検索結果(首相 | カテゴリ : 政治)

1,072件中3ページ目の検索結果(0.082秒) 2025-06-28から2025-07-12の記事を検索
日本経済新聞石破茂首相、長崎の海岸線「北方領土除けば日本一」
日本経済新聞 9日 20:10
参院選候補の応援演説で、支持を訴える自民党総裁の石破首相(9日、長崎県諫早市)=共同石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に ...
日本経済新聞維新と自民、高校無償化の先に社保改革 前原―石破の雨天の友ライン
日本経済新聞 9日 19:56
... 東情勢で日本が力の空白にならないように。外交はしっかり頑張ってください」。日本維新の会の前原誠司共同代表は6月20日、国会会期末のあいさつ回りに来た石破茂首相に声をかけた。首相は「そうだね」と返して握手を交わした。 イスラエルがイランを攻撃して緊迫化する中東情勢を巡るやりとりだったが、2人の表情は柔らかかった。首相は就任後、初の通常国会で旧知の前原氏を頼り、前原氏も首相の力を頼った。 両氏の...
産経新聞「北海道から北方領土を除けば日本一」 石破首相が軽率発言 長崎県の海岸線の長さ巡り
産経新聞 9日 19:27
参院選候補の応援演説をする自民党総裁の石破茂首相=9日午後、長崎県諫早市石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目といわれている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も ...
FNN : フジテレビ"トランプ関税"に中小企業もあきらめ気味「自分たちに何かできるものではない。決まったらどう対応するか」 8月から25% 対抗措置なら上乗せも
FNN : フジテレビ 9日 19:19
... て25%の関税を課すと発表したアメリカのトランプ大統領。事実上の交渉期限延長となりました。静岡県内でも不透明な先行きへの対応を進めている会社もあります。 アメリカのトランプ大統領がSNSで公開した石破首相に宛てた書簡。 アメリカ・トランプ大統領: 日本からの輸入品に対して8月1日から"たった"25%の関税を課す アメリカが輸入する日本製品に25%の関税をかける新たな“トランプ関税"の発動が発表され ...
FNN : フジテレビ“運いいことに能登で地震"発言の自民・鶴保氏が陳謝・撤回「配慮が足りなかった」 立憲・野田代表「失言レベルでは無い」公明・斉藤代表「被災者を軽視した発言」
FNN : フジテレビ 9日 19:13
... 鶴保氏。 「運のいいことに能登で地震があったでしょう?」という発言は、なぜ飛び出たのか。 参院選の自民党候補を応援するため、8日、地元・和歌山県内で演説をしていた鶴保氏。 問題の言葉は、演説会場に石破首相が到着する前の出来事でした。 自民党・鶴保庸介参院予算委員長: 私たちのこの選挙、大変厳しい選挙になってしまいました。正直申し上げて何もしてくれへんかったやないか(という声がある)。これ(石破)総 ...
デイリースポーツ「北方領土除けば日本一」
デイリースポーツ 9日 19:04
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
47NEWS : 共同通信「北方領土除けば日本一」 首相、長崎の海岸線巡り
47NEWS : 共同通信 9日 19:01
石破茂首相は9日、長崎県諫早市で開いた参院選候補の応援演説で、長崎県の海岸線の長さについて「北海道に次いで2番目と言われている。北方領土を除いて考えれば、日本で一番海岸線が長いのは長崎県だ」と述べた。ロシアによる北方領土の実効支配を容認していると受け取られかねない発言で、軽率との指摘を受けそうだ。 政府は北方領土に関し、一度も外国領になったことのない日本固有の領土で、ロシアが不法に占拠しているとし ...
朝日新聞「ファイブアイズ」と進む情報共有 日カナダが情報保護協定に署名
朝日新聞 9日 18:57
... 京都内で8日に署名した情報保護協定は、日本とカナダの二国間の機密情報の取り扱いを定めるものだ。カナダも参加する「ファイブアイズ」や主要7カ国(G7)との情報面での体制整備が進んでいる。 石破首相とカナダ・カーニー首相が初会談 安保協力の強化で一致 「協定によってカナダと日本は、インド太平洋地域の平和について共有する目標のため、防衛と安全保障のパートナーシップを強化することができる」。アナンド外相は ...
産経新聞外国人対策の司令塔組織に課題 難民認定、国保…背景に各種制度悪用も
産経新聞 9日 18:36
演説会で支持を訴える自民党総裁の石破首相=9日午後、佐賀市外国人受け入れが参院選で争点となる中、石破茂首相は8日、在留外国人問題に省庁横断的に対応するため司令塔機能を担う事務局組織を内閣官房に設置する考えを示したが、対処すべき課題は多い。近年、一部の在留外国人による犯罪行為のほかにも、各種制度の悪用などが問題視されてきている。 例えば、難民認定申請制度。旧制度では申請中であれば母国への強制送還が一 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】連立拡大、組み替えはあるか
デイリースポーツ 9日 17:10
... 題でもある。 内外に難問が山積している以上、首相は政権の推進力を得るためにも連立の拡大に動くべきだし、野党もその自覚を持つべきだろう。 ▽「自公+α」は難しい しかし、実際はどうなるだろうか。対象となるのは衆院で一定の議席を持つ立憲民主党と国民民主党、日本維新の会の3党に絞られる。 まずは立憲民主だ。石破首相と野田佳彦代表は、「個人的な信頼関係がある」(首相周辺)上に、財政健全化や社会保障制度改革 ...
デイリースポーツ首相、ロシアのG7入り「反対」
デイリースポーツ 9日 16:34
... とに反論した。 首相は番組で、トランプ氏に直接反対を伝えたのかどうかや、具体的にどの場で主張したのかについて言及しなかった。政府側も発言の有無を明らかにしていない。 トランプ氏は、カナダで6月に開かれたG7首脳会議(サミット)の開幕直前、同国のカーニー首相と会談した際に持論を展開した。首相もG7サミットに出席し、トランプ氏と個別に会談している。 橘慶一郎官房副長官は3日の記者会見で、首相がどの場で ...
47NEWS : 共同通信首相、ロシアのG7入り「反対」 トランプ氏持論巡り
47NEWS : 共同通信 9日 16:30
... とに反論した。 首相は番組で、トランプ氏に直接反対を伝えたのかどうかや、具体的にどの場で主張したのかについて言及しなかった。政府側も発言の有無を明らかにしていない。 トランプ氏は、カナダで6月に開かれたG7首脳会議(サミット)の開幕直前、同国のカーニー首相と会談した際に持論を展開した。首相もG7サミットに出席し、トランプ氏と個別に会談している。 橘慶一郎官房副長官は3日の記者会見で、首相がどの場で ...
