検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

4,100件中30ページ目の検索結果(0.285秒) 2025-07-09から2025-07-23の記事を検索
朝日新聞立憲・板津氏と自民・高橋氏の激戦が続く 栃木・終盤情勢
朝日新聞 17日 07:07
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 朝日新聞社は13、14の両日、参院選栃木選挙区(改選数1)について、県内の有権者を対象にしたインターネットによる情勢調査を実施し、取材で得た情報とあわせて終盤の情勢を探った。 栃木選挙区の候補者一覧はこちら 立憲新顔の板津由華氏(37…
朝日新聞参院選比例区、当選圏内には誰が入る? 劣勢の自民で熾烈な党内争い
朝日新聞 17日 07:07
演説する自民党の比例区候補=2025年7月4日、神奈川県内、神野勇人撮影 [PR] 20日投開票の参院選では、都道府県の選挙区以外に比例区も勝敗のカギを握る。朝日新聞社が13、14両日に実施した終盤情勢調査で劣勢となっている自民は、限られた議席をめぐる戦いがこれまで以上に激しさを増している。 参院選比例区は、改選50議席を各党の総得票に応じて「ドント式」で配分する仕組みだ。議席数が確定した後、個人 ...
時事通信外国の選挙介入、発言相次ぐ 政権挽回狙いの見方も【25参院選】
時事通信 17日 07:06
... 副長官=16日、首相官邸 20日投開票の参院選で、SNS上での情報操作など外国勢力による選挙介入を巡る発言が相次いでいる。自民党の小泉進次郎農林水産相らに続き、青木一彦官房副長官は16日の記者会見で「わが国も影響工作の対象になっている」と懸念を表明した。ただ、具体的な事例や根拠は示されていない。劣勢が伝えられる選挙戦の挽回を図る石破政権側の思惑を指摘する向きもある。 外国政府による世論工作は202 ...
FNN : フジテレビ<参院選・中盤の情勢>芳賀氏優勢・大内氏追い上げ図る・約11万人が期日前投票を済ます【山形発】
FNN : フジテレビ 17日 07:00
... け付けている。 前回の参院選より多くの有権者がすでに投票を済ませていて、選挙への関心が高いとみえる <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) 改選1の山形県選挙区に立候補している5人の顔ぶれ 石破内閣の支持率はさらに低下 FNN ...
毎日新聞消費減税と現金給付、現役世代はどちらが得? 家計への効果を試算
毎日新聞 17日 07:00
... が6月28、29日に行った世論調査では、「物価対策として給付金案と消費減税案のどちらがいいと思うか」という質問に、給付金案を挙げた割合は16%だったが、消費減税案は55%に上った。 一方、自民党内では選挙前から、消費減税を公約に盛り込むことに異論が強かった。 石破茂首相は6月11日、国会での党首討論で、食料品への税率ゼロを訴える立憲民主党の野田佳彦代表に対し、こう反論した。 「結果としてお金持ちの ...
NHK参議院選挙 投票日まで3日 各党 最終盤の支持拡大に全力
NHK 17日 06:37
... っと30年前とほとんど変わらない。もう減税待ったなしだ」と訴えました。 社民党の福島党首は「ミサイルよりもコメを。今の自民党政治が守らないものは、あなたの生活、人生、そして命だ。だから、社民党はそれをとことん守る」と訴えました。 各党は、今回、事実上の「政権選択選挙」と位置づけて選挙戦を展開していて、引き続き、党首や幹部が重点区とする選挙区に入って、最終盤の支持拡大に全力を挙げることにしています。
EconomicNews日本ペンクラブ 外国人排斥状況に緊急声明
EconomicNews 17日 06:32
文筆家らおよそ1500人で構成する一般社団法人日本ペンクラブは15日「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊します」と異例の緊急声明を発表した。 声明は「参議院選挙を通じ、与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況が生まれている。しかも、刺々しい言葉で、外国人を犯罪者扱いし、社会の邪魔者のように扱うことが、さも日本の社会をよくするかのように振舞っている」と警告 ...
毎日新聞「性善説」の選挙 二重投票やなりすまし投票は可能?
毎日新聞 17日 06:30
... た情報を受付係が選挙人名簿と照合することで、投票用紙を受け取ることができる。 一方、選挙権はあっても入場整理券を忘れるなどする人もいる。 そういったケースでは、入場整理券がなくても氏名などの個人情報と選挙人名簿を照合することによって、投票用紙が交付される。 既に投票済みであればその情報は速やかに選挙人名簿に反映され、投票用紙が再び交付されることはない。 選挙権がない人も、この段階で選挙人名簿に記載 ...
アサ芸プラス「15議席」予想の参政党が参院選で大躍進したら「長渕剛と因縁タッグ結成」意気投合の急展開が!
アサ芸プラス 17日 06:15
... 起こしているのが参政党だ。 2020年4月に神谷宗幣代表を中心に結党し、地方・国政選挙のたびに議席数を増やしてきた。今回もSNS世代の若者を中心に、支持を集めている。 7月15日の「報道ステーション」(テレビ朝日系)では、朝日新聞が行った参院選終盤の情勢調査とANNの取材で、参政党が15議席前後を獲得する勢いであり、選挙区で7議席前後となる可能性があると報じている。 「コロナ禍での結党でしたが、反 ...
日本テレビ外国勢力がニセ情報拡散? SNSアカウント相次ぎ凍結【それって本当?】
日本テレビ 17日 06:11
参議院選挙の投票日を前に、“外国の勢力がSNS上でニセ情報を拡散している"との指摘が出ています。 こうした中、16日に複数のXアカウントが凍結する事態となったことが、SNS上で話題となっています。そのうちの一つが「JAPAN NEWS NAVI」。このサイトの目的は何なのか、取材しました。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月16日放送『news zero』より)最終更新日:2025年7月17日 6 ...
朝日新聞自民・上月氏は安定、立憲の現職と参政の新顔が互角 茨城・終盤情勢
朝日新聞 17日 06:06
2025参院選 朝日新聞情勢調査 [PR] 朝日新聞社は13、14の両日、参院選茨城選挙区(改選数2)について、茨城県内の有権者を対象にしたインターネットによる情勢調査を実施し、取材で得た情報とあわせて終盤の情勢を探った。 茨城の候補者一覧はこちら 自民現職の上月良祐氏は安定…
現代ビジネス【参院選】終わりのはじまりが見えた自民党、小泉進次郎の「持ち上げ論」に落選議員が語ったこと
現代ビジネス 17日 06:00
... 各メディアが弾き出す参議院選挙(以下、参院選)の情勢調査をつぶさに分析していると、石破茂首相の近未来が、27年前の参院選で退陣した橋本龍太郎氏の姿にオーバーラップしてくる。 まだ筆者が駆け出しの政治記者だった1989年7月、当時、自民党幹事長だった橋本氏は、テレビカメラの存在も忘れ、「ちくしょー」と本音を口にした。 その選挙で自民党が獲得したのは36議席(改選69議席)。選挙の責任者として、土井た ...
