検索結果(高市 | カテゴリ : 政治)

1,537件中3ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
読売新聞自民党副総裁に麻生太郎氏起用へ、決選投票で高市氏支持を指示…総務会長は有村治子氏
読売新聞 6日 18:02
... 党の高市総裁は6日、副総裁に麻生太郎・元首相(85)を起用する方針を固めた。 麻生太郎・元首相(5日)=伊藤紘二撮影 党最高顧問の麻生氏は、党内で唯一残る麻生派(43人)を率いる。総裁選の決選投票では、高市氏を支持するよう同派議員に指示した。後見役の立場を期待されている。 高市氏は、総務会長には同派の有村治子・元女性活躍相(55)を充てる方針だ。 関連記事 自民党政調会長、小林鷹之氏を起用へ…高市 ...
FNN : フジテレビ【速報】麻生派から2人起用「高市執行部」7日発足へ…選対委員長は古屋氏
FNN : フジテレビ 6日 18:01
自民党の高市総裁は6日夕方、党執行部の人事を固めた。 党運営の要となる幹事長には、麻生派の鈴木俊一前財務相の起用が内定した。 また、総務会長に同じく麻生派から、参院当選5回で女性活躍担当や少子化担当の大臣経験がある有村治子両院議員総会長、政務調査会長に総裁選で4位だった小林鷹之元経済安保相、選挙対策委員長に総裁選で高市氏に近く推薦人代表も務めた当選12回の古屋圭司元国家公安委員長を、それぞれ起用す ...
テレビ朝日自民党 高市早苗新総裁誕生 人事選びに麻生氏の影?公明・野党との連携どうする?
テレビ朝日 6日 18:00
... 初の女性総裁の座を射止めた。 高市氏“逆転勝利"の背景 高市新総裁誕生に大きく影響したのが決選投票での議員票の動きだという。1回目と決選投票の議員票の動きを見ていく。 1回目の投票で高市氏が獲得した議員票は64票、小泉進次郎氏が獲得した議員票は80票だったので、この時点では小泉氏に議員票で負けていた。 だが、決選投票での議員票をみると高市氏が149で、小泉氏が145と高市氏が85票も積み増して逆転 ...
Abema TIMES自民党 高市早苗新総裁誕生 人事選びに麻生氏の影?公明・野党との連携どうする?
Abema TIMES 6日 18:00
... で、初の女性総裁の座を射止めた。 拡大する 高市新総裁誕生に大きく影響したのが決選投票での議員票の動きだという。1回目と決選投票の議員票の動きを見ていく。 1回目の投票で高市氏が獲得した議員票は64票、小泉進次郎氏が獲得した議員票は80票だったので、この時点では小泉氏に議員票で負けていた。 だが、決選投票での議員票をみると高市氏が149で、小泉氏が145と高市氏が85票も積み増して逆転勝利した。 ...
時事通信裏金議員起用「理解できぬ」 野田立民代表
時事通信 6日 17:56
... 裏金事件の関係議員の要職起用について「国民感情からすると理解できない」とけん制した。福岡市で記者団の取材に答えた。 これに先立つ講演では、自民党幹事長に財務相経験者の鈴木俊一総務会長が就く人事などにも言及。積極財政を掲げる高市早苗総裁の「持ち味が消えていくのではないか」と指摘した。 #野田佳彦 #萩生田光一 #鈴木俊一 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日17時56分
テレビ朝日「解党的出直し」実現できる? 自民党内“事実上の麻生政権"
テレビ朝日 6日 17:48
... は最下位に沈み、決選投票で高市総裁の支持に回ったといわれています。 政府関係者 「高市さんは外交経験が少ないので、茂木さんなら安心だ」 総裁選を争った他の候補についても党の要職や閣僚などに起用する考えを示している高市総裁。 総裁選4位 小林元経済安全保障担当大臣 「これからしっかりと党所属の一国会議員として新しい高市総裁を支えていきたいと思っている」 そして…。 自民党 高市総裁 「人事に影響はご ...
時事通信自民総務会長に有村氏 萩生田氏も幹部起用
時事通信 6日 17:47
自民党の高市早苗総裁は6日、総務会長に有村治子氏、幹事長代行に萩生田光一元政調会長を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #有村治子 #萩生田光一 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日17時47分
毎日新聞国対委員長に梶山弘志氏起用へ 広報本部長は鈴木貴子氏 自民党人事
毎日新聞 6日 17:44
自民党の梶山弘志氏 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で国対委員長に梶山弘志元経済産業相(69)を起用する方針を固めた。また、広報本部長は鈴木貴子元副外相(39)を充てる意向を固めた。関係者が明らかにした。 鈴木貴子氏 梶山氏は故梶山静六元幹事長の長男で、衆院茨城4区選出で当選9回。地方創生担当相や党幹事長代行などを歴任した。鈴木氏は衆院北海道7区選出で、当選5回。鈴木宗男参院議員の長女。 A ...
テレビ朝日新藤義孝氏を組織運動本部長起用へ
テレビ朝日 6日 17:40
1 自民党の高市新総裁は党の組織運動本部長に新藤義孝政調会長代行を起用する意向を固めました。 新藤政調会長代行は当選9回で第2次安倍内閣で総務大臣、第2次岸田第2次改造内閣で経済再生担当大臣を務めました。 党では憲法改正推進本部の事務総長や安全保障と土地法制特命委員長を歴任するなど保守派としても知られています。
Abema TIMES高市新総裁 党の組織運動本部長に新藤義孝氏を起用へ
Abema TIMES 6日 17:40
自民党の高市新総裁は、党の組織運動本部長に新藤義孝政調会長代行を起用する意向を固めました。 新藤氏は当選9回で、第2次安倍内閣で総務大臣、第2次岸田第2次改造内閣で経済再生担当大臣を務めました。 党では憲法改正推進本部の事務総長や安全保障と土地法制特命委員長を歴任するなど、保守派としても知られています。(ANNニュース) 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣 ...
時事通信自民国対委員長に梶山氏
時事通信 6日 17:39
自民党の高市早苗総裁は6日、国対委員長に梶山弘志氏を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #梶山弘志 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日17時39分
日本経済新聞自民党政調会長に小林鷹之氏、総務会長に有村治子氏 新執行部7日発足
日本経済新聞 6日 17:36
自民党の高市早苗総裁は7日の総務会で新執行部を決める。政調会長に小林鷹之元経済安全保障相、総務会長に有村治子元女性活躍相を起用する。幹事長には鈴木俊一総務会長をあてる。総裁選に出馬した他の候補も要職に就ける意向で、挙党体制をめざす。 政調会長にあてる小林氏は総裁選で4位だった。財務省出身で党内で政策通との評価がある。政治信条や政策の方向性が高市氏に近いとされる。決選投票で小林氏は高市氏に投票した. ...
