検索結果(選挙 | カテゴリ : 地方・地域)

3,559件中30ページ目の検索結果(1.089秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
毎日新聞党の「看板」使えぬ選挙で落選 裏金事件で非公認の自民・三宅茂樹氏
毎日新聞 6月23日 01:19
... えた三宅氏は記者からの質問に答えず無言のまま車に乗り込んだ。「どこも批判めいたことばかり書いてきた」(陣営幹部)として報道陣は事務所の中に入れなかった。 Advertisement 選挙戦では、区議らの支援を得られず、選挙ポスターに「自民」の文字を入れられなかった。5月に開かれた総決起集会で「これが現実。それでも勝たなければなりません」と声を振り絞った。 前回選では、同じ自民公認だった小松大祐氏( ...
日本経済新聞東京都国分寺市長選挙、丸山哲平氏が初当選
日本経済新聞 6月23日 01:19
国分寺市長(東京都) 当 24660丸山 哲平 無新 19800及川 妙子 無新 9970木村 徳 無新 991諸井 省一 無新 〔共同〕
東京新聞参政党が都議会に初議席、一気に3人 神谷宗幣代表「2、3議席と取れていけば、飛躍につながる」手応え
東京新聞 6月23日 01:18
... NS)を活用した選挙戦を展開した。 街頭演説の場所と時間は事前にSNS上で公表。各候補者に加え、神谷代表や吉川里奈衆院議員らが、SNSを見て集まった聴衆に支持を呼びかけた。聴衆は、40代以下の比較的若い世代が目立っていた。(佐藤裕介、鈴木里奈) 【関連記事】東京都議選2025投開票 最新情報は 【関連記事】東京都の高校無償化や女性活躍推進をどう評価? 物価高はどうする? 都議会議員選挙・13政党に ...
中日新聞参政党、都議選で複数議席 神谷代表「十分な成果」
中日新聞 6月23日 01:17
... だ。「日本人ファースト」を掲げての躍進に「日本の議員なので日本人を第一に考えるのが当然だが、他の党がきちんと言わず、国民が不満を持っていたのではないか」と分析した。 都議選で、個人都民税50%減税や外国人観光客向けインバウンド料金の導入などを掲げた。世田谷区選挙区で当選した望月正謹氏は「参政が掲げた減税などの政策が有権者の支持を得た」と語った。 共同通信の出口調査では無党派層から一定の支持を得た。
NHK都議選 自民党が過去最低の議席
NHK 6月23日 01:16
22日投票が行われた東京都議会議員選挙で、自民党は、前々回8年前の23を下回って、過去最低となることが確実になりました。
毎日新聞立憲・野田代表の地元・船橋市長選で「直系の後輩」敗北
毎日新聞 6月23日 01:09
... て連日のように地元入りしたが及ばなかった。 旧民主党時代も含め立憲は松戸氏を、自民、公明とともに3期にわたって推薦してきた。野田氏は今回、松戸氏が70歳になったことを挙げて「3期お疲れ様でしたという気持ちだ。新しい人に譲って、活力のあるまちにした方がいい」などとして、津曲氏の支援に転換。津曲氏は、野田氏と同様に松下政経塾の出身で、選挙戦を通じ「野田先輩の直系の後輩」などとアピールした。【田辺佑介】
毎日新聞自民裏金「非公認」山崎一輝氏が当選確実 支援者らと喜び分かち合う
毎日新聞 6月23日 01:07
... 当選確実となり、支援者らと喜びを分かち合った。 Advertisement 江東区長だった父孝明氏の急死に伴う2023年の区長選に都議を辞めて立候補したが、次点。さらに返り咲きを狙った24年の都議補欠選挙で無所属の新人に1万票余の差をつけられ落選し、今回は雪辱を期した戦いだった。 厳しい暑さが続く中、自転車で遊説をこなし、「新型コロナウイルスの感染拡大で失われた地域のつながりを取り戻す。共に支え合 ...
東京新聞「よっしゃー」都民ファーストの会が都議会「第1党」奪還 SNS、動画を駆使して「苦戦」の評をはね返す
東京新聞 6月23日 01:05
... になった候補者の名札に花を付ける都民ファーストの会・森村隆行代表=22日午後10時38分、東京都青梅市で(潟沼義樹撮影) 都民ファーストの会の都議選開票センターが設けられた東京都青梅市の森村隆行代表の選挙事務所では午後11時半前、都民ファの「第1党確実」が報じられると、「よっしゃー」と党関係者らから歓声があがった。森村代表は報道陣に「リーダーシップを発揮する立場にあると思うので、一緒に協力していた ...
東京新聞国分寺市長選挙、丸山哲平さんが初当選 「井沢市政を引き継ぎ、発展」訴え 4新人の戦いで投票率54.23%
東京新聞 6月23日 00:58
... 主な公約は、教育バウチャー(学習クーポン)制度の試行実施や中学校での温かい給食の実現など。街頭には井沢市長のほか、もともと丸山さんの所属していた自民、公明、維新の市議らも駆けつけるなど組織力を生かした選挙を繰り広げた。 ◆元立憲民主の市議・及川さん、勢い及ばず 元立憲民主市議の無所属新人及川妙子さん(66)は、立民や共産、生活者ネットの支援を受けて対抗。福祉や教育などの分野を中心に「みなさんの声が ...
毎日新聞「石丸新党」再生の道、都議選で全員落選の見通し 公約掲げず
毎日新聞 6月23日 00:47
東京都議会議員選挙の告示日を迎え、地域政党「再生の道」の候補者の第一声に駆けつけた石丸伸二代表=東京都千代田区で2025年6月13日午前11時16分、手塚耕一郎撮影 22日投開票の東京都議選で、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表を務める地域政党「再生の道」は全候補者の落選が確実となり、議席を得られない見通しとなった。 昨年の都知事選で次点となった石丸氏は、今年1月に地域政党設立記者会見に臨んだ。 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙 落選の小幡氏が政界引退表明「別の形でまちづくり関わる」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:40
「多くの女性たちから『次は女性市長を』という声があったにもかかわらず、きちんと結果を残せなくて申し訳なかった」。横須賀市長選で落選した小幡沙央里氏は22日深夜、同市大滝町の事務所で敗戦の弁を述べ…
日本経済新聞千葉県船橋市長選挙、松戸徹氏が4選
日本経済新聞 6月23日 00:39
船橋市長(千葉県) 当 88803松戸 徹 無現 41438津曲 俊明 無新 22810江川 厚子 無新 21946鈴木 弘子 無新 3892高橋 宏 諸新 〔共同〕
NHK鹿児島・和泊町長選挙 現職・前登志朗氏が2回目の当選
NHK 6月23日 00:38
任期満了に伴う和泊町の町長選挙は22日投票が行われ、現職の前登志朗氏(すすめ・としろう)が2回目の当選を果たしました。 【和泊町長選挙の開票結果】 当選 前登志朗(無所属・現) 2020票 種子島公彦(無所属・新) 1536票 川間公雄(無所属・新) 326票 前氏は 「若い人たちが夢を諦めることなく挑戦し続ける町であってほしいし、もっともっと女性に前向きな女性活躍の町にしていきたい。農業や観光、 ...
