検索結果(首相)

4,407件中30ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
日刊ゲンダイ“土砂崩れ"状態の自民党は参院選「ノルマ50」掲げるも…最新情勢は「与党過半数割れ」十分にあり得る
日刊ゲンダイ 4日 06:00
参院選が3日公示された。投開票は3連休の中日の20日だ。物価高やコメ高騰、トランプ関税など争点は多々あれど、最大の注目は、石破首相が「勝敗ライン」とした「非改選を合わせた自公で過半数」である。過半数を割り込めば、衆院だけでなく参院でも少数与党となり、首相の責任論が出るのは必至だ。焦点となる自公のノルマは50議席。現有66から16減らしてもクリアできる低いハードルなのだが、大逆風の中「過半数割れは十 ...
山口新聞イスラエルのガザ虐殺/四季風(宇)
山口新聞 4日 06:00
イスラエルのネタニヤフ首相が来週、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談予定。イスラエルとイスラム組織ハマスとのパレスチナ自治区ガザでの戦闘の停戦を話す ▼イスラエルとイランの交戦、米国のイラン核施設空爆、イスラエルとイランの停戦合意―とめまぐるしく動いた中東情勢に見えなかったが、これも中東・ガザでのイスラエル軍による攻撃は、止むことはなかった▼ネタニヤフ政権は、仮想敵国のリスクを強調する・・・
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー大統領、欧州理事会議長国のデンマークに期待する内容を語る
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 05:56
... 、強力な第18次対露制裁パッケージ導入、ウクライナへの予測可能な防衛支援の提供、EU加盟の交渉クラスターの開始を期待していると述べた。 ゼレンシキー大統領がデンマーク訪問時にフレデリクセン・デンマーク首相、コスタ欧州理事会議長、フォンデアライエン欧州委員会委員長との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「私たちはEUから、強力な第18次制裁パッケージと ...
ダイヤモンド・オンライン〈イスラエル・イランが停戦合意〉プーチンがイランを助けなかった納得の理由、中東情勢は混迷へ【佐藤優】
ダイヤモンド・オンライン 4日 05:55
2025年6月19日、イスラエル南部の拠点都市ベエルシェバで、イランから発射されたミサイルの直撃を受けたソロカ病院を訪問するイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相 Photo:EPA=JIJI 米国がイランの核施設を空爆したことで一気に緊迫した中東情勢は、12日間の戦闘を経て停戦を迎えました。今回の戦闘の結果が、中東情勢に与える影響とは――。(作家・元外務省主任分析官 佐藤 優、構成/石井謙一郎) ...
VIETJO6月のベトジョー記事アクセス数ランキング
VIETJO 4日 05:53
... :バレー越女子代表選手が7度目の海外挑戦、SVリーグ群馬移籍へ https://www.viet-jo.com/news/sport/250623134709.html (6月24日配信) 8位:チン首相、中国鉄道大手3社の幹部に協力要請 https://www.viet-jo.com/news/economy/250625171615.html (6月25日配信) 9位:住み続けたい都市トップ1 ...
毎日新聞更生保護理解へ 「運動」協力要望 代表者ら知事に /神奈川
毎日新聞 4日 05:40
犯罪や非行のない社会を目指す「社会を明るくする運動」の首相メッセージ伝達式が、県庁で行われた。地域で罪を犯した人の立ち直り支援をする団体の代表者ら6人が黒岩祐治知事に運動への協力を求めた。 運動は毎年7月が強調月間で、今年で75回目。式典は6月25日にあり、県保護司会連合会の並木弘会長が「多様な背…
南日本新聞〈詳報〉震度6弱の十島村悪石島 浅く近い震源 累計は1080回超、過去最多の3倍に 島外避難フェリーきょう鹿児島市に到着
南日本新聞 4日 05:30
... 年以降、この地域でのM2.5以上の地震は2023年9月の345回が最多で既に約3倍に上り、過去の地震活動と比べて突出している。気象庁は、今後の見通しについて「分からない」とし、当分の間、震度6弱程度の地震に備えるよう注意を呼びかけている。 石破茂首相は、被災者の救命・救助など災害応急対策に取り組むよう政府内に指示。政府は、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げした。
ウクライナ : ウクルインフォルム平和のためにはトップ会談が必要=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 05:29
... 統領は3日、ロシアで決定を下すのはプーチンだけであるため、平和達成のためには、ロシアの首脳であるプーチン氏との会談が必要だと発言した。 ゼレンシキー大統領がデンマーク訪問時にフレデリクセン・デンマーク首相、コスタ欧州理事会議長、フォンデアライエン欧州委員会委員長との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「私は、ロシアではプーチンだけが決定を下すと持って ...
ウクライナ : ウクルインフォルムこれは欧州の未来をかけた戦争=フレデリクセン・デンマーク首相、欧州にウクライナ支援強化を呼びかけ
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 05:18
デンマークのフレデリクセン首相は3日、ウクライナは欧州家族の完全な一員であるとし、米国が関与を減らす中で、欧州は侵略者との戦いにおいてウクライナへの支援を強化すべきだと呼びかけた。 フレデリクセン首相がデンマークのEU議長国就任に際してのフォンデアライエン欧州委員会委員長とのオーフスでの共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 フレデリクセン氏は、ロシアのプーチンが平和を望 ...
日本農業新聞[参院選2025]米政策、食料安保 未来託すのは 参院選公示 20日投開票
日本農業新聞 4日 05:00
32の1人区鍵握る農村票 第27回参院選は3日公示され、20日投開票に向け与野党の論戦が本格化した。石破茂首相(自民党総裁)は、物価上昇を上回る賃金上昇を主張。立憲民主党の野田佳彦代表は、農家に対...
琉球新報米兵多重事故 抗議と意見書 浦添市議会
琉球新報 4日 05:00
... 海兵隊員が運転する普通乗用車が多重事故を起こし、計5人が負傷した事案に対する抗議決議と意見書を全会一致で可決した。 意見書などでは、5月に米軍人・軍属による性的暴行事案に対して抗議決議したにも関わらず、事故が起きたことは米軍の綱紀粛正が機能していないと批判。その上で、被害者のケアや抜本的な再発防止策、日米地位協定の見直しなどを求めている。 宛先は抗議決議が米国大統領ら、意見書は首相ら。(嘉陽拓也)
読売新聞「多党制」国民など支持
読売新聞 4日 05:00
... 表れた形だ。 自民党と連立を組む公明党も、「どちらかといえば多党制が適している」との立ち位置をとっている。 一方、野党第1党の立憲民主党は、2大政党制が適しているとの考えに近いと回答した。民主党政権で首相を務めた立民の野田代表は再び政権交代を目指す方針を掲げており、党として2大政党制の目標を維持していることがうかがえる。 自民、日本維新の会、共産、れいわ新選組、日本保守の5党は「どちらともいえない ...
朝日新聞首相動静 3日
朝日新聞 4日 05:00
[PR] 石破首相 午前7時4分、公邸発。同7時30分、羽田空港着。同8時12分、全日空15便で同空港発。同53分、伊丹空港着。同9時3分、同空港発。同9時56分、神戸市中央区の公園「東遊園地」着。街頭演説。聴衆と握手。同10時34分、同所発。同11時11分、大阪市此花区の大阪・関西万博会場着。同30分から同45分まで、同所内の「迎賓館」で武藤容治経済産業相、伊東良孝万博担当相、飯田祐二内閣官房参 ...