時事通信「給付付き税額控除」とは 高市氏意欲、実現にハードル―ニュースQ&A
時事通信 6日 17:34
所得税の減税と現金給付を組み合わせた「給付付き税額控除」の具体化に向け、自民党の高市早苗総裁が党内で議論を始める意向を表明した。低所得者の負担が重くなる消費税の「逆進性」対策として、石破政権下の9月に自民、公明、立憲民主3党の政策責任者が協議に着手。「高市政権」でも引き継がれる見通し。ただ所得の正確な把握などの難題があり、実現へのハードルは高い。 ―どういう制度か。 所得に応じ、所得税の納税額から ...
Abema TIMES高市新総裁 政調会長に小林鷹之氏を起用へ
Abema TIMES 6日 17:29
【映像】高市氏「4人の候補者の皆様、全員活躍していただく」 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の高市新総裁は、政調会長に小林鷹之元経済安保担当大臣を起用する方針を固めました。 【映像】高市氏「4人の候補者の皆様、全員活躍していただく」 総裁選に出馬し敗れた小林氏は、決選投票では高市氏に投票したことを明らかにしています。 高市氏は「一緒に戦った4人の候補者の皆様、全員もちろん活躍していただく」と話 ...
産経新聞「解党的出直し」人事反映を注視 立民神奈川県連代表、自民党総裁選に受け止め
産経新聞 6日 17:26
... 行われた自民党総裁選について、立憲民主党神奈川県連代表の青柳陽一郎衆院議員は6日、横浜市内での常任幹事会終了後、「大方の想定とは違った結果になり、若干驚きを持って受け止めている」と述べた。 総裁選では高市早苗新総裁が選出され、新首相に就任する公算が大きい。青柳代表は、所得に応じ給付や所得税の控除を行う「給付付き税額控除」などについて協議を求める一方、「『解党的出直し』ということを言っていた。人事に ...
デイリースポーツ日米首脳会談、28日で調整
デイリースポーツ 6日 17:26
... 予定するトランプ米大統領の来日に合わせ、28日に首脳会談を実施する方向で調整に入った。自民党の高市早苗総裁が石破茂首相の後継首相としてトランプ氏と初めて対面する見通しだ。トランプ氏は滞在中、天皇陛下と会見し、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を視察する予定だ。複数の日本政府関係者が6日、明らかにした。 高市氏は臨時国会で新首相に選出される公算が大きく、首相就任直後に重要な首脳外交に臨むことになる ...
FNN : フジテレビ高市早苗新総裁“サナエノミクス"で生活どうなる?円安進行でインフレ加速・物価高進行の恐れも…最優先「物価高対策」と矛盾する可能性
FNN : フジテレビ 6日 17:26
高市新総裁の人事も気になりますが、我々の暮らしは高市総裁で変わるのか、政策というのは実現されるのか、注目が集まっています。 6日は早速、株価や円相場に影響が出ている状況です。 青井実キャスター: 日経平均株価、一時初の4万8000円台をつけ、上げ幅が2000円を超えて、さらに円安も進んでいる状況ですが、早速、高市効果というわけですか。 SPキャスター・岩田明子氏: 石破首相辞任表明から高市トレード ...
産経新聞自民政調会長に小林鷹之氏起用へ 高市新総裁が方針、総裁選で5人中4位
産経新聞 6日 17:24
小林鷹之元経済安保相=4日午後、党本部(春名中撮影)自民党の高市早苗総裁は、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相を起用する方針を固めた。関係者が6日、明らかにした。 小林氏は財務官僚を経て、平成24年の衆院選で初当選し、現在5期目。令和3年には当選3回(当時)の若手ながら初代経済安保担当相として初入閣した。 昨年に続き総裁選に立候補し、5人中4位の結果だった。
47NEWS : 共同通信【速報】尾崎正直氏を官房副長官起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 17:17
自民の高市総裁は、官房副長官に尾崎正直衆院議員を起用する方針を固めた。関係者が6日明らかにした。 自民
47NEWS : 共同通信【速報】小林鷹之氏を政調会長起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 17:16
自民党の高市早苗総裁は、総裁選を争った小林鷹之元経済安全保障担当相を政調会長に起用する方向で調整に入った。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗小林鷹之
FNN : フジテレビ【速報】小林鷹之氏を政調会長に…高市総裁起用方針固める 自民党役員人事
FNN : フジテレビ 6日 17:10
自民党の高市総裁は、政調会長に小林鷹之氏を起用する方針を固めました。 党の政策責任者である政調会長への起用が固まった小林氏は、今回の総裁選挙で高市氏と争い4位になっていました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 政治部 日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとし ...
テレビ朝日自民政調会長に小林鷹之氏起用へ
テレビ朝日 6日 17:05
1 自民党の高市新総裁は政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当大臣を起用する方針を固めました。 総裁選に出馬して敗れた小林元経済安保担当大臣は、決選投票では高市新総裁に投票したことを明らかにしています。 高市新総裁は「一緒に戦った4人の候補者の皆様、全員もちろん活躍していただく」と話していました。 小林元経済安保担当大臣氏は当選5回で、旧二階派の若手ホープとして期待されてきました。
47NEWS : 共同通信【速報】自民国対委員長に梶山氏起用へ
47NEWS : 共同通信 6日 17:03
自民党の高市早苗総裁は、梶山弘志前幹事長代行を国対委員長に起用する方針を固めた。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗
読売新聞自民党政調会長、小林鷹之氏を起用へ…高市新総裁が方針固める
読売新聞 6日 17:02
自民党の高市総裁は6日、政調会長に小林鷹之・元経済安全保障相(50)を起用する方針を固めた。 小林鷹之・元経済安保相(4日、東京都千代田区で)=松本祐典撮影 小林氏は衆院当選5回で、党中堅の政策通として知られる。党役員に就くのは初めて。「穏健な保守」を掲げ、2回目の挑戦となった今回の総裁選では、5人中4位だった。 関連記事 日経平均、高市新総裁「サプライズ」選出で一時2100円超値上がり…防衛関連 ...
FNN : フジテレビ女性初の首相へ 自民党新総裁・高市早苗氏に福井県民、県選出国会議員から期待の声
FNN : フジテレビ 6日 17:00
... 、決選投票では高市氏に投票することを明らかにしていました。山崎氏と稲田氏は投票先を明らかにしていませんでした。 投票の結果、議員票と党員算定票を合わせた得票数は、高市氏が183票、小泉氏が164票、林氏が134票、小林氏が59票、茂木氏が49票となりました。 いずれの候補も過半数に達しなかったため、高市氏と小泉氏による決戦投票が行われた結果、高市氏が185票、小泉氏が156票で新総裁は高市氏に決定 ...
FNN : フジテレビ“キングメーカー"麻生氏は地元イベントに登場 高市新総裁の誕生に期待と厳しい声が交錯 公明は連立拡大にさっそくクギ 福岡
FNN : フジテレビ 6日 17:00
... っています。 ◆自民党 高市早苗新総裁(64) 「全世代、総力結集で全員参加で頑張んなきゃ立て直せませんよ」 4日、女性として初めての自民党総裁に選ばれた高市さん。 その様子を見守っていた自民党福岡県連の幹部は…。 ◆自民党福岡県連 松本國寛 会長 「国民の皆様が高市早苗氏の登場を待っていたのかなと。時代のニーズに応えて高市さんが選ばれたのかなと」 福岡でも党員の4割以上が高市さんに投票し、そうし ...
