検索結果(選挙 | カテゴリ : 社会)

634件中3ページ目の検索結果(3.288秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索
TBSテレビイスラエルとイランが停戦で合意 あなたが考える今後の懸念点は?【news23】
TBSテレビ 6月25日 20:10
... 転職を考える人が増加するなか、人事コンサルティング会社の調査で、79%もの人が「上司が理由で会社を辞めたいと思った経験がある」と回答していることが分かりました。 ある企業では、担当する上司を社員の「総選挙」で選ぶという仕組みを取り入れるなど、上司と部下のミスマッチを防ごうという取り組みが広がっています。 あなたは「職場の上司を部下が選ぶ」という仕組みについて、どう思いますか? 「部下のモチベーショ ...
Smart FLASH「理解が難しい」玉木雄一郎氏の“女性蔑視"発言に批判殺到、Xで釈明も「適…
Smart FLASH 6月25日 20:05
... 020年9月の結党以来、女性の支持を得られていないと記者の指摘を認めたうえで、『多くの人が私たちの言っていることが複雑でわかりづらいと言っています』という趣旨の発言をしたんです。さらにその後、昨年の総選挙で103万の壁問題を打ち出したことで政策がわかりやすくなったものの、女性にとってはその内容もまだ理解し難いのではないか、と推測していました。 質問にはフリートークで答えていたので、玉木さんの発言に ...
デイリースポーツ立民野田代表「自民給付は愚策」
デイリースポーツ 6月25日 19:33
立憲民主党の野田佳彦代表は25日、共同通信などのインタビューに応じ、自民党が参院選公約に盛り込んだ一律2万円の給付について「ちゃんとした制度設計をしていない。愚策だ」と批判した。選挙戦に関し「物価高対策が最大の争点になる」と強調した。食料品の消費税率0%や、ガソリン税の暫定税率廃止を掲げ、自民との対立軸に据える考えも示した。 自民の給付について「ぼろくそにたたかれて反省したはずが、また出してきた。 ...
東京スポーツ新聞ますだおかだ増田英彦 物価高に言及「手取りを増やす政策とか大事になってくるのかな」
東京スポーツ新聞 6月25日 18:18
... 具合とか手取りを増やす政策とか大事になってくるのかな」とコメントした。 食料品の消費税を無くしてしまった方が良いとぶちあげたコメンテーターの若一光司氏は「そういう議論がちょっと出かけたにもかかわらず、選挙をひかえて与党が給付金の方で、なんとかごまかそうという感じになってきてますよね。日本の場合、GDP(国内総生産)のかなりの部分を個人消費が支えてきた。個人消費が全然伸びない、それは増田さんのおっし ...
Smart FLASH蓮舫氏、立憲民主党の参院選擁立に党内でもくすぶる不満と不安…“公示日ギリ…
Smart FLASH 6月25日 16:50
... ではなかったフシがあります。しかし選挙情勢分析で、立憲民主党は比例で11議席獲得が視野に入ってきました。 同党の産別候補は現職5名、新人1名の合計6名。この情勢分析を当てはめると、全員の当選が可能だという判断から、野田代表は蓮舫さんの公認を正式に決定したものと思われます」 Xには《蓮舫、もう出てこないんじゃなかったのか》《政治家は嘘つきか二枚舌しかいないな》《参議院選挙って再就職の場なの?》など疑 ...
日刊スポーツ吉村洋文知事 石丸伸二氏を擁護「1本筋が通ってい…
日刊スポーツ 6月25日 16:21
... う」とつづった上で「彼はここで終わらない」と擁護したことについて言及した。 「痛い目」発言の真意を問われた吉村氏は「僕自身が感じたことを発信した。思うところを率直に発信した」と話し、都議選で再生の道の選挙戦について「二元代表制、議会の正常化を掲げて、都議選を戦って、結果、当選者はいなかったが、戦い方と得票をみても、すごいなと思います」と感心した。 石丸氏を擁護したことについて、「当初、都知事選に出 ...
女性自身「恥ずかしい」立憲の60歳女性議員 ハイテンションな「ラップ応援動画」に支持層からも大ブーイング…1カ月前には“パワハラ疑惑"も
女性自身 6月25日 16:20
... 、国政の場でもさらなる躍進を目指している。 ところが、参院選の新潟選挙区(改選数1)で立候補予定の現職・打越さく良議員(56)の“後援者"の応援メッセージが、支持層からも大ひんしゅくを買う事態に発展している。その“後援者"とは、同党所属で衆院当選4回(宮城2区)の現職ベテラン・鎌田さゆり議員(60)だ。 6月22日から、Xで打越氏の選挙関連の投稿を開始した鎌田氏。23日には、《#打越さくら 後援会 ...
