検索結果(参院選)

15,414件中31ページ目の検索結果(1.185秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
サンケイスポーツ【RIZIN】久保優太「シェイドゥラエフにやられて頭おかしくなったんじゃないかって…」
サンケイスポーツ 21日 05:00
... ル」に出演。昨年大みそかの「RZIN.49」で対戦し2回TKO負けした、RIZINフェザー級王者のラジャブアリ・シェイドゥラエフ(24)=キルギス=について語った。 「日本維新の会」から20日投開票の参院選比例代表で出馬した久保は「今回、突然、選挙に出ますよみたいな感じで言ったから、ファンの人たちがシェイドゥラエフにやられて頭おかしくなったんじゃないかって言われたんですけど、実は(出馬は)3年前に ...
読売新聞野党 真夏の大波…立民「与党批判、地殻変動に」
読売新聞 21日 05:00
... を増やす見通しとなった。東京都新宿区の開票センターで各地の状況を見守った玉木代表は、「当選確実」となった候補者のパネルを次々に掲げ、笑顔を見せた。 昨年の衆院選では、公示前の4倍となる28議席を獲得。参院選では「改選16議席以上」を目標に掲げ、選挙戦では引き続き、「手取りを増やす」とアピールした。「若者減税」の導入や「教育国債」の発行などを打ち出し、支持を集めた。 玉木氏は「物価高騰対策が十分では ...
佐賀新聞国会議員動静(7月21日)
佐賀新聞 21日 05:00
... 【山下】佐賀〈地域あいさつ回り〉 (日程は変わることがあります) ほかにもこんな記事 7/21 1:33 【動画】<参院選佐賀>自民現職の山下雄平氏が3選 立憲民… 7/21 1:30 <参院選佐賀>出口調査分析 山下雄平氏、自公支持固め逃げ… 7/21 1:15 <参院選佐賀>投票率60.14% 15年ぶりに60%台 … 7/20 23:02 【速報】自民現職の山下雄平氏が当選確実 参院選佐賀
朝日新聞政党要件かけて、崖っぷちの社民 参院選
朝日新聞 21日 05:00
社民党の福島瑞穂党首 [PR] 社民党は公職選挙法上の政党要件をかけた「崖っぷち」の戦いとなった。参院選の得票が有効投票の2%に達しない場合、今後の衆院選で比例重複立候補ができないなど選挙活動での制約を受けることになる。タレントで知名度の高いラサール石井氏を比例区に擁立し、票の掘り起こしを図ったが、深夜まで予断を許さない状態が続…
朝日新聞(社説)自公大幅減と進む多党化 戦後政治の大きな転換点
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 事実上の「政権選択選挙」と言われた参院選で、自民、公明の与党が大きく議席を減らす大敗を喫した。 石破首相は早々に続投の意思を示したが、最終的に自ら掲げた目標を達成できず、昨年の衆院選に続いて「信任」を得られない事態となれば、職を辞すのが筋だろう。国民の支持のない政権が長続きできるわけがない。 ■理解得られぬ首相の続投 首相の思惑通りに政権を継続できたとしても、今回の選挙は戦後政治の大きな ...
北國新聞参院選、与党の過半数は微妙 自民、物価高で大幅減 国民・参政2桁に伸長
北國新聞 21日 05:00
... 回の参院選は、改選124(選挙区74、比例代表50)と東京選挙区の非改選欠員1補充の計125議席を争った。 共同通信社が21日午前2時現在で集計した推定投票率(選挙区)は58・52%となった。最終的な投票率は、前回2022年の52・05%を上回る見通しだ。 参院過半数と改選過半数 参院の定数は248で、参院全体の過半数は125議席となる。参院議員の任期は6年で、3年ごとに半数が改選されるため、参院 ...
朝日新聞元明石市長・泉氏初当選 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 兵庫選挙区(改選数3)で、無所属新顔の泉房穂氏(61)=立憲民主党県連推薦=が初当選を決めた。兵庫県明石市長を3期12年務め、手がけた子育て支援の実績などをアピール。コメンテーターとしての高い知名度で他候補を突き放した。 3月に立候補表明し、公示までに県内41市町を2巡した。選挙期間中も県内をく…
読売新聞自民内に退陣論も 連立拡大、実現見通せず
読売新聞 21日 05:00
... は20日夜、フジテレビの番組でこう語ったが、今後の展望は開けていない。 参院選でも、昨年10月の衆院選や今年6月の東京都議選に続き、与党への逆風はやまなかった。首相が「必達目標」と位置付けた与党での50議席獲得は実現が微妙な情勢で、自民閣僚経験者は「3連敗となれば、首相に辞めてもらい、出直すしかない」と指摘した。 自民内では「参院選でも負ければ首相退陣以外の選択肢はない」(中堅衆院議員)との声が支 ...
朝日新聞自公政治の限界 政治部長・松田京平 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 日本政治は歴史的な転換点を迎えた。石破茂首相の指導力に疑問を抱く有権者の不満が表れた選挙結果だ。少数与党に転落した昨年の衆院選に続き、参院でも大幅に議席を失った自公政治の限界がみえた。首相は続投する構えだが、敗北の責任は免れない。 物価高など生活に苦しみ、将来不安を抱える有権者の怒りは根強い。自…
朝日新聞「辺野古反対」議席守る 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 沖縄選挙区(改選数1)は、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する玉城デニー知事ら「オール沖縄」が支援した無所属新顔・高良沙哉(さちか)氏(46)が自民新顔らを破り、当選を確実にした。 オール沖縄は地方選で苦戦が続き、今年1月の宮古島市長選で敗れたことで、玉城知事派の市長はゼロになった。一方…
読売新聞政策「物価高」最重視 46%…社会保障・少子化 続く
読売新聞 21日 05:00
... 労働者の受け入れ問題が争点に浮上したことを反映した。「外交・安全保障政策」は4%にとどまった。ロシアによるウクライナ侵略が起きた前回2022年参院選は17%だった。 また、物価高対策として消費税をどうするべきか聞いたところ、「税率を引き下げるべき」が52%で最も多く、「いまの税率を維持すべき」が27%、「消費税を廃止すべき」が18%だった。 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
琉球新報「平和の1議席」つなぐ 高良さん当確 憲法研究から実践へ 生きづらさ解消、決意 沖縄
琉球新報 21日 05:00
... びもつかの間、山積する課題に重責も感じ「もっと人権が保障される社会をしっかりと実現していく」と気を引き締めた。 ('25参院選取材班) 参院選2025 一覧へ 「平和の1議席」つなぐ 高良さん当確 憲法研究から実践へ 生きづらさ解消、決意 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 オール沖縄擁立の高良沙哉氏が初当選 奥間氏、和田氏破る<参院選2025沖縄> 2025/07/21 #動画ニュース
朝日新聞参政党の演説に足止めた人々の「好感度」 追跡して見えた複雑な心境
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 20日投開票された参院選で「日本人ファースト」などを訴えた参政党が躍進した。朝日新聞社が実施した出口調査によると、無党派層を多く取り込んだ格好だ。参政党への「好感度」はどう変化したのか。選挙序盤で参政党の街頭演説に足を止めた無党派層の有権者に声をかけ、継続的に考えを聞くと、複雑な心境が垣間見えた。 話を聞いたのは、公示日かその翌日、参政党の街頭演説を後方で聞いていた「支持政党なし」の5人 ...
