検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,167件中3ページ目の検索結果(0.173秒) 2025-03-19から2025-04-02の記事を検索
TBSテレビ“稼げる地域づくり"を目指して 青森県むつ下北地域の「観光」「物産関係」など担う新たな法人『しもきたツーリズム』が発足
TBSテレビ 12:50
“稼げる地域づくり"を目指し、青森県のむつ下北地域の「観光」や「物産関係」などを担う新たな法人、「しもきたツーリズム」が発足しました。 「しもきたツーリズム」は、「しもきたTABIあしすと」をはじめ、むつ市と東通村の観光・物産関係の6つの団体を統合し、1日に発足しました。 理事長は、むつ市の山本知也市長で記念式典では合併元となった各団体へ感謝状を贈呈したあと、今後の観光戦略としてインバウンド向けの ...
十勝毎日新聞ひと手間加えた創作ジェラート
十勝毎日新聞 12:50
◆GELATERIA THE CANTY=ジェラテリア・ザ・キャンティ=(帯広市白樺16西16・CAFE THE CANTY店内、佐藤良造代表) 昨年から夏季限定でオープンしている同...
NHKメッツ千賀滉大投手 今シーズン初先発 5回4失点で負け投手
NHK 12:50
愛知県蒲郡市出身で、大リーグ メッツの千賀滉大投手が、マーリンズ戦で今シーズン初めて先発登板し、8つの三振を奪ったものの、5回を投げて4失点で負け投手となりました。 千賀投手は昨シーズン、右肩のけがで開幕からけが人リスト入りし、去年7月に初登板して勝ち投手となったものの、この試合で左足のふくらはぎを痛めて再び戦列を離れ、レギュラーシーズンでは1試合の登板にとどまりました。 完全復活を目指す今シーズ ...
NHK「上下水道の老朽化対策と耐震化を」 中部経済連合会が提言
NHK 12:50
中部経済連合会は埼玉県の道路の陥没事故や能登半島地震を踏まえ、上下水道の老朽化対策と耐震化を進めるため、国による財政支援の拡大や利用者負担の増加を検討すべきだとする提言をまとめました。 中部経済連合会は、埼玉県八潮市で起きた道路の陥没事故や、能登半島地震で大規模な断水が発生したことを踏まえ、上下水道に関する提言をまとめました。 それによりますと、愛知県では上水道の管の26.1%が法律で定められた耐 ...
読売新聞航空自衛隊新田原基地、新たに井戸1か所でPFAS超過確認…1リットルあたり140ナノ・グラム検出
読売新聞 12:49
航空自衛隊新田原基地(宮崎県新富町)内の専用水道で発がん性の恐れが指摘される化学物質「PFAS(ピーファス)」が国の暫定目標値(1リットルあたり50ナノ・グラム)を超えて検出された問題を巡り、県は1日、基地内の別の井戸1か所でもPFASの超過が確認されたと発表した。 基地から3月31日、情報提供があったという。県によると、新たに超過が確認された井戸は雑用のもので、3月10日に採取して水質検査をした ...
読売新聞コロナ感染による隔離と偽り休暇を取得、外出を繰り返していた陸士長を停職処分…陸上自衛隊健軍駐屯地
読売新聞 12:49
陸上自衛隊健軍駐屯地(熊本市)は3月31日、休暇を不正に取得したり、後輩隊員を殴ったりしたとして、計6人を停職や減給の懲戒処分にしたと発表した。 発表によると、西部方面システム通信群所属の陸士長(22)は新型コロナウイルスの感染による隔離期間と偽り、2022年3月に休暇を取得。外出自粛期間だったが、別の陸士長4人(いずれも20歳代)から「外出証」を借り、同4〜5月に外出を繰り返していたという。休暇 ...
読売新聞長崎県佐々町の官製談合事件、町長が入札情報を漏らしたとされる再逮捕容疑を認める…辞職届を提出する意向
読売新聞 12:49
長崎県佐々町の古庄剛町長 長崎県佐々町の発注工事を巡る官製談合事件で、町長の古庄剛被告(77)(官製談合防止法違反などで起訴)が、入札情報を漏らしたとされる再逮捕容疑についても認めていることが1日、わかった。代理人弁護士が明らかにした。 県警によると、古庄被告は昨年6月、町立図書館の照明工事の指名競争入札で、同町の元建設会社員の被告(62)(公契約関係競売入札妨害罪で起訴)に最低制限価格に近い額を ...
十勝毎日新聞5、6日に観葉植物フェア
十勝毎日新聞 12:49
◆イノタニ・Green Gallery 華染=かせん=(帯広市西5南30、猪谷直樹社長) 創業99年の感謝の気持ちを込め、5、6の2日間、観葉植物フェアを行う。 店内の...
十勝毎日新聞元Jリーガー松島さんが指導
十勝毎日新聞 12:49
◆AC帯広サッカースクール(帯広市西13南17、瘧師博一社長) 十勝初のJリーガー、松島仁さんが教えるサッカースクールが開校した。 小学校低学年クラス、中・高学年ク...
NHK上杉鷹山の功績を紹介 米沢市でゆかりの品を展示
NHK 12:48
江戸時代の米沢藩主、上杉鷹山の生涯を自筆の書やゆかりの品などで紹介する展覧会が米沢市で開かれています。 上杉鷹山は江戸時代の米沢藩主で、藩の財政の立て直しと農村の復興に努めたことで知られています。 米沢市の上杉神社稽照殿で開かれている展覧会では、鷹山の自筆の書や愛用の道具などおよそ70点が展示されています。 このうち「剣菱紋陣羽織」は養子として上杉家に入った鷹山が生家の秋月家から持参したものとされ ...
十勝毎日新聞土曜に夜営業、限定メニューも
十勝毎日新聞 12:48
◆フキノトウ食堂andカフェ(帯広市東6南10、小野一美代表) 新たに土曜の夜営業をはじめた。 土曜のみ昼と夜の営業をスタート。夜限定メニューやアルコールも用意。人気の...
中日新聞近藤健介、復帰まで2〜3カ月 腰の手術、昨季MVP
中日新聞 12:46
ソフトバンクは2日、近藤健介外野手が同日に兵庫県内の病院で外側型腰椎椎間板ヘルニアの摘出術を受けたと発表した。競技復帰まで2〜3カ月の見込み。3月31日に出場選手登録を外れていた。 昨季パ・リーグ最優秀選手(MVP)に輝いた主軸は腰の張りを訴え、オープン戦終盤を欠場。開幕3連戦は先発出場したが、再発したとみられる。リーグ連覇を目指すチームにとっては大きな痛手となる。日本ハム時代の2017年にも腰部 ...