日本テレビ【速報】自民・政調会長に小林鷹之氏 総務会長に有村治子氏を起用へ
日本テレビ 6日 16:59
自民党の高市新総裁は、新たな党役員人事を固め、先ほどから起用する議員に内示を行っています。 政調会長には総裁選で高市総裁と戦った小林鷹之・元経済安保担当大臣を、そして総務会長には有村治子氏を起用する方針が固まったということです。 最終更新日:2025年10月6日 16:59
時事通信自民政調会長に小林鷹氏
時事通信 6日 16:59
自民党の高市早苗総裁は6日、政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #小林鷹之 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日16時59分
FNN : フジテレビ【最新】萩生田氏の要職起用を検討…高市総裁が自民党役員人事の内示を開始 麻生氏副総裁起用を調整も本人は慎重姿勢
FNN : フジテレビ 6日 16:56
自民党の高市新総裁は、あすの党の役員人事決定に向けて詰めの調整をしています。最新情報を自民党本部から中継です。 自民党本部・福田真子記者中継: こちら自民党本部の総裁室前です。高市氏が人事を夕方に内示をすると発表したことで、だんだんと報道陣の数が増えてきていますが、先ほどから内示がはじまった模様です。 高市氏はきょうは一度も自民党本部に姿を見せておらず、都内の議員宿舎にこもっていますが、関係者によ ...
時事通信官房長官に木原稔氏 高市自民総裁
時事通信 6日 16:53
自民党の高市早苗総裁は6日、首相に就任した場合の官房長官に木原稔前防衛相を起用する方針を固めた。 #高市早苗 #木原稔 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日16時53分
FNN : フジテレビ【決意】女性初!高市早苗氏が自民党新総裁に決定 X JAPAN、車好きの一面も スピーチで覚悟語る「働いて働いて…」「ワークライフバランス捨てる」
FNN : フジテレビ 6日 16:52
... 展開に。 下馬評では小泉氏有利がささやかれていましたが、ふたを開けると1回目の投票で高市氏が「党員票」を大きく取って1位に。決選投票では、弱点とされた「議員票」でも小泉氏を上回っての“完勝"。 まもなく結党70年を迎える自民党の歴史の中で、「女性初の総裁」となりました。 X JAPAN、車好き…高市早苗新総裁の素顔 高市氏は1961年、奈良県生まれ。 父は営業担当の会社員、母は警察官という共働きの ...
FNN : フジテレビ“母親"としての高市早苗氏は「一人の家庭人」 夫・山本拓元衆議院議員の長男、山本建県議に「建もしっかりね」と逆エール
FNN : フジテレビ 6日 16:50
... 陸新幹線や原子力政策に関して高市先生は、これまでも一貫して福井県と同じ方向を向いて頑張っている。県政が大きく前進することを期待している」 “母親"としての高市氏について聞くと― 「素敵な料理が出てきたら写真を撮ったりするお茶目な部分もあるし、一人の家庭人。みんな喜んでいるし『おめでとう』と送ったら『ありがとう』とあったが、『建もしっかり頑張ってね』と逆エールをもらった」 高市氏は7日にも自民党の役 ...
朝日新聞高市氏の「WLB捨てる」発言、過労死弁護団が撤回求めて抗議の声明
朝日新聞 6日 16:50
... 選ばれ、両院議員総会であいさつする高市早苗氏(右)=2025年10月4日午後3時3分、東京・永田町、角野貴之撮影 [PR] 自民党の新総裁に選ばれた高市早苗氏が「私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」などと発言したことを受け、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「政府が進めてきた健康的な職場づくりを否定する」と抗議し、発言の撤回を求める声明を公表した。 高市氏は4日に新総裁に選出された直 ...
毎日新聞自民、幹事長代行に萩生田光一氏で調整 旧安倍派「5人衆」
毎日新聞 6日 16:47
自民党の萩生田光一氏 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、萩生田光一元政調会長(62)を幹事長代行に起用する調整に入った。党関係者が6日明らかにした。萩生田氏は派閥裏金事件の最大の震源地となった旧安倍派の実力者「5人衆」の一人。裏金事件に関与した議員を含めて「全員活躍」を掲げる高市氏がどのように処遇するかが焦点となっていた。 萩生田氏は衆院東京24区選出で当選7回。官房副長官や党幹事長代行、文部科 ...
Abema TIMES新総裁の高市氏始動 少数与党脱却へ連立拡大か 公明と溝? 中国SNS「極端に反中」
Abema TIMES 6日 16:46
... ます。 【画像】ヘビメタバンドでドラムをたたく高市氏 高市氏始動 麻生氏と会談「ぼちぼち」 拡大する 自民党 高市新総裁 「日曜日なのに休んでください」 総裁選から一夜明けた5日、自民党本部に姿を見せた高市新総裁。さらに麻生太郎最高顧問の姿もありました。 新総裁のもと、早速動き始めた自民党。2人が本部に入ってからおよそ2時間後、高市氏が出てきました。 高市新総裁 「(Q.麻生さんとはどのようなお話 ...
毎日新聞総務会長に有村治子氏起用へ 麻生派、総裁選では高市氏推薦人
毎日新聞 6日 16:45
... 里子撮影 自民党の高市早苗総裁は党役員人事で、有村参院議員(55)を総務会長に起用する調整に入った。党総裁選では高市氏の推薦人を務めた。党関係者が6日明らかにした。 有村氏は麻生派所属で当選5回。党女性局長や女性活躍担当相などを歴任した。党総裁選の前倒し実施に向け、党所属議員らの意向確認をすると決めた8月の両院議員総会では、総会長として司会を務めた。 Advertisement 高市氏は、幹事長に ...
Abema TIMES高市新総裁、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用へ
Abema TIMES 6日 16:43
自民党の高市新総裁は、幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めました。 鈴木氏は、当選11回のベテランで財務大臣やオリンピック担当大臣を歴任し、2024年9月から総務会長を務めています。(ANNニュース) 【映像】“居眠り議員"の釈明 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露
FNN : フジテレビ高市新総裁“まわりが驚く人事"で注目議員の処遇は 岩田明子氏が分析「“保守への回帰"とバランス、のバランスが問われる」
FNN : フジテレビ 6日 16:40
自民党の高市新総裁は6日午後、自身のXに投稿し、党の役員人事について、「きょう夕方には内示する」と明らかにしました。 高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話していて、どのような体制となるか注目されます。 現時点で有力視されている人事ですが、副総裁に麻生太郎氏の名前が出ていて、幹事長は鈴木俊一氏の方向で調整しているということです。 宮司愛海キャスター: ここまでの人事、岩田さんからご覧になっ ...
