検索結果(カテゴリ : 政治)

3,123件中30ページ目の検索結果(0.625秒) 2025-03-20から2025-04-03の記事を検索
時事通信除排雪経費が過去最大 24年度特別交付税―総務省
時事通信 3月21日 12:12
総務省は21日、特別な事情により財源が必要な地方自治体を支援する特別交付税の2024年度3月分の配分額が、8641億円になったと発表した。同年度の交付総額は前年度比11.3%増の1兆2597億円で、うち除排雪経費は各地の大雪の影響を受け過去最大の810億円。災害関連は、相次ぐ大雨や能登半島地震への対応などで1657億円と、過去2番目の規模となった。 この他の算定項目では、地域医療の確保が1045億 ...
時事通信領土展示館、来月18日に新装オープン
時事通信 3月21日 12:11
坂井学領土問題担当相は21日の記者会見で、領土問題に関する日本の立場を内外に発信する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)を4月18日にリニューアルオープンすると発表した。 最新の映像技術を駆使した「体験型」の展示を導入し、北方領土や沖縄県・尖閣諸島、島根県・竹島に関する解説を充実させる。坂井氏は「若い世代にも興味を持ってもらえるよう工夫した」と語った。 #坂井学 政治 コメントをする 最終更新: ...
デイリースポーツ三重の一見知事、再選出馬を表明
デイリースポーツ 3月21日 12:10
三重県の一見勝之知事(62)は21日、9月の任期満了に伴う知事選に、再選を目指し立候補すると正式表明した。県議会本会議で「県民の安心安全のため、力を振り絞るとの思いで臨む」と述べた。 1期目の実績として、防災対策や子ども施策などを列挙し「就任以来、実直に愚直に知事職を務めてきた」と語った。今後の課題として、ジェンダーギャップの解消やインバウンド(訪日客)促進といった課題が残ると話した。
47NEWS : 共同通信【速報】22年12月の商品券受領者なしと公明代表
47NEWS : 共同通信 3月21日 12:00
公明党の斉藤鉄夫代表は21日の記者会見で、2022年12月当時、岸田文雄首相事務所が政務官を対象に商品券を配布した問題に関して党所属議員を調査したところ、受領した議員はいなかったと断言した。 公明党斉藤鉄夫岸田文雄
朝日新聞選択的夫婦別姓、石破首相「論点出尽くしているが」法案提出明言せず
朝日新聞 3月21日 11:59
参院予算委で質問する立憲民主党の打越さく良氏=2025年3月21日午前9時52分、岩下毅撮影 [PR] 21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓をめぐる論戦があった。立憲民主党の打越さく良氏が早期の法案提出を迫ったのに対し、石破茂首相は「論点は出尽くしているが、大勢の方の理解を得ているのか、ということもある。国民に理解いただく努力をする」として、法案提出の時期についての明言を避けた。 打越氏は、2 ...
FNN : フジテレビ「オワハラ」防止を経済団体・業界団体に文書で要請の方針 保護者の同意を強要する「オヤカク」についても「オワハラに該当し得る」
FNN : フジテレビ 3月21日 11:57
政府は21日、企業が内定を出した学生に対して就職活動を終わらせるよう迫る「オワハラ」の防止を経済団体などに文書で要請します。 三原共生社会相: 内々定を与える条件として、他社への就活を終えるよう強要をする「オワハラ」、これは学生の職業選択の自由を妨げる行為です。 三原共生社会相は会見で、経済団体や業界団体などに対し21日、政府が文書で「オワハラ」の防止を要請することを明らかにしました。 文書では、 ...
FNN : フジテレビ【速報】オスプレイ駐屯地めぐる裁判 佐賀地裁は原告側の主張を棄却【佐賀県】
FNN : フジテレビ 3月21日 11:55
佐賀空港へのオスプレイ配備計画をめぐり、県が防衛省に県有地を無償で使わせているのは違法として県民40人が訴えている裁判で、佐賀地裁は21日、原告側の主張を棄却した。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
テレビ朝日10万円商品券配布問題 「自民の慣行か」総理への追及続く
テレビ朝日 3月21日 11:55
石破総理大臣は10万円の商品券配布が自民党の慣行なのか問われ「知る立場にはない」と述べたうえで、本当に申し訳ないと改めて謝罪しました。 立憲民主党 石川参院議員 「総理は1986年当選ということで40年近く国会にいらっしゃるということで、そういう慣行が自民党内にあったんだということ、これはご存じでしたでしょうか」 石破総理大臣 「それが慣行であったかどうかというのは知る立場にはございません。今回の ...
FNN : フジテレビ第三者委“パワハラ認定"に斎藤知事「県政を進めることが私の責任」「改めるところは改めることが大事」
FNN : フジテレビ 3月21日 11:50
兵庫県の斎藤知事は、自身をめぐる疑惑について第三者委員会がパワハラを認定したことなどを受け、「県政を進めることが私の責任」と辞職を否定しました。 斎藤知事の疑惑を告発した文書について、第三者委員会は19日、調査結果を公表し、業務中に職員を叱責するなどの行為10件を「パワハラ」と認定しました。 また、告発した元局長の処分など県の一連の対応についても、「違法であり極めて不当」と評価しましたが、斎藤知事 ...
産経新聞領土館改装、4月18日開館 映像活用、「上空を飛んでいるような」体験型展示
産経新聞 3月21日 11:48
「領土・主権展示館」(飯田英男撮影)坂井学領土問題担当相は21日の記者会見で、北方領土や島根県の竹島、沖縄県の尖閣諸島に関し日本の立場を説明する「領土・主権展示館」(東京都千代田区)を、4月18日にリニューアルオープンすると発表した。「島々の上空を飛んでいるような体験ができる映像を使った展示を、積極的に取り入れた。若い世代が興味を持つよう工夫している」と述べた。 これまではパネルなど文字情報が多く ...
47NEWS : 共同通信【速報】三重県の一見知事、再選出馬を正式表明
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:48
三重県の一見勝之知事は21日の県議会で、9月の任期満了に伴う知事選に、再選を目指し立候補すると正式表明した。 三重県一見勝之
毎日新聞安倍政権下で金券受領 自民・大岡敏孝衆院議員、12年当選後
毎日新聞 3月21日 11:48
自民党の大岡敏孝衆院議員 自民党の大岡敏孝衆院議員はインターネット番組で、第2次安倍政権下で商品券かスーツ券のような金券を政権側からもらったと明らかにした。2012年の衆院選で自身が初当選したことへの「努力賞」のようなものだと受け止めたとも述べた。番組は21日までに配信された。商品券配布は石破茂首相や岸田文雄前首相の在任中にも確認されており、党の「長年の慣例」となっていたことを裏付ける証言と言える ...
