検索結果(熊本)

3,573件中30ページ目の検索結果(0.078秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
サウジアラビア : アラブニュース日本の南部で豪雨による洪水と土砂崩れが発生し、数人が行方不明
サウジアラビア : アラブニュース 11日 13:56
... らに雨を降らせた。 気象庁は月曜日未明、熊本に最高レベルの警報を発令した。 総務省消防庁は、熊本県を含む6県の数万人に避難勧告を出した。 熊本県では救助隊が数人を捜索している。 熊本では3人を探している。家族3人が車で避難所に向かう途中、土石流に襲われた。2人は生きて掘り出されたが、3人目はまだ行方不明。県内の別の場所でも2人が行方不明になっている。 また、熊本県や近隣の福岡県でも、増水した川に転 ...
NHK熊本県 10の市と町に災害救助法の適用決定
NHK 11日 13:55
記録的な大雨を受けて、熊本県内ではこれまでに10の市と町で災害救助法の適用が決まりました。 災害救助法が適用されるのは、熊本市、玉名市、玉東町、長洲町、美里町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市です。 これらの10の市と町では、今回の災害に伴う避難所設置などの費用を国と県で負担します。
TBSテレビ天草五橋3号橋付近で土砂崩れ 上天草市で体育館が浸水 道路冠水など被害 熊本県
TBSテレビ 11日 13:54
今日午前8時10分に新たに「大雨特別警報」が出た熊本県上天草市では、各地で被害が出ています。 上天草市松島町 午前9時半ごろの上天草市松島町の映像です。道路が冠水し、水の流れが速くなっています。 この地域にある体育館、通称「アロマ」のメインアリーナは浸水していました。 また、上天草市の天草五橋の3号橋付近では土砂崩れが起きていて、通行できなくなっていました。 上天草市 3号橋付近 その他の視聴者提 ...
スポニチ【甲子園】北海・平川敦監督「ミスですね、そこに尽きる。負ける時は失策と四球が絡んでしまう」
スポニチ 11日 13:53
第107回全国高校野球選手権<北海・東海大熊本星翔>戦況を見つめる北海・平川監督(撮影・五島 佑一郎) Photo By スポニチ 全国最多となる41回目の出場の北海は、粘りを見せたものの及ばず2年ぶりの初戦突破はならなかった。 試合後、平川敦監督は「ミスですね、そこに尽きる。負ける時は失策と四球がからんでしまう。それが防がなければならなかったが、初回、7回と四球、失策が失点に絡んでしまいました」 ...
スポニチ【甲子園】東海大熊本星翔・野仲義高監督「後ろにつなぐという気持ち…練習の成果」4回目出場で初勝利
スポニチ 11日 13:52
第107回全国高校野球選手権<北海・東海大熊本星翔>東海大熊本星翔・野仲監督(撮影・五島 佑一郎) Photo By スポニチ 東海大熊本星翔が2年ぶり4回目の出場で春夏通じて甲子園初勝利を挙げた。1試合最多犠打数にあと1つに迫る8犠打で11安打して10得点した。 1961年の学校創立と共に野球部がつくられた。創部64年目、集中打でついに甲子園での勝利をつかんだ野仲義高監督は「選手たちが落ち着いて ...
日刊スポーツ【甲子園】全国最多41度目出場の北海が初戦敗退 …
日刊スポーツ 11日 13:52
東海大熊本星翔対北海 北海先発の森(撮影・上山淳一) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <全国高校野球選手権:東海大熊本星翔10−7北海>◇11日◇1回戦◇甲子園 全国最多を更新する2年ぶり41度目出場の北海(南北海道)が初戦で敗退した。東海大熊本星翔(熊本)に甲子園初勝利を献上した。 メンバー唯一の1年生、森健成投手が先発。1回に147キロを記録したが、3連打などで2点先制を許して、3回2 ...
デイリースポーツ北海無念、甲子園通算90戦目を勝利で飾れず 六回に守備が乱れて大量失点 終盤に猛追も及ばず 先発の1年生・森は最速147キロを計測
デイリースポーツ 11日 13:52
「全国高校野球選手権・1回戦、東海大熊本星翔10−7北海」(11日、甲子園球場) 北海は夏最多41度の出場で甲子園通算90試合目を勝利で飾れず、2023年夏以来の勝利はならなかった。 3−3の七回に守備が乱れた。4長短打に4失策が重なり、この回一挙に6点を勝ち越された。 打線は0−3の五回に小野の適時二塁打、櫻井のタイムリーなど5長短打を集中して3点を奪い同点に。6点を勝ち越された直後の七回も桜井 ...
TBSテレビ「命を守る行動を最優先に」熊本県7市町に大雨特別警報 石破総理が災害応急対策を内閣危機管理監に指示
TBSテレビ 11日 13:51
熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け石破総理は、「命を守る行動を最優先」にするよう呼びかけるとともに、災害の応急対策に全力で取り組むよう内閣危機管理監に対し指示しました。 石破総理 「(熊本県の)5市2町に大雨特別警報を発表しております。最大級の警戒をお願いをいたします」 石破総理は内閣危機管理監に対し、▼被害状況の迅速な把握や、▼災害応急対策に全力で取り組むこと、▼避難、大雨 ...
ABC : 朝日放送【夏の高校野球】東海大熊本星翔が北海を下し2回戦進出
ABC : 朝日放送 11日 13:51
夏の高校野球第6日第2試合は、東海大熊本星翔(熊本)が乱打戦の末、北海(南北海道)を10−7で破り、2回戦に進出しました。
TBSテレビ【速報】夏の甲子園 東海大星翔(熊本)が春・夏通じて甲子園で初勝利 北海(南北海道)に10−7
TBSテレビ 11日 13:51
夏の全国高校野球・8月11日の試合で、熊本県代表の東海大星翔が、南北海道代表の北海に10‐7で勝利しました。 東海大星翔が甲子園で勝利をあげるのは、春・夏を通じて今回が初めてです。
日本テレビ【動画】熊本県に大雨特別警報 林官房長官がコメント
日本テレビ 11日 13:51
熊本県の7市町に大雨特別警報が発表されていることを受け、林官房長官がコメントしました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月11日 13:51
日本経済新聞東海大熊本星翔 10-7 北海 高校野球
日本経済新聞 11日 13:51
▽1回戦 第2試合(第6日) 東海大熊本星翔(熊本)―北海(南北海道) 熊星翔 200 010 610=10 北 海 000 030 130=7 (星)水野、緒方、三池―比嘉 (北)森、小野、浅水、松田、近江―長南 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
FNN : フジテレビ【記録的大雨】九州新幹線 全線(博多〜鹿児島中央)で運転を再開 (11日午後3時時点)
FNN : フジテレビ 11日 13:50
... 転を見合わせていた九州新幹線が、全線(博多?鹿児島中央)で運転を再開しました。 JR九州によりますと、まず博多?熊本について、上りは「つばめ390号」(熊本12:20→博多13:09)、下りは「つばめ391号」(博多13:36→熊本14:26)から再開し、本数を減らして運転しています。 熊本と鹿児島中央の間は、始発から運転見合わせが続いていましたが、午後3時ごろ運転を再開しました。 テレビ西日本 ...
