検索結果(大阪 | カテゴリ : 地方・地域)

3,283件中30ページ目の検索結果(0.236秒) 2025-04-14から2025-04-28の記事を検索
毎日新聞毎日文化センター講座 /大阪
毎日新聞 15日 05:03
■高安山麓の古墳を考える(オンライン併用講座) 5月18日(日)13時半〜15時。大阪府八尾市の心合寺山(しおんじやま)古墳は、古墳時代中期の北・中河内最大の前方後円墳です。当時の姿に復元した史跡整備20年の今年、心合寺山古墳築造の意味を考えます。八尾市魅力創造部観光・文化財課、藤井淳弘さん。2420円。 ※オンラインのお申し込みはホームページから。 ■自分の足で歩き続ける 5月17日(土)12時 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞姫路城 連立天守構造、じっくりと 3小天守と渡櫓 25日まで、同時に特別公開 万博開催に合わせ /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
... 遺産・姫路城で、普段は非公開の三つの小天守(こてんしゅ)と渡櫓(わたりやぐら)が特別公開されている。これらが同時に公開されるのは初めてで、大天守を囲むように建つ建物群の内部をほぼ一周することができる。大阪・関西万博の開催に合わせた同市の誘客策の一つで、25日まで。【村元展也】 姫路城は、大天守を囲むように三つの小天守と四つの渡櫓が連結して建てられ、「連立式天守」と呼ばれる。公開されるのは、東小天守 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /京都
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞キトラ国宝壁画「朱雀」公開 来月17日から 国内外の手塚ファン注目 20日まで1次募集 明日香 /奈良
毎日新聞 15日 05:03
高松塚「女子群像」も 文化庁は5月17日から明日香村のキトラ古墳の南壁「朱雀」と高松塚古墳の女子群像などの国宝壁画を一般公開する。大阪・関西万博が開催中のため、公開ごとに内容を変えるキトラは今春、手塚治虫の漫画「火の鳥」の影響で海外からも注目される朱雀を選んだ。いずれも入場無料で事前申し込み制。4月20日まで1次募集している。 朱雀などキトラの四神像は中国神話の方位の守り神で、1954年連載が始ま ...
毎日新聞滋賀の観光庭園と宿場町
毎日新聞 15日 05:03
★ローザンベリー多和田と醒井宿 5月24日(土)。1万4300円。大阪・梅田の毎日新聞ビル前8時発のバスツアー。観光庭園「ローザンベリー多和田」(滋賀県米原市)を訪ねます。13ヘクタールの庭園には、約400種類1000本以上のバラと、四季折々の宿根草が植栽されています。「ひつじのショーン」の世界を再現したエリアも人気。昼食は近江食材の洋風デ…
毎日新聞補助犬育成にご協力を 「シンシア基金」受け付け中 /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞大阪社会事業団は補助犬育成のための「シンシア基金」を呼びかけている。兵庫介助犬協会(西宮市)など育成団体の支援などに使われている。〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「シンシア基金」係(郵便振替00970・9・12891)。通信欄は「シンシア基金」 〔神戸版〕
毎日新聞尼崎P&R、周知不足 初日なのに…ガラガラ 土日夜市開催 先行き不安も /兵庫
毎日新聞 15日 05:03
大阪・関西万博が開幕した13日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)の会場は14万人以上が来場を予約した一方で、尼崎市にある来場者向けパーク・アンド・ライド(P&R)用の駐車場は空きが目立った。隣接地で県産品を販売する夜市を開催する県にとっては先行きが不安なスタートとなった。 万博では夢洲の外で3カ所に予約制の駐車場が設けられ、会場とシャトルバスで結ぶ。尼崎市では夢洲を臨む同市船出の産業廃棄物の埋め立 ...
毎日新聞こいのぼり元気よく 大和川河川敷 「雪丸ドローン」も 王寺 /奈良
毎日新聞 15日 05:03
王寺町のJR王寺駅南西約600メートルの大和川河川敷で、こいのぼり60匹が大和路線の鉄橋両側で元気に泳いでいる。14日は大阪・関西万博開幕と2026年2月の町制100周年を記念し、「雪丸ドローン」も河川敷を飛行した。 こいのぼり掲揚は19年、JRおおさか東線の新大阪開業に合わせ、「外国人に日本の文…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /奈良
毎日新聞 15日 05:03
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞島本町議選 新議員決まる /大阪
毎日新聞 15日 05:02
任期満了に伴う島本町議選(定数14)は13日投開票され、同日深夜、新議員が決まった。15人が立候補していた。【中川博史】
毎日新聞バンダイナムコHD ガンダム導く未来 /大阪
毎日新聞 15日 05:02
ガンダム、行きまーす!――バンダイナムコホールディングス(HD)は、大阪・関西万博に「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」を出展している。 ストーリーに沿ったウオークスルー型アトラクションで、来場者は「夢洲ターミナル」から「軌道エレベーター」に乗り、宇宙ステーション「スタージャブロー」で平和利用されているモビルスーツが働く様子を見学するという設定。すると、スペースデブリ(宇宙ご ...
毎日新聞サーカス入場者、1万人達成祝う 枚方公演 /大阪
毎日新聞 15日 05:02
枚方市山之上東町の特設会場で開催中の「ハッピードリームサーカス」枚方公演(毎日新聞大阪開発など主催)の入場者が12日、1万人に達した。1万人目は寝屋川市の男性で家族6人で来場、出演者から記念品や花束が贈られた。男性は「迫力満点、どの競技も面白かった」と言い、男性の息子は「バイク&カースタントショー…
毎日新聞「難病で降格は不当」 阪神動力機械社員 地裁に申し立て /大阪
毎日新聞 15日 05:02
筋力が落ちる難病を患ったことを理由に不当に降格させられたとして、「阪神動力機械」(大阪市)に勤務している川上征之さん(51)=神戸市=が14日、降格前の地位確認を求める仮処分を大阪地裁に申し立てたと明らかにした。申し立ては11日付。 川上さんによると、2019年に神経系の難病「ギランバレー症候群」を発症し、車いす生活になった。 発症前と同じ業務をこなし、22年に課長職に昇格したが、23年に再発。療 ...
