検索結果(q | カテゴリ : 地方・地域)

835件中3ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-08-31から2025-09-14の記事を検索
まいどなニュース大型犬の子犬「わずか1ヶ月の伸び率」に驚き!ぐんぐん伸びるビフォーアフターに「大きくなっても可愛い」
まいどなニュース 11日 11:30
... 。定期的に健康診断を受けながら、健康でいてもらえればと願っています」(@ manabunWDYLさん) 兄犬、ピレバニの勇次郎くん(左手前)と、独歩ちゃん。(画像提供:@manabunwdylさん) 8月の過程 伸びていってますね 本日、13.75キロ? pic.twitter.com/zzZIO68QeO ? @manabunWDYL (@manabunwdyl) August 26, 2025
信濃毎日新聞長野市の池田建設、ビルやマンションの“大規模木造建築"に参入へ 市内に5階建て建設へ
信濃毎日新聞 11日 10:50
... 野市に建設予定の木造5階建てビルの完成予想図 ■まだ広がっていない分野 脱炭素化の流れ受け 土木・建築の池田建設(長野市)は、ビルやマンションなど中・大規模の木造建築に参入する。総合住宅メーカーの「AQ Group(グループ)」(さいたま市)から建築のノウハウ提供を受け、県内でまだ広がっていない中・大規模物件の木造建築需要を開拓する。試みに長野市に木造5階建ての… 長野県の求人情報スポンサー 求人 ...
朝日新聞おかやまマラソン 岡山市内は最大7時間半通行止め SNSでも発信
朝日新聞 11日 10:15
... 行可)〜午後3時5分ごろに西行き、番町―新鶴見橋西も午前10時20分ごろ〜午後3時5分ごろに全面と、長時間の規制が実施される。 車両は規制中に通行や横断ができず、歩行者もランナーが通過する間はコース横断が制限される。市中心部は渋滞が予想され、バスの運行やルートは変更の可能性があるという。 交通規制の詳細は大会HP(QRコード)で。実行委は当日、インスタグラムなどSNSで規制の状況を発信する予定だ。
伊勢新聞水上スポーツ「SUP」体験しませんか 熊野市が参加募集、アウトドア料理も 三重
伊勢新聞 11日 10:00
... ュー」のパエリアとアクアパッツァの2品を作る。日本オートキャンプ協会の公認指導者2人がレシピを伝授。市特産「熊野地鶏」を使うなど、地元食材を生かした料理を作り上げる。 参加費3千円。QRコードから申し込む。定員八人。応募者多数の場合は抽選で決める。市外在住者でも申し込み可。JR熊野市駅近くからバス運行あり。問い合わせは市長公室=電話0597(89)4111=へ。 【体験教室の申し込み用QRコード】
伊勢新聞「アトツギ甲子園」挑戦を 桑名の西塚さん、地域アンバサダーに 三重
伊勢新聞 11日 10:00
... 。仕事で悩みがあったときも仲間からアドバイスをもらい、楽になれた。将来の方向性がより明確になり、事業をさらにより良いものにしていく、きっかけにもなった。 現在、第6回大会のエントリーを募集している。西塚さんは「跡継ぎの人は、この機会にぜひ挑戦してほしい」と呼びかけた。締め切りは11月26日正午。第6回アトツギ甲子園の公式ウェブサイト(QRコード)で詳細が確認できる。 【アトツギ甲子園のQRコード】
山形新聞インフルエンサー、発信力の要点解説 山形で講演会
山形新聞 11日 09:57
インスタグラムを活用して発信力を高めるこつをアドバイスする中島侑子さん(左奥)=山形市・やまがたクリエイティブシティセンターQ1 インフルエンサーを数多く育てる「TOKYOインフルエンサーアカデミー」を主宰する中島侑子さん(長野…
四国新聞ホッケー 全日本社会人選手権=香川OliveDeers準V 女子、2年連続
四国新聞 11日 09:46
... た。 女子は14チームが出場。香川は初戦の準々決勝を4―1で快勝し、準決勝は滋賀クラブに2―0で勝利した。決勝は2年連続でH・F・C―HANNO(埼玉)と対戦。第1クオーター(Q)に2点を失ったが、徐々に流れを引き戻し、第4Qでペナルティーコーナーから得点。以降も積極的に攻めたが、同点までは至らず、1―2で惜敗した。 26チームが出場した男子には三菱ケミカル坂出と香川カチグリクラブが挑んだが、とも ...
山形新聞県内3地域で謎解きいかが あす12日からスタンプラリー、東北中央道巡り景品ゲット
山形新聞 11日 09:16
やまがた秋のドライブ謎解きスタンプラリーのQRコード やまがた広域観光協議会などは12日、東北中央自動車道を使って村山、最上、置賜の3地域を広く巡っても…
信濃毎日新聞川上村出身の宇宙飛行士、油井亀美也さんが現在ISSでの任務中!空の向こうの「宇宙の仕事」に迫ります
信濃毎日新聞 11日 08:30
... 。多くの人が憧れる宇宙の仕事ですが、見上げた先ではどんな人がどんなことをしているのでしょうか。意外と知られていないその任務の中身や、宇宙での暮らし、そして地上から宇宙と関わる人たちの仕事を紹介します。Q1:ISSは何のために飛んでいるの?ISSは日本、アメリカ、カナダなど15カ国が協力して、建設された有人実験施設です。この中にある日本の実験棟を「きぼう」といいます。ISS全体の大きさはサッカーコー ...
佐賀新聞<フードビジネス佐賀から世界へ>(下)新たな事業の柱 海外展開支援に伸びしろ 佐賀銀行、人材育成など体制整備
佐賀新聞 11日 08:30
「すごいじゃないか」。佐賀銀行グループのブースで坂井秀明頭取は笑顔だった。8月、香港で開かれたアジア最大級の食品見本市「フードエクスポ プロ2025」。会場ではQRコードから出展者情報にアクセスできるが、会場5階に出展した680の企業・団体のうち、このブースのQRコードの読み取り数がトップだった。同行グループの支援を受けて出展した県関係7社に世界のバイヤーが注目した証左といえる。
NHK白河と近隣町村 ラーメン食べ歩き らーめんスタンプラリー
NHK 11日 08:10
... っきりとした味わいが特徴の「白河ラーメン」をはじめ、地元のラーメンを食べ歩きしてもらおうというもので、白河市のほか矢吹町や西郷村などの30余りの飲食店が参加しています。 食事をしたあと店に設置してあるQRコードをスマートフォンで読み取ると、スタンプを獲得できる仕組みで、集めた数に応じて参加店の食事券や、オリジナルのラーメンどんぶりなどが抽せんで当たります。 白河観光物産協会の川島敏一事務局長は「お ...
まいどなニュース「これ何!?」Seriaで購入した「きせかえシール」に謎の物体「気になってしかたがない」問い合わせたら→丁寧な対応に感動
まいどなニュース 11日 07:20
... ったよ!!!!!!!!! アジフライです!!!!!! セリアさん、メーカーさん、ご丁寧な対応感謝致します! 謎が解けました!!! アジフライです!!!!!!! https://t.co/g7G73GyQ6W pic.twitter.com/FYDOMVYHv3 ? 34歳平凡女 (@giragiraonna) August 26, 2025 34歳平凡女さんに聞きました。 ――担当者の対応について ...
まいどなニュース甲子園球場で「マッチ1本いかがすかぁー」 “マッチ売りの少年"だ!「兄ちゃんがんばって生きや」
まいどなニュース 11日 07:00
... 撃情報や情報提供が寄せられた今回の投稿。9月に入ったがまだまだ暑い日が続く。少年には熱中症など気を付けた上でマッチ売りに励んでいただきたいものだ。 度ハマりさん関連情報 Xアカウント:https://x.com/dohamari_24 甲子園に『マッチ売りの少年』が居た pic.twitter.com/044qolFAmq ? 度ハマり (@dohamari_24) August 13, 2025
西日本新聞福岡・宮若市の歌86曲を本で紹介 元中学校長藤渕明宏さんが自費...