UHB : 北海道文化放送【牛舎火災】中にいたすべてのウシ約20頭が死ぬ…警察や消防が出火原因を調査<北海道上士幌町の農場>
UHB : 北海道文化放送 12:45
北海道十勝地方の上士幌町で4月2日朝、牛舎が焼ける火事があり、約20頭のウシが死にました。 火事があったのは上士幌町上音更の農場です。
名古屋テレビ標高2156mの展望台で自然感じる入社式 雪が降る中4人に辞令 岐阜県高山市
名古屋テレビ 12:44
岐阜県高山市の観光名所、新穂高ロープウェイを運営する奥飛観光開発の入社式が、標高2156メートルの展望台で行われました。 新穂高ロープウェイを運営する奥飛観光開発は、これまで社屋で入社式を行ってきましたが、北アルプスの大自然を体感してもらおうと今年初めて標高2156mの展望台で入社式を行いました。 雪が降る中、入社式では、新入社員4人に辞令が交付されました。 川瀬裕之社長は「このような稀有な場所で ...
高松経済新聞高松にうどん店「ぴっころ」 メレンゲ釜玉や明太子クリームうどん提供
高松経済新聞 12:43
同店で提供する「おうどん」 0 讃岐うどん店「讃岐うどん ぴっころ」(高松市丸亀町)が3月3日、高松・丸亀町商店街にオープンした。 自家製のベシャメルソースに明太子を合わせた「博多明太子クリームおうどん」 [広告] 料理はフルサービスで提供。現在、開店記念の特別メニューとして「かけおうどん」または「ぶっかけおうどん」と「とり天」または「いか天」のセット(800円)、ベシャメルソースのスープに博多明 ...
大分合同新聞大分大入学式、1429人が新たな一歩 新入生「広く知識求め学生の本分尽くす」
大分合同新聞 12:42
【大分】大分大の入学式が2日、大分市高砂町のいいちこグランシアタであった。...
十勝毎日新聞一社ばんえい十勝が運営開始 池原理事長が訓示
十勝毎日新聞 12:41
ばんえい競馬の運営体制強化に向けて設立した「一般社団法人ばんえい十勝」が1日、運営業務を開始した。主催する帯広市から競走実施事務などを受託し、専門性の継承や人員確保などの課題解決につなげる。<br /...
TBSテレビ使わなくなった衣類などを持ち込むとクーポンに交換 不用品1点ごとに“500円分"1枚 洋服や靴などの購入に使用可能 大丸札幌店
TBSテレビ 12:41
使わなくなった衣類をお得なクーポンに交換できるキャンペーンが、2日から札幌市のデパートで始まりました。 2日、大丸札幌店で始まったのは、環境負荷をなくすことを目指す「ECOFF(エコフ)」キャンペーンです。 不用になった衣類や靴などを店頭で回収して、タイやカンボジアの古着店で販売するほか、繊維素材としてリサイクルする取り組みです。 客は不用品1点ごとに500円分のクーポンを最大で9枚受け取ることが ...
十勝毎日新聞「地域貢献に全力」680人が道職員に 十勝など各振興局とつなぎ入庁式
十勝毎日新聞 12:41
【札幌】道の新規採用職員の入庁式が1日、札幌市内のホテルで行われた。本庁と石狩振興局の新入職員が会場に集まり、各振興局とオンラインでつないで実施。約680人が新たな一歩を踏み出した。 ...
NHK長野 上田 共学化の上田短期大学で入学式
NHK 12:41
今年度から男女共学になり「上田女子短期大学」から校名を変更した「上田短期大学」で、2日、男子学生も参加して初めての入学式が行われました。 幼児教育を専門的に学ぶ学科とビジネスと心理学などを組み合わせて総合的に学ぶ学科の合わせて2つの学科を設けている上田短期大学は、今年度から男女共学になり、校名も「上田女子短期大学」から変更されました。 2日は、共学になって初めての入学式が行われ、男子学生15人を含 ...
NHK国宝・松本城でソメイヨシノが開花
NHK 12:41
国宝・松本城でソメイヨシノが開花し、雨上がりのなか訪れた人を楽しませています。 松本市にある松本城の本丸庭園や外堀沿いにはソメイヨシノやシダレザクラなどおよそ300本の桜が植えられています。 市の松本城管理課は基準としている外堀沿いに植えられたソメイヨシノで5輪以上咲いているのを確認したとして、1日、開花を宣言しました。 松本城では、朝から降っていた雨も昼前にはやみ、家族連れなどが咲き始めた桜の花 ...
読売新聞石碑の一文…日常とあの日に思いをはせる
読売新聞 12:41
今日のノート改四0401保存気流 11版 小学校の校庭に、沿革を刻んだ石碑がたたずんでいる。 昭和六十一年 よい歯の学校として県歯科医師会より表彰 平成三年 県花壇コンクール優良賞受賞 平成七年 交通安全教育の推進校として県警より表彰…… 念入りに歯を磨いたり、熱心に土を手入れしたり。何事にも懸命に取り組む子どもたちの活動の歴史が続く。そして。 平成二十三年 東日本大震災の津波により犠牲者 児童七 ...
朝日新聞「西部警察」の消防車、アフリカへ? 神奈川・真鶴町が業者に売却
朝日新聞 12:41
車庫から出された大型消防車=2025年3月31日、真鶴町のお林展望公園、清水敬久撮影 [PR] かつての人気テレビドラマ「西部警察」で撮影に使われ、その後は神奈川県真鶴町内の公園に展示されていた大型消防車が3月31日、千葉県の中古車輸出業者に引き取られていった。所有していた町が不用品として売却した。 売却されたのは全長約10メートル、総重量約14.6トンの高所放水車。折りたたみ式の放水塔は高さ約2 ...
HBC : 北海道放送使わなくなった衣類などを持ち込むとクーポンに交換 不用品1点ごとに“500円分"1枚 洋服や靴などの購入に使用可能 大丸札幌店
HBC : 北海道放送 12:40
使わなくなった衣類をお得なクーポンに交換できるキャンペーンが、2日から札幌市のデパートで始まりました。 2日、大丸札幌店で始まったのは、環境負荷をなくすことを目指す「ECOFF(エコフ)」キャンペーンです。 不用になった衣類や靴などを店頭で回収して、タイやカンボジアの古着店で販売するほか、繊維素材としてリサイクルする取り組みです。 客は不用品1点ごとに500円分のクーポンを最大で9枚受け取ることが ...
文京経済新聞文京・江戸川公園で「こども花まつり」 蛇口からミカンジュースに行列
文京経済新聞 12:40
蛇口から愛媛県産100%のミカンジュース 19 江戸川公園(文京区関口2)で3月30日、「江戸川公園花まつり」開催に併せ「こども花まつり」が行われ、神田川沿いの桜が満開を迎える中、多くの子どもたちや家族連れでにぎわいを見せた。 蛇口からみかんジュースがでてきて喜ぶ子どもたち [広告] 会場には、焼きそばやフランクフルト、たこ焼き、綿あめ、チョコバナナ、パウンドケーキなどの模擬店が出店。区内の和太鼓 ...