Foresight参院選「自公過半数割れ」後の野党に囁かれる明暗――「与党入り宣言」参政党と「解散しても勝てない」立憲民主党
Foresight 17日 06:00
... 全くその気配はなかった。 「森山さんも自分の地元選挙(参院鹿児島選挙区)が激戦で余裕が全くない」(自民関係者) と同情的な声もあるが、去年の衆院選でも裏金候補に2000万円を配る凡ミスを犯した。これが衆院での与党過半数割れの決定的要因となったと見られている。また同じ轍を踏んでしまったということだろう。 参政党・神谷代表「与党入りを目指す」発言の意味 「選挙後は政局になる」との見方は自民党内に広がっ ...
週刊プレイボーイ世界を関税で振り回し、内政も崩壊寸前だけど、実は、これ全部シナリオどおり!? トランプ大統領(秘)マニュアル「PROJECT 2025」を解読せよ!!
週刊プレイボーイ 17日 06:00
... 目的を実現するための担ぎやすいみこし』でもあるのだと思います」 ちなみに「Project 2025」には政府関係者以外には未公開の?秘密の提言?も隠されているという。 そこには、どんなシナリオが記されているのか? 残る3年半の任期で、アメリカ社会は彼らに?取り戻される?のか? 日本の選挙でも「既存メディア」や「外国人」を敵視する政党が目立ってきた。アメリカで起きていることは、もはや人ごとではない。
FNN : フジテレビ【参院選】『日本の米』『農業の未来』どう守る?米どころ・新潟で各候補者が訴える“米政策"とは?スーパーでは痛み伴う工夫も「仕入れ値は依然高いまま」
FNN : フジテレビ 17日 05:00
現職と新人の合わせて4人が新潟選挙区に立候補している参院選の争点をシリーズでお伝えします。今回は価格や将来の生産について不安が続く『コメ政策』についてです。 ■価格・生産への不安続く中…“コメ政策"熱く訴える各候補者 日本の主食・コメの現状と未来が不安視される中、行われている今回の参院選。各候補の訴えも、コメ政策で熱を帯びています。 【参政・新 平井恵里子 候補】 「今の農業というのは農家さんの犠 ...
WEDGE Infinityネット民が「愚かな大衆」になってしまうのはなぜ?SNS時代の民主主義で成功した社会課題とは
WEDGE Infinity 17日 05:00
... Sでの情報が選挙戦の行方を左右している(アフロ) ギャラリーページへ SNSが普及すれば、政治参加のすそ野は広がる。その一方で弊害もある。有権者の投票行動が感情に流されやすい点である。 とりわけ2024年の兵庫県知事選挙においては、それに先立つ斎藤元彦知事批判も、その後のSNS上での知事擁護も、どちらも憎悪・敵意を喚起した激しいものであった。サイバー空間は「祭り」の場と化し、その影響は選挙結果を大 ...
読売新聞[ドキュメント 25参院選]新興勢力 既存政党に挑む
読売新聞 17日 05:00
... 」としつつ、11日には公約で反対と明記する「移民政策」を巡り、「(れいわは)移民賛成だとばらまく人たちがいる。参政党だ」と批判する一幕もあった。 選挙戦が佳境を迎え、支持を競う新興政党間の争いも激しさを増している。 関連記事 [深層NEWS]参院選後の野党連携、れいわ高井幹事長「消費税廃止は一致でき目玉に」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・れいわ れいわの選挙速報・最新ニュース
読売新聞[くらしの現場 25参院選]集落 気づけば10人弱…若い女性流出 人口減に拍車
読売新聞 17日 05:00
... て期まで切れ目のない支援の強化」を訴えるほか、男女間・地域間での賃金格差の是正、大都市から地方への移住・2地域居住の推進により、「若者や女性に選ばれる地域づくり」を進めるとした。立憲民主党は、地域を問わず良質な教育を受けられるよう公教育の充実も掲げた。児童手当の増額もうたう。日本保守党は国籍条項を設けた上で、出産育児一時金を引き上げる施策を進める方針だ。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
毎日新聞情報の洪水にのまれる政治をどう防ぐか くじ引き民主主義の可能性
毎日新聞 17日 05:00
写真はイメージ=ゲッティ 交流サイト(SNS)の選挙への影響力の大きさから「ネットポピュリズム」の拡大が指摘され、民主主義の危機も叫ばれる中、選挙にこだわらない新たな形も検討されている。その一つが「ロト(くじ)」と「デモクラシー(民主主義)」を組み合わせた「ロトクラシー」だ。埼玉大の山口晃人准教授(政治理論・政治哲学)は、ロトクラシーで、より適切に民意を反映できるようになると指摘する。【聞き手・玉 ...
読売新聞[参院選2025]注目区を行く<7 兵庫>SNS分断 余波残る
読売新聞 17日 05:00
... 年の知事選で「2馬力選挙」を展開して斎藤を支援した政治団体「NHK党」党首で前参院議員の立花孝志(57)も立候補し、斎藤が得た111万票に狙いを定めてSNSを駆使する。 国民民主党は多田ひとみ(45)、参政党は藤原誠也(37)のいずれも新人を擁立している。(敬称略)(山崎崇史、神戸総局 岡さくら) 関連記事 兵庫選挙区の終盤情勢…泉優位、残り2議席混戦【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院 ...
WEDGE Infinity情報機関を無視するトランプ、自らの“直観"でプーチンも支持、国際的な危機誘発の懸念も
WEDGE Infinity 17日 05:00
... 捜査局(FBI)など米国が国内外に張り巡らすあらゆる情報機関を統括する最高責任者であり、トランプ氏は大統領に返り咲いた際に、2024年大統領選中に民主党から共和党に鞍替えし、熱心なトランプ支持者として選挙活動に携わったギャバード前下院議員を長官に抜擢起用した。 そのギャバード氏と大統領との間にすきま風が吹き始めるきっかけとなったのが、去る3月、ギャバード長官が行った議会証言だった。 上院情報特別委 ...
読売新聞[参院選Q&A]供託金とは? 候補者の乱立防ぐ
読売新聞 17日 05:00
Q 選挙の供託金制度とは何か。 A 選挙に立候補する際に、候補者ごとに一定額の現金か国債証券を法務局に預け入れる制度のことだ。証明書は選挙管理委員会に提出する必要がある。売名などのために当選の意思のない候補者が乱立するのを防ぐ狙いがある。 Q 供託金の扱いは。 A 候補者や政党の得票数が一定数に達するなどの条件を満たせば返還されるが、一定数に達しなければ没収され、国や都道府県、市区町村に納められる ...
FNN : フジテレビ【参院選】混戦の京都 過去最多9人が立候補 自民・維新が「やや優勢」立憲・共産が「追う」展開
FNN : フジテレビ 17日 05:00
... ます。 関西で支持を集める維新だが、実は京都では、参議院選挙で議席を獲得したことはない。さらに前回の衆議院選挙では比例票を大きく落とすなど、厳しい評価を受けてる。 日本維新の会 吉村洋文代表:京都は大変なんです。自民党と共産党がめっちゃ強いんです。 そんな中での初めての選挙戦。 去年、維新に合流した前原共同代表と二人三脚で戦う。 (Q前原さんの選挙区で反響ありますね?) 日本維新の会 前原誠司共同 ...