西日本新聞 11日 06:00
... 元中学校長の藤渕明宏さん(84)が、市内の盆踊りなどで受け継がれてきた歌86曲をまとめた「ふるさとで奏でられたうた・原曲〜宮若市版〜」(非売品)を自費出版した。過去に出版した著書を改訂・増補した内容。QRコードで歌や動画を視聴できるなど工夫も凝らした。 ? 宮若全国俳句大会グランプリに福岡・那珂川市の松川さん 「俳句の道」句碑に1年間掲示 藤渕さんは旧宮田町出身。教員を定年退職後、地域の盆踊りの世 ...
毎日新聞東レ・テニストーナメント 来月20日から東京で開催 観戦チケットプレゼント
毎日新聞 11日 05:03
... れもS席で、本戦開始日の10月20日(月)から24日(金)までは各日5組10人。シングルス準決勝と決勝が行われる予定の25日(土)と26日(日)は各日2組4人です。 Advertisement 応募はQRコードからアクセスしてください。9月28日23時59分に締め切ります。応募多数の場合は抽選となり、当選通知はチケットの発送をもって代えさせていただきます。 問い合わせは東レPPO事務局(info@ ...
毎日新聞陵墓古墳に学ぶ 歴史講座を開講 毎日文化センター
毎日新聞 11日 05:03
... 々と天皇陵、陵墓の未来――です。 Advertisement <日時>10月14日、11月11日、12月9日、2026年1月13日、2月10日、3月10日の各火曜日13時半〜15時 <受講料・入会金>6回1万6500円。センターの会員ではない方は入会金5500円(65歳以上は3300円)が必要 <予約・問い合わせ>毎日文化センターへ電話(06・6346・8700)か、ホームページ=QRコード=から
毎日新聞開始1年、18組が宣誓 県パートナーシップ 「いつでも来て」 /滋賀
毎日新聞 11日 05:01
LGBTQなど性的少数者のカップルを公的に認証する「県パートナーシップ宣誓制度」が2024年9月に始まってから1年。三日月大造知事は定例会見で、これまで18組(1日時点)のカップルが宣誓し宣誓書受領証を受け取ったと明らかにした。 宣誓制度は、住宅入居や仕事の面で困難に陥ったり差別を受けたりすることが多い当事者の状況改善と県民…
カナロコ : 神奈川新聞森下典子のエッセー 夏の終わりと「オバQ」
カナロコ : 神奈川新聞 11日 05:00
8月の終わり頃から9月の初めにかけて、夜、一人で机に向かって原稿を書いていると、どこか遠くから、賑(にぎ)やかなお囃子(はやし)と笛や太鼓が聞こえてくることがある。 おや、と思って、サッシの窓を…
琉球新報日米訓練きょう11日開始「レゾリュート・ドラゴン」 島しょ防衛を想定 過去最大級1万9000人参加 沖縄
琉球新報 11日 05:00
... 」を初展開する。物資輸送や燃料補給のため、石垣空港や那覇港湾など、民間施設も使用予定。 日本側から約1万4千人、米側からは約5千人が参加する。 補給・輸送訓練などを実施する嘉手納基地では、無人偵察機MQ9を使用する。非実射による対艦戦闘訓練などを行う勝連分屯地では、陸自が長射程の12式地対艦誘導弾を展開。うるま市のホワイトビーチでは米海兵隊の自律型無人艇「ALPV」を配備する。 当初は台湾に近い与 ...
読売新聞地下鉄海岸線 まるで美術館
読売新聞 11日 05:00
... とにした。 海岸線のシンボルカラーである青を基調にしたショーケースを各駅に設け、神戸や県内ゆかりのアーティストの作品を展示する。一般的な公共スペースでのアート展示と趣を異にするのは、作品横に掲示されたQRコードだ。スマートフォンをかざせばアーティストの情報が得られるばかりでなく、一部の作品は気に入ればその場で購入することもできる。 8月からハーバーランド駅で始まり、9月中旬からは、三宮・花時計前、 ...
読売新聞ふるさと納税現地決済 東大和市 返礼品受け取りも同時に
読売新聞 11日 05:00
... と納税が主流だったが、市は「地域の特性を密着して感じてもらえる」とPRしている。 「現地決済型」と呼ばれるふるさと納税で、ロケトク社(渋谷区)が開発した専用アプリ「ロケふる」を使用する。対象店のレジでQRコードを読み取り、返礼品に応じた寄付額をクレジットカードで支払い、完了する。寄付額の最大3割が返礼品額になる。 市によると、行政の運営コスト削減にもつながることから、現地決済型を導入する自治体は増 ...
山陰中央新聞暮らしの中の身近な法学 オンラインでの登記事項証明書交付請求
山陰中央新聞 11日 04:00
Q 住宅ローンの借り換えに当たり、金融機関から登記事項証明書の提出を求められました。取得の方法を教えてください。ま...
日本経済新聞QPSの人工衛星量産へ九州一丸 中小が重要部品、供給力の底上げ図る
日本経済新聞 11日 01:49
宇宙関連の需要をつかもうとする動きが九州で広がっている。九州大学発のQPS研究所と地元が一丸となって開発した小型人工衛星が量産に入り、部品を供給する中小企業は体制の増強を急ぐ。日本を代表するロケット発射拠点の鹿児島県では、自治体が研究機関や関係者の呼び込みを強化し波及効果を狙う。取り組みを追った。 福岡県宇美町にある床面積1000平方メートルほどのこじんまりとしたバネ工場が、人工衛星の重要部品を. ...
タウンニュース写真撮影や工作など
タウンニュース 11日 00:00
家族で写真撮影や工作などを楽しむイベント「ほどがやファミリーフォトパーク」が9月20日(土)、相鉄線星川駅〜天王町駅間の高架下空間にある施設「星天qlay」のCゾーン芝生広場周辺で行われる。主催する保土ケ谷区役所は、2027年に迎える区制100周年に向けて機運醸成を図る。 初めて開催される同イベントには、保土ケ谷区を拠点に活動する人々による企画が目白押し。 桜ケ丘在住のフォトグラファー・中祖直子さ ...
日本テレビ【特集】小布施町で「スラックライン」W杯 世界のトップ選手が集結へ 地元開催で頂点目指すのは18歳の高校3年生!
日本テレビ 10日 20:50
... で」 競技を始めてから12年あまり。 いま、高校3年生で寺の息子でもある林選手に今後の進路について聞いてみると…。 林映心選手 「進路は、東京の方に行ってお寺を継ぐための大学に行こうと思っています」 Qお寺を継ごうと決めたのはいつ頃だったんですか? 林映心選手 「僧侶になるというのは特に・・・なんだろう1番特に嫌なところは坊主(になること)なんですけどまあ入学式の時に坊主じゃなくていいと聞いたので ...
日本テレビ【スタート】ゆっくり楽しんで…高齢者の買い物支援サービス 「送迎」&「付き添い」は県内初《新潟》
日本テレビ 10日 20:25
... けど」 選んだのは脂身の少ない国産の豚バラ肉。 佐藤チヨノさん 「赤身がいっぱいだといいんだけど、脂がいっぱいだとだめだ」 Q)チヨノさん実際自分の目で見てどうですか? 「楽しいよ、楽しい」 料理が大好きなチヨノさん。自宅に友人を招いて手料理を振る舞うこともあるといいます。 Q)きょうのメニューは? 「バラ肉の角煮」 「みなさん招待するよ」 「招待するそうです」 「私の部屋でよかったらどうぞ」 久 ...
FNN : フジテレビ【高知】“売る"から“育てる"へ 旭食品グループがドローン駆使し「スマート農業」へ本格参入
FNN : フジテレビ 10日 19:52
... め旭食品は農業法人を立ち上げ、5月から耕作放棄地を借りて酒米やユズの栽培を始めました。 作業員のやることは主に水の張り具合や生育状況のチェック。田んぼに入って作業をすることはほとんどないと言います。 Q:作業は何回目 「今年はこれで3回目です。(手作業でやると)1日にへーへー言いながらやっていましたけど、ドローンで離れて散布できるっていうのは人にとってもやさしいかなと思います」 酒米は10月中旬に ...