中日新聞都議選、国民民主が初議席 「大事な一歩踏み出せた」
中日新聞 6月23日 00:36
... 実が伝えられると、開票センターに集まった党関係者らから拍手がわき起こった。東京都議選の告示直前、参院選を巡る山尾志桜里元衆院議員の公認問題に揺れた。礒崎氏は「まだ所帯の小さい政党なので、サポート体制をつくりきれなかったところもある」と反省の弁も述べた。 小金井市選挙区で落選確実となった堀口日向子氏は「手応えを感じたが、力不足だった」と悔しさをにじませた。 選挙前勢力を上回ることが確実となった...
毎日新聞自民、都議選で歴史的大敗 過去最低の23議席を下回る結果に
毎日新聞 6月23日 00:34
... 。 物価高対策や「政治とカネ」が主な争点となり、投票率は前回(42・39%)を上回る47・59%となった。 Advertisement 毎日新聞の出口調査によると、選挙前第2会派だった都民フは、無党派層からも広く支持を集めた。前回選では選挙戦最終日のみ応援に行った小池氏が、今回は告示前から頻繁に応援に入り、今夏4カ月間の水道基本料金無償化や子育て支援対策などの実績を強調したことも奏功した模様だ。 ...
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙 為壮氏「一定の共感はいただいた。力及ばず申し訳ない」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:30
「一生懸命訴えたが、声が届かなかった。力が及ばず非常に申し訳ない」。横須賀市長選で落選の知らせを受けた為壮稔氏(71)は22日深夜…
NHK千葉・船橋市長選挙 現職の松戸氏4選
NHK 6月23日 00:15
現職と新人4人の争いとなった千葉県船橋市の市長選挙は、現職の松戸徹氏が4回目の当選を果たしました。 船橋市長選挙の開票結果です。 松戸徹、無所属・現。 当選。 8万8803票。 津曲俊明、無所属・新。 4万1438票。 江川厚子、無所属・新。 2万2810票。 鈴木ひろ子、無所属・新。 2万1946票。 高橋宏、諸派・新。 3892票。 現職の松戸氏が、立憲民主党が推薦する元船橋市議会議員など、新 ...
朝日新聞千葉県船橋市長選は松戸徹氏が4選 立憲・野田代表支援の候補ら破る
朝日新聞 6月23日 00:15
... 決めた。無所属新顔で前市議の津曲俊明氏(47)=立憲推薦=は、立憲民主党の野田佳彦代表の支援を受けたが、及ばなかった。当日有権者数は52万7308人、投票率は34・27%(前回28・88%)だった。 選挙戦では、松戸氏の3期12年への評価を巡り、市政の継続か刷新かが争われたほか、市立医療センターの移転・建て替えの是非などについて論戦が展開された。 松戸氏は、市内の全学校へのスクールカウンセラーの配 ...
NHK千葉・船橋市長選挙 現職の松戸氏4選
NHK 6月23日 00:14
現職と新人4人の争いとなった千葉県船橋市の市長選挙は、現職の松戸徹氏が4回目の当選を果たしました。 船橋市長選挙の開票結果です。 松戸徹、無所属・現。 当選。 8万8803票。 津曲俊明、無所属・新。 4万1438票。 江川厚子、無所属・新。 2万2810票。 鈴木ひろ子、無所属・新。 2万1946票。 高橋宏、諸派・新。 3892票。 現職の松戸氏が、立憲民主党が推薦する元船橋市議会議員など、新 ...
毎日新聞自民裏金「非公認」の現職・鈴木章浩氏は落選 都議選大田区
毎日新聞 6月23日 00:12
... 。他会派の委員から「納得いくものではない」と批判を浴びていた。 Advertisement 逆風の中で迎える選挙戦となったが、告示日に都連会長である井上信治・元万博担当相が応援に駆けつけるなど自民は公然と応援し、区議団幹部は「非公認であっても自民党の仲間」と話していた。 街頭演説では「今回の選挙は、私の評価以上に政治資金パーティーの問題で注目が集まってしまい、おわびします」と陳謝した。 一方で、物 ...
東京新聞佐藤沙織里さん「時代が本当に変わる」…「奇跡」の初当選に何を語った? 平慶翔さんら破る 東京都議選千代田区
東京新聞 6月23日 00:02
... さい。本当に皆さんありがとうございました。 【関連記事】一つのイスを7人で争う千代田区 保守が「本物の挑戦者」と「ドンの娘婿」で割れる中…東京都議会議員選挙 【関連記事】千代田区長選挙で次点の佐藤沙織里さんって何者? SNS駆使、YouTube時代の選挙に密着したら なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 新規登録 ログインする 大切だね 0 記事に『リア ...
カナロコ : 神奈川新聞小泉農相は横須賀入りせず「応援したかったが国の仕事をしろと説得された」
カナロコ : 神奈川新聞 6月23日 00:00
... 選もある。選挙区のことはこちらでやる」とただされたといい、「自分としても覚悟を決めた」と明かした。 その上で、「自分は国会議員だ。厳しい状況にあっても『国の仕事を最優先にせよ』と背中を押してくれた横須賀の有権者を誇りに思う」と話した。(有吉 敏) 横須賀市長選挙横須賀市長選挙、上地克明氏が3選 実績掲げ追い上げかわす 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月22日(日) 22:40 横須賀市長選挙横須 ...
中日新聞野田氏地元で立民系敗北 支持低調反映、千葉・船橋市長選
中日新聞 6月23日 00:00
... 上の与野党対決となった。船橋市は立憲民主党の野田佳彦代表の地元で、立民の低調な政党支持率が反映された形だ。 投票率は34・27%で、前回選を5・39ポイント上回った。松戸氏は2013年の初当選以来、自公両党と旧民主党系の推薦を受け続けてきた。立民側は多選や高齢などを理由に松戸氏から離れ、津曲氏を推薦した経緯がある。 選挙戦で、松戸氏はスクールカウンセラー配置といった3期12年の実績をアピール...
日本経済新聞神奈川県横須賀市長選挙、上地克明氏が3選
日本経済新聞 6月22日 23:59
横須賀市長(神奈川県) 当 67106上地 克明 無現 55045小幡沙央里 無新 6204為壮 稔 無新 〔共同〕
東京新聞公明現職・竹平智春さんが再選 看護師20年のキャリアで「命と健康を守る施策」強調 東京都議選江戸川区
東京新聞 6月22日 23:59
22日投開票の東京都議選で、定数5を争った江戸川区選挙区では、公明現職の竹平智春(ちはる)さん(59)が再選を決めた。同党の12人の区議らの支援を受け、選挙戦を優位に進めた。 再選を確実にし、支援者に囲まれて喜ぶ竹平智春さん(後列中央)=江戸川区松島で 午後11時前、当選確実となると、事務所に集まった20人ほどの支援者らに大きな拍手で迎えられた。「暑い中、支援していただき、感謝の思いでいっぱい。こ ...