読売新聞参院選自公苦戦 不信招いた場当たり的な政治
読売新聞 21日 05:00
◆連立の枠組みを広げて安定図れ◆ 石破政権は発足から間もなく10か月となる。この間の場当たり的な対応を振り返れば、自民、公明両党が苦戦したのは当然と言えるだろう。 第27回参院選で、自公両党が大きく議席を減らした。昨年の衆院選での惨敗に続いての不振だ。今後、政局が一層流動化する可能性がある。 そもそも衆院で与党は少数で、予算も法律も野党の協力がなければ通らない。政治を安定させるには、連立の枠組みを ...
読売新聞石破首相の発言要旨
読売新聞 21日 05:00
... 減税は時間がかかり、社会保障の財源に穴があくと訴えたが、理解してもらうのが難しかった。 (連立の枠組み拡大の可能性を問われ)誰が一番政策的に親和性があるか、ということだ。本当に国の将来に責任を持つ方々と議論し、協調することは当然、選択肢としてある。 (下野の可能性を問われ)それはない。比較第1党の支持をもらったことを軽々に考えてはならない。 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
琉球新報【記者解説】自公へ反発根強く、歴史修正や基地負担に異議 高良沙哉氏が初当選 参院選2025沖縄
琉球新報 21日 05:00
... た参院選沖縄選挙区は、無所属新人で「オール沖縄」勢力が推す沖縄大教授の高良沙哉さん(46)=立民、共産、社民、社大推薦=が、自民新人で前那覇 … もっと見る 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選管最終が確定 2025/07/21 #参 ...
読売新聞無党派 国民15%、参政14%…比例選
読売新聞 21日 05:00
... 層に比例選の投票先をたずねたところ、国民民主党が15%で最も多く、参政党が14%で続いた。無党派層からの支持の高さが、両党の躍進につながったことがうかがえる。 無党派層は全体の24%を占め、2022年参院選(18%)より増え、24年衆院選(24%)と同水準だった。支持政党は、自民党23%、立憲民主党10%、国民民主9%、参政8%、日本維新の会6%、れいわ新選組5%だった。参政が複数の既存政党よりも ...
日刊スポーツ【参院選】双子シンママ現役47歳女子プロレスラー…
日刊スポーツ 21日 05:00
広田さくら氏のXから 20日に投開票された参院選の愛知選挙区(改選4)で、日本維新の会から立候補していたプロレスラーの広田さくら氏(47)は落選が確実となった。20日にX(旧ツイッター)を更新し、敗戦の弁を語った。 「開票終了前ですが 力及ばずの宣言をさせていただきました 私の力不足です。これまで支えてくれ、力を尽くしてくださった愛知維新の皆様、サポーター、ボランティアの皆さま そして、広田頑張れ ...
北日本新聞参院選比例開票続く 県在住3氏立候補
北日本新聞 21日 05:00
参院選の比例代表は21日午前2時現在、開票作業が続いている。 県在住者は政党届け出順に、日本維新の会現職の柴田巧(64)=小矢部市清水、立民新人の渡辺雅行(6...
朝日新聞首相動静 20日
朝日新聞 21日 05:00
... から同59分まで、参院選候補者名が並んだボードに当確のバラ付け。同10時から同48分まで、テレビ各社の報道番組に出演。同49分から同52分まで、文化放送の報道番組に出演。同11時3分から同14分まで、ラジオ各社の報道番組に出演。同15分から同18分まで、動画配信サイト「ニコニコ生放送」に出演。同20分から同26分まで、武見敬三同党参院議員会長。 21日午前0時9分から同16分まで、参院選候補者名が ...
読売新聞参院選で自民党現職の高橋克法さんが3選…立憲民主党新人の板津さんらは及ばず
読売新聞 21日 05:00
... なり、跳びはねるように万歳する高橋克法さん(20日午後10時39分、宇都宮市で) 参院選は20日、投開票され、栃木選挙区(改選定数1)では自民党現職の高橋克法さん(67)が3選を果たした。同党国会議員や県議らの支援で組織戦を展開し、全国的な与党への逆風の中、薄氷の勝利をつかんだ。栃木選挙区での自民の勝利は2010年の参院選以来、6回連続。立憲民主党新人の板津由華さん(37)は政権批判票を結集しきれ ...
サンケイスポーツ【参院選】蓮舫氏、国政返り咲き「再び歩み出す」 慎重論考慮、万歳見送り
サンケイスポーツ 21日 05:00
比例代表で当選を決め、笑顔を見せる立憲民主党の蓮舫氏=20日夜、東京都新宿区参院選は20日投開票され、全国の選挙区の中で最多の32人が立候補した東京選挙区(改選数6、補欠1)では自民党新人で初代スポーツ庁長官の鈴木大地氏(58)が逆風の中、初当選した。ほかに国民民主2人、参政、立民、公明、共産の候補が当選を決めた。 2024年の東京都知事選で3位に沈んだ立憲民主党の元職、蓮舫氏(57)が国政に返り ...
FNN : フジテレビ【参院選】泉房穂さん当選確実「必ず減税やる 政治家は口で言うだけじゃダメ 実行するのが政治家」と宣言
FNN : フジテレビ 21日 05:00
20日に投開票が実施された参議院議員選挙の兵庫選挙区で当選を確実とした、前の明石市長・泉房穂さんは、「必ず減税はやります。それをするのが仕事ですから。政治家というのはね、口で言うだけじゃダメなんですよ。実行するのが政治家!」と宣言しました。 そしてそのために各政党に「大同団結」を呼び掛けると訴えました。 ■泉さんの訴えは 【泉房穂さん】「皆さんありがとうございます。今バンザイがありましたけど、私自 ...
読売新聞参院選で自民党現職の高橋克法さんが3選…立憲民主党新人の板津由華さんらは及ばず
読売新聞 21日 05:00
... なり、跳びはねるように万歳する高橋克法さん(20日午後10時39分、宇都宮市で) 参院選は20日、投開票され、栃木選挙区(改選定数1)では自民党現職の高橋克法さん(67)が3選を果たした。同党国会議員や県議らの支援で組織戦を展開し、全国的な与党への逆風の中、薄氷の勝利をつかんだ。栃木選挙区での自民の勝利は2010年の参院選以来、6回連続。立憲民主党新人の板津由華さん(37)は政権批判票を結集しきれ ...