日本テレビスポーツ振興に取り組む共同体に「eスポーツ」が加入 福岡市
日本テレビ 10日 19:50
... 増進に取り組んでいます。 今回、この取り組みにeスポーツが加わることになり10日、関係者が会見を開きました。 新たに共同体に加わるのは、福岡市に拠点を置く通信会社で、eスポーツ関連事業を展開するQTnetと、QTnetのグループ会社でeスポーツチームを運営する「戦国」です。 共同体では、ことし10月以降、パラスポーツやプロスポーツの選手たちと子どもたちが、リアルスポーツやeスポーツを一緒に行うイベ ...
KKT : 熊本県民テレビ「被害総額3000万円」大雨被災の呉服店 手作りの看板で営業再開
KKT : 熊本県民テレビ 10日 19:35
... 思います」 こちらは被災前のことし7月下旬にオーダースーツを注文した男性。これまでも阿波屋で仕立てきた常連さんです。 ■男性 「既製品だとどうしても型に合わせると袖が短くなったりとかあるんですよね」 Qきょうは試着して出来は? 「ばっちりです」 ■男性 「しばらくは大変でしょうけど、 少しでも応援できればと思ってます」 ■福冨雅仁社長 「仮店舗というショールームみたいな感じですかねそういったのがオ ...
KTS : 鹿児島テレビ「ずっと待っていた」 雑誌「ハルメク」のリアル店舗オープン 鹿児島市・山形屋 カタログ商品が並ぶ
KTS : 鹿児島テレビ 10日 19:23
... ている所は赤とかピンクとか白の色が出ています。右側の小指側が青くなっているので、ちょっと内側に入ってしまって(地面に)着きにくくなっている」 ハルメクの購読者 「ハルメクの雑誌をずっととっています」 Q.ハルメクの実店舗オープンは? 「やったあ。待っていました、ずっと。CMをしていて(通販で)頼むつもりでした。そしたら(オープン)すると分かって、ずっと待っていました。(購入した靴を履いて)歩きます ...
日本テレビ小学生が梨の収穫体験 子どもたちが作業を手伝った梨を収穫 農家の人との交流や農業の大切さも実感できる体験に 鳥取県大山町
日本テレビ 10日 19:13
... 玉ずつ袋掛け作業を行っていて、自分が袋を掛けた梨を見つけては歓声をあげながらうれしそうに収穫していました。 収穫体験した児童 「楽しい。大きい梨が取れた。食べたーい」 Q梨づくりに興味持った? 児童 「前から(興味)持ってました」 Qどんな梨つくりたい? 児童 「でかい梨」 梨生産農家 佐々木健仁 さん 「(梨畑で)直にこうやって喜んでくれることはすごくうれしいです。自分の町にこれだけ素晴らしい名 ...
日本テレビ【解説】田久保市長が下した「議会解散」の決断…市政混乱極まる中で…地元の声は?今後の日程は?(静岡・伊東市)
日本テレビ 10日 19:11
... 教育部長) 「数名の方に教育長の就任についてお願いに行ったが、このように市政が混乱している中でなかなか受けていただくことはできなかった。現状どなたに教育長に就いていたけるかは全く決まっていない状況」 Q.議会の中で上程して人事案を出すみたいな話は全く進んでいなかった? 「その通りでございます」 教育長の就任について数名に打診したものの断られ、現状は"ほぼ白紙"。市長の説明とは全く異なる状態だと明ら ...
日本テレビ大雨で浸水の住宅に“送風機"の貸し出し 早く乾燥で修繕に「数百万円の差」 愛知・岡崎市
日本テレビ 10日 19:09
... ところが結構多い」 乾燥させるか、させないかで、補修費用にも大きな差が出る可能性が。 川上理事長: 「床下からカビが生えて、それが床の上に伝わり、部屋が全て使えなくなったという家も結構見てきました」 Q.補修費用の差は 「数百万円から数千万円となってきますね」 送風機を借りたこちらの住宅は、床下浸水の被害に遭いました。 浸水被害に遭った 村井さん: 「駐車場が冠水することはありましたが、床下までい ...
TBSテレビコラボ商品に“出来立て"販売も 過去最多57ブース出店 星ヶ丘三越 「スコーン&TEAパーティー2025」 開催 名古屋
TBSテレビ 10日 18:57
... 多の57ブースが出店。オープン直後から多くの人が詰めかけました。 (柳沢彩美アナウンサー) 「開店して1時間たったが会場内大混雑です。スコーンのいい香りとみなさんの熱気が充満してます」 (お客さん) Q.予算どれくらい? 「予算は決めてない。(現状で)1万円はいった」 「予算考えずにふらっと来たら、想像以上に買っちゃった。1万円は超えた」 「感動しました。初めて来た。」 「全国の(普段)買えないス ...
日本テレビ『キラッ人』メイドイン高知のワインづくりでコミュニティの輪を よさ来いワイナリー代表・窪内靖治さん【高知】
日本テレビ 10日 18:57
... ところからカビが生えてっていうんで、もうほぼ全滅したんですけど」 ブドウ栽培を始めた当初は、失敗が続いたものの、試行錯誤を繰り返し、徐々に満足できるブドウが育つようになってきました。 ■窪内靖治さん Q:ことしの出来は? 「雨も少なかったので比較的いいですね。ただなんかすごく酸が高くて、それ自体はすごくいいことなんですけど、今までのワインのつくり方をちょっと変えなきゃいけないので。その辺があれです ...
日本テレビ島根スサノオマジック 今シーズンのキャプテンはニック・ケイ選手 ファンミーティングに1000人を超えるファン 島根県
日本テレビ 10日 18:57
... 入の選手たちが素顔の一面を覗かせていました。 Q.一緒にプレイしたかったニック・ケイ選手と練習された感想を教えてください 岡田侑大 選手 「ニックは北川弘さんにしか笑顔を見せないのでほかの選手はけっこう寂しい思いをしています」 ニック・ケイ 選手 「そんなことはないと思うんですけど(笑)」 けがで小指の手術を終えたばかりの新加入選手、中村太地選手も。 Q.日本代表として活動中の際のエピソードを教え ...
KKT : 熊本県民テレビ「6時間で1か月分の雨量超え」再び県内に線状降水帯発生 被災地でも大雨
KKT : 熊本県民テレビ 10日 18:56
... 九州電力送配電によりますと、大雨の影響で県内では天草市を中心に最大2530戸が停電したということです。(※現在は復旧) 一方、8月の記録的大雨で土砂崩れなどの被害を受けた八代市興善寺町では。 ■住民 Qけさはどうでした? 「川でした。床下にも水が入ってきた。いつ撤去されるかわかりません」 大量の土砂が流れ込んでいた庭にたくさんの雨水が流れ込み、住民が片付け作業に追われていました。 大雨の影響はJR ...
日本テレビ長生きの秘訣は「笑顔」敬老の日を前に諏訪市長が100歳男性の長寿祝う 趣味は野菜や果物を育てること 県内の100歳以上の人は今年4月現在「2108人」
日本テレビ 10日 18:52
... した。 飯島松三郎さん 「食べたら長生きするよ!」 長生きの秘訣は「くよくよせず、笑顔を絶やさないこと」と語る飯島さん。 金子市長 「75歳、80歳といっても信じますよ」 飯島松三郎さん 「ハハハ」 Qこれからも長生きしてください 飯島松三郎さん 「ありがとう!よろしく」 県によりますと県内の100歳以上の人は今年4月現在「2108人」で、男女別では、男性が「264人」、女性が「1844人」となっ ...