テレビ朝日自民幹事長に鈴木俊一氏起用へ
テレビ朝日 6日 16:38
1 自民党の高市新総裁は幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を起用する方針を固めました。 鈴木総務会長は当選11回のベテランで財務大臣やオリンピック担当大臣を歴任し、2024年9月から総務会長を務めています。
産経新聞自民・高市総裁、党役員人事は「今日の夕方に内示」Xで告知 「与野党で物価高取り組む」
産経新聞 6日 16:32
自民党の高市早苗総裁(中央)=5日午後、東京・永田町の党本部自民党の高市早苗総裁は6日午後、X(旧ツイッター)で、党主要役員人事について「熟慮した上で今日の夕方には内示を致します」と書き込んだ。7日の総務会で決定する。幹事長は鈴木俊一総務会長を起用する方向で調整している。 その上で、15日を軸に召集される臨時国会について「与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組みたく、頑張って ...
47NEWS : 共同通信高市早苗総裁「期待する」68% 裏金議員の起用反対77%
47NEWS : 共同通信 6日 16:30
... ない与党がどの野党に協力を求めるのが良いかを聞くと、国民民主党が34.4%で最多。日本維新の会28.0%、立憲民主党26.9%と続いた。 高市氏が首相に就けば史上初となる女性首相誕生は「望ましい」が「どちらかといえば」を合わせて86.5%。高市氏の首相就任で日中関係が「悪くなる」としたのは53.6%だった。 回答は固定電話429人、携帯電話632人。 自民党高市早苗国民民主党日本維新の会立憲民主党
テレビ朝日新総裁の高市氏始動 少数与党脱却へ連立拡大か 公明と溝? 中国SNS「極端に反中」
テレビ朝日 6日 16:28
... 枠組みに懸念の声が出ています。 高市氏始動 麻生氏と会談「ぼちぼち」 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は12枚 自民党 高市新総裁 「日曜日なのに休んでください」 総裁選から一夜明けた5日、自民党本部に姿を見せた高市新総裁。さらに麻生太郎最高顧問の姿もありました。 新総裁のもと、早速動き始めた自民党。2人が本部に入ってからおよそ2時間後、高市氏が出てきました。 高市新総裁 「(Q.麻生さんと ...
産経新聞「古くからの精神主義復活」 高市早苗総裁の「馬車馬」発言で過労死弁護団が撤回要求
産経新聞 6日 16:18
自民党の高市早苗総裁が総裁選出後の所属議員向けあいさつで「馬車馬のように働いてもらう」「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことを受け、過労死弁護団全国連絡会議は6日、「公務員など働く人々の過重労働・長時間労働を強要することにつながる」として、発言に抗議し、撤回を求める声明を出した。 声明では「極めて重大な言動。政府が推し進めてきた健康的な職場づくりを否定し、古くからの精神主義を復活 ...
日本テレビ自民党・高市新総裁、党役員人事大詰め きょう夕方に内示、あす正式決定へ
日本テレビ 6日 16:14
自民党の高市新総裁は党役員人事の詰めの調整を行っています。自民党本部から最新情報を伝えてもらいます。 高市総裁は自らのSNSを更新し、党役員人事について6日夕方に内示を行い、7日に正式決定すると明らかにしました。 高市氏は同じ投稿で、「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」とも明らかにしています。 これまでの調整では、党の要の幹事長に麻生派のベテラン・鈴木総務 ...
毎日新聞政調会長に小林鷹之氏を起用へ 自民・高市早苗総裁が方針
毎日新聞 6日 16:11
... 明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は6日、党役員人事で政調会長に小林鷹之元経済安全保障担当相(50)を起用する方針を固めた。関係者が明らかにした。 小林氏は衆院千葉2区選出で当選5回。財務省出身で、2021年の岸田文雄政権で経済安全保障担当相として初入閣した。4日投開票の党総裁選に立候補し、5人中4位だった。 Advertisement 保守派のホープとして知られ、経済安保分野などで高市氏と政策的距離 ...
日本経済新聞自民党・高市早苗総裁、7日にも執行部人事 茂木氏を閣僚起用で調整
日本経済新聞 6日 16:10
自民党の高市早苗総裁は6日、党四役など執行部人事の調整を進めた。幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を充てる。近く召集される臨時国会で首相に指名された場合に備えて閣僚人選にも着手した。党総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する方向で調整する。 高市氏は7日にも総務会などを開き、党役員人事を決める。幹事長、総務会長、政調会長、選挙対策委員長の党四役のほか副総裁の人選を固める。 これまでの調整で麻. ...
アサ芸プラス【総裁選事件】高市陣営の国会議員が怒りブチまけ「田〓史郎の『麻生太郎は小泉支持』世論誘導が議員に影響を与えて迷惑した」
アサ芸プラス 6日 16:00
... 生氏は最初から高市氏支持だったのに、田〓説が議員にも影響を与えて迷惑した。小泉氏の党員票が80程度であることはわかっており、党員票を見て麻生氏が小泉支持から高市支持に変えたことはない」 この国会議員の怒りの矛先は、田〓氏をコメンテーターとして使うテレビ局にも向かい、 「民放テレビ局は高市氏が総務相時代、違反を繰り返した放送事業者には電波停止を命じる可能性に言及したことが気に入らない。『高市総裁』だ ...
テレビ朝日課題山積みの自民・高市新総裁 公明との連立に暗雲?保守的言動に海外では警戒も
テレビ朝日 6日 16:00
... の女性総裁となった高市氏ですが、『連立』『人事』『外交』といった様々な課題があります。 そして、決選投票の舞台裏についても見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■公明「連立ひと休みするかも」野党との連立拡大は? 今後の焦点は連立の枠組みですが、公明党幹部が連立を離脱する可能性を示唆しています。 高市新総裁の1つ目の課題は『連立』です。 高市新総裁は連立に ...