琉球新報沖縄選挙区、投票率は56.75% 前回より6ポイント高く 参院選2025
琉球新報 21日 05:00
... 時間あれば」 敗戦の弁 参院選2025沖縄 和田知久さん、敗戦も笑顔「参政党としては躍進」 参院選2025沖縄 高良氏、40代以上から支持 10〜30代は和田氏 参院選沖縄選挙区・出口調査 高良氏の勝因は? オール沖縄支持層手堅く 自民逆風、保守層一部は参政党に<参院選2025沖縄> 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉 ...
北國新聞国民庭田氏が初当選 参院選富山県選挙区 県内初の女性国会議員 自民堂故氏に7967票差
北國新聞 21日 05:00
当選の祝福を受け、花束を手に笑顔でガッツポーズをする庭田氏(中央)。左は夫のアミールさん=21日午前0時半、富山市のボルファートとやま ●投票率58.12% 第27回参院選は20日、投開票された。5人が出馬した富山県選挙区(改選数1)は、国民民主党新人の庭田幸恵氏(57)=連合富山推薦=が19万8300票を獲得し、自民党現職の堂故茂氏(72)=2期、公明推薦=に7967票差をつけて初当選を果たした ...
朝日新聞物価高「やっていけるのか」思い募る 「きつい主張」気になった 有権者の声 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 有権者が票を託した思いを各地で聞いた。 名古屋市の無職女性(65)はこれまでと同様、選挙区も比例区も自民に入れた。2009年の政権交代は「うまくいかなかった」という記憶がある。「ずっと政権を取ってきているのでやっぱり自民。石破さんが良いとは思わないけど」 東京都稲城市の女性(69)は、各党の政…
琉球新報奥間亮氏「もう少し時間あれば」 敗戦の弁 参院選2025沖縄
琉球新報 21日 05:00
... 長「知事選へ向けゼロベース」 参院選での敗北受け 沖縄 落選の和田知久氏 参政躍進「義務果たした」 参院選2025沖縄 市町村議から挑戦を続ける 真喜志雄一氏の話 参院選2025沖縄 ワクチン被害の救済訴え続ける 比嘉隆氏の話 参院選2025沖縄 玉城デニー知事「辺野古反対の民意、ぶれていない」 参政党の存在感にもコメント 参院選2025沖縄 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は ...
琉球新報【各政党コメント】参院選の結果受け 沖縄
琉球新報 21日 05:00
... 的暴行、南西諸島軍備強化、歴史歪曲(わいきょく)発言などへの県民の怒りが高良氏勝利につながった。沖縄を2度と戦場にさせないための平和の一議席だ。 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選管最終が確定 2025/07/21 #参院選2025
サンケイスポーツ【参院選】国民民主と参政党が躍進 国民・榛葉賀津也幹事長当選など陣営明るい雰囲気
サンケイスポーツ 21日 05:00
大躍進に笑みがこぼれた国民民主党の(左から)玉木雄一郎代表、榛葉賀津也幹事長=東京・新宿区(撮影・酒井真大)第27回参院選は20日、投開票された。自民・公明の与党は参院での過半数維持に必要な改選議席(125議席)中50議席を大幅に下回ることが確実となった。国民民主党と参政党が躍進した。 国民民主党は改選4議席の3倍を越える議席獲得が確実。新宿区の開票センターでは20日午後8時過ぎ、最初に笑顔で壇上 ...
読売新聞給付年内実施、曲折か 補正予算の成立見えず
読売新聞 21日 05:00
... てのバラマキだ」と給付を激しく攻撃した経緯があり、補正に関する与野党協議は難航する公算が大きい。 政府・与党は、協力相手として日本維新の会や国民民主党を想定するが、政府・与党にとりハードルの高い政策の実現を協力条件として突きつけられる可能性がある。政府・与党側も「野党の要求をのみ続ければ財政支出の拡大を招くだけだ」と警戒を強めている状況だ。 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞尾辻さん保守王国に風穴 野党一本化 喜びの初当選
読売新聞 21日 05:00
... (衆院鹿児島4区)の全面的な支援を受け、石破首相や小泉農相も来援。組織票固めを図ったが、自民党への批判は強く、報道各社の情勢調査でも序盤から尾辻さんに「先行」を許し、支持が広がらなかった。 関連記事 参議院選挙鹿児島選挙区、尾辻朋実さん初当選…「秀久のむすめ」たすき着用で保守票の取り込みも図る 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
朝日新聞関西以外、厳しい維新 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 日本維新の会は、大阪と京都で議席獲得を確実にし、足元では底堅さもみせた。ただ他の地域では支持が広がらず、苦戦を強いられた。 大阪選挙区(改選数4)では、4回連続で2議席を確保した。いずれも新顔で元大阪市議の2人が初当選。佐々木理江氏(42)は「議席を何とか守り抜くことができた。すごく安堵(あんど…
日刊スポーツ【参院選】藤井貴彦、参政党候補「核武装が安上がり…
日刊スポーツ 21日 05:00
藤井貴彦キャスター(2024年6月) 元日本テレビのフリーアナ藤井貴彦(53)が20日、日本テレビ系参院選選挙特番「zero選挙2025」に生出演。躍進を遂げた参政党の神谷宗幣代表について鋭く質問する一幕があった。 神谷代表が生中継に登場。藤井は「日本の安全について『核武装が安上がりだ』とする候補者がいらっしゃいました。議論することや主張することは大切だと思うんですけど、戦後80年ずっとおじいちゃ ...
朝日新聞分散野党に難路 立憲、揺らぐ「盟主」の座 参院選
朝日新聞 21日 05:00
テレビなどのインタビューに応じる立憲民主党の野田佳彦代表=20日午後10時18分、東京・永田町の党本部、吉本美奈子撮影 [PR] 野党が参院でも与党を過半数割れに追い込もうと攻勢をかける中、野党第1党の立憲民主党は伸び悩み、第三極の国民民主党や参政党が伸長した。日本維新の会も含め、野党勢力の分散が進む形となり、与党と対峙(たいじ)する政治状況をつくれるかが今後の焦点となる。 立憲民主党は与党の改選 ...
琉球新報落選の和田知久氏 参政躍進「義務果たした」 参院選2025沖縄
琉球新報 21日 05:00
... ける 真喜志雄一氏の話 参院選2025沖縄 ワクチン被害 救済訴え続け 比嘉隆氏の話 【高良氏一問一答】人権保障される社会へ 参院選に当選 県内各党コメント 「平和の1議席」つなぐ 高良さん当確 憲法研究から実践へ 生きづらさ解消、決意 沖縄 参院選2025 一覧へ 「平和の1議席」つなぐ 高良さん当確 憲法研究から実践へ 生きづらさ解消、決意 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 オール ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜市長選挙 立候補者たちは初日に何を訴えた? 全6人を一挙紹介
カナロコ : 神奈川新聞 21日 05:00
横浜市長選の号砲が鳴り、届け出を済ませた6人の候補はそれぞれ街頭に繰り出し、夏空の下で第一声を響かせた。20日の告示は、参院選の投開票と重なる異例の日程。市内626カ所の投票所周辺でマイクを握ったり、政策ビラを配ったりできないなど選挙運動が大幅に制約され、各候補は慎重なスタートを余儀なくされた。新人4人は禁止エリア外の主要駅などで「合同演説会」を実施し、ほか2人も場所を絞って有権者に訴えを届けた。 ...
