置いて、都市形成を考えてほしい」などの意見が上がった。5路線の変更、廃止は原案通り可決した。 採決を経て、永田会長が古川博三副市長に答申書を手渡した。永田会長は「委員の意見を踏まえて進めて ...
FNN : フジテレビトランプ大統領 対日関税25%「大変厳しい 県内経済に非常に大きなインパクト」 広島県・湯崎知事
FNN : フジテレビ 8日 11:46
... の輸入品に25%の関税を課し、8月1日から発動するとしています。 湯崎知事は定例会見で、関税の内容について「大変厳しい」と話し、県内経済に大きなインパクトがあると不信感を示しました。 今後の対応については、「企業がどのように関税の影響を吸収するか見通しは難しい」としたうえで、適切な支援策を行っていきたいとしています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ福山市民の「台所」福山地方卸売市場 全面建て替え整備にむけ起工式 新たに物流拠点も建設
FNN : フジテレビ 8日 11:45
... 席して、起工式が執り行われました。 営業を止めることなく、完成した施設から順次、利用するということで、総事業費はおよそ102億円を見込んでいます。 また、敷地内には新たに運送事業者の物流拠点も建てられ、新鮮な農水産物を効率的に集められるようになるということです。 施設全体の利用開始は2029年度上期を予定しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ国連採択から8年「核兵器禁止条約」日本政府は条約に参加すべき 被爆者団体などが街頭で訴え 広島
FNN : フジテレビ 8日 11:45
... きだと強く求めました。 【県被団協・佐久間邦彦 理事長】 「多くの国が(条約に)賛同している中で、未だに核兵器がなくならない状況です。核のタブーが壊されつつある。大変な状態になりましたが、私たちの運動はもっとこれから大きく広げていく」 核兵器禁止条約にはこれまでに94の国と地域が署名、73の国と地域が批准しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK水道管頼らず家庭の水確保するシステムの実証実験 広島 竹原
NHK 8日 11:44
... る水道管が壊れ断水が発生しましたが、このシステムでは水道管を使わないため災害時も断水しにくいということです。 実験に参加している80代の住民の女性は「ふつうの水と変わらず利用しています。西日本豪雨のときは断水して不便だったのでこのシステムがあると助かります」と話していました。 竹原市企画部の國川昭治部長は「このシステムによって災害時に安心して生活できる環境ができることや水道の維持管理費用の課題が解 ...
FNN : フジテレビ「差額保護費の支給」「再発防止」弁護団が富山市に要請 生活保護費引き下げ問題で最高裁違法判決受け
FNN : フジテレビ 8日 11:42
... に向けて改定が行われるまでの経緯や原因などを徹底的に調査する」ことなどの内容が盛り込まれています。 これに対し、市は「厚労省と審議した上で回答したい」とコメントしています。 県内でも富山市に住む受給者らが国と市に減額処分の取り消しなどを求めた裁判の控訴審が行われていて、9月17日に判決が言い渡されることになっています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ関東甲信 8日は午後を中心に大気不安定 発達した雨雲がかかり続けた場合、警報級の大雨の可能性 【発雷確率・雨のシミュレーション】
TBSテレビ 8日 11:39
気象庁は関東甲信地方では、8日午後は、雷を伴った激しい雨が降り、甲信地方を中心に大雨となる所があるとして、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒、また、落雷や突風に注意を呼びかけています。 【写真で見る】いつ・どこで? 発雷確率 10日(木) 夜遅くまで 【写真で見る】いつ・どこで?雨の予想 11日午前2時まで 2時間ごと 気象庁によりますと8日は引き続き、暖かく湿った空気や日中の気温上 ...
FNN : フジテレビ【熱中症対策の徹底を】8日も猛烈な暑さに…香川県には熱中症警戒アラートが発表【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 8日 11:30
... 時前には30度を超え、朝から厳しい暑さとなっています。 日中の予想最高気温は、岡山市、津山市で35度、高松市で36度と、この後も猛烈な暑さとなる見込みです。 気象台と環境省は、香川県に、熱中症警戒アラートを発表。これで7日連続の発表で、こまめな休憩や水分・塩分補給をするなど熱中症対策を徹底するよう呼びかけています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ演技経験不問!岡山から次世代の俳優を…美作市出身・大谷健太郎監督らが「美作ノ国演技塾」開講へ【岡山】
FNN : フジテレビ 8日 11:30
... 使い演技の基礎や表現力などを学びます。 (大谷健太郎監督) 「全く演技をやったことがないけど、興味があるから一度やってみたい、演技ってどういうものだろう、という人からでも興味があれば、ぜひやってもらいたい」 講座が終わった後、受講生たちは2025年12月開催の「津山国際環境映画祭」で上映される短編作品に出演します。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK山形 戸沢村 災害廃棄物処理でゴミ処理施設事業者と協定締結
NHK 8日 11:30
... の災害廃棄物が発生し、処理に3か月ほどかかったとして、協定には、村側が災害の発生場所やその状況を事業者に伝えた上で、事業者側が、新たに災害廃棄物の撤去や施設への運搬、廃棄物の処理などを担うことが盛り込まれています。 沓澤代表取締役は「より早く廃棄物を片づけることで、住民生活の助けになりたい」と話していました。 加藤村長は「今後、災害がないことに越したことはないが、これから防災計画を立てるうえで、災 ...