産経新聞「初の女性首相の誕生、うれしくない」上野千鶴子氏、高市総裁選出に フェミニズムの重鎮
産経新聞 6日 15:57
... ンダーギャップ)指数」を挙げ、「来年は日本のランキングが上がるだろう。だからといって女性に優しい政治になるわけではない」と投稿した。 高市氏は選択的夫婦別姓制度に慎重な立場を示しており、上野氏は「これで選択的夫婦別姓は遠のくだろう。別姓に反対するのは誰に忖度しているのだろう?」と疑問視した。高市氏は長年、旧姓の通称使用拡大に力を注いでいる。 「初の女性総裁だが、全くうれしくない」社民・福島瑞穂党首
Abema TIMES記者が“ホテル密会"前橋市長にド直球質問「なぜ市長の自宅ではダメだった?」「10回以上、ビジネスホテルではなくラブホテル?」 前橋市長「安全な場所という認識」
Abema TIMES 6日 15:48
... 周りの目を気にしなくて話ができる場所ということで、安全な場所というような認識でいた。そういう意味では、自宅の場所が特定されている部分もあり、それ以外の場所で話ができるというような判断だった」と回答した。 (ABEMA NEWS) 【映像】髪型にも時代が! 33歳の頃の高市早苗氏 「避妊できない」結婚11年で6人産んだかおりさん(40) 乙武氏「地獄の苦しみだった」 タブー視されてきた"障害者の性"
FNN : フジテレビ自民・麻生最高顧問と国民・榛葉幹事長が会談 今後の連携のあり方を協議か 高市新総裁は議員宿舎で人事構想練る
FNN : フジテレビ 6日 15:40
高市新総裁の就任を受け、自民党の麻生最高顧問は6日、国民民主党の榛葉幹事長と会談しました。 連立拡大を視野に、今後の連携のあり方を協議したものとみられます。 高市新総裁は6日、東京・赤坂の議員宿舎にこもり、7日に決定する自民党役員の人事構想を練っていて、まだ報道陣の前に姿を現していません。 こうした中、自民党の麻生最高顧問と国民民主党の榛葉幹事長が都内で会談しました。 高市新総裁は周辺に対し、今後 ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表「出直したふり」 自民・高市新総裁の選出で「麻生氏の影響力強まる」との見方 「大連立はありえない」福岡市で講演
FNN : フジテレビ 6日 15:40
... 及しました。 ◆立憲民主党 野田佳彦 代表 「自民党総裁では女性初ということで、ガラスの天井を破ったという意味では期待を持たれる方もたくさんいらっしゃるのではないか」 野田代表は高市新総裁の選出に期待感を示す一方、総裁選で高市氏を支援した麻生太郎最高顧問の影響力が強まり、自民党の変化は乏しいのではないかとの見方を示しました。 ◆立憲民主党 野田佳彦 代表 「それ(派閥)を残している人が力を発揮する ...
47NEWS : 共同通信【速報】高市首相なら日中関係「悪くなる」53%
47NEWS : 共同通信 6日 15:31
共同通信世論調査で、高市氏が首相に就任した場合、日中関係が「悪くなる」としたのは53.6%だった。
47NEWS : 共同通信【速報】女性首相の誕生、望ましいが86%
47NEWS : 共同通信 6日 15:31
共同通信世論調査で、高市氏が首相に就任した場合の史上初の女性首相誕生について「望ましい」との回答は「どちらかといえば」と合わせて86.5%だった。
毎日新聞高市総裁、自民党役員人事「6日夕方内示します」 SNSで予告投稿
毎日新聞 6日 15:30
自民党の高市早苗氏 自民党の高市早苗総裁は6日、自身のX(ツイッター)で党役員人事について「今日(6日)の夕方には内示を致します」と投稿した。幹事長には麻生太郎元首相の義弟の鈴木俊一総務会長(72)を起用する意向を既に固めている。 高市氏は投稿で「応援してくださった党員や議員の皆様、ありがとうございました」と感謝を示した上で、15日にも召集される見通しの臨時国会で「与野党で力を合わせて早期に効果を ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民党役員人事、6日夕方に内示と高市氏
47NEWS : 共同通信 6日 15:24
自民の高市総裁は6日、自身のX(旧ツイッター)で、党役員人事について6日夕に内示し、7日の総務会で決定すると明らかにした。 自民
産経新聞中国で「高市早苗」書き込み、前日比4000%の急増 「本気で警戒」「高市砲効いてる」
産経新聞 6日 15:22
... 況を公開しているウィーチャットでは、「高市早苗」のキーワードについてのアクセス指数は10月3日までの1000万前後で推移してきたが、自民総裁選の投開票日の4日には約4億2700万で前日比約4370%増となるなど、急激に上昇した。 この結果を取り上げた日本のSNS上では、「高市砲が効いてる」「高市さんが中国をビビらせている」などの投稿が見られた。 「高市相場」「高市トレード」東証急騰で著名人言及 「 ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民の高市新総裁に「期待する」が68%
47NEWS : 共同通信 6日 15:16
自民党総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、共同通信社が4〜6日に実施した全国緊急電話世論調査で、高市氏に「期待する」との回答は68.4%だった。「期待しない」は25.5%。 高市早苗
47NEWS : 共同通信【速報】茂木外相、木原稔官房長官の方針
47NEWS : 共同通信 6日 15:09
自民党の高市早苗総裁は、茂木敏充前幹事長を外相に、木原稔前防衛相を官房長官に起用する方針を固めた。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗茂木敏充
FNN : フジテレビ総裁選・高市早苗氏勝利の“理由"を専門家が分析!高市氏憧れの“サッチャーブルー"完璧な着こなし…麻生氏「高市氏に投票」指示の裏側
FNN : フジテレビ 6日 14:47
... ら私の携帯電話に、合計3回くらい念押しの電話をいただいたんです。 麻生氏が「高市支持」に動いた理由 水面下で熾烈な票の獲得争いが行われる中、今回も、その動向が注目されたのは、キングメーカー・麻生最高顧問。 決選投票では、麻生派の議員に対し「高市氏に投票する」と伝えたといいますが、ジャーナリストの岩田明子氏によると、麻生氏が高市氏に乗ったのは、「選挙で自民党の負けが続いたから」だといいます。 ジャー ...
産経新聞「維新は小泉陣営に偏りすぎた」前原氏が苦言 松下政経塾先輩の高市新総裁と「相性合う」
産経新聞 6日 14:40
... わないといけない」と述べた。京都市内で記者団の取材に答えた。 高市氏と前原氏はともに松下政経塾出身で、高市氏が3期上の先輩にあたる。前原氏は、高市氏について「国家百年の大計に立って物事を考えられる政治家の一人だ」として、「憲法改正や、日米協力を強化するとの前提での日米安保の見直しが大事だ。その意味において非常に相性が合う」と強調した。 高市氏が石破茂首相の後継となる新首相に選出された場合を想定し「 ...
産経新聞「女性が、多様性が、と言ってきた政治家ほど高市総裁誕生に眉ひそめている」参政・梅村氏
産経新聞 6日 14:30
... 提案に応じてもらえるよう努めるが、高市氏の誤った政治姿勢や政策には信念を持って徹底的に対峙する」と強調していた。 共産党の山添拓参院議員は4日、高市氏について「『外国人がシカを蹴った』と薄弱な根拠で排外主義をあおる」と批判したほか、5日には「人は働き過ぎると心や身体を壊す。悪しき精神論は美談にならない」と高市氏の発言に反発した。 参政党の梅村みずほ参院議員は4日、高市氏の総裁選勝利に「心よりうれし ...
日本テレビ深層告知:高市新総裁誕生 自民党は変わるのか?
日本テレビ 6日 14:12
【概要】 高市早苗自民党新総裁が誕生。「解党的出直し」へ注目される中、高市新総裁を待ち受ける“3つの関門"を読み解いていく。「全員活躍、全世代総力結集」という党役員人事はどのようになるのか?野党との交渉や連立協議、そして首相指名選挙の行方は?また、新総裁に求められる外交力とは? 【ゲスト】 伊吹文明(元衆院議長) 【キャスター】 右松健太(日本テレビ報道局) 【コメンテーター】 飯塚恵子(読売新聞 ...