朝日新聞共産、退潮浮き彫り 参院選
朝日新聞 21日 05:00
共産党の田村智子委員長 [PR] 共産党は現職のいる東京、埼玉、京都の3選挙区に加え、比例区で650万票を得て計8議席以上の確保を目指したが、3議席前後にとどまる見通し。昨秋の衆院選、今年6月の東京都議選に続いて議席を伸ばすことができず、退潮傾向が改めて浮き彫りとなった。 田村智子委員長は20日夜、ニュース配信サイト「テレ東BI…
琉球新報奥間亮さん「私の力不足」 政策浸透せず悔しさ 参院選2025沖縄
琉球新報 21日 05:00
... 者が1票に込めた思い 参院選2025 【識者評論】平和希求の声、国政に 参院選で高良氏初当選 江上能義氏(琉球大名誉教授) 【当選者プロフィル】高良氏 米兵事件への怒りが原点<参院選2025沖縄> 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選 ...
琉球新報市町村議から挑戦を続ける 真喜志雄一氏の話 参院選2025沖縄
琉球新報 21日 05:00
... 力不足」 政策浸透せず悔しさ 参院選2025沖縄 落選の和田知久氏 参政躍進「義務果たした」 参院選2025沖縄 ワクチン被害の救済訴え続ける 比嘉隆氏の話 参院選2025沖縄 【各政党コメント】参院選の結果受け 沖縄 【高良氏一問一答】人権保障される社会へ 参院選で初当選 沖縄 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の ...
朝日新聞投票率、57.91%前後か 期日前は最高25.12% 前回上回る 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 今回の参院選の投票率(選挙区)が朝日新聞の推計(20日午後8時現在)で57・91%前後になった。前回2022年参院選の投票率52・05%を5ポイント以上、上回りそうだ。19日までの期日前投票の投票率が国政選挙では過去最高となる25・12%だった。 総務省の発表では、20日の午後7時半時点の投票率…
八重山日報高良氏が初当選 「オール沖縄」議席死守 来年の知事選へ追い風 参院選
八重山日報 21日 05:00
... の和田氏に流出。足元を固めきれず、自民党候補としては2010年以来となる参院選での勝利はならなかった。 和田氏は全国的な「参政党ブーム」に乗って知名度を高め、草の根の運動で得票を上積み。「自公対『オール沖縄』勢力」という従来の対立軸に一石を投じた。 2014年の知事選で「オール沖縄」勢力が誕生して以降、全県を一つの選挙区で戦う参院選、知事選で「オール沖縄」勢力は自公に7戦全勝とした。特に参院は2議 ...
朝日新聞参院でも議席、保守党が獲得 参院選
朝日新聞 21日 05:00
日本保守党の百田尚樹代表 [PR] 日本保守党は、参院で初の議席を獲得した。衆参ともに所属議員を持つことになる。今回は選挙区5人、比例区4人を擁立。食品の消費税0%を掲げ、「行き過ぎた移民問題を是正する」などと主張した。自民支持層の一部も流れたとみられる。 2023年に安倍晋三元首相と親交が深かった作家の百田尚樹氏を代表として設立…
FNN : フジテレビ【参院選】元カンテレアナ・新実さん"京都維新で初議席"「私に投じなかった方含め全ての国民のため働く」
FNN : フジテレビ 21日 05:00
20日投開票が実施された参議院議員選挙の京都選挙区で、元関西テレビアナウンサーの新実彰平さんが当選を確実にしました。 当選を確実にした後、新実さんは「すべての国民の皆様、私に1票を投じた方はもちろんのこと、投じてくださらなかった方、投票所に足を運んでいない方、足を運ぶ余裕すら日々の中にない方、そんな方々も含めたすべての国民の皆さんを豊かにするため、生きていてよかったと思っていただくために、これから ...
日本経済新聞参院選で幕を開ける本格的な多党制、混迷の時代始まる
日本経済新聞 21日 05:00
長期に及ぶ混迷の時代が始まる。20日開票された参院選で政治が長く構造的な不安定に陥ると固まったからだ。経済、社会、国民生活、すべてが打撃を受ける。 これから幕を開けるのは本格的な多党制だ。自民党の大幅減で、野党期間を含めて四半世紀続いた自公連立は機能不全になる。新たな枠組みを模索することになる。 参政党の躍進は獲得議席以上に重い意味を持つ。地方議員を多く抱え、全選挙区に候補を立てた。ここまでの基. ...
琉球新報【当選者プロフィル】高良氏 米兵事件への怒りが原点<参院選2025沖縄>
琉球新報 21日 05:00
... される社会へ 参院選で初当選 沖縄 【記者解説】自公へ反発根強く、歴史修正や基地負担に異議 高良沙哉氏が初当選 参院選2025沖縄 沖縄選挙区、投票率は56.75% 前回より6ポイント高く 参院選2025 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選 ...
日刊スポーツ【参院選】参政党さや氏「個人的に取材を依頼されて…
日刊スポーツ 21日 05:00
会見を行う参政党梅村さや氏(撮影・中島郁夫) 20日の参院選で全国最多の32人が立候補した東京選挙区で当選を確実にした参政党の新人さや氏(43)がTBS系選挙特番「選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?」に出演。ロシアメディア出演について釈明した。 中継が始まると、井上貴博アナウンサーが、ロシア国営メディア「スプートニク」に出演したことについて経緯を質問。さや氏は「以前、個人的 ...
琉球新報既存政治への不信顕著 裏金対応で信頼失墜与党大幅減
琉球新報 21日 05:00
参院選で与党は改選議席を大幅に減らす見通しだ。物価上昇が止まらない中、自民、公明両党が示した一律2万円の給付金は有権者への訴求力を欠いた。消費税減税を競い合った旧来の野党勢力も受け皿になりきれず、一部は新興の参政党に流れた。石破茂首相は続投の意向だが、既存政治への不信が顕著に表れた結果を真摯(しんし)に受け止めるべきだ。自民は信頼失墜の根源にある「政治とカネ」の問題に正面から向き合ってこなかった。 ...
北國新聞宮本氏4選 参院選石川県選挙区、4新人下す
北國新聞 21日 05:00
支持者と万歳三唱で4選を喜ぶ宮本氏(中央)=20日午後11時5分、金沢市内 ●投票率58.69% 5人が出馬した石川県選挙区(改選数1)は、自民現職の宮本周司氏(54)=3期、公明推薦=が20万9586票を獲得し、4期目の当選を果たした。次点の国民民主新人、浜辺健太氏(31)=連合石川推薦、県議会会派「未来石川」推薦、立憲民主党県連支援=は16万834票だった。 投票率は58・69%で、2022年 ...