南日本新聞九州新幹線 熊本−博多は運転再開 鹿児島中央−熊本は見合わせ続く
南日本新聞 11日 13:48
詳しく JR九州によると、大雨の影響で11日の始発から見合わせていた鹿児島中央−博多の新幹線の運行について、同日午後0時20分ごろに熊本−博多の上り線を、午後1時35分ごろには同区間の下り線を再開した。 午後1時40分現在、鹿児島中央−熊本は上下線で運行見合わせが続いている。
NewsDigest熊本 宇城市小川町北新田で火災 黒煙上がる
NewsDigest 11日 13:47
11日13時10分頃、熊本県宇城市小川町北新田で「農業用のプレハブ倉庫が燃えていて隣に燃え移りそう」と119番通報があった。 消防によると、13時40分現在、消火活動を行っているという。 SNS上の投稿からは、黒煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) 火事えぐ pic.twitter.com/RH8wI8Fkky ? 飽茶 (@AkityaO) August 11, ...
サンケイスポーツ【試合結果】第6日第2試合 1回戦 北海(南北海道)7−10東海大熊本星翔/甲子園
サンケイスポーツ 11日 13:47
毎日新聞東海大熊本星翔、春夏通じて甲子園初勝利 北海降す 夏の甲子園
毎日新聞 11日 13:46
【東海大熊本星翔−北海】一回表東海大熊本星翔1死一、三塁、大賀が適時打を放つ=阪神甲子園球場で2025年8月11日、西夏生撮影 全国高校野球選手権大会は第6日の11日、阪神甲子園球場で1回戦があり、東海大熊本星翔が北海(南北海道)に勝ち、春夏通じて甲子園初勝利を果たした。 北海は2年ぶりの初戦突破はならなかった。 東海大熊本星翔は大会第10日(15日)第4試合の2回戦で、県岐阜商と対戦する。
読売新聞北海―東海大熊本星翔、高校野球スコア速報…夏の甲子園1回戦
読売新聞 11日 13:45
夏の全国高校野球は11日、大会第6日が行われ、第2試合では北海(南北海道)と東海大熊本星翔(熊本)が対戦している。 1回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東海熊本 2 0 0 0 1 0 6 9 北海 0 0 0 0 3 0 3 夏の甲子園、北海対東海大熊本星翔 関連記事 北海(南北海道)の甲子園メンバー…出身中学一覧 高校野球の最新ニュースはこちら 北海道の高校野球ニュース
日刊スポーツ【甲子園】東海大熊本星翔が4度目出場でついに初勝…
日刊スポーツ 11日 13:45
東海大熊本星翔対北海 5回表東海大熊本星翔無死、福島は左二塁打を放つ(撮影・上山淳一) <全国高校野球選手権:東海大熊本星翔10−7北海>◇11日◇1回戦 東海大熊本星翔(熊本)が北海(南北海道)を破り、4度目の出場でついに初勝利を挙げた。九州勢はこれで西日本短大付(福岡)、佐賀北(佐賀)、創成館(長崎)、明豊(大分)、沖縄尚学(沖縄)に続き6校目の初戦突破。 3−3で迎えた7回、6点を奪うビッグ ...
西日本新聞大雨で応援団足止め…部員と保護者「一致団結」で東海大熊本星翔が...
西日本新聞 11日 13:45
第107回全国高校野球選手権大会第6日の11日、熊本県代表の東海大熊本星翔(熊本市)は南北海道代表の北海との1回戦を10−7で快勝した。大雨の影響で在校生の大半が到着できないアクシデントの中で、既に大阪入りしていた野球部員や保護者らが一致団結。系列校のブラスバンドの応援に合わせて声をからし、同校にとっての甲子園初勝利を呼び込んだ。 ? 宗像市で女子高校生が用水路に転落 700メートル流され自力では ...
北海道新聞夏の甲子園 北海、初戦敗退 東海大熊本星翔に7−10
北海道新聞 11日 13:45
第107回全国高校野球選手権大会は第6日の11日、兵庫県西宮市の甲子園球場で1回戦が行われ、全国最多41度目出場の北海(南北海道)は、乱打戦の末に7―10で東海大熊本星翔に敗れ、2年前に続く初戦突破はならなかった。 北海は同点の七回、4失策が重なるなど守備が乱れて6点を失った。打線は3点を追う五回、小野や桜井の適時打などで同点に追いついた。6点差とされた直後の七回に1点、八回に3点を返すなど、相手 ...
スポニチ【甲子園】北海 2年ぶり初戦突破ならず、7回大量失点 終盤に猛反撃もあと一歩届かず
スポニチ 11日 13:44
<北海・東海大熊本星翔>5回2死三塁から北海・桜井が同点の中前適時打を放つ(撮影・亀井 直樹) Photo By スポニチ 全国最多となる41回目の出場の北海は、粘りを見せたものの及ばず2年ぶりの初戦突破はならなかった。 打線は、3点を追う5回無死一塁から小野悠真(2年)の左越え適時二塁打。さらに1死三塁から相手暴投、2死三塁からは桜井が中前適時打して追いついた。6点の勝ち越しを許した直後の7回に ...
スポーツ報知【甲子園】東海大熊本星翔が北海に勝利し、4度目の甲子園で初勝利 7回に一挙6得点
スポーツ報知 11日 13:44
7回1死一、二塁、東海大熊本星翔・堀田延希が中堅へ2点適時三塁打を放つ(カメラ・豊田 秀一) ◆第107回全国高校野球選手権大会第6日 ▽1回戦 東海大熊本星翔10―7北海(11日・甲子園) 東海大熊本星翔(熊本)が北海(南北海道)に勝利し、2回戦進出を決めた。 初回1死一、三塁と好機を作ると、4番・大賀星輝左翼手(3年)が左前適時打を放つなど、2点を先制。5回には1死三塁で3番・平仲孝輔右翼手( ...
スポニチ【甲子園】東海大熊本星翔 出場4回目で聖地初勝利!同点の7回に集中打で一挙6得点
スポニチ 11日 13:44
<北海・東海大熊本星翔>7回、東海大熊本星翔・堀田が2点適時三塁打を放つ (撮影・亀井 直樹) Photo By スポニチ 東海大熊本星翔が2年ぶり4回目の出場で春夏通じて甲子園初勝利を挙げた。1試合最多犠打数にあと1つに迫る8犠打で11安打して10得点した。 初回1死一、三塁から大賀星輝(3年)の左前適時打で先制。さらに1死満塁から敵失で1点を加えた。5回1死三塁からは平仲孝輔(3年)の左犠飛で ...
熊本日日新聞【速報】東海大星翔が甲子園初勝利 1回戦、北海に10−7
熊本日日新聞 11日 13:44
【東海大星翔?北海】1回表、東海大星翔1死一、三塁。左前打で三走福島が生還。先制する=甲子園(岩崎皓太) 全国高校野球選手権大会は11日、甲子園球場で1回戦があり、熊本代表の東海大星翔は10?7で北海(南北海道)を破った。東海大星翔は甲子園初勝利。
スポーツ報知【甲子園】北海は東海大熊本星湘に敗戦 7回に守備が乱れ一挙6失点
スポーツ報知 11日 13:44
8回、マウンドに集まる北海ナイン(カメラ・朝田 秀司) ◆第107回全国高校野球選手権大会第6日 ▽1回戦 東海大熊本星翔10―7北海(11日・甲子園) 北海(南北海道)は東海大熊本星湘(熊本)に敗れ、1回戦敗退となった。 3点ビハインドの5回。無死一塁から8番・小野悠真(2年)が適時二塁打。その後2死三塁となり、3番・桜井悠也(3年)が中前適時打を放つなどこの回3得点で同点に追いつく。 しかし、 ...