TBSテレビ【work23】「上司が理由で会社を辞めたい」8割に・・・“総選挙"で上司を決める現場に密着 “選べる上司"で離職率が低下した会社も【news23】
TBSテレビ 6月25日 14:00
... 方のイマ"に注目する「work23」。“自分の上司は、自分で選ぶ"。そんな働き方がいま静かに広がり始めています。都内のある会社では、上司を選ぶ“総選挙"まで開かれているそうです。皆さんは、自分の上司、選びたいですか? 上司は“選ぶ"?熱気!上司を決める「総選挙」 約1000人が集まった都内のイベント会場には、熱気と期待、そしてスティックバルーンの音が響き渡ります。 現れたのはスーツ姿の男性4人。こ ...
毎日新聞迫る参院選 岡大介さんが奏でる“演歌" 令和の悲喜劇、三線に乗せ 笑いと共感の政治風刺
毎日新聞 6月25日 13:07
暑い夏がやってきた! そのうだるような熱気を更にヒートアップさせるのが、選挙ですよね。東京都議選が終わり、いよいよ次は参院選。でもセンセイたちのメッセージ、私たち庶民に届いている? コブシを利かせるばかりが演歌じゃない、演説歌こそ“演歌"の本家本元、と歌いあげるのが、岡大介さん(46)だ。明治生まれの演歌を歌い、令和の世を風刺してみたら――。
日刊スポーツ舛添要一氏、石丸伸二氏新党の敗因を私見で分析…そ…
日刊スポーツ 6月25日 12:58
... 及し、敗因を分析した。 舛添氏は「42人も立ててゼロ。石丸さん、なぜ負けたか」と切り出し、「最大の問題は、本人が立候補しなかったこと。大将が戦に出なかったら子分だけで戦えません。この選挙、そんなに甘くないんですよ。都知事選挙は石丸さんが出たわけですから、本人が出ないで子分だけやらしてもそれは勝てない」と指摘した。 また「政策がない。『党の政策ありません。勝手に候補者が好きなこと言ってください』と。 ...
日刊スポーツ都議初当選「減税党」女性党首、参院選候補募集を表…
日刊スポーツ 6月25日 12:54
... 京選挙区から私が全力で押し上げます。全員に無理と言われても自分を信じて行動すれば道は開ける」とも記し、国政挑戦への意欲を示した。激戦の東京選挙区などが念頭にあるとみられる。 一方、24日の投稿では、都議の当選証書付与が“異例"の形で行われたことを明かした。佐藤氏は選挙期間中、選挙事務所を設けておらず、当選証書の付与が路上で行われたと報告。24日の投稿に「道端で授与式をするのは初めてとのことです 選 ...
デイリー新潮「自民支持者の5割ほどしか自民候補に入れていない」 自民党が都議選でボロ負けした決定的な理由
デイリー新潮 6月25日 12:02
... ネット書店で購入する 「自民支持者の5割ちょっとしか自民候補に入れていない」 「昨年の衆議院選挙で自民党は大敗し、その原因が何一つ解決されないまま都議選を迎えました。今回の出口調査の結果を見ると、前回の衆院選と同様、自民支持者の5割ちょっとしか自民候補に入れていません」 と指摘するのは、元自民党事務局長で選挙・政治アドバイザーの久米晃氏である。 「つまり、自民支持者は党や今の政権に対して“何をや ...
テレビ朝日全体の41%が“重視" SNSが選挙へ与えるメリット・デメリットとは?専門家「政治参加への裾野を広げる」「過激な情報で社会の分断が」
テレビ朝日 6月25日 12:02
... 京都議会議員選挙。ANNが行った出口調査によると、投票先を選ぶ際に「SNSを重視した」と答えた人が全体の41%にのぼり、半数にせまる割合の人がSNSや動画サイトの情報を参考にしたと回答している。 【映像】2022〜2023年に流れたフェイク情報 SNSや動画サイトの情報が政治や選挙に及ぼす影響は、2024年から大きく変化していると専門家は指摘する。 「2024年は、日本におけるSNSと選挙の転換点 ...