産経新聞自民、立民の野田佳彦代表らの対抗馬公募 次期衆院選千葉4、14区
産経新聞 3月21日 11:47
自民党千葉県連は21日、次期衆院選千葉4、14区の公認候補予定者となる支部長の公募を始めた。4区は立憲民主党の水沼秀幸衆院議員、14区は同党の野田佳彦代表の対抗馬となる見込み。いずれも昨年秋の衆院選で自民候補が落選したため、選任を急ぐ。 期間は4月1日まで。論文と面接を経て決定する。
時事通信一見氏が再選出馬表明 三重知事選
時事通信 3月21日 11:45
三重県の一見勝之知事(62)は21日の県議会本会議で、9月の任期満了に伴う知事選に再選出馬する意向を正式に表明した。一見氏は「謙虚な気持ちで力を振り絞るとの思いで、次期知事選に臨む決意をした」と述べた。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年03月21日11時45分
産経新聞安倍政権下で金券受領 自民大岡敏孝氏がネット番組で 2012年当選後
産経新聞 3月21日 11:43
自民党の大岡敏孝衆院議員はインターネット番組で、第2次安倍政権下で商品券かスーツ券のような金券を政権側からもらったと明らかにした。2012年の衆院選で自身が初当選したことへの「努力賞」のようなものだと受け止めたとも述べた。番組は21日までに配信された。 公明党の斉藤鉄夫代表は21日の記者会見で、石破首相だけでなく岸田前首相の在任中でも明らかになった商品券配布に関して「悪弊は断ち切らなければならない ...
FNN : フジテレビ【中継】商品券配布は“自民党の慣行"?石破首相「そういう話もあるということは聞いております」 野田代表“内閣不信任決議案の提出"に言及
FNN : フジテレビ 3月21日 11:42
石破首相が新人議員に10万円分の商品券を配った問題をめぐり、立憲民主党など野党は、今回の問題は自民党の体質ではないかと21日も国会で石破首相を追及しています。 国会記者会館からフジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。 立憲民主党は首相などが商品券を配るのは自民党の慣行だったのではないかと石破首相を追及しました。 立憲民主党・石川大我議員: いろんな人が配っているんだろうなということは、 ...
日本テレビ石破首相“商品券問題" 企業・団体献金議論にも影響
日本テレビ 3月21日 11:40
石破首相が自民党の新人議員に10万円の商品券を配った問題は与野党の企業・団体献金をめぐる議論にも影響を与えています。中継です。 立憲民主党の野田代表は「商品券の問題」と「企業・団体献金の禁止」を結びつけて「政治とカネ」の問題で自民党への攻勢を強めています。 立憲民主党・野田代表「政治と金の問題について真剣に国会で議論しているときに、お金で政治を動かそうとしているように見えるじゃないですか。1人10 ...
産経新聞首相「他党の指図受けない」 選択的夫婦別姓で立民・打越氏は自民の党議拘束外すよう要求
産経新聞 3月21日 11:40
参院予算委員会で答弁する石破茂首相=21日午前、国会内(春名中撮影)石破茂首相は21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度を巡り、制度導入に向けた法案を早期に提出するか自民党が法案の国会採決に当たり党議拘束を外すよう求められ「自民党のことは自民党で決める。他党の指図を受けることはない」と述べた。立憲民主党の打越さく良氏への答弁。 打越氏は、パスポートの旧姓併記では不便があったり銀行口座開設が困難 ...
47NEWS : 共同通信安倍政権下で金券受領 自民大岡氏、12年当選後
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:39
自民党の大岡敏孝衆院議員はインターネット番組で、第2次安倍政権下で商品券かスーツ券のような金券を政権側からもらったと明らかにした。2012年の衆院選で自身が初当選したことへの「努力賞」のようなものだと受け止めたとも述べた。番組は21日までに配信された。商品券配布は石破茂首相や岸田文雄前首相の在任中にも確認されており、党の「長年の慣例」となっていたことを裏付ける証言と言える。 公明党の斉藤鉄夫代表は ...
47NEWS : 共同通信地方相「企業献金に当たらず」 個人献金、適正に処理と主張
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:37
伊東良孝地方創生担当相は21日の閣議後記者会見で、代表を務める自民党支部への個人献金が事実上の企業献金だと指摘されていることに関し、「いずれも政治資金収支報告書に記載の通りで、個人寄付として受け取っている。企業献金ということには全く当たらない」と述べた。「支部の政治資金の取り扱いは常に気を使っている。法令に従い適正に処理し、違法性は全くない」と強調した。 収支報告書によると、伊東地方相の自民支部は ...
FNN : フジテレビ国民民主党・榛葉幹事長「リーダーの責任は方向性を定めることと責任を取ること」 石破首相の資質を疑問視も「山ほど言いたいことはあるが対決より解決」
FNN : フジテレビ 3月21日 11:33
国民民主党の榛葉賀津也 幹事長は3月20日、玉木雄一郎 代表と共に静岡市内で街頭演説を行いました。 この中で、「年度末の交渉で我々は103万円の壁、ガソリン減税を獲ることができなかった。しかし、私はあきらめていない。あきらめることはできない。なぜなら大衆の暮らしがいっぱいいっぱいだから」と述べ、「自民党の森山幹事長も公明党の西田幹事長は約束を破る人ではない。しかし、そうせざるを得なかったもっと大き ...
47NEWS : 共同通信【速報】立民代表、首相の政倫審出席を重ねて要求
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:30
立憲民主党の野田佳彦代表は21日の記者会見で、石破茂首相による商品券配布問題を受け「石破首相には国会の政治倫理審査会に出てきてもらい、話を伺いたい」と述べ、政倫審への出席を重ねて求めた。 立憲民主党野田佳彦石破茂商品券配布
47NEWS : 共同通信【速報】商品券事前配布は渡し損ねないよう配慮した
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:29
石破首相は参院予算委で、自民党衆院1期生との会食に先立ち、首相事務所が土産名目で1人当たり10万円分の商品券を配っていたことについて「荷物になるとか、渡し損ねることがないように配慮した。違法性の認識はない」と説明した。 自民党
FNN : フジテレビ国民民主党・玉木代表「こういう時だからこそ政策を訴え、納税者や生活者、働く者に寄り添った政治・政策を進めていく責任がある」 自民党の対応に疑問呈する
FNN : フジテレビ 3月21日 11:28
国民民主党の玉木雄一郎 代表は3月20日、榛葉賀津也 幹事長と共に静岡市内で街頭演説を行いました。 この中で、2020年9月に現在の国民民主党を結党した際のエピソードに触れ、「『選挙を政治家の就職活動にしないということ』『対決より解決で国民に解決策を示す政治をやっていくこと』の2つを誓った。ずっと視力検査のような支持率だった。信じて、支えてくれた人たちがいるから今の私たちがある」と振り返り、「私た ...
時事通信日米指揮連携の方針不変 中谷防衛相、強化計画中止報道で
時事通信 3月21日 11:25
記者会見する中谷元防衛相=21日午前、国会内 中谷元防衛相は21日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍を強化する計画の中止を検討しているとの米メディア報道に関し、自衛隊と米軍の指揮統制連携の向上に取り組む方針に変更はないとする立場を示した。日米当局間で引き続き調整を進める意向も示した。 日米両政府はバイデン政権下の昨年、在日米軍司令部に部隊運用権限を付与して「統合軍司令部」に格上げし、陸海空3自 ...