毎日新聞九州の大雨に石破首相「命を守る行動を最優先し 最大級の警戒を」
毎日新聞 11日 13:44
石破茂首相 熊本県内の各地に大雨特別警報が発表されるなど九州で記録的な大雨となっていることを受け、石破茂首相は11日、「命を守る行動を最優先していただくよう強くお願い申し上げる」と注意を呼び掛けた。首相公邸で記者団に語った。 首相は、熊本県の玉名市▽八代市▽宇城市▽上天草市▽天草市▽長洲町▽氷川町――の5市2町に大雨特別警報が発表されていることについて、「最大級の警戒をお願いする」と述べた。首相は ...
日本テレビ【交通情報】九州新幹線が博多〜熊本で再開 熊本〜鹿児島中央は始発から運転見合わせ続く
日本テレビ 11日 13:39
JR九州によりますと、11日、始発から運転を見合わせていた九州新幹線が博多と熊本の間で再開しました。 熊本から博多に向かう上りは午後0時20分、博多から熊本に向かう下りは午後1時半の再開予定です。 本数を減らして運行します。 熊本と鹿児島中央の間では、始発から運転見合わせが続いています。 最終更新日:2025年8月11日 13:39
NHK熊本県内の10市町に災害救助法適用
NHK 11日 13:34
熊本県は、記録的な大雨を受けて、玉名市と玉東町、長洲町、美里町、八代市、宇城市、それに氷川町と上天草市、天草市にあわせて9つの市と町に災害救助法を適用することを決めました。 また、熊本市も災害救助法の適用を決めたということです。 あわせて10の市と町で適用され、今回の災害にともなう避難所設置などの費用を国と県で負担します。
フルカウント甲子園でハプニングも…生まれた光景が「素敵すぎる」 不運に“助っ人"登場「なんも違和感ない」
フルカウント 11日 13:34
東海大熊本星翔ナイン【写真:加治屋友輝】 10日夜に地元出発も…138人が試合開始に間に合わず 第107回全国高校野球選手権は11日、大会第6日目が行われ、第2試合で東海大熊本星翔と北海(南北海道)が対戦した。しかし、2年ぶり4回目の出場となった東海大熊本星翔のアルプスにはぽっかり空席が。昨夜の熊本の豪雨の影響で、一部のメンバーが試合開始時点でまだ山口県にいるというハプニングが発生した。 【実際の ...
NHK熊本県上天草市で20人以上孤立 市が救助に向け調整進める
NHK 11日 13:32
熊本県上天草市危機管理課によりますと、冠水により市道など複数の道路が通行止めになっている影響で、11日正午の時点で、20人以上が孤立しているということです。 市によりますと、姫戸町の白嶽森林公園キャンプ場にいる客と従業員あわせておよそ15人のほか、松島町と大矢野町の住宅や避難所などに取り残された人が複数いるということです。 市が救助に向けた調整を進めています。
佐賀新聞【防災情報】高齢者等避難の解除と避難所の閉鎖について
佐賀新聞 11日 13:31
... テムの内容を元に自動送信されています。 登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 8/11 13:33 網走・北見・紋別地方竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 8/11 13:02 指定河川洪水予報=熊本河川国道事務所 熊本地方気象台 共… 8/11 12:40 台風情報=気象庁(位置) 8/11 11:41 府県気象情報
読売新聞北海ナインの胃袋支えたジンギスカン店、アルプス席から感謝のエール…「ご飯作らせてくれてありがとう」
読売新聞 11日 13:27
... 〜2500キロ・カロリーあるといい、選手は昨年11月以降、平均で8キロほど体重が増えたという。 この日も桜井悠也、長南凜汰郎両選手ら下宿部員らが打席に立つと、敬子さんは「これまでご飯を作らせてくれてありがとう。1日でも長く野球ができるように頑張って」とエールを送っていた。 関連記事 北海―東海大熊本星翔、高校野球スコア速報…夏の甲子園1回戦 高校野球の最新ニュースはこちら 北海道の高校野球ニュース
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】JR:山陽新幹線は通常運行もダイヤの乱れ 九州新幹線は博多〜熊本間の運転を再開 在来線も運転見合わせやダイヤの乱れ続く
TBSテレビ 11日 13:23
... は始発から通常運行していますが、遅れが発生、JR九州の九州新幹線とほとんどの在来線は始発から運転を見合わせています。 【大雨によるダイヤの乱れ】 ●山陽新幹線 【運転見合わせ】 ●九州新幹線(上下線)熊本〜鹿児島中央 【大雨による運転見合わせ】 ●山陽線(上下線)下関〜門司 ●鹿児島線(上下線)門司港〜荒尾 ●久大線(上下線)久留米〜大分 ●香椎線(上下線)西戸崎〜宇美 ●若松線(上下線)若松〜折 ...
読売新聞福岡・福津市で男女2人が川に流され行方不明…宗像市の女子高生は用水路に転落し頭に軽傷
読売新聞 11日 13:23
... 気象庁によると、宗像市では、9日の降り始めからの降水量が550ミリを超えた。福岡県内は11日夕にかけて再び大雨になる可能性があり、12日正午までに予想される 24時間降水量は多いところで150ミリ。同庁が土砂災害や河川の氾濫などに注意するよう呼びかけている。 関連記事 記録的大雨の熊本県、甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた男性が行方不明…玉名市でも「人が流された可能性」と通報 各地の天気・警報・注意報
朝日新聞石破首相「命を守る行動、最優先に」 熊本の大雨特別警報受け
朝日新聞 11日 13:21
... 破茂首相=2025年8月8日午後5時21分、首相官邸、上田幸一撮影 [PR] 熊本県天草市など7市町に11日午前に出された大雨特別警報の発表を受け、石破茂首相は同日正午、「最大級の警戒をお願いする。命を守る行動を最優先していただきたい」と強く呼びかけた。首相公邸で記者団に語った。 大雨特別警報が発表されたのは天草市のほか、熊本県玉名市、長洲町、八代市、宇城市、上天草市、氷川町の計7市町。首相は「直 ...
TBSテレビ九州で観測史上最大の大雨 新たな災害発生に警戒 今夜からは北陸・東海で大雨のおそれ 関東は降ったり止んだりの天気に
TBSテレビ 11日 13:17
記録的な大雨となっている熊本県を中心に、引き続き、土砂災害や川の氾濫に厳重な警戒が必要です。 熊本県内では半日で雨量が300ミリから400ミリ降り、多くの所で観測史上最大の大雨となっています。すでに災害が発生していますが、引き続き、危険な場所には近づかないようにしてください。 九州に活発な雨雲がかかるのは夕方までですが、今夜以降は北陸や東海の岐阜県で大雨のおそれがあります。関東は雨が降ったり止んだ ...
日本テレビ長崎南部で「線状降水帯」3回発生 各地で道路冠水も 土砂災害など厳重警戒《長崎》
日本テレビ 11日 13:14
... 、近くの住民が撤去作業に追われました。 ( 付近住民) 「土砂が積もってところどころ(穴が)空いた」 交通機関にも影響が出ています。 JR九州は、特急や在来線が始発から運行を見合わせているほか、長崎と熊本、大分を結ぶ高速バスが終日運休を決めています。 お盆と重なったことで多くの帰省客に影響が。 (三重から) 「新幹線が動かなかったらどうしよう。(仕事が)一応明日からなんで帰らないといけない」 県内 ...