毎日新聞有名「心霊スポット」 廃旅館で火災 放火も視野に捜査 泉南署 /大阪
毎日新聞 15日 05:02
14日午前5時45分ごろ、阪南市山中渓の廃業した温泉旅館「ほととぎす」で、付近の男性から「敷地内から煙が見える」と通報があった。泉南署などによると、廃虚になっていた鉄筋2階建ての2階部分の一室約50平方メートルが焼けたという。けが人はなかった。 現場の旅館は数十年前に廃業して使われていなかった。有…
毎日新聞笑いと涙「人生双六」披露 松竹新喜劇・陽春公演
毎日新聞 15日 05:02
大阪を拠点に、笑いあり涙ありの上方喜劇の灯を守る松竹新喜劇の陽春公演が19〜27日、大阪松竹座(大阪市中央区)で開かれる。話題の映画「侍タイムスリッパー」の「心配無用ノ介」役でも注目を集めた田村ツトムさんを客演に迎え、名作「人生双六(すごろく)」を披露する。 「人生双六」は、松竹新喜劇のルーツの一つ、松竹家庭劇で1938年に初演。失業した男2人の出会いと別れ、…
毎日新聞群大など開発「減CO2ブロック」 万博・ドイツ館に採用 1000平方メートルに2種類1万4120枚敷設 /群馬
毎日新聞 15日 05:02
群馬大学が前橋市の企業2社と共同開発した二酸化炭素を固定化するブロック「減CO2(げんこつ)ブロック」が、13日に開幕した大阪・関西万博で、ドイツ館のテラスやアプローチに使われている。環境に配慮したブロックの商品価値が、「循環経済」をテーマに掲げるドイツ館のコンセプトと一致したことから採用された。 開発に携わった同大の板橋英之・副学長によると、ブロックは県内の間伐材を粉砕した…
毎日新聞日替わりで世界と交流 「ナショナルデー」スタート 第1号はトルクメニスタン /大阪
毎日新聞 15日 05:02
大阪・関西万博は14日、2日目を迎えた。会場の人工島「夢洲(ゆめしま)」(大阪市此花区)で158の参加国・地域が日替わりでイベントを披露する「ナショナルデー」がスタート。第1号はトルクメニスタンで、大統領も駆けつけた。来場者と各国との文化交流が閉幕日の10月13日まで続く。 国際交流ホール「レイガーデン」で、トルクメニスタンの式典が開かれた。ベルドイムハメ…
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /石川
毎日新聞 15日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /福井
毎日新聞 15日 05:02
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
毎日新聞危険物探知犬とロボ、警備 JR西の主要駅 開催中のテロに備え /大阪
毎日新聞 15日 05:02
JR西日本は大阪・関西万博開催による混雑や駅などを標的にしたテロに備え、関西地方の主要駅に危険物探知犬や警備ロボットを導入した。 11日午後、新大阪駅(大阪市淀川区)の在来線コンコースでハンドラーに連れられ、ビーグルのパンチ(雄、5歳)が周囲の様子をうかがっていた。JR西から委託を受けた「危険物探知犬」のうちの1匹で、万博の開幕、閉幕期間を中心に新大阪や関西空港、桜島などの各駅で活動する予定だ。 ...
毎日新聞東日本大震災 毎日希望奨学金 /富山
毎日新聞 15日 05:01
毎日新聞社と毎日新聞東京・大阪・西部社会事業団は、東日本大震災で保護者を亡くした遺児を応援する「毎日希望奨学金」を創設し、寄付を受け付けています。 ■郵便振替 毎日新聞大阪社会事業団(00970・9・12891)。「奨学金」と明記してください。 ■現金書留 〒530―8251 大阪市北区梅田3の4の5、毎日新聞大阪社会事業団「希望奨学金」係。 ■銀行振り込み 三菱UFJ銀行大阪営業部(普通0257 ...
琉球新報ダイビングの女性 病院搬送後に死亡 沖縄・石垣沖
琉球新報 15日 05:00
石垣海上保安部は13日、石垣市崎枝沖で8日に発生したダイビング事故で、意識不明の状態で市内の病院に搬送された女性が亡くなったと発表した。 亡くなったのは大阪府の女性(63)。搬送先で13日午前0時46分に死亡が確認された。同保安部が事故原因を調べている。 関連記事 海の事故、スマホ映像で通報 ビデオ通話でけがの処置など的確に救助へ 第11管区 沖縄 ダイビング事故で搬送、栃木県の50代男性が死亡 ...
読売新聞震える手に 描く喜び
読売新聞 15日 05:00
200本以上の色鉛筆を使い分け、絵を描く原田さん(大阪市城東区で)これまでに描いた作品 脳性麻痺・原田さん 愛犬がモデル「生きていると実感」 15日から福島で個展 10年前、60歳を目前にして本格的に絵画を始めた脳性 麻痺(まひ) の女性がいる。下半身と右半身が動かない中、震える左手で少しずつ愛犬を描き続けてきた。大阪市内で15日から、念願だった個展を開く。(上田裕子) 同市城東区の原田由紀子さん ...
河北新報復興やモモなど福島の今を万博で紹介へ<取材メモらんだむ>
河北新報 15日 05:00
○…13日に開幕した大阪・関西万博。福島県は7月19日に出展し、東京電力福島第1原発事故からの復興の歩みをパネルで紹介するほか、旬を迎える県特産のモモを配布する。 内堀雅雄知事は14日の定例記者会見…
琉球新報万博開幕 11.9万人来場 電波障害、雨漏り発生
琉球新報 15日 05:00
大阪・関西万博が13日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。10月13日までの184日間で、158の国・地域が参加。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、各国の英知を結集して世界の将来像を描く機会となる。 日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、万博開幕日の13日の一般来場者が11万9千人だったと発表した。雨風にさらされた初日は、入場ゲート前での電波障害や大屋根リングの雨漏りが発生。 ...
読売新聞ワイン工房 69歳の出発
読売新聞 15日 05:00
... 、特にロゼワインは「最初の香りと味がしっかりし、酸を感じながらも甘みが口に広がる」と評判になっているという。 ■50代で弟子入り 南口さんは大阪府出身で、八尾市の金属加工会社で勤務。近隣の柏原市や羽曳野市はブドウやワインの生産が盛んで、ワインに興味を持った。 大阪市のワインバーで、ブドウの栽培からワイン醸造まで一貫して行う羽曳野市のワイナリーのワインを飲んだ。口に含むと、「目が覚めるようにおいしか ...
京都新聞JR京都駅北側の再開発、厳しい高さ規制は緩むのか 京都市長「第2の大阪は目指さない」
京都新聞 15日 05:00
京都最大のターミナルであるJR京都駅の北側で活発化する再開発に対し、ルールと規制緩和の双方を講じるよう、地元経済界が京都市に要望した。市は学識経験者による会議が来年3月までに出す議論の方向性を踏まえ、新たなまちづくりを検討する。 京都商工会議所都市整備委員会が14日、松井孝治市長に要請したのは大きく3点ある。開発コンセプト策定のイニシアチブ(主導)▽民間活力の喚起▽官民でまちづくりを議論する場―だ ...
京都新聞京アニ事件の青葉死刑囚、簡単に「死刑確定」でいいのか 手続きは「定型文」が記された1枚の紙
京都新聞 15日 05:00
... 常な判断による行為ではなかったと、弁護側が高裁に無効を申し入れる異例の事態となっている。手続きを取材してみると、究極の刑罰を科すにはあまりに簡易な形式で、制度の課題を感じた。 青葉死刑囚は1月27日、大阪高裁に控訴取り下げ書を提出。刑事訴訟法に基づき、当事者はいつでも控訴を取り下げることができるため、一審判決は自動的に確定となった。これに対し、弁護団は同30日付で取り下げを無効とするよう高裁に申し ...