産経新聞石破首相「G7へのロシア加入に反対」 トランプ氏の持論巡り立民・野田代表に反論
産経新聞 9日 16:27
... ことに、毅然と物言う外交があるべきだ」と苦言を呈したことに反論した。 首相は番組で、トランプ氏に直接反対を伝えたのかどうかや、具体的にどの場で主張したのかについて言及しなかった。政府側も発言の有無を明らかにしていない。 トランプ氏は、カナダで6月に開かれたG7首脳会議(サミット)の開幕直前、同国のカーニー首相と会談した際に持論を展開した。首相もG7サミットに出席し、トランプ氏と個別に会談している。
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 9日 15:47
... 民主主義の土台である選挙の重要なプロセスと言える。 首相は就任前、昨年6月放送のBSテレ東番組でこう発言していた。「単に首相になりたい、なりたいでは迷惑な話だ。この国をどうするんだときちんと考えるのが先だ」。政権を担い、衆院選、参院選を乗り越えるには、有権者の心に響くキャッチフレーズや、優れた政策が欠かせないと分かっていたはずだ。 自民関係者は「首相が何をしたいのか、いまだに見えてこない」と突き放 ...
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木・榛葉の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:45
... という当たり前のことを主張しているだけだが、なぜか日本においては、長い間、この発想が失われていた。1960年代(高度成長時代)の自民党はGDPの増加により労使の利益を倍増させようと目論んだ。当時は労使の対立が激しく、より多くの分配を求める労働者に対して、池田勇人首相はパイを増やせば対立する理由がなくなる(「所得倍増計画」)という「対決より解決」を示した。そもそも労働分配率は100%以上には ………
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木国民民主の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:35
... という当たり前のことを主張しているだけだが、なぜか日本においては、長い間、この発想が失われていた。1960年代(高度成長時代)の自民党はGDPの増加により労使の利益を倍増させようと目論んだ。当時は労使の対立が激しく、より多くの分配を求める労働者に対して、池田勇人首相はパイを増やせば対立する理由がなくなる(「所得倍増計画」)という「対決より解決」を示した。そもそも労働分配率は100%以上には ………
産経新聞参院選埼玉 自民、立民優勢、残る2議席を公明、共産、国民民主、参政が争う構図に
産経新聞 9日 14:31
... 、参政の4党が争う構図となっているようだ。日本維新の会、社民党は苦しい戦いを強いられているもようで、各党の票獲得に向けた動きはますます激しくなりそうだ。 各党党首がこぞって埼玉県内を訪れている。石破茂首相(自民党総裁)は5日、自民の古川俊治氏(62)、推薦する公明党の矢倉克夫氏(50)の応援にさいたま市と川口市に駆け付け、給付の必要性などを訴えた。立民の野田佳彦代表は「食料品消費税を0%」の狙いを ...
時事通信石破首相、安全対策を徹底 オスプレイ佐賀配備
時事通信 9日 14:22
石破茂首相は9日、佐賀市で演説し、陸上自衛隊佐賀駐屯地(同市)への配備が始まった輸送機オスプレイについて「さまざまな安全対策を講じている。地元の方に迷惑をかけない」と述べ、理解を求めた。 オスプレイ、佐賀に配備開始 即応強化、8月中旬までに17機―陸自 オスプレイを巡っては、重大な事故が相次ぎ、安全性を懸念する声がある。首相は「スピードが今までのヘリコプターの2倍、飛べる距離は3倍だ。日本の防衛に ...
アサ芸プラスアメリカとの「25%関税交渉」トップ会談が意味をなさない「トランプは石破茂が最も嫌いなタイプ」決定的な障壁
アサ芸プラス 9日 13:00
... 言力のある森山氏に反対されれば、赤沢氏は交渉の俎上に載せることすらできない。 交渉が暗礁に乗り上げた際には石破首相が言うように、トップ会談で打開を図るものだ。もっとも、先の日米関係筋によると、トランプ大統領は仲良くしていた安倍晋三元首相と石破首相が「政敵」であったことを知っている。実際に石破首相と会ってみて「最も嫌いなタイプ」との印象を持ったという。トップがこれでは、事態の打開は難しい。 (奈良原 ...
毎日新聞石破首相「オスプレイ、本当に役立つ」 配備の佐賀で安全性強調
毎日新聞 9日 12:48
石破茂首相 自民党総裁の石破茂首相は9日、佐賀市内であった参院選の演説会で、陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)での輸送機V22オスプレイの配備に触れ、「本当に役立つ輸送機。さまざまな安全対策を講じている」と安全性や意義を強調し、理解を求めた。 石破首相は佐賀選挙区の党公認候補の応援で佐賀市入り。配備計画を進めるにあたり「大勢の方に理解いただいた」と述べ、「日本の安全やいろいろな災害に対する救援体制が格 ...
日本経済新聞橘副長官「気持ち踏みにじってはならない」 自民議員の能登地震発言に
日本経済新聞 9日 12:27
... あった」と発言したことについて「政府として議員の一つ一つの発言についてコメントすることは控える」と述べた。「被災者の気持ちを踏みにじるようなことはあってはならないと考えている」と語った。 橘氏は石破茂首相(党総裁)の鶴保氏への対応を問われ「私のところで承知することはない」と話した。 鶴保氏は8日、和歌山市で開いた参院選の自民候補者を応援する会で2拠点居住の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地 ...
朝日新聞橘副長官「気持ち踏みにじってはならない」 自民・鶴保氏の発言巡り
朝日新聞 9日 12:23
... た。 橘氏は発言への直接の評価を避ける一方で、被災した能登地域について、「大変なご苦労をされた地域だ。被災者のお気持ちに丁寧に寄り添っていくことが重要である」と指摘した。一方で、自民党総裁である石破茂首相の対応については「承知していることはない」と述べた。 鶴保氏は、8日に和歌山市であった参院選の自民候補の演説会で発言した。二つの地域で暮らす「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したとの説 ...
47NEWS : 共同通信【速報】オスプレイ配備で災害救援態勢向上と首相
47NEWS : 共同通信 9日 12:21
石破茂首相は9日、佐賀市で演説し、佐賀駐屯地で始まった陸上自衛隊・輸送機V22オスプレイ配備について「日本の安全、災害の救援態勢は格段に上がる」と意義を強調した。 石破茂佐賀市オスプレイ
47NEWS : 共同通信【速報】米関税措置で農業犠牲にせずと石破首相
47NEWS : 共同通信 9日 12:17
石破茂首相は9日、佐賀市で演説し、トランプ米大統領による新たな関税措置の通知に関し「国内で一致団結して国益を守る。譲れないものは譲れない。絶対に農業を犠牲にしない」と述べた。 石破茂佐賀市
47NEWS : 共同通信自民、関税交渉は譲らず 立民、首相の指導力批判
47NEWS : 共同通信 9日 11:56
... 橋市で街頭演説し、トランプ米大統領による新たな関税措置の通知を巡り「同盟国であっても譲れないものは譲れない」と述べ、国益を守るとの姿勢を強調した。石破茂首相(自民総裁)も佐賀市で演説会に出席する。立憲民主党の野田佳彦代表は青森市で演説し、関税対応で首相が指導力を発揮していないと批判した。 小泉氏は「混迷した時代の中で自民、公明両党が政権から降りたら、野党の中でどこが担えるのか」とも訴え、与党への支 ...