読売新聞参院選公示 信頼に足る政党を見定めたい
読売新聞 4日 05:00
... 付と負担の仕組みを考えることも重要だ。参院選ではこうした課題について、中長期的な視点からの骨太の論戦が期待されよう。 だが選挙戦の議論は、給付か減税かに 矮小 ( わいしょう ) 化されている。 石破首相は神戸市内での第一声で、原則として一律2万円の給付金の支給時期について、「今年中に生活が苦しい方々に行き渡るようにする」と述べた。 立憲民主党の野田代表は宮崎県国富町で、食料品の消費税率を0%とす ...
琉球新報未来に責任持つ論戦を
琉球新報 4日 05:00
... 算成立にこぎ着けた。石破茂首相は「熟議の国会の成果だ」と誇る。 だが、1996年の法制審議会答申から約30年間進まない選択的夫婦別姓、自民党派閥裏金事件に端を発した企業・団体献金改革といった多くの課題は先送りされた。野党も参院選に向けたアピールを優先し、与党との個別交渉を繰り返すなど結束を欠いていた。 自民、公明両党は昨年の衆院選で少数与党に転落した。参院選の結果次第では首相の退陣論が持ち上がり、 ...
朝日新聞10党首の第一声 参院選公示
朝日新聞 4日 05:00
... 案を全力で通す。(宮崎県国富町) ■軽減税率、あるべき姿追求 公明党・斉藤鉄夫代表 公明党はやると言ったらやり切る政党だ。政策活動費は公明がリードして廃止させた。高額療養費制度は、がん患者の声を聞き、首相に直談判して見直しをいったん凍結させた。 今回の参院選は物価高を乗り越える選挙だ。公明は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築」をテーマに戦う。 最も基本的な政策は、物価上昇以上の賃金、年金の上 ...
毎日新聞2万円の給付金は社会実験? 「公金受取口座」めぐる霞が関の青写真
毎日新聞 4日 05:00
通常国会の閉会を受け、記者会見する石破茂首相。給付金についても説明した=首相官邸で2025年6月23日午後9時5分、吉田航太撮影 与党が参院選の目玉政策に掲げた国民1人あたり2万円の現金給付。物価高などを受けた経済対策をうたうが、中央官庁が集う霞が関のある「悲願」が込められているとの指摘もある。背景を探った。【高橋祐貴】 今回の経緯 与党は4月、物価高や米トランプ政権の高関税政策に対処するため現金 ...
読売新聞物価対策 税収「上振れ」不透明 各党、財源当て込み
読売新聞 4日 05:00
... 成長続く? 「生活が苦しい方々に早く給付金を届けたい」。3日午前、石破首相は神戸市で声を張り上げた。 自民、公明両党は物価高対策として国民1人あたり2万円(子どもや住民税非課税世帯の大人は4万円)の現金給付を公約に掲げる。参院選後に補正予算を編成し、年内に給付を開始したい考えだ。 現金給付には総額3兆円台半ばが必要とされる。首相は財源として、〈1〉税収の上振れ分〈2〉予算計上されたものの使われな ...
琉球新報8回目の関税交渉へ ぎりぎりの合意探る 赤沢担当相
琉球新報 4日 05:00
... 自動車貿易や少ないコメ輸入を批判。対日交渉については「合意できるかどうか疑わしい」と語った。「30%か35%、もしくはわれわれが決めた数字」の関税を課すことができるとも示唆した。 日本はこれまで、対米投資の拡大や経済安全保障分野での協力などを包括的に示し「関税よりも投資」(石破茂首相)との立場を強調してきた。 参院選が公示された3日、ある政府関係者は「そう簡単に合意できる状況ではない」と分析した。
読売新聞[参院選2025]コメ価格・農家対策 争点 所得支援 具体策見えず
読売新聞 4日 05:00
... 補償する仕組みがあっていい」と政治に求める。 「減反」見直し 農林水産省によると、全国のスーパーで6月16〜22日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格は、税込み3801円。政府備蓄米の放出などで石破首相が目標とする3000円台に下がったが、前年同期の1・7倍の水準だ。 野党は、政府・与党の農政の失敗がコメ高騰の原因だとして批判の矛先を向けている。 政府は2018年産から減反政策を廃止したが、麦や ...
産経新聞石破日誌3日(木)
産経新聞 4日 05:00
大阪・関西万博「ジャパンデー」の公式式典で挨拶する石破茂首相=3日午後、大阪市此花区の夢洲(川村寧撮影)【午前】7時30分、羽田空港。8時53分、全日空15便で伊丹空港。9時56分、神戸市中央区の公園「東遊園地」。街頭演説。聴衆と握手。11時11分、大阪市此花区の大阪・関西万博会場。30分、同所内の「迎賓館」で武藤容治経済産業相、伊東良孝万博相、飯田祐二内閣官房参与、藤木俊光経産事務次官。 【午後 ...
カナロコ : 神奈川新聞映画批評 「ハルビン」
カナロコ : 神奈川新聞 4日 05:00
? 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED. 1909年10月、初代首相で韓国統監府の統監を務めた伊藤博文が、満州(現・中国東北部)のハルビン駅で暗殺された。その裏側を、重厚な人間ドラマを交えて描く。 暗殺を実行したのは、独立運動家のアン・ジュングン(ヒョンビン=写真中央)だが、彼には同じ志を抱く大韓義軍の仲間たちがいた ...
読売新聞主要8党の党首第一声をAIで分析、各党のキーワード浮き彫り…物価高・賃上げ・経済成長
読売新聞 4日 05:00
... 知能)システムなどの研究・開発を手がける「ユーザーローカル」(東京都)の文字データ分析ソフト「AIテキストマイニング」を使い、第一声の特徴を可視化し、使用頻度が高かった言葉を大きな文字で表した。 石破首相(自民党総裁)は16分間の演説中に「物価上昇を上回る賃金上昇」というフレーズを3回繰り返し、賃上げの実現を掲げた。阪神大震災の被災地・神戸市で第一声に臨み、持論である「防災庁」の設置に向けた準備を ...
朝日新聞政権維持かけ論戦 都議選大敗、下げた勝敗ライン 石破首相「逆風100メートル」 参院選
朝日新聞 4日 05:00
参院の公示前勢力 [PR] 参院選が3日公示され、17日間の選挙戦が始まった。昨年の衆院選で過半数を割り込んだ与党は、参院全体の過半数を維持できる50議席の獲得が必達目標となる。野党は、対石破政権で足並みをそろえられるかがカギを握る。議席増をねらう新興勢力の動きもあり、20日の投開票まで激しい戦いが続くことになる。 「物価…
デイリースポーツ藤原紀香 艶やか日本カラー着物姿で日本館PR 夫・愛之助と関西万博デート「喜んでおりました」
デイリースポーツ 4日 05:00
俳優の藤原紀香(54)が3日、大阪・夢洲の大阪・関西万博会場内で行われたジャパンデーの公式式典・公式催事に、万博パビリオンの日本館名誉館長として参加した。秋篠宮ご夫妻も姿を見せ、石破茂首相(68)があいさつを行った。歌手のMISIA(46)も登場し、圧巻の美声で観客をくぎ付けにした。イベント後にはパレードも行われた。 白の着物に朱赤の帯という日本カラーで登場した藤原は、圧倒的な存在感を放った。約7 ...