FNN : フジテレビ橋下徹氏「本当に"事実上の政権選択選挙"」参院選与党苦戦か「若者も声届けられるかも」と藤井サチさん
FNN : フジテレビ 17日 05:00
参院選まであと4日。 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では、与党が苦戦しているという最新の情勢を踏まえ、橋下徹さんが今回の参議院選挙について、「野党が参議院で過半数を持てば、法律が通るので、本当に"事実上の政権選択選挙"」と指摘した。 橋下徹さん(関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」より)この記事の画像(5枚) ■世論調査の結果 与党過半数割れも まずは先週末に行われたFNN世論調査の結 ...
日本経済新聞偽情報など外国による選挙干渉「日本も対象」 青木一彦官房副長官
日本経済新聞 17日 02:00
青木一彦官房副長官は16日の記者会見で、日本も偽情報などを通じた外国による選挙干渉の対象になっているとの認識を示した。「偽情報の拡散などを含め、(サイバー空間など)認知領域における情報戦への対応能力を強化する」と説明した。 20日投開票の参院選に関し「関係機関が連携して対応す...
日本経済新聞参政「ロシア選挙介入」疑惑で混乱 候補がロシア政府系メディア出演
日本経済新聞 17日 02:00
... 元を特定する。 与野党から選挙介入に警戒感参政党候補のインタビュー動画を機に、他党はロシアの選挙介入疑惑に関する発信を強め始めた。 国民民主党の玉木雄一郎代表はXに「国会でも問題視してきたので、まずは調べてみたい」と記した。自民党の小野寺五典政調会長は「専門家による調査を検討している。米大統領選でも指摘されたが、民主政治への重大な犯罪行為」と投稿した。 各国では他国による選挙介入が国内問題としてた ...
FNN : フジテレビ【参院選】「選択的夫婦別姓」巡り導入の賛否で各党の立場分かれる…選挙後の課題 ジェンダー平等は多くの党が訴え
FNN : フジテレビ 17日 01:10
参議院選挙で各党は何を訴えているのか。 16日は「選択的夫婦別姓」「ジェンダー政策」です。 選択的夫婦別姓を巡っては、導入に賛成・反対の立場と旧姓の通称使用を拡大する立場で各党の考えが分かれています。 選択的夫婦別姓に関しては、先の国会で28年ぶりに関連法案が提出されましたが採決には至らず、参院選後の課題です。 自民は今回の公約では盛り込まず、旧姓の通称使用の拡大について議論が続いています。 維新 ...
日本テレビ深層告知:真がんをどう見極める?SNS選挙のいま
日本テレビ 17日 01:00
【概要】 SNS上に参院選“切り抜き動画"が急増の背景を読み解く。中には事実と異なる偽・誤情報が拡散の事例も。情報の真がん見極めと、ファクトチェックの今を第一人者らと徹底議論。 【ゲスト】 古田大輔(日本ファクトチェックセンター編集長) 米重克洋(JX通信社代表) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 伊藤俊行(読売新聞編集委員) 【解説】 伊佐治健(日本テレビ解説委員 ...
読売新聞外国からの選挙介入「日本も対象」、SNSで政府に批判的な大量投稿や日米分断あおる内容確認…政府警戒
読売新聞 17日 00:00
... 房副長官は16日の記者会見で、SNSを使った偽情報の拡散など外国からの選挙介入について「我が国も影響工作の対象になっている」との認識を示した。政府関係者によると、外国から投稿を拡散している形跡があるといい、参院選に影響を与える狙いがあるとみて警戒を強めている。 青木一彦官房副長官(7月7日、首相官邸で)=川口正峰撮影 外国からの選挙介入について、青木氏は「国際的には、他国の世論に影響を及ぼし、自身 ...
読売新聞期日前投票が過去最多ペース…投票日が連休中日が影響、与野党伯仲で関心高まりも
読売新聞 16日 23:55
... が高まっている。公示翌日の4日から13日までの選挙区での投票者数は約988万人に上っており、過去最多だった前回2022年参院選を大幅に上回るペースとなっている。 前回選は今回より選挙期間が1日長く、公示翌日から11日間の投票者数が約778万人だった。今回は10日間ですでに約210万人上回っている。20日の投開票日は3連休の中日となるため、総務省や各地の選挙管理委員会が期日前投票の利用を強く呼びかけ ...
読売新聞[深層NEWS]参院選後の野党連携、れいわ高井幹事長「消費税廃止は一致でき目玉に」
読売新聞 16日 23:39
... て(今後の国会で)成立させるのは一つの考え方だ」と語った。高井氏は「消費税廃止は野党で一致できる。一番の(連携の)目玉にすべきだ」と訴え、山添氏も「やるべきは消費税の減税だ。一致できるところは大いに寄与したい」と述べた。 関連記事 [深層NEWS]在留外国人政策など議論、受け入れ制度の厳格化など訴え 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民主党の選挙速報・最新ニュース
産経新聞斎藤元彦知事会見詳報 選挙期間中の偽情報「自ら責任持って確かめ、判断を」
産経新聞 16日 22:05
会見に臨む斎藤元彦知事=神戸市中央区の兵庫県庁 (高田和彦撮影)兵庫県の斎藤元彦知事は16日、定例記者会見を開き、20日に投開票される参院選や、選挙期間中に懸念される交流サイト(SNS)上での偽情報の拡散などに関する記者からの質問に答えた。会見の詳細は以下の通り。 【冒頭】 「空き家再生からはじめるエリアマネジメント」シンポジウムを開催する。空き家の利活用が地域の活性化のみならず、事業者にとっても ...
時事通信参院選期日前投票で二重交付 兵庫県淡路市【25参院選】
時事通信 16日 21:41
... 選の期日前投票に訪れた際、再び参院選(選挙区と比例代表)も投票させてしまったという。 同市選管によると、投票所の混雑や、選挙人名簿を確認する係と投票用紙を交付する係の連携が取れなかったことなどが原因という。市選管は入場制限による投票所の混雑緩和などに取り組む方針で、「誠に申し訳ない。再発防止に努める」とのコメントを発表した。 #参議院選挙2025 政治 社会 選挙 コメントをする 最終更新:202 ...
産経新聞参院選「無風」の複数区に異変 国民民主・参政が乱戦引き起こす 脅かされる「指定席」
産経新聞 16日 21:36
... 無風だった選挙区に強風が吹き始めた。改選1人区だけでなく、複数区の勝敗も選挙戦全体を大きく左右しそうだ。 接戦に駆けつけた代表立憲民主党の野田佳彦代表は16日、茨城県神栖市の公共施設で開かれた立民現職の会合に駆け付けた。野田氏は「1人区を中心に応援してきたが、複数区でも心配な選挙区が出てきた。その一つが茨城だ。接戦を制して何とか議席を獲得できるよう支援をお願いしたい」と呼びかけた。 茨城選挙区(改 ...