NHK中谷防衛相 “日米同盟の抑止力や対処力強化 方針に変更なし"
NHK 3月21日 11:25
在日アメリカ軍を強化する計画をめぐり、アメリカのメディアが、国防総省が検討している案に計画の中止が含まれていると伝えたことを受けて、中谷防衛大臣は、日米同盟の抑止力や対処力を強化していくことは確認しており方針に変更はないという見方を示しました。 アメリカのトランプ政権が、連邦政府機関の縮小を進める中、CNNテレビは19日、国防総省が組織や態勢を見直すために検討している案に、在日アメリカ軍を強化する ...
時事通信夫婦別姓、折衷案決着に言及 石破首相、旧姓使用拡大念頭―参院予算委
時事通信 3月21日 11:23
参院予算委員会で挙手する石破茂首相=21日午前、国会内 参院予算委員会は21日、石破茂首相と関係閣僚が出席し、集中審議を行った。首相は選択的夫婦別姓制度導入を巡る議論について「(推進、慎重両派の)どちらも満足する解がないことは極めて現実としてあろう」と述べ、「折衷案」による決着が現実的との認識を示した。自民党内で出ている旧姓の通称使用拡大が念頭にある。 首相は「折衷案があり得るのかどうなのか。どち ...
デイリースポーツ地方相「企業献金に当たらず」
デイリースポーツ 3月21日 11:23
伊東良孝地方創生担当相は21日の閣議後記者会見で、代表を務める自民党支部への個人献金が事実上の企業献金だと指摘されていることに関し、「いずれも政治資金収支報告書に記載の通りで、個人寄付として受け取っている。企業献金ということには全く当たらない」と述べた。「支部の政治資金の取り扱いは常に気を使っている。法令に従い適正に処理し、違法性は全くない」と強調した。 収支報告書によると、伊東地方相の自民支部は ...
47NEWS : 共同通信【速報】商品券配布、慣行か知る立場にないと首相
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:23
石破首相は参院予算委で、商品券配布問題を巡り自民党の歴代政権で続いてきたのかどうかを問われ「慣行だったかどうかを知る立場にはない。あくまで私の判断だ」と述べた。 商品券配布自民党
産経新聞中国船2隻が尖閣周辺の領海に侵入、今年4日目 機関砲搭載、日本漁船に接近の動き
産経新聞 3月21日 11:20
尖閣諸島を含む東シナ海上空(鈴木健児撮影)21日午前1時55分ごろから、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海に中国海警局の船2隻が相次いで侵入した。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは3月14日以来で、今年4日目。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、2隻は機関砲を搭載し、日本漁船2隻に近づこうとしながら航行。漁船への接近を正当化するような独自の主張をしていた。領海から出るよう巡視船が要求し ...
デイリースポーツ首相、旧姓併記で問題解決せず
デイリースポーツ 3月21日 11:18
石破茂首相は21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、パスポートなどに旧姓を併記できる現行制度では不十分だとの認識を示した。「これで問題が解決したとは思っていない。そういう方が大勢いるのは承知している」と述べた。自民党内の議論を進めると重ねて表明した。 立憲民主党の打越さく良氏への答弁。首相は「論点をきちんと詰めて、答えを出す努力を最大限していく」と述べた。法案を提出する場合は、議 ...
47NEWS : 共同通信首相、旧姓併記で問題解決せず 選択的別姓巡り「最大限努力」
47NEWS : 共同通信 3月21日 11:18
石破茂首相は21日の参院予算委員会で、選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、パスポートなどに旧姓を併記できる現行制度では不十分だとの認識を示した。「これで問題が解決したとは思っていない。そういう方が大勢いるのは承知している」と述べた。自民党内の議論を進めると重ねて表明した。 立憲民主党の打越さく良氏への答弁。首相は「論点をきちんと詰めて、答えを出す努力を最大限していく」と述べた。法案を提出する場合は、議 ...
テレビ朝日2月の消費者物価指数 3.0%上昇 政府の光熱費補助で伸び幅は縮小
テレビ朝日 3月21日 11:14
総務省が発表した2月の全国の消費者物価指数は、値動きの大きい生鮮食品を除いて前の年の同じ月と比べ3.0%上昇しました。 上昇は3年6カ月連続だった一方、政府による光熱費補助が再開された影響で、伸び幅は4カ月ぶりに縮小しました。 エネルギー価格は政府による「電気・ガス料金負担軽減支援事業」に伴う価格の押し下げ効果により、上昇幅は前の年の同じ月と比べて6.9%にとどまりました。 電気代は前の月との比較 ...
Foresight「コメ輸出8倍」計画のまやかし――国益を損なう農水省の「最も不健全なる思想」
Foresight 3月21日 11:13
政府は備蓄米のために500億円近くを費やしている[精米工場で袋から出される政府備蓄米=2025年3月18日午後、埼玉県内](C)時事 政府の「コメ輸出8倍」計画には利権を守るカラクリが仕込まれている。「輸出を拡大し、いざという時には国内に回す」こと自体は合理的でも、農水省・自民党農林族・JA農協はこれを利権強化に使う。キーポイントは輸出米への補助金だ。国内主食用を高価格で維持する減反誘導を温存した ...
朝日新聞林官房長官「日米同盟強化、変更ない」 在日米軍の強化中止報道で
朝日新聞 3月21日 11:05
記者会見に臨む林芳正官房長官=2025年3月18日午前9時45分、岩下毅撮影 [PR] 米トランプ政権が経費削減案の一環として、在日米軍の態勢強化の計画を中止する可能性があると複数の米メディアが報じたことについて、林芳正官房長官は21日午前の記者会見で「2月の日米首脳会談で、日米両政府は自衛隊および米軍のそれぞれの指揮・統制枠組みの向上を通じ、日米同盟の抑止力、対処力をさらに強化していく意図を有す ...
FNN : フジテレビ「県政を前に進めてることが私の責任」斎藤知事が辞職否定 「10項目でパワハラ認定・告発者処分など県の対応違法」第三者委報告書は「分量が多い中で今読ませていただいている」
FNN : フジテレビ 3月21日 11:00
兵庫県の斎藤知事は、21日午前取材に応じ、「県政を前に進めていくことが私の責任」と辞職を否定した。 また自身に対する告発について調査し、10項目のパワハラを認定するなどした第三者委員会の報告書(19日公表)について、「分量が多い中で今読ませていただいている。しっかり読ませていただいてからコメントさせていただきたい」と述べた。 兵庫県 斎藤元彦知事この記事の画像(7枚) ■第三者委員会の調査結果「パ ...