産経新聞「自民党が一番マシ」小泉進次郎農水相が演説 「コメ高いままだぞ」のヤジも、参院選千葉
産経新聞 9日 11:49
... た。これに関して小泉氏は「昨日、トランプ大統領から手紙が届いた。手紙の最大のポイントは延長戦続行、交渉続行だ」としたうえで、「この混迷した時代の中で、仮にわれわれ自民党や公明党が政権与党から落ちたら、首相は誰がやるのか。野党の中で、どこが政権を担えるのか」と述べた。 小泉氏は政権の在り方について、物価高対策や外交安全保障、教育、医療、介護、子育てなど「あらゆる分野において全方位で責任を持って日本全 ...
産経新聞自民・鶴保氏不適切発言 橘副長官「被災者の気持ちを踏みにじってはならない」
産経新聞 9日 11:24
... 見を行う橘慶一郎官房副長官=4日午前、首相官邸(春名中撮影)橘慶一郎副長官は9日の記者会見で、自民党の鶴保庸介参院予算委員長が参院選の応援演説で「運の良いことに能登で地震があった」と発言したことについて「ご苦労された被災者の気持ちに丁寧に寄り添っていくことが重要だ。被災者の気持ちを踏みにじるようなことはあってはならない」と述べた。また、鶴保氏の発言を巡り、石破茂首相が自民党総裁として何らかの対応し ...
FNN : フジテレビ【解説】「日本にはわずか25%の関税を」トランプ大統領が通告…8月1日発動は避けられないのか?賃上げやボーナスなど暮らしへの影響は?
FNN : フジテレビ 9日 10:30
... 関税"書簡に石破首相「遺憾だ」 アメリカ政府の発表を受け、石破首相は「遺憾だ」としつつ、国益を守りながら合意に向けて交渉を続ける方針を示した。 この記事の画像(11枚) 石破首相: 誠に遺憾であります。米側との度重なる協議を経て議論には進展も見られます。このたびの書簡による税率は事実上据え置きするものであり、かつ協議の期限を延長するものであります。 今回のアメリカの発表について、石破首相は政府の対 ...
NHK石破首相動静 2025年7月8日
NHK 9日 10:05
(石破首相動静 2025年7月8日) 07:50 徒歩で公邸発 07:52 官邸着 08:56 韓国のパク・チョルヒ(朴※チョル熙)駐日大使の表敬(〜09:10) 09:11 米国の関税措置に関する総合対策本部(〜09:25) 09:34 閣議(〜09:46) 09:51 報道各社のインタビュー(〜09:52) 09:52 官邸発 10:16 羽田空港着 10:54 日本航空113便で同空港発 1 ...
日本テレビ石破首相がアナウンサーをどう喝? “誤情報"拡散で「パワハラ総理」→実際は? 「悪質な切り取り」の声も【それって本当?】
日本テレビ 9日 09:55
... した。 CM中に石破首相がアナウンサーを恫喝したという書き込みとともに、石破首相のCM中の発言を切り抜いた映像が投稿されています。そこでは「舐めない方がいいですよ。今50代の人達ね。」というテロップが添えられています。 この発言が、アナウンサーを恫喝したとされています。この投稿は8日時点で3100万回以上表示されています。「パワハラ総理」「こっちが国民をなめるなと言いたい」と石破首相を批判するコメ ...
読売新聞トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」
読売新聞 9日 09:52
... 開票に向けて政府の交渉姿勢への批判も強めている。 立憲民主党の野田代表は8日、札幌市での街頭演説で「赤沢経済再生相が7回も訪米したが、ゴールが遠のいている」と指摘。「赤沢氏がその任にあらずならば、石破首相がもっと率先してトランプ氏と協議すべきだ」と主張した。 通常国会で野田氏は、日米の関税交渉が継続していることを理由に、石破内閣への不信任決議案の提出を見送った経緯がある。野田氏は演説後、記者団に「 ...
しんぶん赤旗比例躍進で政治前へ/秋田2市 穀田氏が演説
しんぶん赤旗 9日 09:00
... で街頭演説を行い、北秋田市では党を語るつどいに参加し「日本共産党の比例躍進で、総選挙に続き自公を少数に追い込み、政治を前に進めよう」と訴えました。 大館市で穀田氏は、同日に市内で街頭演説した岸田文雄前首相と自民党候補の訴えについて、「進まない賃上げ、米不足などを招いたのは、無為無策の自民党政治の失政だ」と批判しました。 責任ある財源と、暮らしの危機を打開する日本共産党の政策を示し、大館市は命がけで ...
しんぶん赤旗ユーチューブ拡散 今日はコレ!/高額療養の負担増追及
しんぶん赤旗 9日 09:00
高額療養費の患者負担増白紙撤回を求め、参議院予算委員会で倉林明子議員が、石破首相を徹底的に追及しました。(1分43秒) スマートフォンでQRコードを読み取るか、YouTube画面で「倉林明子高額療養費」と検索。「共有」ボタンを押して、LINEなどで友人・知人に送ることができます。 https://www.youtube.com/shorts/5TMwhjOiRIw
しんぶん赤旗外国人施策の司令塔設置へ/政府 排外主義競い合いの危険
しんぶん赤旗 9日 09:00
石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、外国人施策の司令塔となる事務局組織を、来週初めにも内閣官房に設置する方針を表明しました。林芳正官房長官が記者会見で明らかにしました。新組織を中心に出入国管理庁や厚生労働省、財務省などが外国人問題に横断的に取り組む考えです。 会見で林氏は「外国人との秩序ある共生社会」に言及した上で、「海外活力の取り込みは不可欠だが、一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な ...
しんぶん赤旗共闘で自公少数に/山下参院比例候補訴え 和歌山/前選挙区候補 “反戦のたたかい継ぐ"
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 山下、前、豊田の各氏=8日、和歌山市 日本共産党の山下よしき参院比例候補は8日、前ひさし同和歌山選挙区候補と共に和歌山市と上富田町で「参議院でも自公与党を少数に追い込もう」と訴えました。 同日に石破茂首相が和歌山入り。山下氏は「和歌山では、安保法制廃止・立憲主義回復の野党統一候補として前候補と市民連合が政策協定を結んだ。中国と軍拡合戦を続ければ、和歌山にパンダも戻ってこない。両国の『互いに脅威とな ...
産経新聞「SNS時代だからこそ政治家は考えを文章で」 関東学院大教授、富岡幸一郎氏
産経新聞 9日 09:00
... や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。神奈川県内の有識者に聞いた。 故安倍首相は「将来のビジョンを持っていた」今の日本を見ていると、国家ビジョンや国の方向性を打ち出すような政治が行われていないというのが、一番の危機だと感じています。安倍晋三元首相は、いろいろ批判はあったにしろ「戦後レジームの脱却」や外交政策など、将来についてのビジョンを持っていたと思います ...
