検索結果(高市 | カテゴリ : エンターテインメント)

356件中3ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-09-23から2025-10-07の記事を検索
デイリースポーツ【ポスト石破】ドンデン返し高市氏1位も→高市雪崩は起こるのか? 決選→小泉氏+3位林陣営が乗っかれば余裕逆転の計算 麻生派VS旧岸田派の全面対決か
デイリースポーツ 4日 14:21
... 大方の予想を覆し、高市氏が1位通過で小泉氏との決選投票に進んだ。 事前予測では、旧岸田派などが支援している3位躍進した林陣営の議員票72の多くが、小泉氏に流れるとも。 小泉氏が議員票で優勢に立っており、議員票の比率が高くなる決選投票でも有利と目されているが、1回目投票で高市氏が党員票、総票で大きくリードしたことで、決選投票では党員意思を議員票で覆すことへのプレッシャーがかかり、高市氏に議員票が雪 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ドンデン返し→ネット大荒れ「党員の声聞けよ!」予想覆り高市氏1位で決選「党員の声受け止めろ」「無視出来るかどうか!」「これで逆転負けなら」
デイリースポーツ 4日 14:04
... 票で高市氏が党員票、総票で大きくリードしたことで、決選投票では党員意思を議員票で覆すことへのプレッシャーがかかり、高市氏に議員票が雪崩を打つ可能性も指摘されている。 予想が覆るドンデン返しの結果に、ネットでは「党員の声」がトレンドワードに。 「自民党よ、党員の声を聞け」「ここから高市逆転負けならもう終わりよ」「議員の声より党員の声やろな」「自民党が党員の声を聞いて出直しできるのか」「また逆転して高 ...
デイリースポーツ1位高市早苗氏と2位小泉進次郎氏の決選投票へ【総裁選】
デイリースポーツ 4日 13:58
... 氏、茂木敏充氏、林芳正氏、高市早苗氏、小泉進次郎氏の5人が立候補。党員票、国会議員票で過半数が取れなかった場合、上位2人による決選投票となる。 投票は午後1時から開始。国会議員が五十音順で衆議院から名前が呼ばれ、壇上で記名。投票箱に投じる。 小林氏は合わせて59票、茂木氏は49票、林氏は134票、高市氏は183票、小泉氏は164票で、いずれも過半数を超えなかったことから、高市氏、小泉氏の決選投票と ...
デイリースポーツ「ワイド!スクランブル」総裁選直前「高市さんが勢いを盛り返している」 田崎史郎氏、麻生氏は「党員票を重視されているんだなあ」
デイリースポーツ 4日 13:55
... いるんだなあということは感じ取っているわけですね。で(麻生氏も)岸田さんは両方競わせて、最後決選のときには高市さん以外に投票するんだなと感じとられていると思います」と述べた。 同局政治部長の山本志門氏は「先ほど入った新しい情報では一番党員票の高い候補に投票すると言っているんですよ。そうすると高市さんを念頭にした発言だと思う」と説明。「態度未定の10人ほどが高市さんが勢いを盛り返している」と伝えた。
デイリースポーツ【ポスト石破】総裁選 高市早苗氏の右席固める元アイドル議員がTV映りまくる「まさかの」陣営でガッチリとガード「隣に座っとる!」「高市陣営にいるのか」
デイリースポーツ 4日 13:46
自民党総裁選が4日、東京・自民党本部で行われた。 NHKをはじめテレビ各局の多くが中継した。党員票では高市早苗氏の優勢が伝わり、高市氏の右側には推薦人の生稲晃子議員が映り続けた。 ネットでも話題となり「生稲晃子、高市さんの隣に座っとる!」「生稲晃子が高市陣営にいるのかぁ」「まさかの 生稲晃子」「今、生稲晃子議員が投票した」「ロングスカートスーツの生稲晃子参議院議員が投票」と反応する投稿が集まった。
日刊スポーツ【総裁選】ひろゆき氏が実名挙げ指摘「お前性格悪く…
日刊スポーツ 4日 13:43
... (64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5候補が参加した。 後半部分で、外交問題などを語った後、ひろゆき氏は「日本をどんな感じの国にしたいのか、英語で1分間でお答えいただけるとありがたいな〜。もちろんやらなくてもいいんですよ、通訳いますからね」と、やんわりと提案。各候補で対応が分かれた。 林氏、茂木氏は流暢な英語を披露した一方、小泉氏、小林氏は日本語で応対。高市氏は「 ...
日刊スポーツ橋下徹氏、総理は「命を削られるような仕事」 必要…
日刊スポーツ 4日 13:20
... り切るためにエッジのきいた主張を全部はずしていますよね。誰がなっても、何も変わらないのかなという風に思ってしまいますよね」と憂慮する思いを述べていた。 候補補者の年齢は、茂木敏充氏の69歳が最年長で、高市早苗氏と林芳正氏が64歳、小林鷹之氏が50歳、小泉進次郎氏が44歳という構成だった。 橋下氏は「世界のリーダーを見ると、いま40代のリーダーとか普通ですよ。アメリカと中国、ロシアと、世界の3大国が ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田崎史郎氏 重鎮2人の衝撃投票先→麻生さんは党員票、岸田さんは高市さん以外 元総理密談を明かす
デイリースポーツ 4日 13:10
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が4日、テレビ朝日「ワイド!スクランブル サタデー」に出演。番組では自民党総裁選の直前情報を伝えた。 高市早苗氏が党員票での優勢が伝わり、田崎氏は、最終的に共に40人以上の派閥・旧派閥に影響を持つ麻生太郎氏と岸田文雄氏の動向がカギになると指摘した。 麻生氏と岸田氏は2日に会談。田崎氏は「岸田さんが麻生さんを訪ねて40分くらい会談してるんです」とし、「内容については、だ ...
日刊スポーツ【総裁選】NHK・日テレ・フジで午後1時に特番ス…
日刊スポーツ 4日 13:10
(左から)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相(代表撮影)=25年9月24日 自民党総裁選の投開票日が始まった4日午後1時、地上波各局で複数の特番が放送された。 NHKは午後1時から3時30分まで報道番組「自民党総裁選 投開票」を放送。当初、同1時5分から予定された大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の再放送は午後3時35分に繰り下がり ...
デイリースポーツ【ポスト石破】事態激変 高市氏が党員1位と全TV局が直前速報 麻生太郎氏が支持見方も NHKは40%超と 小泉氏に大差情報→決選で高市雪崩か
デイリースポーツ 4日 12:42
... 日本テレビ、テレビ朝日の全局が、高市氏がトップ、2位が小泉進次郎氏、3位が林芳正氏の経過と伝えた。 決選投票で議員票に影響を与える可能性が高く、最大焦点とされる、高市氏と小泉氏の差については、局によって差異がある。 NHKは9道県で、高市氏が得票率41・1%、小泉氏27・5%と伝えた。 またTBS、日本テレビ、テレビ朝日が、大量票を持つ麻生太郎氏が党員1位を、事実上高市氏を支持する方針である旨の情 ...
デイリースポーツ石原伸晃氏、麻生太郎氏の「本音は…」2秒黙って爆弾発言 解説委員も「番組フォローできる範囲内でw」
デイリースポーツ 4日 12:14
... 石原氏は総裁選に2度挑戦。経験者の解説にMCの小澤征悦も「楽しみ」と期待した。 すると「速報」として、麻生最高顧問が党員票で1位になった候補を応援すると周囲に伝えた…というニュースを報じた。事実上の高市早苗氏の応援意向か?とも伝えた。 これに石原氏は「絶対多数で党員投票で5割を超える候補がいたら、その人が総裁にならないといけないが、相対的に勝ってどれぐらい差があるのか、それによって決めるのは一つ ...