47NEWS : 共同通信【速報】悪弊は断ち切らなければならないと公明代表
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:56
公明党の斉藤鉄夫代表は21日の記者会見で、石破茂首相だけでなく岸田文雄前首相の在任中でも明らかになった商品券配布に関して「悪弊は断ち切らなければならない」と述べた。 公明党斉藤鉄夫石破茂岸田文雄商品券配布
47NEWS : 共同通信【速報】首相、別姓制度で党議拘束言及せず
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:56
石破首相は参院予算委で、選択的夫婦別姓制度の関連法案を採決する際に、党議拘束を外すよう野党から求められたのに対し、対応に言及しなかった。「自民党のことは自民党で決める」と述べた。 自民党
産経新聞軍艦島映像巡るNHK会長の元島民謝罪 局長「調整中」、元島民「この日で終わりにして」
産経新聞 3月21日 10:55
「緑なき島」を巡るNHKの見解を受けて記者会見する長崎市・端島の元島民ら=1月9日午後、東京都千代田区(奥原慎平撮影)NHKの山名啓雄メディア総局長は19日の記者会見で、長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を扱った番組「緑なき島」を巡り、稲葉延雄会長が2月12日に元島民に謝罪する意向を示したことについて「どのような形で実施するのかは調整中だ」と述べるにとどめた。NHKが謝罪する場での録画・録音やマスコ ...
Abema TIMES立憲・野田代表「“法に抵触しない"は通用しない」 石破総理の商品券配布問題めぐり
Abema TIMES 3月21日 10:47
【映像】野田氏「どう見ても外形的に見たら政治活動じゃありませんか」 この記事の写真をみる(2枚) 立憲民主党の野田代表は、石破総理大臣による商品券配布問題について「法に抵触しないというのは通用しない」と述べ、引き続き追及していく考えを示しました。 【映像】野田氏「どう見ても外形的に見たら政治活動じゃありませんか」 「どう見ても外形的に見たら政治活動じゃありませんか。これで何ら法に抵触しないと強弁し ...
朝日新聞名札は名字だけ、庁舎内では撮影禁止 自治体でカスハラ対策が加速
朝日新聞 3月21日 10:45
栃木県那須烏山市は1月から名札を平仮名で名字のみに変えた=那須烏山市提供 [PR] 迷惑行為や理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)への対策を、栃木県内の自治体が強めている。県内25市町で、どこまで進んでいるのか調べた。 導入が急速に進む対策は、写真付きでフルネームの名札を、名字だけにする簡素化だ。塩谷町と高根沢町が2024年4月から切り替えたのを皮切りに、一気に拡大。25年4月から ...
毎日新聞備蓄米の表示なし販売、農相が理解示す「全体を考えた上での判断」
毎日新聞 3月21日 10:43
倉庫内に積まれた政府備蓄米=2月、埼玉県内(共同) 江藤拓農相は21日の閣議後記者会見で、放出された備蓄米を事業者が備蓄米と表示せずに販売する方針であることに関し、「(価格を)全体として落ち着かせたいということを考えた上での判断だと思う」と述べ理解を示した。 備蓄米を落札した全国農業協同組合連合会(JA全農)は取引先に備蓄米と明記しないで販売するよう求めており、卸売業者などの多くは要請に従う方針だ ...
テレビ朝日「10万円ポンと」玉木氏批判 岸田前総理の懇親会出席議員「お土産の記憶ない」
テレビ朝日 3月21日 10:43
2 石破茂総理大臣が10万円の商品券を配布していた問題が、歴代の政権にも飛び火しています。3年前、岸田文雄前総理大臣が開いた懇談会に出席した議員は記憶がないとコメントしました。 ■商品券の配布、歴代総理も? 国民民主党 玉木雄一郎代表 この記事の写真 国民民主党 玉木雄一郎代表 「10万円をポンと渡すということのその感覚。なかなか今の国民からは理解されないのじゃないでしょうか」 石破総理を厳しく批 ...
産経新聞中谷元防衛相、同盟方針変更なし トランプ米政権が在日米軍強化停止の報道に
産経新聞 3月21日 10:34
中谷元・防衛相は21日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍強化の停止を検討しているとの米メディア報道に関し、2月の日米首脳会談で同盟の抑止力、対処力を強化することを確認したと指摘した上で「この方針に変更はない」と述べた。 日本と国際社会を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中で、同盟の重要性は高まっていると強調し、「さらなる強化に向けた取り組みの継続が必要だ」と語った。引き続き密接に意思疎通 ...
47NEWS : 共同通信【速報】安倍政権下で金券もらったと自民大岡氏
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:33
自民党の大岡敏孝衆院議員はインターネット番組で、安倍政権下で商品券のような金券を政権幹部からもらったと明らかにした。2012年衆院選で初当選したことへの「努力賞」と受け止めたとも述べた。 自民党
47NEWS : 共同通信【速報】夫婦別姓、答え出す努力最大限すると首相
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:32
石破首相は参院予算委で、選択的夫婦別姓制度を巡る議論について「論点をきちんと詰めて、答えを出す努力を最大限していく」と述べた。
47NEWS : 共同通信防衛相、同盟方針変更なし 在日米軍強化停止報道に
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:32
中谷元・防衛相は21日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍強化の停止を検討しているとの米メディア報道に関し、2月の日米首脳会談で同盟の抑止力、対処力を強化することを確認したと指摘した上で「この方針に変更はない」と述べた。 日本と国際社会を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中で、同盟の重要性は高まっていると強調し「さらなる強化に向けた取り組みの継続が必要だ」と語った。引き続き密接に意思疎通し ...
産経新聞「隠す意図ない」江藤農水相が備蓄米の非表示販売に理解 備蓄米か判別できる「材料ある」
産経新聞 3月21日 10:23
政府が放出した備蓄米=18日、埼玉県内江藤拓農林水産相は21日の記者会見で、全国農業協同組合連合会(JA全農)が落札した政府備蓄米を店頭販売する際に「備蓄米」と表示しないよう取引先に要請したことについて、「(JA全農が備蓄米を)隠そうとか、それで利益を出そうという意図を持っているわけではない」と理解を示した。 一方で、江藤氏は「(消費者は)注意を払って(米袋の表示)見てもらえば、(備蓄米か、そうで ...
47NEWS : 共同通信【速報】旧姓併記で解決とは思っていないと石破首相
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:19
石破首相は参院予算委で、選択的夫婦別姓を巡ってパスポートに旧姓を併記できる現行制度について「これで問題が解決したとは思っていない」と述べた。
毎日新聞オンラインカジノ対策を閣議決定 新基本計画、取り締まり推進へ
毎日新聞 3月21日 10:11
オンラインカジノの仕組み 政府は21日、違法オンラインカジノ対策を柱とする新たな「ギャンブル依存症対策推進基本計画」を閣議決定した。オンラインカジノで金を賭けた客だけでなく、運営に関与する業者らの摘発を進め、通信事業者には広告表示や紹介サイトの開設を禁止するなどの適切な対応を取るよう働きかける。クレジットカード会社には、賭け金などの決済に使われないよう注意喚起や要請を行う。 警察庁が今月公表したオ ...