しんぶん赤旗共産党の先駆性 党首討論・各党討論でうきぼり
しんぶん赤旗 9日 09:00
... エルがイランを攻撃した時には(日本政府は)強く非難したのに、アメリカがイランを一方的に攻撃した時には、石破首相は「核兵器保有を阻止する決意を示した」と擁護した。全く矛盾する。国連憲章の立場に立って、こうした攻撃は許されないという立場を貫くべきだ。(6月30日、テレビ朝日系「報道ステーション」) 首相は米国の要求に応じた大軍拡を当然視します。 石破 (軍事費増額は)当然の国の責任だ。(共産党は)安全 ...
しんぶん赤旗米関税 日本25%/トランプ大統領が通告/来月1日から
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 表した上乗せ分を合わせて24%としてきましたが、今回は税率を1ポイント上回る水準に設定。日本は関税措置の見直しを求めて交渉を続けてきましたが、改めて高関税を突き付けられました。 SNSで公開した石破茂首相宛ての書簡でトランプ氏は、日本の貿易政策で生じた米国の貿易赤字をなくさなければならないと述べ、「残念ながら日米貿易関係は互恵的とはほど遠い」と主張。その上で、8月1日からの25%という新たな関税率 ...
しんぶん赤旗日本の安保環境/日米軍事同盟が戦争呼び込む
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 2025年度予算で8・7兆円にもなりますが、GDPの3・5%はおよそ21兆円に上ります。 ■首相は軍拡当然視 これは、今の軍事費8・7兆円に、25年度の医療予算12・4兆円を丸々加えてやっと達成できる規模です。「到底、暮らしの予算と両立するはずのない」(日本共産党の田村智子委員長)ものです。 しかし、石破茂首相は米国の要求を拒否しないばかりか、「(軍事費を)増額していくことは当然の国の責任」と述べ ...
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/兵庫から躍進の流れを/神戸で志位議長訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 費税減税(2)物価高騰を上回る賃上げを政治の責任で(3)医療と介護の崩壊を食い止め、ケア労働者の賃上げを―の3点を訴えました。 志位氏は、消費税減税について、あれこれの「できない理由」をならべる石破茂首相を痛烈に批判。その一つ、「消費税減税は時間がかかる」について、「まったくのうそです。消費税導入のさいに、国会での強行採決(1988年12月24日)から導入実施(89年4月1日)までわずか3カ月でし ...
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/参院選 比例大激戦 5議席必ず/徳島・高松で田村委員長・白川候補
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 、長尾まさき香川選挙区候補と訴え、2階デッキまで埋まった聴衆の力強い拍手がたびたび起きました。 田村氏は、消費税5%への減税で、大企業・富裕層に応分の税負担を求める日本共産党の財源提案について、石破茂首相がネット党首討論会(6日)でとうとう大企業に負担を求める必要があると認めたと報告。「消費税減税へとまた一歩、道を切り開くことができた」と強調し、消費税減税実現へ共産党を伸ばしてほしいと訴えました。 ...
しんぶん赤旗裏金議員15人立候補 自民無反省
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 議員が落選した自民党。3日公示された参院選に15人の“裏金"関係を公認するなど、無反省ぶりが浮き彫りになっています。(藤沢忠明) 象徴的なのは、石破茂首相の第一声が、裏金額648万円で、兵庫選挙区で再選を目指す加田裕之候補の地元、神戸市だったことです。首相も加田候補も、裏金事件や「政治とカネ」の問題には一切触れませんでした。 公認で立候補したのは、選挙区では、加田氏のほか、西田昌司候補(京都)ら1 ...
時事通信首相動静(7月9日)
時事通信 9日 07:54
午前7時48分、公邸発。 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月09日07時54分
東京新聞石破首相の一日 7月8日(火)
東京新聞 9日 07:50
【午前】7時52分、官邸。8時56分、朴〓熙駐日韓国大使の表敬。9時11分、米国の関税措置に関する総合対策本部。34分、閣議。51分、報道各社のインタビュー。10時16分、羽田空港。11時33分、日本航空113便で伊丹空港。 【午後】0時43分、奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分、報道各社のインタビュー。1時12分、同市のホテル日航...
時事通信石破政権、参院選への影響懸念 米関税交渉、立民代表が批判
時事通信 9日 07:04
... る石破茂首相=8日午前、首相官邸 トランプ米大統領が日本の輸入品に8月から25%の関税を課すと表明したことを受け、政府・与党は20日投開票の参院選への影響を懸念している。野党は「全然交渉が進んでいない」(立憲民主党の野田佳彦代表)として厳しく批判。関税の発動期限が事実上延長されたため、石破茂首相は交渉を継続して事態の打開を図りたい考えだ。 「誠に遺憾だ」。8日に開かれた政府総合対策本部で、首相はこ ...
アサ芸プラス【参院選の場外乱闘】「頭の中が牛肉でいっぱい」自民党・森山裕幹事長が大阪万博で中国副首相に迫る「確約」
アサ芸プラス 9日 07:00
... わせて、何立峰副首相が訪日する。超党派の「日中友好議員連盟」会長を務める自民党の森山裕幹事長と、大阪市内で会談する予定だ。森山氏がジャイアントパンダの新規貸与を要請する「パンダ外交」が話題となっている。 和歌山県の4頭が6月下旬に中国に返還され、パンダは東京・上野の2頭だけに。貸与期限が来年2月に迫り、日本国内からパンダがいなくなる可能性がある。 そのため、習近平国家主席と近い何副首相と直談判して ...
東京新聞<政治まんが>「でも8月まで待ってやるぞ」 佐藤正明 傑作選「一笑両断2」販売中
東京新聞 9日 06:00
... を経て、岸田文雄首相が誕生するところから開幕。ウクライナ戦争を始めとする外交や旧統一教会問題に翻弄された2022年、物価高に国民が悲鳴を上げ「増税メガネ」の異名がついた2023年、裏金問題で国民からの信頼が地に落ちた2024年を活写しています。 巻末には、歴代首相の似顔絵と採点表を掲載。佐藤正明さんが本紙で連載を始めた時の首相である中曽根康弘氏から岸田文雄氏までの21人(安倍晋三元首相は2回登場) ...
産経新聞石破日誌8日(火)
産経新聞 9日 05:00
奈良県の自民党政談演説会で手を振る石破茂首相=8日午後、奈良県奈良市(南雲都撮影)【午前】7時52分、官邸。8時56分、朴〓熙駐日韓国大使の表敬。9時11分、米国の関税措置に関する総合対策本部。34分、閣議。51分、報道各社のインタビュー。10時16分、羽田空港。11時33分、日本航空113便で伊丹空港。 【午後】0時43分、奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献 ...