京都新聞京都市にある「日本一の会社」を退職した理由 「大学卒業から3年で創業しよう」アフロ社長の決意
京都新聞 15日 05:00
... ーム」(京都市右京区)を辞めるに至った経緯とその思いについてです。 ロームでの新人研修を終えて、新入社員は全国各地それぞれの営業所へ5月に配属された。前々回に書いたK部長の部下になることが決定して、新大阪の営業所に初めて訪れた時のことだ。 ゴールデンウィーク明けの午後イチ、同期のTとKと3人で営業所に入った。僕達3人は同じ阪神第一営業部で、その中でTは三菱営業課、Kは第二課、僕は第一課に配属されて ...
琉球新報冷凍すしで地域活性 茨城・境 大手外食と連携
琉球新報 15日 05:00
... デイブレイク(東京)の冷凍機を使う。食材の風味や食べ応えを損なわずに保存する高度な技術がある。赤身や中トロなどの10貫セットが5千円。境町のふるさと納税の返礼品や通販サイトを通じて販売する。 1月にはオノデラ傘下のすし店舗が町内にオープン。東京や大阪など大都市を中心に展開する店が初めて地方に進出し、注目を集めた。 オノデラは今後、境町産のコメの活用や、地元産品を使った商品開発を進めたいとしている。
読売新聞美食・酒に酔う函館の「バル街」開催 次回は9月7日
読売新聞 15日 05:00
... の嵐」のような強風と寒さの中、大勢のファンがお目当ての店に行列を作り、各店自慢のピンチョス(つまみ)と酒を楽しんだ。 バル街は2004年から始まり、例年、春と秋に開催。19年には、サントリー文化財団(大阪市)の「サントリー地域文化賞」を受賞している。 同市末広町のアクロス十字街では、午後4時半から生ハムやワインの振る舞いが行われ、「サルー!」とスペイン語で乾杯の発声をした。参加者は地図を片手に、古 ...
読売新聞刑事法学第一人者・団藤重光氏の日記 書籍に
読売新聞 15日 05:00
... 書籍を手に「団藤さんの思いを後世に残したい」と語る福島さん(伏見区で) 団藤氏は岡山県出身で、東京大法学部教授を長く務め、刑事訴訟法の全面改正で中心的役割を果たした。1974年に最高裁判事に就任し、「大阪空港騒音公害訴訟」などの審理を担当。83年に退官後は死刑廃止運動に取り組んだ。 龍谷大は2012年までに、団藤氏が東京の自宅や軽井沢の別荘などに所有していた蔵書や写真、書簡など様々な資料約9万点を ...
琉球新報アイ工務店 県内に進出 モデルハウス展示
琉球新報 15日 05:00
全国展開する住宅メーカーのアイ工務店(大阪市)は14日、那覇市のホテルコレクティブで記者会見を開き、県内での事業展開について説明した。テレビCMについても発表した。 沖縄の底堅い住宅需要と木造住宅の需要増を好機ととらえ進出する。来年6月までに受注契約件数は50棟を目指す。 注文住宅シリーズ「N―ees」は、日差しや台風、塩害などの課題に応える沖縄仕様にし、高気密・高断熱や湿度対策を考慮した空調・換 ...
新潟日報万博開幕!新潟からもツアーや修学旅行続々…阪急交通社は空路、新潟交通は船旅 学校は買い物などのトラブル懸念
新潟日報 15日 05:00
大阪・関西万博のツアーを取り扱う新潟交通くれよん万代=新潟市中央区 大阪・関西万博が開幕し、新潟県でも旅行ツアーや修学旅行が続々と計画されている。満喫できるよう計13時間滞在するコースや船旅など企画は多彩で、観光関係者は「ことしの目玉」と期待を寄せる。一方、県内学校関係者からは会場内で現金が使えないことや混雑を心配する声も出ている。 大阪・関西万博は大阪市・夢洲(ゆめしま)を会場に10月13日まで ...
河北新報「最大被災地 復興しました」 宮城・石巻市長が大阪万博にメッセージ
河北新報 15日 05:00
13日開幕の大阪・関西万博に、東日本大震災の被災自治体がメッセージを送っている。「全ての皆さんへ感謝! 最大被災地石巻市復興しました」とつづったのは斎藤正美石巻市長。14日の定例記者会見では「あくま…
北國新聞ヤギカフェで癒やしを 氷見・吉懸 村江さんの牧場、新たに10頭誕生
北國新聞 15日 05:00
... ットを目指す。 牧場は、元板金業の村江さんが、過疎化する故郷に活気を呼び込みたいと2018年にオープンした。現在、約5千平方メートルの敷地内で子ヤギを含め42頭を飼育している。年々来場者が増え、東京、大阪など県外からも観光客が訪れる。 カフェは牧場から約200メートル離れた村江さんの実家に開設する。2年前、空き家となっていた木造平屋を改修し、県内外からヤギの世話に訪れるボランティアの休憩場所を整備 ...
神戸新聞故郷神戸の震災復興に奔走、淡路島で地方創生に注力… 「ベンチャー三銃士」南部社長が退任
神戸新聞 15日 05:00
大阪・関西万博でパソナグループが出展したパビリオンの完成式で、テープカットする南部靖之代表=2日、大阪市此花区の夢洲
山陰中央新聞分断の時代にこそ八雲の心 大阪・関西万博アイルランド館 ひ孫凡さんが解説
山陰中央新聞 15日 04:00
2025年大阪・関西万博のアイルランド館で14日、松江ゆかりの文豪、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)の功績を紹介するイベントがあった。ひ孫で小泉八雲記念館(松江市奥谷町)の小泉凡館長(63)が八雲の作品などを解説し、万博という国際的な場を通じて...
山陰中央新聞こだま・お祭りの「ツケ」誰が払う?
山陰中央新聞 15日 04:00
松江市 古藤 浩美 64歳 ネガティブな事前報道ばかりが聞こえてくる、令和の大阪万博がおととい開幕した。 いわく…前売り券が全然売れない。2億円かけたトイレが、トタンの掘っ立て小屋レベルに見える。「日本の森林再生のため」と...
山陰中央新聞ホテル代高騰、万博誘客に影 訪日客増加で部屋不足 「日本人家族が泊まれる価格ではない…」
山陰中央新聞 15日 04:00
大阪・関西万博は華やかに開幕したが、近隣のホテル料金の高騰と客室不足は誘客への期待に影を落とす。開業した大型ホテルは富裕層向けの高級路線が目立ち、訪日客の増加による需給逼迫(ひっぱく)が価格を押し上げる。ビジネスホテルも新型コロナウイルス流行前と比べ価格が2倍に。高稼働率も続き、関係者は「遠方からの国内客が泊まれるホテルがあるのか」と懸念する。 富裕層向け続々開業 高い格式から「大阪の迎賓館」と呼 ...
山陰中央新聞開幕日は11万9千人来場 大阪・関西万博
山陰中央新聞 15日 04:00
日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、大阪・関西万博開幕日の13日の一般来場者が11万9千人だったと発表した。雨風にさらされた初日は入場ゲート前での電波障害や大屋根リングの雨漏りが発生。解消に向け対策を取ると明らかにし...
山陰中央新聞空飛ぶクルマ、デモ飛行 大阪・関西万博会場
山陰中央新聞 15日 04:00
大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市)内に設けられた「空飛ぶクルマ」の離着陸場で14日、パイロットのみが搭乗したデモ飛行が披露された。午前1...