産経新聞<主張>南海トラフ地震 減災の実現は国の責務だ
産経新聞 4日 05:00
... 思議はない。 新計画が見据える10年間は減災への最後のチャンスになるかもしれない。国はその覚悟で対策を加速させてもらいたい。 石破茂首相は中央防災会議で「国、自治体、企業、NPOなどさまざまな主体が総力を結集し対策を進めることが重要だ」と述べたが、何よりも問われるのは首相の決意と実行力だ。 国民も備えの重要性を自覚し、家具の固定など、できることから取り組みたい。 参院選では各党が地震などの防災強化 ...
琉球新報<きょうの沖縄戦1945>7月4日 空襲続く宮古島
琉球新報 4日 05:00
... 襲続く宮古島 2025/07/04 #きょうの沖縄戦1945 <きょうの沖縄戦1945>7月3日 血で染まる甲板 2025/07/03 #きょうの沖縄戦1945 野ざらしの遺骨 80年間、帰れぬまま「首相や知事、戦没者に会いに来て」 沖縄戦【どローカルリポート】 琉球新報の沖縄戦まとめサイトは こちら どんな戦争だった? 1945年3月末から6月末にかけて、日本軍とアメリカ軍が沖縄本島を中心に激し ...
琉球新報家計の負担軽減策競う 財源確保、農業も焦点に 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... 2万円の給付を目玉に位置付けた。公明も「生活応援給付」と銘打って2万円給付を公約に明記し、足並みをそろえた。必要な3兆円台半ばの財源は主に税収の上振れ分を充てる方針。「ばらまき」との批判に対して石破茂首相(自民党総裁)は2日の党首討論で「本当に困っている人に早く届く。消費税減税の方が(ばらまきに)近い」と理解を求めた。消費税減税は社会保障財源に穴があくと指摘し、実施に時間がかかる点も問題視して否定 ...
琉球新報「政権選択」で攻防 首相に逆風 背水の陣 野党攻勢、結束に課題も 参院選公示
琉球新報 4日 05:00
... り、石破茂首相(自民党総裁)は政権の維持を期して背水の陣で臨んだ。昨年10月の衆院選、先月の東京都議選に続き3連敗を喫すれば、責任論の噴出は必至。対する立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の物価高対策を「無策」と断じ攻勢をかけた。ただ野党各党は党勢拡大を優先し、結束が難しい実情も横たわる。(1面に関連) 守備固め 「生活の苦しい方々に早く給付金を届けたい。決してばらまきではない」。3日午前、首相は神戸 ...
読売新聞石破首相の一日(3日)
読売新聞 4日 05:00
東京スポーツ新聞【参院選】全国で異例の警備体制 襲撃想定? 百田尚樹氏の「黒チョッキ」に一時騒然
東京スポーツ新聞 4日 05:00
... 々しい初日となった。 石破茂首相は第一声に今回の選挙戦で最大の注目区とされる兵庫入りし、神戸市の公園内広場で行われた。広場はフェンスで囲まれ、入場時には手荷物検査や金属探知機を使った検査が実施された。5m間隔で警察官や警備員が目を光らせ、報道陣と石破氏の距離は10m近く離れた。聴衆とはさらに15mの距離が置かれ、全く近寄ることができない厳戒ぶりに見えたが、演説終わりに石破首相自らが聴衆エリアに近寄 ...
読売新聞1票 思い様々…物価高 手取りを増やして 平和のため 何ができるか
読売新聞 4日 05:00
... 記者会見で、参院選期間中の警備について「要人等に対する襲撃事件を二度と起こさせないという強い決意のもと、対策に万全を期す」と述べた。 2022年7月の参院選期間中には安倍元首相銃撃事件が発生。23年には衆院補欠選挙の応援中、岸田前首相が襲撃された。坂井氏は、単独でテロを起こす「ローン・オフェンダー(LO)」への対策や、演説会場での金属探知機を使った手荷物検査などを強化すると強調。「国民の皆様にはご ...
VIETJOクアンガイ省:ズンクアット経済区で新都市区開発、投資方針承認
VIETJO 4日 04:55
チャン・ホン・ハー副首相はこのほど、南中部地方クアンガイ省ズンクアット経済区内でのズンクアット東南新都市区北側・南側の2件の開発案件の投資方針を承認する決定に署名した。 ズンクアット東南新都市区北側案件は面積1300ha余りで、庭付き一戸建て(ビラ)や連棟住宅(タウンハウス)を含む住宅1668戸、18ホールのゴルフコースを整備する。人口規模は8万6000人を想定し、社会住宅の建設用地は31haとな ...
ダイヤモンド・オンライン密かに進む大連立構想、石破首相が参院選後に発足させる、超党派協議体の狙い
ダイヤモンド・オンライン 4日 04:50
... 党首会談に臨む当時の民主党代表、小沢一郎(左)と首相の福田康夫。福田は衆参ねじれで国会運営が行き詰まっている現状を打開するため、連立政権協議を打診した Photo:AFP=JIJI 少数与党政権下では初の参院選が7月3日に公示された。前哨戦と位置付けられた東京都議選は自民党の大敗に加え、公明党の退潮も目立った。有権者の自公離れは昨年の衆院選を引き継ぐ。首相の石破茂が設定した「非改選議席を含めて自公 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムゼレンシキー宇大統領、近々トランプ米大統領と協議することを期待
ウクライナ : ウクルインフォルム 4日 04:40
... 統領は3日、近々トランプ米大統領と翌日あるいは近日中に電話会談を行い、米国からの武器供与について協議することを期待していると発言した。 ゼレンシキー大統領がデンマーク訪問時にフレデリクセン・デンマーク首相、コスタ欧州理事会議長、フォンデアライエン欧州委員会委員長との共同記者会見の際に発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。 ゼレンシキー氏は、「米国との二国間関係、彼らの支援について、私は、も ...
スポニチ石破首相 参院選公示、初日に万博急行 自公50議席確保へ…勝敗ライン“ミャク"あり?"ミャク"なし?
スポニチ 4日 04:40
... ャパンデー」の公式式典・催事に出席した石破茂首相(撮影・吉澤塁) Photo By スポニチ 【酷暑の陣!参院選2025】第27回参院選が3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入した。定数248の半分となる改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員1補充の計125議席に、522人が立候補を届け出た。自民党総裁の石破茂首相は、兵庫県で自民候補の応援で第一声を上 ...
ロイター欧州市場サマリー(3日)
ロイター 4日 04:21
... new tabは1.17%上昇した。 英社会福祉制度改革法案が長期的措置を除外する修正案として下院で可決され、財政懸念などから前日に相場は下落していた。リーブス財務相の退任観測が浮上したが、スターマー首相がリーブス氏への支持を示したほか、リーブス氏も続投する意向を表明した。 FTSE350種小売株指数(.FTNMX404010), opens new tabは2.25%高。業績が堅調だった家電販売 ...