読売新聞[参院選2025]地方と女性<中>活躍度に違い 男女賃金格差 是正取り組む自治体
読売新聞 9日 05:00
... た、賃金を5%以上引き上げた上で、女性の管理職比率の改善や非正規雇用の正規化などの格差是正にも取り組んだ企業を支援する制度を新設した。この制度では、賃金を引き上げた従業員1人につき5万円を支給する。 首相補佐官として賃金と雇用問題に取り組み、3月に退任した矢田稚子さんは、「賃金格差は男女の活躍度に差がある結果だ。活躍できていない女性が、地域の外で活躍する女性の姿をSNSなどで見て、『地元では活躍で ...
WEDGE Infinity参院選で見えぬ「国のかたち」、物価高対策の各論だけでは国民は離れる…参政党“好調"の一因にも
WEDGE Infinity 9日 05:00
... 清から現代の日本人が学ぶべきこと 政治家が続けるバラマキ政策にはもうウンザリ!国民も「クレクレ民主主義」やめ、真の困窮者支援を急げ 2万円支給を「ばらまきではない」という石破首相の政治感覚のなさ、女性との不適切交際でも反省しない玉木代表…人気とりに終始する永田町政治 <解説>石破首相が突如掲げた「名目GDP1000兆円目標」、これまでのGDP目標との大きな違い、実現可能性がある理由 バックナンバー
読売新聞石破首相の一日(8日)
読売新聞 9日 05:00
読売新聞双方利益の合意目指す…首相
読売新聞 9日 05:00
WEDGE Infinity〈G7がG6になる日〉トランプに翻弄されたサミット、このまま空中分解してしまうのか?
WEDGE Infinity 9日 04:00
... es) カナナスキス・サミットはもっと酷いことになっていたかも知れない。トランプが、イスラエルとイランの戦争に対処する必要があるとの理由で、一日だけで退席したため、サミットは大体において無傷でカナダの首相カーニーの手に残された。カーニーにとって、トランプの復帰、およびそれに伴い再び提起されることになった世界秩序における米国の役割如何という問題のゆえに、このサミットは非常に敏感なものであった。 カナ ...
毎日新聞8日
毎日新聞 9日 02:01
(8日) 午前 7時52分 官邸。 8時56分 朴〓熙駐日韓国大使の表敬。 9時11分 米国の関税措置に関する総合対策本部。 34分 閣議。 51分 報道各社のインタビュー。 10時16分 羽田空港。 11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 午後 0時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」…
日本経済新聞立民代表「対米交渉担当・赤沢氏の交代検討を」 米関税通知を受け
日本経済新聞 9日 02:00
... ある赤沢亮正経済財政・再生相の交代を検討するよう訴えた。 野田氏がX(旧ツイッター)に動画を投稿し、通告について見解を明らかにした。かねて赤沢氏を「機能不全」と指摘してきたと触れ「その体制を代えるか、首相が米大統領に談判しないと局面を打開できないのではないか」と話した。 「懸命に国難を突破してほしいという思いで内閣不信任案の提出を見送ったが、機能していない政権ならとって代わるしかない」とも強調した ...
日本経済新聞8日の石破首相の動静
日本経済新聞 9日 02:00
... 2分 公邸から官邸。 ▽8時56分 朴〓熙駐日韓国大使の表敬。 閣議に臨む石破首相(8日午前、首相官邸)▽9時11分 米国の関税措置に関する総合対策本部。34分 閣議。51分 報道各社のインタビュー。 ▽10時16分 羽田空港。 ▽11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 ▽12時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分 報道各社のインタ ...
日本経済新聞石破首相、離任の韓国大使と面会 在任中の活動に敬意伝える
日本経済新聞 9日 02:00
石破茂首相は8日、首相官邸で韓国の朴〓熙(パク・チョルヒ)駐日大使の表敬訪問を受けた。朴氏は離任のあいさつをした。首相は、日韓関係への理解を広めたとして在任中の活動に敬意を伝えた。 朴氏は2024年8月に大使に就任した。李在明(イ・ジェミョン)新政権の発足を受け、近く離任する。
日本経済新聞石破茂首相、安倍晋三元首相の慰霊碑に献花 銃撃事件から3年
日本経済新聞 9日 02:00
... 倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日、奈良市)=共同石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市内にある霊園を訪れた。慰霊碑に献花し黙とうした。「暴力によって民主主義が妨げられるのを許してはいけない」と記者団に話した。 安倍氏の功績として、憲法改正に向けた機運の醸成や地方創生を挙げた。「日本は内外ともに厳しい情勢にある。どうかお見守りいただきたい」と語った。首 ...
日本経済新聞日本・カナダ、情報保護協定を署名 インド太平洋で安保協力
日本経済新聞 9日 02:00
... 年6月、締結に向け実質合意している。 情報保護協定は友好国と安保協力を進めるうえで必須の枠組みになる。日本は同盟国である米国を基軸に、豪州や英国など「準同盟」の関係にある国を広げる戦略を取る。 カナダやNZのほか、フィリピンとも協定締結に向けた協議を進める。石破茂首相が4月にフィリピンを訪れた際、マルコス大統領と交渉開始を確認した。中国の活動が活発な東・南シナ海での対応力を高めることが念頭にある。
産経新聞石破首相「トランプ大統領が決めるとき、必要な場合は直接話をする」 日米関税交渉
産経新聞 9日 00:12
応援演説を行う石破茂首相=8日午後、和歌山県御坊市(泰道光司撮影)石破茂首相は8日放送の日本テレビ番組で、日米関税交渉に関し「最後にトランプ大統領が決めるときに、必要な場合は私が直接話をする」と述べた。「本当に必要なことは全力で誠心誠意やってきた」と説明した上で、25%の関税率について下がる余地があるとの認識も示した。 米政権の関税措置を巡っては、トランプ氏が日本からの輸入品に8月1日から25%の ...
時事通信自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】
時事通信 9日 00:11
... 。自身が推進する「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したと説明しようとしたとみられるが、不適切な発言として批判を招きそうだ。 石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 奈良市で慰霊碑に献花 演説会には石破茂首相も出席した。首相の会場入りは鶴保氏の発言の後だった。首相は演説で、能登半島地震に触れ、「日本国を世界一の防災大国にする」と語った。 鶴保氏は8日夜になってコメントを出し、「誤解を与える表現だ ...
デイリースポーツ「運いいことに能登地震あった」
デイリースポーツ 9日 00:03
... 、撤回する」とするコメントを出した。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。
47NEWS : 共同通信「運いいことに能登地震あった」 自民の鶴保庸介氏、後に撤回
47NEWS : 共同通信 9日 00:02
... ントを出した。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。 自民党和歌山市参院選
FNN : フジテレビ“トランプ関税"25%発表に石破首相「誠に遺憾…双方の利益となるような合意の可能性探る」 赤沢経済再生相はアメリカ財務長官と電話協議
FNN : フジテレビ 8日 23:40
... 動するとしています。 アメリカ政府の発表を受け、石破首相は官邸で開かれた関税措置の総合対策本部で、「誠に遺憾だ」と述べました。 石破首相: 関税率の引き上げを発表したことは誠に遺憾であります。このたびの書簡による税率は、トランプ大統領が最近発信した30%や35%ではなく、事実上、据え置きするものであり、かつ協議の期限を延長するものであります。 石破首相は、新たな期限の8月1日に向けて「国益を守りつ ...