山陰中央新聞こだま・時代に見合ったイベントか
山陰中央新聞 15日 04:00
大阪・関西万博 出雲市 中村香都奈 46歳 「万博」とは、世界各国が参加する万国博覧会の略である。今回の大阪・関西万博の目的は「英知を集めて地球規模の課題に取り組む」や「新しい技術や商品を開発し、生...
沖縄タイムス島袋 押し相撲貫く 団体制覇
沖縄タイムス 15日 03:59
女子国際選抜大会 昨年大会準優勝の悔しさを晴らした。13日に大阪府の堺市大浜公園相撲場であった、女子相撲の第13回国際選抜堺大会の団体戦。3年生の島袋心海(伊江中出)が先鋒(せんぽう)として出場した鳥取城北高Aは、5試合を勝ち抜いて頂点に立った。
日本経済新聞空飛ぶクルマ、大阪万博で初飛行 観客ら「乗りたい」
日本経済新聞 15日 02:00
大阪・関西万博で14日、「空飛ぶクルマ」が初飛行した。丸紅が米リフト・エアクラフト社製の機体を使い会場内のポート(離着陸場)上空で約7分間、方向転換や旋回を披露した。 午前11時の初回フライトには約100人がつめかけた。18枚のプロペラが回り始めるとすぐに約10メートルの高さまで上昇。観覧していた子どもたちから「すごい」「乗りたい」などと歓声が上がった。丸紅エアロスペースの西川博貴取締役は「将来. ...
日本経済新聞「並ばない万博」なぜ行列 正午ごろ人出急増、対応に遅れ
日本経済新聞 15日 02:00
大阪・関西万博は来場日時の予約などで「並ばない万博」をうたったものの、13日の開幕日から各入場ゲートやパビリオン前には長蛇の列ができた。午後に来場客が集中したことや、通信の遅延・悪天候などが影響したとみられる。関係者は移動基地局の整備など対策を急ぐが、構造的な問題も多い。 初日の一般来場者数は約11万9000人。このほか参加国や民間企業、自治体など、出展パビリオンのスタッフやイベント出演者ら約2. ...
日本経済新聞大阪万博前売りチケット、販売目標の7割どまり 970万枚
日本経済新聞 15日 02:00
日本国際博覧会協会の石毛博行事務総長(右)と博覧会国際事務局(BIE)ディミトリ・ケルケンツェス事務局長(14日、大阪市此花区)日本国際博覧会協会は14日、2023年11月30日から25年4月12日まで販売した大阪・関西万博の前売り券の総販売枚数が約970万枚だったと発表した。うち640万枚超は企業や団体の購入分。開幕直前の駆け込み需要で11日に約20万枚、12日に30万枚超を販売したが、目標の1 ...
日本経済新聞京都駅前「高さ規制緩和を」 京都商議所が市長に意見書
日本経済新聞 15日 01:49
... 市整備委員会が意見書をまとめた。意見書では歩きやすい街を実現するために大規模なオープンスペースを作ることなども盛り込んだ。垣内永次委員長(SCREENホールディングス会長)は「京都駅北側は街の玄関口。大阪や名古屋とは異なる京都らしい玄関口であってほしい」と述べた。 市は有識者会議を設置して、4月から京都駅前の再開発について議論を始める。松井市長は「街並みを保全するエリアと、経済活動の基盤となるよう ...
日本経済新聞けいはんな万博が開幕 約60イベント、研究・文化を発信
日本経済新聞 15日 01:49
大阪・関西万博の開幕とともに「けいはんな万博2025」の開会式が開かれた(13日、京都府精華町)大阪・関西万博の開催に合わせたイベント「けいはんな万博2025」が13日、開幕した。関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)で週末を中心に約60の催しが開かれる。アバターロボットを遠隔操作する競技会や、未来の食事を体験できる展示会などが企画されており、学研都市の技術や研究を発信する。 京都府や民間企業 ...
日本経済新聞大阪万博に子ども無料招待 府市の事業開始、計58万人
日本経済新聞 15日 01:49
... 迎える大阪府の吉村洋文知事(14日、大阪市此花区)大阪・関西万博に府内の小中高生らを無料招待する事業が14日、始まった。同日は大阪市や大阪府の豊中市、大阪狭山市などの小中学校10校約1800人が参加。大阪府・市が出展する大阪ヘルスケアパビリオンや、民間企業など12者と日本国際博覧会協会が手掛ける未来の都市パビリオン、三菱未来館などを訪れた。 大阪府の吉村洋文知事は、大阪市内の小学生約110人を大阪 ...
日本経済新聞静岡市の待機児童、2年ぶりゼロ 企業内保育所活用
日本経済新聞 15日 01:49
... 口減でこども園も減り、市民サービスの低下が考えられる。厳しい現実を直視してまちづくり、子育て、経済などあらゆる対策をとるための道筋をこの1年で立てていく」と述べ、23年に策定した「第4次静岡市総合計画」を見直すとした。 【関連記事】 ・都知事、学童待機「27年度末までに解消」 都議会で表明・大阪市が無償保育を大幅拡充 26年度、企業保育所も対象・鳥取県、年度途中も保育所待機児童ゼロ 人員確保し対応
日本経済新聞関西2府4県人口0.4%減少 24年、奈良県が社会増に
日本経済新聞 15日 01:49
... 降続く。 府県別の減少率をみると、大阪が前年の0.22%から0.07%に縮小したが、他府県は拡大した。各府県とも出生児数が死亡者数を下回る自然減で、減少率が拡大している。 転入から転出を差し引いた社会増減は、奈良が減少から増加に転じ、和歌山以外の5府県は社会増だった。社会増加率は大阪が0.54%と関西トップで、全国でも東京、埼玉に次いで全国3位(同率で千葉)だった。大阪、京都、兵庫は増加率を拡大し ...
TBSテレビ集中治療室での治療続く 和歌山・岸本知事が公舎で倒れ意識不明の重体 前日は万博イベントで神輿担ぐ
TBSテレビ 15日 00:06
... いたということです。 岸本知事は病院に搬送されましたが、意識不明の重体で現在、集中治療室で治療を受けているということです。 県は今後、会見を開いて状況などについて説明する方針です。 岸本知事は13日、大阪・関西万博の「関西パビリオン」のオープニングセレモニーに参加していました。 岸本知事は財務省の課長などを経て2009年の衆議院選挙で初当選。3年前の和歌山県知事選に立候補して初当選し現在1期目です ...
TBSテレビ岸田前総理襲撃事件から2年 1審で懲役10年判決も現在控訴中 法廷で語った男の動機「総理のような有名人の近くで大きな音出すと、私に注目が集まると」
TBSテレビ 15日 00:06
2023年4月15日、和歌山市に応援演説に訪れていた岸田文雄総理大臣に爆発物が投げ込まれた事件、2025年4月15日で発生から2年となりました。 1審で懲役10年の実刑判決を受けた男は、現在、大阪高裁に控訴しています。 ▼事件を振り返る…選挙応援に駆け付けた岸田前総理の近くに"爆発物" 2023年4月、衆議院和歌山1区の補欠選挙で、自民党の候補者の応援に駆け付けた、岸田文雄前総理。 和歌山市の雑賀 ...