東海テレビ「犯罪を犯したことはない」自民党派閥の“裏金事件" 在宅起訴された大野元参院議員が無罪主張 地元からは「全部明確にして」
東海テレビ 10日 18:51
... 裁に姿を現した元参議院議員の大野泰正被告(66)。報道陣の問いかけに一言答えるのみで裁判所へ向かいました。 Q.無罪を主張されるんでしょうか 大野泰正被告:「…」 Q.今の自民党に対して何か言うことはありますか 大野泰正被告:「…」 Q.裏金はありましたか 大野泰正被告:「何もないですよ」 Q.大野さん、一言お願いします 大野泰正被告:「…」 紺色のスーツ姿で法廷に立った大野被告。罪状認否で語った ...
TBSテレビ「楽しいしかない」最年長は94歳 JA共済カップ秋季レディース卓球大会
TBSテレビ 10日 18:37
... 開会式では敬老の日を前に、75歳以上の参加者77人に赤飯がプレゼントされました。 最年長は隈田原イウさん、94歳。年齢を感じさせない機敏な動きでボールを追っていました。 (隈田原イウさん)「楽しい。楽しいしかない。(Q.何歳まで続ける?)100歳まで」 (JA共済連鹿児島 日高祐二 部長)「卓球というスポーツを通じて、みなさんが楽しく健康に過ごしてほしい」 選手は体を動かすことを楽しんでいました。
日本テレビ初当選は「からあげ」【給食のおかず選挙】当選したおかずが給食で提供 7月の参院選期日前投票所で人気投票 参院選も投票率アップ
日本テレビ 10日 18:35
... 近く上昇したということです。 さすが「初当選」したおかず。子どもたちが次々におかわりをして、あっという間になくなっていました。 Q、何が一番おいしかった? 児童「やっぱからあげ。好きなものを選べるっていう楽しさがある」 児童「選挙で一番多かったやつが食べられてよかった」 Q、何に投票した? 児童「さばの味噌煮にした。でもからあげも好きだったからよかったです」 北上市選挙管理委員会 小池匠さん 「こ ...
日本テレビ修復した場所にまた土砂… 石川・輪島市の白米千枚田 復旧進めながら迎える“実りの秋"
日本テレビ 10日 18:31
... ます。少しずつ地震や豪雨からの復旧を進めながら、ことしも実りの秋を迎えます。 10日、石川県輪島市の白米千枚田を訪れると、被害が残る中にもこうべをたれた稲穂が… 白米千枚田愛好会・白尾 友一 代表: Q. 出来はどうですか? 「いいと思うよ。小粒だけどいいと思う」 地震と豪雨で被災した棚田は、地元の有志を中心に復旧作業を行い、5月には全国各地から集まったボランティアの手で田植えが行われました。 今 ...
日本テレビ土曜授業毎月1回から年3回程度に減へ 教職員の働き方改革 児童生徒の負担軽減が狙い 2026年度から
日本テレビ 10日 18:31
... 減する狙いがあります。 (記者) 「土曜授業ですが、2026年度から3回程度に減ることになりそうです。街の皆さんは、どう受け止めているのか」 (街の人) 「(Q土曜授業は?)面倒くさかった。3時間のために学校に行くのは苦痛」 (街の人) 「(Q毎週土曜日休みよりは月に1回ぐらい?)そんな嫌じゃなかった。私が、小学生だったら、もともと毎月あったものが減るのは寂しいかな」 (街の人) 「家でお母さんに ...
QAB : 琉球朝日放送しまくとぅばで語る戦世2025#134「捕虜になっても空襲で亡くなった」
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:25
... まくとぅばで語る戦世」をお伝えしています。また番組では、戦争体験者の声を募っています。詳しくはQABのホームぺージをご覧ください。 きょうは読谷村の比嘉さんです。捕虜になったその後も、住民たちは危険にさらされていました。 番組では、しまくとぅばなどでの戦争体験者の声を募っています。おじぃ おばぁの戦世 | QAB 琉球朝日放送 関連記事 楽園の海 万座サンゴ畑にてサンゴの産卵 楽園の海 梅雨明け! ...
TBSテレビ“お買い得野菜"はどれ?市場で価格調査!異例の暑さ続く中…高騰した野菜の価格どうなった?キャベツ・レタス・トマト…
TBSテレビ 10日 18:04
... 副部長) 「去年ほど天候に左右されていない。酷暑ではあるのですが、潤沢に出るのではないかと予想している」 市場では、おととい8日に1キロあたりちょうど100円に。平年並みの水準に戻りました。 (セントライ青果 相木副部長) Q.これからのキャベツの価格は? 「 この暑さが11月まで続くとちょっと心配。雨が適度に降らないとキャベツ自体が生育しない。ただ(価格は)去年ほどひどくはないのかなという印象」
日本テレビ【解説】田久保市長の「議会解散」の決断と主張…前後取材で浮かび上がる矛盾や疑問点を整理する(静岡・伊東市)
日本テレビ 10日 18:02
... 初の時点で。ですから、そういう意味においては、やはり議会に対して、こういう挑戦的にするというのはあってはならない。私は、もっと言うと、背任罪という刑法の犯罪にもなり得ると。 (津川 祥吾 アンカー) Q.背任ですか? (コメンテーター 若狭 勝 弁護士) 背任罪というのは、やはり議会、要するに市のお金をですねこの議会解散によって4500万円ぐらい選挙に使うわけですよね。市に損害を与えると。しかも、 ...
FNN : フジテレビ夏イチゴ最高金賞 廿日市市吉和の『冠苺』 湯崎知事も驚き「本当だ!先がすごい甘い」広島
FNN : フジテレビ 10日 18:00
... 応は…。 【広島県・湯崎英彦 知事】 「本当だ!先がすごい甘い。夏いちごって甘いイメージがないじゃないですか。普通に甘い。おいしい、香りもいいし、びっくりですね」 【吉和ラフレース・栗田直樹 代表】 Q:知事に食べてもらっていかがですか? 「特徴もしっかり伝えてもらえたし、おいしいと言ってもらえたのでとてもうれしく思った。(廿日市市)吉和に足を運んでもらい食べてもらえるようにしたい」 テレビ新広島 ...
福島民報全国の蒸留酒が福島県郡山市に 14日、東北最大級のイベント 「うまいもの博」も同時開催
福島民報 10日 17:30
参加を呼びかける佐藤さん(左)と秋本さん 公式HPのQRコード 蒸留酒の東北最大級のイベント「第4回フロンティアスピリッツ2025」は14日午前11時から、福島県郡山市の郡山ビューホテルアネックスなどで開かれる。700種類以上のスピリッツと50人以上のトップバーテンダーが迎える。「ふくしまうまいもの博2025」を同時開催する。 スピリッツ&ウイスキーフェスティバル委員会の主催。蒸留酒文化を発信し、 ...
日本テレビ【田久保劇場佳境】不信任突きつけた議会を市長が解散 SNSに経過投稿…憤る前議員「大義なき解散」取材記者と緊迫質疑も(静岡・伊東市)
日本テレビ 10日 17:08
... 薫平 キャスター) Q.「今回は議会解散か辞職かを選べる立場にあったと思います。辞職に関して考えたことは今回なかったんでしょうか?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「繰り返しになって恐縮でございますが、議会の方がですね、最終日まで滞りなく進みまして、最後の段階で、私に対する不信任決議が出た場合には、違った選択肢もあったのではないかと、そのように考えております」 (記者) Q.「市議選始まります ...
名古屋テレビまだ暑いのに…インフルエンザで早くも学級閉鎖、なぜこの時期に? 今年の流行はいつから?
名古屋テレビ 10日 16:57
... まだ流行にはなっていない」 「東海地方で相次ぐ学級閉鎖。これはインフルエンザ流行の始まりなのでしょうか」(西尾菜々美 アナウンサー) 名古屋市西区の「みわた小児科」の三輪田俊介院長に聞いてみました。 Q.これは流行の始まり? 「今コロナの流行があるので、インフルエンザも一緒に調べることが多いが、まだ名古屋市西区では、患者さんはここ2週間ぐらいは出ていない。まだ愛知県では流行になっていないかと思いま ...