FNN : フジテレビ「消費税下げて」「教育無償化に興味」若者が語る政治への思い 参院選岩手選挙区 大学生と高校生のリアルな声
FNN : フジテレビ 16日 21:35
7月20日投開票の参議院選挙について、岩手県内の大学生と高校生に政治への思いを聞きました。 盛岡市の岩手大学では7月16日と17日の2日間、参院選の期日前投票所が設けられています。 16日は午前10時から受付が始まり、学生たちがさっそく一票を投じていました。 大学4年生(22歳) 「最近若者の政治への関心が薄いっていう報道もあるので、若者の一人として関心を持って投票に参加したいという思いから参加し ...
日本経済新聞参政党、ロシアの支援否定 事前把握せずに候補者取材受け
日本経済新聞 16日 21:29
参政党の神谷代表(2日、東京都千代田区)参政党の神谷宗幣代表は16日、金沢市の街頭演説で、党がロシアから支援を受けているとの見方があると明らかにした上で「根拠があるのか。選挙妨害に近い」と述べ、否定した。事前に把握しないまま、公認候補が国営メディア「スプートニク」のインタビューを受けていたことを認めた。 スプートニクはインタビューを交流サイト(SNS)に公開。「参政を含む特定の政党を支持したり、投 ...
FNN : フジテレビ徳島・板野町の期日前投票所 候補者の名前を誤って掲示
FNN : フジテレビ 16日 21:22
徳島県板野町の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票所で候補者の名前を誤って掲示していたと発表しました。 選挙管理委員会によると、板野町中央公民館の期日前投票所で誤った掲示がされたのは、参政党の新人・金城幹泰さんで、本来、「金城みきひろ」と表記すべきところを「金城幹弘」と表記されていました。 掲示順を決めるくじを作る際に、選挙管理員会のスタッフが一人で候補者の名前をコンピューターに手入力した際に ...
日本テレビ【解説】与党の過半数「厳しい情勢」参院選の終盤情勢を分析
日本テレビ 16日 21:01
参議院選挙の終盤の情勢分析をお伝えします。 自民党は苦戦する選挙区が増えていて、30議席台半ばにとどまる見通しです。公明党も10議席以上獲得できるか、ギリギリの攻防が続いています。 立憲民主党は勢いを維持していて、30議席台をうかがっています。 同じく勢いが衰えていないのが、国民民主党と参政党です。国民民主党は目標とする16議席を上回る可能性があり、参政党は2ケタ議席を上回る勢いです。 では、与党 ...
産経新聞自民先行、追う参政・立民 激しく競る国民・共産・公明 神奈川選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:45
... し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 神奈川選挙区(改選数4)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
時事通信石破首相、富山の被災地視察
時事通信 16日 20:43
... 参院選自民党候補の演説会に出席し、「(被災して)絶望の淵にいる人たちが体育館で雑魚寝なんぞということは国家のすることではない」と述べ、被災者支援対策を拡充する方針を強調した。同党の鶴保庸介参院議員が「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題については言及しなかった。 #石破茂 能登半島地震 #参議院選挙2025 #鶴保庸介 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月16日20時44分
日本テレビ【参院選】“全国最多"激戦の首都決戦を取材…7議席は誰に
日本テレビ 16日 20:34
参議院選挙の投開票日まであと4日。注目の東京選挙区は、全国最多の32人が7議席を争う激戦となっています。自民党・公明党の与党に大逆風が吹く中、終盤で激しさを増す首都決戦を取材しました。 (2025年7月16日放送『news every.』より)最終更新日:2025年7月16日 20:34
朝日新聞参政党候補を共産党神奈川県委員会が刑事告訴 「SNSで党を中傷」
朝日新聞 16日 20:30
記者会見する共産党神奈川県委員会幹部=2025年7月16日午前11時1分、県庁 [PR] 共産党神奈川県委員会は16日、SNSで共産党を中傷したとして、参院選神奈川選挙区に立候補している参政党新顔の初鹿野裕樹氏を名誉毀損(きそん)などの疑いで県警に刑事告訴したと発表した。同日時点で受理されていないという。 共産党県委員会によると、元警察官の初鹿野氏は7日、共産党前川崎市議の男性への返信の形で「沢山 ...
産経新聞残り「2」を自民の武見氏と立民の塩村氏、奥村政氏が争う 東京選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:30
... (フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 東京選挙区(改選数6、欠員補充1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
毎日新聞「参政党候補が虚偽投稿」 共産党が抗議、神奈川県警に被害相談
毎日新聞 16日 20:20
... 虚偽の内容で中傷を受けたと訴えた=県庁で2025年7月16日、矢野大輝撮影 参院選神奈川選挙区の参政党候補、初鹿野裕樹氏から交流サイト(SNS)上の投稿で事実に基づかない中傷を受けたとして、共産党神奈川県委員会は16日、「直ちに撤回と謝罪を求める」と陣営側に抗議していることを明らかにした。名誉毀損(きそん)や公職選挙法違反(虚偽事項公表)にあたるとして刑事告訴することも視野に、県警に被害相談をして ...
産経新聞立民・長浜氏と自民・石井氏追う国民・小林氏と参政・中谷氏 千葉選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 千葉選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビトランプ関税の影響はふくしまが誇る日本酒にも 福島県の経済を5人の候補者はどう考える?【福島・参議院選挙2025】
FNN : フジテレビ 16日 20:06
... 乗せされて単純計算で250万円になる。 消費者が買わないと売れない、輸出に重きを置く企業にとっては大きなダメージとなる。 関税が高くなると…輸出に重きを置く企業には大ダメージ 5人の候補者の訴え 福島選挙区の5人の候補者に、この関税との向き合いを聞いた。 大山さん、石原さん、森さんは「毅然とした態度で臨む」「国益を守る」とし、遠藤さんは「柔軟な対応を」越智さんは「国民が幸せになるように」と回答しま ...
産経新聞残り「2」を国民・江原氏、参政・大津氏、公明・矢倉氏争う 埼玉選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 20:00
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 埼玉選挙区(改選数4)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ前回参院選では“86.04%"…岐阜県白川村の投票率はなぜ高いのか 村民に聞いて分かった意識の違いと地域の事情
FNN : フジテレビ 16日 20:00
... の成果の一端が、選挙で政治に関わっていこうという思いにつながっているんじゃないかなと感じています」 また、社会科の授業では白川村の投票率が高い理由を考えたこともあります。子供たちも「村内のネットワークが深い」「選挙に行くということが文化として根付いている」ということを感じているようです。 ニュースONE さらに、生徒会長選挙で使うのは、実際の選挙で使用する記載台と投票箱です。本当の選挙さながらの緊 ...
産経新聞「正確、迅速に進めたい」 滋賀県選管が投開票速報のリハーサル
産経新聞 16日 19:56
... 員ら=大津市20日の参院選投開票を前に、滋賀県選挙管理委員会は16日、県庁本館で投開票速報のリハーサルを実施した。 県選管では開票日当日、各市町選管から投開票速報の報告を受け、集計にあたる。集計結果は随時、県のホームページに掲載し、総務省にも報告する。 この日のリハーサルには県選管事務局の職員ら15人が参加。各市町選管からの投開票データ受信や集計、中央選挙管理会(総務省)へのデータ送信の手順などを ...