琉球新報石破首相 続投表明 政権運営、守勢に
琉球新報 21日 05:00
石破茂首相(自民党総裁)は20日の参院選後も、政権運営で守勢に立たされそうだ。首相は「(結果を)真摯(しんし)に受け止める」と述べると同時に、比較第1党の責任を果たすとして続投意向を表明した。予算案や法案の成立に必要な多数派形成へ一部野党の取り込みを今後も模索することになるが、立憲民主党など野党は連立入りを拒否している。政権安定への展望は開けていない。 立民の野田佳彦代表は20日夜「自民、公明両党 ...
朝日新聞公明、厳しい戦い 責任論にも 参院選
朝日新聞 21日 05:00
厳しい表情で取材に応じる公明党の斉藤鉄夫代表=20日午後10時、東京都新宿区、内田光撮影 [PR] 連立政権の一翼を担う公明党も極めて厳しい戦いとなった。改選14議席(選挙区7、比例区7)の維持を目指したが、大きく割り込む情勢だ。斉藤鉄夫代表は20日夜のNHK番組で「厳粛に受け止めなければならない」と険しい表情で語った。 序盤は「物価高乗り越え選挙」(斉藤氏)と位置づけ、減税と給付を押し出した…
琉球新報訂正
琉球新報 21日 05:00
17日付24面の「ファクトチェック参院選 神谷代表『参政党は親露派ではない』」の記事中、参政党の神谷宗幣氏の2023年4月と6月の発言を「党代表の立場での発言」と記しましたが、「党幹部の立場での発言」の誤りでした。当時神谷氏は副代表でした。おわびして訂正します。
琉球新報自民・島袋選対本部長「知事選へ向けゼロベース」 参院選での敗北受け 沖縄
琉球新報 21日 05:00
... にもコメント 参院選2025沖縄 【深掘り】来年の知事選への影響は オール沖縄に弾み、参政党が政局左右の変数か<参院選2025沖縄> 高良氏、40代以上から支持 10〜30代は和田氏 参院選沖縄選挙区・出口調査 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選管最終が確定 参院選2025 一覧へ 参院選比例代 ...
朝日新聞<お知らせ>配達の遅れ、おわびします
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 参院選開票速報のため、特別態勢をとりました。一部地域で配達の遅れや記事の重複が生じる場合があります。「声」「記者解説」「働く」は休みました。「記者サロン」「まなび場天声人語」は20日に掲載しました。天気予報は、通常と地点が異なる場合があります。
朝日新聞国民民主、衆参で増す存在感 参院選
朝日新聞 21日 05:00
当選を確実にした候補者名に花を付け、ポーズをとる国民民主党の玉木雄一郎代表=20日午後9時17分、東京都新宿区、上田幸一撮影 [PR] 国民民主党は、改選議席の4倍となる目標の16議席を達成した。非改選の5議席と合わせ21議席になったことで、予算を伴う法案の単独提出が可能になった。昨秋の衆院選に続き、大幅な議席増を果たし、国会での存在感もさらに増すことになる。 国民民主は衆院選後の昨年12月〜今年 ...
琉球新報【高良氏一問一答】人権保障される社会へ 参院選で初当選 沖縄
琉球新報 21日 05:00
... 沖縄に弾み、参政党が政局左右の変数か<参院選2025沖縄> 【識者評論】平和希求の声、国政に 参院選で高良氏初当選 江上能義氏(琉球大名誉教授) 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選管最終が確定 2025/07/21 #参院選2025
読売新聞複数区 票配分に苦慮…出口調査
読売新聞 21日 05:00
練馬区立光が丘体育館で行われた参院選の開票作業(20日午後8時42分、東京都練馬区で)=田中秀敏撮影東京 自民偏り 国民均等 読売新聞社は20日、参院選の出口調査を実施した。混戦となった東京選挙区では、自民、立憲民主、国民民主の3党が各2人の候補を擁立したが、票の配分で各党の明暗が分かれた。改選定数1の「1人区」における有権者の投票行動を分析すると、組織票をどれだけ固められたかなどが勝敗のカギを握 ...
産経新聞<主張>参院選で与党大敗 「石破自民」は否定された 民意受け首相は直ちに退陣を
産経新聞 21日 05:00
... 撮影)参院選で自民党、公明党の与党は議席を大きく減らし、大敗を喫した。 一方で、新興の参政党が、選挙戦後半で急速に支持を伸ばして躍進した。国民民主党も議席を大幅に伸ばした。 今回参院選は事実上の政権選択選挙とされた。昨年の衆院選で与党が過半数割れし、少数与党政権となっていたからだ。 石破茂首相(自民総裁)は憲政の常道に則(のっと)り、衆院選後に直ちに辞任すべきだったが続投した。だが、有権者は参院選 ...
北日本新聞<参院選 解説>多党制の道歩む 政経部長・中谷巌
北日本新聞 21日 05:00
衆院で少数となっている与党が参院選で敗北し、過半数を維持することが微妙な情勢となった。事実上の政権選択選挙とされたが、すぐに政権交代するほど野党にまとまりはな...
琉球新報生活楽にして、辺野古反対、排外主義への危機感…沖縄の有権者が1票に込めた思い 参院選2025
琉球新報 21日 05:00
... 当選 参院選2025沖縄 【各政党コメント】参院選の結果受け 沖縄 【識者評論】平和希求の声、国政に 参院選で高良氏初当選 江上能義氏(琉球大名誉教授) 参院選2025 一覧へ 参院選比例代表、県出身の4氏は落選 沖縄 2025/07/21 #参院選2025 高良沙哉氏の得票は26万5203票 次点の奥間亮氏に3万3296票差付ける 参院選沖縄選挙区の選管最終が確定 2025/07/21 #参院選 ...
朝日新聞(天声人語)参院選が生んだもの
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 新聞の1面トップにつく見出しには、いくつか種類がある。ニュースの重要性や驚きが大きくなるほど、見出しは縦から横になり、「ベタ黒、白抜き」と言われる黒地が使われ、紙面の左から右までを貫く▼自民・公明の敗北という参院選の結果を受けて、最大級の見出しが小欄のはるか上で躍っている。きのう、テレビに映った石…
琉球新報自衛隊増強 反対示す 那覇軍港移設にも一石 基地問題
琉球新報 21日 05:00
参院選沖縄選挙区は、米軍普天間飛行場移設に伴う名護市辺野古の新基地建設や自衛隊の南西地域への軍備増強に反対を打ち出した、無所属新人で「オール沖縄」勢力が推す高良沙哉氏が当選を確実にした。戦後80年を経ても続く過重な基地負担を拒絶する沖縄の民意が改めて示された。 辺野古新基地建設を巡っては政府が県に代わって設計変更を承認する代執行に踏み切り、大浦湾に広がる軟弱地盤の改良工事が本格化している。参院選で ...