デイリースポーツ【ポスト石破】決選で大逆転の高市雪崩か 「ミヤネ屋」予測は高市氏1位通過の可能性 党員票大差トップ予想、カンテレ番組で青山氏「党員リードは揺るがない」
デイリースポーツ 4日 12:12
... 明70 高市氏と小泉氏が1回目投票でほぼ同数で、高市氏が昨年に続いて1位通過する可能性があるデータを伝えた。 小泉氏が議員票では優勢に立つが、1回目投票で高市氏が党員票で大きくリードすれば、決選投票で高市氏に議員票が雪崩を打つ可能性も指摘されている。 カンテレ・フジテレビ系「旬感LIVE とれたてっ!」では、党員票では高市氏が最多17都道府県で優勢と伝えた。 政治ジャーナリスト青山和弘氏は「高市さ ...
日刊スポーツ【総裁選】株価が「上がる」新総裁は? 経済学者・…
日刊スポーツ 4日 12:02
... いて、高市氏と小泉氏では正反対だと指摘。国債に対する考え方が異なるいい、積極財政派の高市さんは「借金したって、いい資産を持てばいいだろう」、小泉氏、林氏は「借金をしたらいけませんの岸田、石破政権の継承だから」と解説した。 石破茂首相の辞任表明後、日経平均株価は上昇しているが、「まだ新総裁はどういう結論になるか分からないが」と前置きし、市場は「“高市トレード"で株価は上昇している」と指摘した。高市氏 ...
日刊スポーツ高市早苗氏が総裁選勝利で官房長官起用のうわさのあ…
日刊スポーツ 4日 11:41
... 長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相(代表撮影)=25年9月24日 元内閣官房参与で京大大学院教授の藤井聡氏が4日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に出演。番組では同日午後に行われる自民党総裁選を取り上げた。 元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏が各候補が総裁になった場合の重要ポストをだれに任せるかを解説した。 高市 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田中真紀子さん81歳砲撃 総裁選を匿名爆撃 誰w「基礎学力がない!」「非常に偏ってる」 唯一大絶賛する人物→超有能「この方しかいない!」
デイリースポーツ 4日 11:38
元外相の田中真紀子さん(81)が3日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」に生出演。番組では自民党総裁選の前日情勢を特集した。 決選投票は小泉進次郎氏、高市早苗氏、林芳正氏のうち2人の決選投票が見込まれると伝えられ、司会の宮根誠司が「小泉−高市」対決になった場合の見解を聞くと、真紀子節が突然爆発した。 「あのー、直接個人のこと申し上げちゃいけませんけど、ある方は私当選同期だけど、やっぱり非常に偏っ ...
日刊スポーツ【総裁選】午前9時「小泉氏が優勢も」カギを握るの…
日刊スポーツ 4日 11:17
... 小泉氏「100」、高市氏「65」、林氏「70」、党員票は小泉氏「85」、高市氏「110」、林氏「75」。合計では小泉氏「185」、高市氏「175」、林氏「145」と予想した。 共同通信の調査では高市氏の国会議員票は「50人弱」の予想だが、青山氏は「高市陣営に聞くと、相当切り崩したみたい。70はいくと言っている人もいる」と解説した。 青山氏は「三つどもえと言われているけど、小泉氏と高市氏の決選投票に ...
スポニチ橋下徹氏 新総裁、直前予想は進次郎氏「吉村さんと小泉さんが2人で立って日本の新しい政治に…」
スポニチ 4日 11:04
... でも今回は誰も言わない」と指摘した。 政治ジャーナリスト・竹田一顕氏は、新総裁予想を聞かれても「言いません、どうせ午後に分かるんだから」と回避し、「鍵は麻生派」と語るにとどめた。 橋下氏は「小泉さんと高市さんの決選投票になると、おそらく小泉さん」と予想。「安定政権つくれるのは誰かと考えた時に、小泉さんがなると、おそらく(日本維新代表)吉村さんと組む。過半数政権ができるだろうと、その安定性に賭けてる ...
zakzak総裁選投開票 判明は何時? 候補5氏、誰が勝つ?
zakzak 4日 10:23
自民党総裁選に立候補している5氏。(左から届け出順に)小林元経済安保相、茂木前幹事長、林官房長官、高市前経済安保相、小泉農相石破茂首相の退陣表明を受け、「ポスト石破」を決める自民党総裁選が4日午後、投開票される。国会議員295票と党員・党友295票の計590票で争われる「フルスペック」方式だ。 結果判明はこの時間をチェック投票結果がわかる重要な時間帯は以下の通り。 午後2時10分頃: 1回目の投票 ...
デイリースポーツ田中真紀子氏「個人のこと申し上げちゃいけませんけど」も総裁候補をバッサバサ 宮根誠司「国会のトイレでって話になると…」
デイリースポーツ 4日 10:18
... り捨てた。 番組では翌日に投開票を控えた総裁選について特集。選挙戦最終版の情勢として、政治ジャーナリストの田崎史郎氏が小泉進次〓氏が頭ひとつ抜け、高市早苗氏、林芳正氏の三つ巴の戦いになると解説した。 MCの宮根誠司が「こうなったらどうですか?」と小泉氏と高市氏の決選投票になった場合について質問。真紀子氏は「直接、個人のこと申し上げちゃいけませんけど」と断った上で、「ある方は当選同期だけど、やっぱ偏 ...
日刊スポーツ野口健氏が指摘「昨年の総裁選の失敗を繰り返したら…
日刊スポーツ 4日 09:01
... 口さんと全く同意見です」「昨年は石破を選び、今年は進次郎を選んで、同じ失敗を繰り返しそうですね」「ここまで来ても自民党議員と国民の意識のズレは直らないようですね」などとさまざまな声が寄せられている。 自民党総裁選は9月22日に告示され、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が立候補した。
日刊スポーツ滝川クリステルのものまねでおなじみ金原早苗「マッ…
日刊スポーツ 4日 07:01
... 、西川忠志らも筋トレに目覚めており、「新喜劇が美形化するかも」と笑った。 4日には自民党総裁選が投開票を迎える。昨年に続き、再び取材攻勢を受けているのかと思いきや、「去年ほど取材されなかったんですよ。高市さんのものまねもやってるんですけど、そっちはまったく」と苦笑い。 ただ、小泉氏が総裁となり、次期首相に指名されれば、滝川も“ファーストレディー"となる。 金原は「もし、クリステルさんがファーストレ ...
東京スポーツ新聞【総裁選】石原伸晃氏が直前予測「静かにしていた小泉さんが勝つ」「進次郎さんは劉備玄徳タイプ」
東京スポーツ新聞 3日 18:57
... からないが、林さんが残った場合は林さんだと思いますけど、高市(早苗)さんと小泉さんになった場合は小泉さんに投票するのではという感じはします。麻生さんは推薦人に派閥の人間を貸してるじゃないですか。ですから、状況を見て有利な方に張るんじゃないかなというふう見てます」と私見を述べた。 ズバリ今回の総裁選の結果については「よほど、の番狂わせがなければ高市さんと小泉さんの決選投票になって、静かにしていた小泉 ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏が解説、投票先決めていない議…
日刊スポーツ 3日 18:00
... 分)に生出演。自民党総裁選(4日投開票)で決選投票になった場合、誰に投票するかまだ決めていない議員が約50人いると話した。 昨年の総裁選では、第1回目の議員投票で高市早苗氏は72票、石破茂氏は46票だった。決戦投票では逆に石破氏が189票、高市氏173票で逆転していた。 MC恵俊彰から「田〓さん、もう明日(4日投開票)ですからそれぞれが立ち位置は分かっている」と尋ねられて「まだ、(投票先が)不明と ...