毎日新聞後回しにされた「政治とカネ」 野党、参院選演説での言及少なく
毎日新聞 16日 19:54
... に掲げる。一方、物価高が続く中、選挙戦では各党が、消費減税や社会保険料軽減、「年収の壁」の引き上げなどを強調するが、必ずしも献金の禁止・廃止が優先的なテーマとはなっていない。立憲民主党などは参院選後も引き続き国会論戦を求める構えだが、道筋は見えていない。 「まずは物価高、ガソリン、コメ政策」 立憲の野田佳彦代表は参院選公示日の3日、自民党現職が裏金問題に関与した宮崎選挙区に入り「問題はまだ解明でき ...
FNN : フジテレビ福島の経済をどうする?【福島・参議院選挙2025】トランプ関税の影響は日本酒にも 候補者の訴え
FNN : フジテレビ 16日 19:50
... 0万円の車に25%の関税がかかるとすると、関税分が上乗せされて単純計算で250万円になる。 消費者が買わないと売れない、輸出に重きを置く企業にとっては大きなダメージとなる。 ■5人の候補者の訴え 福島選挙区の5人の候補者に、この関税との向き合いを聞いた。 大山さん、石原さん、森さんは「毅然とした態度で臨む」「国益を守る」とし、遠藤さんは「柔軟な対応を」越智さんは「国民が幸せになるように」と回答しま ...
NHK宮城 村井知事 参政 神谷代表を強く批判 水道事業めぐる発言で
NHK 16日 19:46
宮城県の村井知事は、参政党の神谷代表が仙台市で行った参議院選挙の応援演説で、宮城県の水道事業をめぐり「民営化し、外資へ売った」などと発言したことについて、事実と異なる発言だとしたうえで「選挙期間中だからといって何を言ってもいいわけではない」と述べ、強く批判しました。 参政党の神谷代表は今月13日に仙台市で行った演説で「上下水道は必要で、国がやらないから、宮城県みたいに民営化してしまう。水道はとても ...
産経新聞自民・清水氏を参政・青木氏と立民・河村氏が懸命に追い上げ 群馬選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 19:45
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 群馬選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
Abema TIMES参政党と日本保守党は他党以上に「外国人問題」に注力している? 「参院選 X全量調査」
Abema TIMES 16日 19:42
... 拡散力」がひと目で分かるグラフ この記事の写真をみる(9枚) 参議院選挙についてSNSのX上でどのようなワードに関心が集まっているのか? ANNがすべての投稿を対象に分析ツールを使って調査を行った。 【映像】日本保守党の「拡散力」がひと目で分かるグラフ シリーズで分析する10党のうち今回は参政党と日本保守党を特集する。 テレビ朝日選挙本部の秋本大輔記者はこの調査について「Xの全ての投稿を対象に政党 ...
FNN : フジテレビ参政党・神谷代表が富山で熱弁「減税と積極財政で日本をもう一度強い国に」北陸を「党の支持基盤に」
FNN : フジテレビ 16日 19:32
... 呼びかけました。 *参政党 神谷宗幣代表 「参政党と北陸の皆さんの思考が合う、日本好きな方が多いから。福井生まれで、石川に住んでいる。北陸を参政党の一つの支持基盤にしたい。自民党が安穏とできないような選挙にしてほしい。いつまでも胡坐かいていられないぞと。参政党が追い上げていくぞという危機感を与えて、自民党の国会議員に喝を入れるのは富山県民の皆さん」 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害 ...
産経新聞立民・板津氏と自民・高橋氏が激戦 参政・大森氏が続く 栃木選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 19:30
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 栃木選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
毎日新聞参政党のTBS抗議 「メディア批判の機会」と狙い撃ちか 識者懸念
毎日新聞 16日 19:25
... 道特集が以前から、外国人などに対するヘイトスピーチの問題を積極的に取り上げてきたと指摘する。 Advertisement 「今回の番組も、参政党の主張に対する批判的な言及があったとはいえ、番組の主題は選挙にかこつけたヘイトスピーチや中傷の横行にあった」と評価。放送法が定める「政治的公平」には反していないとみる。 津田正太郎・慶応大教授=東京都港区で2023年8月11日、青島顕撮影 ただ、津田教授に ...
FNN : フジテレビ参院選争点「コメ高騰」に富山選挙区の候補者と県民は
FNN : フジテレビ 16日 19:25
今月20日に投開票を迎える参議院選挙の争点について、候補者の主張をシリーズでお伝えしています。 16日は物価高の中でも関心が高まっているコメの高騰対策です。 家計を圧迫する物価高。 中でも主食であるコメの価格高騰に消費者は苦慮しています。 *消費者は 「急に値段が高くなったので、えっ!と、びっくりして買うのをためらうぐらい…ほんとに…」 おととしの猛暑によるコメの不作などにより全国で広がったコメ不 ...
デイリースポーツ与野党、混戦の複数区で支持訴え
デイリースポーツ 16日 19:19
与野党党首らは、参院選の投開票日が4日後に迫った16日、混戦となっている改選複数区の都市部で街頭演説を行い、支持を訴えた。最終盤に向けて選挙区候補の当選圏入りを後押しするとともに、比例票を掘り起こす狙いがある。石破茂首相は憲法改正を主張し、保守層のつなぎ留めを図った。立憲民主党の野田佳彦代表は自民の派閥裏金事件を批判した。 共同通信の情勢調査では全国13の複数区で各党の争いが激化している。 首相は ...
47NEWS : 共同通信与野党、混戦の複数区で支持訴え 都市比例票の掘り起こしも狙い
47NEWS : 共同通信 16日 19:15
与野党党首らは、参院選の投開票日が4日後に迫った16日、混戦となっている改選複数区の都市部で街頭演説を行い、支持を訴えた。最終盤に向けて選挙区候補の当選圏入りを後押しするとともに、比例票を掘り起こす狙いがある。石破茂首相は憲法改正を主張し、保守層のつなぎ留めを図った。立憲民主党の野田佳彦代表は自民の派閥裏金事件を批判した。 共同通信の情勢調査では全国13の複数区で各党の争いが激化している。 首相は ...
産経新聞自民・上月氏が優位、立民・小沼氏と参政・桜井氏が競り合う 茨城選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 19:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 茨城選挙区(改選数2)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ参議院選挙の期日前投票で投票用紙の交付を間違えるミス 選挙区を交付せず比例代表を 福島・二本松市
FNN : フジテレビ 16日 19:15
二本松市選挙管理委員会によると、7月16日午前9時半ごろ市内の東和支所に設けられた期日前投票所で、投票に来た人に対し選挙区の投票用紙を交付せず、誤って比例代表の投票用紙を交付するミスがあった。 この投票所では2種類の投票用紙を同じ担当者が交付していて、投票用紙の残りの枚数が合わないことから間違いに気付いたという。 二本松市の選挙管理委員会は、今回のミスを受け今後は選挙区と比例代表の投票用紙をそれぞ ...