徳島新聞【速報】阿波銀行の法人向けネットバンキング、他行への即時振り込みを停止
徳島新聞 12:40
阿波銀行は法人向けインターネットバンキングサービスで、同行…
日本テレビ長野市の飲食店などを利用した愛知の20代男性がはしかに感染 ウイルスの空気中での生存...
日本テレビ 12:40
3月、長野市内の飲食店などを利用した愛知県に住む20代の男性が、はしかに感染していたことが分かりました。 はしかに感染したのは愛知県岡崎市に住む20代の男性です。長野市保健所によりますと、男性は3月22日の午前中、長野市の「むさしの森珈琲長野若里店」、「セブン‐イレブン長野若里店」を利用したあと、ホクト文化ホールで開かれた信州大学の卒業式に出席。その合間に「デリシア若里店」を利用したということです ...
TBSテレビ4千匹の猫を殺処分していた長崎市「ゼロ」達成 支えたのは「ミルクボランティア制度」
TBSテレビ 12:40
猫の殺処分数ワースト1位だった長崎市が、2024年度「殺処分ゼロ」を達成する見通しが示されました。背景にあるのは、地域ぐるみで進められてきた「猫との共存」の取り組みです。 猫にとって「住みやすい町」とされる長崎市。気候が温暖で斜面地が多く車の通らない路地が多いことが一因と考えられており、野良猫への無責任なエサやりによる繁殖で猫の殺処分が多い状態が続いていました。 市の発表によりますと、長崎市動物愛 ...
NHK福島駅前にハナモモ並べ観光客をお出迎え
NHK 12:40
花の名所「花見山」で知られる福島市では、観光客を花で迎えようとJR福島駅前に鉢植えのハナモモの木を並べ、通りを彩りました。 この取り組みは、地元の商工会議所が20年ほど前から毎年この時期に行っていて、2日は朝から雨が降る中、鉢で育てたハナモモの木を駅前通りに設置する作業が行われました。 ハナモモは枝が垂れ下がったものや、枝がまっすぐ上に伸びてほうきのような姿になるものなど、4種類のあわせて95本あ ...
下野新聞栃木の畑でイノシシ目撃
下野新聞 12:39
拡大する 2日午前10時55分ごろ、栃木市藤岡町藤岡の畑でイノシシ1頭が目撃された。 栃木署によると、イノシシの体長は約1メートル。 全文68文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める ...
ABC : 朝日放送ミャクミャクと博多人形がプロレス! ドラゴンボールやたまごっちとのコラボ商品も 万博会場内のオフィシャルストア初公開
ABC : 朝日放送 12:39
大阪・関西万博の会場内で大手書店など4つの事業者がそれぞれ運営するオフィシャルストアが公開されました。 公開されたのは、夢洲駅近くの東ゲート前に位置する丸善ジュンク堂書店などが運営するオフィシャルストアです。 (記者)「こちらのストアでは、『ドラゴンボール』や『たまごっち』などとミャクミャクがコラボしたグッズを買うことができます」 漫画とコラボした商品など、オリジナルグッズを含む約3000種類の商 ...
読売新聞飲食店従業員にキスし首絞めた疑い、航空自衛隊幹部候補生逮捕「暴力を振るうというよりじゃれていた」と否認
読売新聞 12:39
佐賀県警察本部 佐賀県警佐賀南署は1日、奈良市の航空自衛隊幹部候補生学校の候補生の男(23)を不同意わいせつと傷害の両容疑で逮捕した。 発表によると、男は3月22日午前5時半頃、佐賀市内の飲食店ビル内で、飲食店従業員の20歳代女性の体に腕を回して強く抱き寄せ、キスをするなどのわいせつな行為をし、さらに首を絞めるなどの暴行を加え、左肩ねんざなど全治5日の傷害を負わせた疑い。男は「暴力を振るうというよ ...
十勝毎日新聞陸別町が一般事務職を募集
十勝毎日新聞 12:39
【陸別】陸別町は一般事務の町職員1人を募集している。6月1日採用予定(応相談)。 受験資格は1985年4月2日以降に生まれ、高卒程度の学力と普通自動車免許を持つ人で、採用後は町内に...
名古屋テレビフグの肝臓を客が持ち帰ったか 県が食べないよう呼びかけ 愛知・蒲郡市の鮮魚店
名古屋テレビ 12:38
愛知県蒲郡市の鮮魚店で、毒のあるフグの肝臓を客が持ち帰った可能性があり、県が絶対に食べないよう呼びかけています。 愛知県によりますと、1日午後1時ごろ蒲郡市西浦町の鮮魚店「石川商店マーケット部」を利用した客から「店で魚の肝臓を入手したが肝臓がフグであった場合食べられるのか」と保健所に相談がありました。 保健所が店に確認したところ、フグを含む魚の肝臓などが入った複数のビニール袋を客が自由に持ち帰りで ...
中国新聞木造橋と満開の桜が織りなす景観美 錦帯橋(岩国市)【ドロー...
中国新聞 12:38
満開になった錦帯橋周辺の桜。早朝、橋の上から桜を見入る人がいた (写真 全6枚) 錦川に架かる五連のアーチ橋の周りが淡いピンクに染まっている。「さくら名所100選」に選ばれている、岩国市の錦帯橋一帯のソメイヨシノが満開を迎えた。空から眺める木造橋は、桜と水面(みなも)とのコントラストが映え、その美しさが際立っている。 ⇒【中国地方のお花見スポット〜2025年桜情報】はこちらから 1673年に完成し ...
NHK宮崎で「日南フェア」 初がつおを使ったオリジナル料理を提供
NHK 12:38
全国に先駆けて日南市で水揚げが本格化している初がつおを使った大学生考案のオリジナル料理を提供する催しが宮崎市で行われています。 この「日南フェア」は日南市で水揚げが本格的している初がつおをPRして消費の拡大につなげようと宮崎市の宮崎観光ホテルが行っているもので南九州大学健康栄養学部の学生が考案したオリジナル料理を提供しています。 切り身のフライを卵でとじた「カツオカツ卵とじ」やミンチにした身をピー ...
読売新聞女性教諭に複数回抱きついたりキスしたりした小学校の男性教頭を職務専念義務違反で文書訓告の処分
読売新聞 12:38
大分県宇佐市教育委員会は、市立小学校の男性教頭(50歳代)が校内で女性教諭に抱きつくなどしたとして、職務専念義務違反で文書訓告の処分にした。3月31日付。 市教委によると、教頭は2023年7月頃、勤務していた小学校で女性教諭に複数回、抱きついたりキスしたりした。不適切な行為だったと認めているという。管理監督責任で、当時の校長も文書訓告処分にした。 市教委は「誠に遺憾で、指導を徹底し再発防止を図る」 ...
TBSテレビ「お友達といっぱい遊びましょう」こども園で入園式 長野・松本市
TBSテレビ 12:37
新生活の春、長野県松本市のこども園で2日、入園式が行われました。 大き目の制服姿で、保護者と手をつなぎ入場した子どもたち。 松本市の信学会やまびこの森こども園で、入園式が開かれました。 式には、年少以上の入園児およそ50人が出席し、高澤智子園長は子どもたちに「先生やお友達といっぱい遊びましょう」などと呼びかけました。 あすからしばらくは午前中のみの登園を続け、子どもたちは、徐々に園での新生活に慣れ ...