MBS : 毎日放送集中治療室での治療続く 和歌山・岸本知事が公舎で倒れ意識不明の重体 前日は万博イベントで神輿担ぐ
MBS : 毎日放送 15日 00:01
... いたということです。 岸本知事は病院に搬送されましたが、意識不明の重体で現在、集中治療室で治療を受けているということです。 県は今後、会見を開いて状況などについて説明する方針です。 岸本知事は13日、大阪・関西万博の「関西パビリオン」のオープニングセレモニーに参加していました。 岸本知事は財務省の課長などを経て2009年の衆議院選挙で初当選。3年前の和歌山県知事選に立候補して初当選し現在1期目です ...
MBS : 毎日放送岸田前総理襲撃事件から2年 1審で懲役10年判決も現在控訴中 法廷で語った男の動機「総理のような有名人の近くで大きな音出すと、私に注目が集まると」
MBS : 毎日放送 15日 00:00
2023年4月15日、和歌山市に応援演説に訪れていた岸田文雄総理大臣に爆発物が投げ込まれた事件、2025年4月15日で発生から2年となりました。 1審で懲役10年の実刑判決を受けた男は、現在、大阪高裁に控訴しています。 ▼事件を振り返る…選挙応援に駆け付けた岸田前総理の近くに"爆発物" 2023年4月、衆議院和歌山1区の補欠選挙で、自民党の候補者の応援に駆け付けた、岸田文雄前総理。 和歌山市の雑賀 ...
TBSテレビ現金12万円余が入った財布を盗んだ疑い 「拾った」と交番に届ける 自称会社員の男(20)を逮捕 鹿児島
TBSテレビ 14日 23:22
... 男は財布を「拾った」として交番に届けていました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、鹿児島市武1丁目の自称会社員の男(20)です。 鹿児島西警察署によりますと男は14日午後1時すぎ、鹿児島市内の商業施設で、大阪府の60代の女性がそばに置いていたリュックの中から、財布を盗んだ疑いです。財布には、現金およそ12万5000円が入っていたということです。 男は財布を「拾った」と言って、交番に届けていました。 そ ...
あべの経済新聞天王寺公園でドイツビールの祭典「てんしばフリューリングスフェスト」
あべの経済新聞 14日 23:00
てんしばフリューリングスフェスト(昨年開催時の様子) 0 ドイツビールの祭典「てんしばフリューリングスフェスト2025 feat.世界のワインフェス」が4月25日から、天王寺公園(大阪市天王寺区)エントランスエリア「てんしば」で開かれる。 てんしばフリューリングスフェスト2025 feat.世界のワインフェス [広告] 2018(平成30)年と2019年に「てんしばオクトーバーフェスト」として開催 ...
北海道新聞<千歳>中学ボクシング全国準V 千歳中・中島さん 初の大舞台「良い経験に」
北海道新聞 14日 22:42
【千歳】千歳ボクシングジム所属の中島永久(とわ)さん(14)=千歳中3年=が、3月下旬に大阪府泉大津市で開かれた「全日本UJフレッシュボクシング大会」の男子45キロ級で準優勝に輝いた。初経験の全国大会での好成績に「よくやったと思う。90点」と笑顔で振り返り、今月末に控える次の試合に向けて練習に励んでいる。...
FNN : フジテレビ京都三大祭り葵祭 ヒロインの「斎王代」発表 67代目は大学院生の山内彩さん
FNN : フジテレビ 14日 21:45
... が平安貴族の姿で都大路を練り歩く葵祭で、斎王代は京都に縁のある女性が務めます。山内さんの実家は江戸時代から商売を営んでいるということです。 【第67代斎王代 山内彩さん】 「未来に伝統をつなげていくという責任をしっかりともって、心をこめてつとめたい」 葵祭は来月15日に行われます。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞「不確定要素多い」 万博子ども招待、参加見送りも 浮かんだ課題
毎日新聞 14日 21:09
無料招待した小学生をハイタッチで迎える吉村洋文・大阪府知事(右奥)=大阪市此花区の万博会場で2025年4月14日午前10時28分、長沼辰哉撮影 大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業が14日、始まった。初日は府内の小中学校10校の児童・生徒約1800人が訪れた。半年間の会期中、計約58万人が学校単位での来場を予定しているが、安全面への懸念から直前に参加を取りやめた学校も。開幕1週間前に会 ...
西日本新聞「あなたの口座が詐欺に」 大阪府警名乗る偽電話詐欺で現金詐取される 福岡県筑紫野市の男性
西日本新聞 14日 21:00
福岡県警筑紫野署は14日、筑紫野市の男性が大阪府警を名乗る偽電話詐欺に遭い、現金をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。署によると、同日午前8時ごろ、被害者の携帯に大阪府警の警察官を名乗る男から電話で「あなたの口座が詐欺に使われている」などと言われた。その後、交流サイト(SNS)に誘導されて口座残高を聞かれた。「犯罪に加担していないことを証明するために資金調査の必要があるので現金を振 ...
毎日新聞夢洲駅前の混雑は入構制限が一因 万博協会が見解 「適切な対応」
毎日新聞 14日 20:52
大阪・関西万博が開幕し、多くの来場者で混雑する大阪メトロ夢洲駅=大阪市此花区で2025年4月13日午前11時33分、大西岳彦撮影 大阪・関西万博が開幕した13日午後、東ゲートや大阪メトロ夢洲(ゆめしま)駅の付近が混雑したことについて、日本国際博覧会協会(万博協会)は14日、駅構内に誘導する帰宅者らの人数を制限したことが一因との見解を示した。石毛博行事務総長は記者会見で、安全確保のためだったと説明し ...
中日新聞【中日2軍】15日・オリックス戦、落合英二2軍監督に代わり小田幸平2軍バッテリーコーチが監督代行に
中日新聞 14日 20:45
Tweet 落合2軍監督 日本野球機構(NPB)は14日、大阪・杉本商事バファローズスタジアム舞洲で15日に開催されるウエスタン・リーグ、中日―オリックス戦(杉本商事BS)で中日・小田幸平2軍バッテリーコーチが落合英二2軍監督に代わって監督代行を務めると発表した。 こちらの記事もオススメ! 仲地礼亜、背番号「26」で迎える新シーズン…「気分転換を含めて、1回変えてみようかと去年、井上監督から話を」 ...
北海道新聞事故調査官が機体損傷確認 北見グライダー着陸失敗
北海道新聞 14日 20:43
【北見】北見市内でモーターグライダーを操縦していた大阪市の男性(63)が12日、着陸に失敗し、胸を打ち負傷した事故で、国土交通省運輸安全委員会の航空事故調査官2人が14日、事故原因の調査を行った。...
産経新聞大阪・関西万博 成功を祈って大和川河川敷にこいのぼり 奈良県王寺町
産経新聞 14日 20:31
こいのぼりが風にそよぐ中、空中を飛ぶ「雪丸」のドローン=奈良県王寺町奈良県の王寺町観光協会は14日、大阪・関西万博の成功を祈って、大和川河川敷の大和川ふれあい広場にこいのぼりを掲げ、同町のマスコットキャラクター「雪丸」のドローン飛行を行った。 こいのぼりは、町内の幼稚園や保育園の園児と奈良芸術短期大学(橿原市)の学生たちがデザインしたものを含む60匹。今年度に町制100周年を迎える同町のロゴデザイ ...