徳島新聞2025参院選 政権苦境 抜け出せず
徳島新聞 21日 05:00
大石さん 唇かみしめ一礼 広田さんの当選確実がテレビで報じられてから約20分後、大石さんは高知市内の事務所に姿を見せた。支持者ら約100人に大きな拍手で迎えられたものの、神妙な面持ちで唇をかみしめながらステージに上がった。 深々と一礼すると、「皆さんの力強い支援のおかげで最後まで走り抜くことができたが、期待に応えられなかったのは私の力不足。敗戦の責任は全て私にある」と語った。その後、一人一人に感謝 ...
朝日新聞公明、埼玉・愛知で落選 参院選
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 公明も、各地で現職の候補者が混戦に追い込まれた。 愛知選挙区(改選数4)の現職、安江伸夫氏(38)は落選が決まった。支持者を前に「ひとえに私が至らなかった。訴えた子育て政策に期待の声を寄せてもらった実感はあったが、県内のすべての方に届けられなかった」と頭を下げた。「日本一若い参院議員」とアピール…
産経新聞石破日誌20日(日)
産経新聞 21日 05:00
... 長。5時46分、林官房長官。9時4分、自民党本部。54分、参院選候補者名が並んだボードに当確のバラ付け。10時、テレビ各社の報道番組に出演。49分、文化放送の報道番組に出演。11時3分、ラジオ各社の報道番組に出演。15分、インターネット動画配信サイト「ニコニコ生放送」に出演。20分、武見敬三同党参院議員会長。 (21日) 【午前】0時9分、参院選候補者名が並んだボードに当確のバラ付け。1時16分、 ...
TBSテレビ【開票結果】豊橋アリーナ住民投票は賛成多数 230億円事業継続の賛否問う
TBSテレビ 21日 04:58
愛知県豊橋市の「アリーナ事業」継続の賛否を問う住民投票は、賛成多数という結果になりました。 参院選と同時に行われた、豊橋市で初の住民投票。 提供:豊橋市 提供:豊橋市 スポーツイベントやコンサートに使う5000人収容のアリーナを建設し、豊橋公園の東側エリアを整備する、総事業費およそ230億円の「新アリーナ事業」について、事業の継続に賛成か反対かを問うものです。 対象は18歳以上の市民およそ29万人 ...
TBSテレビ【速報】比例代表 社民・ラサール石井氏の当選確実【参議院選挙2025】
TBSテレビ 21日 04:58
参院選・比例代表に立候補した社民党の新人、ラサール石井氏の当選が確実となりました。
産経新聞参院選比例でラサール石井氏の初当選が確実に 社民が1議席確保も大椿裕子副党首は落選
産経新聞 21日 04:57
... て、参院選に臨んでいた。 社民党は比例代表で1議席獲得を確実とし、ラサール氏が当確となったが、大椿裕子副党首は落選が確実になった。 ラサール石井氏は昭和30年、大阪市生まれ。芸名の「ラサール」は、卒業した鹿児島市の進学校「ラ・サール高校」にちなんだ。「コント赤信号」のメンバーとして知られ、人気漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」のテレビアニメや舞台で主人公である両津勘吉を演じた。 参院選開票速報参 ...
東京スポーツ新聞【参院選】立花孝志氏?政治家引退?撤回「この借りは返せる」 NHK党は国政政党に返り咲き失敗
東京スポーツ新聞 21日 04:56
参院選が20日投開票され、立花孝志党首率いる政治団体「NHK党」は選挙区、比例代表ともに2%以上の得票率を獲得できず、国政政党への返り咲きに失敗した。 立花氏が結党した同党は6年前の参院選で国政政党になったが、大津綾香氏との代表権を争う?お家騒動?が勃発し、2年に及んだ代表権訴訟に敗れていた。 出直し選となった参院選では、全45選挙区に加え、比例代表に浜田聡参院議員、福永活也弁護士ら3人の候補者を ...
読売新聞参議院選挙鹿児島選挙区、尾辻朋実さん初当選…「秀久のむすめ」たすき着用で保守票の取り込みも図る
読売新聞 21日 04:56
... 立民は野田代表や大串博志代表代行ら党幹部を相次いで投入して、公認候補者並みに支援。また、「秀久のむすめ」と書かれたたすきを着用するなど父の知名度を生かして、保守票の取り込みも図った。 関連記事 鹿児島県・曽於市長選挙、元市農政課長の竹田正博氏が初当選…ふるさと納税「最低30億円確保」を公約に 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
読売新聞弁護士の北村晴男氏が比例で当選、日本保守党が参院初議席
読売新聞 21日 04:55
... 党開票センターで)=野口哲司撮影 選挙区選に5人、比例選に4人の計9人を擁立し、知名度の高い弁護士の北村晴男氏が比例選で初当選した。選挙戦では、作家の百田代表が各地で減税や外国人政策の見直しを訴え、票の上積みを狙った。 関連記事 日本保守党の百田代表、当選確実の弁護士・北村晴男氏は「政治を変える力がある」 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 日本保守党の選挙速報・最新ニュース
西日本新聞【号外】参院選、自公が過半数割れ 石破首相は続投意欲
西日本新聞 21日 04:51
? 【参院選2025】福岡選挙区 初当選の参政・中田氏「喜びと責任の両方がこみ上げてきた」
岩手日日新聞横沢氏が再選 平野氏、及川氏ら下す 参院選いわて
岩手日日新聞 21日 04:51
... り脊髄を損傷。99年にチェアスキー選手となり、2010年のバンクーバーパラリンピックに日本代表として出場。19年参院選で初当選。矢巾町出身。 Tweet 前のページへ戻る 地域の記事をもっと読む 県内外 2025年7月20日付 【選管終了】横沢氏 再選 参院選いわて 20日投開票の第27回参院選で、岩手選挙区(改選数1)は立憲民主党公認の現職横沢高徳候補(53)が27万8888票を獲得して再選を果 ...
毎日新聞与党 1人区14勝18敗
毎日新聞 21日 04:50
第27回参院選は自民、公明両党が議席を大幅に減らし、改選数1の「1人区」で自民は14勝18敗と負け越した。石破茂首相は続投の意向を示したが、昨秋の衆院選に続く国政選挙での連敗となれば、自民党内で首相の責任を問う声が広がるのは必至だ。野党は勢い付いており、首相はさらに厳しい政権運営を強いられることになる。
信濃毎日新聞参院選で自公大敗、過半数割れ 衆参で少数与党、政権窮地に
信濃毎日新聞 21日 04:49
メディアのインタビューに答える自民党総裁の石破首相=20日午後10時、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続投の意向を表明。ただ衆院に続き参院でも少数与党に転落したことで、党内から責任論が出るのは必至だ。立憲 ...