NHK秋田市の看護大学で入学式
NHK 12:37
秋田市の看護大学の入学式が2日行われ、新入生たちが看護師や介護福祉士を目指して新たなスタートを切りました。 今年度、「日本赤十字秋田看護大学」から大学名を変更した秋田市の「日本赤十字東北看護大学」で行われた入学式には、看護大学と大学院、それに短期大学の新入生、およそ120人が出席しました。 はじめに、原玲子学長が「赤十字は人命の救護を最高目的とし、災害時などに人々の生きる力を支えてきました。皆さん ...
NHK国勢調査 今年秋に向けて県庁に実施本部が設置
NHK 12:37
ことし秋に実施される5年に1度の国勢調査に向けて、準備などを行う実施本部が秋田県庁に設置されました。 国勢調査は人口や世帯の実態などを把握するため、5年に1度、10月1日を基準にして国内に住むすべての人を対象に行われます。 2日県庁には、国勢調査を円滑、正確に行うための実施本部が設置され、担当する調査統計課には看板が立てかけられました。 副本部長を務める石井正人企画振興部次長は20人余りの職員たち ...
読売新聞盆栽33点、販売価格合計1880万円相当を盗んだ疑いでベトナム国籍の男3人を逮捕…熊本県警
読売新聞 12:37
熊本県警察本部 熊本県御船町の盆栽店から盆栽が盗まれた事件で、県警は1日、ベトナム国籍の男3人を建造物侵入と窃盗容疑で逮捕したと発表した。 逮捕されたのは、24歳の男(控訴中)、29歳の男(同)、21歳の男(入管難民法違反で起訴)の3被告。発表によると、3被告は共謀して昨年5月8日午前2時頃、御船町の盆栽店で盆栽33点(販売価格合計1880万円相当)を盗んだ疑い。24歳の男と29歳の男は昨年10月 ...
十勝毎日新聞芽室町役場に町内会加入促進ブース設置 市街地町内会連合会
十勝毎日新聞 12:37
【芽室】新年度を迎え、芽室町市街地町内会連合会(白銀孝志会長)は役場に来庁する転入者に向け、町内会加入を促進するブースを初めて設置した。 3月31日から役場庁舎1階のエントランスに...
中日新聞原子力災害指針改正を決定 屋内退避報告書受け規制委
中日新聞 12:36
原子力規制委員会の定例会合=2日午前、東京都港区 原子力規制委員会は2日の定例会合で、原発などで事故が起きた際の防災対策の枠組みとなる「原子力災害対策指針」を改正することを決めた。規制委の検討チームがまとめた、住民の屋内退避の解除条件などを示した報告書の内容を盛り込む。改正案を事務局が作成し、秋ごろにも規制委が正式決定する見通し。 指針では、事故時は原則として原発5キロ圏内は避難、5〜30キロ圏内 ...
NHK三重 伊賀市 同性カップルに独自の証明書 事実婚同様の表記
NHK 12:36
三重県伊賀市は、希望する同じ性のカップルに対して、事実婚の男女と同じ扱いをした独自の証明書の発行を今月から始め、2日、1組のカップルに交付が行われました。 この証明書は、伊賀市が住民票に準じるものとして、市内に同居するなど一定の条件を満たした同性カップルに対し、独自に発行します。 親族の関係を示す続き柄の欄には、事実婚の男女と同じ「夫(未届)」や「妻(未届)」と記載されます。 この証明書があると、 ...
TBSテレビ自動車整備工場「チェレステ嘉島店(法人名『SKテック』)」に行政処分 元工場長など“ペーパー車検"で有罪判決 熊本
TBSテレビ 12:36
不正に車検証を取得したとして、熊本県嘉島町(かしままち)にある自動車整備工場の当時の工場長などが有罪判決を受けた事件で、九州運輸局がこの工場に行政処分を行いました。 行政処分を受けたのは、嘉島町で「チェレステ嘉島店」の名称で自動車整備などを行っていた「SKテック」です。 行政処分を受けた「チェレステ嘉島店」(2024年10月撮影) 九州運輸局によりますと、チェレステ嘉島店は、当時の工場長などが点検 ...
宇部日報地元作家のおちょこで地酒を 宇部空港で「利き酒フェア」、クラス・グラス展も【山陽小野田】
宇部日報 12:35
地酒の利き酒用に作られたガラスおちょこ(山口宇部空港で)" rel="nofollow"> 地酒の利き酒用に作られたガラスおちょこ(山口宇部空港で) 山口宇部空港の国内線ターミナルビル3階にある「ラウンジきらら」に、きららガラス未来館のガラス造形作家5人が制作したおちょこで県内の地酒を味わえる利き酒用サーバーが設けられた。ラウンジ内ではガラスブランド「CLASS GLASS(クラス・グラス)」の作 ...
UHB : 北海道文化放送【激突映像】ウインカー点滅させた乗用車が渋滞する交差点を右折しようとして直進車と衝突→衝突された車が激しく横転_60代男性がケガ_北海道札幌市北区
UHB : 北海道文化放送 12:35
4月1日、北海道札幌市で車同士が衝突し、1台が横転する事故がありました。 事故の瞬間をドライブレコーダーが捉えていました。
NHK楽天 雨のため2日連続で試合中止
NHK 12:34
プロ野球、楽天は雨のため、西武との試合が1日に引き続き中止となり、選手たちは寒い中、室内で調整しました。 楽天は、今週、西武とホーム開幕戦を迎える予定でしたが、初戦に続いて2日も雨のため中止となり選手たちは、室内練習場で調整しました。 野手陣は、ウォーミングアップで体を温め、ルーキーの宗山塁選手はときどき手を息で温めて寒さ対策をしながらキャッチボールをしたり、ノックを受けたりしていました。 こうし ...
NHK仙台藩ゆかりの収蔵品展 仙台市博物館
NHK 12:34
仙台藩ゆかりの肖像画や文書、刀剣など新たに収集した資料の展示会が仙台市博物館で開かれています。 これは仙台市博物館が2017年以降に収集した資料を一堂に展示するもので、仙台藩ゆかりの文書や絵図、刀剣などおよそ100点が展示されています。 このうち、豊臣家が徳川家康に敗れた大坂の陣で活躍したという伊達政宗の家臣、大越茂世の肖像画は、真っ黒な馬にまたがる姿を茂世自らが描いたとされ、後ろの自分が持ってい ...
NHK全国の中高生らが被災地に植樹の桜を視察 岩沼
NHK 12:34
東日本大震災の被災地の今を学ぼうと、宮城や福島を視察に訪れている全国の中高生や大学生などが2日、岩沼市を訪れて震災後に植樹された桜などを視察しました。 視察を行ったのは、ボランティア活動を行う目的で集まった全国の中高生や大学生などおよそ50人で、14年が経過した震災の被災地を学ぶため先月31日から5日間の日程で福島と宮城を訪れています。 2日は岩沼市内の沿岸部に整備された公園、「千年希望の丘」を訪 ...