TBSテレビ【万博】ファンにはたまらない!平日限定でミャクミャクのピンバッジ配布がスタート!
TBSテレビ 14日 20:26
ファンにはたまらない!大阪・関西万博で、期間限定グッズの配布が始まりました。 会場の東側、大屋根リングのすぐそばにある「ミャクミャクハウス」。中にはグッズのほか、万博PRで各地をめぐった際の写真なども飾られ、多くのミャクミャクファンが詰めかけています。 そして、4月14日から行われているのが、ここでしか手に入らない限定のミャクミャクバッジの配布です。絵柄は2種類で、ボードにメッセージを書くと平日の ...
中日新聞26年冬季五輪トーチ初公開 万博イタリア館で展示
中日新聞 14日 20:25
2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪・パラリンピックの聖火リレーで使うトーチが14日、大阪・関西万博会場で初公開された。万博閉幕日までイタリア館で展示する。お披露目式に出席した大会組織委員会のアンドレア・バルニエ最高経営責任者(CEO)は「スポーツが象徴する平和や友愛のメッセージを伝えたい」と述べた。 「エッセンシャル」と名付けられたトーチは、聖火の炎をイメージしたスリムなデザイン。アルミニウムや ...
TBSテレビ森友公文書改ざん 開示文書に『4つの番号が欠落』弁護団が財務省に説明求める申し入れ「作成経緯や保存状況など疑義が生じている」
TBSテレビ 14日 20:17
... とを苦に、2018年、自ら命を絶ちました。 俊夫さんの妻・雅子さんは改ざんに関して財務省が任意で検察に提出した文書などを開示するよう求めましたが、財務省は不開示としたため、雅子さん側が提訴。今年1月、大阪高裁は国に対し不開示決定を取り消すよう命じました。 財務省は今後1年をかけて、赤木さんに対して約17万ページに及ぶ資料と電子データを開示する方針を示し、4日、財務省は赤木さんに対して2013年から ...
NHK大阪・関西万博 開幕 十勝からも自治体などが参加へ
NHK 14日 20:16
大阪・関西万博が13日開幕しました。 開催期間中、十勝地方からも自治体や団体などがさまざまな形で参加することになっています。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域、7つの国際機関が参加する大阪・関西万博がきのう開幕しました。 社会課題の解決に向けたさまざまな次世代の技術が披露されますが、十勝地方からは上士幌町が来月28日から5日間開催される内閣府の「地方創生SDGsフェス」に ...
テレビ和歌山串本町長選挙で田嶋氏が5選
テレビ和歌山 14日 20:16
... 、無所属の新人、清水健太郎氏、3559票、田嶋氏が5回目の当選です。 串本町串本の田嶋勝正氏の選挙事務所では昨日午後9時過ぎから5回目の当選を祝うセレモニーが行われました。田嶋氏は串本町出身の66歳。大阪芸術大学卒業で、合併前の旧串本町の町議会議員や町長を務め、旧古座町との合併後、2度目となった平成21年の町長選挙で初当選し現在4期目です。自民党県連と公明党県本部推薦です。町長選挙の投票率は69. ...
MBS : 毎日放送【万博】ファンにはたまらない!平日限定でミャクミャクのピンバッジ配布がスタート!
MBS : 毎日放送 14日 20:15
ファンにはたまらない!大阪・関西万博で、期間限定グッズの配布が始まりました。 会場の東側、大屋根リングのすぐそばにある「ミャクミャクハウス」。中にはグッズのほか、万博PRで各地をめぐった際の写真なども飾られ、多くのミャクミャクファンが詰めかけています。 そして、4月14日から行われているのが、ここでしか手に入らない限定のミャクミャクバッジの配布です。絵柄は2種類で、ボードにメッセージを書くと平日の ...
TBSテレビ「初めての工法で戸惑った」大阪・関西万博 ルクセンブルク館を建設したのは県内企業 山梨
TBSテレビ 14日 20:14
13日開幕した大阪・関西万博で各国のパビリオンの中のひとつを、山梨県の会社が建設しました。 コンセプトは再利用です。 大阪・関西万博 開幕 大阪市13日 13日に開幕した大阪・関西万博。 158の国や地域と7つの国際機関がパビリオンを出すことにしています。 ルクセンブルク館 このうち13の箱型の建物と、それを覆う白い膜屋根が特徴のヨーロッパの国、ルクセンブルク館は韮崎市に本社を置く内藤ハウスが建設 ...
日本テレビ【速報】意識不明の重体で搬送の和歌山県・岸本知事 集中治療室での治療が続く 職務代理は「検討中」
日本テレビ 14日 20:13
... りました。 県によりますと、岸本知事は14日午前10時すぎ、和歌山市内の知事公舎で倒れているのを秘書と運転手が見つけました。岸本知事は意識不明の重体で病院に運ばれていました。 岸本知事は前日の13日、大阪・関西万博の開幕初日に「関西パビリオン」での行事に参加し、神輿を担ぐなどしていました。14日は県南部へ出張予定でしたが、14日と15日の公務についてはキャンセルされています。 県は知事の職務の代理 ...
TBSテレビ夏の参院選を前に各党案ぞろぞろ…「5万円給付」と「消費減税」の行方、宮本融教授「あまりムダなことはしないほうがいいのでは」
TBSテレビ 14日 20:13
... せめて(消費税)5パーセントとか」 50代 「あまりうれしくない(給付金より)給料が上がってくれるとらうれしい」 70代 「ただ(給付金は)問題は後々つけが回ってきて、子どもの代にそれは大変ですよね。大阪・関西万博もあったが国民が夢を持てるもの、まとまれるものをそういうことを打ち上げていただければ」 元通産官僚で、政局に詳しい宮本教授は今回の案を、もともと準備していた「景気対策」としながらも支持率 ...
MBS : 毎日放送森友公文書改ざん 開示文書に『4つの番号が欠落』弁護団が財務省に説明求める申し入れ「作成経緯や保存状況など疑義が生じている」
MBS : 毎日放送 14日 20:10
... とを苦に、2018年、自ら命を絶ちました。 俊夫さんの妻・雅子さんは改ざんに関して財務省が任意で検察に提出した文書などを開示するよう求めましたが、財務省は不開示としたため、雅子さん側が提訴。今年1月、大阪高裁は国に対し不開示決定を取り消すよう命じました。 財務省は今後1年をかけて、赤木さんに対して約17万ページに及ぶ資料と電子データを開示する方針を示し、4日、財務省は赤木さんに対して2013年から ...
日本テレビ“ももクロ旋風" 新発田市でライブ「春の一大事」 全国からモノノフが集結! 《新潟》
日本テレビ 14日 20:10
... ました。2日目の13日は強風により中止となりましたが"ももクロ旋風"に街は熱気に包まれました。 新発田駅にやってきた桃色の列車。降り立った人はカラフルな装いです。 〈ファン〉 「私は神戸から」 「僕は大阪のほうです」 Q)目的は? 「ももクロです」 「ももいろクローバーZ」が全国の自治体とタッグを組み、2017年から開催しているライブ「春の一大事」。ことし舞台となったのが新発田市の五十公野公園です ...