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】九州新幹線が博多〜熊本間で運転を再開
TBSテレビ 11日 13:11
九州北部地方に降った記録的な大雨の影響で運転を見合わせていた九州新幹線が博多〜熊本間で運転を再開します。 上りはつばめ390号(熊本午後0時20分発→博多午後1時9分発)、 下りはつばめ391号(博多午後1時3分発→熊本午後4時26分着)からの再開となります。
ブルームバーグ石破首相、熊本県での被害把握や情報提供を指示−大雨特別警報受け
ブルームバーグ 11日 13:11
... ている。 洪水で浸水した熊本県内の道路Source: Kyodo News/AP Photo 気象庁は11日、熊本県の一部自治体に対し、最も高い警戒レベルの大雨特別警報を発表した。熊本県は同日に副知事らが参加する災害対策本部会議を開催し、被害状況の把握などに努めている。 九州旅客鉄道(JR九州)によると、九州新幹線は11日、始発から運行を取りやめていたが、午後0時すぎに博多−熊本間の上りで運転を再 ...
NHK熊本7市町に大雨特別警報 福岡や長崎でも厳重警戒を
NHK 11日 13:10
... ください。 レーダーによる解析で午前1時半から9時にかけて熊本県では美里町付近や上天草市付近などの各地で、長崎県では長崎市付近などでいずれも100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。 その後も雨が降り続き、午前10時までの1時間には、熊本県八代市で77.5ミリの非常に激しい雨が降りました。 熊本県では12時間に降った雨の量が、玉名市で午前8時10 ...
NHK熊本県に大雨特別警報 土砂災害 氾濫 浸水に厳重警戒を
NHK 11日 13:08
... に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、九州北部では大気の状態が非常に不安定になっていて、熊本県では午前8時47分、熊本地方と天草・芦北地方に線状降水帯が発生し、非常に激しい雨が同じ場所に降り続いているとして「顕著な大雨に関する情報」を発表しました。 気象庁は、11日未明から昼前にかけて、熊本県の玉名市と長洲町、八代市と宇城市、氷川町、それに上天草市と天草市に大雨の特別警報を発表していま ...
読売新聞大雨にもめげず系列校が友情のブラバン応援…東海大熊本星翔アルプス席に「大阪仰星」が駆け付ける
読売新聞 11日 13:05
全国高校野球選手権大会第6日の11日、第2試合で東海大熊本星翔(熊本)のアルプスでは、大雨の影響で試合開始時刻に間に合わなかった応援団に代わり、系列校の東海大大阪仰星(大阪)の吹奏楽部が選手の背中を後押しした。 東海大熊本星翔吹奏楽部の思いも背負い、全力で応援する東海大大阪仰星の吹奏楽部員ら 東海大熊本星翔の吹奏楽部は約30人と少なく、当初から「合同応援」の態勢を組んでいたが、同部顧問から早朝、「 ...
熊本日日新聞熊本に線状降水帯 「命の危険感じた」…荒尾・玉名地域 浸水で店舗被害、養魚場で高級金魚流出も
熊本日日新聞 11日 13:04
「家族5人で大急ぎで反物などの商品を2階に上げた。雨の音が強くて怖かった」 玉名市松木で呉服店を営む福冨雅仁さん(52)の自宅兼店舗は10日午後10時半ごろ1階の店舗部分が浸水し始め、20分ほどで約1メートルの高さになった。11日朝に...
NHK美里町の土砂崩れ 男性1人救助 会話できる状態で搬送
NHK 11日 13:04
記録的な大雨で熊本県美里町豊富で発生した土砂崩れに巻き込まれた男性について、消防によりますと、午前11時30分ごろに救助されたということです。 男性は、通報があってから8時間30分あまりで救助が完了し、意識があり会話ができる状態で病院に搬送されたということです。
サンケイスポーツ熊本に大雨特別警報 九州新幹線は運行取りやめ 土砂崩れも
サンケイスポーツ 11日 13:02
... 行。山陽では、九州の影響で一部に行き先変更が出た。 気象庁は長崎県、熊本県に線状降水帯が発生したとして、顕著な大雨に関する気象情報を相次いで発表。玉名市では11日午前2時20分までの6時間降水量が370ミリを超えた。平年の8月1カ月分の約2倍で、同地点の観測史上最大になった。未明の記者会見で「直ちに身の安全の確保を」と呼びかけた。 熊本県は災害対策本部を設置し、玉名市、玉東町、長洲町などに災害救助 ...
Abema TIMES熊本県に大雨特別警報 九州の広範囲で線状降水帯 お盆休み直撃
Abema TIMES 11日 13:00
この記事の写真をみる(7枚) 九州を中心に記録的な大雨となり、気象庁は熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」を発表しました。さらに、同じ熊本県の3つの市と町にも発表しました。 【画像】門司港近くで冠水 濁った水が車両基地に お盆休みを直撃した大雨 拡大する 11日午前0時20分ごろ、熊本県玉名市と長洲町に大雨特別警報を発表。そして午前5時30分ごろには、新たに八代市、宇城市、氷川町にも出しました。 ...
テレビ朝日熊本県に大雨特別警報 九州の広範囲で線状降水帯 お盆休み直撃
テレビ朝日 11日 12:59
1 九州を中心に記録的な大雨となり、気象庁は熊本県玉名市と長洲町に「大雨特別警報」を発表しました。さらに、同じ熊本県の3つの市と町にも発表しました。 お盆休みを直撃した大雨 大雨特別警報 この記事の写真は6枚 11日午前0時20分ごろ、熊本県玉名市と長洲町に大雨特別警報を発表。そして午前5時30分ごろには、新たに八代市、宇城市、氷川町にも出しました。 「ただちに、身の安全の確保をお願いします」 気 ...
TBSテレビ【交通情報】九州新幹線 熊本‐博多間で運行再開へ 大雨に伴う8月11日(月)のJR九州 運休・減便一覧 <九州新幹線・特急列車・D&S列車・普通列車・快速列車> ※11日11:30発表
TBSテレビ 11日 12:53
... 運行計画について新たに発表しました。 九州新幹線は、熊本・博多間の上下線で午後に運転を再開する予定です。 一方、九州各県の列車で終日運休が決まった区間があります。 ※8月11日(月)午前11時30分発表 【九州新幹線】 九州新幹線(博多〜熊本): 上り(熊本→博多)は12:20頃に運転再開 下り(博多→熊本)は13:30頃に運転再開 九州新幹線(熊本〜鹿児島中央):始発列車から運行取り止め 西九州 ...
NHK九州新幹線 博多と熊本間の上り線で運転再開
NHK 11日 12:48
九州新幹線は11日の始発から上下線で運転を見合わせていましたが、午後0時20分に博多駅と熊本駅の間の上り線で運転を再開しました。 JR九州によりますと、博多駅と熊本駅の間の下り線は午後1時半ごろ再開する見込みですが、熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線は再開のめどがたっていないということです。
テレビ朝日九州中心に記録的な雨量に 雨が弱まってもしばらく土砂災害に警戒を
テレビ朝日 11日 12:46
... を中心に記録的な雨量となりました。九州では平年8月ひと月分の2倍から3倍の雨が短期間に降っています。 ■8月6日〜11日午前10時までの雨量(8月平年比) 宗像(福岡) 567.0mm(約3.2倍) 熊本 581.0mm(約3.0倍) 鹿児島空港 565.5mm(約2.1倍) 新潟 332.0mm(約2.0倍) 金沢 393.0mm(約2.2倍) 箱根(神奈川)288.0mm(約0.8倍) 原因は ...