テレビ朝日麻生氏と榛葉氏が都内で会談 連立視野に連携あり方を協議か
テレビ朝日 6日 14:06
... 日午後、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内で会談しました。連立を視野に、連携のあり方などについて協議したとみられます。 麻生氏と榛葉氏の会談は昼ごろ、およそ30分間行われました。 麻生氏は自民党総裁選で高市総裁の誕生の流れを作りました。 7日に発足する自民党の新執行部には、幹事長に麻生派重鎮の鈴木俊一氏を充てる方向で調整しています。 会談では、来週後半にも召集される臨時国会での総理大臣指名選挙や物価 ...
毎日新聞<1分で解説>高市氏が「ワーク・ライフ・バランスを大事に」なぜ?
毎日新聞 6日 13:21
決選投票で自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗氏(中央)=東京都千代田区で2025年10月4日午後2時56分、渡部直樹撮影 4日の自民党総裁後のあいさつで「全員に馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てます」と発言した自民党の高市早苗総裁。翌5日には、記者団に「皆様の方はワーク・ライフ・バランスを大事になさってください」と笑顔で声をかけました。発 ...
毎日新聞<1分で解説>少数与党の自民、国民民主と連携協議へ
毎日新聞 6日 13:03
記者会見で質問に答える国民民主党の玉木雄一郎代表=衆院第1議員会館で2025年9月30日午前10時35分、平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁が、連立の枠組みを広げることも考えながら野党との協議を始めることになりました。高市氏の側近は、国民民主党と早く話し合いを進めたい考えを示しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「自民党と国民民主党の連携」を解説します。 Q 自民党が野党との連 ...
朝日新聞自民・麻生最高顧問と国民民主・榛葉幹事長が会談 連携めぐり協議か
朝日新聞 6日 12:49
高市早苗総裁との意見交換を終え、自民党本部を出る麻生太郎氏=2025年10月5日午後6時4分、東京・永田町、藤原伸雄撮影 [PR] 自民党の麻生太郎最高顧問と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が6日、東京都内で約30分間、会談したことが分かった。連立政権の枠組み拡大も視野に入れた連携のあり方について意見を交わしたとみられる。 自民の高市早苗新総裁は連立枠組みの拡大に意欲を示し、候補として国民民主に軸足を ...
Abema TIMES「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」
Abema TIMES 6日 12:46
この記事の写真をみる(10枚) 経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。 【画像】高市新総裁の経済政策は「サナエノミクス」 ニュー・アベノミクスとは 拡大する 自民党 高市早苗新総裁 「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」 高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました ...
Abema TIMES自民・麻生元総理が国民・榛葉幹事長と会談 連携のあり方を協議か
Abema TIMES 6日 12:37
... 大臣はさきほど、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内で会談しました。今後の連携のあり方を協議したとみられます。 【映像】会談を行った麻生元総理大臣 (ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】髪型にも時代が! 33歳の頃の高市早苗氏 【画像】「だらし内閣」「みっとも内閣」石破内閣の集合写真 “スッピン"写真に誹謗中傷…国民民主・伊藤たかえ氏が心中吐露 フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
日本テレビ【速報】自民・麻生最高顧問と国民・榛葉幹事長が会談 連立拡大めぐり協議か
日本テレビ 6日 12:36
自民党の麻生最高顧問は6日、国民民主党の榛葉幹事長と東京都内の事務所でおよそ20分会談しました。 自民党の高市新総裁は、新政権発足にあたり連立の枠組み拡大に意欲を示していて、麻生氏と榛葉氏が今後の連携について、水面下での調整を行ったものとみられます。 麻生氏は、岸田政権下で国民民主党と連立拡大を模索した経緯があります。 自民党と国民民主党の連立拡大をめぐる協議は、麻生氏と榛葉氏を軸に展開していくも ...
FNN : フジテレビ自民・麻生氏と国民民主・榛葉幹事長が会談 高市新総裁は連立拡大視野に国民との協議に前向き
FNN : フジテレビ 6日 12:34
自民党の麻生太郎最高顧問は6日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と都内で会談した。 高市早苗新総裁は周辺に、連立の拡大を視野に国民民主党と早期に政策協議を行いたい考えを示していて、これを受けた形で両党の幹部が早速、接触した形だ。 会談では、今後の連携のあり方について意見交換したものとみられる。 麻生氏と榛葉氏は先日も2人で会談を行っていて、榛葉氏が記者団に「漫画を借りに行った」とけむにまいていた。 フ ...
デイリースポーツ立民安住氏、軌道修正を注視
デイリースポーツ 6日 12:32
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁について「社会の分断を招きかねない言動が非常に気になる。首相になった時に、軌道修正するかどうか注目している」と国会内で記者団に語った。その上で、外国人政策などで対立をあおるようなら「一緒にできない」と述べた。 自民と連立を組む公明党も、高市氏の靖国神社参拝や、外国人政策を注視している。安住氏は「とんとん拍子で連立合意にはならない。公明の出方一つで ...
FNN : フジテレビ高市新総裁が女性登用“過去最多"の党・閣僚人事を検討 総裁選で争った小泉氏・小林氏は閣僚、林氏も“要職"起用の考え
FNN : フジテレビ 6日 12:31
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐって女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかった。小泉農水相を別の閣僚で起用する方向など、総裁選で争った議員の人事も進んでいる。 「まわりが驚く人事をしたい」 重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話し、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考え。 高市氏は6日も都内の ...
47NEWS : 共同通信立民安住氏、軌道修正を注視 高市氏「分断招きかねず」
47NEWS : 共同通信 6日 12:31
立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁について「社会の分断を招きかねない言動が非常に気になる。首相になった時に、軌道修正するかどうか注目している」と国会内で記者団に語った。その上で、外国人政策などで対立をあおるようなら「一緒にできない」と述べた。 自民と連立を組む公明党も、高市氏の靖国神社参拝や、外国人政策を注視している。安住氏は「とんとん拍子で連立合意にはならない。公明の出方一つで ...
テレビ朝日「サナエノミクス」その手腕は 高市新総裁「何としても物価高対策」
テレビ朝日 6日 12:31
2 経済政策はどう変わるのでしょうか?高市早苗氏の過去の書籍には「ニュー・アベノミクス」「サナエノミクス」の文字がありました。その内容とは…。 ニュー・アベノミクスとは 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は9枚 自民党 高市早苗新総裁 「なんとしても物価高対策。ここに力を注ぎたい」 高市新総裁は4日の就任記者会見で、「物価高対策」を優先事項に挙げました。 高市早苗新総裁の経済政策 地方自治体が ...
時事通信自民・麻生氏、国民・榛葉氏と会談
時事通信 6日 12:30
自民党の麻生太郎最高顧問は6日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長と東京都内で会談した。関係者が明らかにした。自民の高市早苗総裁就任を受け、今後の連携について意見交換したとみられる。 連立拡大、国民民主に傾斜 政策で親和性、麻生氏前向きか―自民・高市総裁 #麻生太郎 #榛葉賀津也 #高市早苗 政治 コメントをする 最終更新:2025年10月06日12時30分
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:27
立憲民主党の安住淳幹事長=東京・永田町の党本部(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減 ...