Abema TIMES全体の41%が“重視" SNSが選挙へ与えるメリット・デメリットとは?専門家「政治参加への裾野を広げる」「過激な情報で社会の分断が」
Abema TIMES 6月25日 11:50
... 京都議会議員選挙。ANNが行った出口調査によると、投票先を選ぶ際に「SNSを重視した」と答えた人が全体の41%にのぼり、半数にせまる割合の人がSNSや動画サイトの情報を参考にしたと回答している。 【映像】2022〜2023年に流れたフェイク情報 SNSや動画サイトの情報が政治や選挙に及ぼす影響は、2024年から大きく変化していると専門家は指摘する。 「2024年は、日本におけるSNSと選挙の転換点 ...
日刊スポーツ泉房穂氏「ないのは"お金"じゃなく"政治家の覚悟…
日刊スポーツ 6月25日 11:36
泉房穂氏(2021年6月撮影) 今夏の参院選兵庫選挙区(改選3)に無所属で立候補することを表明した元兵庫県明石市長の泉房穂氏が、25日にX(旧ツイッター)を相次いで更新。今の政治のあり方について述べた。 「国民がお金を使えるような政治をすればいい。何も難しいことではない。税金を下げて、国民の負担を軽くすればいいだけだ。お金がないなんて大嘘だ。ないのは"お金"じゃなく、"政治家の覚悟"だと私は思って ...
FNN : フジテレビ参院選へ向けた予備審査始まる 宮城県庁で書類の事前確認 選挙ポスターに品位を損なう記載を禁止
FNN : フジテレビ 6月25日 11:33
... 県選挙管理委員会が書類に不備がないかを事前に確認するものです。 会場では、県選管の担当者が記入漏れや選挙ポスターの大きさが規格にあっているかなどを確認していました。 予備審査は25日夕方まで続く予定です。 今回の参院選は、選挙ポスターに品位を損なう記載を禁止する、改正公職選挙法が施行されてから、初めての国政選挙となります。 宮城選挙区は改選定数1で、これまでに6人が立候補を表明しています。 参議院 ...
テレビ朝日都議選で都民ファーストが第一党に返り咲き 専門家「小池都政は都民に支持されている」 自民党は大敗…参院選への影響は
テレビ朝日 6月25日 11:32
1 22日に行われた「東京都議会議員選挙」。獲得議席は、自民党が8議席減らし22議席、都民ファーストの会は6議席増やし32議席、公明党は4議席減って19議席、立憲民主党は5議席増え17議席、共産党が5議席減って14議席。初めて議席を獲得したのが国民民主党で9議席、そして参政党の3議席となった。 【映像】自民大敗… 都議選の獲得議席数 都民ファーストが第一党に返り咲いたことについて、ニュース番組『A ...
Abema TIMES都議選で都民ファーストが第一党に返り咲き 専門家「小池都政は都民に支持されている」 自民党は大敗…参院選への影響は
Abema TIMES 6月25日 11:20
【映像】自民大敗… 都議選の獲得議席数 22日に行われた「東京都議会議員選挙」。獲得議席は、自民党が8議席減らし22議席、都民ファーストの会は6議席増やし32議席、公明党は4議席減って19議席、立憲民主党は5議席増え17議席、共産党が5議席減って14議席。初めて議席を獲得したのが国民民主党で9議席、そして参政党の3議席となった。 【映像】自民大敗… 都議選の獲得議席数 都民ファーストが第一党に返り ...
女性自身自民党の都議選後に“即3人追加公認"に批判続出…唯一“裏金じゃない"若手議員が選挙前に明かしていた「自民党愛」
女性自身 6月25日 11:00
... 10月あたりに選考会があって候補者の公募に私も手を挙げたんです。その後選考作業ののち、結果として目黒支部としては公認候補者を立てないという判断をされたと、私は理解しています》 そして、自民党から一切の選挙協力や推薦を受けずに当選を果たした青木氏だが、インタビューでは自民党会派の仲間が引き起こした“裏金問題"についてこう糾弾している。 《本当に許されるべきものではないと思います。みなさん慣例だったと ...