産経新聞鶴保氏「運がいいなどと思うはずもない。言葉足らずだった」 能登地震発言を撤回・陳謝
産経新聞 8日 23:33
... の発言について、産経新聞の取材に「震災を運がいいなどと思うはずもない。言葉足らずだった。撤回の上、陳謝する」と述べた。 鶴保氏は同日に和歌山市で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に昨年1月の能登半島地震について発言した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席したが、首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。 「運のいいことに能登で地震があった」参院選応援で発言
47NEWS : 共同通信【速報】関税、最終的にトランプ氏と直接話すと首相
47NEWS : 共同通信 8日 23:32
石破茂首相は8日放送の日本テレビ番組で、日米関税交渉に関し「最後にトランプ大統領が決めるときに、必要な場合は私が直接話をする」と述べた。25%の関税率について下がる余地があるとの認識も示した。 石破茂
日本テレビトランプ大統領“日本に25%関税" 石破首相、首脳会談での事態打開も検討
日本テレビ 8日 23:21
... ランプ大統領が日本に25%の関税を課すと発表したことをめぐり、石破首相は合意に向け、首脳会談での事態打開も検討する考えを示しました。 石破首相 「最後にトランプ大統領が決めるというときには当然、必要な場合は私が直接大統領と話をする、それは当然必要なことです」「Q まだ関税25%は下がる余地があると期待していいですか? 当然です」 石破首相は日本テレビの単独インタビューに応じ、必要があればトランプ大 ...
産経新聞「運のいいことに能登で地震があった」 自民の鶴保参院予算委員長が参院選応援で発言
産経新聞 8日 22:57
... 不用意な発言として批判を招きそうだ。 鶴保氏は「国土の均衡をどうしたら維持できるかを考えた。2拠点居住だ。子どもたちが関係人口として和歌山に行ったり来たりができるようにと思って、居住ができるようにしてきた」と説明。総務省が前向きに取り組んだと説明し、これに加える形で「運のいいことに能登で地震があったでしょう」と言及した。 集会には石破茂首相(自民総裁)も出席。首相の到着は鶴保氏の演説終了後だった。
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区〜争点「コメ政策」 候補4人の考え
FNN : フジテレビ 8日 22:38
... 調整する「減反政策」を取っていました。 現在も転作に補助金を出すなど、生産調整の政策は事実上続いています。 野党は「こうした農政を主導してきた自民党政権が価格高騰を引き起こした」と追及する一方、石破茂首相は7月1日に「生産者が不安なく増産に取り組める新たなコメ政策に転換する」との考えを示しています。 生産者にとっても消費者にとっても重要な今後の「コメ政策」について、参院選岩手選挙区の各候補に考えを ...
産経新聞参院選中の米関税協議、決裂回避で与党は「最悪の事態」免れる 野党は政権追及の構え
産経新聞 8日 22:11
... 権なら取って代わる」野党は政権批判を強める。立憲民主党の野田佳彦代表は、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し「ゴールポストは遠のき、ハードルは高くなっている」とし「機能しない政権なら取って代わるしかない」と述べ、追及する構えを示した。 8日はくしくもトランプ氏と蜜月関係を築いた安倍晋三元首相の命日だった。自民幹部は「よりによって安倍さんの命日に通告してくるなんて」と恨み節を漏らした。(小沢慶太)
FNN : フジテレビ【トランプ関税が来月発動へ】“海の味覚"ホタテ輸出ピンチ「輸出量が目減りするのは間違いない」25%関税の影響を懸念…中国の禁輸措置からV字回復中の緊急事態_アメリカが最大の輸出相手国の北海道で悲鳴
FNN : フジテレビ 8日 21:40
... アメリカのトランプ大統領が8月1日から発動すると発表した「トランプ関税」。 アメリカが最大の輸出相手国である北海道では悲鳴が上がっています。 トランプ大統領が7日、自身のSNSで公開した書簡。 石破首相宛てに、8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すと書かれています。 自動車などの分野別の関税とは別に課されるということで、理由は「日本との関係は相互的ではない」などとしています。 北海道に ...
読売新聞「国の行く末にご加護あらん」と祈った石破首相、「水中からはい上がっていく覚悟」と野田氏
読売新聞 8日 21:15
... 演説中に安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件から3年を迎えた8日、石破首相(自民党総裁)は銃撃現場から約5キロ・メートル離れた奈良市内の霊園に建てられた慰霊碑を訪れ、花を手向けた。 安倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日、奈良市の三笠霊苑で)=前田尚紀撮影 「日本は今、極めて内外ともに厳しい。天上から見守り、お導きいただき、国の行く末にご加護あらん」 黒いネクタイを締めた首相は、「 留魂碑 ...
産経新聞台湾の頼清徳総統「友情に感謝」 安倍元首相死去3年でXに投稿 今後も関係強化を表明
産経新聞 8日 21:12
台湾の頼清徳総統安倍晋三元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、台湾の頼清徳総統はX(旧ツイッター)に「(安倍氏の)台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れません」と投稿した。 頼氏は、安倍氏について「台湾を強く支持してくれた良き友」であり「傑出した政治家」だったと指摘。今後も日本との関係を強化し、地域の平和と安定のために努力していくと表明した。 ...
産経新聞米関税、林官房長官「延長戦でしっかり交渉」 財源なき減税論は「耳を疑うような議論」
産経新聞 8日 20:49
記者会見する林芳正官房長官=8日午前、首相官邸(春名中撮影)林芳正官房長官は8日、東京都内で開かれた参院選(20日投開票)の自民党公認候補の会合で講演し、対日関税25%を8月1日から始めるとの米国の方針に関し「トランプ米大統領がいろいろな税率を言っていたが、蓋を開ければ同じ税率で、しかも8月1日までは現状のままだ。この延長戦の中でしっかりと交渉する」と語った。その上で「いま安定政権を築かず、いつ築 ...
時事通信「友情に感謝」と安倍氏追悼 台湾総統
時事通信 8日 20:49
【台北時事】台湾の頼清徳総統は8日、銃撃による死去から3年を迎えた安倍晋三元首相の追悼メッセージを日本語でX(旧ツイッター)に投稿し、「台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れない」とつづった。その上で「日本との関係を強化し、地域の平和・安全・繁栄のために努力する」と訴えた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日20時49分
産経新聞赤沢氏、日米関税交渉は「延長戦やろう」 合意に至らぬ理由は「国益を守っているから」
産経新聞 8日 20:39
赤沢亮正経済再生担当相=8日午前、首相官邸(春名中撮影)赤沢亮正経済再生担当相は8日、日本からの全ての輸入品に25%の関税を発動するとのトランプ米大統領の発表に関し「国益を守って譲れないものは譲ってないから、いまだに合意ができていない」と説明した。その上で、関税交渉の期限について「9日とされる期限が3週間延びた。日本とは延長戦やろうということだ」と述べ、今後も粘り強く交渉していく意向を示した。東京 ...