日本テレビ子ども食堂で避難所運営の訓練 災害発生時に民営避難所開設のガス販売会社 岩手・北上市
日本テレビ 10日 16:57
... 民営の避難所として活用できるようにしています。 Q、民営避難所になると知っていた? 食堂を利用した人 「知らなかったです」 しかし、これまで、実際に避難所として運営されたことはなく、堀内さんは地域住民への周知と、運営スタッフの訓練の場が必要だと考えていました。 ボランティアスタッフ(炊き出し担当) 「配置とか物品を使い慣らしておくということもある」 Q,普段からやっていると違いますよね? 「違うと ...
QAB : 琉球朝日放送35社提供の古酒を楽しむイベント「古酒の宴」9月19日開催
QAB : 琉球朝日放送 10日 16:41
... コの無形文化遺産に登録された泡盛の古酒を楽しむことができるイベントが2025年9月、那覇市で開催されます。 泡盛を楽しむイベント「古酒の宴」の開催を前に、主催する沖縄県泡盛同好会の末吉康敏会長ら3人がQABを訪れました。 イベントでは県内の酒造所35社から提供された泡盛を味わうことができどれも10年以上熟成された古酒だということです。 末吉会長は「自慢の古酒の持ち込みも大歓迎で、ぜひそれぞれの泡盛 ...
太平洋新聞伝統の祭り、肌で感じて 参加受け付け中 9月28日
太平洋新聞 10日 16:00
... 小雨決行、荒天中止。 体験会は、熊野速玉大社、新宮早船会、御船出船区11区の共催。実際に祭りで使用する船で乗船体験や漕ぎ手による漕ぎ方指導を行う。 参加対象は、紀南地域に住む小学生〜大人、新宮市を訪れる観光客など。参加希望者は別掲のQRから申し込むか、同体験会事務局に連絡する。 申し込み・問い合わせは、御船早船競漕体験会事務局(新宮商工会議所内、電話0735-22-5144)。 ▼申し込みフォーム
朝日新聞海外の子どもにスポーツ用品を 滋賀のフリースクール生徒がCF
朝日新聞 10日 15:00
... にも足を延ばし、スポーツ用品を寄付して交流する予定だ。 綿末さんは「英検3級にも合格して自信がついた。将来は海外留学をしたい」と話す。 麻生さんは「不登校であっても、居場所やさまざまな学びの機会を社会が提供できれば健やかに育つことができる」と語る。 CFは30日までサイト(https://readyfor.jp/projects/159547)で受け付けている。 クラウドファンディングのQRコード
Lmaga.jp「ほんまに穴場」行列通り過ぎその奥へ…万博・米国館の宇宙なレストラン
Lmaga.jp 10日 14:00
... リーフサラダとランチハウスフライドポテトがつくボリューミーなプレートだ。 「テキサス風BBQショートリブ」とライダー・エステート ピノノワールモントレーを一緒に(9月9日/大阪・関西万博) 「テキサス風BBQショートリブ」は、ふたりでシェアしても良さそうな、驚きの肉の大きさ。生のショートリブを軽く焼いてからBBQソースで5時間も煮込んでいるそうで、フォークでホロホロとくずれるほどやわらかい。 この ...
日本テレビ長生きの秘訣は?「クヨクヨせず、笑顔を絶やさないこと」敬老の日前に諏訪市長が100歳の男性をお祝い 市長に自分で栽培したブドウを振る舞う【長野・諏訪市】
日本テレビ 10日 12:31
... 、市長に自分で栽培したブドウを振る舞いました。 金子市長「75歳、80歳といっても信じますよ」 飯島松三郎さん「ハハハ」 長生きの秘訣を聞かれると、クヨクヨせず、笑顔を絶やさないことだと答えました。 Qこれからも長生きしてください 飯島松三郎さん 「ありがとう!よろしく!」 県によりますと県内の100歳以上の人は2108人で、このうち男性が264人、女性が1844人ということです。(2025年4月 ...
新潟日報佐渡市の雇用機会拡充事業、5社が事業中止 補助金交付の2社に計1100万円返還求める
新潟日報 10日 12:15
... 補助金で財産を取得した2社には計約1100万円の返還を求める。市はモニタリング調査を強化し、現行の事業の進捗(しんちょく)状況の把握に努める。 1日の市議会全員協議会で発表した。美容医療アプリ開発の「QUOLi」(東京)は調査で事業実態がないことを確認。アプリ研究開発費の920万円を返還する意思を示している。「全粒粉パン工房 ポッポのパン」(新潟市西区)は佐渡事業の撤退の申し出があり、社用車の取得 ...
TBSテレビ「高知の魅力発信したい」FDA新社長が〓田知事を表敬訪問
TBSテレビ 10日 12:03
... 。 人口減少に歯止めがかからない高知県。〓田知事は「本田社長の知見を生かしながら、大勢の人が訪れる高知を一緒に目指していければ」と期待感を示しました。 (フジドリームエアラインズ 本田俊介社長) 「(Q.高知の印象)非常に活気があってみなさんに非常によく受け入れていただいているなとそんな印象。地方では人口が減っていくという課題があると思う。なのでどんどんいろいろなものをシュリンク(縮小)させていく ...
毎日新聞<1分で解説>筑波大付属小でいじめ 担任が事実誤認、児童は退学
毎日新聞 10日 12:00
... めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「筑波大付属小学校のいじめ問題」を解説します。 Q 筑波大付属小学校ってどんな学校なの? A 東京都文京区にあり、国立小学校の名門として知られています。 Q いじめがあったって聞いたよ。 A 5年生の児童が同級生から陰口を言われたり、暴力を受けたりするいじめにあいました。 Q どうしていじめが始まったの? A 2024年4月ごろから、同級生が陰口を言うように ...
TOKYO HEADLINE“王子が大渋滞"のプリレジェプロジェクトが再始動! 開幕目前の宝塚歌劇のミュージカルを皮切りに新企画も
TOKYO HEADLINE 10日 12:00
... する宝塚歌劇宙組公演『PRINCE OF LEGEND』。同シリーズをミュージカル化する。宝塚歌劇では、2022年に『HiGH&LOW』をミュージカル化し、宙組公演『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』を上演しており、本作はそれに続く第2弾。今作は宙組新トップコンビ、桜木みなとと春乃さくらのお披露目公演となる。 脚本・演出の野口幸作は「ただいま絶賛リハーサル中ですが、個性的なプリンス(王 ...
朝日新聞10月の米原曳山まつり伝承したい 少子化で苦労、運営費CFで募る
朝日新聞 10日 12:00
... の細溝昭彦さん(51)によると、歌舞伎に出る子どもたちは9月から約1カ月、稽古に入る。「江戸後期から伝わる祭りを長く伝承・継承するのにご協力をいただければ」と話す。 CFは9月30日まで。目標は50万円。詳しくはサイト(https://readyfor.jp/projects/maibarakodomokabuki)で=QRコード。 クラウドファンディングのサイトクラウドファンディングのQRコード
南日本新聞急な生理にも慌てない――トイレでナプキンを無料でもらえるサービス「トレルナ」 鹿児島県内でも導入広がる
南日本新聞 10日 11:30
ダウンロードしたアプリから、画面下のQRコードを読み込む=7月、鹿児島市の米盛病院 詳しく 外出先で突然の生理に困った女性は少なくないだろう。医療ITベンチャー「ネクイノ」(大阪市)は、トイレの個室で生理用ナプキンを無料提供するサービスを全国で拡大している。鹿児島県内でも商業施設などで導入され、「利用者の安心につながる」との声が上がる。 同社が開発し、2024年5月に運用を始めた「トレルナ」。専用 ...