デイリースポーツ防衛相、同盟方針変更なし
デイリースポーツ 3月21日 10:10
中谷元・防衛相は21日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍強化の停止を検討しているとの米メディア報道に関し、2月の日米首脳会談で同盟の抑止力、対処力を強化することを確認したと指摘した上で「この方針に変更はない」と述べた。 日本と国際社会を取り巻く安全保障環境が厳しさを増している中で、同盟の重要性は高まっていると強調し「さらなる強化に向けた取り組みの継続が必要だ」と語った。引き続き密接に意思疎通し ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、温泉文化の無形文化遺産登録に意欲
47NEWS : 共同通信 3月21日 10:07
石破茂首相は21日の参院予算委員会で、温泉文化の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産への登録に意欲を示した。「日本の誇るものとして、強力に進めていきたい」と述べた。 石破茂国連教育科学文化機関
日本経済新聞ブラジルの劣化農地改良、日本がODA支援 首脳で合意へ
日本経済新聞 3月21日 10:00
日本政府はブラジルの劣化した農地を優良な土地へ改良する支援を始める。ブラジル政府と政府開発援助(ODA)を通じて支援すると合意する。世界的な食料供給国であるブラジルの農地再生を支え、食料安全保障につなげる。 ブラジルのルラ大統領は24日から国賓来日する。あわせて開く石破茂首相との日ブラジル首脳会談で決定する。 日本企業の土壌改良の技術を活用し、生産性の低い土地を農地に転換する。味の素AGFはうま. ...
日本経済新聞「オワハラ」防止へ経済団体に要請 政府、就職活動で
日本経済新聞 3月21日 09:58
政府は2026年度3月に卒業する学生などの就職に関し、内定を出した学生に他の企業で就職活動をしないように迫る「オワハラ」防止の徹底を経済団体などに要請した。企業が保護者の同意を確認する行為「オヤカク」の禁止などを求めた。 三原じゅん子こども政策相が21日の閣議後の記者会見で、オワハラは職業選択の自由を妨げると指摘した。「学生、企業の双方にとって有意義な就職・採用活動となるようご理解とご協力をお願い ...
日本テレビ消費者物価指数 前年同月比3%上昇 3%以上は3か月連続
日本テレビ 3月21日 09:55
総務省が21日、発表した全国の2月の消費者物価指数は、天候による変動が大きい生鮮食品を除いた指数が去年の同じ月と比べて3.0%上昇しました。去年12月から3か月連続で3%以上上昇したことになり、前年同月比が3か月連続で3%以上の上昇するのは1年6か月ぶりです。 最終更新日:2025年3月21日 9:55
47NEWS : 共同通信【速報】日米同盟方針に変更なしと中谷防衛相
47NEWS : 共同通信 3月21日 09:50
中谷元・防衛相は21日の記者会見で、トランプ米政権が在日米軍強化の停止を検討しているとの米報道に関し、2月の日米首脳会談で確認した同盟の抑止力、対処力の強化方針に変更はないと述べた。 中谷元
時事通信就活・採用ルール徹底を 三原共生社会相、経済界へ要請
時事通信 3月21日 09:44
三原じゅん子共生社会担当相は21日の閣議後記者会見で、2027年春に卒業予定の学生を対象とした採用活動について、経済界にルールを徹底するよう要請すると明らかにした。三原氏は内定を理由に他の企業への就職活動を妨げる「オワハラ」について「学生の職業選択の自由を妨げる行為だ」と強調し、防止を呼び掛けた。 #三原じゅん子 政治 社会 コメントをする 最終更新:2025年03月21日09時44分
しんぶん赤旗国責任で家賃補助を/セーフティネット制度に堀川氏/衆院国交委
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)質問する堀川あきこ議員=19日、衆院国交委 日本共産党の堀川あきこ議員は19日の衆院国土交通委員会で、住宅セーフティネット制度を巡り、国の責任で家賃補助などの政策を拡充するよう求めました。 堀川氏は、阪神・淡路大震災で60歳以上の高齢女性の死者が多かった原因として、耐震性が不十分な民間の低家賃住宅の全半壊率の高さなどを挙げ、「非正規労働率も高く、低年金者が多い女性は住宅困窮者となる傾向が強 ...
しんぶん赤旗育児・食べ物 住民から不安/倉林・堀川議員 PFAS問題調査/「原因特定・除去へ国会で追及」/京都3市町
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)住民(右端)から説明を受ける(左端から)倉林氏、森吉治府議、堀川氏=20日、京都府綾部市 日本共産党の倉林明子参院議員・副委員長と堀川あきこ衆院議員、京都府議団は20日、PFAS(有機フッ素化合物)問題を調査するため、京都府綾部市、福知山市、京丹波町を訪れ、地元住民への聞き取りや産業廃棄物処分場、浄水場の視察を行いました。 京丹波町にある京都環境保全公社の瑞穂環境保全センター(最終処分場) ...
しんぶん赤旗声上げれば力になる/民主主義ユースフェス/吉良議員と参加者交流
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)トークセッションで参加者の質問に答える吉良議員(奥左)=16日、東京都世田谷区 政治や社会問題について楽しく語り合った「民主主義ユースフェスティバル2025」(15〜16日、東京都世田谷区の駒沢オリンピック公園中央広場)。日本共産党の吉良よし子参院議員がトークセッションやステージ企画で参加者と交流しました。 フェス会場に設けられた日本共産党の「選挙小屋」に数十人の若者・市民がつどい、熱心な ...
しんぶん赤旗企業献金に無縁な党大きく/松山 市田副委員長迎えつどい
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)市田氏の話を聞く参加者=19日、松山市 松山市で19日、日本共産党の市田忠義副委員長を迎えて「共産党と希望を語るつどい」が開かれました。 市田氏は派遣など低賃金の非正規雇用が増やされ、大企業などの減税の穴埋めのための消費税増税などで国民の暮らしが壊されてきたとし、「その号令をかけた財界から企業献金を受ける自民党が財界に有利な政治をしてきた。暮らしが苦しいのは財界と自民党に原因がある」と指摘 ...
しんぶん赤旗暮らしを守る都政に/都議選へ大つき予定候補・山添氏訴え
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)マイクを握り訴える大つきかおり予定候補。左は山添拓参院議員=20日、東京都江東区 6月の東京都議選に向けて20日、日本共産党の大つきかおり予定候補が東京都江東区内で街頭演説をし、「物価高から暮らしを守る都政に」と訴えました。山添拓参院議員も参加し、マイクを握りました。 大つき氏は区議時代の活動から、給食無償化や子ども医療費助成の対象年齢拡大などを実現してきたことを紹介。同性カップルらの関係 ...
しんぶん赤旗市民の痛みわかる3候補を/東京・小金井市議選 小池書記局長ら演説
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)聴衆の拍手に手をあげて応える(右から)水上、小池、たゆ、森戸の各氏=20日、東京都小金井市 日本共産党の小池晃書記局長は20日、大激戦となっている東京都小金井市議選(23日投開票)での勝利をめざし、森戸よう子(68)、水上ひろし(64)、たゆ久貴(36)=いずれも現=の3候補とともに同市内で演説し、「市民の声に真っ正面から応える共産党の3人を必ず勝たせて」と呼びかけました。 小池氏は、党市 ...