毎日新聞横須賀市長選、現職・上地克明氏が3選果たす 小泉進次郎氏の地盤
毎日新聞 6月22日 23:56
... 推薦の現職候補が敗れたが、巻き返した。投票率は前回比7・19ポイント増の40・60%で、当日有権者数は31万9995人。 上地氏は、告示前日に車検の有効期限が半年以上切れた自家用車を運転していたことが選挙中に発覚。謝罪会見に追い込まれたが、2期8年の実績が評価され、逃げ切った。 Advertisement 上地氏は「音楽・スポーツなどを活用したまちづくりで人口流出に歯止めがかかり始めた」とアピール ...
東京新聞共産現職の大山とも子さんが9回目の当選 東京都議選新宿区 都議会自民党の裏金問題も追及
東京新聞 6月22日 23:54
支援者と手を合わせて喜ぶ大山とも子さん(右)=新宿区で 22日に投開票された東京都議選で、定数4を争った新宿区選挙区では、共産現職の大山とも子さん(69)が9選を決めた。当選確実の報を受け、「皆さんの力で押し上げていただいたというのが実感」と支援者に感謝した。 党都議団長を務め、現職では最長のベテラン議員となる。スーパーなど生活に密着した場を中心に街頭演説を重ね、物価高対策や家賃補助政策を訴えてき ...
NHK神奈川・横須賀市長選挙 現職の上地氏3選
NHK 6月22日 23:33
... 神奈川県横須賀市の市長選挙は、現職の上地克明氏が3回目の当選を果たしました。 横須賀市長選挙の開票結果です。 上地克明、無所属・現、当選。 6万7106票。 小幡沙央里、無所属・新。 5万5045票。 為壮稔、無所属・新。 6204票。 3期目を目指した現職の上地氏が、新人2人を抑えて当選を果たしました。 上地氏は71歳。 衆議院議員の秘書や横須賀市議会議員を経て、8年前の市長選挙で初当選しました ...
毎日新聞<1分で解説>東京都議選の出口調査から見えた有権者の動きは
毎日新聞 6月22日 23:32
選挙 東京都議会議員選挙の投票所で22日、毎日新聞が出口調査を行い、どの政党がどれくらい支持されているのか、投票行動について詳しく分析しました。今回は都議選の出口調査から分かったことや、今後の国政選挙への影響について、分かりやすく解説します。 Q 都議選の出口調査、どんなことを調べたの? A 出口調査とは、投票を終えた人に「どの政党を支持していますか?」や「どの候補に投票しましたか?」などを聞いて ...
NHK神奈川・横須賀市長選挙 現職の上地氏3選
NHK 6月22日 23:32
... 神奈川県横須賀市の市長選挙は、現職の上地克明氏が3回目の当選を果たしました。 横須賀市長選挙の開票結果です。 上地克明、無所属・現、当選。 6万7106票。 小幡沙央里、無所属・新。 5万5045票。 為壮稔、無所属・新。 6204票。 3期目を目指した現職の上地氏が、新人2人を抑えて当選を果たしました。 上地氏は71歳。 衆議院議員の秘書や横須賀市議会議員を経て、8年前の市長選挙で初当選しました ...
東京新聞府中市で増山明香さんが再選「自民への逆風強かったが…皆さまの信託に応えたい」 東京都議選
東京新聞 6月22日 23:32
... から拍手で迎えられ、笑顔で花束を受け取った。「政治資金の問題など、自民党への逆風が強い選挙戦だった。有権者から自民党の候補者には投票したくないという声も聞いた」と選挙戦を振り返り、「今日がスタートライン。皆さまの信託に応えられるよう、都政の場でしっかり働いていく。女性の健康支援に取り組みたい」と表情を引き締めた。 選挙戦では「15の提案」と称して「都市農業のブランド力向上」「医療の連携を強化し患者 ...
NHK都議選 都民ファーストの会 第1党が確実
NHK 6月22日 23:29
22日投票が行われた東京都議会議員選挙は、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が第1党となることが確実な情勢となりました。 開票が進む選挙区の状況などから自民党が政治とカネの問題で公認せず、無所属となった候補などを含めても、都民ファーストの会が第1党となることが確実な情勢となりました。 自民党は第1党を維持できませんでした。
東京新聞青梅市は森村隆行さん3選「これからも一緒に東京大改革を」 東京都議選 都民ファーストの会代表
東京新聞 6月22日 23:27
... 開票された東京都議選で、定数1を争った青梅市選挙区では、都民ファーストの会代表の現職森村隆行さん(51)が3選を決めた。 ◆「これまで以上に全力を尽くしたい」 当選を確実にし、喜ぶ都民ファーストの会代表の森村隆行さん=22日午後8時5分、東京都青梅市で(潟沼義樹撮影) 当選確実の知らせを受けると、笑顔で手を上げながら支援者の前に姿を見せ、「9日間にわたる選挙戦、想定よりも暑い日々が続き、体力を削ら ...
NHK奈良 大和郡山市長選挙 上田氏が7回目の当選
NHK 6月22日 23:26
任期満了に伴う奈良県大和郡山市の市長選挙は、現職の上田清氏が7回目の当選を果たしました。 大和郡山市長選挙の開票結果です。 ▼上田清、無所属・現、当選。 1万6773票。 ▼北門勇気、無所属・新。 1万2069票。 現職の上田氏が7回目の当選を果たしました。 上田氏は73歳。県立高校の教諭や、奈良県教育委員会の職員を経て、平成13年から市長を務めています。 今後の抱負について、上田氏は「人や財源を ...
NHK奈良 大和郡山市長選挙 上田氏が7回目の当選
NHK 6月22日 23:24
任期満了に伴う奈良県大和郡山市の市長選挙は、現職の上田清氏が7回目の当選を果たしました。 大和郡山市長選挙の開票結果です。 ▼上田清、無所属・現、当選。 1万6773票。 ▼北門勇気、無所属・新。 1万2069票。 現職の上田氏が7回目の当選を果たしました。 上田氏は73歳。県立高校の教諭や、奈良県教育委員会の職員を経て、平成13年から市長を務めています。 今後の抱負について、上田氏は「人や財源を ...
中日新聞小泉氏地元、連敗阻止 神奈川・横須賀市長3選
中日新聞 6月22日 23:24
... 進次郎農相の地元。隣の同県三浦市長選で自民推薦の現職が落選したばかりだった。連敗阻止により面目を保った形だ。 投票率は40・60%で、前回選を7・19ポイント上回った。小泉氏は横須賀、三浦両市で構成する衆院神奈川11区選出。 上地氏は選挙戦で、2期8年の実績や小泉氏との連携を訴え、市政継続の重要性を強調。タレント上地雄輔さんの父親として知名度も高く、幅広く支持を集めたとみられる。 自家用車運...