Smart FLASH小泉孝太郎「テレビ局が争奪戦」報道も弟・進次郎氏の “ステマ騒動" でとばっちり…バラエティ出演ラッシュへ “水差し" 懸念
Smart FLASH 3日 17:00
... ニコニコ動画で小泉氏を称賛するコメントを書き込むよう支援者らに指示していたと、9月24日の『文春オンライン』で伝えられたのです。さらに30日には、同じく『文春オンライン』が、進次郎氏の地元・神奈川県で高市早苗氏派の党員826人が勝手に離党させられていた、と報じたのです。 進次郎氏と孝太郎さんが兄弟であることは広く知られていますし、2023年7月には、進次郎氏がInstagramで “兄弟ツーショッ ...
スポニチ田中真紀子氏 父・角栄元首相の熱量振り返る「そばにいて本当に疲れました、この方」
スポニチ 3日 16:10
... 後1・55)にリモートで生出演し、父の田中角栄元首相の熱量について語った。 石破氏の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票される。総裁選には小林鷹之元経済安保担当相、茂木敏充前官房長官、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保担当相、小泉進次郎農相の5人が立候補している。討論会や演説会は2日で終了し、3日に党員・党友票の受付が締め切られる。 投票が迫る中、田中氏は「うんざりするような元首相だか総理が3人い ...
RBB TODAY日テレ、シカ報道に「確認が取れた情報をお伝えしたもの」
RBB TODAY 3日 15:40
... 、注意喚起を行った。 同局は9月29日の放送までに、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏の「外国人観光客が奈良公園の鹿に暴力を加えている」という趣旨の発言の真偽を確かめるため、奈良公園で現地取材を実施。その中で、観光ガイドの女性は「攻撃的な観光客の方は見かけない」、飲食店の男性は「外国人の方がフレンドリー」と語るなど、高市氏の発言を裏付ける証言は得られなかったとして報じた。 こうした中、奈良市議 ...
日刊スポーツ【総裁選】特番続々 TBS「報道特集」は前倒し …
日刊スポーツ 3日 13:19
(左から)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相(代表撮影)=25年9月24日 自民党総裁選の投開票日となる4日、地上波各局で複数の特番などが組まれたことが、3日までに各局番組表で予告された。 総裁選は4日午後1時に自民党本部で投開票が始まる。前日3日午後1時の段階での各局番組表によると、主な総裁選関連番組は以下の通りとなっている。。 日本テ ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田崎史郎氏 今夜に麻生太郎氏が動く、大量票を流す行方→麻生票+大物陣営票も連動と名前 「麻生さんが考えている事は2つです」と取材結果
デイリースポーツ 3日 12:00
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が2日にTBS「ひるおび」に出演。番組では自民党総裁選を特集し、終盤情勢と決選投票の予測などが行われた。 番組では、小泉進次郎氏−高市早苗氏の決選投票を本線に、終盤にきて小泉氏−林芳正氏の対決となる可能性も出てきたことが伝えられた。 小泉−林対決となった場合は、議員票も割れて読みにくくなることがテーマになり、田崎氏は「ポイントは麻生さんの動きなんです。いまだにだれに投 ...
日刊スポーツ【総裁選】小泉進次郎氏、ラスト討論にフィリピンか…
日刊スポーツ 3日 09:45
... BEMA報道番組「Abema Prime」に、フィリピンの公務から帰国後に直行で出演した。 総裁選に立候補している小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)と、5人で期間中最後となる討論会。進行の平石直之アナウンサーが「「今日はなんといっても、自民党総裁選、最後の討論会ということで」と前置きし「進次郎さん、さっきまでフィ ...
日刊スポーツシカ報道巡る声明発表の日テレに「中傷した発信者を…
日刊スポーツ 3日 09:29
... 材にお答えいただいた方や無関係の方に対し、誹謗中傷や迷惑行為等を行うことは、厳に慎んでいただきたくお願い申し上げます」と発表していた。 9月29日の放送では、自民党総裁選(4日投開票)に立候補している高市早苗氏が、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したことを報道。番組は、奈良公園の周辺取材として「ガイドを務めて10年以上」とのナレーションで紹介した女性が「シカさんに物 ...
アサジョ謝罪ポイントがズレてる?太田光が疑問視した小泉進次郎陣営「ヤラセ書き込み」騒動への“謎コメント"
アサジョ 3日 08:55
... ンビ・爆笑問題の太田光が疑問を呈している。 牧島氏は動画共有サービス内に、「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」などと小泉氏を称賛するコメントを書くよう要請したほか、ライバル候補の高市早苗前経済安保担当相をヤジるような「ビジネスエセ保守に負けるな」といった“下げコメント"の書き込みも依頼していたという。これについては、陣営のトップとして9月26日「参考例の中に一部行き過ぎた表現 ...
日刊スポーツゆたぼん、小泉進次郎氏巡り私見「総理になったら日…
日刊スポーツ 3日 07:46
... 裁選(4日投開票)に立候補している小泉進次郎農相(44)について、私見をつづった。 ゆたぼんは「国民の『なまごえ』を聞くと言いながらXのコメント欄を閉鎖して、『やらせコメント』で高市さんに中傷しても「知らなかった」と言い、高市早苗さん派だった党員826人を側近が勝手に離党させても『関知してない』と言う人が総理大臣になったら、日本がどうなろうと『知らない』と言いそうな気がします…」と記述。実名は記し ...
日刊スポーツフィフィ、小泉進次郎氏の「国民の声とともに」巡り…
日刊スポーツ 3日 07:45
... 」「旧知で耳障りの良いこと言ってくれるヒトだけが『国民』なんでしょ」「政治家がコメント欄閉ざすなら、わざわざXでやらずにFBとかでやれば?と思う。心地よい反応しかこないから」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 自民党総裁選は先月22日に告示され小泉氏のほか、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)が立候補した。
デイリースポーツ【ポスト石破】何があった? 日テレ、高市早苗氏「シカ蹴り」真偽検証報道で緊急声明 取材受けた人に誹謗中傷や迷惑行為と
デイリースポーツ 2日 21:26
... 確かめたんですか?」と質問し、高市氏は「自分なりに確認をいたしました」と返した。 9月28日のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」では、高市氏が「多くの方が目撃もしていて、特に旅館の方ですとか、いつでも証言できると。そういったものの積み上げです」と説明した。 日本テレビ「news every.」は9月29日の放送で、高市氏の発言に野党からも批判が出ていると伝え、高市氏の発言が「本当なのか検証 ...
デイリースポーツ日テレ、奈良シカ「取材で確認」
デイリースポーツ 2日 21:20
... 関し、「取材で確認が取れた情報をお伝えしたもの」との声明を公式サイトで発表した。交流サイト(SNS)上で「テレビ局のやらせ」などの投稿が相次いでいた。 報道番組「news every.」内で放送され、高市早苗前経済安全保障担当相が外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したことを検証する内容だった。 放送後、インタビュー対象者について「実在しない人物」などとする投稿や、個人 ...