しんぶん赤旗日曜版23日号/商品券配布の石破首相はアウト/企業献金で細川元首相インタビュー
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
石破茂首相による10万円分の商品券配布。参院予算委員会で小池晃書記局長が「政治資金規正法違反でアウト」「首相の資格はない」と追及しました。編集部の取材で商品券配布は歴代首相の慣習だった疑いが浮上。自民党現職議員は安倍政権時に商品券をもらった、と証言。総力取材です。 今国会の焦点の一つ、企業・団体献金。1994年の「政治改革」のトップ会談の当事者である細川護熙元首相はインタビューで、禁止の方向で合意 ...
しんぶん赤旗ケア労働賃上げ措置要求/参院委 倉林氏「医療崩壊迫る」
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)質問する倉林明子議員=13日、参院厚労委 日本共産党の倉林明子議員は13日の参院厚生労働委員会で、国の責任でケア労働者の賃上げを実現するための緊急の措置を求めました。 日本医労連の調査では、冬のボーナスの大幅減額が相次ぎ、年収ベースで実質賃下げが起きています。倉林氏は「マイナス規模はすさまじく、前年比で数万円から20万円を超える」と指摘しました。 また、日本病院会など6団体は赤字病院が急速 ...
しんぶん赤旗スポーツ賭博認めるな/衆院委 辰巳氏 カジノ解禁も要因
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
(写真)質問する辰巳孝太郎議員=19日、衆院経産委 日本共産党の辰巳孝太郎議員は19日の衆院経済産業委員会で、違法なオンラインカジノの利用者の急増に警鐘を鳴らし、スポーツベッティング(スポーツの試合を対象とした賭博)について政府の姿勢をただしました。 辰巳氏は、海外のオンラインカジノサイト「ベラジョン」に、「キュラソー政府(オランダ領)のライセンスを取得」「コンプライアンスを完全順守」などと記載さ ...
しんぶん赤旗立民など5会派の企業・団体献金禁止法案提出/「方向性は一致している」/小池書記局長
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
日本共産党の小池晃書記局長は20日、東京・調布市内で開かれた演説会で、立憲民主党など野党5会派が19日に衆院に共同提出した企業・団体献金禁止法案について、「これまで政党間で協議してきたが、わが党も大きな方向性は一致している」と述べました。 その上で、立民などの法案は政治団体からの献金に上限を設けているが、「政治団体はそもそも企業・団体献金の受け取りを禁じられており、政治団体を抜け道にして企業・団体 ...
しんぶん赤旗比例5予定候補勝利・吉良3選/都議会19人確保と前進を/東京・調布 小池書記局長迎え演説会
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
吉良・田中氏訴え (写真)聴衆の拍手に手を振って応える(右から)小池晃書記局長、吉良よし子参院議員、田中とも子都議予定候補=20日、東京都調布市 夏の参院選・東京都議選勝利をめざす日本共産党演説会が20日、調布市内で開かれ、小池晃書記局長が吉良よし子参院議員(参院東京選挙区予定候補)、田中とも子都議予定候補(北多摩3区)とともに、「参院比例5予定候補と吉良予定候補の勝利、田中予定候補勝利で都議会現 ...
しんぶん赤旗杉田水脈氏の公認/暴言許す自民に選挙で審判を
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
これまで数々の差別発言や人権侵犯をしてきた杉田水脈(みお)前衆院議員を、自民党が今夏の参院選比例区で公認したことは、党として暴言を免罪しお墨付きを与えるものです。自民党の人権感覚、男女平等・ジェンダー意識の欠如をはっきりと示しています。 ■人権侵犯繰り返す 杉田氏の暴言は枚挙にいとまがありません。 2014年10月の衆院本会議では「男女平等は、絶対に実現し得ない、反道徳の妄想」とのべ、女性差別撤廃 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/ようやく訪れた平穏に喜び、抱き合い、涙を流す姿。…
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
ようやく訪れた平穏に喜び、抱き合い、涙を流す姿。「いつ殺されるかわからない恐怖のなかで生きるのは、ほんとうにつらい。いまは家を再建できるかもしれないと期待を感じている」▼わずか2カ月前、停戦合意がかなったガザの様子と住民の声を本紙特派員が伝えていました。先の見えない不安が漂いながらも、これで故郷を、家を、くらしを取り戻せると。しかしその望みは、つかの間でした▼ふたたびガザ全域にイスラエル軍が大規模 ...
しんぶん赤旗能登地震 豪雨災害/共同支援センターが生産米買い取り支援/被災農家「困っている人に使って」
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
全国的に米不足が問題となっているなか、能登半島地震が発生した石川・能登では引き取り先が見つからない生産米が籾(もみ=玄米に変える前の米)のまま大量に残されています。「能登半島地震被災者共同支援センター」は、昨年豪雨災害を受けた石川県輪島市の農家を訪問し、生産米を買い取って被災者への支援米として活用する支援を行いました。いまだに電気が復旧せず、米の籾摺(もみす)りができずに処分に困っていた農家は「と ...
しんぶん赤旗国立大を企業が支配/運営方針会議に財界人ずらり/利益相反の温床にも
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
多くの大学関係者の反対を押し切って2023年12月に強行された国立大学法人法改悪(24年10月施行)によって東大など大規模国立大5法人に設置が義務づけられた運営方針会議の委員に、大企業経営者や財界人が多数就任していることが分かりました。大企業経営者が大学内で強力な権限を持つことで、政府・財界の大学支配が進むうえ、同会議が利益相反(企業出身委員が大学の利益より自社の利益を優先すること)の温床になると ...
しんぶん赤旗「働き方改革」無視の突貫工事/万博海外館 しわ寄せ現場に
しんぶん赤旗 3月21日 09:00
大阪・関西万博の開幕(4月13日)が目前に迫り、建設が遅れている海外パビリオンの工事の従事者に過酷な労働が強いられています。現場からは「『働き方改革』度外視、24時間体制の突貫工事になっている」との告発や「開幕時の体裁より労働者の命、健康を最優先にすべきだ」と是正を求める声が上っています。(藤原直) (写真)日曜朝7時台、万博の工事現場に向かう労働者ら=9日、大阪市此花区夢洲駅前 (写真)万博現場 ...
日本金融通信日銀が考査方針、信用・市場リスク管理点検、段階的利上げ局面踏まえ
日本金融通信 3月21日 08:50
日本銀行は2025年度の考査で、段階的な利上げ局面を踏まえた信用・市場リスクの管理体制を重点的に点検する。地域銀行や信用金庫が、取り組みを加速する不動産関連融資や越境貸出では、入口審査・中間管理姿勢をヒアリング。有価証券運用に関しては、損失限度枠管理の実効性やリスク許容度の把握状況を24年度より踏み込んで確認する。人口減少・少子高齢化に直面する地域経済を念頭に置いたビジネスモデルの持続可能性につい ...
NHK石破首相動静 2025年3月19日〜3月20日
NHK 3月21日 08:34
(石破首相動静 2025年3月19日〜3月20日) (2025年3月20日) 09:26 公邸発 09:34 皇居着。春季皇霊祭・神殿祭の儀 10:40 皇居発 10:44 公邸着 12:39 岡野正敬国家安全保障局長と面会(〜13:08) 13:09 橘慶一郎、青木一彦両官房副長官、岡野国家安全保障局長、小林麻紀内閣広報官、林禎二ブラジル大使、外務省の鯰博行、赤堀毅両外務審議官、宮下匡之儀典長、 ...