FNN : フジテレビご当地スイーツ「津山ロール」今夏は津山市の姉妹都市 沖縄・宮古島産のマンゴー使った8店の商品【岡山】
FNN : フジテレビ 8日 11:30
... 凝らした特別な一品を仕上げています。 (津山菓子組合 大塚嘉之さん) 「この時期なので、冷やしてもマンゴーの風味とロールのコラボレーションがよく味わえる」 津山市は沖縄の本土復帰を願って、宮古島市(当時の平良市)と1965年に姉妹都市縁組を結んでいます。夏バージョンの「津山ロール」は7月10日から販売が始まります。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ台湾と熊本 U-15世代がサッカーで交流
FNN : フジテレビ 8日 11:20
... 中、6日嘉島町総合運動公園で、子どもたちがサッカーを通して交流しました。 熊本へ遠征に来たのは、台湾のプロサッカーチーム台中FUTUROの下部組織に所属する15歳以下の選手13人とスタッフたちです。 この日はロアッソ熊本ジュニアユースと練習試合をし、強い日ざしが照りつける中、選手たちは懸命にボールを追いかけていました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「夏目友人帳」の影絵に新デザイン お披露目【熊本】
FNN : フジテレビ 8日 11:20
... 所に異なる影絵を点灯しています。 今回、人吉駅では時間帯によって違った絵柄が楽しめるようになり、お披露目となった今月5日の夜は集まったおよそ70人の夏目友人帳ファンを前に、影絵が映し出されると、歓声が上がりました。 今後はこれまでの影絵が午後6時から8時、新しい影絵が8時5分から10時の時間帯で楽しめるということです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビロマンス詐欺を未然に防ぐ 熊本銀行に警察から感謝状
FNN : フジテレビ 8日 11:15
... 報するなどして被害を未然に防いだということです。 【熊本銀行大津支店 井野美和さん】 「『振り込みしましたか』とか、『お引き出ししましたか』とか、せかす感じのやりとりの返信も来ていたので、これはちょっと怪しいんじゃないかなと」 警察は、「SNSや電話で『お金』と言われたら詐欺を疑ってほしい」と、注意を呼び掛けています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ台風4号は西へ進路変更、中国大陸へ 一方、本州は猛暑…北日本と東日本は別の大雨に警戒【雨と風の動き シミュレーション】
TBSテレビ 8日 11:06
... く湿った空気が流れ込むため、大気の状態が非常に不安定となります。南西諸島では雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、強い風が吹き、波が高くなる所もあります。 南西諸島では10日にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に警戒が必要です。また、強風や高波、落雷や突風にも注意が必要です。局地的には竜巻などの激しい突風にも注意してください。 実況天気図 8日午前9時 気象庁
福島民友新聞豪州バサーストの中高生、姉妹都市・大熊を訪問交流 原発事故後初めて
福島民友新聞 8日 11:00
... ストラリア・バサースト市の中学、高校生が7日、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故後、初めて同町を訪れた。町の義務教育学校「学び舎ゆめの森」で子どもたちと触れ合ったほか、双葉町の東日本大震災・原子力災害伝承館を視察し、復興の現状に理解を深めた。 大熊町とバサースト市は1991年に姉妹都市協定を締結した。震災後は、町が一時的に役場機能を置いていた会津若松市をバサースト市の生徒が訪れたほか、昨年には ...
朝日新聞東京 NPO法人が災害の発災直後や初動期に関する講演会
朝日新聞 8日 11:00
... [PR] 大規模災害の発生時、警察や消防、自治体はどう動けばいいのかをテーマにした講演会が東京都内で開かれた。人口が多い東京での課題も確認し、対策について話し合った。 主催したのは、NPO法人「災害時警友活動支援ネットワーク」(サンポッド)。5月下旬に港区で開かれた講演会には、各地の自治体職員や研究者らが参加した。 国立研究開発法人防災科学技術研究所の伊勢正主任専門研究員は講演で、災害発生時、被害 ...