日刊スポーツ「1人2万円くれてやるから…と言っているようなも…
日刊スポーツ 6月25日 08:45
... (旧ツイッター)を更新。石破茂首相が参院選の公約として掲げた「2万円給付」を「ばらまき」と非難した。 小沢氏は、「完全なばらまき。『減税、減税、うるさいなあ、1人二万円くれてやるからひとまず我慢しろ、選挙では自民党に一票入れろよ』と言っているに等しい。国民を馬鹿にしている。自民党には、もう何も見えていない」と古巣の政治手法を攻撃した。 石破首相は23日の会見で、非改選組も含めて過半数の維持を目標と ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】都議選、自民“いつもの手法"に国民…
日刊スポーツ 6月25日 07:39
... 長の生地、大田区で擁立した2人が共倒れ。創価学会本部や党本部のある新宿区でも議席を落とし19議席に。落とせない地域の議席減の衝撃は大きい。自民党にしがみついてきた結果ともいえまいか。立憲民主党は前回の選挙より2議席増やして17議席と勝ったように見えるが、もっと多くの候補者の擁立ができていれば都民ファーストと互角の戦いも可能だったといえ、得票では自民党の半分も取れていない。なんとも複雑な結果だ。これ ...
デイリー新潮「減税」議論はどこへやら…“コメ騒動"対応で「小泉農水相」の株が爆騰 「次の首相候補」と呼ばれる“ワンフレーズ"を考えてみる
デイリー新潮 6月25日 06:01
... が3年以上マスクをし続けたわけで洗脳するのはラクな相手だ。今回の件は父親の小泉純一郎氏が「自民党をぶっ壊す」「郵政民営化をすれば国民は幸せになる」的なワンフレーズポリティックスで圧勝した2005年の総選挙を思い出す。 一つの仮想敵を作り上げ、そこにメスを入れると拍手喝采されることを息子の進次郎氏もよく分かっているのだろう。備蓄米の大量放出で見事に絶賛キャーキャーコメントを浴びた。もちろん、こうした ...
女性自身「コミュ力の高い好青年」問題会見繰り返す斎藤元彦氏 知事就任前の「意外な評判」
女性自身 6月25日 06:00
... クションライターの松本創さんだ。これまで、斎藤元彦兵庫県知事(47)の定例記者会見に毎週のように出席してきた。 これまで“公益通報者潰し問題"、告発者である元県民局長の情報漏えいに関わった疑惑、自身の選挙違反疑惑など、数々の問題を抱えている斎藤知事。毎週行われる知事の定例会見では「真摯に受け止める」「適切だった」と繰り返すのみで、記者からの質問にまともに答えないのが恒例となっている。 すっかり職員 ...
東京スポーツ新聞【参院選】百田尚樹氏が党の存続賭け比例出馬 ?ペットボトル事件?で河村たかし氏と亀裂
東京スポーツ新聞 6月25日 06:00
日本保守党は24日、参院選(7月3日公示、20日投開票)の比例代表に作家の百田尚樹代表を擁立すると発表した。先月、2度目の腎臓がんを公表している百田氏は満身創痍で選挙戦に臨むが、党内では河村たかし共同代表との確執が表面化し、頭を悩ませる事態となっている。 「河村さん次第でしょうね。僕らとヤル気があるのかな?」と会見で河村氏を突き放したのは百田氏だ。昨年の衆院選で同党は河村氏ら3人が当選し、国政政党 ...
女性自身兵庫・斎藤知事 “テンプレ会見"出席者が語るパワハラ認定後の「会見での異変」
女性自身 6月25日 06:00
... 書を作成した元県民局長の私的情報が外部に漏えいした問題を調査した第三者委員会でも「情報漏えいは斎藤知事らの指示で行われた可能性が高い」と、結論づけられている。さらに、昨年11月に行われた兵庫県知事選挙で公職選挙法に違反する行為があった容疑で、6月20日に斎藤知事は神戸地検に書類送検された。 このように混迷を極める“兵庫県問題"だが、知事定例会見で斎藤知事は記者からの質問にまともに回答しない光景がお ...
デイリー新潮「2万円という額は、後付けの方便」 現金給付案に専門家から批判の声 「政府の説明はインチキ」
デイリー新潮 6月25日 05:57
... 代表(68)は最後の最後まで内閣不信任案を提出することはなかった。終盤国会で繰り広げられた「大いなる茶番劇」を振り返る。 *** 前編【「野党が選挙を怖がってどうするの」 立民の不信任案見送りに小沢一郎氏が痛烈なコメント】では、立憲民主党の小沢一郎・党総合選挙対策本部長代行(83)にインタビュー。今国会で内閣不信任案が提出されなかったことに対する思いを聞いた。 一方、国会閉会後も引き続き注目を集め ...