47NEWS : 共同通信日テレ、奈良シカ「取材で確認」 報道巡り声明
47NEWS : 共同通信 2日 21:19
... 公式サイトで発表した。交流サイト(SNS)上で「テレビ局のやらせ」などの投稿が相次いでいた。 報道番組「news every.」内で放送され、高市早苗前経済安全保障担当相が外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したことを検証する内容だった。 放送後、インタビュー対象者について「実在しない人物」などとする投稿や、個人を特定しようとするコメントが拡散した。 日本テレビ高市早苗
デイリースポーツ日テレ「外国人が鹿に暴力」検証報道疑う声に声明「確認取れた情報伝えた」高市早苗氏の発言→真偽問う書き込み
デイリースポーツ 2日 20:47
... でいただきたくお願い申し上げます。」と理解を求めた。 番組では、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏が「外国人観光客が奈良公園の鹿に暴力を加えている」という主旨の発言をしたことについて検証。現地の女性観光ガイドや飲食店に務める男性に取材し、「攻撃的な観光客の方は見かけない」「外国人の方がフレンドリー」など、高市氏の発言とは違うコメントをする様子を放送した。 Xなどでは、登場した2人の真偽を問う書 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】橋下氏 情勢激変→小泉氏が逆転敗北するシナリオ「永田町では票が流れる可能性が物凄い高いと」 ステマでも党員離党でもない、まさか裏目理由
デイリースポーツ 2日 20:04
橋下徹弁護士が1日にフジ・カンテレ系「旬感LIVE とれたてっ!」に出演。番組では自民党総裁選の終盤情勢を特集した。 番組では当初、小泉進次郎氏と高市早苗氏の争いになるとみられた総裁選で、林芳正氏が猛追していると伝えた。 橋下氏は、小泉−高市の決選投票になった場合は、「マイルドな保守」の小泉氏のほうが「いま自民党では優勢」との見方を示した。 ただ終盤にきて小泉−林の決選投票の可能性も出てきたことに ...
スポニチ日テレ「every.」 奈良公園シカ報道で説明「取材で確認が取れた情報」 対象者への中傷に警告
スポニチ 2日 19:51
... oto By スポニチ 日本テレビ系「news every.」(月〜金曜後3・50)は2日、番組公式サイトで、9月29日に放送した奈良公園のシカを巡る報道について説明した。 自民党総裁選に出馬している高市早苗前経済安保担当相が、出馬表明会見で、奈良公園でシカが外国人観光客に暴力を振るわれているとし、「外国から観光に来て、日本人が大切にしているものを傷めつけようとする人がいるとすれば、何かが行きすぎ ...
日刊スポーツ【全文】日テレ「every.」奈良のシカめぐる暴…
日刊スポーツ 2日 19:03
... なお、取材にお答えいただいた方や無関係の方に対し、誹謗中傷や迷惑行為等を行うことは、厳に慎んでいただきたくお願い申し上げます」とした。 9月29日の放送では、自民党総裁選(4日投開票)に立候補している高市早苗氏が、外国人観光客を念頭に「奈良のシカを蹴り上げる人がいる」などと発言したことを報道。番組は、奈良公園の周辺取材として「ガイドを務めて10年以上」とのナレーションで紹介した女性が「シカさんに物 ...
ORICON STYLE日本テレビ、奈良公園“シカへの暴力"めぐる報道内容に声明「取材で確認が取れた情報」 SNS上で加熱する誹謗中傷に注意喚起
ORICON STYLE 2日 18:52
... 、厳に慎んでいただきたくお願い申し上げます」と注意を呼びかけた。 ADの後にコンテンツが続きます 当日番組では「いいね!の前に考えるそれって本当?」と題したニュース企画で、自民党総裁選に立候補している高市早苗氏による「外国人観光客が暴行を加えている」といった発言を現場取材によって検証したVTRを放送。放送内では奈良公園を訪れる外国人観光客の様子を伝えたほか、関係者へのインタビューなどが顔出しで放送 ...
朝日新聞奈良公園のシカめぐる報道で日テレが声明「中傷、迷惑行為は慎んで」
朝日新聞 2日 18:40
... VTRは「いいね!の前に考えるそれって本当?」と題したファクトチェックのニュースの中で、9月29日夕に放送された。コーナーは約5分間にわたって放送され、自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している高市早苗氏による「奈良公園のシカに外国人観光客が暴行を加えている」という発言を検証する内容だった。 VTRでは、奈良を訪れた外国人観光客へのインタビューのほか、現地のガイドや飲食店経営者が「攻撃的な観 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田崎史郎氏 態度未定の大量参院議員の正体を指摘 密かに支持している候補の名前「いまバレると」
デイリースポーツ 2日 18:07
... 、大人数の参院議員がいるとされる。 田崎氏は「おそらく回答してない人は旧安倍派の人が多いんじゃないかと思います」と分析した。 高市早苗氏が、旧安倍派中心に支持を集めているとのデータも示され、未定・未回答とみられる旧安倍派議員は高市氏以外に投票するのかと聞かれると、田崎氏は「高市さんに投票しますということが今バレると、本人にとってマイナスになる可能性がある」と指摘。「そういうふうに答えた人が、党内的 ...
日刊スポーツ【総裁選】宮崎謙介氏が「勝った気でいる空気感の」…
日刊スポーツ 2日 17:34
... 総裁選を巡っては、茂木敏充前幹事長(69)と小林鷹之元経済安保相(50)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安全保障担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が出馬している。 元日本テレビ政治部記者で政治ジャーナリストの青山和弘氏の議員票は<1>小泉氏<2>林氏<3>高市氏、党員票では<1>高市氏<2>小泉氏<3>林氏と現状分析を伝えた。 宮崎氏は青山氏の分析に賛同し「まさにそういう状況で ...
スポニチ玉川徹氏 小泉進次郎陣営の相次ぐ問題発覚にうんざり「どうでもいいところじゃないですか」
スポニチ 2日 16:07
24日、日本記者クラブ主催の討論会で写真に納まる(左から)小林鷹之元経済安保相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相 Photo By スポニチ 元テレビ朝日社員でジャーナリストの玉川徹氏が2日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜前8・00)に出演。自民党総裁選候補の小泉進次郎農相(44)が会長を務める党神奈川県連が、投票資格のある党員数を訂正したことを巡 ...
サンケイスポーツ玉川徹氏「こういう話ばっかり」小泉進次郎氏の?文春砲?に怒り
サンケイスポーツ 2日 08:31
... ョー」(月〜金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。小泉進次郎農相(44)をめぐる週刊文春電子版の報道に対し、怒りをにじませた。 番組では、小泉氏が党県連会長を務める神奈川県で、総裁選で小泉氏と争う高市早苗前経済安全保障担当相を支持する人を中心に党員826人が「勝手に離党されていた」とする週刊文春の報道を放送。小泉氏が事実に反するとしてコメントを発表し、記事の訂正も求めていることなども放送した。 ...
スポニチひろゆき氏 総裁選討論会の英語質問に日本語回答の2候補に指摘「経歴から見ても人としてどうなの?」
スポニチ 1日 22:33
... 、高市さんはそれで逃げている。“ジャパン・イズ・バック"って意味不明なんだけど」と、高市氏の対応にツッコミ。しかし、ひろゆき氏は「高市さんをフォローするわけでもないですけど、ニューヨークの子供が英語で聞いた時は、ちゃんと高市さん、英語でしゃべってたじゃないですか?相手が英語しか分からないんだったら、つたない部分があってもちゃんと答えるというので、高市さんはありだと思う」と、過去の出来事を踏まえて高 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏「伸び悩み」小泉進次郎氏「下…
日刊スポーツ 1日 19:44
... 質プラスだ』と。小泉陣営は議員票は順調に上積みしていますから、陣営からは『決選投票は確実』という声も出ています」と解説した。 続けて平本氏は、高市氏について「結果を聞いた高市陣営の幹部が『もっと伸びると思っていたのに。想定外だ』とがっかりしていた」と紹介。「高市陣営の描いた勝利の方程式は、去年と同様、選挙戦がスタートした後、論戦で他の候補を圧倒し、選挙中に票を伸ばす逆転戦略でした。が、今年は序盤か ...