デイリースポーツ参政、ロシアの支援を否定
デイリースポーツ 16日 19:13
参政党の神谷宗幣代表は16日、金沢市の街頭演説で、党がロシアから支援を受けているとの見方があると明らかにした上で「根拠があるのか。選挙妨害に近い」と述べ、否定した。事前に把握しないまま、公認候補が国営メディア「スプートニク」のインタビューを受けていたことを認めた。 スプートニクはインタビューを交流サイト(SNS)に公開。「参政を含む特定の政党を支持したり、投票行動を呼びかけたりすることはない」と投 ...
日本テレビ【参院選】終盤の情勢分析 与党は序盤より悪化 国民民主・参政は勢い維持
日本テレビ 16日 19:12
... 、序盤では自民・与党系が10選挙区で優勢、野党系が12、接戦が10という情勢でした。ところが、終盤では、自民党が優勢だった選挙区のうち、岐阜、岡山、佐賀は野党に追いつかれて接戦になってしまいました。 さらに接戦だった10選挙区でも、なんと8つも野党系がリードする結果になりました。 これをまとめてみますと、自民・与党系が優勢の選挙区は10から7に減った一方で、野党系が優勢の選挙区は12から20に増え ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】争点(5)政治とカネ 有権者の4人に1人が注目・透明性は高まるのか? 5人の考え
FNN : フジテレビ 16日 19:10
参院選の主な争点について候補者の訴えを伝える企画の5回目。「政治とカネ」をめぐる透明性はどうすれば高まるのだろうか、候補者5人の考えを聞いた。 <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) (山形市・70代無職) 「政治家の金に対す ...
毎日新聞自民、政治とカネは「先送り戦術」継続 参院選公約ににじむ思惑
毎日新聞 16日 19:10
参院選の街頭演説で、支持を訴える石破茂首相(右から2人目)=石川県輪島市で2025年7月4日午後2時11分、島袋太輔撮影 自民党は参院選で「政治とカネ」が争点化することを避けている。選挙戦での言及はほぼなく、公約でも昨年の衆院選では前面に押し出していた政治改革についてわずかな記載にとどまる。党内では企業・団体献金の禁止・廃止や規制強化への警戒感が強く、「先送り戦術」を続けて逃げ切りを図りたい考えだ ...
47NEWS : 共同通信参政、ロシアの支援を否定 把握せず候補者が取材受け
47NEWS : 共同通信 16日 19:09
参政党の神谷宗幣代表は16日、金沢市の街頭演説で、党がロシアから支援を受けているとの見方があると明らかにした上で「根拠があるのか。選挙妨害に近い」と述べ、否定した。事前に把握しないまま、公認候補が国営メディア「スプートニク」のインタビューを受けていたことを認めた。 スプートニクはインタビューを交流サイト(SNS)に公開。「参政を含む特定の政党を支持したり、投票行動を呼びかけたりすることはない」と投 ...
FNN : フジテレビ【外国人政策】橋下氏「選挙で問うのはルール守り"どう受け入れるか"3割入らないと日本成り立たない」
FNN : フジテレビ 16日 19:08
... 免許証問題とかってね、選挙で問うことですかと。どっちにしろ免許証のルールなんて厳格化しなきゃいけないし、免税品もリファンド方式といって空港で出国する時に返さなきゃいけないと、もうやらなきゃいけないし。不動産問題も民泊についても、僕推進したところもあるんですが、ルールが必要なんだったら住民との関係、ルール作らなきゃいけない。これ選挙で問わなくてもいいわけです。 僕は、外国人問題で選挙で問うのは、はた ...
FNN : フジテレビミスがないように本番に備える 県選管が参院選の投開票速報リハーサル 秋田市
FNN : フジテレビ 16日 19:00
参議院議員選挙の投票日まであと4日です。秋田県庁では開票の結果を各市町村から県選挙管理委員会に伝えるリハーサルが行われ、職員が選挙本番に備えました。 16日のリハーサルは、20日の投開票日に向け、総務省と県選挙管理委員会、それに県内25市町村を結んで全国一斉に行われました。 開票結果はこれまで、それぞれの市町村がFAXで送って受信していましたが、今回から全国で統一された専用のシステムに切り替えられ ...
産経新聞立民新人の石原氏と自民現職の森氏、互いに支持層固め横一線 福島選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 19:00
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 福島選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ【参院選あきた2025】候補者を追う(2) 中泉松司氏(自・元) 寺田静氏(無・現)
FNN : フジテレビ 16日 19:00
現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開している参議院議員選挙の秋田県選挙区。2回にわたって候補者の戦いぶりをお伝えしています。2回目は、自民党の元職・中泉松司氏と無所属の現職・寺田静氏です。 参院選秋田県選挙区には、届け出順に、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏(43)、参政党の新人・佐藤美和子氏(65)、自民党の元職・中泉松司氏(46)、無所属の現職・寺田静氏(50)の4人が立候補しています ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】校内放送で投票呼びかけ 18歳選挙権もつ高校3年生に向け 山辺高校
FNN : フジテレビ 16日 18:59
... 年 選挙管理委員長・冨田眞桜さん) 「7月20日までに18歳になる人は投票をすることができます。選挙権は国民の貴重な権利です。私たちの暮らしを良くしていくために、自分の考えを投票という形で伝えてみませんか」 山辺高校では政治に関心を持ってほしいと、3年前から昼休みに選挙の投票を促す校内放送を行っている。 2025年は、選挙権を持つ年齢を18歳に引き下げた「18歳選挙権」から10年目の節目の年。選挙 ...
NHK参院選 選挙戦終盤 与野党幹部らが街頭演説
NHK 16日 18:46
参議院選挙は選挙戦が終盤に入っています。与野党の幹部らは各地で街頭演説を行い、支持を訴えました。 自民党の小林元経済安全保障担当大臣は、高知県四万十市で「自民党と国が責任をもって地域の人が潤う社会をつくっていくことで、本当の意味で力強い地方をつくることができる。もう1回、皆さんとともに世界の真ん中に日本を押し上げていくため、新しい日本の扉をこじあける。私たちに力を貸して欲しい。決断をして責任をとる ...
産経新聞野党系現職の芳賀氏が頭一つリード 自民新人の大内氏が追う 山形選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 18:45
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 山形選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ選択的夫婦別姓の“行方" 28年ぶりの審議入りも採決に至らず 各候補の主張や立場は? 参院選静岡選挙区
FNN : フジテレビ 16日 18:35
ここからは連日お伝えしている参院選特集です。今回は争点の1つと言われている選択的夫婦別姓について考えます。 6月閉会した通常国会で実質的な審議入りした選択的夫婦別姓。 採決に至らず継続審議となったものの、審議入りすること自体、実に28年ぶりの出来事でした。 坂井智子さん: 私は私の名前で人生を今まで生きてきたので、結婚という節目があった時にこの先も自分の名前でいたいと思った 静岡県静岡市駿河区に住 ...