日本テレビ石破首相がアナウンサーどう喝? “切り抜き動画"誤った情報が拡散【それって本当?】
日本テレビ 8日 20:39
日本テレビがユーチューブで配信した動画の一部が切り抜かれ、誤った情報がSNSで拡散されています。 ※詳しくは動画をご覧ください(7月8日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月8日 20:39
日本テレビトランプ政権との向き合い “日米同盟"防衛力強化は…【ひと目でわかる政策比較】
日本テレビ 8日 20:02
... 重視する与党のグループと一定の距離を保ち多国間の枠組みを重視するグループに分けられます。 石破首相は、「日米同盟と多国間の枠組み、両方満たす努力を続ける」と話していますが、複数の与野党の議員が「関税交渉を優位に進めるためトランプ政権に近いスタンスをとっている」と指摘しています。 公明党の斉藤代表は、「石破首相の交渉を全面的にバックアップする」としています。 一方、立憲、維新、共産、社民は多国間の枠 ...
産経新聞小泉進次郎農水相、Xで安倍元首相を追悼 農政改革の取り組み「報告したい」
産経新聞 8日 19:45
令和元年5月、当時の安倍晋三首相(左)に提言書を渡した小泉進次郎氏=首相官邸(春名中撮影)小泉進次郎農林水産相は8日、安倍晋三元首相の死去から同日で3年となったことに関し、自身のX(旧ツイッター)で「安倍元首相が進めた農政改革を当時は自民党農林部会長として、今は農水相として進めていることをご報告したい」と投稿した。小泉氏は第2次安倍政権下の平成27年に党農林部会長に就任し、農政改革に取り組んだ経緯 ...
産経新聞「正直、怖い」それでも触れ合い望む政治家 忘れられぬ安倍氏銃撃…聴衆との距離は定着
産経新聞 8日 19:40
参院選2025 石破茂首相が訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡してから8日で3年がたち、選挙の光景も一変した。要人の演説では屋内外を問わず、金属探知機を使った手荷物チェックが定番となり、警備のため政治家と聴衆との距離は離れるばかり。有権者に直接、熱意を伝えたい ...
FNN : フジテレビトランプ大統領の“対日25%関税"に与野党党首は…「誠に遺憾」「石破首相自ら協議すべき」「交渉のやり方変えた方が」
FNN : フジテレビ 8日 19:18
... 国へ新たな関税を課す書簡を公表し、日本からの輸入品に対しては25%の関税を8月1日から課すとしたことを受け、8日、与野党の党首から、「誠に遺憾」との懸念のほか、石破首相のトップ同士の協議を求める声、国内産業の支援を求める意見が出た。 石破首相は、官邸で開かれた会合で、「米国政府が、すでに課している追加関税に加え関税率の引き上げを発表したことは、誠に遺憾だ」と述べた。 また、「トランプ大統領が最近発 ...
FNN : フジテレビ厳重警戒…安倍元首相の銃撃事件から3年 要人警護など態勢強化 演説会場では手荷物検査や金属探知機による検査
FNN : フジテレビ 8日 19:06
... 元首相の銃撃事件から8日で3年。警察は要人警護などの態勢を強化していて、7日も厳重な警戒態勢が敷かれていました。 7日、公認候補の応援のため、上田市に入った立憲民主党の野田佳彦代表。演説会場の入口では、来場者に対し、手荷物検査や金属探知機による検査など厳重な警戒態勢が敷かれていました。 きっかけとなったのが、3年前に発生した安倍元首相が応援演説中に銃撃され死亡した事件です。 2023年には岸田前首 ...
FNN : フジテレビ猛暑の参院選 熊本選挙区序盤の動き
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 0)】 「地方をやっぱりよくすること。東京一極集中の中で、地方がいかに力強くなっていくか。この熊本を強くする」 初日の夕方の出陣式には岸田 文雄 前首相も駆けつけ、岸田内閣で総務副大臣を務めた馬場さんの功績をアピールしました。 【自民党 岸田 文雄 前首相】 「熊本は地域創生の〈トップランナー〉としてこれまで走ってきた。地域のために、インフラをしっかり進めていかなければならない。これができるのは、 ...
NHK【日本に25%関税】経済への影響 そして日本政府の対応は?
NHK 8日 18:58
... る可能性がある。来年の春闘になると大企業も含めて賃上げ率がかなり下振れるという可能性もあり、われわれの生活にも次第に影響が出てくるのではないか」と述べ、懸念を示しています。 《政府・与党の反応》 石破首相 期限が事実上延長の認識 交渉を閣僚に指示 政府は8日午前、すべての閣僚からなる総合対策本部の会合を開きました。 トランプ大統領が日本からの輸入品に対して25%の関税を課すと発表したことについて、 ...
毎日新聞「全然ダメじゃないか」 トランプ関税 与党は参院選への影響懸念
毎日新聞 8日 18:07
... 措置に関して報道陣の質問に答える石破茂首相=首相官邸で2025年7月8日午前9時51分、平田明浩撮影 トランプ米政権が日本からの全ての輸入品に25%の関税を発動すると発表したことを受け、与党内には参院選への影響を懸念する声が広がった。「国難」が強調されれば政権・与党への追い風になるとの楽観論も一部にあるが、野党は外交上の失策として攻勢を強めている。 自民中堅は、首相が以前あった会食で交渉に前向きな ...
産経新聞銃撃事件後初の参院選、大半候補が「現場で演説」 奈良選挙区の候補7人に本紙アンケート
産経新聞 8日 17:56
銃撃現場で拳を突き上げる参院選奈良選挙区の候補者=3日午前、奈良市の大和西大寺駅前(甘利慈撮影、一部画像処理しています)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で銃撃されたのは、参院選奈良選挙区の候補者の応援演説をする最中だった。事件後初の参院選となる今回、奈良選挙区に立候補した7人に対し、産経新聞は事件に関するアンケートを実施。いずれも事件を重く受け止めるとする一方、大半の候補者 ...
産経新聞維新・吉村代表、石破首相の外国人問題新組織に疑問符 「選挙対策では」
産経新聞 8日 17:48
記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=8日、大阪府庁日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は8日、石破茂首相が同日の閣僚懇談会で、在留外国人問題の対応に向けた司令塔となる事務局組織を、来週初めにも内閣官房に設置する考えを示したことについて、「唐突感が否めない。選挙対策とも思える」と指摘した。府庁で記者団の取材に答えた。 吉村氏は20日投開票の参院選を巡り、序盤の各種情勢調査で「日本人フ ...
47NEWS : 共同通信首相、聴衆と距離取り街頭演説 安倍氏銃撃踏まえ、ジレンマも
47NEWS : 共同通信 8日 17:23
石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の強化について「言論が暴力で侵されることがあってはならない。半面、有権 ...