デイリースポーツ小泉氏の文春への“反論"に「冒頭は真摯な謝罪かなと思います」聖心→東大→経産省の自民・女性支部長が指摘
デイリースポーツ 1日 17:18
... なので謝罪文面の必要はないのでは。」という質問については「そもそも会館や記者クラブに配布してる文章を一般の方々が見るXにコピペしておしまい、なのがおかしいと思います。」と指摘。「お前は小泉擁護なのか?高市陣営の差金か?」に対しては「そういうコメントで分断を煽る方々のせいで、国民政党からの自民党の凋落があると思います。」と返した。 門氏は聖心女子学院小・中・高から東京大学法学部に入学し、卒業後は経産 ...
スポニチ青学大・原晋監督「私の中で情勢が変わってきた」 先月は“進次郎推し"も…「来そうな気がする」候補とは
スポニチ 1日 16:56
... オには大きな笑いが。 番組MCのホンジャマカ・恵俊彰に「監督、簡単な男ですね〜」と突っ込まれつつも、「1強は小泉さんなんですが出る杭は打たれるでいろんな問題が出てるので、出過ぎた杭は打たれないのでとことん突き抜けてほしいなとは思う」。そして「ここに来て林さんもいい味出してきたと思うんです」と続け、小泉氏と高市早苗前経済安保担当相の“2強"に割って入る可能性を報道されている林氏の勢いに注目していた。
zakzak日テレ「鹿ガイド」は誰 へずま市議と作家・Z李で見解食い違い
zakzak 1日 16:12
... 人観光客がいる」という旨の発言を29日の「news every.」が取り上げた際の内容だ。 このシーンで放送された、「奈良公園でガイド歴10年以上」という女性のインタビューが、議論の的になっている。 高市早苗氏このインタビュー中で、「(外国人観光客が)鹿の危害を加えていたことは?」という質問に対し、ガイドの女性は、「鹿にものを使って叩いたり、攻撃的な観光客の方は基本的に見かけないかなと。ただ、鹿せ ...
デイリースポーツ田崎史郎 高市氏が麻生氏へ再びの支援要請も「去年、高市さんが素晴らしいから支援したわけじゃない」と支援に否定的
デイリースポーツ 1日 14:38
... いることを取り上げた。 高市早苗氏の選対本部長を務める中曽根弘文氏が9月29日、麻生太郎氏を訪問。さらに高市氏も30日に麻生氏を訪ねて、支援を求めた。 田崎氏は「高市さんが麻生さんにアプローチされてますけども、麻生さんが去年の秋、高市さんを支持したのは石破さんにしたくないっていう一心なんですよ。高市さんが素晴らしい人だから支援するってことじゃなくて、石破さんにしたくないから高市さん支援したんですね ...
zakzak小泉進次郎氏「全くの事実誤認」、文春の「勝手に離党」報道を完全否定
zakzak 1日 13:53
... の問題を「全く関知していない」小泉氏がまたも文春砲に見舞われた。文春オンラインは1日に「小泉進次郎の地元・神奈川県で高市派自民党員が離党させられていた『826人が勝手に…』前衆院議員が実名告白」と題した記事を配信。小泉氏が党県連会長を務める神奈川県で、総裁選で小泉氏とライバル関係にある高市早苗前経済安全保障担当相(64)を支持する人を中心に党員826人が「勝手に離党させられていた」と指摘している。 ...
デイリースポーツ八代英輝氏、小泉首相誕生でも「本当に小泉進次郎政権なのかな?」 旧派閥横断的な支援に「人事や手法でて意見を言う方も」
デイリースポーツ 1日 12:47
... 4日に投開票を控えた総裁選の最新情勢について特集。5候補を支持する国会議員票についての読売新聞の世論調査結果を取り上げ、小泉氏が71票でトップに立ち、次いで林芳正氏の52票、高市早苗氏が38票で続くと伝えた。支持者の内訳では、高市氏は55%が旧安倍派で「支持の偏りが課題」とし、また林氏も旧岸田派が50%を占めている。 他の候補が特定の派閥、旧派閥などに偏っているのに対して、小泉氏は無派閥が46%を ...
日刊スポーツヒロミ、小泉氏陣営ステマ問題に指摘「責任があるっ…
日刊スポーツ 1日 12:29
... するし。なんかもうちょっとこの問題を、もうちょっと小泉さんから、ちゃんと“こういうことで僕はこう責任とります"みたいなのを、今は口で言ってるだけだけど、なんか“形"があったほうが、僕はいいなと思いますね」と指摘した。 自民党総裁選は先月22日に告示され小泉氏のほか、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)が立候補した。
日刊スポーツヒロミ、自民党総裁選候補者の「所得を上げる」政策…
日刊スポーツ 1日 12:04
... 会社払ったら潰れちゃうし、大企業は払えるかもしれないけど、大企業だけが優遇されるっていうことになっちゃうから、(候補者が)そこら辺をバチッと言ってくれるとすごい分かりやすいと思うんだよね」と指摘した。 自民党総裁選は先月22日に告示され小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の5人が立候補した。
デイリースポーツ杉村太蔵 残り3日の自民総裁選で「すごい勢いで支持広げている」候補の名前 理由も分析「政策攻めてる。今の多党時代に合ってる」
デイリースポーツ 1日 11:31
... 進次郎氏が国会議員票と自民支持者を合わせて200超と他候補を大きく引き離して1位。次いで約120票の高市早苗氏と約110票の林芳正氏が2位を激しく争っていると紹介。過半数の296票に達する候補はおらず、決選投票となる見込みと伝えた。 また小泉陣営の話として「最も警戒しているのは林さんの伸びだ。小泉VS高市なら勝てるが小泉VS林となれば3位以下が林氏に乗る可能性がある」として林氏を警戒していると報じ ...
日刊スポーツ古舘伊知郎氏、小泉進次郎氏の発言に言及「とんでも…
日刊スポーツ 1日 07:15
... 談した上で、ご本人の意向を受け入れた方がいいという判断で、担当から外れることになった」などと話した。 古舘氏は今回の更新動画で、一連の小泉氏の対応や発言に言及。「それからなんといっても驚いたのは、今回高市(早苗氏)陣営をクサすようなやりくちをやってやりすぎたって問題ももちろんその通りだけれども、小泉進次郎氏が会見で追及された時に、また笑顔を絶やさずに堂々と明朗闊達にしゃべっている…という体裁の中で ...
デイリースポーツ【ポスト石破】田崎史郎氏 麻生氏ともう1人、決選態度不明の大量票持つ意外人物が重要と「前日金曜日に動く」 小泉氏は1回目1位なら「当選確実」と
デイリースポーツ 9月30日 21:12
... 選投票は小泉進次郎氏−高市早苗氏か、小泉氏−林芳正氏の2通りと予測。小泉進次郎氏が1回目投票で敗れる可能性は「現状では極めて低い」とした。 「決選投票になったうえで、進次郎さんが1位で決選に進出したなら当選確実だろうと思います」との見方を示す。石破茂氏が高市氏を逆転した「去年のような逆転はないように思います」と述べた。 出演した毎日新聞専門編集委員の佐藤千矢子氏も同じ見立てで、高市氏が勝利するケー ...
zakzak日テレ番組「鹿ガイド」の謎 別人?同一人物? 高市氏巡り激論
zakzak 9月30日 20:58
訪日客らで混雑する奈良公園そばの歩道=奈良市この記事のまとめ βAIにより本文を要約しています自民党総裁選に立候補している高市早苗氏に関する記事です。奈良の鹿を巡る議論ややらせ疑惑が話題となっていますが、奈良市議や県庁関係者は観光客の攻撃性を否定しています。高市氏は奈良県出身で、これまでに多くの要職を歴任しており、2024年の総裁選では決選投票で敗れました。 自民党総裁選(10月4日投開票)に立候 ...