東京新聞岩永康代さんが議席守る「40年の議席を次につなげることができた」 生活者ネット 東京都議選・北多摩2
東京新聞 6月22日 23:21
... ぶ岩永康代さん(中央)=22日午後8時17分、国分寺市で 選挙戦では、価格が高騰する東京の住宅問題解消や、子育て・介護を支える地域コミュニティーづくり、気候問題対策などについて政策を主張した。「東京で子どもを育てながら暮らすためにも、住宅政策を中心に据えて取り組んでいきたい」と抱負を語った。 北多摩2区は、ネットの前身組織が初の議席を獲得した選挙区。今回の都議選にネットは3人の候補者を擁立し、岩永 ...
奄美新聞和泊町長に前氏再選
奄美新聞 6月22日 23:20
... 知名の選挙事務所で) 種子島氏に484票差 町民、町政「継続」支持 投票率82・39% 【沖永良部】任期満了に伴う和泊町長選挙は22日、投開票され、現職の前登志朗氏(66)が2020票を獲得し、再選を果たした。現職4年間で培った実績を強調し、行政書士の種子島公彦氏(63)、医師の川間公雄氏(67)の新人2人を退けた。投票率は82・39%で、前回2021年の85・38%を2・99?下回った。 選挙戦 ...
東京新聞立憲民主・西沢圭太さん5選確実「身が引き締まる思い」 自民の裏金問題への対応は今後も 東京都議選中野区
東京新聞 6月22日 23:17
... 野区で(中村真暁撮影) 22日に投開票された東京都議選で、定数3を現職2人と新人5人で争う激戦となった中野区選挙区では、立憲民主現職の西沢圭太さん(45)が5選を確実にした。 ◆「人の分野を手厚くしたい」抱負 午後8時に当選確実が報道されると、事務所に駆けつけた支援者から拍手が湧き起こった。選挙戦でのネット利用が広がる中、西沢さんは「リアルな現場の実感と結果が結びつくか、不安があった」と振り返り、 ...
日本経済新聞千葉県鎌ケ谷市長選挙、芝田裕美氏が再選
日本経済新聞 6月22日 22:59
鎌ケ谷市長(千葉県) 当 21722芝田 裕美 無現 10895岩波 初美 無新 〔共同〕
NHK千葉・鎌ケ谷市長選 芝田氏が再選
NHK 6月22日 22:58
... 新人の一騎打ちとなった千葉県鎌ケ谷市の市長選挙は、現職の芝田裕美氏が2回目の当選を果たしました。 鎌ケ谷市長選挙の開票結果です。 芝田裕美、無所属・現、当選。 2万1722票。 岩波初美、無所属・新。 1万895票。 現職の芝田氏が元千葉県議会議員の岩波氏を抑えて、2回目の当選を果たしました。 芝田氏は63歳。 鎌ケ谷市議会議員を経て、前回・2021年の市長選挙で初当選しました。 芝田氏は、 「新 ...
NHK多良間村長選 現職の伊良皆氏が4回目の当選
NHK 6月22日 22:58
... 村の村長選挙は、22日、投票が行われ、現職の伊良皆光夫氏が新人を抑えて4回目の当選を果たしました。 多良間村長選挙の開票結果です。 伊良皆光夫、無所属・現。当選。381票。 古謝政一、無所属・新。372票。 現職の伊良皆氏が新人の古謝氏を抑えて4回目の当選を果たしました。 投票率は、前回・4年前より0.09ポイント高い98.20%でした。 伊良皆氏は70歳。 副村長を務めたあと、2013年の選挙で ...
NHK千葉・鎌ケ谷市長選 芝田氏が再選
NHK 6月22日 22:54
... 新人の一騎打ちとなった千葉県鎌ケ谷市の市長選挙は、現職の芝田裕美氏が2回目の当選を果たしました。 鎌ケ谷市長選挙の開票結果です。 芝田裕美、無所属・現、当選。 2万1722票。 岩波初美、無所属・新。 1万895票。 現職の芝田氏が元千葉県議会議員の岩波氏を抑えて、2回目の当選を果たしました。 芝田氏は63歳。 鎌ケ谷市議会議員を経て、前回・2021年の市長選挙で初当選しました。 芝田氏は、 「新 ...
NHK都議選 自民前回の議席に届かず
NHK 6月22日 22:54
22日投票が行われた東京都議会議員選挙で、自民党は、政治とカネの問題で公認せず、無所属となった候補などを含めても前回4年前の33議席に届かないことが確実な情勢となりました。
日本経済新聞奈良県大和郡山市長選挙、上田清氏が7選
日本経済新聞 6月22日 22:51
大和郡山市長(奈良県) 当 16773上田 清 無現 12069北門 勇気 無新 〔共同〕
奈良新聞上田氏が7選 新人を下す - 奈良県大和郡山市長選
奈良新聞 6月22日 22:48
7選を果たし支持者らと万歳三唱で喜びを分かち合う上田清氏(中央)=22日午後10時10分ごろ、大和郡山市南郡山町の特設会場 任期満了に伴う奈良県大和郡山市長選挙は22日に投開票され、現職の上田清氏(73)が元市議で新人の北門勇気氏(44)=いずれも無所属=との一騎打ちを制し、7選を果たした。投票率は42・20%で、4年前の前回(39・81%)を上回った。当日有権者数は6万9752人。 上田氏の陣営 ...
朝日新聞参政党が都議会初議席 世田谷区・望月氏、練馬区・江崎氏が当選確実
朝日新聞 6月22日 22:43
... 1分、東京都港区、杉山あかり撮影 [PR] 22日投開票の東京都議選で、参政党は世田谷区から立候補した望月正謹氏(35)と、練馬区から立候補した江崎早苗氏(39)の当選が確実となった。参政が都議会で議席を獲得するのは初めて。 【世田谷区の開票速報】 参政は最近の各地の地方議会選挙で公認候補がトップで当選し、支持を広げている。都議選には望月氏を含めて4人を擁立していた。 神谷宗幣代表は22日夜、「…
カナロコ : 神奈川新聞横須賀市長選挙、上地克明氏が3選 実績掲げ追い上げかわす
カナロコ : 神奈川新聞 6月22日 22:40
... 央里氏(39)と共産党三浦半島地区委員会常任委員の為壮稔氏(71)=共産推薦=を破り、3期目の当選を果たした。 投票率は40・60%で、前回の2021年(33・41%)より7・19ポイント上回った。 選挙戦は、2期8年の上地市政の評価を主な争点に論戦が交わされた。 上地氏は人口流出に歯止めの兆しが見えてきたことや街のにぎわいの創出など8年の実績を掲げ、「『横須賀復活』はあと少し」と市政の継続を訴え ...