TOKYO HEADLINEありがとう『世界動画ニュース』、これからもよろしくね『世界動画ニュース』〈徳井健太の菩薩目線 第253回〉
TOKYO HEADLINE 10日 11:30
... tps://www.youtube.com/channel/UC-9P1uMojDoe1QM49wmSGmw 講演依頼:https://www.speakers.jp/speaker/tokui-kenta/ https://www.sbrain.co.jp/keyperson/K-19533.htm https://youtu.be/VqKYn26Q2-o?si=M7p7KLIyjLBrgIk0
TBSテレビ“超大盛"ラーメン"に一風変わったスポーツも… 食欲の秋にスポーツの秋 “新潟の秋"を振り返り【にいがた昭和100年】
TBSテレビ 10日 11:21
... いえば何を思い浮かべますか? まずは「食欲の秋」。 昭和54年=1979年、新潟市のラーメン店では“食欲の秋"ならではの企画が… Q大盛食べられる? 【客は】「食べられない」 すり鉢どんぶりに入った『特大大盛ラーメン』を全部食べられたら代金が320円になるサービスです。 Q麺は何人前くらいですか? 【店主】「そちらの小さいのの、ちょうど3倍でございます」 食べられないと代金は700円ですが、今で考 ...
朝日新聞ロゴマークだけの表記もあり 目立たせたいこと大きく、メリハリ大切
朝日新聞 10日 11:00
... はあなたの名前、役職、肩書、農園名(会社名・お店名)、住所、電話番号(固定、携帯)、FAX(あれば)、メールアドレス、webサイトURL、ロゴマークです。 最近ではLINEやインスタグラムなどSNSのQRもあります。「91ミリ×55ミリ」の紙面にこれだけの情報をうまく配置しないといけません。すべてを表記しなくてもOKです。 まずレイアウトをしていく時のコツですが、最初に「一番目立たせたい」モチーフ ...
産経新聞東京都がエジプトと「日本での就労協力」の合意書 小池百合子知事、移民受け入れは否定
産経新聞 10日 10:51
... 都議が疑問の声を上げたほか、SNS上では12、13日の両日、都庁前で再考を求めるデモも呼びかけられている。 小池知事「正しく伝わっていない」こうした動きに対し都は、産業労働局雇用就業部のホームページにQ&Aを掲載。「エジプトの労働者を都へ積極的に誘導するものではなく、移民の受け入れを促進するものでもありません。加えて、今回の合意により特別な査証(ビザ)が発給されることもありません」としている。 小 ...
中国新聞株式会社リーガロイヤルホテル広島 創業70年 価格以上の体験を
中国新聞 10日 10:00
副総支配人 兼 営業部長 鈴木 浩司(すずき・こうじ)氏 2025年度のホテル運営目標に「QSCA」を掲げています。QSCAとはQuality(品質)、Service(サービス)、Cleanliness(清潔さ)、Atmosphere(雰囲気)の頭文字をとった略語です。清潔な設備や身だしなみ、そこから生まれる高品質な商品を高度なサービスとともに提供することが、お客さまにとって価格以上の価値あるもの ...
まいどなニュース「郵便受けに貼ったらチラシがゼロになりました 」ポスティング業者泣かせのお断りツールが話題
まいどなニュース 10日 07:35
... だきたい。 Steveさん関連情報 Xアカウント:https://x.com/SteveKasuya2 ラズパイスクール:https://raspi-school.com これ郵便受けに貼ったらチラシがゼロになりました? pic.twitter.com/uipuJQEmgX ? Steve ? Raspberry Pi IoT電子工作 (@SteveKasuya2) August 29, 2025
まいどなニュース8ヶ月娘ちゃん「ずっと地面にいたはずなのに…」突然の二足歩行に犬さん唖然!「おまえ立てるんか?」
まいどなニュース 10日 07:25
... ていただけると嬉しいです!」と話してくれました。 ・Instagram「Emma」 ・YouTube「エマコリー / Life with Emma」 ・TikTok「ボダコのエマ?」 ずっと地面にいたはずの末っ子が突然二足歩行を始めて驚きを隠せない?#つかまり立ち pic.twitter.com/DcgW9IRUKq ? エマ/Emma? (@emma_bc410) August 16, 2025
中野経済新聞中野ブロードウェイにXRアトラクション施設 日本XRセンターが常設
中野経済新聞 10日 07:09
... コンテンツの開発を手がける日本XRセンター(中野区本町2)が9月28日、中野ブロードウェイ(中野5)1階で直営XRアトラクション施設の一般客向けサービスを始める。 (関連フォト)(左から)「Meta Quest 3」などを装着した小林大河社長、酒井直人中野区長、小山順一朗渉外顧問 [広告] 昨年の西武信用金庫主催「ビジコンなかの2024」で、「中野区をVR特区にする」ビジョンの下、観光資源創出・教 ...
TOKYO HEADLINE実際に起きた潜水事故を基にした映画『ラスト・ブレス』。緊張感がすごすぎて、こっちが先に窒息しそうになった!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】
TOKYO HEADLINE 10日 07:00
こんにちは、黒田勇樹です。 絶賛上演中の三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.20『SHINKYO QUEST〜そして真京へ〜』が中日を過ぎまして、今日(10日)から後半戦です。 日替わりゲストさんによって微妙に変化を見せてますので、一度ご覧になった方もぜひ。 では今週も始めましょう。 映画『ラスト・ブレス』9月26日(金)より、新宿バルト9ほか全国ロードショー キノフィルムズ配給 〓 LB ...
TBSテレビ「少しでも自分にできることがあったら」竜巻被害の牧之原市に広がる支援の輪 =静岡
TBSテレビ 10日 06:00
... 原市では、竜巻発生から2日後の9月7日、災害ボランティアによる活動が始まりました。屋根瓦が飛ぶなどの被害が出た望月喜一郎さんの住宅でも、ボランティアががれきの撤去にあたりました。 <望月喜一郎さん> Q. ボランティアが入って来てがれきを撤去しているが? 「それは助かりますよ。正直に言って災害ごみ置き場までもっていく時間が省けますので」 <ボランティアに参加した牧之原市民> 「私らのところは同じ牧 ...
TBSテレビ高校生と漁師が一緒に料理教室 「マダイ」や「サーモン」など地元の魚を使って調理に挑戦 料理を食べた感想は…「(漁師たちに)ありがとうと伝えたい」 青森県青森市
TBSテレビ 10日 06:00
... 高校で行われた料理教室は、東青地域の漁師たちで作る団体が県内で青森サーモンを養殖する日本サーモンファームの協力で開きました。 9日は、調理科の生徒が「マダイ」や「青森サーモン」の調理に挑戦しますが… Q.うまくいきそうですか? 「ちょっとあやしいですね」 それでも、漁師からコツを教わりながら丁寧にさばいていきます。 生徒は 「身を残さないように三枚おろしをしないとという気持ちでいっぱいで、いつもよ ...
日本テレビ「ばあば、いつまでも元気で」敬老の日を前に、園児が祖父母に感謝伝える『お手紙教室』(宮城・気仙沼市)
日本テレビ 10日 05:55
... に協力してもらって書いたもので、イラストや心温まるメッセージが添えられていました。 ハガキは、今週中に祖父母の元に届けられるということです。 園児 「(Qお手紙は誰に出したのかな?)ばあば。(Qなんて書いたの?)いつまでも元気でいてねと書きました。(Q手紙届いたらどう思うかな?)嬉しいと思う」 この『お手紙教室』は、子どもたちに手紙を書く楽しさを知ってもらおうと、気仙沼郵便局が4年前から毎年開いて ...
琉球新報「容認できない」無期限配備抗議 北谷町議会、MQ9で 沖縄
琉球新報 10日 05:00
北谷町議会(仲地泰夫議長)は9日の9月定例会で、嘉手納基地へ一時配備されていた米海兵隊の無人偵察機MQ9が無期限配備されることに抗議する決議・意見書を賛成多数(賛成13、反対4)で可決した。決議・意見書では「基地負担軽減に逆行するもので到底容認できない」として、機能強化につながる全ての無人偵察機の配備計画中止や嘉手納基地の機能移転などを求めた。 同日、8月に町内で発生した在沖米海兵隊員による器物損 ...
徳島新聞22日に徳島市で新興企業への支援策考えるシンポジウム
徳島新聞 10日 05:00
申し込みQRコード 写真一覧を見る スタートアップ(新興企業)に対する支援について情報交換する「地域経済活性化シンポジウムin徳島」(日本政策金融公庫、徳島新聞社主催)が22日午後1〜4時10分、徳島市のあわぎんホールで開かれる。 「スタートアップと共に創る地域の未来」をテーマに、後藤田正純知事が基調講演するほか、阿波銀行の福永丈久頭取や神山まるごと高専の五十棲(いそずみ)浩二校長らが登壇し、起業 ...