ロイターロンドン株式市場=反発、英政治混乱の懸念後退
ロイター 4日 04:12
... new tabは1.17%上昇した。英社会福祉制度改革法案が長期的措置を除外する修正案として下院で可決され、財政懸念などから前日に相場は下落していた。リーブス財務相の退任観測が浮上したが、スターマー首相がリーブス氏への支持を示したほか、リーブス氏も続投する意向を表明した。FTSE350種小売株指数(.FTNMX404010), opens new tabは2.25%高。業績が堅調だった家電販売カ ...
山陰中央新聞石破政権の信任問う 参院選公示、20日投開票 鳥取・島根合区、5新人の戦い
山陰中央新聞 4日 04:00
第27回参院選が3日公示され、20日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入した。事実上の「政権選択選挙」となる中、石破茂首相(自民党総裁)の地元で、4度目の合区選挙となった鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は、新人5人が立候補を届け出た。物価高対策や「政治とカネ」問題、地方創生、農業政策が主な争点になる。 届け出順に、国民民主党の中山集氏(31)、自民党の出川桃子氏(47)=公明党推薦、共産党の亀谷 ...
スポニチ「日本館名誉館長」藤原紀香 “日の丸和装"で命の尊さ訴え 大阪・関西万博「ジャパンデー式典」
スポニチ 4日 04:00
... して出席した。純白の着物に赤い帯を締めた“日の丸カラー"の和装で登場。「再生が希望を生み、希望が再生を生む」などと、自身が考えた命の尊さを伝えるメッセージを朗読した。 出席した石破首相とは昼食会で会話する機会を持った。「首相官邸にあるAI搭載のミャクミャクが凄く成長したと喜んでいました」と万博の話題で盛り上がったという。 日本館は現在「満足度ランキング」の結果がかんばしくなく、紀香は館長として「絶 ...
日刊スポーツ藤原紀香、純白に赤い帯“日の丸カラー"着物姿 万…
日刊スポーツ 4日 04:00
... 入る」と強調した。「日本館は他と違うアプローチをしている」とアピール。日本館をより楽しむために、「イヤホンガイドをぜひ聞いてください!」と強く呼びかけた。 首相官邸には、「AIミャクミャク」が設置されている。「それがすごく成長していると(石破)首相がおっしゃっていました」と笑った。「以前行った時はそんなに話していなかったので、ビックリしました。(成長ぶりを)確認しに行きたいです」と願った。 日本館 ...
山陰中央新聞記者の視点 首相演説に具体策見えず
山陰中央新聞 4日 04:00
首相就任から9カ月、石破茂首相にとって政権の命運が懸かる試練の参院選が始まった。神戸市での第一声で、地方創生や物価高対策を訴えたものの、具体策は見えなかった。問題提起だけではなく、具体的な解...
山陰中央新聞タクシン派、改造内閣発足 タイ、危機続く
山陰中央新聞 4日 04:00
【バンコク共同】タイのタクシン元首相派を主軸とする改造内閣が3日発足した。タクシン氏の次女ペートンタン氏が...
山陰中央新聞首相動静(3日)
山陰中央新聞 4日 04:00
【午前】7時30分、羽田空港。8時53分、全日空15便で伊丹空港。9時56分、神戸市中央区の公園「東遊園地」...
山陰中央新聞5新人、政策掲げ夏の舌戦 物価高対策や地方創生 参院選公示
山陰中央新聞 4日 04:00
少数与党を率いる石破茂首相(自民党総裁)の命運が懸かる参院選が3日、幕を開けた。首相の地元の鳥取・島根合区選挙区(改選数1)は新人5人が立候補し、初日から舌戦を繰り広げた。人口減少を背景に地方の疲弊が進む中、有権者は1次産業の振興や公共交通の維持など、将来の展望を開くための処方箋を求めた。 争点の物価高対策を巡って与党は現金給付、野党は減税を主張する。新人5人が争う鳥取・島根合区選挙区で、自民党候 ...
山陰中央新聞首相、政権維持へ背水の陣 立民攻勢、野党結束には難 参院選公示
山陰中央新聞 4日 04:00
... 選の号砲が鳴り、石破茂首相(自民党総裁)は政権の維持を期して背水の陣で臨んだ。昨年10月の衆院選、先月の東京都議選に続き3連敗を喫すれば、責任論の噴出は必至。対する立憲民主党の野田佳彦代表は、首相の物価高対策を「無策」と断じ攻勢をかけた。ただ野党各党は党勢拡大を優先し、結束が難しい実情も横たわる。 「生活の苦しい方々に早く給付金を届けたい。決してばらまきではない」。3日午前、首相は神戸市内で第一声 ...
タイ : newsclip.beタイ内閣改造で宣誓式、ペートーンターン首相巡って批判続く
タイ : newsclip.be 4日 03:07
... た。首相が停職中のため、プームタム・ウェーチャヤチャイ副首相兼内相が首相を代行する。 憲法裁判所がペートーンターン首相に職務の一時停止を命じた7月1日時点では、プームタム副首相が宣誓式前で正式に就任していなかったため、スリヤ・ジュンルンルアンキット副首相兼運輸相が一時的に首相職務を代行。宣誓式後、プームタム副首相が引き継いだ。 ペートーンターン首相は文化相を兼任することで内閣に留まっているが、首相 ...
ブルームバーグ【欧州市況】英国債反発、財務相進退巡る懸念後退−米雇用好調で株高
ブルームバーグ 4日 02:27
3日の欧州債券市場は、前日下落した英国債が買われ、ベア・スティープ化していたイールドカーブがブル・フラット化した。進退を巡り憶測が広がっていたリーブス英財務相について、スターマー首相が支持を明確に示したためだ。他の欧州債も、強い雇用統計を受けて米国債が売られた動きとは一線を画す展開となった。 英10年債利回りは、7ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)下落し、4.54%で取引を終えた。スター ...
ブルームバーグベッセント長官、参院選で「日本は難しい立場」−利下げやドルにも言及
ブルームバーグ 4日 02:13
... した。複数回の交渉にもかかわらず日米はまだ合意に至っていない。複数のメディアでインタビューに応じた同長官は、このほかに連邦公開市場委員会(FOMC)の政策やドルの地位についても語った。 関連記事:石破首相、米国との関税交渉「間違いなく着実に」前進している ベッセント氏は経済専門局CNBCとのインタビューで、「日本は素晴らしい同盟国だが、今は難しい立場にある。7月20日に参議院選挙を控えており、それ ...
毎日新聞ジャパンデーに秋篠宮ご夫妻ら 大阪万博
毎日新聞 4日 02:02
大阪・関西万博は3日、日本の歴史や文化を発信する「ジャパンデー」を迎えた。大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)の会場内で開かれた式典には、秋篠宮ご夫妻や石破茂首相、各国代表者らが出席。万博は165の国・地域・国際機関が参加し、日替わりでPRする「ナショナルデー」を設けている。 万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまは「次…
毎日新聞タイ首相、徹底抗戦 通話音声流出 職務代行に副首相就任
毎日新聞 4日 02:02
タイで3日、憲法裁判所から職務停止を命じられたペートンタン首相の職務代行にプンタン副首相が就任した。カンボジアとの国境紛争に端を発した今回の問題では連立与党の一部が離脱。ペートンタン氏は徹底抗戦の構えで政治の混乱収束のめどは立っていない。 6月中旬にペートンタン氏とカンボジアのフン・セン前首相の通話音声が流出し、問題が大きくなった。ペートンタン氏は以前から家族ぐるみで親交があったフン・セン氏を「お ...