フルカウント甲子園で1年生が147キロ連発「ビビった」 マウンドで躍動する13番に熱視線「すごすぎ」
フルカウント 11日 12:46
東海大熊本星翔戦に先発した森健成【写真:加治屋友輝】 北海は1年生の森が先発し2回2失点 第107回全国高校野球選手権大会は11日、1回戦が行われ、第2試合では東海大熊本星翔(熊本)と北海(南北海道)が対戦。北海の先発を託された森健成投手(1年生)は初回から147キロを連発。「ビビった」「1年生なのにすごすぎないか」と驚きを隠せないファンが続出した。 【実際の様子】「これで1年生かよ」 甲子園で1 ...
産経新聞首相、大雨で応急対策指示「最大級の警戒を」 自衛隊の災害派遣で官房長官「適切に対応」
産経新聞 11日 12:46
... 小島裕史内閣危機管理監に指示した。公邸で記者団に明らかにした。「最大級の警戒をお願いする」と呼びかけた上で「政府として鹿児島県の大雨に引き続き、対応に全力を尽くす」と強調した。 大雨特別警報が出ている熊本県内の7市町の住民に対し「命を守る行動を最優先し、直ちに身の安全を確保してください」とも述べた。 林芳正官房長官は自衛隊の災害派遣について、官邸で記者団に「自治体からの要望に応じて、適切に対応して ...
FNN : フジテレビ東海や関東は大雨の見込みで夕方以降は北陸にも…大雨特別警報の熊本は川の水位上昇に要警戒
FNN : フジテレビ 11日 12:45
10日夜から記録的な大雨が続く熊本県の7つの市と町に大雨特別警報が出ています。 大雨が続く熊本県内では、車両の水没や道路の冠水、河川の増水による土砂災害などの被害が相次いでいます。 今後、雨が弱まっても川の水位が上昇し氾濫する恐れがあり、厳重な警戒が必要です。 このあとも熊本では、11日昼過ぎにかけて大雨が続き、東海や関東でも大雨になるところがある見込みです。 さらに、夕方以降は北陸にも活発な雨雲 ...
TBSテレビ熊本県で昼すぎにかけ再び線状降水帯発生のおそれ 四国から東北でも局地的に活発な雨雲 夜は石川県で雨が強まる予想
TBSテレビ 11日 12:44
今後の大雨の情報について、福山佳那気象予報士の解説です。 現在の雨雲の様子を見てみると、大雨特別警報が発表されている熊本県には、この時間も線状降水帯による活発な雨雲が流れ込み続けています。 今後の雨の予想です。熊本県では昼すぎにかけて再び線状降水帯が発生するおそれがあります。その後、夜になると、いったん九州での雨はやや弱まる見通しです。 広い範囲で見てみると、九州北部に加えて、四国から東北でも局地 ...
NHK九州新幹線 博多〜熊本 上り線で運転再開
NHK 11日 12:44
九州新幹線は11日の始発から上下線で運転を見合わせていましたが、午後0時20分に博多駅と熊本駅の間の上り線で運転を再開しました。 JR九州によりますと、博多駅と熊本駅の間の下り線は午後1時半ごろ再開する見込みですが、熊本駅と鹿児島中央駅の間の上下線は再開のめどがたっていないということです。
日本テレビ【天気】熊本県に線状降水帯…九州は梅雨末期のような大雨
日本テレビ 11日 12:44
11日(月)熊本県には線状降水帯が発生して、大雨特別警報が発表されています。すぐに身を守る行動をとってください。 <11日(月)の天気> 前線が停滞して、九州では梅雨末期のような大雨になっています。熊本県には線状降水帯が発生していて、熊本県玉名市岱明や山都では24時間の雨量が400ミリに達する記録的な大雨となっています。熊本県では昼過ぎにかけて線状降水帯が発生するおそれがあり、危険な大雨が続く見込 ...
NHK高校野球 東海大熊本星翔 大雨の影響で応援団の到着遅れる
NHK 11日 12:41
夏の全国高校野球、11日第2試合に出場している東海大熊本星翔高校は、大雨の影響で生徒や保護者による応援団の到着が遅れています。 前線の影響で熊本県では大雨の特別警報が発表されている地域があるほか、西日本の広い範囲で雨が降り続いています。 東海大熊本星翔の野仲義高監督などによりますと、10日夜、熊本市の高校からバスで甲子園球場に向かっていた生徒や保護者によるおよそ150人の応援団は、大雨の影響で高速 ...
琉球新報娘を見ぬまま、父海外へ 宮城道代さん(83)・浦添市 戦世の遺児<読者と刻む沖縄戦>2
琉球新報 11日 12:41
... 井出で生まれます。同じ済井出で生まれ育った一歳下のヒデさんと結婚し、長女の外間ヒサ子さん(85)が誕生します。 45年6月23日付の「戦時死亡者調書」によると、彦一さんは41年3月から44年1月まで、熊本に拠点を置く陸軍第6師団の兵士として国内で勤務します。その間に次女の道代さんが生まれます。44年3月、彦一さんのいる部隊はインドネシアのスンバワ島に転じます。彦一さんは帰郷しない限り、幼い道代さん ...
熊本日日新聞熊本県内の商業施設、休業相次ぐ
熊本日日新聞 11日 12:38
熊本県内の主な商業施設は11日、大雨の影響で臨時休業が相次いだ。 鶴屋百貨店は熊本市中央区の本館、東館、WING館、New─Sなどを休業した。鶴屋フーディーワンの各店や鶴屋パーキングなどは営業している。 中央区のサクラマチクマモトは、映画館を除いてほとんどで休業。同区のCOCOSA(ココサ)では地下のスーパーを除いて休業した。 嘉島町のイオンモール熊本は食料品や衣料品店のある一部直営店を除いて休業 ...
スポーツ報知【甲子園】第2試合の東海大熊本星翔と北海の試合は同点で5回終了 北海が5回に追いつく
スポーツ報知 11日 12:37
5回2死三里、北海・桜井悠也が中前に同点の適時打を放つ(カメラ・豊田 秀一) ◆第107回全国高校野球選手権大会第6日 ▽1回戦 東海大熊本星翔―北海(11日・甲子園) 東海大熊本星翔(熊本)と北海(南北海道)の一戦は3―3の同点で5回が終了した。 東海大熊本星翔は初回1死一、三塁と好機を作ると4番・大賀星輝左翼手(3年)が左前適時打。その後、相手のエラーが重なり、この回2点を先制。5回には1死三 ...
毎日新聞東海大熊本星翔 応援団の一部、大雨で到着できず 夏の甲子園
毎日新聞 11日 12:36
【東海大熊本星翔−北海】一部応援団が間に合わなかった東海大熊本星翔のアルプススタンド=阪神甲子園球場で2025年8月11日、玉城達郎撮影 全国高校野球選手権大会は第6日の11日、1回戦があり、第2試合に登場した東海大熊本星翔は、応援団の一部が九州地方の大雨により阪神甲子園球場に到着できないトラブルに巻き込まれた。 東海大熊本星翔は、熊本市に学校がある。野仲義高監督らによると、10日の試合が雨で順延 ...