HBC : 北海道放送ラピダスの成功占う「試作ライン」が稼働 量産化に向けた最初の半導体チップは7月にも完成か 国の支援総額1兆7000億円以上で、国外企業の参入加速
HBC : 北海道放送 12:34
4月1日、次世代半導体の量産を目指す『ラピダス』の試作ラインが稼働を始めました。 世界最先端の実現なるか、その期待と課題です。 世界を目指す最初の日。会見の場に立ったラピダスの小池淳義社長は、慎重な姿勢を崩しませんでした。 ラピダス 小池淳義 社長 「まだ、われわれは1合目にいる。決して安心できることないが、確実に一歩一歩上がっていく、そういう緊張を持ちながら進めていく」 最初の半導体チップの完成 ...
中国新聞周防大島町が四国とのフェリー運賃半額に 観光客誘致など狙う
中国新聞 12:33
周防大島町と周防大島松山フェリー(同町)は1日、四国からの観光客誘致と地域住民の移動手段の確保のため、同町伊保田港と松山市三津浜港を結ぶフェリーの往復乗船運賃の半額割り引きを始めた。
TBSテレビミャンマーで拘束の36歳男、2日午後に札幌へ移送「タイでグレーな仕事をしている」友人へ詐欺関与をほのめかす通話も
TBSテレビ 12:33
特殊詐欺への関与が疑われ、札幌の別の事件で逮捕された男は、拘束されたミャンマーから2日午後、札幌に到着します。 男は、逮捕前「日本に帰りたい」などと話していたことがわかりました。 職業不詳の宮下将宏容疑者(36)は、2024年11月、当時働いていた札幌市中央区のラーメン店で現金を盗んだ疑いで、タイから移送中の機内で逮捕されました。 宮下容疑者は2月末、特殊詐欺事件へ関与したとしてミャンマーで拘束さ ...
中日新聞中国、模擬港湾に実弾射撃 台湾周辺で演習継続
中日新聞 12:33
台湾海峡、中国・北京、台湾・台北 【北京共同】中国軍で台湾方面を管轄する東部戦区は2日、東シナ海で実弾による長距離射撃演習を実施し、重要な港湾やエネルギー施設を模した目標に精密攻撃を行って予定通りの成果を上げたと発表した。中国軍は1日から台湾周辺で演習を行っていた。米国務省は声明を発表し「緊張を激化させる」と非難し、米国の台湾への関与を維持すると表明した。 中国の習近平指導部は、中国を「敵対勢力」 ...
宇部日報富士商GHに56人が入社 社業への貢献誓う【山陽小野田】
宇部日報 12:32
富士商グループホールディングス(藤田敏彦社長、15社)の入社式は1日、山陽小野田市中央2丁目の複合施設「Aスクエア」で開かれた。グループ会…
NHK新生活始める大学の新入生対象に防犯講習 岡山 新見
NHK 12:31
この春から新生活を始める大学の新入生を対象にした防犯講習会が、新見市の大学で開かれました。 講習会は、新見公立大学が開き、今月5日に入学式を控えた新入生、およそ190人が参加しました。 はじめに、通学に使う自転車が盗難に遭わないよう、新見警察署の防犯担当の警察官から、自転車用のワイヤー錠が新入生の代表に贈られました。 講習では、警察官が「これからは物事の善悪をひとつひとつ教えてくれる人はいないので ...
信濃毎日新聞障害者の生涯学習を上田市から考える 3月にシンポジウム
信濃毎日新聞 12:31
障害者の生涯学習に取り組む団体スタッフや当事者が話したシンポジウム 上田市で障害者の福祉事業や文化事業を手がけるNPO法人「リベルテ」は3月29日、障害者の生涯学習について考えるシンポジウムを市内の民間文化施設「犀(さい)の角」で開いた。同法人や宮城県の2団体が事例を発表し、障害者が地域の中で主体的に学んだり表現したりする活動の意義を考えた。 仙台市で「スウプノアカデミア」、同県山元町で「山元こぐ ...
読売新聞自転車の列に乗用車で接触、少年2人をひき逃げの77歳逮捕…容疑を否認
読売新聞 12:30
滋賀県警本部 滋賀県警大津北署は1日、大津市伊香立生津町、無職男(77)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。容疑を否認しているという。 発表では、男は3月31日午後6時50分頃、同市小野の県道で乗用車を運転中、一列になって自転車で走っていた15歳の少年2人に接触して転倒させ、背中などにけがを負わせたのにそのまま逃げた疑い。 2人は3月に同じ中 ...
読売新聞自民滋賀県連元事務局長の横領「不起訴不当」と議決
読売新聞 12:30
滋賀県 自民党の滋賀県連や県議会の会派の資金計5000万円以上を不正流用したとして、業務上横領容疑で刑事告訴された元県連事務局長の男性(47)を不起訴とした地検の処分について、大津検察審査会は「不起訴不当」と議決した。議決は1月21日付。 県連の調査によると、男性は会派の口座から政務活動費を引き出すなどして、2016〜21年に計5142万円を不正流用したとされる。県連は22年、返還されなかった44 ...
NHK佐賀 みやき町長選 2人が立候補
NHK 12:30
任期満了に伴うみやき町の町長選挙が1日告示され、現職と元職の2人が立候補しました。 みやき町長選挙に立候補したのは届け出順に、いずれも無所属で元みやき町長の末安伸之氏(68)と2期目をめざす、現職の岡毅氏(54)の2人です。 みやき町の人口はおよそ2万5000人。 選挙戦では現職と元職の町政運営への評価や、町内を走る路線バスが来年10月に廃止されることを受けて町民の移動の足をどう確保するか、それに ...
室蘭民報原子力災害指針改正を決定 屋内退避報告書受け規制委
室蘭民報 12:30
原子力規制委員会は2日の定例会合で、原発などで事故が起...
中京テレビ72歳の女性が難関資格に挑戦! 40年越しの夢に大学院で猛勉強 大学院を修了し税理士の道へ 「夢はあきらめないでって伝えたい」
中京テレビ 12:30
大学院の修了式で学位記を受け取る72歳の女性。ある難関資格に挑戦していました。 3月22日に愛知県日進市で行われた名古屋商科大学ビジネススクールの卒業式。ずらりと並ぶ教授陣もハットをかぶりガウンを身につけ参列。 学位記を受け取る大学院の修了生の列には、宝性恵子さん。孫が4人もいる72歳の修了生なんです。式が終わると、孫たちがお祝いにかけつけました。 宝性さんの孫 「おばあちゃんが大学院を卒業してめ ...