Smart FLASH『報ステ』大越キャスター “偏向" 騒動の収まらぬ余波…「うさん臭くて」世論調査にまで批判相次ぐ事態に
Smart FLASH 9月30日 20:09
... 33%、高市氏31%と2人が競り、その後を林氏が追っています》とし、自民党支持層に限ると、小泉氏41%、高市氏24%と大きく差がついていると詳報しています。 さらに、この世論調査をもとに単純計算した場合、《党員票は小泉氏121、高市氏71、林氏47、茂木氏12、小林氏9。これに、国会議員票についての取材結果を合わせると、小泉氏は200票を上回ります。そして、態度を決めていない議員もいるなか、高市氏 ...
サイゾーオンライン小泉進次郎「卑劣ステマ」のお粗末……生き残るのは林芳正か
サイゾーオンライン 9月30日 18:00
... 篠宮さま(59)に迫る4年目の変節」(同)「愛子さま、23歳の夏」(『文春WOMAN』秋号)「“ご一緒お出まし"に周囲は困惑…『紀子妃』『佳子さま』に変化?」(『週刊新潮』10/2日号) 同・第3位「高市早苗に2千万円寄付男が激白『参政党のさやさんと二股かけてる』」(『週刊文春』10/2日号) 同・第4位「ハーバードが学ぶ日本企業の輝き」(『ニューズウィーク日本版』9/30日号) 同・第5位「新浪 ...
CINRA.NET草〓剛主演Netflix映画『新幹線大爆破』池袋で1日限定Dolby Atmos上映
CINRA.NET 9月30日 17:08
... アタス心斎橋で2週間限定上映される『新幹線大爆破』は、『シン・ゴジラ』などで知られる樋口真嗣監督が1975年公開の同名映画をリブートした作品。はやぶさ60号車内で爆破を回避すべく奮闘する主人公の車掌・高市役を『日本沈没』でも樋口監督とタッグを組んだ草〓剛が演じる。 追加上映館はグランドシネマサンシャイン 池袋。10月15日に1日限定でDolby Atmos上映される。18:30の回には樋口監督の舞 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】「news23」突然猛追、小泉氏に大逆転勝利すると噂される意外候補 星浩氏が指摘 なぜ急浮上?ステマより重大な→なるほど理由 小泉氏では…
デイリースポーツ 9月30日 16:29
... 刻」と述べた。 星氏の取材によると、総裁選情勢は、小泉氏と高市早苗氏の決選投票になると目されていたが「ここにきて林芳正さんが議員票を中心にかなり猛追。場合によっては小泉−林の決選投票の可能性もあるとの見方が広がっている」と語った。 その場合は、小泉陣営のステマ問題で「高市さん陣営を批判するような投稿もあり、高市陣営が非常に反発を強めている。高市さんの票が、もしかすると林さんに向かうのではないかと。 ...
日刊スポーツ【総裁選】立民幹部怒りの反論「ドロボー捕まれば市…
日刊スポーツ 9月30日 16:20
... 、私見をつづった。 進次郎氏の陣営では、広報班長を務めていた牧島かれん元デジタル相の事務所で、進次郎氏を称賛する内容のコメントを動画に投稿するよう、参考例文を提示した上で陣営内に要請が行われてた。例文の中には「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような、他候補を批判するような内容も含まれていた。問題の表面化を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。
日刊スポーツ【総裁選】次期首相に“まさか"の人物就任の可能性…
日刊スポーツ 9月30日 16:18
... について私見を述べた。 舛添氏は、総裁選に立候補している小泉進次郎農相(44)、小林鷹之元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安保担当相(64)の5人のうち、世論調査の結果から小泉氏と高市氏の一騎打ちになるだろうと予想した。 ただ、これまでの自民党総裁選とは異なる要素として「野党とどう連携するかということが大きなポイントとなる。衆議院も参議院も少 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】高市早苗氏「外国人の鹿キック」真偽追及が終わらず→TVで「私も目撃」「証言できる人いる」と反論 ネット荒れる「高市下げのネガキャン」「シカVSステマ」
デイリースポーツ 9月30日 15:31
自民党総裁選に立候補している高市早苗氏が、22日の所見発表演説で「奈良のシカを蹴り上げる外国人観光客がいる」との旨の発言に対し、真偽が選挙戦佳境でもクローズアップされて長期化し、ネットでは「高市下げだ」「鹿でネガキャン」「鹿キック」「シカVSステマ」などと投稿されて荒れている。 【22日の発言】 高市氏は万葉集のシカが登場する和歌をよんで、その光景をめでた後に、「そんな奈良のシカをですよ、足で蹴り ...
ナタリー草〓剛のNetflix映画「新幹線大爆破」池袋でDolby Atmos上映、樋口真嗣の舞台挨拶付き
ナタリー 9月30日 15:00
... ] 1975年公開の同名映画をリブートした本作は、新青森から東京を目指す新幹線「はやぶさ60号」に時速100kmを下回ると作動する爆弾が仕掛けられたことから展開するノンストップサスペンス。草〓が車掌・高市和也を演じ、細田佳央太、のん、要潤、尾野真千子、豊嶋花、黒田大輔、松尾諭、大後寿々花、尾上松也、六平直政、ピエール瀧、坂東彌十郎、斎藤工もキャストに名を連ねた。 本作が10月3日より東京・イオンシ ...
デイリースポーツ田崎史郎氏、自民党総裁選「決選投票にはなる」小泉氏VS高市氏か「ぼくの見立てでは」
デイリースポーツ 9月30日 14:45
... 位で決選投票進出なら、当選確実だろうと思います。2位になった人が覆す、去年は石破さんと高市さんで石破さんが逆転したが、逆転はないと思う」と予想した。 毎日新聞の佐藤千矢子氏も、小泉氏と高市早苗氏の決選投票の可能性が高いとし「小泉さんが1位で来る可能性高いと思いますが、その場合、もちろん決選投票は小泉さんですし、仮に高市さん1位、小泉さん2位という形で決選投票に進んでも、あまり差がなければ小泉さん、 ...
日刊スポーツ【総裁選】東国原英夫氏、小泉氏の"封印“に「小泉…
日刊スポーツ 9月30日 11:41
... 定していますが、これは高市(早苗・前経済安保担当相)さんか小林(鷹之・元経済安保担当相)さん?…特に高市さんでしょう。ですよね。高市さんは、そのステマ疑惑については“ノーコメントです"みたいなことおっしゃってましたけど、はらわた煮えくり返ってるでしょうね」と推察。 そして「ただ、高市さんも20年前、30年前、今と同じこと言っていたかというと“ん??"と思いますけどね。あるいは高市さんの場合は首相に ...
日刊スポーツ【総裁選】東国原英夫氏「高市さんが勝つためには……
日刊スポーツ 9月30日 11:06
... かなとは思っているんですが。今のところ、小泉さん優勢で、次につけているのが高市さん…というような状況になってるんですが、まだあと1週間程度ありますからね。どうなりますことやら。恐らく決選投票にはなるんでしょうね。決選投票になって自民党の議員さんたちがどっちに乗るか。恐らく"勝ち馬“に乗るでしょうね。というような感じがします。高市さんが勝つためには1回目で過半数をとる、というのが、これが必要不可欠に ...
日刊スポーツ元NHK岩田明子氏、「田〓さんにコメントが似てき…
日刊スポーツ 9月30日 09:40
... 政治ジャーナリスト田崎史郎氏を引き合いに指摘され、「本当? やだー」と笑いながら反応する場面があった。 番組では、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の活動を伝える中で、進次郎氏の陣営に表面化した、好意的なコメントの動画への投稿を依頼した「ステマ問題」を詳報。他陣営や野党の反応も踏まえ、有力 ...