産経新聞能登被災地に初の災害FM開局 輪島、生活情報を生放送
産経新聞 8日 10:32
臨時災害放送局「まちのラジオ」の生放送を行うメンバーら=7日午後、石川県輪島市昨年の能登半島地震と記録的豪雨で大きな被害が出た石川県輪島市町野町で、臨時災害放送局(災害FM)「まちのラジオ」が7日開局し、放送を始めた。被災者向けに、復興イベントの予定、道路復旧状況といった生活情報を生放送で伝える。総務省北陸総合通信局によると、能登地震の被災地で災害FM開局は初めて。 この日、通信局から放送局免許を ...
朝日新聞県が復旧・復興状況まとめる 西日本豪雨7年、市民らが追悼
朝日新聞 8日 10:30
愛媛県 [PR] 愛媛県内で33人(災害関連死の6人を含む)が亡くなった西日本豪雨から7年になるのに合わせ、県は復旧・復興の状況をまとめた。節目となる7日には宇和島、西予、大洲の3市で献花の場が設けられ、市民らが犠牲者を追悼した。 7年前の豪雨では、大洲市などを流れる肱川(ひじかわ)が氾濫(はんらん)し、約4700戸が浸水した。県と国は、このときと同程度の雨でも水をあふれさせないことを目標にした堤 ...
FNN : フジテレビSNSロマンス詐欺など犯罪手口の変化に対応 広島県警が機能強化の方針公表「県民の意見を募る」
FNN : フジテレビ 8日 10:30
... ったいわゆるロマンス詐欺の急増や匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の台頭など、治安情勢が変化しているといいます。 このような状況をうけ県警は、警察施設の再編や人員配置の最適化を行う機能強化の方針を取りまとめました。 具体的な内容はこれから検討するとして、今月29日までパブリックコメントで県民の意見を募っています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
福島民友新聞南相馬市、NHK受信料472万円未払い 13年以降、公用車ナビ64台分
福島民友新聞 8日 10:25
南相馬市は7日、公用車64台のテレビ機能付きカーナビゲーションシステム(カーナビ)について、NHKと契約しておらず、受信料472万円が未払いだったと発表した。市は今後、NHKと協議し、支払い手続きを進める。 未契約だったのは2013年度〜昨年度分。市は災害時や出張で使用する公用車を除き、カーナビを撤去する。他の自治体で支払い漏れが相次いでいたことから、市でも調査したところ、未契約が分かった。
十勝毎日新聞災害対策用機械の操作訓練、排水ポンプ車と照明車の手順確認 帯開建
十勝毎日新聞 8日 10:12
【池田】帯広開発建設部は6月27日、災害対策用機械の操作訓練、見学会を池田排水機場で実施した。帯開建と災害対応で協定を結ぶ建設会社が、災害発生時に機械を迅速かつ的確に活用できるよう、操作手順など...
伊勢新聞最も訴えたいことは? 参院選三重選挙区「候補者アンケート・上」
伊勢新聞 8日 10:00
... 金の回復、少子化対策、地域活性化や安全確保のためのインフラ整備 「最も訴えたいことは」 三重の豊かな一次産業と自然、人のつながりこそが、日本の持続可能な未来を支える力だと信じています。物価高、少子化、災害の時代にこそ、地域の声を丁寧に拾い、若い世代が誇りを持って働き、暮らし、子育てできる社会を実現します。 「物価高対策は」 今回の物価高はコロナ後の世界的なマネー供給増、ウクライナ戦争、円安、企業の ...
TBSテレビ台風と低気圧の影響で大気が不安定に “警報級"大雨のおそれ 沖縄【雨風シミュレーション】台風4号、9日午前9時には熱帯低気圧に変わる見込み
TBSテレビ 8日 09:58
沖縄地方では8日から9日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みです。台風周辺や沖縄南方の低気圧による湿った空気の影響を受け、土砂災害や浸水、落雷、竜巻などの危険が高まっています。最新の気象情報に注意し、安全確保を最優先にしてください。 沖縄気象台によりますと、沖縄地方では台風周辺の湿った空気や、沖縄の南で発生する低圧部周辺の湿った空気の影響で、9日にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込み ...