テレビ朝日米報道 与党半数割れ「日本政治が不安定化」「貿易交渉に影響も」参政党躍進も伝える
テレビ朝日 21日 04:49
... 選挙で自民・公明の与党が過半数を割り込む見通しになったことについて、アメリカメディアは「日本の政治の不安定化が深まる」として日米の貿易交渉にも影響を与える恐れがあると報じています。 AP通信は20日、参院選で与党が大幅に議席を減らす見通しであるとして、「日本の政治の不安定化が確実に深まるだろう」と報じ、トランプ政権と貿易交渉が進展していないことも石破総理への痛手となっていると伝えています。 「日本 ...
毎日新聞選挙違反警告、大幅減の13件 /東京
毎日新聞 21日 04:48
警視庁捜査2課は20日、参院選の選挙違反取り締まり状況(同日午後8時現在)を発表した。警告は13件と2022年の前回参院選の投開票日と比べて41件減った。公職選挙法違反の疑いなどで逮捕するケースはなかったという。
毎日新聞自民、続く逆風 反自民、多様化(その1)
毎日新聞 21日 04:48
野党にのみ込まれた――。20日投開票の参院選で、自民党の候補者が相次いで落選した。裏金事件による逆風は収まらず、物価高対策の給付金案は「バラマキ」との批判を受けた。昨年10月の衆院選で少数与党に転落した石破政権は、参院でも大幅に議席を減らす厳しい結果に。対する野党は追い風を受け、立憲民主党は着実に議席を獲得した。国民民主党や「日本人ファースト」を掲げた参政党が急伸し、野党の勢力も多様化している。
毎日新聞野党、勢いに乗る 与党新人2議席(その1) /東京
毎日新聞 21日 04:48
20日に投開票された参院選で、改選数6に非改選の欠員補充1の全国最多計7議席を32人で争った東京選挙区は当選者が決まった。与党は自民党と公明党の新人が当選を果たす一方、自民現職は議席を失った。野党側は6月の都議選から続く勢いに乗り、国民民主党が2議席、参政党が1議席を得た。両党は東京選挙区で初の議席となる。立憲民主党と共産党は現職の1議席を守った。日本維新の会元職や、れいわ新選組、社民党、日本保守 ...
毎日新聞合区2選挙区 自民1勝1敗
毎日新聞 21日 04:47
人口の少ない隣接県を統合する「合区」の鳥取・島根、徳島・高知両選挙区では20日、自民党新人の出川桃子氏、野党系の無所属現職の広田一氏がそれぞれの選挙区を制した。合区に擁立できない県の救済策として、2019年参院選から設けた比例代表「特定枠」には自民2人、れいわ新選組1人の計3人が当選した。
毎日新聞期日前投票 過去最多 2618万1865人 有権者の25%
毎日新聞 21日 04:47
総務省は20日、公示翌日の4日から19日までの参院選の期日前投票者数(選挙区)が2618万1865人だったと発表した。有権者の25・12%に相当し前回2022年参院選の18・68%と比べて6・44ポイント上昇。過去最多だった前回よりさらに約656万人増えた。
毎日新聞支持層の自民離れ顕著 比例は高年齢層に偏り 出口調査
毎日新聞 21日 04:47
参院選の投開票日前日、候補者の演説を聞く有権者ら=東京都港区で19日、滝川大貴撮影 共同通信社は参院選で全国の有権者に対し、投票した候補者や政党を質問する出口調査を実施した。自民、公明両党支持層の動向や新興の参政党の得票傾向を分析。年代・男女別の投票行動なども探った。
毎日新聞参院選2025 自公が参院選で敗北 変われぬ政治への不信任
毎日新聞 21日 04:47
自民党に再び「ノー」が突きつけられた。国民の将来不安に処方箋を示せない政治の現状に対し、強い不満が噴き出した形だ。 参院選で、国民民主、参政両党が躍進する一方で、自民は改選前の議席から大きく減らす見通しとなった。連立を組む公明党も苦戦している。 Advertisement 昨年の衆院選に続き、石破茂政権での国政選挙は2連敗となる。内閣発足から約10カ月を経ても信頼回復は果たせなかった。首相の責任は ...
デイリースポーツ公明現職、新人2人に競り負け
デイリースポーツ 21日 04:46
神奈川選挙区は、公明現職の佐々木さやか氏が、国民の籠島彰宏氏と参政の初鹿野裕樹氏の新人2人に競り負け、議席を失った。国民、参政はいずれも神奈川選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な党 ...
FNN : フジテレビ【参院選2025開票結果】宮崎 選挙区
FNN : フジテレビ 21日 04:46
【参院選2025】宮崎(定数1)当選一覧(04:00現在) 北川 哲平:NHK党(新) 滋井 邦晃:参政党(新) 当)山内佳菜子:立憲民主党(新) 長峯 誠:自民党(現) ※記載されている氏名の順番は立候補の届け出順 プライムオンライン編集部 FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。
産経新聞公明・斉藤代表 自公過半数割れが確実な情勢に「大変残念」「自公が軸で国政を前に」
産経新聞 21日 04:46
公明党の斉藤鉄夫代表=20日午後、東京都新宿区公明党の斉藤鉄夫代表は21日未明、20日投開票の参院選で非改選を含めた自公の過半数割れが確実な情勢を受け「大変残念だが、そういう中でも自公が軸になり、決めるべきことを決め、国政を前に進めなければならない。それをしっかりやっていきたい」と述べた。
スポニチラサール石井氏 当選確実 舞台の仕事について 万が一会期と重なったら「国会休むなら歳費を…」
スポニチ 21日 04:46
当選確実を受け、午前4時10分過ぎに都内で会見するラサール石井氏 Photo By スポニチ 20日に投開票が行われた参院選で社民党から比例代表で出馬したタレント、ラサール石井氏(69)が当選を確実とし、21日午前4時9分から都内で会見を行った。 出馬表明直前の6月末まで人気舞台「熱海五郎一座」に出演。社民党の熱心な出馬依頼を受け、5月に出馬を決めたが、三宅裕司ら共演者に迷惑をかけないよう立候補は ...
カナロコ : 神奈川新聞牧山氏、脇氏、籠島氏、初鹿野氏が当選 国民、参政は神奈川選挙区で初議席
カナロコ : 神奈川新聞 21日 04:45
... の初鹿野裕樹氏(48)が当選を確実にした。 与党の苦戦が伝えられる中、公明党現職の佐々木さやか氏(44)は当落線上で激しく競り合ったが議席を死守できなかった。公明が神奈川選挙区で敗北したのは2007年参院選以来。 共産党新人の浅賀由香(45)、れいわ新選組新人の三好諒(40)、日本維新の会新人の千葉修平(53)、社民党新人の金子豊貴男(75)の4氏と諸派、無所属の新人7氏も及ばなかった。 自民の脇 ...