時事通信首相動静(3月21日)
時事通信 3月21日 07:45
午前7時36分、公邸発。同37分、官邸着。 政治 コメントをする 最終更新:2025年03月21日07時45分
東京新聞石破首相の一日 3月20日(木)
東京新聞 3月21日 07:09
【午前】9時34分、皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀。10時44分、公邸。 【午後】0時39分、岡野正敬国家安全保障局長。1時9分、橘慶一郎、青木一彦両官房副長官、岡野国家安全保障局長、小林麻紀内閣広報官、林禎二駐ブラジル大使、外務省の鯰博行、赤堀毅両外務審議官、宮下匡之儀典長、野口泰...
時事通信立民、減税勢力が突き上げ 参院選へ危機感
時事通信 3月21日 07:04
消費税率の引き下げを目指す勉強会であいさつする立憲民主党の末松義規衆院議員(右から2人目)=19日、国会内 立憲民主党内で、消費税減税を訴える勢力が減税に慎重な執行部への突き上げを強めている。日本維新の会や国民民主党が家計に直結する看板政策を掲げる中、このままでは夏の参院選で苦戦を強いられるとの危機感からだ。野田佳彦代表ら執行部は神経をとがらせている。 「参院選の公約に減税を入れてもらう」。消費税 ...
時事通信トランプ氏以来、令和2例目 ブラジル大統領の国賓来日
時事通信 3月21日 07:03
宮中晩さん会で乾杯を終え、トランプ米大統領に拍手を送る天皇、皇后両陛下=2019年5月、皇居・宮殿 ブラジルのルラ大統領夫妻は、日本政府が公式に招待する外国賓客のうち最も手厚くもてなす「国賓」として来日する。国賓は安倍政権下の2019年5月のトランプ米大統領(第1次政権)以来6年ぶりで令和2例目。石破政権としては初めてとなる。 今年は日ブラジル外交関係樹立130年の節目。同国がグローバルサウス(新 ...
週刊プレイボーイ【#佐藤優のシン世界地図探索101】神に選ばれし3人の指導者?
週刊プレイボーイ 3月21日 07:00
廃墟のガザ地区、これがリビエラになり得るのか......(写真:EPA=時事) ウクライナ戦争勃発から世界の構図は激変し、真新しい『シン世界地図』が日々、作り変えられている。この連載ではその世界地図を、作家で元外務省主任分析官、同志社大学客員教授の佐藤優氏が、オシント(OSINT Open Source INTelligence:オープンソースインテリジェンス、公開されている情報)を駆使して探索し ...
EconomicNews自衛隊統合司令部が米軍の指揮に入ることはない
EconomicNews 3月21日 06:37
中谷元防衛大臣は18日の記者会見で、記者団から武力攻撃事態や存立危機事態に自衛隊の統合作戦司令部が米側の指揮・統制下に入る可能性を聞かれた 中谷元防衛大臣は18日の記者会見で、記者団から武力攻撃事態や存立危機事態に自衛隊の統合作戦司令部が米側の指揮・統制下に入る可能性を聞かれ「米軍の指揮・統制の下に入るということはありません」と明言し、強調した。 中谷大臣は「日米ガイドラインで自衛隊及び米軍の活動 ...
EconomicNews駐留米兵の犯罪抑止へ努力求める 防衛相
EconomicNews 3月21日 06:35
中谷元防衛大臣は19日までの記者会見で米軍駐留と米兵による犯罪との因果関係について、石破茂総理が2月26日の衆院予算委員会で「米軍が駐留することによって、この犯罪が起こっているという因果関係を私は存じ上げない」と答弁したことについて「在日米軍関係者による事件・事故は地元に大きな不安を与えるもので、あってはならないと考えている」と記者団に答えた。 中谷大臣は「ヘグセス米国防長官との間でも在日米軍の安 ...
NHK立民 新年度予算案の審議続く参議院側で石破首相 追及へ
NHK 3月21日 05:11
商品券の配付問題を受けて、立憲民主党は新年度予算案の審議が続く参議院側で石破総理大臣を追及し、その後、政治倫理審査会での弁明に応じるよう求める方針です。 これに対し、自民党は予算案を年度内に成立させることが政権与党の責任だとして全力をあげることにしています。 石破総理大臣や岸田前総理大臣による商品券の配付問題を受けて、立憲民主党の野田代表は「自民党の政治文化だったのかどうかなどを含めて、石破総理に ...
読売新聞主なき宿「どうすれば…」 能登大雨半年 妻 答え出せぬ日々
読売新聞 3月21日 05:00
読売新聞商品券問題 企業献金議論に波及 「政治とカネ」野党攻勢
読売新聞 3月21日 05:00
読売新聞石破首相の一日(20日)
読売新聞 3月21日 05:00
産経新聞石破日誌20日(木)
産経新聞 3月21日 05:00
首相官邸に隣接する公邸【午前】9時34分、皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀。10時44分、公邸。 【午後】0時39分、岡野正敬国家安全保障局長。1時9分、橘慶一郎、青木一彦両官房副長官、岡野国家安全保障局長、小林麻紀内閣広報官、林禎二駐ブラジル大使、外務省の鯰博行、赤堀毅両外務審議官、宮下匡之儀典長、野口泰中南米局長、片平聡経済局長、石月英雄国際協力局長、土谷晃浩財務省国際局長、渡辺洋一農林水産審議官 ...
WEDGE Infinity「コメに700%の高関税」米報道官“批判"へ持っておくべき心構え、「日本産米をもっと食べたいけど、値段が…」オーストラリアで見たコメ消費の現実
WEDGE Infinity 3月21日 05:00
ホワイトハウスのレビット大統領報道官が記者会見で、「日本は(米国から輸入する)コメに700%の高関税を課している」と名指しで批判した。これに対し林芳正官房長官は、ミニマムアクセス(最低輸入量)が一定量無関税であるのに加え、そのほかの輸入米も1キログラム(?)当たり341円の関税になっていると反論した。 ホワイトハウスのレビット大統領報道官が日本のコメについて「700%の関税がある」と批判した(AP ...
WEDGE InfinitySNSに影響されない!「デジタル先進国」デンマークの民主主義が強い理由 安岡美佳(デンマーク・ ロスキレ大学准教授)インタビュー
WEDGE Infinity 3月21日 05:00
選挙における平均投票率86%を誇るデンマーク。同国はインターネットの普及率が2023年時点で98・78%に上る「デジタル先進国」でもある。デンマークの民主主義はデジタル化に伴う負の影響を受けているのか。 安岡美佳(Mika Yasuoka-Jensen) デンマーク・ ロスキレ大学 准教授 京都大学大学院情報学研究科修士、東京大学工学系先端学際工学専攻を経て、2009年にコペンハーゲンIT大学博士 ...