デイリースポーツ首相、聴衆と距離取り街頭演説
デイリースポーツ 8日 17:20
石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の強化について「言論が暴力で侵されることがあってはならない。半面、有権 ...
デイリースポーツ「外交力強化へ力尽くす」
デイリースポーツ 8日 17:15
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は安倍晋三元首相死去から3年を迎えた8日、山口県長門市で開かれたしのぶ会に出席し、追悼した。会であいさつし「日本の外交力を強くするために、できる限りの力を尽くしたい」と述べた。 安倍政権が推進した自由で開かれたインド太平洋構想を例に「安倍氏が実現した、世界の真ん中で咲き誇る日本外交をもう一度よみがえらせる」と強調した。自身の地元・奈良県で銃撃事件が発生したことに ...
47NEWS : 共同通信「外交力強化へ力尽くす」 高市氏、安倍氏を追悼
47NEWS : 共同通信 8日 17:11
自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は安倍晋三元首相死去から3年を迎えた8日、山口県長門市で開かれたしのぶ会に出席し、追悼した。会であいさつし「日本の外交力を強くするために、できる限りの力を尽くしたい」と述べた。 安倍政権が推進した自由で開かれたインド太平洋構想を例に「安倍氏が実現した、世界の真ん中で咲き誇る日本外交をもう一度よみがえらせる」と強調した。自身の地元・奈良県で銃撃事件が発生したことに ...
読売新聞外国人の社会保障不適切利用や悪質運転、内閣官房に司令塔創設し対応強化…石破首相「秩序ある共生社会を実現」
読売新聞 8日 17:06
石破首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人らによる犯罪や不法行為への対応を強化するため、来週初めにも司令塔となる事務局組織を内閣官房に創設すると表明した。外国人による悪質な運転や社会保障制度の不適切利用などが指摘される中、政府として万全の態勢で臨むことをアピールする狙いがある。 石破首相(8日) 首相は懇談会で、「司令塔を中心に、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けた様々な施策を総合的に推進する」 ...
FNN : フジテレビ日本に“関税25%"賃上げ・冬のボーナスにも打撃!?トランプ大統領「8月1日から実施」今後の交渉は
FNN : フジテレビ 8日 16:32
トランプ氏は7日、SNSで石破首相宛ての書簡を公開しました。 書簡では、8月1日から日本からの輸入品に25%の関税を課すとしていて、自動車などの分野別の関税とは別に課されるということです。 アメリカ政府の発表を受け、石破首相は「遺憾だ」としつつ国益を守りながら合意に向けて交渉を続ける方針を示しました。 石破首相: 誠に遺憾であります。米側との度重なる協議を経て議論には進展も見られます。このたびの書 ...
産経新聞外国人問題の新組織、参院選中に新組織 石破首相、司令塔担いアピール狙う
産経新聞 8日 16:30
閣議に臨む石破首相=8日午前、首相官邸石破茂首相は8日の閣僚懇談会で、在留外国人問題に省庁横断的に対応するため、来週にも司令塔機能を担う事務局組織を内閣官房に設置する考えを示した。一部外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切利用などの問題が顕在化する中、司令塔組織の新設で対策強化を図る。参院選で規制の在り方が争点となる中で、政権としてアピールする狙いもあるとみられる。林芳正官房長官が同日の記者 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 8日 16:07
... 主主義の土台である選挙の重要なプロセスと言える。 首相は就任前、昨年6月放送されたBSテレ東番組でこう発言していた。「単に首相になりたい、なりたいでは迷惑な話だ。この国をどうするんだときちんと考えるのが先だ」。政権を担い、衆院選、参院選を乗り越えていくには、有権者の心を引き付ける国の将来像や現実的な政策が必要だと分かっていたはずだ。 自民関係者は「首相が何をしたいのか、いまひとつ見えてこない」と苦 ...
NHK安倍元首相銃撃事件から3年 要人警護のあり方 抜本的に見直し
NHK 8日 15:52
... は献花台が設けられ、朝から多くの人が訪れ、花を手向けていました。 目次 警護の課題は「聴衆との距離」 計画の芽を摘む対策に重点 目次 目次 警護の課題は「聴衆との距離」 計画の芽を摘む対策に重点 石破首相 奈良市の慰霊碑に献花 2022年7月8日、奈良市の大和西大寺駅前で参議院選挙の応援演説をしていた安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件では、無職の山上徹也被告(44)が殺人や銃刀法違反などの罪で ...
時事通信安倍氏地元でしのぶ会 昭恵さん、高市氏出席
時事通信 8日 15:40
安倍晋三元首相の墓参りをする高市早苗前経済安全保障担当相=8日午前、山口県長門市 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件から3年を迎えた8日、地元の山口県長門市でしのぶ会が開かれ、妻の昭恵さんや自民党の高市早苗前経済安全保障担当相らが出席した。昭恵さんは「(安倍氏が)国のため安心して一生懸命働くことができたのは、地元で選挙を支えていただいた皆さまのおかげだ」と述べた。 石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 ...
時事通信石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 奈良市で慰霊碑に献花
時事通信 8日 15:35
安倍晋三元首相の慰霊碑の前で記者団の取材に応じる石破茂首相=8日午後、奈良市 石破茂首相は、安倍晋三元首相の銃撃事件から3年を迎えた8日、現場の奈良市を訪れた。市内の霊園に設けられた慰霊碑に献花。この後、記者団に「8年8カ月という長い期間、この国の命運を一身に担うことがいかに心身共に大変か、なってみて私も痛感する」と述べた。 銃撃事件については「民主主義を暴力によって破壊し、言論を妨げることは、最 ...
朝日新聞安倍氏の命日、立憲・野田代表「そろそろ我々も勝ちにいかなければ」
朝日新聞 8日 15:30
記者団の取材に答える立憲民主党の野田佳彦代表=2025年7月8日午後0時41分、札幌市中央区、大久保貴裕撮影 [PR] 立憲民主党・野田佳彦代表(発言録) 【発言録】(安倍晋三・元首相への追悼演説で)「勝ちっ放しはないでしょう」と申し上げたので、そろそろ我々(立憲民主党)も(参院選で)勝ちにいかなければいけないと思います。 自民党も「背水の陣」で過半数割れにならないように、公明党と組んで一生懸命に ...
毎日新聞立憲・野田氏「不信任提出見送ったが…」 石破政権の対米交渉を批判
毎日新聞 8日 15:20
... 、「残念ながら交渉がうまくいっていない。むしろ合意から遠ざかってきているのではないか。首相自身が直接大統領と談判するようなことをしないと局面は打開できないのではないか」と注文をつけた。 Advertisement 野田氏は通常国会の最終盤で内閣不信任案の提出見送りを表明し、日米の関税交渉が継続していることなどを挙げて「政治空白を回避すべきだと、首相経験者として判断した」と説明していた。【田辺佑介】