テレビ朝日【ノーカット】熊本県に大雨特別警報 石破総理コメント
テレビ朝日 11日 12:35
記録的な大雨となっている熊本県では、大雨特別警報が発表されました。石破総理が記者団の取材に応じコメントしました。この模様をノーカットで配信します。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
読売新聞サッカーJ2・大分トリニータがカターレ富山と2―2でドロー…8試合連続白星なしにサポーター不満あらわ
読売新聞 11日 12:34
... に追いつかれた。 試合後、FW伊佐耕平選手は不満をあらわにするゴール裏のサポーターたちに「はいつくばってでも勝ち点3を取ってくる」と誓った。 次節は17日午後6時半、アウェーのJITリサイクルインクスタジアム(甲府市)でヴァンフォーレ甲府と対戦する。 関連記事 サッカーJ2・ロアッソ熊本がFC今治に3―2で敗れる…FW半代将都選手のゴールで1点差に迫るも及ばず 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
日刊スポーツ【甲子園】東海大熊本星翔の応援団長の声響く「東海…
日刊スポーツ 11日 12:34
東海大熊本星翔対北海 1回表東海大熊本星翔1死三塁、大賀は左前適時打を放つ(撮影・加藤哉) すべての写真を見る(9枚)▼ 閉じる▲ <全国高校野球選手権:北海−東海大熊本星翔>◇11日◇1回戦◇甲子園 「東海やるよ!」。東海大熊本星翔のアルプス席には、福家武応援団長(3年)の声が響いた。 悪天候の影響で、野球部の1、2年生や吹奏楽部員ら約150人を乗せたバス5台が、試合到着に間に合わず。3年生部員 ...
読売新聞熊本県などの大雨、石破首相が「被害状況の迅速な把握」「人命第一の災害応急対策」など指示
読売新聞 11日 12:33
熊本県などでの大雨を受け、記者団の取材に応じる石破首相(11日正午、首相公邸で) 石破首相は11日、熊本県などでの大雨を受け、小島裕史内閣危機管理監に対し、(1)被害状況の迅速な把握、(2)地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針の下、政府一体となって災害応急対策に全力で取り組むこと、(3)国民に対し、避難、大雨、土砂災害等に関する情報提供を適時、的確に行うこと――を指示したと記者団に明らかにし ...
TBSテレビ【大雨情報】熊本県内で「経験したことのないような大雨」11日(月)正午からの24時間降水量 多い所で120ミリの予想 気象台発表 <雨シミュレーション>
TBSテレビ 11日 12:30
気象庁は熊本県玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に大雨特別警報を発表しています。これまでに経験したことのないような大雨となっています。11日昼過ぎにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級の警戒をしてください。 ※「大雨と突風に関する熊本県気象情報 第23号」午後11時38分 熊本地方気象台より ▼雨シミュレーションは<画像>をご覧ください。 [気象概況] 玉 ...
スポニチ【甲子園】第6日は今大会初の「入場券完売」関係先に通知 一般観客に来場を控えるよう呼びかける目的
スポニチ 11日 12:29
第107回全国高校野球選手権<北海・東海大熊本星翔>盛り上がる東海大熊本星翔応援団(撮影・五島 佑一郎) Photo By スポニチ 第107回全国高校野球選手権の大会本部と阪神甲子園球場は11日午後0時10分、大会第6日となった同日の入場券完売を関係先に通知した。 入場券完売通知とは、一般の観客向け入場券が完売する見通しとなったことを阪神電鉄の主要駅などに通知し、観客に来場を控えるよう呼びかけて ...
読売新聞サッカーJ2・ロアッソ熊本がFC今治に3―2で敗れる…FW半代将都選手のゴールで1点差に迫るも及ばず
読売新聞 11日 12:27
サッカーJ2・ロアッソ熊本は第25節の9日、アシックス里山スタジアム(愛媛県今治市)でFC今治に3―2で敗れた。通算成績は6勝6分け13敗(勝ち点24)で順位は17位のまま。 熊本は88分、FW半代将都選手のゴールで1点差に迫ったが及ばなかった。第26節は16日午後7時、えがお健康スタジアム(熊本市)で藤枝MYFCと対戦する。 関連記事 サッカーV・ファーレン長崎の本拠地、平和の尊さ紡ぐ「ピースス ...
フルカウント甲子園でハプニング…ぽっかり空いた応援席「間に合わない」 到着は絶望的
フルカウント 11日 12:25
... 東海大熊本星翔の応援席【写真:宮脇広久】 到着予定は午後4時「絶対に勝って、2回戦に」 第107回全国高校野球選手権は11日、大会第6日目が行われ、第2試合は東海大熊本星翔と北海(南北海道)が対戦。東海大熊本星翔の応援団は昨夜の豪雨の影響で、一部のメンバーが試合開始時点でまだ山口県にいるというハプニングが発生した。 【実際の様子】試合前にハプニング発生 ぽっかり空いた東海大熊本星翔の応援席 熊本は ...
日本テレビ【交通機関への影響】九州新幹線 始発から運転見合わせ
日本テレビ 11日 12:25
... 関にも乱れがでています。 九州新幹線は、始発から運転を見合わせています。在来線では、日豊本線の鹿児島と西都城の間、肥薩線の吉松と隼人で運転を見合わせています。 また、九州北部の雨により九州自動車道の一部が通行止めとなっていて、高速バスにも影響がでています。鹿児島と福岡を結ぶ「桜島号」と、鹿児島と熊本を結ぶ「きりしま号」が始発から運転を見合わせています。 最終更新日:2025年8月11日 12:25
TBSテレビ【九州北部に記録的大雨】熊本県に大雨特別警報 山口・福岡・長崎・熊本県では24時間降水量が観測史上1位の地点も
TBSテレビ 11日 12:23
... む)の気象情報です。 熊本県では、これまでに経験したことのないような大雨となっている所があるため、11日昼すぎにかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級の警戒が必要です。 熊本県では、線状降水帯による非常に激しい雨が降り続いており、引き続き11日昼すぎにかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。 【気象概況】 福岡・福津市 熊本県に大雨特別警報 ...
TBSテレビ【大雨情報】熊本県に「線状降水帯」発生 猛烈な雨から一夜明けて 冠水・浸水など県北部中心に被害か【雨・被害の状況まとめ】
TBSテレビ 11日 12:21
熊本県内は8月10日夜に線状降水帯が発生し、玉名市と長洲町には大雨特別警報が発表されました。県北部を中心に被害が出ています。 今回の大雨に関する情報をお伝えします。 ※8月11日午前10時50分〜午前11時20分 放送の特別番組より
日本テレビ石破首相・熊本大雨特別警報「政府一体で災害応急対策に全力」
日本テレビ 11日 12:20
熊本県の7市町に大雨特別警報が発表されていることを受け、先ほど石破首相がコメントしました。 石破首相コメント 前線の影響により、線状降水帯を伴う大雨が各地で発生をいたしております。現在熊本県の玉名市、長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市の5市2町に大雨特別警報発表しております。最大級の警戒をお願いをいたします。 私からは8月8日、鹿児島県での大雨に際し、国民の皆様への情報発信、各地の状 ...
NHK熊本7市町に大雨特別警報 福岡や長崎でも厳重警戒を
NHK 11日 12:20
... ください。 レーダーによる解析で午前1時半から9時にかけて熊本県では美里町付近や上天草市付近などの各地で、長崎県では長崎市付近などでいずれも100ミリを超える猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。 その後も雨が降り続き、午前10時までの1時間には、熊本県八代市で77.5ミリの非常に激しい雨が降りました。 熊本県では12時間に降った雨の量が、玉名市で午前8時10 ...
FNN : フジテレビ熊本で相次ぎ線状降水帯が発生 玉名市の6時間降水量は平年8月の2倍以上の370.5mm…11日昼過ぎにかけ続くか 福岡でも滝のような雨に警戒
FNN : フジテレビ 11日 12:18
記録的な大雨となっている熊本県では、11日昼過ぎにかけて大雨が続く恐れがあります。 熊本県内では、10日夜から線状降水帯が相次いで発生していて、6時間降水量は熊本・玉名市で370.5mmと、8月の平年雨量の2倍以上となる記録的な雨が降りました。 熊本県ではしばらく大雨が続く見込みで、11日昼過ぎにかけて線状降水帯が続く恐れがあります。 また、雨雲は次第に北上し、福岡県などでも滝のような雨が降る見込 ...