日本テレビ【特集】大阪・関西万博のトリセツ 注意事項まとめて紹介 予約/アクセス/支払い/持ち物 事前のチェックで安心
日本テレビ 14日 20:08
いよいよ開幕した「大阪・関西万博」。世界158の国と地域が参加して、「いのち輝く 未来社会のデザイン」をテーマに、半年間にわたってさまざまなイベントが繰り広げられます。 初日はあいにくの天気となりましたが、14万人を超える来場客でにぎわいました。 「並ばない万博」を目指している今回の万博ですが、予約しなくても入場可能なパビリオンや飲食スペースを中心に、長蛇の列ができました。 また、会場への移動を巡 ...
WBS : 和歌山放送岸本周平知事が知事公邸で倒れる・意識不明の重体
WBS : 和歌山放送 14日 20:02
和歌山県の岸本周平知事68歳が、きょう(4月14日)午前、知事公舎で倒れているのが見つかり、和歌山市内の病院で手当を受けていますが、意識不明の重体です。 大阪・関西万博の「和歌山ゾーン」で神輿をかつぐ岸本知事(中央)(4月13日・大阪市・夢洲) 県によりますと、岸本知事は、けさ連絡が取れなかったため、秘書らが和歌山市内の知事公舎を訪れたところ、倒れているのがみつかり、救急車で市内の病院に搬送しまし ...
TBSテレビ【大阪・関西万博】シンボル“大屋根リング"設計・藤本壮介さんの故郷、北海道東神楽町にも…複合施設「はなのわ」に込めた思い「みんなここに集まって」
TBSテレビ 14日 19:41
13日に開幕した大阪・関西万博。そのシンボル、「大屋根リング」を設計した建築家による「リング」が実は北海道内にもあるんです。 そのデザインに込めた思いとは。 13日、ついに開幕した大阪・関西万博。初日は約12万人が詰めかけました。 会場でひときわ目を引くのが、世界最大の木造建築物、「大屋根リング」です。1周は約2キロ。 さまざまなパビリオンを内側に取り込み「多様でありながら、ひとつ」という理念を表 ...
HBC : 北海道放送【大阪・関西万博】シンボル“大屋根リング"設計・藤本壮介さんの故郷、北海道東神楽町にも…複合施設「はなのわ」に込めた思い「みんなここに集まって」
HBC : 北海道放送 14日 19:38
13日に開幕した大阪・関西万博。そのシンボル、「大屋根リング」を設計した建築家による「リング」が実は北海道内にもあるんです。 そのデザインに込めた思いとは。 13日、ついに開幕した大阪・関西万博。初日は約12万人が詰めかけました。 会場でひときわ目を引くのが、世界最大の木造建築物、「大屋根リング」です。1周は約2キロ。 さまざまなパビリオンを内側に取り込み「多様でありながら、ひとつ」という理念を表 ...
大阪ベイ経済新聞安治川左岸に複合施設「中之島GATEサウスピア」 バーベキュー場も
大阪ベイ経済新聞 14日 19:33
... オープンした「中之島GATEサウスピア」 0 船着き場を備えた複合施設「中之島GATE サウスピア」(大阪市西区川口2)が4月6日、安治川左岸に開業した。 安治川を望む屋外プール [広告] 「水の都・大阪」の魅力発信拠点、2025年大阪・関西万博の開催地・夢洲などの大阪ベイエリアと道頓堀や中之島など大阪市内の中心部をつなぐ水上交通拠点としてオープン。マリーナ運営などを手がける「biid」(神奈川県 ...
日本テレビ大阪・関西万博開会式で「こきりこ」 地元から喜びの声
日本テレビ 14日 19:30
大阪・関西万博はおととい、開会式が行われきのう開幕しました。開会式では南砺市五箇山地域に伝わる民謡・こきりこがアレンジされて使用されました。この「こきりこ」の使用は地元の人たちにとっても予想外のサプライズで、喜びの声が地元から上がっています。 おととい行われた大阪・関西万博の開会式。オープニングアクトでは去年開催されたパリオリンピック・ブレイキン女子の金メダリスト、湯浅亜実さんらがパフォーマンスを ...
Lmaga.jp「万博限定グッズ」早くも転売続出…たまごっちは3倍の値段に
Lmaga.jp 14日 19:30
2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDO限定「たまごっち」グッズ(商品発表会の様子) (写真10枚) 4月13日に開幕した『大阪・関西万博』(会場:夢洲)では、公式キャラ・ミャクミャクと人気ブランドのコラボや、会場限定アイテムが盛りだくさん。初日から各ショップでは行列ができていたが、ネットでは早くも高額転売が横行している。 ■ 「会場限定たまご ...
NHK病気発症後の降格や配置転換は不当 社員が申し立て 大阪地裁
NHK 14日 19:30
... 症して職場に復帰した際、説明がなく降格や配置転換されたのは不当だと訴え、大阪に本社がある機械メーカーの50代の社員が元の職場に戻すよう大阪地方裁判所に申し立てを行いました。 申し立てを行ったのは、神戸市に住む川上征之さん(51)で、「ギラン・バレー症候群」を発症し、車いすを使って生活しています。 申し立てによりますと、川上さんは大阪に本社がある動力機械メーカーで総務課長として働いていましたが、おと ...
日本テレビ【速報】パソナグループ創業者・南部靖之代表が5月に辞任 創業から50年目…新体制で本人から申し出
日本テレビ 14日 19:30
... 派遣企業として成長する一方、兵庫県の淡路島では2008年以降、レストランや観光施設「ニジゲンノモリ」などを手がけ、2020年には本社機能の一部を段階的に兵庫県の淡路島に移すと表明。4月13日に開幕した大阪・関西万博では、パソナグループのパビリオンを出展し、「iPS細胞」で作られた“動く心臓"が目玉となっています。 パソナグループによりますと、次の50年を見据えた成長戦略の策定に取り組む中、新体制の ...
NHK「わくわくする」 万博開幕2日目 午前中混雑はみられず
NHK 14日 19:29
... は、大阪府教育庁が実施しているもので、ことし1月末の時点では、対象となるおよそ88万人の児童や生徒のうち、およそ58万人が参加する意向を示しています。 14日は府内の小・中学校あわせて10校が会場を訪れ、このうち大阪市立みどり小学校の6年生114人は、大阪メトロ中央線を使って夢洲駅に到着したあと、会場で大阪府の吉村知事に出迎えられました。 児童は、持参した昼食を食べたり、大屋根リングや大阪府や大阪 ...
日本テレビ【なぜ?】切り花生産は増加 球根生産は減少 砺波市のチューリップ
日本テレビ 14日 19:27
... 度でしたが年々増加し、今シーズンは330万本にまで達しました。 センティア 伊藤仁嗣社長 「経営的に成り立たないので冬の間、切り花を生産する。砺波のチューリップとか富山県のチューリップとかは、東京とか大阪とかの都市圏ではすごく有名な存在で」 社長の伊藤仁嗣さんは、大学卒業後にチューリップの本場、オランダの会社で2年半勤務し、帰国後に家業を継ぎました。球根の生産を増やすには土地の確保が必要なため、限 ...