毎日新聞公示 連立の枠組み、行方は
毎日新聞 4日 02:02
3日に公示された参院選(20日投開票)で、石破茂首相(自民党総裁)は野党各党が訴える消費税の減税や廃止を否定し、社会保障の安定財源として維持していく重要性を強調した。「減税ポピュリズムの野党」対「責任政党」との構図を示し、税率堅持を「正論」と位置づけ、正面突破を図る戦略だが、物価高で苦しむ有権者に支持が広がるかは見通せない。少数与党に転落した自公連立政権の存続を問う「夏の政治決戦」が始まった。
タイ : newsclip.be「スリン県の遺跡参拝を」タイ陸軍現地司令官が呼びかけ カンボジア国境問題で
タイ : newsclip.be 4日 02:01
... 性化や観光促進につながるほか、地元住民の収入のみならず士気の向上にもつながると述べた。同司令官は、ペートーンターン・チナワット首相(停職中)がカンボジアのフン・セン元首相と非公式の電話会談を行った際、「彼は向こう側の人間」と呼ばれた人物。発言に関するメディアからの質問には、「首相から電話を受け、『発言の真意を理解し、引き続き職務に専念する』と返すと、感謝するという言葉があった」と答えている。 グー ...
毎日新聞トランプ氏発言「誤解に基づく」 テレビ番組で首相
毎日新聞 4日 02:01
石破茂首相は3日のNHK番組で、トランプ米政権の関税措置を受けた日米関税交渉について「赤沢亮正経済再生担当相から逐一報告を受けている。分野は多岐にわたるが、一つ一つ着実に前進していると思っている」と述べ、交渉は前進しているとの認識を示した。 トランプ大統領は1日、日本との交渉の早期合意は困難との認…
日本経済新聞参院選攻防ライン、自公50議席以上 立民は野党で「改選過半数」
日本経済新聞 4日 02:00
... 公示された参院選(20日投開票)は定数248議席のうち、改選の125議席(補充含む)を争う。与党が非改選を含めて過半数(125議席)を維持するか、野党が与党を過半数割れに追い込むかが攻防ラインとなる。 自公両党は3年前の参院選で当選した「非改選」が75議席(関口昌一議長含む)ある。参院で過半数を維持するには今回の選挙で最低50議席を得ることが必要になる。 石破茂首相は「非改選とあわせて過半数...
日本経済新聞参議院選挙公示、522人立候補 給付・減税で論戦
日本経済新聞 4日 02:00
... た相互関税の上乗せ分の発動期限が9日に迫る。米側は日本に対して関税をさらに引き上げることも示唆している。日本の国内産業への影響も出始めており、野党は政府・与党の交渉戦術が妥当だったのか追及する。 石破首相(自民党総裁)は参院選に臨むにあたり、自公で非改選を含めた過半数の議席確保を目標にしている。与党が参院全体で過半数を維持するには50議席以上が必要になる。野党は参院でも与党の過半数割れを狙う。 【 ...
日本経済新聞3日の石破首相の動静
日本経済新聞 4日 02:00
▽7時4分 公邸発。30分 羽田空港。 ▽8時53分 全日空15便で伊丹空港。 参院選が公示され、第一声を上げる石破首相(3日午前、神戸市中央区)▽9時56分 神戸市中央区の公園「東遊園地」。街頭演説。聴衆と握手。 ▽11時11分 大阪市此花区の大阪・関西万博会場。30分 同所内の「迎賓館」で武藤経産相、伊東万博相、飯田参与、藤木経産次官。 ▽12時 秋篠宮ご夫妻、吉村洋文大阪府知事らと政府主催の ...
日本経済新聞[社説]政権選択にも資する国家像を明確に示せ
日本経済新聞 4日 02:00
... で自民、公明両党を合わせた与党は全体の過半数を割り込んだ。石破茂政権は野党の賛成なしでは予算案も法案も成立させられない不安定な政策運営を余儀なくされている。 2日の日本記者クラブでの党首討論会で、石破首相(自民党総裁)は非改選議席を含めた与党の過半数の維持を勝敗ラインに掲げた。立憲民主党の野田佳彦代表は与党を過半数割れに追い込む考えを示す。結果にかかわらず衆院での与党の苦境は変わらず、政治の安定は ...
日本経済新聞政界引退の公明・山口氏「大きな役割果たした」 平和安全法制の議論
日本経済新聞 4日 02:00
... た。「一歩一歩はい上がってきた」と振り返った。 2012年衆院選で政権復帰した際、当時の安倍晋三首相と「謙虚な姿勢で真摯な政権運営をしよう」と誓ったことを明かした。 安倍氏、菅義偉氏、岸田文雄氏の3首相と連立政権を担った。自身の経験を振り返り「連立を維持していくのは容易でない課題だ」との認識を示した。「首相とのコミュニケーションをあらゆる手段を通じて確保し信頼関係を保つことが大事だ」と指摘した。 ...
日本経済新聞タイ首相、文化相兼務で閣内残留狙う? 職務停止直前の内閣改造に物議
日本経済新聞 4日 02:00
【バンコク=井上航介】タイのぺートンタン政権が実施した内閣改造が物議を醸している。憲法裁判所が1日にぺートンタン首相の職務停止を命じる直前に同氏は文化相を兼務すると発表した。職務停止後も政権を率いるための戦略とみられるが、異例の対応に批判が噴出している。 ペートンタン氏は5月末に起きたカンボジアとの国境紛争への対応が問題視され、議会が同氏の解職を求めて憲法裁に訴えていた。憲法裁は7月1日、判決が. ...
日本経済新聞アイルランド首相「国防費、大幅に増やす」 NATO加盟は検討せず
日本経済新聞 4日 02:00
日本を訪問中のアイルランドのマーティン首相が日本経済新聞のインタビューに応じた。ロシアの脅威への対応などのため国内総生産(GDP)比で0.2%にとどまる国防費を「大幅に増やす」と語った。トランプ米政権の関税政策に対して、報復関税を検討する欧州連合(EU)に「過剰反応しないでほしい」と訴えた。 アイルランドは欧州連合(EU)加盟国だが、安全保障では伝統的に中立政策を採用し、北大西洋条約機構(NAT. ...
日本経済新聞韓国・李在明大統領「日韓、誤解減らし協力を」 早期の訪日に意欲
日本経済新聞 4日 02:00
... ウル=小林恵理香】韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は3日、就任から1カ月となるのに合わせソウル市内で記者会見を開いた。日韓関係を巡り「隣国なので、必要な時に往来しながら誤解を減らし、対話を通して協力する事案は協力してきたい」と語った。 日韓は2025年に国交正常化60年の節目を迎える。1998年に当時の小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領が発表した日韓共同宣言に代わる新たな宣言な...
日本経済新聞公明党・斉藤代表「生活の安心へ責任ある減税」 参議院選挙第一声
日本経済新聞 4日 02:00
参院選が公示され、第一声を上げる公明党の斉藤鉄夫代表(3日午前、神戸市西区)公明党はやると言ったらやりきる政党だ。石破茂首相に直談判し高額療養費制度の見直しを一旦凍結させたのは公明党だ。今回の参院選は「物価高乗り越え選挙」。物価高を乗り越える経済と社会保障の構築というテーマを掲げ戦う。物価高対策として減税と給付を行う。 生活の安心に関わる社会保障を大事にする責任ある減税をする。所得税の課税最低限を ...