読売新聞「チームみらい」が初議席…AIエンジニアの安野貴博氏が比例で当選
読売新聞 21日 04:45
政治団体「チームみらい」は、党首でAI(人工知能)エンジニアの安野貴博氏が比例選で初当選した。 安野貴博氏 選挙戦では、「テクノロジーで政治と未来を良くする」と訴え、新産業の育成によって、所得を倍増させることを掲げた。 参議院:速報 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
中日新聞公明現職、新人2人に競り負け 神奈川選挙区
中日新聞 21日 04:44
... 神奈川選挙区は、公明現職の佐々木さやか氏が、国民の籠島彰宏氏と参政の初鹿野裕樹氏の新人2人に競り負け、議席を失った。国民、参政はいずれも神奈川選挙区で初の議席。公明が同選挙区で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な ...
NHK参院選投票率 神奈川は60.30%
NHK 21日 04:44
神奈川県選挙管理委員会は、今回の参議院選挙の投票率について、前回3年前の選挙を5.79ポイント上回る60.30%と発表しました。
東京スポーツ新聞【参院選】選挙区最後の当確!?横領?報道の参政党・初鹿野裕樹氏が公明党候補に辛勝
東京スポーツ新聞 21日 04:44
参院選(20日投開票)の神奈川選挙区(改選数4)は最後の4議席目を巡って、参政党・初鹿野裕樹氏と公明党・佐々木さやか氏が大接戦を繰り広げ、NHKが初鹿野氏の当選確実を出したのは午前4時となった。 初鹿野氏は元警視庁警察官。選挙中にX(旧ツイッター)に「たくさんの仲間が共産党により殺害され」とポストし、共産党神奈川県委員会から名誉毀損などで刑事告訴されれば、一部メディアから警視庁時代の横領疑惑を報じ ...
47NEWS : 共同通信公明現職、新人2人に競り負け 神奈川選挙区
47NEWS : 共同通信 21日 04:44
... で敗北したのは2007年参院選以来となる。立民現職の牧山弘恵氏が4選、自民新人の脇雅昭氏が初当選を果たした。 佐々木氏は無党派層を意識し、交流サイト(SNS)での発信に注力。斉藤鉄夫代表ら党幹部の応援を連日受けた一方、好調な党勢を背景に支持を伸ばした籠島氏と初鹿野氏に阻まれた。 07年当時、改選数3だった同選挙区では、公明現職が次点で敗れたものの、自民議員の辞職に伴い繰り上げ当選した。 参院選自民
東京スポーツ新聞【参院選】日本保守党が2議席獲得で政党要件クリア 百田尚樹代表「総理大臣のポストをくれるなら自民党と連立」
東京スポーツ新聞 21日 04:44
参院選(20日投開票)の比例代表で立候補している日本保守党の百田尚樹代表(69)が21日未明、都内に設けた開票センターで政党要件を全て満たした喜びを語った。 同党は比例代表で立候補した弁護士の北村晴男氏が開票早々に当選確実に。さらに1議席を積み増しし、2議席となった。これにより公職選挙法上の政党要件をすべて満たした。 百田代表は「こんだけ頑張って、たった2議席や」と晴れやかに語った。「なんとかこれ ...
スポニチ【参院選】日本保守党 北村晴男氏が当選 同党初の参院議員に
スポニチ 21日 04:40
... hoto By スポニチ 日本保守党の比例代表で出馬した弁護士の北村晴男氏(69)が初当選を確実にした。2023年10月に同党の法律顧問に就任。「このままでは日本が壊れてしまうと思った」と一念発起し、参院選に初出馬した。 選挙戦では「ゴジラ」を自称し、首都圏を中心に選挙戦を展開。SNSやYouTubeも駆使し保守層を中心に支持を広げた。出馬会見では「国のために最後のご奉公をすることが、自分の生きる ...
愛媛新聞自公大敗、参院過半数割り込む 首相続投表明も責任論必至
愛媛新聞 21日 04:40
... ーの合間に腕組みする自民党総裁の石破首相=20日午後11時9分、東京・永田町の党本部 メディアのインタビューの合間に腕組みする自民党総裁の石破首相=20日午後11時9分、東京・永田町の党本部 第27回参院選は20日、投開票された。自民、公明両党は計66の改選議席を大幅に減らす大敗で、非改選75を合わせても参院全体で過半数(125)を割り込んだ。物価高対応への批判が響いた。石破茂首相(自民総裁)は続 ...
スポニチ国民民主党 議席3倍以上に 非与党の受け皿として支持を集めた
スポニチ 21日 04:40
... 席から28議席に躍進。単独での法案提出も可能となった上、少数与党となった国会の中でキャスティングボートを握る存在になるともみられていた。 しかし、選挙直後の昨年11月に玉木氏の不倫問題が発覚。また、今参院選前には元衆院議員の山尾志桜里氏の擁立をめぐるゴタゴタもあり、政策とは関係のない騒動が党のイメージや党勢をダウンさせたのは否めない。それでも、12議席を超える議席獲得で国政での影響力はさらに大きく ...
スポニチ【参院選・福島選挙区】森雅子元法相 大接戦制し4期連続当選
スポニチ 21日 04:40
福島選挙区で当選を決め、記念写真に納まる自民党の森雅子氏(中央) Photo By 共同 福島選挙区(改選1)では自民現職の森雅子元法相(60)が、立民新人の石原洋三郎氏(52)との激しい接戦を制し、4期連続当選を確実にした。 今回の選挙では「ふくしまを守る」をスローガンに物価高対策、少子化対策、子育て支援などを訴えた。 2021年の前回選挙では立民などが推薦した候補に10万票以上の大差をつけて圧 ...
スポニチ【参院選・兵庫選挙区】前明石市長・泉房穂氏「スタート」笑顔の初当選
スポニチ 21日 04:40
混戦の兵庫選挙区を勝ち抜くも「ここからがスタート」と厳しい表情で語る泉房穂氏 Photo By スポニチ 前兵庫県明石市長で無所属新人の泉房穂氏(61)が、過去最多13人が立候補した兵庫選挙区(改選3)で初当選を果たした。 早々に当確を出し、神戸・元町の選挙事務所に現れた泉氏は笑顔いっぱいも万歳はなし。スタッフに感謝しながら「私の仕事は今日がスタート」と表情を引き締めた。 当初は国民民主から推薦を ...
スポニチ【参院選】世良公則氏 落選も“7位"に感謝 再挑戦は否定せず
スポニチ 21日 04:40
参院選に落選したものの「今後も情熱を持って発信していきたい」と話す世良公則 Photo By スポニチ 大阪選挙区から無所属で立候補して落選した歌手の世良公則氏が、大阪市内で会見した。 公示日のわずか2日前に出馬表明しながら19人の立候補の中で7番目となる25万以上の票を獲得。 世良氏は「25万2914という、その一人一人の思いを託していただいて、その思いに引き締まるような気がしています」と感謝し ...