読売新聞美保関の4水族館跡地巡ろう
読売新聞 10日 05:00
... 跡地のガイドツアーなども予定している。 田村代表は、「みなさんと一緒に記録を作りたい。忘れ去られそうな歴史をともに掘り起こしましょう」と参加を呼びかけた。 お話会は午後1時30分〜午後3時30分(開場午後1時15分)。参加は要予約で先着30人。参加費500円。荒天の場合は10月5日に延期。申し込みはQRコードから。問い合わせは、生きもののわ(090・8609・5537)。 島根の最新ニュースと話題
北國新聞緊急時オンライン診療 穴水の震災復旧工事 医師不足の能登、復興従事3000人超訪れ
北國新聞 10日 05:00
... 水町で行われている能越道の復旧工事現場。工事の企業共同体(JV)に加わる吉光組(小松市)の副社長吉光成寛さんが理事長を務める一般社団法人建設ヘルステック協会(東京)が提供する。 作業員は事前配布されたQRコードをスマートフォンで読み取ることで簡単に利用できる。作業中の負傷や熱中症、ハチに刺されてのアナフィラキシーショックなどを想定し、人工知能(AI)による「トリアージ」を実施。体温、脈拍、容体、被 ...
沖縄タイムス[社説]日米共同訓練 拡大一辺倒を懸念する
沖縄タイムス 10日 04:01
... 石垣市には初めて米軍の最新型地対艦ミサイルシステム「ネメシス」と、防空統合システム「マディス」を展開する。陸自石垣駐屯地内で実射を伴わない対艦と対空の訓練を実施する。 嘉手納基地の海兵隊無人偵察機MQ9も同訓練で初導入する。洋上で、海自護衛艦、米海軍ミサイル駆逐艦などと連携する。 山口県の岩国基地には米軍の中距離ミサイル発射装置「タイフォン」を国内で初めて展開する。巡航ミサイル「トマホーク」など ...
毎日新聞琴勝峰関の優勝ミニ額販売中 /東京
毎日新聞 10日 02:01
... み方法>郵便振替で。伝票の口座番号欄に「00160―3―635070」▽加入者名欄に「毎日新聞社事業本部」▽通信欄に「優勝額係令和7年7月場所・琴勝峰関」▽依頼人欄に郵便番号、住所、氏名、電話番号――を記入してください。インターネットサイト「大相撲まいにち部屋」=QRコード=でも購入できます。<問い合わせ>毎日新聞社事業本部優勝額係へメール(sumo@mainichi.co.jp)でお願いします。
毎日新聞毎日小学生新聞 お孫さんに毎小プレゼント /東京
毎日新聞 10日 02:01
... トに迷うことはありませんか? 毎日新聞読者の中で、毎日小学生新聞の購読を「プレゼント」する人が増えています。おじいちゃん、おばあちゃんの「気持ち」が毎日届くので、喜ばれるそうです。大人向けのニュースを分かりやすくした記事もあり、会った時に共通の話題が見つかります。 読んでためになる、生きる力がつく毎小と一緒に、お孫さんの成長を見守りませんか? お申し込みはQRコードか、「毎小ギフト購読」で検索を。
日本経済新聞東京メトロ、外苑前駅で警備ロボットを実証 世界陸上控え
日本経済新聞 10日 02:00
... 多くの利用客が想定されるため、日本語と英語の音声アナウンスで国立競技場の最寄り改札口の案内もする。 東京メトロが警備ロボットを設置するのは初めて。シークセンス(東京・中央)の自律移動型警備ロボット「SQ-2」を2つの改札口に1台ずつ配置する。遠隔で監視ができ、通話機能を備える。23日まで実証する。 今後の労働人口減少に伴う人材不足が予想されるなか、音声アナウンスによる犯罪の抑止効果や、人目がつきに ...
タウンニュース高齢化に伴い支援ボラ募集
タウンニュース 10日 00:00
みらいふる鎌倉(鎌倉市老人クラブ連合会)では、会員の高齢化に伴い活動を支援してくれるボランティアを募集している。詳しい活動内容はホームページ(https://miraifulkamakura.main.jp/)で確認を。 問い合わせは、みらいふる鎌倉・杉本さん【メール】joe2222@jcom.zaq.ne.jpへ。
TBSテレビ【日本ハム】今川3年ぶり、山縣2打席連続ホームランなどでモイネロ攻略 ホームでの首位攻防直接対決でソフトバンク下す 《お立ち台マイク》
TBSテレビ 9日 22:42
... と思います。 (Q:同点の5回の初球ホームランも伊藤大海投手の力) 間違いないです (Q:打った感触は) 1軍で打つホームランは3年ぶりで、行くかなって半信半疑のまま一塁を回ったんですけど、皆さんの歓声で本当にホームランが入ったんだなって確信できたんで、もう最高に気持ちよかったです。 (Q:地元北海道でのファンの声援は) 一言、言わせてもらっていいですか?「ただいまー!」(叫ぶ) (Q:今後の意気 ...
北國新聞穴水の復旧現場で遠隔診療 全国初導入、熱中症やハチ被害対応 東京の医師ら協力
北國新聞 9日 22:25
... 水町で行われている能越道の復旧工事現場。工事の企業共同体(JV)に加わる吉光組(能美市)の副社長吉光成寛さんが理事長を務める一般社団法人建設ヘルステック協会(東京)が提供する。 作業員は事前配布されたQRコードをスマートフォンで読み取ることで簡単に利用できる。作業中の負傷や熱中症、ハチに刺されてのアナフィラキシーショックなどを想定し、人工知能(AI)による「トリアージ」を実施。体温、脈拍、容体、被 ...
FNN : フジテレビ“買い物難民"から解放!?イトーヨーカドー丸大新潟店跡地に『ロピア』オープンへ!近隣住民からは喜びの声「中央区に住んでいると思えなかった」
FNN : フジテレビ 9日 22:00
... 報となったようです。 【市民】 「ずっと買い物難民で、1か所で買い物ができないからとても大変だった。期待はある」 【市民】 「買い物難民から解放されるだけで十分。モヤシを買うのにバスに乗るなんて嫌。(Q.買い物は大変だった?)とても大変だった。中央区に住んでいると思えなかった」 9月18日にオープンするロピアマルダイ新潟店は1960平方メートルの売り場面積で、青果・精肉・鮮魚などを販売するというこ ...
シブヤ経済新聞表参道駅に仏伝統菓子「フラン・パティシエ」専門店 2店舗目
シブヤ経済新聞 9日 21:50
販売するフラン・パティシエのイメージ 0 フランスの伝統菓子「フラン・パティシエ」専門店「PAQUET MONTE(パケモンテ)」のテイクアウト店「PAQUET MONTE omotesando」が9月10日、表参道駅の駅チカ商業施設「Echika表参道」内「マルシェドゥメトロ」(港区北青山3)にオープンする。経営はFLAN(富ヶ谷1)。 オープン記念のラズベリー&レモンのイメージ [広告] フラ ...
HBC : 北海道放送【日本ハム】今川3年ぶり、山縣2打席連続ホームランなどでモイネロ攻略 ホームでの首位攻防直接対決でソフトバンク下す 《お立ち台マイク》
HBC : 北海道放送 9日 21:21
... と思います。 (Q:同点の5回の初球ホームランも伊藤大海投手の力) 間違いないです (Q:打った感触は) 1軍で打つホームランは3年ぶりで、行くかなって半信半疑のまま一塁を回ったんですけど、皆さんの歓声で本当にホームランが入ったんだなって確信できたんで、もう最高に気持ちよかったです。 (Q:地元北海道でのファンの声援は) 一言、言わせてもらっていいですか?「ただいまー!」(叫ぶ) (Q:今後の意気 ...