TBSテレビ九州大雨 宮崎県内でも交通機関に影響 土砂災害に警戒を
TBSテレビ 11日 12:16
九州北部では11日未明にかけて線状降水帯が発生し、熊本県の一部に大雨特別警報が出されています。宮崎県内でも交通機関に影響がでているほか気象台は土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 宮崎県内は前線に向かって温かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。 県内では線状降水帯の発生の可能性はなくなったものの、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、五ヶ瀬町と高千穂町では大雨警報が ...
TBSテレビ【速報】石破総理「災害応急対策に全力」内閣危機管理監に指示 熊本県7市町に大雨特別警報
TBSテレビ 11日 12:14
熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを受け石破総理は内閣危機管理監に対し、災害応急対策に全力で取り組むことなどをあらためて指示し、地域の住民らに対して、最大級の警戒を呼びかけました。 石破総理 「(熊本県の)5市2町に大雨特別警報を発表しております。最大級の警戒をお願いをいたします」 熊本県の7つの市や町に大雨特別警報が発表されたことを踏まえ石破総理は11日、内閣危機管理監に対し、▼ ...
熊本日日新聞【速報】九州新幹線の熊本―博多間が運行再開へ
熊本日日新聞 11日 12:11
JR九州によると、大雨の影響で11日の始発から運行を見合わせていた九州新幹線は、熊本―博多間の上り(博多方面)を午後0時20分ごろから、下り(熊本方面)を午後1時半ごろから、それぞれ再開する見込みと発表した。
NHK熊本県 避難情報まとめ(11日11:40)
NHK 11日 12:10
災害の危険度が非常に高まっているとして、午前11時40分現在、熊本県では7つの市と町が「緊急安全確保」を出しています。 「緊急安全確保」が出ているのは、八代市全域の5万8065世帯、11万9250人、玉名市全域の2万8284世帯、6万3921人、宇城市全域の2万5314世帯、5万6006人。 上天草市全域の1万960世帯、2万3301人、天草市全域の35678世帯、72955人、氷川町全域の456 ...
日本テレビ【動画】熊本県に大雨特別警報 石破首相がコメント
日本テレビ 11日 12:08
熊本県では降水量が半日で400ミリを超えるなど記録的な大雨となり、気象庁は7つの市と町に大雨特別警報を発表して最大級の警戒を呼びかけています。これを受け、11日午前、石破首相がコメントしました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年8月11日 12:08
FNN : フジテレビ石破首相「命守る行動を最優先に」呼びかけ…熊本県内で大雨特別警報相次ぐ
FNN : フジテレビ 11日 12:08
熊本県内の各地で危険な豪雨となっていて、気象庁が大雨特別警報を相次いで発表したことをうけ、正午前、石破首相が首相公邸で取材に応じた。 石破首相は、 「被害状況の迅速な把握」「地方自治体とも緊密に連携し人命第一の方針のもと政府一体となって災害応急対策に全力で取り組むこと」「国民に対し、避難、大雨、土砂災害等に関する情報提供を適時的確に行うこと」を内閣危機管理監に対し改めて指示したと発表した。 そのう ...
日本テレビ【交通情報】九州新幹線は午後に再開予定 在来線も一部の区間で運転見合わせ続く 高速道路の通行止めは縮小 福岡
日本テレビ 11日 12:08
大雨の影響で、交通機関に影響が出ています。 JR九州によりますと、九州新幹線は、博多から鹿児島中央の上下線で、 始発から運転を見合わせてます。再開は午後2時以降の予定ということです。 その後、博多と熊本の間は、上りが午後0時20分ごろ、下りが午後1時半ごろに再開見込みだと発表されました。 在来線では、鹿児島線、山陽線、若松線、福北ゆたか線、後藤寺線、久大線、香椎線が上下線の一部区間で運転を見合わせ ...
FNN : フジテレビ【中継】熊本県7つの市町に大雨特別警報…熊本市都市部の至る所で車や生活道路が冠水 9つの市町に警戒レベル5の「緊急安全確保」
FNN : フジテレビ 11日 12:07
記録的な大雨に見舞われている熊本県では、7つの市と町で大雨特別警報が出ています。 すでに土砂崩れや冠水などの被害が相次いでいて、今後も川の氾濫などに最大級の警戒が必要です。 熊本市から、テレビ熊本・西村勇気アナウンサーが中継でお伝えします。 住宅街、そして川や水路が入り組んだ熊本市南区の元三町です。 10日午後11時ごろから熊本市中心部で取材を続けていますが、これほど市の中心部で車が水に漬かったり ...
毎日新聞「立ち往生した車も」熊本でマンション駐車場が冠水 九州北部で大雨
毎日新聞 11日 12:06
大雨で車が冠水した駐車場=熊本市西区上熊本で2025年8月11日午前1時3分、読者提供 九州北部で線状降水帯が相次いで発生し、熊本市内でも10日夜〜11日午前、雨の影響で道路の冠水や車の水没などが相次いだ。 熊本市西区では11日未明、マンションの駐車場が冠水し車が水没している様子が確認された。撮影した近くに住む会社員の男性(40)によると、10日午後11時ごろに市中心部から車で帰る際、道路は冠水し ...
読売新聞記録的大雨の熊本県、甲佐町で土砂崩れに巻き込まれた男性が行方不明…玉名市でも「人が流された可能性」と通報
読売新聞 11日 12:06
熊本県では線状降水帯も発生し、記録的な大雨に見舞われた。気象庁は11日9時15分までに天草市や八代市など県内7市町に「大雨特別警報」を発表した。県によると、 玉名市と甲佐町でそれぞれ1人の行方がわからなくなっているという。 県や消防などによると、甲佐町では30歳代の女性から「車で避難しようとして土砂崩れに巻き込まれた」と119番があった。女性と女児(4)、男児(1)は救助されたが、車の外にいた50 ...
日本テレビ熊本で「経験したことのない記録的大雨」 わずか6日間でひと月の3倍量の雨も
日本テレビ 11日 12:05
熊本県では、これまで経験したことのないような記録的な大雨となっていて、7つの市と町に大雨特別警報が出されています。熊本県甲佐町から中継でお伝えします。 こちらに大雨特別警報は出ていませんが、記録的な大雨に見舞われました。中心市街地の国道443号では用水路の水があふれ、川のように波立っていたといいます。 周辺の住宅では浸水被害も発生していて、住民のみなさんは「かつてないほどの雨で怖かった」「恐怖を感 ...
日刊スポーツ九州、記録的大雨 熊本7市町に特別警報 土砂崩れ…
日刊スポーツ 11日 12:04
大雨により冠水した熊本市南区の道路(共同) 低気圧や停滞する前線の影響で九州を中心に11日も大雨が続いた。気象庁は未明に熊本県玉名市と長洲町、朝にかけて八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市に大雨特別警報を発表した。命の危険が迫っているとして、最大級の警戒を求めた。土砂崩れや道路の冠水が起きている。 県警や地元消防によると、甲佐町で避難中の車が土砂崩れに巻き込まれたと119番があった。中の子ども ...