日本テレビ任期満了に伴う沖永良部島・和泊町長選挙 前登志朗氏が2期目の当選
日本テレビ 6月22日 22:38
任期満了に伴う和泊町長選挙は22日投票が行われました。開票の結果、現職の前登志朗氏(66)が2020票、新人の元和泊町の総務課長・種子島公彦氏(63)が1536票、新人で医師の川間公雄氏(67)が326票を獲得し現職の前登志朗氏(66)が2期目の当選を果たしました。最終更新日:2025年6月22日 22:38
中日新聞南知多町議選 新議員10人決まる
中日新聞 6月22日 22:38
... 07 吉原 一治 78 無 現 <5> 当 546 榎戸 陵友 69 無 現 <7> 当 516 山本 優作 45 無 現 <3> 504 片山 陽市 64 無 現 199 飯田 和也 45 無 新 133 大淵 光江 77 無 新 23 上田 記紀 46 無 新 【関連記事】 前回の南知多町議会議員選挙の結果はこちら 町議選の選挙関連記事や歴代の選挙結果はこちら 「ローカル選」トップページに戻る
NHK鹿児島・和泊町長選挙 現職の前登志朗氏が2回目の当選
NHK 6月22日 21:58
任期満了に伴う和泊町長選挙は 6月22日投票が行われ、 現職の前登志朗氏が2回目の当選を果たしました。
中日新聞違反警告は37件、警視庁 前回から47件減、都議選
中日新聞 6月22日 21:58
警視庁は22日、東京都議選の違反取り締まり状況を明らかにした。禁止行為に対する警告は37件で、前回選挙の84件から47件減少した。街頭活動中の文書掲示に関する違反が大半だった。 同庁によると、街頭演説に関連して、選挙運動員に暴行したとして、暴行容疑で1人を現行犯逮捕し、その後、公選法違反(自由妨害)容疑で送検した。
千葉日報【速報】船橋市長選 投票率34・27% 前回上回る
千葉日報 6月22日 21:55
船橋市長選挙の開票作業に当たる職員ら=22日午後9時20分ごろ、同市 任期満了に伴う船橋市長選は22日、市内84カ所で投票が行われた。投票率は34・27%で前回の28・88%を5・39ポイント上回った。当日有権者数は52万7308人(男26万125人、女26万7183人)。 立候補したのは無所属新人で政治団体代表の江川厚子氏(67)と4期目を目指す無所属現職の松戸徹氏(70)、無所属新人で元県議の ...
東奥日報参院選青森県選挙区 立候補予定者の動き活発化
東奥日報 6月22日 21:49
... 右)と升田世喜男衆院議員(右奥)=22日、五所川原市 拡大する 街頭演説する荻野氏=21日、弘前市 拡大する 通行者に政策ビラを配る加藤氏=21日、青森市 通常国会は22日に会期末を迎え、7月3日公示予定の参院選は事実上の選挙戦に突入した。青森県選挙区(改選1)の立候補予定者も土日の21、22の両日、街頭演説で政策を訴えたり、集会で支持を呼びかけたりと活動を活発化させた。 行政・政治 選挙 青森県
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 21:47
任期満了に伴う鹿児島・沖永良部島の和泊町の町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前登志朗氏が2期目の当選を果たしました。 現職と2人の新人が立候補した和泊町長選挙は現職の前登志朗氏が再選を果たしました。得票数は前氏が2020票、新人で行政書士の種子島公彦氏が1536票、新人で医師の川間公雄氏が326票でした。 前氏は前回の選挙戦で種子島氏と45票差の接戦でしたが、1期4年間の実績を強 ...
沖縄タイムス沖縄・多良間村長選は9票差で決着 現職の伊良皆光夫氏が4期目の当選
沖縄タイムス 6月22日 21:31
【多良間】任期満了に伴う沖縄県多良間村長選挙は22日投開票され、現職の伊良皆光夫氏(70)=無所属=が381票を獲得し、4期目の当選を果たした。新人で元村職員の古謝政一氏(66)=無所属=と9票差だった。 投票率は98・20%で、前回の98・11%を0・09ポイント上回った。当日有権者776人のうち期日前を含めて762人が投票した。 前回村長選と同じ顔ぶれで、前回は伊良皆氏が45票差で、古謝氏を退 ...
FNN : フジテレビ【速報】鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
FNN : フジテレビ 6月22日 21:28
任期満了に伴う鹿児島・和泊町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前 登志朗氏(66)が2期目の当選を果たしました。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
KTS : 鹿児島テレビ【速報】鹿児島・和泊町長選挙 現職の前氏が2期目の当選
KTS : 鹿児島テレビ 6月22日 21:28
任期満了に伴う鹿児島・和泊町長選挙は22日投票が行われ、即日開票の結果、現職の前 登志朗氏(66)が2期目の当選を果たしました。
TBSテレビ前氏2期目の当選 三つどもえの選挙戦を制す 沖永良部島・和泊町長選挙
TBSテレビ 6月22日 21:26
任期満了に伴う沖永良部島・和泊町の町長選挙は、22日投票が行われ、現職の前登志朗(すすめ・としろう)さんが2期目の当選を果たしました。 三つどもえの戦いとなった和泊町長選挙は、開票の結果、現職の前登志朗(すすめ・としろう)さん(66)が2020票、 新人で元・町総務課長の種子島公彦(たねがしま・きみひこ)さん(63)が1536票、 新人で医師の川間公雄(かわま・きみお)さん(67)が326票で 前 ...
千葉日報【速報】鎌ケ谷市長選 投票率35・94% 前回下回る
千葉日報 6月22日 21:24
開票作業が始まった鎌ケ谷市長選挙=22日午後9時ごろ、同市 任期満了に伴う鎌ケ谷市長選は22日、市内23カ所で投票が行われた。投票率は35・94%で、前回の37・70%を1・76ポイント下回った。当日有権者数は9万1654人(男4万4821人、女4万6833人)。 立候補したのはいずれも無所属で、新人で元県議の岩波初美氏(66)と再選を目指す現職の芝田裕美氏(63)。現市政の評価や厳しい財政状況で ...
山陰中央新聞鳥取県江府町の新町議9人決まる 8年ぶり選挙戦、投票率は過去最低75.16%
山陰中央新聞 6月22日 21:18
任期満了に伴う鳥取県江府町議選が22日投開票され、新町議9人が決まった。投票率は選挙戦となった17年の84・06%を8・9ポイント下回る75・16%で過去最低となった。 定数...
宮古毎日新聞多良間村長選、伊良皆氏が当選
宮古毎日新聞 6月22日 21:16
任期満了に伴う多良間村長選挙は22日、投開票が行われ、現職の伊良皆光夫氏(70)が当選を果たした。 伊良皆光夫氏 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 まずは2週間、無料でお試しください。 無料試読お申込み すでに購読中の方はログイン
日本海新聞, 大阪日日新聞江府町議9人決まる 現職7新人2 8年ぶり選挙戦
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月22日 21:05
任期満了に伴う江府町議選は22日に投票が行われて即日開票され、新町議9人の顔触れが決まった。全員男性で、現職7人、新人2人。現職の加藤邦樹氏が320票でトップ当選。現職の加藤周二氏が涙をのんだ。1減の定数9に対し10人が立候補して8年ぶりの選挙戦を展開した。
北海道新聞立候補予定者が道内遊説本格化 国会閉幕後初の週末 参院選・北海道選挙区
北海道新聞 6月22日 21:03
通常国会が会期末を迎えた22日、7月3日公示、同20日投開票が予定される参院選北海道選挙区(改選数3)の立候補予定者は、各地で遊説を本格化させた。道選挙区には11人が出馬を予定。前日まで国会対応に追われた現職3人は道内に戻り、再選に向けた決意を訴え、新人も支持拡大を呼びかけた。...