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度6弱、希望者4日島外避難へ 3つの断層影響か
日本経済新聞 4日 02:00
... 政府は3日午後、首相官邸の危機管理センターに設置していた情報連絡室を官邸対策室に格上げし、被害情報の収集などにあたった。石破茂首相は同日夜、首相公邸で記者団に「被害状況の把握、応急的な対応、情報の発信ということを全力で努めているところだ」と説明した。 各地の主な震度は次の通り。 震度6弱=鹿児島県十島村悪石島▽震度3=十島村小宝島▽震度2=奄美市名瀬矢之脇町など 【関連記事】石破首相、十島村の地 ...
日本経済新聞与野党の参院選公約「分配」鮮明に 現金給付や減税、成長戦略は小粒
日本経済新聞 4日 02:00
... 資や中小企業の生産性向上に取り組むとしつつ工程表を示していない。40年に名目国内総生産(GDP)を1000兆円に増やす目標の達成は物価高頼みの面が強い。 「令和のコメ騒動」問題への対応も焦点だ。石破茂首相は増産を掲げるものの、自民党は公約に入れていない。立民や国民民主が掲げる農家の所得補償制度は、生産性向上のインセンティブが働きにくいとの見方がある。 立民は東南アジア諸国連合(ASEAN)などとの ...
日本経済新聞ルビオ米国務長官、訪日見送りへ 中東情勢に対応
日本経済新聞 4日 02:00
ルビオ米国務長官は、7月上旬に調整していた初の訪日を見送る考えを日本政府に伝えた。7日にワシントンで開くトランプ大統領とイスラエルのネタニヤフ首相との会談への同席など中東問題への対応を理由に見送る。 マレーシ...
日本経済新聞ロンドン株3日 反発、財政懸念収まり心理改善
日本経済新聞 4日 01:20
... など公益や通信、たばこ株が上げたほか、食品スーパーや住宅建設など内需系の銘柄に買いが入った。一方で製薬大手の英アストラゼネカとGSKが下げたほか、英豪リオティントなど資源の一角に売りが出た。 前日は、財政規律を重んじることで知られるリーブス英財務相の退任観測が一時浮上し、英国財政の先行きに不安が強まる場面があった。その後、スターマー英首相がリーブス氏を支持する考えを示したと伝わり、不安が後退した。
日本経済新聞欧州国債概況3日 独10年債利回り低下、米景気指標の上振れで低下幅縮める場面も
日本経済新聞 4日 00:50
... 移している。将来的な財政悪化への不安がいったん収まり、3日は英国債に買いが優勢となった。米金利が水準を切り上げた場面では、英10年債利回りも低下幅を縮めた。 前日は財政規律を重んじることで知られるリーブス英財務相の退任観測が一時浮上。財政規律が緩みかねないとの警戒から英国債に売りが膨らんだ。その後、スターマー英首相がリーブス氏を支持する考えを示したと伝わり、市場はひとまず落ち着きを取り戻している。
日本経済新聞ロンドン外為3日 ユーロ、対ドルで小幅下落 円は対ユーロで170円台に下落
日本経済新聞 4日 00:46
... ポンド=1.3640〜50ドルと前日同時点と比べ0.0050ドルのポンド高・ドル安で推移している。前日は財政規律を重んじることで知られるリーブス英財務相の退任観測が一時浮上したことをきっかけにポンド売りが進んだ。その後、スターマー英首相がリーブス氏を支持する考えを示したと伝わり、3日はポンド買いが優勢となっている。市場予想を上回る米景気指標を受けたポンド売り・ドル買いは、ポンドの上値を抑えている。
NNA ASIAフン・セン氏、シンガポール線の増便を要請
NNA ASIA 4日 00:00
カンボジアのフン・セン上院議長(前首相)は2日、同国を公式訪問していたシンガポールのローレンス・ウォン首相と会談し、2国間の直行便の増便を要請した。プ…
NNA ASIA首相、イタリアとの経済会議で100社超と協議
NNA ASIA 4日 00:00
欧州・南米歴訪中のマレーシアのアンワル・イブラヒム首相は2日、最初の訪問国イタリアの首都ローマで開催された「マレーシア・イタリア経済連携円卓会議」に出…
NNA ASIA副首相がカジノ計画を承認、20億ドル規模
NNA ASIA 4日 00:00
ベトナムのチャン・ホン・ハー副首相は、北部クアンニン省バンドンの高級複合観光サービス区「バンドン・カジノ」の投資方針を承認した。総投資額は20億米ドル…
NNA ASIA印ガーナ関係、包括的パートナーシップへ
NNA ASIA 4日 00:00
インド政府は3日、ガーナとの二国間関係を包括的パートナーシップに格上げすることを決定したと発表した。モディ首相は2日、ガーナのジョン・マハマ大統領と会…
タウンニュース宮前区役所で伝達式
タウンニュース 4日 00:00
... 日、宮前区役所で開かれた。 更生保護に関わる関係者ら約20人が参加。宮前区推進委員会の亀ヶ谷修委員長から齋藤正孝区長へ、「悩める方々に寄り添い、互いに相手を受け入れることが安全で安心な明るい社会の実現につながる」という石破茂首相のメッセージを伝達した。 齋藤区長は「犯罪や非行の防止は、保護司の皆さんをはじめ社会全体で取り組むことが重要。今後も連携して明るい社会の実現に取り組んでいきたい」と述べた。
東愛知新聞【参院選2025】最大の焦点は物価高対策 愛知選挙区は候補者14人の舌戦スタート
東愛知新聞 4日 00:00
... 。野党は「消費税の減税や廃止」を訴える。 与党は非改選議席と合わせて過半数の議席獲得を勝敗ラインに設定した。野党側がそれを阻止できるかが焦点で、与党がこの目標を下回ると衆参両院で少数与党となる。石破茂首相の責任論に発展する可能性があるほか、自公に加えた第三の党との新しい連立政権が誕生することもある。 野党側は衆院選で躍進し、都議選でも初の議席を獲得した国民民主党がその勢いを維持できるのかに注目が集 ...
NNA ASIA株式市場の格上げ、9月に実現の可能性
NNA ASIA 4日 00:00
... 興)市場」に格上げするための最新のロードマップ(行程表)を明らかにした。今年9月に実現する可能性もあるとしている。2日付ダウトゥ電子版などが報じた。 2030年までの株式市場の発展戦略に関する23年の首相決定1726号(1726/QD―TTg)は、25年内の株式市場の格上げを目標に掲げている。 トゥー氏によると、目標達成に向けて証券委は法的・技術的枠組みの整備に取り組むとともに、格付け機関や海外投 ...