日刊スポーツ「ステマってタレントがやったら引退レベルの致命傷…
日刊スポーツ 9月30日 07:51
... った。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
デイリースポーツ【ポスト石破】「報ステ」調査→総裁選の票予測まさか衝撃 ネット騒然「そんなバカな」「大差って…」「なんで」 2位以下全集結の大波乱展開も
デイリースポーツ 9月29日 23:34
... 総裁選の中盤情勢を伝えた。 週末27〜28日に「報ステ」が行った世論調査で、自民党支持層では小泉進次郎氏がトップで、2位の高市早苗氏に大差をつけていると詳細数字を伝えた。この世論調査に基づく単純計算や、国会議員票の取材結果を加えると、「小泉氏は200票を上回る」との情勢を伝えた。高市氏と林芳正氏が110〜120票ラインで競る展開とした。 一方で小泉氏にとっては決選投票の相手が急激に支持を伸ばしてい ...
日刊スポーツ【総裁選】橋下徹氏、小泉陣営のステマ問題「総選挙…
日刊スポーツ 9月29日 19:05
... した。 小泉陣営の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が陣営関係者に「ニコニコ動画」に小泉氏への称賛コメントを書くよう要請したとされる問題。コメントの中は「ビジネスエセ保守」と、保守色の強い高市早苗前経済安保担当相に向けたとみられる内容もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 橋下氏は「小泉さんは、一部行き過ぎたことがあったと(例文の)表現を問題にしているが、認識不足」と斬 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ネット祭り「よく言った!」「干されるかも」立川志らく、生放送で小泉進次郎氏にミサイルぶっ放す 大爆発「うわー流石」「怒られるかも」「田久保は関係ないw」 ひるおび
デイリースポーツ 9月29日 18:02
... 必要ないっていう人はいっぱいいるかもしれないけど、そのくらい大変なことをしたんだよっていう警鐘を鳴らす。ちょっとくらいいいんじゃないのって雰囲気じゃないですか。ここは、とんでもないことしたんだよって。高市さんに対する攻撃もそうなんだけど、褒めてることくらいいいじゃないかって言うひともいるんだけど」 静岡県伊東市の田久保真紀市長の学歴詐称疑惑を挙げ「田久保さんと変わんない」「全然違う出来事だけれども ...
デイリースポーツひろゆき氏、総裁候補の小泉氏と小林氏にダメ出し!高市氏に「好印象」茂木氏と林氏は「安定の英語対応」
デイリースポーツ 9月29日 17:40
... 対応した高市さんは好印象。 茂木さん、林さんは安定の英語対応。」と評した。 27日に配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」でも、ひろゆき氏が英語の質問を投げかけた際に、林芳正官房長官と茂木敏充前幹事長は流ちょうな英語で返答し、高市早苗前経済安保担当相は「ジャパン・イズ・バック(復活する)」とワンフレーズを披露。28日の番組でも林氏と茂木氏は英語で答え、高市氏 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】小泉ステマ「ビジネス保守」で高市陣営が怒り→星浩氏、決選投票で小泉氏がまさか人物に敗北する大波乱を指摘 支持爆増中の候補が
デイリースポーツ 9月29日 17:24
... いることを伝えた。 一方で3位の林芳正氏が2位の高市早苗氏に接近。 星氏は、ステマ問題では陣営に送られた参考例文の中に「ビジネスエセ保守に負けるな」と高市氏に対する悪口があったことを挙げ、「今回の問題、候補者同士は平静をみせてますけど、高市さんの陣営からすると『ビジネスエセ保守』とか言われて相当頭にきてる人たちがいますよね」と指摘した。 「小泉さん−高市さんで決選投票になった場合は、それで競い合う ...
日刊スポーツ「ステマ問題」が総裁選に与える影響「小泉、林で決…
日刊スポーツ 9月29日 16:01
... 選の情勢」を紹介。小泉氏、高市氏の順で、それを追う林芳正官房長官と状況を伝えると、星氏は「小泉、高市さんで決選投票になった場合はそれで競い合うんですが、仮に小泉、林で決選投票になった場合ですね。高市さんの票がどこに行くのか」と想像。また「どちらかというと小泉さんの方が林さんより保守派なので、従来は高市さんの票は小泉さんに行くんじゃないかと言われいたんだけど、このステマ問題で高市陣営の票がもしかした ...
デイリースポーツ英語質問に日本語で答えた小泉氏&小林氏 ひろゆき氏は「英語話せなくても良い、ただ」と問題点指摘
デイリースポーツ 9月29日 14:43
... 、小林鷹之氏について「お二人は話せないと思われても仕方ないよね」とつぶやいた。 ひろゆき氏は27日、ネット番組において英語で質問するも、小泉氏と小林氏は日本語で返答。茂木敏充氏、林芳正氏は英語で答え、高市氏も「Japan is back」と答えていた。 そして今回の中高生との討論会「総裁候補VS中高生『日本の未来』討論会」でも、米国に住んでいたので日本語が得意ではないという生徒から英語で質問が飛び ...
スポニチ橋下徹氏が指摘 進次郎陣営の“ステマ問題"「自民はもっと大騒ぎすべき大問題」「小泉さんは認識不足」
スポニチ 9月29日 14:38
... の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。小泉氏を称賛するコメント例の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 橋下氏は「小泉さんは“一部行き過ぎたことがあった"と(例文の)表現のことを問題にしているが、認 ...
zakzak小泉進次郎氏「ステマ問題」謝罪で芸能人が怒りの声「タレントなら仕事無くなる」
zakzak 9月29日 14:24
... 関係者に要請したと報じたこと。コメント例には「あの石破さんを説得できたのスゴい」「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」など24パターンが挙げられていたという。 報道以降、X上では「ヤラセを認めたのにどうして総裁選を辞退しないの?」「もし高市陣営がやってたら袋叩きにするくせに」といった書き込みが相次ぎ、「総裁選辞退」がトレンド入りした。 はじめました! チャンネル登録お願いします
スポニチひろゆき氏 「英語でお答えを」に日本語回答貫いた小泉氏、小林氏に「話せないと思われても仕方ない」
スポニチ 9月29日 13:43
... 『日本語が得意ではないので英語でお願いします』と、英語で言われても英語で返さない小泉さん・小林さんのお二人は話せないと思われても仕方ないよね」と投稿。 茂木氏と林氏は英語で対応し、高市氏は「When,I was 24-years-old.Why,I love Japan very much.」と答えており、「今回はきちんと英語対応した高市さんは好印象。茂木さん、林さんは安定の英語対応」とつづった。
スポニチカズレーザー 進次郎陣営のステマ問題 投稿依頼例文にツッコミ「“渋みが増した"が売りなんだって…」
スポニチ 9月29日 12:15
... の広報班長を務める牧島かれん元デジタル相の事務所が、陣営関係者に「ニコニコ動画」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。小泉氏を称賛するコメント例の他、「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 番組ではメールに記載されていたという「総裁まちがいなし」「期待感しかないでしょ」などの例文の他 ...
日刊スポーツ山里亮太、小泉氏陣営のステマ問題に「『責任あると…
日刊スポーツ 9月29日 11:55
... えた。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツシソンヌ長谷川忍「厳しく言えば洗脳に近い」小泉氏…
日刊スポーツ 9月29日 11:50
... した。 この問題は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあった。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなかったこと ...
スポニチカズレーザー「誰が総裁になっても…ていうメッセージが補強」ステマ問題への対応は「良くない火消し」
スポニチ 9月29日 11:25
... 」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。「総裁まちがいなし」や「泥くさい仕事もこなして一皮むけたのね」などと、小泉氏を称賛するコメント例が紹介された。「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 番組MCの俳優・谷原章介は「ひと言で、残念」とバッサリ。「政治家で最も大事なのは言葉、信頼です ...