Lmaga.jpかわいい「アポロチョコクロ」も、サンマルクで初コラボ
Lmaga.jp 12:30
「サンマルクカフェ×アポロ」コラボメニュー (写真7枚) ベーカリーカフェチェーン「サンマルクカフェ」(代表:鎌田滋之)から、明治のロングセラーチョコレート菓子「アポロ」とのコラボメニューが登場。4月4日より期間限定で販売される。 2024年に創業25周年を迎えた同店と、誕生55周年を迎えた「アポロ」。その節目をきっかけに初コラボが実現、両者の特徴を活かした4つのメニューが開発された。 「プレミア ...
宇部日報中小企業の人材不足解消へ 宇部商議所がワンストップ窓口開設【宇部】
宇部日報 12:30
市と商議所の相談窓口関係者ら(宇部商工会議所で)" rel="nofollow"> 市と商議所の相談窓口関係者ら(宇部商工会議所で) 宇部商工会議所(杉下秀幸会頭)は1日、市の委託事業として「人材確保ワンストップ相談窓口」を所内に開設した。市内の中小企業などの人材不足に対し、来年度の採用活動に向けて、その確保の支援に取り組む。 全国的に人材不足が深刻化する中、市内でも学生の大都市圏への流出が続き、 ...
ABC : 朝日放送日本海に春の訪れを告げるホタルイカ漁が最盛期 新鮮なまま塩ゆで、鮮やかな赤色に
ABC : 朝日放送 12:29
兵庫県豊岡市の津居山港では、日本海に春の訪れを告げるホタルイカ漁が最盛期を迎えています。 日本海の海水温が上がり始めるこの時期のホタルイカは、春の訪れを告げます。水揚げされたばかりの新鮮なホタルイカは早速、威勢の良い声とともにセリにかけられました。 今年の漁は2月初旬に始まりましたが、これから暖かくなるにつれ、ミソも詰まっておなかもぷっくりしてくるということです。競り落とされたホタルイカは、すぐに ...
宇部日報誕生おめでとう【山陽小野田】
宇部日報 12:29
(3月21〜31日届け出分) 【出生】浜田晴大=琴葉(六十番)▽河口徳秀=徳臣(角石) …
TBSテレビ「風景が見えるような音色」長崎マンドリンクラブOB&OG会 30周年コンサート
TBSテレビ 12:29
長崎市で3月30日、マンドリンを演奏する団体のコンサートが開かれました。 可憐で愛らしい音を響かせるマンドリン。イタリア生まれの弦楽器です。 このコンサートは長崎大学経済学部の卒業生らで構成するマンドリンのクラブが主催し、長崎市民会館で開かれました。 クラブ創立30周年、経済学部創立120周年にあたることしは全国からおよそ70人が集まり演奏を披露しました。 観客「美しかったです、マンドリンの音色初 ...
中日新聞関空検査すり抜け拳銃所持 米国人逮捕、万博へ課題
中日新聞 12:29
来日して旅行中に拳銃を所持したとして、兵庫県警は2日、銃刀法違反(所持)の疑いで米国籍の住所不定、無職ピーターソン・ランディ・アラン容疑者(73)を逮捕、送検したと明らかにした。県警は入国時、拳銃をスーツケースに入れたまま関西空港での税関検査を通過したとみている。 逮捕は3月24日。訪日客が多く訪れる大阪・関西万博の開幕を目前に控え、検査体制の課題が浮かび上がった形だ。関空税関支署を管轄する大阪税 ...
宇部日報熱の入った演奏で魅了、宇部高吹奏楽部のスプリングコンサート【宇部】
宇部日報 12:28
宇部高吹奏楽部(〓橋舞部長)の第4回スプリングコンサートは3月29日、ときわ湖水ホールで開かれた。地域住民や保護者への感謝の気持ちを届けよ…
宇部日報囲碁の成績【山陽小野田】
宇部日報 12:28
高千帆囲碁クラブ (3月26日) ◇Aグループ▽3勝=伊藤仁七段格、岡手鉄男六段格▽2勝=三隅康洋八段、成岡岑爾六段、西田壽六段、坪河誠…
TBSテレビミャンマー大地震 北九州市役所に募金箱設置 6月30日まで受け付け
TBSテレビ 12:28
ミャンマー中部で発生した大規模な地震を受けて、福岡県北九州市では被災地を支援するため募金箱が設置されました。 北九州市役所の1階ロビーには2日、大規模な地震が発生したミャンマーを支援しようと募金箱が設置されました。 募金は6月30日まで受け付けていて、早速、市の職員が募金していました。 北九州市によりますと、募金箱は市役所や各区役所などあわせて9か所に設置されるということです。 北九州市 武内和久 ...
TBSテレビ「荷物の中に拳銃がある」神戸港のターミナルで護身用拳銃を所持か アメリカ人観光客の男(73)逮捕
TBSテレビ 12:28
神戸港のターミナルで拳銃1丁を所持していた疑いで、アメリカ人観光客の男が逮捕されました。 警察によりますと、男は先月23日に神戸港で、クルーズ船のスタッフに「荷物の中に拳銃がある」と申告したことから発覚しました。 アメリカ・ハワイ州を出発し、先月22日に関西空港から入国していましたが、護身用の拳銃を誤ってスーツケースに入れていたということで、そのまま関空での検査を通過したとみられています。
琉球新報新スタジアム署名展開 FC琉球サポーター J2へ後押し 早期建設へ「2万人目標」
琉球新報 12:28
サッカーJ3・FC琉球のサポーターらが、新スタジアムの早期建設を県に求める署名運動を展開している。現在ホームとして使用している沖縄市のタピック県総ひやごんスタジアムは、屋根がJリーグのライセンス取得基準を満たしておらず、好成績を収めてもJ2に昇格できない可能性がある。県は2017年に新スタジアム建設の構想を発表したが、具体的な整備費の予算措置などがなく、サポーターの間で不安と焦りが広がっている。 ...
NHK茶碗と食材を描いた絵画展示「美味しい美術館」展 鹿児島
NHK 12:27
茶碗などの器と、食材を描いた絵画を展示する「美味しい美術館食をめぐる器と絵画」というユニークな企画展が鹿児島市で開かれています。 鹿児島市立美術館で開かれている企画展には、所蔵品を中心に茶碗や急須などの器と、野菜や魚といった食材を描いた絵画、あわせて56点が展示されています。 このうち県内の学校で美術教師をしながら洋画家として活動した沖尚武の「卓上」は、沖が得意とした静物画の1つです。 とうもろこ ...