NNA ASIA改造内閣発足、首相は文化相兼務
NNA ASIA 4日 00:00
タイ政府は3日、改造内閣を発足したと発表した。憲法裁判所から首相の職務停止を命じられたペートンタン首相は文化相を兼務して内閣にとどまる。 同日に閣僚の…
NNA ASIAデジタル経済GDP、25年は6.2%増予測
NNA ASIA 4日 00:00
タイのプラサート副首相兼デジタル経済社会相は2日、2025年のデジタル経済の実質国内総生産(GDP)が前年比6.2%増の4兆6,900億バーツ(約20兆8,300億円)に…
韓国 : ハンギョレハン前首相、腕を抑えられ特検行き…「大統領を夢見たなんてあきれ返る」
韓国 : ハンギョレ 3日 23:57
... は大韓民国の首相であり大統領候補だった人が、わずか1、2カ月の間にあのように(特検に)呼ばれ、捜査され取り調べを受ける姿を見ると、複雑な思いが交差する」と述べた。ハン前首相が前日午前、特検捜査官に左腕を組まれ、ソウル高等検察庁庁舎に設けられた内乱特検チームの取調べに出頭したことに対する反応だ。 ハン前首相は、政権が交代し、内乱特検の捜査が本格化したことで、崖っぷちに立たされている。ハン首相はこれま ...
日刊スポーツ小川彩佳「news23」欠席、理由説明なし 1日…
日刊スポーツ 3日 23:44
... 討論で、藤森キャスターらとともに進行役を担当。その際、テーマの1つとなったコメの適正価格をめぐり、石破茂首相(自民党総裁)の回答内容が多岐にわたり想定より長かったとみられることから、小川アナが「なるべく、簡潔にお答えいただけたらありがたいんでんすけども…」と指摘する場面があった。 これに対し、石破首相は「そんな簡単な話じゃないですよ」と、腕を組みながら不機嫌そうな表情で逆ギレ気味に言い返し、小川ア ...
読売新聞秋篠宮さまご夫妻が万博「ジャパンデー」にご出席…名誉総裁「素晴らしい体験、次の世代に」
読売新聞 3日 23:43
... ーが披露され、開催国・日本の魅力をアピールした。 万博では、参加国ごとに1日ずつ伝統や文化を紹介する「ナショナルデー」が設けられており、日本はジャパンデーとして開催。秋篠宮ご夫妻が出席されたほか、石破首相や一般の来場者ら約1100人が参加した。 「ジャパンデー」に出席された秋篠宮ご夫妻(3日午後、大阪市此花区で)=吉野拓也撮影 万博の名誉総裁を務める秋篠宮さまは「日本のコンテンツが国境を越えて人々 ...
産経新聞参院選、立候補届け出は522人 20日投開票、物価高・関税・安保問う
産経新聞 3日 23:23
... 10月の衆院選以来の国政選挙となり、石破茂首相の約9カ月間の政権運営への評価が突きつけられる。与党は非改選議席を含む過半数(125議席)の確保に注力する構えだ。 物価高対策を巡っては、給付を掲げる与党に対し、立憲民主党などは消費税減税を打ち出している。主要政党の攻防に加え、交流サイト(SNS)を活用して浸透を図る中小政党や政治団体の戦いぶりも注目される。 首相は神戸市で第一声に臨み、物価上昇を上回 ...
読売新聞知事内部告発で注目の兵庫「混戦」、与党党首がともに第一声…過去最多タイ13人が立候補
読売新聞 3日 23:23
... 声の場に選ぶ異例の幕開けとなった。 参院選が公示され、候補者らの演説に手を振る有権者ら(3日午後3時48分、兵庫県尼崎市で)=前田尚紀撮影 自民現職の加田裕之候補(55)は、神戸市中央区で党総裁の石破首相と演説に臨み、「給付を求める声、減税を求める声にしっかり向き合う」と訴えた。「政治とカネ」の問題は今回選でもつきまとう。陣営関係者は「3位も厳しい」と危機感を強めており、選挙期間中は、知名度の高い ...
ブルームバーグ富裕層顧客、米国から英国に関心移る動き−米国第一主義の政策に嫌気
ブルームバーグ 3日 23:21
... ローバル・ウェルスマネジメント部門責任者アンディ・シーグ氏Source: Bloomberg 米国から英国への富裕層の流入により、英国は超富裕層の流出の影響をある程度相殺できる可能性がある。スターマー首相率いる労働党政権は、今年に入り富裕層の外国人だけでなく国内の富裕層に対しても一連の増税措置を導入している。 中でも最も物議を醸しているのは、「ノンドム」と呼ばれる非永住者向けの優遇税制の廃止だ。労 ...
スポニチ石破首相「どんな方にも2万円という受け止め方をされている」 現金給付への理解が広がらない理由聞かれ…
スポニチ 3日 23:01
自民党の石破茂総裁 Photo By スポニチ 自民党総裁の石破茂首相(68)が3日、NHK「ニュース7」(月〜日曜後7・00)に中継で出演し、物価高対策として同党が参院選(20日投開票)の公約の柱とした1人当たり2万円の給付について言及した。 国民1人当たり一律2万円に加えて、全ての子供と、低所得の住民税非課税世帯の大人には1人2万円を上乗せし、計4万円の給付とする。 現金給付については野党が“ ...
産経新聞「トランプ大統領に誤った情報入っているかもしれない」 石破首相、コメや車の輸入巡り
産経新聞 3日 22:58
石破茂首相=3日、神戸市中央区(恵守乾撮影)石破茂首相は3日のNHK番組で、日米関税交渉を巡り日本は米国のコメや自動車を受け入れないとしたトランプ大統領の非難に対し「誤解に基づくもの、あるいは間違った情報が入っているのかもしれない」と述べた。合意の何合目まで来ているかを問われると明言を避ける一方、交渉は「間違いなく着実に前進している」と主張した。 日本は世界で一番の対米投資国で、多くの雇用を生み出 ...
サンケイスポーツ大阪・関西万博、「ジャパンデー」で式典 石破首相「日本と歩む未来、その希望への道行きを共に考える一日に」
サンケイスポーツ 3日 22:42
... ナルデー式典であいさつする石破首相=3日午後、大阪市此花区の夢洲大阪・関西万博は3日、開催国日本のナショナルデー(ジャパンデー)を迎え、EXPOホールで式典を行った。四季を通じて脈々と育まれた生命の営みを表現した歌や踊り、映像が披露された。漫画をモチーフにした舞台演出や歌手のMISIAのライブもあり、人と人のつながりをもたらす日本文化の力強さを発信した。 出席した石破茂首相は「日本と歩む未来、その ...
中国新聞真摯に演説を聴こう【記者のつぶやき】
中国新聞 3日 22:33
参院選が公示された3日。石破茂首相をはじめ各党幹部が相次ぎ兵庫県入りした。昨秋の県知事選で交流サイト(SNS)発の偽情報が駆け回った地。定数3を13人が争う。候補者や各党の訴えを有権者がどう聞くのか、6候補を追った。
東京スポーツ新聞【参院選】れいわ新選組・山本太郎代表 秋葉原で東京選挙区に立候補した山本ジョージ氏応援「?一味違う?おっさんなんです」
東京スポーツ新聞 3日 22:22
... いくことができるんです。大きくするしかないんですよ。この国の最高権力者の?あなた?の力を横につなげていくしかない。その届け先をれいわ新選組に先頭に立たせてください」 ジョージ氏は政界を引退した菅直人元首相の秘書を務めたあと、1989年に東京都議選に立候補して当選。その後、96年に衆議院にくら替えしたが、2000年に秘書給与流用疑惑による詐欺容疑で東京地検特捜部に逮捕された。 山本氏は「東京選挙区に ...