テレビ朝日茂木氏を外務大臣起用で調整 高市自民新総裁 組閣にあたり
テレビ朝日 6日 12:19
1 自民党の高市新総裁は、総理大臣に就任した際の組閣で外務大臣に茂木前幹事長を充てる方向で調整に入りました。 (政治部・飯山雄矢記者報告) 高市氏は7日午前に、新執行部を発足させる方針を固めました。現在も側近らと詰めの調整を行っています。 外務大臣で起用が調整されている茂木氏は、第一次トランプ政権時にも外務大臣を務め、日米貿易交渉をまとめた実績があり、政府関係者からは「高市さんは外交経験が少ないの ...
47NEWS : 共同通信【速報】自民麻生氏と国民民主の榛葉幹事長が会談
47NEWS : 共同通信 6日 12:13
自民党の麻生太郎元首相と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が6日、東京都内で会談した。関係者が明らかにした。自民の高市早苗総裁就任を受け、今後の連携の在り方を協議したとみられる。 自民党国民民主党榛葉賀津也高市早苗
産経新聞立憲民主・安住幹事長 自民党役員人事の不記載議員の処遇「最大のとげになる」
産経新聞 6日 12:06
立憲民主党の安住淳幹事長=国会内(春名中撮影)立憲民主党の安住淳幹事長は6日、自民党の高市早苗総裁による党役員人事で、派閥パーティー収入不記載問題で処分された旧安倍派などの議員の起用について、「(公明党や野党連携の)最大のとげになる可能性がある。われわれは黙っていない」と牽制(けんせい)した。国会内で記者団に答えた。 安住氏は、自民、公明、立憲民主の3党で協議が続けられている所得税減税と現金給付を ...
47NEWS : 共同通信茂木氏の閣僚起用案が浮上 高市自民総裁、7日に執行部発足
47NEWS : 共同通信 6日 12:05
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。高市氏は6日も、党政調会長や総務会長ら党四役人事の検討を続けた。7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針だ。 茂木氏は総裁選の決選投票で、自身を支援する旧茂木派の衆院議員らに高市氏支持を伝え、高市氏勝利に貢献したとされる。副総裁への起用案が浮上し ...
FNN : フジテレビ維新・吉村代表"高市新総裁は国民民主と連立に意欲"報道に「高市総裁がそう思われるならやられればいい」"自民との連立協議"「協議の申し入れもない段階で何か言うことはない」
FNN : フジテレビ 6日 12:05
... から何か申し上げることはないということです。そんなに簡単な話じゃないということです。 記者:高市総裁が国民と連立に意欲という報道があるが」 維新 吉村代表:高市総裁がそう思われるのであれば、そのままやられればいいと思います。 自民・高市新総裁(今月2日・大阪での演説会より) ■「公明代表が副首都法案に懸念を高市新総裁に伝える」報道にも言及 維新 吉村代表:それから、公明党さんが副首都法案に懸念があ ...
FNN : フジテレビ自民党の高市新総裁 木原前防衛相の官房長官への起用を検討【熊本】
FNN : フジテレビ 6日 12:00
... 旧茂木派で、今回の総裁選も前回に続き茂木前幹事長を支援し、決選投票では高市氏に票を投じました。また、高市氏と保守的な政治信条が近く、高市氏の政調会長時代には事務局長を務めました。 関係者によりますと高市氏は総理大臣に就任した場合の閣僚人事に着手していて、 官房長官に木原氏の起用を検討しているということです。木原氏はTKUの取材に「高市氏からはまだ何も聞いていない」とコメントしています。 テレビ熊本 ...
読売新聞「内閣の要」官房長官は木原稔・前防衛相で調整…高市新総裁、7日にも新執行部発足へ
読売新聞 6日 12:00
... 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で人事の調整を続けた。木原氏は保守派として知られ、高市氏と関係が近い。総裁選の決選投票で高市氏支持に回った旧茂木派に所属している。 執行部人事を巡っては、幹事長に鈴木俊一総務会長(72)を起用する方針を固めている。鈴木氏は決選投票で高市氏を支援した麻生派の所属で、同派を率いる麻生太郎最高顧問(85)の義弟に当たる。麻生氏は副総裁への起用を検討している。 ...
アサ芸プラスさっそく高市早苗新総裁の「働き方」に噛みついた芸人は「国から報酬と助成金を受け取る」ぬくぬく生活
アサ芸プラス 6日 12:00
... この高市新総裁の発言を、たかまつ氏は猛批判。 〈働き方改革関連法は、安倍政権が強い政治力を発揮してできた〉 として、安倍晋三元首相や電通の過労死案件を引き合いに出しながら、 〈高市早苗さんのワークライフバランスを捨てて、働く発言。私の周りも意見が割れています。私はこの発言は、よくなかったと思います。総裁として相応しくない発言だと思います〉 奈良県の大和郡山から6時間かけて神戸大学に通った苦学生の高 ...
日本テレビ自民・高市総裁 外相に茂木氏起用する案浮上
日本テレビ 6日 11:57
... 起用する案が浮上しています。中継です。 高市新総裁は5日はこちらの党本部で麻生元首相と人事をめぐる協議を行いました。6日は、こちらに入る予定はないということでいまは赤坂にある議員宿舎で人事の詰めの調整を行っているとみられます。 複数の関係者によりますと外相に茂木前幹事長の名前が浮上しています。茂木氏は高市氏と総裁選で戦いましたが決選投票では陣営の議員に対しても高市氏支援に回るよう指示していました。 ...
Abema TIMESセクハラを再び否定 不信任可決の沖縄南城市・古謝市長が議会解散 記者質問に背を向け退室
Abema TIMES 6日 11:55
... 実になるとは具体的にどういうことか?」と聞くと「全部やってない。それはどこかでわかる」と話すと、記者からの質問が飛び交う中、背を向けて退室した。議会の解散を受け、40日以内に市議選が行われることになる。 (ABEMA NEWS) 【映像】髪型にも時代が! 33歳の頃の高市早苗氏 「避妊できない」結婚11年で6人産んだかおりさん(40) 乙武氏「地獄の苦しみだった」 タブー視されてきた"障害者の性"
FNN : フジテレビ「高市政権」野党は 立憲“不記載議員"がネック…大連立強く否定 国民「今の状況で連立入りない」
FNN : フジテレビ 6日 11:50
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党の高市総裁に対する野党側の思惑について、国会記者会館から、フジテレビ政治部・木村大久記者が中継でお伝えします。 立憲民主党の幹部は、高市総裁が派閥の裏金事件に関与した議員の役職起用に前向きな考えを示していることについて、「起用した場合には協力は難しくなる」とけん制してい ...