中日新聞都政、少子化と一極集中が課題 周辺自治体から批判
中日新聞 6月22日 21:03
... 都議選候補者の支持を訴える都民ファーストの会特別顧問の小池都知事=21日、東京都三鷹市 東京都議会では小池百合子知事と「知事与党」の自民党、都民ファーストの会、公明党が連携して多くの政策を進めてきた。選挙後も枠組みは維持される見通しで、少子化や災害対策に加え、東京一極集中を批判する声への対応が求められる。 日本の総人口の約1割が暮らす都にとって、最大の課題の一つが少子化だ。女性1人が生涯に産む子ど ...
産経新聞「もうこんなに出るんだ」都民ファースト代表、快調な滑り出しに笑顔 自身にも当確の一報
産経新聞 6月22日 20:59
... 花を付ける都民ファーストの会の森村隆行代表=22日午後、東京都青梅市(鴨志田拓海撮影)22日投開票の東京都議選で「第1党」返り咲きをうかがう地域政党「都民ファーストの会」。東京都青梅市の森村隆行代表の選挙事務所に併設された党開票センターでは、午後8時ごろに森村氏の当選確実が早々に報じられ、支援者約10人から拍手が起こった。森村氏は「しっかりと身を引き締め、これまで以上に全力を尽くして東京大改革を進 ...
東京新聞選挙違反の取り締まり状況…摘発は1件、運動員2人に暴行した疑い 警告は37件 東京都議選で警視庁
東京新聞 6月22日 20:56
警視庁捜査2課は22日、同日投開票の都議選での選挙違反取り締まり状況を発表した。 摘発件数は1件。選挙運動員2人に暴行を加えたとして容疑者1人を現行犯逮捕し、公選法違反(自由妨害)容疑で送検した。 同日午後8時時点の違反警告の件数は計37件。4年前の前回都議選より47件少なかった。ほとんどがポスターやのぼり旗などの文書掲示違反だった。 【関連記事】東京都議選2025投開票 最新情報 【関連記事】都 ...
毎日新聞参政党、都議選で初の議席獲得 都民税「50%減税」など訴え
毎日新聞 6月22日 20:44
... 減税や都内で宿泊する外国籍旅行者から1泊当たり1000円を徴収する「インバウンド料金」導入などを公約。道徳心を育む教育改革なども訴えた。 神谷代表ら党幹部が繰り返し応援に駆け付けた街頭では、多くの人が集まることも。候補者の一人は選挙期間中「組織はないが、支援者がチラシを配ってくれて、はけ具合も良くなってきている。若い人から年配まで支持は広がっていると思う」と手応えを語っていた。【春増翔太、白川徹】
沖縄タイムス投票率は98.20% 沖縄・多良間村長選 前回を0.09ポイント上回る
沖縄タイムス 6月22日 20:30
【多良間】任期満了に伴う沖縄県多良間村長選挙は22日、投票が行われ、当日有権者776人のうち期日前を含めて762人が投票した。投票率は98・20%で、前回の98・11%を0・09ポイント上回った。21日までの期日前で641人(82・6%)が投票を済ませていた。 4期目を目指す伊良皆光夫氏(70)=無所属=と、新人で元村職員の古謝政一氏(66)=無所属=が立候補している。午後8時から同村役場で開票作 ...
十勝毎日新聞「選挙に関心を」本別高で啓発講座 本別町選管
十勝毎日新聞 6月22日 20:20
【本別】本別町選挙管理委員会(小林信雄委員長)は20日、本別高校(重堂法人校長)3年生30人に向けた選挙啓発出前講座を町体育館で開いた。模擬選挙も行い、生徒が投開票の従事者役を務めたり、有権者と...
日本テレビ沖永良部島和泊町長選挙 午後8時から開票 午後10時までに当落判明の見込み
日本テレビ 6月22日 20:13
沖永良部島の和泊町長選挙は、午後8時から開票が行われています。 和泊町長選挙に立候補したのは、いずれも無所属で、新人の元、和泊町の総務課長種子島 公彦さん(63)。現職で、2期目を目指す前 登志朗さん(66)。新人で医師の川間 公雄さん(67)です。 町内4か所で投票が行われ、午後6時で締め切られました。投票率は、前回より約3ポイント低い、82.39%でした。午後8時から開票が始まっていて、午後1 ...
NHK東京都議選 午後7時半現在推定投票率30.21% 前回比↑
NHK 6月22日 20:12
各党が参議院選挙の前哨戦と位置づける東京都議会議員選挙の投票は午後8時に締め切られました。 午後7時半現在の推定投票率は30.21%と前回と比べて1.8ポイント高くなっています。 任期満了に伴う東京都議会議員選挙には、42の選挙区の合わせて127の定員に対し、平成以降の選挙では最多の295人が立候補しました。 投票は、都内1800か所余りの投票所で、22日朝7時から始まり、訪れた有権者が1票を投じ ...
TBSテレビ沖永良部島・和泊町長選挙 投票率82.39% 開票作業始まる
TBSテレビ 6月22日 20:11
任期満了に伴う沖永良部島・和泊町の町長選挙は、午後8時から開票が始まりました。 三つどもえの戦いとなった選挙戦には、新人で元・町総務課長の種子島公彦さん(63)、現職で2期目を目指す前登志朗さん(66)、新人で医師の川間公雄さん(67)のいずれも無所属の3人が立候補しました。 3人はそれぞれ、町の基幹産業の農業の発展や町が計画している総合交流施設への考えなどを訴えました。投票率は82.39%で4年 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞江府町議選の開票作業始まる 投票率は75・16%
日本海新聞, 大阪日日新聞 6月22日 20:10
開票作業に当たる職員ら=22日午後、江府町役場 任期満了に伴う江府町議選は22日午後6時に投票が締め切られ、町選管の速報によると投票率は75・16%で、選挙戦となった8年前の84・06%を8・9ポイント下回った。開票作業は午後8時から町役場で始まった。
NHK都議選 都民が第1党うかがう勢い 自民は前回議席届くか微妙
NHK 6月22日 20:07
22日投票が行われた東京都議会議員選挙は、小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会が、第1党をうかがう勢いです。 一方、自民党は、前回の獲得議席に届くかどうか微妙な情勢です。 また、国民民主党と参政党は、いずれも初めて議席を獲得する見通しです。 NHKは、投票日の22日、都内490あまりの投票所で投票を終えた有権者およそ7万1600人を対象に出口調査を行い、57.5%にあたる4万1200人あま ...