FNN : フジテレビ盆休み足に影響 九州内の鉄道は運行見合わせ相次ぐ 高速道路も通行止め区間
FNN : フジテレビ 11日 12:03
... 長崎。佐世保線の江北から佐世保、筑肥線の山本から伊万里、鹿児島本線の門司港から荒尾。九州新幹線は博多から鹿児島中央の全線で運転を見合わせています。 また、高速道路は、長崎道で速度規制、九州道は福岡県や熊本県で通行止めの区間があります。続いて空の便です。 佐賀空港事務所によりますと、佐賀空港発着の便は通常通りの運航しているということです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報 ...
テレビ朝日熊本県に大雨特別警報 線状降水帯による集中豪雨 土砂災害の危険度高まる
テレビ朝日 11日 12:03
九州の今後の雨の見通しについて気象予報士の藤枝さんの解説です。 (藤枝知行気象予報士解説) 熊本県ではあと数時間は線状降水帯による集中豪雨が続く恐れがあります。 この時間も熊本県では線状降水帯が発生していて、非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。 土砂災害の危険度を見ると、熊本県の天草市周辺や八代市周辺で、災害切迫を表す「黒」が見られます。 すでに災害が発生していますが、このあとも危険な状態 ...
TBSテレビ九州新幹線 始発から全線で運転見合わせ 再開めど立たず 3連休最終日に“足止め"
TBSテレビ 11日 12:02
... の列車で運休や遅れが出ています。 3連休の最終日で旅行や帰省していた人も多く、利用者からはさまざまな声が聞かれました。 宮崎に帰省する大学生 「昼ぐらいにならないと動かないと言われて、ずっと待っている」 名古屋から熊本へ帰省 「八代まで行きたいけれど、ここで足止め。高速バスも見に行ったが同じ状況。高速(道路)も通行止め」 JR各社は、ホームページなどで最新の情報を確認してほしいと呼びかけています。
FNN : フジテレビ交通機関の窓口で長蛇の列…高速バスやJRで運転見合わせ相次ぐ
FNN : フジテレビ 11日 12:01
大雨の影響で交通にも影響が出ています。 長崎と県外を結ぶ高速バスは、熊本と大分と宮崎は終日運行を見合わせていて、北九州の最終便は状況調査中です。(※午前10時時点) 長崎市在住の人 「あす佐世保で仕事。夕方の便の予定だったが、心配になり便を早めた」 観光客(三重から) 「(JRは)武雄温泉から先が止まっている。バスで先に行けるかなと思って」 JR九州は特急みどり、ハウステンボスの佐世保?博多、特急 ...
TBSテレビ熊本県 大雨特別警報 7市町に発表 同じ場所で猛烈な雨降り続く 災害の危険度が急激に高まるおそれ
TBSテレビ 11日 12:00
... 帯が発生し、大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。熊本県では、これまで大雨特別警報が7市町に発表されています。中継です。 昨夜からきょうにかけて熊本県では線状降水帯が発生し、同じ場所で猛烈な雨が降り続いています。 記者 「玉東町です。道路が冠水し、車が水没しています」 玉名市岱明ではきのう午後11時50分までの3時間に284ミリ、熊本市でも午前1時までの3時間に223ミリの雨が降り、いず ...
FNN : フジテレビ記録的な大雨 八代市や天草市など7市町には大雨特別警報
FNN : フジテレビ 11日 12:00
... 10日夜から熊本県を通過しています。 菊池市や玉名市など計のべ24の市区町に記録的短時間大雨情報が出されたほか、上天草市、天草市本渡八代市ではそれぞれ今朝観測史上1位となる猛烈な雨を観測しました。 気象台は、これまでに経験したことのないような重大な危険が差し迫っているとして 玉名市や八代市、天草市などご覧の7つの市と町に大雨特別警報を出して最大級の警戒を呼びかけています。 テレビ熊本 熊本の最新ニ ...
TBSテレビ【大雨情報】線状降水帯発生で熊本に大雨特別警報 24時間降水量が400ミリと記録的大雨に 九州〜関東甲信・東北などで雷伴う非常に激しい雨【3時間ごとの雨シミュレーション・11日正午更新】
TBSテレビ 11日 12:00
... な雨が断続的に降っていて、熊本県には大雨特別警報が発表されています。低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に最大級の警戒をし、土砂災害に厳重に警戒し、命を守る行動をお願いします。 熊本では記録的な大雨に 気象庁によりますと、前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が非常に不安定となっているということです。特に九州北部地方では猛烈な雨が断続的に降っており、熊本県では11日午前10 ...
熊本日日新聞熊本市の大西市長「外出控えて」 熊本市、大雨で災害対策本部会議
熊本日日新聞 11日 12:00
熊本市災害対策本部会議終了後の記者会見で、不要不急の外出を控えるよう呼びかける大西一史市長=11日、市役所 熊本市は11日午前8時、大雨に伴う市災害対策本部会議を開いた。市消防局が「南区元三町3丁目で60代男性が冠水している場所に倒れた状態で発見され、心肺停止の状態で病院に搬送された」と報告した。 消防局によると、午前7時20分ごろ、ごみ出しに出た男性が帰ってこないことを心配した家族が見に行ったと ...
FNN : フジテレビ土砂災害や低い土地の浸水河川の増水や氾濫に最大級の警戒を【熊本】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
県内は引き続きあと数時間は線状降水帯が発生する可能性があります。 11日は、多いところで1時間に60ミリの非常に激しい雨が降り、12日正午までの24時間に120ミリの雨が降ると予想されています。 土砂災害や低い土地の浸水河川の増水や氾濫に最大級の警戒をしてください。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ九州新幹線は始発から運転見合わせ 鹿児島と熊本・福岡結ぶ高速バスにも乱れ 九州北部の大雨影響続く
TBSテレビ 11日 11:59
大雨の影響で九州新幹線は始発から運転を見合わせています。 在来線は、日豊本線の鹿児島と西都城の間、肥薩線の吉松と隼人の間は今月15日まで終日運転を取りやめ。 鹿児島本線の鹿児島中央と鹿児島の間、吉都線は減便運転です。 九州自動車道の人吉インターと菊水インターの間が通行止めとなっているため、高速バスは鹿児島と福岡を結ぶ便と、鹿児島と熊本を結ぶ便が終日、運転を見合わせます。
FNN : フジテレビ親子4人が土砂崩れに巻き込まれ父親が行方不明に…川に流される人も相次ぐ 熊本7市町に大雨特別警報
FNN : フジテレビ 11日 11:59
熊本県内では土砂災害が相次ぎ、川の氾濫も発生しています。 熊本・甲佐町豊内で11日午前4時20分ごろ、車で避難をしようとしていた親子4人が土砂崩れに巻き込まれました。 母親と子ども2人は救助されましたが、父親が行方不明となっています。 また、美里町豊富で午前3時ごろ、住宅に土砂が流れ込み、住人の男性が取り残されました。 現在、救助には至っていませんが、男性は意識があるということです。 熊本県を流れ ...
テレビ朝日熊本県に大雨特別警報 土砂崩れ被害や行方不明者も
テレビ朝日 11日 11:57
... 録的な大雨となっている熊本県では、大雨特別警報が発表され、各地で被害が出ています。 気象庁は11日午前9時15分、熊本県玉名市と長洲町、八代市、宇城市、氷川町、上天草市に加えて天草市にも大雨特別警報を発表しました。 玉名市では12時間で平年8月の2倍を超える雨が降り、観測史上1位を記録しています。 玉名市を流れる境川で「1人が川に流された」と消防に通報があったということです。 熊本県甲佐町では、避 ...