FNN : フジテレビ自民党、高市新総裁に富山県民の声 期待と懸念が交錯
FNN : フジテレビ 6日 11:50
4日の自民党総裁選で高市早苗さんが新たな総裁に選ばれました。 この結果について富山県民に聞きました。 *70代 「決まるべきところに決まったかなと。野党と上手く調整しながら進めていただければ。(期待するのは)やっぱり経済、物価の安定と」 *学生 「女性初(の自民党総裁)。女性の立場をもっと上げてほしい」 *子育て中 「女性が働きやすい社会になれば良いなと思う。子どもを育てながら仕事をするのは大変な ...
FNN : フジテレビ福島県知事「福島の復興・創生に真摯に取り組んでほしい」 自民党・高市新総裁の選出を受け
FNN : フジテレビ 6日 11:49
石破総裁の退陣表明を受けて、10月4日に実施された自民党の総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当大臣が新総裁に選出された。 高市新総裁は会見で「何といっても時間がございません。何としても物価高対策、ここに力を注ぎたいと思っております」と述べた。 福島県の内堀雅雄知事は「第3期復興・創生期間」に向けた財源の確保や、除去土壌の県外最終処分に向けた政府のこれまでの取り組みを評価した。 また「これまでの総裁 ...
Abema TIMES高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
Abema TIMES 6日 11:46
... 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 拡大する その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧問(85)です。よく見ると、手には“封筒"のようなものを持っています。2人は党執行部の人事について議論したとみられます。 2人が部屋に入ってから1時間ほどが経ち、麻生最高顧問が先に出てきました。高市総裁が出てきたのは、その40分後でした。 高市総裁 「(Q.人事はどれぐら ...
FNN : フジテレビ【独自】高市新総裁が過去最多の女性起用を党と閣僚人事で検討…上川前外相や有村元少子化担当相が浮上「まわりが驚く人事をしたい」
FNN : フジテレビ 6日 11:34
自民党の高市新総裁は、党と閣僚の人事をめぐり女性の起用を過去最多にする方向で検討していることがFNNの取材でわかりました。 自民党本部から中継です。 (自民党本部・福田真子記者中継)重要ポストで「論功行賞」の人事が先行する中、高市氏は周辺に「まわりが驚く人事をしたい」と話していて、女性を過去最多にすることで刷新感をアピールしたい考えです。 (◆オフ読み)高市氏はきょうも都内の議員宿舎で人事を練って ...
テレビ朝日高市新総裁と麻生氏が会談 官房長官に木原氏有力 争った茂木氏らの起用も
テレビ朝日 6日 11:33
2 4日、自民党総裁選挙で勝利した高市早苗新総裁(64)は「馬車馬のように働く」という宣言通り、党幹部の人事に着手しました。早くもいくつかの重要ポストに具体的な名前が浮上しています。 ライバル茂木氏&小林氏も起用か 自民党 高市早苗新総裁 この記事の写真は12枚 5日午後4時55分、自民党本部。 高市総裁 「日曜日なのに、休んでください」 麻生太郎最高顧問 その2分後、やってきたのは麻生太郎最高顧 ...
アサ芸プラス異常事態!首班指名で「高市総裁と石破総理が併存」する間に石破茂「戦後80年総理メッセージ」どさくさ発表の未練タラタラ
アサ芸プラス 6日 11:30
自民党の新総裁に高市早苗氏が選出された。女性が総裁に選出されたのは、党史上初の出来事である。 その高市新総裁は目下、党役員人事の選任作業を急ぎ進めているが、衆参両院での首班指名選挙が行われる臨時国会の召集は、10月15日前後までズレ込む見通しだ。通常は新総裁選出後、ただちに首班指名のための臨時国会が召集されるのだが、召集延長の理由は自民、公明の両党が衆参両院で少数与党に転落する中、高市新総裁が一部 ...
時事通信茂木氏、重要閣僚で処遇 高市氏、自民四役の調整急ぐ
時事通信 6日 11:26
... 。 高市氏は6日午前、東京・赤坂の衆院議員宿舎で過ごし、人事の検討を続けた。 茂木氏は旧茂木派の会長を務め、総裁選の決選投票では高市氏への投票を指示した。高市氏と保守的な政治姿勢を共有する同派の木原稔前防衛相(56)を、官房長官に充てる案も浮上している。 党役員人事では、麻生派会長の麻生太郎最高顧問(85)について、副総裁に再登板させることを検討している。ただ、麻生氏は態度を明らかにしておらず、高 ...
FNN : フジテレビ【速報】維新・吉村代表"自民との連立協議"「協議の申し入れもない段階で何か言うことはない」"高市新総裁は国民民主と連立に意欲"報道には「高市総裁がそう思われるならやられればいい」
FNN : フジテレビ 6日 11:26
... ることはないということです」と話しました。 一方、一部報道で「高市新総裁が国民民主党との連立に意欲」という内容が伝えられていることについては、「高市総裁がそう思われるのであればそのままやられればいいと思います」と述べました。 ■吉村代表の発言詳細は… 【記者】「連立協議について、4日土曜、斎藤代表が副首都構想に疑問があると。枠組みの上で、高市新総裁側に述べた。今後、連立に向けた協議を進めていくうえ ...
毎日新聞党四役に女性起用案、外相に茂木氏で調整 自民・高市新総裁
毎日新聞 6日 11:18
... 敏充氏=平田明浩撮影 自民党の高市早苗総裁は、自身が首相に選出された際の閣僚人事で外相に茂木敏充前幹事長(69)を起用する調整に入った。また、党役員人事では政調会長や選対委員長など党四役で女性を起用する案が浮上している。関係者が6日、明らかにした。 茂木氏は4日投開票の党総裁選に立候補。1回目の投票で5人中最下位に終わったが、決選投票で麻生太郎元首相と行動をともにし、高市氏を支持したとみられる。2 ...
47NEWS : 共同通信【速報】茂木氏の閣僚起用案浮上
47NEWS : 共同通信 6日 11:12
自民党の高市早苗総裁の首相就任後に予定される組閣で、総裁選を争った茂木敏充前幹事長を閣僚に起用する案が浮上した。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗茂木敏充
47NEWS : 共同通信【速報】自民、7日に新執行部発足へ
47NEWS : 共同通信 6日 11:07
自民党の高市早苗総裁は、7日午前に総務会と役員会を開き、新執行部を発足させる方針を固めた。関係者が6日明らかにした。 自民党高市早苗
アサ芸プラス高市早苗ショック! 玉木国民が「笑い止まらず」維新・吉村は「青ざめた」裏事情
アサ芸プラス 6日 10:15
... 選の大逆転で風向きは一変した。 高市新総裁は副首都構想に冷淡で、かつて維新との対立を経験している。また2023年の奈良県知事選で、高市氏が推した候補が維新候補に惨敗。その遺恨は今も消えていないという。 「高市政権では国民民主との連立が優先されるでしょう。維新がすり寄っても門前払いの可能性が高い」(旧安倍派議員) ただし、政権内では早くも“麻生影"が強まっている。 「高市勝利の最大の功労者は麻生太郎 ...