宇部日報5日からみずえ会の水彩画展、湖水ホール【宇部】
宇部日報 12:27
絵画サークルみずえ会(木村日出子代表)の第25回水彩画展は、5〜8日に宇部市のときわ湖水ホールで開かれる。会員30人が1年間描きためた自信…
宇部日報紅白戦で成果を発揮、小学6年生野球教室【宇部】
宇部日報 12:26
野球を育む会inうべ(山根正敏理事長)の2024年度小学6年生教室を締めくくる紅白戦が3月29日、黒石体育広場で開かれた。43人が参加し、…
宇部日報シャボン玉に入ったり追い掛けたり 「ドリームサポートプロジェクト」最終回【山陽小野田】
宇部日報 12:26
山陽小野田市民活動センター(青木義一センター長)主催のシャボン玉遊びが3月30日、中央2丁目の複合施設「Aスクエア」で開かれた。子どもたち…
琉球新報Bリーグ育成枠・佐取、活動終了 キングス 今後は練習生
琉球新報 12:26
プロバスケットボールのBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングスは1日、ユース育成特別枠制度で選手登録をしていた佐取龍之介の活動が3月31日で終了したと報告した。 栃木県出身の佐取は187センチ、77キロのSG、SF。昨年10月に選手登録されていた。今後は1日から6月30日までは練習生として活動し、来季からはU22枠選手制度でキングスに加入する。佐取は「今回の経験で得た学びを糧に、今後は練習生と ...
TBSテレビ「ここはどこ?」水族館のフンボルトペンギンが“春"の引っ越し 岩や砂などを使って自然に近い環境に 北海道・おたる水族館
TBSテレビ 12:26
春は引っ越しの季節。『おたる水族館』では1日、フンボルトペンギンの引っ越し作業が公開されました。 ペンギンたちが気持ちよさそうに泳ぐ『おたる水族館』。 スタッフが建物から慎重に運び出したのは、フンボルトペンギンを入れた箱です。 トラックでやって来たのは、岩や砂などを使って自然に近い環境にした『フンボル島』。 冬の間、別の飼育施設にいたペンギンたちは「ここはどこ?」と少し戸惑いながらも、すぐに水の中 ...
NHK警察かたる詐欺 串本町の70代女性3500万円被害
NHK 12:26
串本町に住む70代の女性が警察官を名乗る人物などから「事件にあなたの口座が使われていて凍結されるおそれがある」などといううその電話を受けて現金3500万円余りをだまし取られる被害が起きました。 警察によりますと、先月(3月)7日、串本町に住む70代の女性の自宅の電話に、『警視庁捜査二課の警察官』を名乗る人物などから「事件の犯人があなたの口座から金を出し入れしていて、口座が凍結されるおそれがある。凍 ...
KBC : 九州朝日放送ミャンマー大地震の救援金募金箱 北九州市役所に設置
KBC : 九州朝日放送 12:26
先月28日にミャンマーで発生した大地震を受けて、2日、北九州市役所に救援金の募金箱が設置されました。 北九州市の武内市長は会見で、「北九州市民の皆さまの温かい心を寄せていただき、募金にご協力いただければ」と話しました。 募金箱は市役所の1階ロビーに設置され、市職員らがさっそく募金していました。 北九州市は過去にミャンマーへ水供給の技術供与をした実績があるほか、被害のあったタイとも経済や文化の面で交 ...
KKT : 熊本県民テレビ女性に無理やりキス疑い大津町職員を逮捕「女性の寂しさ満たそうと激励の意味」
KKT : 熊本県民テレビ 12:26
知人の女性の腕をひっぱりむりやりキスをした疑いで、大津町職員の男が逮捕されました。 不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、大津町職員の遠藤昌視容疑者(58)です。 警察によりますと、遠藤容疑者は今年2月15日午後4時頃、知人の50代女性の家を訪れ、女性の腕をひっぱりキスを2回した疑いです。 女性が県警の性被害相談電話窓口に連絡し事件が発覚しました。 警察の調べに対して遠藤容疑者は容疑を認め、「女性 ...
宇部日報桜だより
宇部日報 12:25
常盤公園 五分咲き(宇部市ときわ公園企画課調べ)真締川公園 五分咲き(宇部市公園緑地課調べ)竜王山 八分咲き若山公園 八分咲き(山陽小野田市…
TBSテレビ道路横断中の60代男性が乗用車にはねられ重傷 その場から立ち去った40代の女をひき逃げの疑いで逮捕 北海道北見市
TBSテレビ 12:25
北海道北見市の中心部の交差点で、1日、男性が大けがをしたひき逃げ事件で、警察は現場から立ち去った乗用車を運転していた40代の女を2日、逮捕しました。 1日午後5時ごろ、北見市番場町の市道の交差点で、道路を横断していた60代の男性が右折してきた乗用車にはねられました。 男性は鎖骨を折る重傷です。 乗用車は、その後、現場から逃走し、警察は、目撃情報などから乗用車を発見し、2日未明、運転していた40代の ...
山陽新聞【後楽園の桜は今】4月2日午前撮影
山陽新聞 12:25
見頃を迎えた後楽園(岡山市北区)のソメイヨシノ。桜の咲き具合を個人的に定点ウオッチして3日目となった。同園の公式サイトは「七分咲き」(1日現在)という案内だが、昨夜から少し雨が降り、開花ペースにどう影響するか気になった。2日午前、現地を訪れて様子を確かめた。(山崎英樹) 見頃を迎えた後楽園のソメイヨシノ 青空続きから一転、2日午前は曇天だったり晴れ間がのぞいたり定まらない。いつも撮影するポイントか ...
NHK島根大学で入学式 新入生1600人余が学生生活をスタート
NHK 12:25
島根大学の入学式が松江市で開かれ、1600人余りの新入生が学生生活をスタートさせました。 入学式は、松江市の「くにびきメッセ」で開かれ、法文学部や教育学部、それに、医学部など、7つの学部のほか、大学院の学生、合わせて1600人余りが出席しました。 この中で、大谷浩学長が「少子高齢化や人口減少という世界共通課題を主体的にとらえ、解決策を探っていくべきだ。活躍と貢献を心から祈っている」と述べました。 ...
日本テレビ五島市富江町で春の風物詩「早期米の田植え」開始 お盆時期には風味豊かな新米が!《長崎》
日本テレビ 12:24
五島市で、春の風物詩「早期米」の田植えが始まりました。 五島市で最も早く早期米の田植えが始まった富江町。 生産者の小川 芳昭さんは、「コシヒカリ」と「なつほのか」の2種類をあわせて1ヘクタールで栽培していて、長さ15センチまで育てた苗を農機具で手際よく植え付けました。 五島市では、今年およそ350ヘクタールで米を栽培し、このうち4割あまりを早期米が占めています。 早期米の田植えは、今月中旬まで続き ...
NHK岐阜県包括外部監査 投稿1回約3万6000円は高額と指摘
NHK 12:24
岐阜県の事業を外部の専門家が調べる「包括外部監査」の昨年度の結果が公表され、介護の仕事の魅力などを発信する事業について、Xでの投稿1回につき、およそ3万6000円が支払われているのは高額だとして、本来、必要な金額かを検討するよう求めました。 「包括外部監査」は、自治体の行政運営が適切に行われているかを弁護士などが調べるものです。 岐阜県では昨年度、「高齢者介護に関する事業」について監査が行われ、改 ...