NHK鹿児島・和泊町長選挙 投票率30.32%(午後5時)
NHK 6月22日 20:01
任期満了に伴う和泊町の町長選挙は投票が締め切られ、22日午後5時現在の投票率は30.32%と、前回より5.26ポイント低くなっています。 和泊町長選挙立候補者(届け出順)です。 ▽種子島 公彦氏(63) (無・新/町の元総務課長) ▽前 登志朗氏(66) (無・現) ▽川間 公雄氏(67) (無・新/医師) 2期目を目指す現職に新人2人が挑む構図となっています。 和泊町は、沖永良部島の北部にある町 ...
新潟日報[参議院選挙・新潟2025]自民党新人・中村真衣氏の勝利へ県連が結束確認 新潟市で支部長・幹事長会議
新潟日報 6月22日 20:00
... 、新潟市中央区 7月3日公示、20日投開票が有力視される参院選新潟選挙区(改選数1)に向けて、自民党県連は22日、市町村と職域の計約130支部の幹部を集めた「支部長・幹事長会議」を新潟市中央区で開いた。党公認で立候補を予定する新人の中村真衣氏(45)の勝利に向けて、組織の結束を確認した。 昨年10月の衆院選で新潟県の自民は、県内5小選挙区で全敗した。参院選は組織の立て直しと雪辱を誓う戦いとなる。 ...
NHK兵庫 三木市長選挙告示 現職と新人の2人が立候補
NHK 6月22日 19:22
任期満了に伴う兵庫県三木市の市長選挙が、22日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 三木市長選挙に立候補したのは、届け出順に、 ▼無所属の現職で、自民党と公明党が推薦する仲田一彦氏(52)。 ▼諸派の新人で、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)。 以上の2人です。3期目を目指す現職と新人が争う構図となりました。 選挙戦では、▽現職の市政運営の評価や▽地域産業の活性化策などを ...
NHK兵庫 三木市長選挙告示 現職と新人の2人が立候補
NHK 6月22日 19:19
任期満了に伴う兵庫県三木市の市長選挙が、22日告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 三木市長選挙に立候補したのは、届け出順に、 ▼無所属の現職で、自民党と公明党が推薦する仲田一彦氏(52)。 ▼諸派の新人で、政治団体「NHK党」党首の立花孝志氏(57)。 以上の2人です。3期目を目指す現職と新人が争う構図となりました。 選挙戦では、▽現職の市政運営の評価や▽地域産業の活性化策などを ...
NHK高岡市長選挙 現職と新人のあわせて3人が立候補
NHK 6月22日 19:14
... 年1月の能登半島地震でおよそ5500棟の住宅に被害が出ていて、特に液状化の被害が大きかった伏木、横田、吉久の3つの地区では再発防止策の検討が進められています。 選挙戦では、地震からの復旧・復興や防災対策のほか、地域経済の振興、人口減少対策、それに角田市長の4年間の市政運営への評価などをめぐり論戦が交わされる見通しです。 高岡市長選挙の投票は1週間の選挙戦を経て6月29日に行われ、即日開票されます。
カナロコ : 神奈川新聞決戦前夜 参議院選挙を控えた各党の動きを追う
カナロコ : 神奈川新聞 6月22日 19:00
... 議院選挙2025 決戦前夜国民民主党 “風頼み"から脱却へ 破竹の勢いに陰りも「引き締め直す」 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月19日(木) 05:00 参議院選挙2025 決戦前夜公明党 内憂外患、試練の戦い 鍵握る自公協力の成否 選挙| 神奈川新聞| 2025年6月20日(金) 05:00 参議院選挙2025 決戦前夜共産党 老舗の埋没感、どう払拭? 社民党「崖っぷち選挙を戦います」 選挙 ...
NHK東京都議選 午後6時現在の推定投票率25.85% 前回比↓
NHK 6月22日 18:40
各党が参議院選挙の前哨戦と位置づける東京都議会議員選挙は22日、投票が行われています。 午後6時現在の推定投票率は25.85%と前回と比べて0.28ポイント低くなっています。 任期満了に伴う東京都議会議員選挙には、42の選挙区のあわせて127の定員に対し、平成以降の選挙では最多の295人が立候補しました。 投票は都内1800か所あまりの投票所で22日午前7時から始まり、訪れた有権者が1票を投じてい ...
TBSテレビ高岡のかじ取り役は誰に 高岡市長選が告示 復旧・復興など争点に保守三つどもえの選挙戦へ 富山
TBSテレビ 6月22日 18:31
任期満了に伴う高岡市長選挙が22日告示され、現職と新人2人のあわせて3人が立候補し、7日間にわたる選挙戦がスタートしました。 高岡市長選挙に立候補したのは、届け出順に元高岡市議で新人の出町譲候補(60)、自民、公明・連合富山が推薦する現職の角田悠紀候補(42)、元高岡市議で新人の中川加津代候補(57)の3人で、前回に続き保守系3人で争う構図となりました。 出町譲候補 「物価が高い、ガソリンが高い、 ...
神戸新聞上郡町長選・町議選、24日告示 町長選は3人が立候補表明
神戸新聞 6月22日 18:30
地方選挙
TBSテレビ【高岡市長選告示】各候補者の注目の第一声は? 現職・角田悠紀候補【全文と動画】
TBSテレビ 6月22日 18:29
... 題をお持ちの事、私が一番分かっています。何かひとつやればこの高岡は変わるわけじゃない。あの手この手次の手でどこよりも先手をとって動いていかなければいけない。だからこそ今回の市長選挙、市長を選ぶ選挙ではなく次の4年の未来を選ぶ選挙に立候補者として精一杯訴えていきたいと思います」 「私はいつも言います。これまで高岡を支えて下さったおじいちゃん、おばあちゃんそして今日生まれた赤ちゃん、私と同い年の私と同 ...
TBSテレビ【高岡市長選告示】各候補者の注目の第一声は? 新人・出町譲候補【全文と動画】
TBSテレビ 6月22日 18:29
任期満了に伴う高岡市長選挙は22日告示され、現職と元市議会議員の合わせて3人が立候補しました。本記事では各候補者の訴えを第一声の全文、および動画をノーカットで伝えます。 新人・出町譲候補「皆さんこんにちは。暑い中こんなに集まっていただき、本当にありがとうございます。私、4年間ずっとこの日を待ってました。いろいろありました。どうしようか悩んだこともあったんですよ。悩んだこともあって、考え抜きました。 ...
TBSテレビ【高岡市長選告示】各候補者の注目の第一声は? 新人・中川加津代候補【全文と動画】
TBSテレビ 6月22日 18:28
任期満了に伴う高岡市長選挙は22日告示され、現職と元市議会議員の合わせて3人が立候補しました。本記事では各候補者の訴えを第一声の全文、および動画をノーカットで伝えます。 新人・中川加津代候補「皆様おはようございます。今日は本当に梅雨とは思えないくらいの、また、蒸し暑い一日がスタートしておりますけれども、このように、私の市長戦に向けた出陣式に、たくさんの方々、早朝よりお集まりいただきまして、本当に、 ...