WEDGE Infinity〈イスラエルがイラン核施設を攻撃する日〉リーク記事を載せた米国の2大有力紙の報道を読み解いて見えること
WEDGE Infinity 3月21日 04:00
ワシントン・ポスト紙が、米情報機関はイスラエルがイランの核施設を数カ月以内に攻撃しようとしており、その結果、イランの核開発は数週間から数カ月遅れる一方で中東の緊張がより高まるだろうとみているとの解説記事を掲載している。要旨は次の通り。 イランのペゼシュキアン大統領(左)とイスラエルのネタニヤフ首相(ロイター/アフロ・AP/アフロ) 米統合参謀本部情報部と国防情報局(DIA)は、イスラエルがイランの ...
東京新聞「そんなもの役に立つの?」と言われた黎明期 元祖「ネットどぶ板」山田太郎議員が語る「SNSと選挙」15年史
東京新聞 3月21日 03:00
インターネットを使った選挙運動が解禁されたのは2013年の参院選。 それ以来、国政選挙のたびにSNSなどネット上のツールを駆使する候補者は増え続け、2024年には「SNS選挙元年」とも呼ばれるほどの存在感を示した。 SNSを活用してネットの大海に埋もれていた票田(多数の得票が見込まれる地域)を見いだし、国会の議席を得られる規模まで耕した先駆者と言えるのが、自民党の山田太郎参院議員(57)だ。 「S ...
テレビ朝日立憲・野田代表「法に抵触しないは通用しない」
テレビ朝日 3月21日 02:17
立憲民主党の野田代表は石破総理大臣による商品券配布問題について「法に抵触しないというのは通用しない」と述べ、引き続き追及していく考えを示しました。 立憲民主党 野田代表 「どう見ても外形的に見たら政治活動じゃありませんか。これで『何ら法に抵触しない』と強弁しているというのは通用しない」 野田氏は問題の会食の場所が総理公邸だったことなどを指摘し、「政治活動に関する寄付と考えるのが当たり前じゃないか」 ...
毎日新聞20日
毎日新聞 3月21日 02:02
(20日) 午前 9時34分 皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀。 10時44分 公邸。 午後 0時39分 岡野正敬国家安全保障局長。 1時 9分 橘慶一郎、青木一彦両官房副長官、岡野氏、小林麻紀内閣広報官、林禎二駐ブラジル大使、外務省の鯰博行、赤堀毅両外務審議官、宮下匡之儀典長、野口泰中南米局長、片平聡経済…
日本経済新聞20日の石破首相の動静
日本経済新聞 3月21日 02:00
▽9時26分 公邸発。34分 皇居。春季皇霊祭・神殿祭の儀。 ▽10時44分 公邸。 ▽12時39分 岡野国家安全保障局長。 ▽13時9分 橘、青木両官房副長官、国家安全保障局長、小林内閣広報官、林駐ブラジル大使、外務省の鯰、赤堀両外務審議官、宮下儀典長、野口中南米...
産経新聞襲撃に「怖い」 大阪・岸和田市長選討論会でN党立花氏が涙 切り抜き恐れ主催者撮影禁止
産経新聞 3月20日 22:18
市長選を控える大阪府岸和田市役所女性問題をめぐり前市長が市議会から2度の不信任決議を受け、失職したことに伴う大阪府岸和田市長選(30日告示、4月6日投開票)を前に20日夜、同市内で立候補予定者による公開討論会(岸和田青年会議所主催)が行われた。7人が出席し、約200人の聴衆を前に公約などを訴えた。「映像を切り抜きし、印象操作に使われることを防ぎたい」(主催者)とのことから、会場内は報道陣を含め撮影 ...
日本経済新聞立民、国民民主に連携訴え 企業献金禁止「提案を」
日本経済新聞 3月20日 21:57
立憲民主党の野田佳彦代表は20日、企業・団体献金禁止の実現を目指し、国民民主党の玉木雄一郎代表に連携を訴えた。立民や日本維新の会など野党5党派が衆院に共同提出した法案を巡り「一緒に制度を実現するアイデアがほしい」と述べた。鳥取県倉吉市で記者団の質問に答えた。 国民は公明党とともに規制強化を主張し、共同提出に加わらなかった。野田氏は自民党、公明・国民両党、5党派の三つの意見に分かれている現状を巡り「 ...
読売新聞石破首相の商品券配布、立民・野田代表は政倫審開催を要請へ…「リスペクトしていた」「残念だ」
読売新聞 3月20日 21:46
立憲民主党の野田代表は20日、2025年度予算案の成立後に衆院政治倫理審査会を開き、石破首相(自民党総裁)が商品券配布問題で弁明するべきだとの考えを改めて示した。訪問先の鳥取県倉吉市で記者団の取材に答えた。 講演する立憲民主党の野田代表(20日、鳥取県倉吉市で) 野田氏は「参院予算委員会が終わった段階で政倫審の開催を要請し、首相に説明責任を求める」と語った。「岸田文雄・前首相も同じようなことが明ら ...
FNN : フジテレビ"ガソリン税引き下げ"も…参院選 岐阜選挙区に立憲民主党が新人の服部学氏を擁立「国民の負担減らしていく」
FNN : フジテレビ 3月20日 21:36
2025年夏の参院選・岐阜選挙区に、立憲民主党が擁立する新人の服部学さんが3月20日、会見を開き、決意を語りました。 立憲民主党から立候補する服部さんは、岐阜市出身の53歳で、岐阜一般労働組合の書記長や連合岐阜の岐阜地域協議会で議長を務めています。 過去に2度、岐阜市議会選挙に立候補しましたが、いずれも落選しています。今回が初めての国政挑戦で、国民民主党の県連も支援する方針です。 服部学さん: 「 ...
朝日新聞参院選控え、進退は4月中旬までに判断 元維新の鈴木宗男氏
朝日新聞 3月20日 21:30
街頭で演説する鈴木宗男参議院議員=2025年3月20日、札幌市中央区 [PR] 鈴木宗男・参議院議員(新党大地代表)は20日、札幌市内で報道陣の取材に応じ、今夏の参院選への立候補を含む自らの進退について、4月中旬までに判断する考えを示した。古巣の自民党から全国比例区での立候補や、地元・十勝地方の衆院北海道11区へのくら替えも取り沙汰されているが、「支持者らと相談して決める」という。 道内の支持者の ...
FNN : フジテレビ夏の参院選に向け「全力を傾けて努力」国民民主党の愛知県連大会 古川元久代表が“空席"生じた議席守る決意
FNN : フジテレビ 3月20日 21:30
国民民主党愛知県連は3月20日、名古屋で県連大会を開き、2025年夏に控える参議院選挙に向け、組織一丸となって勝利を目指すなどとした活動方針を承認しました。 改選数4の愛知選挙区では、大塚耕平前議員の名古屋市長選出馬に伴い空席が生じていて、古川元久県連代表が「全力を傾けて努力してまいる」と所属議員らに議席を守る決意を述べました。 参院選をめぐって国民民主党の玉木代表は、非改選を含め、予算を伴う法案 ...