宇部日報「産業文化の発展に尽くしたい」、宇部高専にエンジニア目指して235人入学【宇部】
宇部日報 12:24
新入生を代表して宣誓する木本君(2日午前10時10分ごろ、宇部高専で)" rel="nofollow"> 新入生を代表して宣誓する木本君(2日午前10時10分ごろ、宇部高専で) 宇部高専(金寺登校長)で2日、入学式が行われた。5学科の新入生208人、3年に編入する4人、専攻科23人の計235人(うち女子78人)が、将来のエンジニアを目指して新たな学校生活をスタートさせた。 午前9時半に第2体育館で ...
TBSテレビきょう午後の東海地方は雲が広がりやすく雨のぱらつく所がある見込み きのうより気温が高い所が多く過ごしやすい陽気に(4/2昼 天気予報)
TBSテレビ 12:24
きょうの東海地方は午後もスッキリしない天気となるでしょう。急な雨に、ご注意下さい。 名古屋市内は、朝は晴れ間が出ていましたが雲がかかり始めてきました。午前11時35分現在の気温は18.3℃と、きのうの同じ時間より7℃ほど高くなっています。 予想最高気温は名古屋と岐阜で18℃、高山は16℃。津や尾鷲は19℃まで上がる見込みです。きのうより5℃前後高い所が多く、過ごしやすい陽気になるでしょう。 午後の ...
KBC : 九州朝日放送トラック協会久留米分会が小学校に横断旗寄贈
KBC : 九州朝日放送 12:24
小学生の交通安全を願い、福岡県トラック協会久留米分会が久留米市の全小学校へ横断旗を寄贈し、贈呈式が行われました。 久留米市のイメージキャラクター「くるっぱ」が描かれた黄色の横断旗を寄贈したのは福岡県トラック協会筑後支部・久留米分会です。 この取り組みは小学生の交通事故をなくそうと2009年度から始まりました。 16回目となる今年度は久留米市立の43のすべての小学校に264本の横断旗が贈られました。 ...
中日新聞少数武装勢力が停戦発表 ミャンマー「救助優先」
中日新聞 12:24
【ヤンゴン共同】ミャンマーで軍事政権に対抗する少数民族武装勢力の「アラカン軍(AA)」などは1日付の声明で、大地震の被災者救助を優先するため1カ月間の一方的停戦を発表した。 ミャンマーではクーデターを強行した国軍が、抵抗する少数民族武装勢力と内戦状態にある。民主派メディアによると、国軍は地震後も少数民族支配地域などへの空爆を続けており、停戦が実現するかどうかは不透明だ。 停戦を発表したのは、AAの ...
KKT : 熊本県民テレビ深夜の小学校に侵入した疑い男を逮捕 児童上靴への放尿被害との関連も捜査
KKT : 熊本県民テレビ 12:24
熊本市の小学校に深夜に侵入した疑いで、51歳の男が逮捕されました。 この小学校では、児童の上靴に何者かが、放尿する被害があり、警察が関連を調べています。 建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、熊本市中央区国府の職業不詳 奥永健太郎容疑者(51)です。 警察によりますと、奥永容疑者は3月20日午前0時ごろ、熊本市中央区にある託麻原小学校に無断で侵入した疑いがもたれています。 警察の調べに対して奥永容疑者 ...
日本テレビ去年7月の豪雨被害者を招待 ことしの赤川花火大会は8月16日開催に決定
日本テレビ 12:23
県内最大級の規模を誇る鶴岡市の赤川花火大会が2025年8月16日に開催されることが決まりました。2024年7月の豪雨で大きな被害が発生した酒田市・八幡地区の住民を最大で100人招待する予定です。 鶴岡市の赤川河川敷を会場に行われる赤川花火大会は例年およそ1万2000発の花火が打ち上がります。大会の実行委員会は2024年の大会を8月16日(土)に開催すると発表しました。 2024年は鶴岡市の市制施行 ...
TBSテレビ福岡空港国内線に11階建て複合施設 建設工事始まる アジアの食楽しめるフロアも 2027年夏頃完成予定
TBSテレビ 12:23
福岡空港の国内線ターミナルに直結する複合施設の起工式が行われました。 2日行われた福岡空港国内線のターミナルビルに隣接する複合施設の起工式には、空港や建設会社の関係者が出席しました。 建設される複合施設は地上11階建てで、1階から4階は商業施設、5階から11階がホテルとなっています。 商業フロアでは、福岡の土産品や日本のキャラクターグッズを販売するほか、アジア各国の食を楽しめる飲食店が入る予定です ...
HBC : 北海道放送ミャンマーで拘束の36歳男、2日午後に札幌へ移送「タイでグレーな仕事をしている」友人へ詐欺関与をほのめかす通話も
HBC : 北海道放送 12:22
特殊詐欺への関与が疑われ、札幌の別の事件で逮捕された男は、拘束されたミャンマーから2日午後、札幌に到着します。 男は、逮捕前「日本に帰りたい」などと話していたことがわかりました。 職業不詳の宮下将宏容疑者(36)は、2024年11月、当時働いていた札幌市中央区のラーメン店で現金を盗んだ疑いで、タイから移送中の機内で逮捕されました。 宮下容疑者は2月末、特殊詐欺事件へ関与したとしてミャンマーで拘束さ ...
日本テレビ“おむつのサブスク"始まる 保護者と保育士の負担軽減 広島市
日本テレビ 12:22
広島市立の保育園と認定こども園で、おむつが定額で使い放題となるサービスが始まりました。 広島市が導入したのは「おむつのサブスクリプション」です。月額2180円を支払うことで、保育園にあるおむつとおしりふきが使い放題になります。 これまではおむつを保護者が用意し、1枚ずつ名前を書いて毎日持参していました。また、保育士は、預かったおむつを園児ごとに管理する負担が生じていました。 ■父親 「負担が減りま ...
宇部日報来社【宇部】
宇部日報 12:22
▽戸田寛子さん(宇部市東新川町)女性日本画家3人による「O・TO・NA展」の終了あいさつ。…
信濃毎日新聞陸上女子の石川優、北野建設に入社
信濃毎日新聞 12:22
北野建設は1日、2021年の東京五輪陸上女子400メートルリレー代表の石川優(22)が入社したと発表した。陸上部に所属し、ボブスレーにも挑戦する。 神奈川県出身の石川は、青学大在学時の23年に…
琉球新報「学んだことを生徒へ」オリンピアンが高校教員に 銅メダリスト屋比久さん4月から北部農で教壇に
琉球新報 12:21
この春、新たな“オリンピアン教員"が沖縄県で誕生した。2021年東京五輪のレスリング男子グレコローマンスタイル77キロ級で銅メダルを獲得した屋比久翔平さん(30)=浦添工高―日体大―日体大大学院出。多様な人材を受け入れるため、五輪やパラリンピックの出場経験があるアスリートを採用した場合、その分の教員定数を増やすとした文部科学省の制度を適用した初のケースとなる。 屋比久翔平さん 文科省は、この制度が ...