山陽新聞映画「水の中で深呼吸」安井監督PR イオンシネマ岡山で舞台あいさつ
山陽新聞 9日 21:12
... 、安井祥二さん(43)が監督した映画「水の中で深呼吸」の県内公開に合わせた舞台あいさつが6日、イオンシネマ岡山(同市北区下石井)であった。自分の性的指向に悩む高校生を描いた物語で、安井さんは「LGBTQ+(性的少数者)への偏見や差別がなくなるきっかけになれば」と述べた。 主人公は、同性の同級生にほのかな好意を感じる葵。女性を好きになったことに戸惑いを覚える一方で、同級生が思いを寄せる先輩男子生徒も ...
Lmaga.jp万博で一夜限りのUSJホラーナイト、ミャクミャク×ハミクマに観客釘付け
Lmaga.jp 9日 21:10
... す…??? https://t.co/mXAwYTdwaA 万博情報、毎日更新してます? https://t.co/B5kG8CTihn#USJハロウィーン pic.twitter.com/LdwiMq5lze ? Lmaga.jp|関西のニュースを発信 (@lmaga_jp) September 9, 2025 今回の激レアイベントの様子を動画で見た人たちからは、「ミャクミャク、ゾンビたちのなか ...
日本テレビ【救急の日】小学生が救命講習 心臓マッサージやAED使用学ぶ《新潟》
日本テレビ 9日 21:01
... 9日は救急の日です。新潟市西区の小学校では救急救命の知識を深めようと心肺蘇生の方法などを学ぶ講習会が開かれました。 指導を受けながら心臓マッサージに挑戦したのは新通つばさ小学校の5年生・61人です。 Q) 難しい? 「はい。ここら辺がすごい痛くなる」 9月9日は救急の日です。救急救命の知識を深めてもらおうと新潟市消防局が市内の小学校で救命講習をおこなっています。 〈児童〉 「AEDの使い方を知らな ...
TBSテレビ夫が残した県本土最南端の精肉店 守り続けるテツ子さん(89) 名物は揚げたてコロッケと唐揚げ 【きばっちょいもす】
TBSテレビ 9日 20:43
... す。 (テツ子さん)「来年の1月で90歳。(Q.見えないですね)見えなくても、そうなんです」 肉と並んで名物となっているのは、揚げたてのコロッケや甘めの醤油味が決め手の鶏のから揚げ。テツ子さんオリジナルの味付けです。 (テツ子さん)「(味は)変わらないけど、ずっと同じ」 (記者)「コロッケをいただきます。サクサクでお肉がたくさん入っていておいしいです」 Q.おいしさの秘訣は? (テツ子さん)「お肉 ...
まいどなニュース夫との「性」生活に不満を抱え→少しずつ避けて、セックスレスに 専門家「カップルにとって大事なのは…」
まいどなニュース 9日 20:35
... てクリニックに勤めるかたわら、患者本人、家族、医療と介護に携わる方々の橋渡しとして、人の心を穏やかにするべく、スピリチュアルケアの活動を続ける。訪問スピリチュアルケアを通して、患者のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)とQOD(クオリティ・オブ・デス)の向上に努める。非営利一般社団法人「大慈学苑」をつくり、代表を務める。課題解決型マッチングメディア「リコ活」でコラムを執筆。 ◇ ◇ 「リコ活」は、夫 ...
KKT : 熊本県民テレビ「心ある場所に心集まる」復旧支える"災害ボランティア"緒方キャスターも参加
KKT : 熊本県民テレビ 9日 20:27
... あと、依頼内容に応じてグループに分かれます。 ■熊本市から来た宮成 央さん 「きょうも1日頑張るぞ」 「いいともー!」 資材を積みながら、同じグループのみなさんに話を聞いてみると…。 ■ボランティア Qきょうはどちらから? 「福岡県のみやま市からですね。必要とされるから行かずにおれないといいますか、特殊な技能がいるわけでもないですからね」 ■地元のボランティア 「できることがあるなら手伝えるかなと ...
日本テレビ【熱狂】新潟県に3日間滞在 “愛子さまフィーバー" 沿道魅了《新潟》
日本テレビ 9日 20:25
... 装いで姿を見せられた愛子さま。 「愛子さまーー」 長旅の疲れをみせず、沿道からの歓声に手を振って応えられました。 「きれいでした。かわいくて、あいこさまー!って」 こちらの男性は、動画の撮影に成功。 Q)バッチリ? 〈沿道の人は〉 「はい、しっかり撮れました。貴重な動画が自分のカメラで撮れたなっていうところも幸せだなと思います」 すると、男性の周りに人だかりが…愛子さまの動画を手に入れようと男性の ...
FNN : フジテレビ【高知】『回収ボックスにトレーを』土佐市の小学生が4コマ漫画で海ゴミ削減呼びかけ
FNN : フジテレビ 9日 19:36
... く的には上手い感じ。網につかまって動けなくなってるカメが『助けて』って言ってるときに、岸の方で上にあがってる時に『大丈夫か?』っていう」 Q:オチは 子ども:「悩み中」 どうしたらリサイクルを上手に呼びかけられるか。漫画家さながらに頭をひねり鉛筆を走らせます。 Q:見た人に何を感じてほしい 「できれば回収ボックスにトレーを入れてほしい」 この取り組みは土佐市内の4つの小学校で実施。応募の中から大賞 ...
日本テレビ廃棄物が商品に!?「アップサイクル」で広がる可能性 広島
日本テレビ 9日 19:14
... 違いますよね。 (職人に)頑張って作ってもらった。形になってよかった」 八橋装院に協力を求めた企業があります。 ■児玉ゴム商会 渡辺夏希さん 「ここに残ってる端材とか、こちらも全部端材になってます」 Q全部使わないもの? 「そうですね」 広島市中区にあるゴム製品の加工会社です。工場に積み重なったゴムの切れ端…。 年間約20トンを廃棄し、処分に毎月6万円ほどかかるといいます。 たとえば、モノレールの ...
KTS : 鹿児島テレビ【かごしまマーチングフェスティバル・9月14日開催】学生から社会人まで"情熱"のチーム「創価鹿児島サザンブレイズ」
KTS : 鹿児島テレビ 9日 19:13
... レッシブなイメージを印象づけます。 創価鹿児島サザンブレイズ・メンバー 「2パートしかないというところでそれぞれが自分たちを強調して、アピールしていくところを見どころにしたい」 カラーガードメンバー Q.仕上がりはどんな風に? 「今後、乞うご期待と言っておきましょう!」 そう話す彼らには2025年初挑戦の秘策があると言います。 旗をいったん置いて、彼らが動かすのは… マーチングでは一般的に最初に置 ...
TBSテレビ山梨QBとNTT東日本が初の共同支援 ミニバス大会参加チームから集めた食品 フードバンク山梨へ寄贈
TBSテレビ 9日 19:00
山梨クィーンビーズとNTT東日本が共同で約120kg分の食料品を集め、フードバンク山梨に贈りました。 山梨クィーンビーズとNTT東日本は地域貢献活動の一環として今年初めて共同で食料支援活動を実施しました。 9月に山梨県内で行われたクィンビーズ主催のミニバス大会の会場で食品を回収するブースを設け、参加24チームからカップ麺やレトルト食品、飲料などの寄付を募りました。
日本テレビ映画「遥かな町へ」の撮影進む 倉吉の町で一帯となって挑む映画撮影 地元団体による夏野菜カレーの炊き出しも 鳥取県倉吉市
日本テレビ 9日 18:57
... いしく食べていただくように愛情をこめて作りました!」 朝8時からメンバー14人で用意したのは地元で獲れたナスやカボチャ、トマトが入った夏野菜カレー。 姉「めちゃくちゃおいしいです」 妹「あつ〜い!」 Q熱い?どんな味がする? 妹「家のカレーの味!」 連日撮影が続くスタッフは。 撮影スタッフ 「みなさんの温かい心がこもっていていおいしいです」 「いつもハードです。がんばります!」 撮影を重ねるごとに ...