TBSテレビ参院選鹿児島選挙区 立憲・共産 候補者一本化に向け調整へ
TBSテレビ 6月22日 18:06
今年夏の参議院選挙の鹿児島選挙区で、立憲民主党県連が共産党に対し、候補者一本化に向けた協議を申し入れたことが分かりました。 1議席を改選する鹿児島選挙区には、4人が出馬の意向を表明しています。 鹿児島を含めた全国に32ある「1人区」を巡っては、今月19日、立憲民主党と共産党が野党候補の一本化に向けた調整を進めることで合意しました。 こうした中、20日に、立憲民主党鹿児島県連が共産党に対し、尾辻朋実 ...
日本テレビ高岡市長選挙 現職と新人2人の3人立候補 7日間の選挙戦へ
日本テレビ 6月22日 17:58
きょう告示された高岡市長選挙は、立候補の届け出が締め切られた結果、再選をめざす現職と新人2人のあわせて3人が立候補し、7日間の選挙戦に入りました。 高岡市長選挙に立候補したのは、いずれも無所属で届け出順に、新人で前高岡市議の出町譲候補60歳、現職の角田悠紀候補42歳、新人で前高岡市議の中川加津代候補57歳の3人です。 出町候補 「皆さん、物価が高い、ガソリンが高い、そんな中でも税金、支払っていただ ...
NHK北広島市長選挙 6期目指す現職と不動産業の新人の2人立候補
NHK 6月22日 17:36
任期満了に伴う北広島市の市長選挙が22日告示され、6期目を目指す現職と不動産業を営む新人のあわせて2人が立候補しました。 北広島市長選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属で、▽6期目を目指す現職の上野正三氏(77)と、▽新人で不動産業の土屋正紀氏(71)の2人です。 北広島市の人口は5万6300人あまり。 選挙戦ではプロ野球、日本ハムの本拠地、エスコンフィールド北海道を基軸とした経済効果を ...
TBSテレビ参院選長野県区 自民・新人の藤田ひかる氏が「手取りが増え続ける信州」など政策発表
TBSテレビ 6月22日 17:34
参議院選挙に向けて、長野県区に立候補予定の自民党新人・藤田ひかるさんが、「労働者の手取りの増加」や「若者や女性への支援」などの政策を発表しました。 21日、佐久市で開かれた集会で、藤田さんは政策として3つの柱を掲げました。 政策を説明する藤田ひかる氏(自民・新) 藤田さん: 「手取りが増え続ける信州を作ります。二つ目に若者、女性、子育て世代がここにいたいともっと思える地域づくりをいたします」 この ...
北日本新聞高岡市長選告示 3氏が立候補、選挙戦へ
北日本新聞 6月22日 17:10
任期満了に伴う高岡市長選は22日告示され、市選挙管理委員会は午後5時に立候補の届け出を締め切った。届け出順に、前市議の出町譲氏(60)=大手町、現職の角田悠紀...
北海道新聞北広島市長選 現新2氏による選挙戦が確定
北海道新聞 6月22日 17:04
【北広島】任期満了に伴い22日に告示された北広島市長選は、同日午後5時で立候補の届け出を締め切った結果、現職で6選を目指す上野正三氏(77)=無所属=と、新人の自営業土屋正紀氏(71)=無所属=以外に届け出がなく、両氏による選挙戦が確定した。投票は29日で、即日開票される。 ( 藤山洸一郎 )
FNN : フジテレビ現職に新人2人が挑む...高岡市長選挙 保守3人の選挙戦に
FNN : フジテレビ 6月22日 16:55
任期満了に伴う富山県高岡市長選挙が告示され、再選を目指す現職に新人2人が挑む選挙戦に入りました。 立候補したのは届け出順に前の高岡市議会議員で新人の出町譲候補(60)。 現職で2期目を目指す角田悠紀候補(42)。 前の高岡市議会議員で新人の中川加津代候補(57)の3人です。 *無所属・新 出町譲候補 「1票って言うのはですね、大切なんですよ。町をつくるんですよ。町を変えるんですよ。本当に、私のため ...
日本経済新聞東京都議選の期日前投票、過去最多に 前回の1.21倍の172万人
日本経済新聞 6月22日 16:47
都議選で票を投じる有権者(22日、東京都新宿区)22日投開票の東京都議選(定数127)で、都選挙管理委員会は期日前投票の最終結果が前回比1.21倍の172万9224人になったと発表した。都議選の期日前投票者数として過去最多となった。 当日の投票は午前7時から始まり、午後4時時点の推定投票率(期日前投票は含まず)は20.55%で、前回を0.68ポイント下回っている。 【関連記事】 ・東京都議選22日 ...
中日新聞参院選に直結、首都決戦 自民、第1党維持なるか
中日新聞 6月22日 16:37
... 各党は幹部を積極的に投入し、街頭演説に加え交流サイト(SNS)を駆使して支持を訴えた。投票は午後8時に終了し、即日開票される。深夜に大勢が判明する見通し。 計42選挙区に平成以降で最も多い295人が立候補し、うち女性は過去最多の99人。 都選挙管理委員会によると、午後3時現在の推定投票率は18・60%で、前回の同時刻を0・19ポイント上回っている。期日前投票者数は172万9224人で、前回より約3 ...
十勝毎日新聞参院選に力、新支部長就任あいさつも 自民・道11区支部が定期大会
十勝毎日新聞 6月22日 15:57
自民党道11区支部(中川紘一支部長)の定期大会が22日、帯広市内のとかち館で開かれた。次期衆院選候補予定者に決まった中川支部長(35)は出席した約180人の党員らを前に登壇し、7月の参院選道選挙...
琉球新報八重山毎日新聞、毎週月曜を休刊日に 7月から 沖縄
琉球新報 6月22日 15:47
... 業日とし、翌月曜日を休刊日にすると明らかにした。従業員の働き方改革、配達従事者の労働環境の改善などのためとしている。 これまで休刊日は月2回(月曜日)と設定していた。7月以降は、日曜日が投開票日となる選挙や地元のイベントの開催状況によって、休刊日を振り替え対応するという。 関連記事 次呂久氏に出馬打診 石垣市長選で野党 県議、固辞可能性も 沖縄 「生徒につなぐ役目」教員ら戦争マラリアの地で学ぶ 八 ...
東奥日報参院選へ参政党・加藤氏が事務所開き/青森
東奥日報 6月22日 13:41
拡大する 選挙戦に向け、気勢を上げる加藤氏(中)ら 7月3日公示予定の参院選に向け、参政党県連は21日、青森県選挙区(改選1)に同党公認で立候補する加藤勉氏(65)の事務所開きを青森市千刈1丁目で行った。党員や支持者ら約20人が出席し、選挙戦への決意を新たにした。 行政・政治 選挙 青森市
NHK政治資金事件の大野泰正議員 夏の参院選立候補せず 岐阜
NHK 6月22日 13:41
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で在宅起訴され、自民党を離党した参議院岐阜選挙区選出の大野泰正・参議院議員がこの夏の参議院選挙に立候補しない意向を表明しました。 参議院岐阜選挙区選出の大野泰正議員は、2022年までの5年間に自民党の旧安倍派から5154万円のキックバックを受けたにもかかわらず、みずからが代表を務める資金管理団体の収入として記載していな ...