テレビ朝日【中部】参院選 終盤の情勢(新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知/三重)
テレビ朝日 16日 18:34
1新潟県 新潟選挙区について、朝日新聞社による終盤情勢調査の結果が出ました。 立憲民主党の打越さく良さんと自民党の中村真衣さんによる接戦となっています。 新潟選挙区には届け出順に、 政治団体NHK党・新人の原田公成さん、 参政党・新人の平井恵里子さん、 自民党・新人の中村真衣さん、 立憲民主党・現職の打越さく良さんの4人が立候補しています。 朝日新聞が13日と14日にインターネットで行った情勢調査 ...
FNN : フジテレビ【参院選】どうなるコメ政策 福岡の生産者「収入を担保してくれないと」 販売店からは米騒動収まりつつも懸念の声
FNN : フジテレビ 16日 18:30
7月20日に投開票が行われる参議院選挙。 私たちの食卓に欠かせない、コメを巡る政策の行方はどうなるのか? 福岡の現場の声を聞きました。 6月に田植えが終わったばかりの田んぼが広がる福岡県久留米市。 ここでコメ作りをしているのが末次健太さんです。 現在38歳の末次さんですが…。 ◆久留米市のコメ生産者 末次健太さん 「15年やってますけど、ずっと一番下。定年された方とかがほとんどなんで、田んぼやって ...
朝日新聞参政党候補がロシアメディアに出演 神谷代表「勝手に党職員が許可」
朝日新聞 16日 18:30
... 公認の参院選候補がロシアの国営通信社「スプートニク」に出演することを無断で許可したとして、党職員に辞職勧告したと明らかにした。神谷氏は「勝手に党の職員が許可を出した」と述べた。 出演していたのは、東京選挙区に立候補している新顔、さや氏。「スプートニク」(日本語版)は14日、さや氏のインタビュー動画をSNS上に配信した。さや氏は参政から参院選に立候補した理由などについて語った。 「スプートニク」はロ ...
産経新聞無所属現職の寺田氏が先行 自民・中泉氏が農政刷新訴え追う 秋田選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 18:30
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 秋田選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ給付か!減税か!有権者の関心高い「物価高対策」候補者7人の訴えは― 参議院選挙・福井県選挙区
FNN : フジテレビ 16日 18:25
参議院選挙・福井県選挙区には過去最多の7人が立候補しています。今回の争点の中でも有権者の関心が高い「物価高対策」について、各候補に聞きました。給付か減税か、それぞれの訴えを紹介します。 ◆共産党・新人の山田和雄候補(58) 「私たち国民が置かれた立場は本当に苦しい。暮らし応援のメッセージとして将来、消費税をなくしていく。そこに至るまでは一律5%に減税する。その減税効果は(1世帯平均・年間で)12万 ...
Abema TIMES介護業界で倒産相次ぐ 基本報酬引き下げで苦境に 参院選で各党は…介護に関する主張
Abema TIMES 16日 18:18
この記事の写真をみる(11枚) 参議院選挙では物価高対策などが大きな焦点になるなか、番組では介護分野に注目する。2024年度に基本報酬が引き下げられた訪問介護の現場を取材した。 【画像】専門家が警鐘「早く手を打たなければ介護業界が崩壊」 「若い子が入ってこない」従業員、6割以上が60代〜70代 訪問介護 ひばり 大澤幸一郎社長 「こんにちは。どうもすみません。失礼します」 拡大する 要介護者の自宅 ...
産経新聞立民・石垣氏と自民・石川氏が激しく競り合う展開に 宮城選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 18:15
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 宮城選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
テレビ朝日介護業界で倒産相次ぐ 基本報酬引き下げで苦境に 参院選で各党は…介護に関する主張
テレビ朝日 16日 18:09
2 参議院選挙では物価高対策などが大きな焦点になるなか、番組では介護分野に注目する。2024年度に基本報酬が引き下げられた訪問介護の現場を取材した。 「若い子が入ってこない」従業員、6割以上が60代〜70代 訪問介護 ひばり 大澤幸一郎社長 「こんにちは。どうもすみません。失礼します」 訪問介護 この記事の写真は10枚 要介護者の自宅を訪れ、食事や入浴など自立した生活をサポートする「訪問介護」。 ...
テレビ朝日【中国・四国】参院選 終盤の情勢 (鳥取・島根/岡山/広島/山口/香川/愛媛/徳島・高知)
テレビ朝日 16日 18:07
... ・14の両日、インターネット調査会社4社に委託し、各社の登録モニターのうち選挙区内の有権者を対象に調査した。有効回答は1633人。 岡山県 朝日新聞社が13日と14日、岡山の有権者を対象に、インターネットで参議院選挙の終盤の情勢調査を行いました。 岡山選挙区は立憲民主党と自民党の候補が激戦を繰り広げています。 改選数1の岡山選挙区に立候補しているのは届け出順に立憲民主党・新人の國友彩葉さん(33) ...
FNN : フジテレビ【参院選】混戦の京都 過去最多9人が立候補 自民・維新が「やや優勢」立憲・共産が「追う」展開
FNN : フジテレビ 16日 18:00
... で支持を集める維新ですが、実は京都では、参議院選挙で議席を獲得したことはありません。さらに前回の衆議院選挙では比例票を大きく落とすなど、厳しい評価を受けています。 【日本維新の会 吉村洋文代表】「京都は大変なんです。自民党と共産党がめっちゃ強いんです」 そんな中での初めての選挙戦。 去年、維新に合流した前原共同代表と二人三脚で戦います。 (Q前原さんの選挙区で反響ありますね?) 【日本維新の会 前 ...
毎日新聞LINE「オープンチャット」異例の注意喚起 選挙の誤情報拡散巡り
毎日新聞 16日 18:00
... きる。 参加のハードルが低く、政治・社会・趣味など幅広い分野で利用されている一方で、匿名性が高いこともあり「陰謀論や選挙関連の誤情報が広まりやすい場」と懸念もされてきた。 参院選が公示されて以降、オープンチャット上では<期日前投票は書き換えられる>や<不正選挙が行われている>といった、選挙に関する誤りや根拠のない情報が多数投稿されている。 LINEヤフー社はこうした状況を踏まえ11日、利用者に向け ...
産経新聞立民・横沢氏が安定した戦いで自民の平野元復興相をリード 岩手選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 18:00
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 岩手選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ【参院選】大阪選挙区「維新2・自公1ずつ」続いてきた構図「参政党」が変えるか 19人が4議席争う混戦 国民民主は「重点選挙区」 立憲・共産・れいわの主張は
FNN : フジテレビ 16日 18:00
... のところに2名を当選させるのは、至難の業なんです。 自民:当選圏内、全然入ってない。 公明:この参院選、大変厳しい選挙となっております。 熾烈な大阪の戦いは今…。 2016年以降、直近3回の参議院選挙は全て同じ構図の結果 ■情勢動かす「参政党」 今回、府民から最も気になると回答があった選挙の争点、「物価高対策」で候補者を比較する。 なんば広場を埋め尽くす聴衆。参政党の新人・宮出さんの応援に来た、神 ...