毎日新聞石破首相、日米関税交渉は「着実に前進」 NHK番組で発言
毎日新聞 3日 22:01
毎日新聞の単独インタビューに答える石破茂首相=首相官邸で2025年7月2日、猪飼健史撮影 石破茂首相は3日のNHK番組で、トランプ米政権の関税措置を受けた日米関税交渉について「赤沢亮正経済再生担当相から逐一報告を受けている。分野は多岐にわたるが、一つ一つ着実に前進していると思っている」と述べ、交渉は前進しているとの認識を示した。 トランプ大統領は1日、日本との交渉の早期合意は困難との認識を示し、「 ...
FNN : フジテレビ【参院選】“第一声"を分析!4人立候補の新潟選挙区 各候補が強調した“訴え"は?
FNN : フジテレビ 3日 22:00
... やしました。 今回の参院選は立憲・自民・参政、そして諸派のNHK党が候補を擁立した前回3年前の参院選と同じ構図です。 このときは自民党の候補が得票率50.95%で勝利していますが、投開票日直前に安倍元首相銃撃事件が発生し、選挙の流れが一変した経緯があります。 一方で、去年の衆院選は県内すべての選挙区で立憲民主党が勝利。その後、国会運営など与野党をめぐる状況には変化が生まれています。 私たちが政治に ...
東京スポーツ新聞トミー・バストウ アイルランドパビリオンで朝ドラ「ばけばけ」をPR「この作品は架け橋となるでしょう」
東京スポーツ新聞 3日 21:53
俳優のトミー・バストウが3日、大阪・関西万博「アイルランドパビリオン」で行われた「アイルランド首相万博訪問記念レセプション」に参加した。 アイルランドのミホール・マーティン首相は「当パビリオンは、アイルランドの政府機関や企業が、この活気ある関西地方と交流し、アイルランドが誇る最高の製品やイノベーションを紹介するためのプラットホームも提供しています」と紹介した。 トミーは2025年度後期に放送予定の ...
毎日新聞参院選、合区解消されず4度目の選挙戦 「地方の意見届きにくい」
毎日新聞 3日 21:52
... された。補欠選挙を除き、今回4度目の選挙戦となる。地方では「地元の意見が国政に届きにくくなる」との懸念が根強いが、早期解消に向けた具体的な動きは進んでいない。課題は山積だ。 合区は「鳥取・島根」と「徳島・高知」。各県1で計4だった改選数は2に半減された。石破茂首相は6月の記者会見で、自身の地元である鳥取を含め「人口減少県で、過疎地だ。声が反映されなくなる。早期解消に向けてさらに努力する」と強調し…
日刊スポーツ【参院選】「短いなぁ…」日本保守党・百田尚樹代表…
日刊スポーツ 3日 21:47
... る日本保守党の百田代表(共同) 参院選(20日投開票)は3日、公示され、与野党10党の党首がNHK「ニュース7」に中継で生出演し、党として訴える政策などをアピールした。 この日の放送には、自民の石破茂首相(総裁)、立憲民主党の野田佳彦代表、日本維新の会の吉村洋文代表、公明党の斉藤鉄夫代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、共産党の田村智子委員長、れいわ新選組の山本太郎代表、参政党の神谷宗幣代表の8党党首 ...
朝日新聞李在明大統領が早期訪日に意欲、「シャトル外交」継続も 日本側歓迎
朝日新聞 3日 21:45
首脳会談を前に握手する石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領=2025年6月17日午後3時30分、カナダ西部カナナスキス、代表撮影 [PR] 韓国の李在明(イジェミョン)大統領は3日、就任から4日で1カ月になるのを前に記者会見し、早期の訪日に意欲を示した。李氏は「早いうちに日本に一度、行くつもりだった」としたうえで、日本の参院選のため日程が確定できていない状況だとした。日韓首脳が往来する「シャトル外 ...
読売新聞参院選が公示、与野党の論戦スタート…物価高やアメリカ関税措置への対応策が争点
読売新聞 3日 21:37
... 村委員長、日本維新の会の吉村代表、日本保守党の百田代表、立憲民主党の野田代表、参政党の神谷代表、国民民主党の玉木代表、社民党の福島党首、れいわ新選組の山本代表、自民党の石破総裁、公明党の斉藤代表 石破首相(自民党総裁)は3日、神戸市で第一声の演説に臨み、国民への給付金について「早く届けたい」と強調した。米国との関税交渉を巡っては、「安易な妥協はしない」と語った。公明の斉藤代表も同市での第一声で、「 ...
産経新聞保守票分散「致命傷になりかねない」 自民、1人区で参政党の台頭警戒「秘策なし」
産経新聞 3日 21:37
... 演説を行う自民党総裁の石破茂首相=3日午後3時34分、兵庫県尼崎市(恵守乾撮影)自民党は参院選の勝敗を左右する32の改選1人区で一つでも多くの当選を積み上げたい考えだ。28勝した前回の令和4年参院選から一変、今回は自民に強い逆風が吹く。事実上の与野党一騎打ちの構図に参政党が割り込むことで、保守票が分散し、「自民に致命傷になりかねない」(幹部)と危機感を強めている。 石破茂首相(自民総裁)は3日、神 ...
日本経済新聞参院選の党首第一声、自民「年内に給付金支給」立民「減税が有効」
日本経済新聞 3日 21:30
... 選が公示された3日、与野党の党首らは街頭演説に臨んだ。自民、立憲民主などの各党の党首はそれぞれ重視する選挙区などで給付や消費税減税といった物価高対策を訴えた。 自民の石破茂首相(党総裁)は参院選公約に掲げた物価高対策としての現金給付を急ぐ考えを強調した。「今年中には生活が苦しい方にお金が届くようにする」と言明した。「早く困った人に重点的に配る。決してばらまきではない」と話した。 首相が第一声...
朝日新聞トランプ氏のガザ停戦案、ハマスも「協議する」 死者5万7千人超に
朝日新聞 3日 21:22
... の)侵攻の終結と撤退を保証する合意に向けた協議を進める」とする声明を発表した。トランプ氏は、自らの提案にイスラエル側が応じるとしているが、同国内では強硬論も根強く、停戦に至るかは不透明だ。 ネタニヤフ首相公判が延期 ガザ停戦交渉めぐる「取引」との観測も トランプ氏は1日、イスラエル側が「60日間の停戦に合意した」と発表した。これに対し、ハマスは2日の声明で、仲介国から停戦案を受け取ったと発表。ガザ ...
産経新聞石破首相、震度6弱後に選挙の投稿 個人のXに公明候補の応援演説の写真
産経新聞 3日 21:15
石破茂首相は3日、鹿児島県十島村での震度6弱の地震を観測してから約1時間後の午後5時20分に、参院選兵庫選挙区に立候補した公明党候補の応援演説の写真を首相個人のX(旧ツイッター)に投稿した。 地震発生時、首相は応援に入った兵庫県尼崎市から大阪(伊丹)空港へ車で移動中。Xへの投稿は、地震対応を政府内に指示した後、羽田空港へ向かう機中だった。今後の選挙応援と地震対応について公邸で記者団に聞かれ「政府と ...