FNN : フジテレビ【速報】高原町で死んだイノシシ2頭から豚熱ウイルス
FNN : フジテレビ 8日 09:48
... 隔離と健康観察。 (5) 飼養豚への適時・適切な豚熱ワクチンの接種。 (6) 飼養豚についての毎日の健康観察と特定症状(紫斑、異常豚や流死産の増加、死亡豚の増加等)が認められた場合の家畜保健衛生所への早期通報。 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞[永田町えひめ]過疎地住民 一層の権利保護を
愛媛新聞 8日 09:40
官公署への各種申請手続きを支援し、近年は罹災(りさい)証明の申請サポートなど災害時の活躍で注目され……
TBSテレビ【大雨情報】長野県内は大気の状態が不安定に 警報級の大雨の可能性も 8日夜遅くにかけて、土砂災害・低い土地の浸水・河川の増水に十分注意【雨のシミュレーション】24時間の予想降水量は全県で100ミリ(〜9日午前6時・多い所)
TBSテレビ 8日 09:34
長野地方気象台によりますと、長野県では、8日夜遅くにかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。 [気象概況] 長野県では、8日夜遅くにかけて、暖かく湿った空気や日中の気温上昇の影響で、大気の状態が不安定となるでしょう。 [雨の予想] 長野県では、8日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴った激しい雨の降る所があ るでしょう。雨雲が予想以上に発達した場合や、発達した雨雲が ...
信濃毎日新聞トレーラーハウス製造販売 長野市のカンバーランド・ジャパンが災害対応車両の「調整法人」に
信濃毎日新聞 8日 09:30
カンバーランド・ジャパンが能登半島地震の被災地に提供したトレーラーハウス トレーラーハウス製造販売のカンバーランド・ジャパン(長野市)は7日、国が6月に運用を始めたトイレ、調理などの機能を備えた「災害対応車両」の登録制度で、被災自治体の要請に応じて車両を提供する「調整法人」に登録されたと発表した。全国の自治体が…
NHK関東甲信越 8日も猛暑 午後は局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 09:15
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...
NHK能登空港の搭乗率 地震と豪雨で過去3番目の低さに
NHK 8日 09:14
... 戻りましたが、県は、地震や豪雨の影響で観光目的での利用が減り搭乗率が低迷したと分析しています。 県は、定期便を確保するため、年間の搭乗率が58パーセントを下回った場合は運航する全日空に対し保証金を支払う制度を設けていますが、災害の影響を考慮し今回は制度の適用が見送られました。 石川県空港企画課は「空港の存続には厳しい利用状況となっている。積極的にPR活動を行い搭乗率の向上を図りたい」としています。
NHK関東甲信越 8日も猛暑 午後は局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 09:13
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...
NHK関東甲信越 8日も猛暑 午後は局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 09:05
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...
NHK関東甲信越 8日も気温上がる 午後局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 09:02
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...
読売新聞地震相次ぐ鹿児島県・悪石島に「災害支援ナース」2人派遣…海保は巡視船、県警は警備艇を仮眠場所に開放
読売新聞 8日 09:01
... った。気象庁は当面の間、震度6弱程度の地震に注意するよう呼びかけている。 地震の終息が見通せず、同県や十島村などは島民らへの支援を強化している。 同県は7日、村からの要請を受け、「災害支援ナース」2人を悪石島に派遣した。災害医療の基礎知識など専門的な研修を受けた看護師で、12日まで住民の健康管理や心身のケアにあたる。派遣される鹿児島市立病院の看護師(48)は「住民の不安を少しでも解消できるよう声か ...
TBSテレビ"震災の教訓を今を生きる我々の糧に"第二管区海上保安本部に白崎俊介本部長就任 宮城
TBSテレビ 8日 09:00
... 東日本大震災を経験していない職員が7割を超えたことを踏まえ、職員に対する震災伝承に力を入れ、災害時の迅速な対応につなげたいと抱負を語りました。 第二管区海上保安本部 白崎俊介本部長: 「伝承したり訓練などを通じて追体験したりして、今を生きる我々の糧にしたい」 また、白崎本部長は海上に限らず、内陸部で発生した災害や事故についても、舟艇や航空機を活用した人命救助や被害調査などにも力を入れていきたいと話 ...
NHK関東甲信越 8日も猛暑 午後は局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 08:58
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...
NHK関東甲信越 8日も猛暑 午後は局地的に激しい雨のおそれ
NHK 8日 08:56
... 気温が上がり、35度以上の猛暑日になるところがある見込みで、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 一方、午後は大気の状態が不安定になり、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信越は緩やかに高気圧に覆われて、8日も気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、甲府市とさいたま市で36度、東京の都心や埼玉県熊谷市、前橋市 ...