Abema TIMES「投票で意思表示を」 江口洋介さん、参院選の投票呼びかけ
Abema TIMES 16日 17:59
... る この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙の投開票日が4日後に迫る中、総務省は期日前投票も活用して投票するよう呼びかけました。 「一人一人の1票が、新しい日本の何か意思表示になればいいなと思っています。当日予定がある方も、19日土曜日まで期日前投票可能ですので、ぜひ自分の意思をしっかりと形にしてみてください」(選挙啓発イメージキャラクター・江口洋介さん) 選挙啓発イメージキャラクターの俳優の江口 ...
FNN : フジテレビJR広島駅南口地下広場に参院選期日前投票所 17日から3日間投票できる 期日前投票は前回比27%増加
FNN : フジテレビ 16日 17:52
参議院選挙の投票率アップにつなげようと、JR広島駅南口地下広場に期日前投票所が新たに開設されます。 JR広島駅南口地下広場に開設される期日前投票所は、広島市内8つの区の全ての有権者の投票が可能で、17日から19日までの3日間、午前10時から午後8時まで利用できます。 県の選挙管理委員会によりますと、公示日翌日の4日から13日までの10日間に期日前投票を済ませたのは、選挙人名簿登録者数の7.78%に ...
産経新聞現金給付、消費税減税…参院選で有権者はどの党の経済政策を選ぶか 各党党首の説明は
産経新聞 16日 17:51
参院選候補者の街頭演説に集まった聴衆=12日午後、大阪市北区(山田耕一撮影) 参院選の投開票が行われる20日が近づき、選挙戦は佳境を迎えているが、物価高騰対策が各党公約の焦点の一つとなっている。長期的には民間企業の活力を引き出し、物価上昇を上回る賃上げを実現することが重要だが、即効性を期待する声もあるため足元の対応も必要な状況だ。主に与党は現金給付、野党は消費税減税を掲げている。公約と党首の発言か ...
テレビ朝日【近畿】参院選 終盤の情勢(滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良/和歌山)
テレビ朝日 16日 17:47
... 施しました。 滋賀では自民候補と国民候補が互角の戦いです。 朝日新聞社が13日と14日にインターネット調査会社4社に委託し、選挙区内の有権者を対象に調査を実施し(滋賀選挙区での有効回答は1222人)、取材の情報とあわせて情勢を探りました。 1議席をめぐり7人が立候補している滋賀選挙区では、自民の宮本氏を国民の堀江氏が追い上げて互角の激しい戦いになっています。 宮本氏は自民支持層の8割台の支持を固め ...
産経新聞立民支持層固めた福士氏と組織引き締める自民・滝沢氏が競る 青森選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 17:45
... 関し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 青森選挙区(改選数1)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
産経新聞比例代表投票用紙の配布漏れ 参院選で茨城・鉾田の期日前投票所
産経新聞 16日 17:43
茨城県鉾田市選挙管理委員会は16日、参院選の期日前投票所で、有権者1人に対し、比例代表の投票用紙の配布漏れがあったと発表した。選挙区のみ投票し、外に出たとみられる。 市選管によると、選挙区の投票後に比例代表の用紙を市職員から手渡しするはずだが、15日午後3時、職員が投票用紙の残枚数を点検して配布漏れが発覚した。
産経新聞参政・田中氏、自民・岩本氏、国民・鈴木氏が当選圏へ激戦 北海道選挙区 参院選中盤情勢
産経新聞 16日 17:30
... し、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による情勢調査(12、13両日)に取材を加味し、中盤情勢を探った。自民、公明両与党の獲得議席は、非改選を含む過半数を維持するために必要な50を割り込む可能性がある。野党では国民民主党と参政党が支持を広げており、大幅に議席を積み増しそうな勢いだ。自民は改選1人区での苦戦が際立っている。 北海道選挙区(改選数3)の情勢は次の通り。(敬称略) ◇
FNN : フジテレビ【参院選】大接戦の東京選挙区(2) 32人の候補者が改選6議席と補選1議席を争う空前の激しい戦い
FNN : フジテレビ 16日 17:27
投開票が20日の日曜日に迫ってきた参議院選挙、注目の選挙区を見ていきます。 15日に引き続き、大接戦となっている東京選挙区についてお伝えします。 東京選挙区、立候補している候補者が32人います。 議席7を目指して激戦が繰り広げられていますが、FNNの世論調査中盤の情勢によりますと5人が先行していて、6人が当落線上となっている状況です。 16日は第2弾。 どのような政策を訴えるのか、詳しく見ていきま ...
読売新聞北海道選挙区の終盤情勢…勝部、高橋ややリード【参院選2025】
読売新聞 16日 17:20
... 方法 選挙区選は、過去の選挙での調査結果と実際の得票率との関係から予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値を当てはめた。 比例選は、選挙区選と同様に過去の選挙での調査結果と実際の選挙結果の関係などから予測式を作成し、予測得票数を算出。ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。 これらに全国の総支局などの取材情報を加味して総合的に判断した。 関連記事 参院選候補者 暑き街へ熱き声...選挙サ ...
読売新聞青森選挙区の終盤情勢…福士一歩リード、滝沢追う【参院選2025】
読売新聞 16日 17:10
... は日本経済新聞社と協力して実施し、データのみ同社と共有した。集計、分析、記事作成は独自に行った。 議席予測方法 選挙区選は、過去の選挙での調査結果と実際の得票率との関係から予測式を作成し、今回の調査で得た各候補者の数値を当てはめた。 比例選は、選挙区選と同様に過去の選挙での調査結果と実際の選挙結果の関係などから予測式を作成し、予測得票数を算出。ドント方式で各政党の獲得予測議席を計算した。 これらに ...
FNN : フジテレビ橋下徹氏「本当に"事実上の政権選択選挙"」参院選与党苦戦か「若者も声届けられるかも」と藤井サチさん
FNN : フジテレビ 16日 17:07
参院選まであと4日。 関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」では、与党が苦戦しているという最新の情勢を踏まえ、橋下徹さんが今回の参議院選挙について、「野党が参議院で過半数を持てば、法律が通るので、本当に"事実上の政権選択選挙"」と指摘しました。 ■世論調査の結果 与党過半数割れも まずは先週末に行われたFNN世論調査の結果です。 勝敗ラインとなっている過半数の125議席に対して、与党は今回改選議 ...
FNN : フジテレビ“学歴詐称"の田久保市長 SNSを更新も終日登庁せず 「しっかりと前を見据えて歩んで参ります」と決意記すも当初は職員の電話にも出ず 疑惑のチラ見せ“卒業証書"の提出期限まで48時間切る
FNN : フジテレビ 16日 17:03
... です。顔を上げて、しっかりと前を見据えて歩んで参ります」と記載しましたが、同日は終日市役所に登庁することはありませんでした。 伊東市によりますと、市の職員が電話したものの田久保市長は出ず、その後、夕方になって登庁しない旨の連絡があったということです。 田久保市長は辞職した後、出直し選挙に立候補する考えを明かしています。 テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。