TBSテレビ大阪万博行ってきた!鹿児島から「1万人第九」に参加 会場混雑や要事前予約も「時間に余裕もって」
TBSテレビ 14日 19:20
今月13日に大阪で開幕した「大阪・関西万博」。鹿児島県内から家族で参加した男性は、貴重な経験ができたと話しています。一方、会場は混雑していて、これから行く人は時間に余裕も持っていった方がよさそうです。 13日に開幕した大阪・関西万博。オープニングでは「1万人の第九」の合唱がありました。鹿児島市の藤喜一さんも抽選で選ばれ、妻と子どもの家族4人で参加しました。 会場のシンボルにもなっている巨大な「大屋 ...
TBSテレビ“並ばない万博"混雑は? 大阪・関西万博 開幕初日を取材 限定グルメや座席のルールなど 来場者は楽しめた?
TBSテレビ 14日 19:18
(大阪から)「(Q:何時から並んでいる?)朝5時40分の始発で(来て)並んでいる」 (安城市から)「世界の未来の夢を味わいたくて。その一心で来た」 開幕初日のきのう。開場1時間前の午前8時の時点で開幕を楽しみにしていた人たちの長〜い行列が! (名古屋市から)「半年間移住する。(Q:半年間家を借りている?)借りている。見たいパビリオンはいくらでもある」 (大阪から)「大屋根リングが見えた時の迫力に、 ...
TBSテレビ大阪・関西万博開幕 牛乳とたこ焼きに見立てたシュークリーム「無料配布」で大盛況 鳥取県ゾーンは事前予約なしで楽しめる
TBSテレビ 14日 19:17
テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」、大阪・関西万博がきのう賑やかに開幕しました。鳥取県にとっては魅力をアピールする大きなチャンスになります。 日野彰紀 記者 「ここは大屋根リングの上、世界の注目が集まる大阪関西万博がいよいよ開幕しました。鳥取県にとっては、開幕初日いきなり見せ場が来ました」 栄えある鳥取県のトップバッターに選ばれたのが白バラブランド、県内全ての酪農家が作った専門農協、大山乳業 ...
ABC : 朝日放送和歌山県知事が倒れ意識不明の重体、集中治療室で治療受ける 前日に万博「関西パビリオン」イベントに参加
ABC : 朝日放送 14日 19:13
... た秘書らが知事公舎に様子を見に行ったところ、室内で岸本知事が倒れているのを見つけました。 岸本知事は病院に運ばれましたが意識不明の重体で、現在は集中治療室で治療を受けているということです。13日には、大阪・関西万博で「関西パビリオン」のオープニングイベントに参加し、神輿を担いでいました。 岸本知事は財務省の課長などを経て、2009年以降、衆院選に5期連続で当選。2022年に議員辞職後、和歌山県知事 ...
神戸新聞未来の乗り物目前に 「空飛ぶクルマ」初のデモ飛行 会場のEVバスは一部自動運転 大阪・関西万博
神戸新聞 14日 19:10
テスト飛行が公開され、パイロットの操縦で飛ぶ空飛ぶクルマ=14日午前、大阪市此花区の夢洲(撮影・笠原次郎)
日本テレビJR喜入駅に「ゆなべーす喜入」 鹿児島ユナイテッドの交流施設 番号札は選手の背番号…「サポーターの交流の場に」
日本テレビ 14日 19:09
... ドFC・千布一輝選手) 「喜入が盛り上がる手段として僕らも通いたいし鹿児島が一体となれれば」 ユナイテッドの練習施設「ユニータ」の最寄り駅である喜入駅。サポーターは交流の場になると期待を寄せます。 (大阪からのサポーター) 「駅は絶対に使うものだからユニータに行くのに。寄れる場所があればファンの交流ができるし。喜入駅を使うのが楽しみになった」 (サポーター) 「ちょっとお茶ができて座って話せる場所 ...
NHK名古屋市 人権条例制定へ向けた検討会の初会合
NHK 14日 19:08
... た。 出席者からは、 ▽当事者が差別と感じた具体的な場面を挙げた上で、それを減らすための条文を作るべきだとか、 ▽あらゆる人が読みやすい文体でわかりやすいものにすべきだといった意見が出されました。 名古屋市は条例案を来年度議会への提出を目指していて、検討会の座長を務める大阪経済大学の小林直三教授は「作る以上は課題を解決できるものであるべきで、いろんな意見を元に論点を整理していきたい」と述べました。
NHKひこにゃん19回目の誕生日でお祝いのセレモニー 滋賀 彦根
NHK 14日 19:08
... た。 続いて、ひこにゃんの絵があしらわれた縦40センチ、横50センチの大きなバースデーケーキも運び込まれ、ひこにゃんは体を動かして喜びを表していました。 彦根市によりますと、ひこにゃんには、お菓子や手紙など全国から260点余りのプレゼントが届いたということです。 誕生直後からのファンだという大阪・交野市から訪れた50代の女性は「これからもゆっくりと まったりとしていてほしいです」と話していました。
NHK大阪・関西万博が開幕 三重県出展の常設ブース 反応は
NHK 14日 19:06
大阪・関西万博が13日開幕し、あいにくの雨にもかかわらず大勢の人たちでにぎわいました。 万博には三重県からも常設のブースを出展していて反応はどうだったのか、現地で対応した県の担当者に話を聞きました。 日本で20年ぶりの万博となる大阪・関西万博には158の国と地域が参加し、伝統、文化や社会課題の解決に向けた次世代の技術などを半年間にわたって発信します。 9つの府県が参加する関西パビリオンには三重県の ...
NHK大阪・関西万博開幕 愛媛ゆかりの出展 魅力発信へ
NHK 14日 19:03
13日開幕した大阪・関西万博では、愛媛県にゆかりの出展も予定されていて、愛媛の魅力を世界に向けて発信できるか注目されます。 大阪の人工島、夢洲を会場に、13日開幕した大阪・関西万博では半年間の開催中、日本各地の伝統や技術などが展示され、愛媛ゆかりの出展も予定されています。 ▽来月には新居浜市の「新居浜太鼓祭り」で使われる太鼓台3台を現地に運び、会場で祭りの様子を再現するほか ▽8月には「紙のまち」 ...
TBSテレビ【速報】雷雲が近づき…万博 水上ショーが中止に「大屋根リング上」と「静けさの森」から退避呼びかけ エスカレーターにはコーン置かれるなど対応
TBSテレビ 14日 19:03
大阪・関西万博の2日目となった14日、午後6時前後から雷雲が近づいているとして、会場内にある「大屋根リングの上部」や、「静けさの森」からの退避を呼びかけているということです。 会場では午後6時前から、急に雨が降り始め、屋外で見学していた人たちは、大屋根リングの下などに駆け込む様子が見られました。 また、大屋根リングの上にのぼるためのエスカレーターにはカラーコーンが置かれるなどする対応がとられました ...