スポニチ「サン!シャイン」初出演の佐々木恭子アナ ステマ問題に「党内で問題視されてないように見えるのはなぜ」
スポニチ 9月29日 10:55
... 」にポジティブなコメントを書いてほしいとメールで要望。「総裁まちがいなし」や「泥くさい仕事もこなして一皮むけたのね」などと、小泉氏を称賛するコメント例が紹介された。「ビジネスエセ保守に負けるな」など、高市早苗前経済安保担当相を念頭に置いたとされる文言もあった。この問題を受け、牧島氏は広報班長を辞任した。 番組MCの俳優・谷原章介は「ひと言で、残念」とバッサリ。「政治家で最も大事なのは言葉、信頼です ...
デイリースポーツ玉川徹氏「“みんなやってるよね"ってことなのか?」“やらせコメ投稿"後の世論調査で小泉氏優位変わらず「興味深い」と私見
デイリースポーツ 9月29日 10:02
... 、発表された読売新聞と日経新聞の世論調査に言及。騒動から4日ほどが経過した土、日曜日の時点での聞き取りで、自民党の支持者や党員・党友に絞った結果では、両紙とも騒動発覚前と変わらず、支持は小泉氏が1位、高市氏が2位だったと指摘。「ほぼ影響を受けてないですね、土日の時点で。それがまた興味深いですね。なぜ影響を受けてないのか。もしかすると、“みんなやってるよね"っていう風なことなのだったら、これは困った ...
日刊スポーツほんこん「タレントさんがステマしたらもっと騒いで…
日刊スポーツ 9月29日 08:11
... )」疑惑が25日発売の「週刊文春」報道で表面化したばかり。 同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
ファッションプレス「星のや飛鳥」奈良・明日香村に27年開業、歴史あふれる“飛鳥京"エリアに瓦屋根の宿泊施設
ファッションプレス 9月29日 07:55
... 代に仏教とともに伝わったという瓦屋根を採用し、敷地の中心には、棚田を思わせる庭が広がる。土地に根付いた歴史を体感しながら、ゆったりとしたステイを堪能できそうだ。 【詳細】 星のや飛鳥 開業時期:2027年(予定) 所在地:奈良県高市郡明日香村大字真弓979-1他 建築面積:5,294.69平方メートル 延床面積:5,501.28平方メートル 敷地面積:49,997.48平方メートル 客室数:35室
スポニチ小泉進次郎陣営ステマ指示問題、投票への影響は?岩田明子氏「議員票は進次郎さんが頭一つ抜けているので」
スポニチ 9月28日 23:02
... 矛盾した行動になるとこれまた自民党に対するイメージが…ということになると、変動もあり得るかなと思います」と自身の見解を示した。 小泉陣営のステマ指示問題について、27日にYouTubeで生配信された「ひろゆきと語る夜 #変われ自民党 日本の未来を語れ!自民党総裁選」では他候補から追及の声は上がらず。高市早苗前経済安全保障担当相も「憎み合ってどうするという…」と笑顔でひろゆき氏の質問をかわしていた。
Smart FLASH「日本の代表も決めさせて」つるの剛士 小泉進次郎氏の“ステマ発覚"批判に「ほんとにそれ」「全く同意見」ネット共感
Smart FLASH 9月28日 20:45
... 長で、小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう指示していた牧島かれん元デジタル相は陣営幹部を辞任しましたが、SNSでは小泉氏に対する批判が溢れかえっています。 関連記事:【自民党総裁選】高市早苗氏、出馬前向きも懸念される「推薦人20人確保」衆参選大敗で落選者続出の“悲劇" しかし、小泉氏はその後、Instagramのコメント欄を閉鎖。国民の批判はさすがに小泉氏の耳にも届いているはずで ...
Smart FLASH「日本の代表も決めさせて」つるの剛士 小泉進次郎氏の“ステマ発覚"批判に…
Smart FLASH 9月28日 20:45
... 長で、小泉氏に好意的なコメントを動画配信サイトに投稿するよう指示していた牧島かれん元デジタル相は陣営幹部を辞任しましたが、SNSでは小泉氏に対する批判が溢れかえっています。 関連記事:【自民党総裁選】高市早苗氏、出馬前向きも懸念される「推薦人20人確保」衆参選大敗で落選者続出の“悲劇" しかし、小泉氏はその後、Instagramのコメント欄を閉鎖。国民の批判はさすがに小泉氏の耳にも届いているはずで ...
ORICON STYLEひろゆき、自民党総裁候補に“ステマ問題"アドリブで切り込む 高市氏は笑み、小泉氏は持ち時間いっぱい謝罪【5人の見解まとめ】
ORICON STYLE 9月28日 15:11
... 任とって謝罪すると。これリーダーとして、あるべき姿だという風に私は思いました」と伝えた。 4番手の高市早苗氏は「自民党内のことについては、もう左に同じということで同じ意見でございます」と述べるに留めたが、ひろゆき氏が「となりに、ちょろっと…」と、高市氏のとなりに小泉進次郎氏がいることを笑顔で切り込む。高市氏は、笑みを浮かべ「見つめ合ってどうする?」とコメントした。 そして、最後に小泉氏が「今の件に ...
デイリースポーツ三谷幸喜氏「また来年の今ごろもう1回やってるかと思うと…」 顔ぶれ変わらず、2年連続の自民総裁選に私見
デイリースポーツ 9月28日 12:51
... 1週間となった自民党総裁選について私見を語った。 番組では、10月4日に投開票される総裁選について、26日時点のJNNの情勢調査で小泉進次郎氏が国会議員票295票のうち約80人を固め、次いで林芳正氏、高市早苗氏がおよそ50人を確保していることを伝えた。 安住紳一郎アナウンサーから「三谷さんはこの5人の顔ぶれを見て感想は?」と水を向けられると、「確かにね、同窓会とかもね、最初のころは楽しいんだけど。 ...
日刊スポーツ文筆家の女性モデル「ださい、ですね」 総裁選、小…
日刊スポーツ 9月28日 12:30
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツ【総裁選】ひろゆき氏「英語で」ムチャぶりも…候補…
日刊スポーツ 9月28日 12:24
... すので、私も高市さん同様、日本語でお答えさせていただきたいと思います」と英語回答を拒否。「トランプ大統領が仮に来月、来日されるとした場合、いかに日本がおかれている安全保障環境が厳しいか。安全保障環境の厳しい環境を共有する。その上で、日米はともにお互いにとって最高のパートナー同士であること、こういったことも認識を共有することがやらなければいけないこと」などと日本語で述べた。ひろゆき氏は「高市さん『J ...
日刊スポーツカズレーザー、「自民党には世論操作は無理との証明…
日刊スポーツ 9月28日 11:57
... の「ステマ問題」は25日発売の「週刊文春」報道で表面化した。同誌によるとコメントの中には「総裁まちがいなし」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」のほか、「ビジネスエセ保守に負けるな」と、保守色の強い高市早苗・前経済安保担当相(64)を念頭に置いたような内容もあったとされる。 小泉氏は26日の閣議後会見でこの件について報道内容を認めて謝罪。「参考例の中に一部行き過ぎた表現があった。私自身は知らなか ...
日刊スポーツ著名大学教授「落ち目の自民党はやればやるほど…」…
日刊スポーツ 9月28日 10:43
... 、やればやるほどイメージが下がってしまうという感じになってしまっている」と嘆きをまじえてコメントした。 番組では、小林鷹之・元経済安保担当相(50)、茂木敏充前幹事長(69)、林芳正官房長官(64)、高市早苗・前経済安保担当相(64)、小泉進次郎農相(44)の主張や最新情勢のほか、告示日の22日に行われた演説会での各候補の主張をAIで分析した結果などについて伝えた。また、有権者の約1%の自民党党員 ...