デイリー新潮「野党が選挙を怖がってどうするの」 立民の不信任案見送りに小沢一郎氏が痛烈なコメント
デイリー新潮 6月25日 05:56
... 野党は、選挙があればこそ、政権交代を実現できるんだから。選挙を怖がっているのでは、政権交代できないじゃないか。ましてや、今は野党で数を合わせれば過半数を持っているんだから、堂々と不信任案を出して、与党が選挙をやると言うなら、受けて立てばいいさ」 “政権交代こそ最大の政治改革"と訴えてきたのは、他ならぬ野田代表である。 「それが選挙を怖がってどうするの。国民にウソをついていることになるよ。『選挙嫌な ...
スポニチ参院選 初めて3連休の中日に 7月3日公示、20日投開票 立民・小沢氏「姑息かつ卑劣な作戦」
スポニチ 6月25日 04:40
記者会見する林官房長官 Photo By 共同 政府は24日、官邸で閣議を開き、参院選を7月3日公示、20日投開票とする日程を決めた。20日は日曜で3連休の中日。補欠選挙を除く国政選挙で投開票日が3連休の中日になるのは、現行憲法下で初めてとなる。 学生の夏休みが始まる期間とも重なり、行楽などで外出する人が増え、低投票率を懸念する声がある。 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は自身のX(旧ツイッター)で「 ...
TBSテレビ参議院選挙 7月3日公示・20日投開票で閣議決定 物価高対策が大きな争点に
TBSテレビ 6月24日 23:38
来月20日の投開票が決まりました。 政府はきょうの閣議で、参議院選挙を来月3日公示・20日投開票とする日程を決定しました。 自民・公明の与党は「給付」を、立憲民主党などの野党各党は「消費税の減税や廃止」を公約に掲げるなど、物価高対策が大きな争点となる見通しです。
東京スポーツ新聞【参院選】蓮舫氏の擁立…立憲内から憂慮の声あったのか 小川幹事長「複数の意見表明がありました」
東京スポーツ新聞 6月24日 22:33
... 院選への擁立に対して、出席者から慎重な意見が出たという。その詳細について小川氏が言及した。 立憲民主党の小川淳也幹事長 すべての写真を見る(2枚) 「選挙戦全体に与える影響や都知事選以降のさまざまな経過、それから今後の丁寧な対応を含めてですね、党勢、選挙対策に良い影響が出るのは良いわけですが、仮に心配される影響があるとすれば、全力で補っていく必要がある角度から、複数の意見表明がありました」 蓮舫氏 ...
テレ東BIZ自民幹事長消費税減税を批判 消費減税なら財源明示を
テレ東BIZ 6月24日 22:00
7月の参院選の前哨戦とされる東京都議選で、政権与党の自民党と公明党はいずれも選挙前の議席を割り込みました。都議選の争点でもあった物価高対策は、参院選でも引き続き争点になりそうです。各党が主張する施策は手法は異なっても、財源の裏付けは不十分で効果を疑問視する向きもあります。慶應義塾大学の寺井公子教授をゲストに招き、与野党の物価高対策を検証します。
日刊スポーツ蓮舫氏「参院選」立憲民主党から比例で出…/投稿全文
日刊スポーツ 6月24日 21:31
蓮舫氏(2024年12月撮影) 元参院議員の蓮舫氏(57)が24日、X(旧ツイッター)を更新。 立憲民主党から参議院議員選挙(7月3日公示、20日投開票)比例区における公認を得たと発表した。 蓮舫氏は「このたび、立憲民主党より参議院議員選挙比例区における公認を頂きました。昨夏は、多くのご支援を賜りながらも、私の力が及ばずに想いを届けることができず、一度は区切りをつけました」と記述。続けて「しかし、 ...
東京スポーツ新聞自民党・野田聖子氏が斉藤里恵氏の参院選比例代表擁立に言及「亡き安倍総理が『女性の活躍』という言葉を世に出し…」
東京スポーツ新聞 6月24日 20:34
... その理由を2つ挙げた。 「1つは亡き安倍(晋三)総理が『女性の活躍』という言葉を世に出してから、ずいぶん月日がたつわけですけども、肝心かなめの国会議員、自民党女性議員の数は一向に増えていません。参議院選挙が行われる予定ですが、発表されている女性のとりわけ自民党そのものの象徴である比例の公認候補者に女性は3割に至っていません。もっとやらなければいけいないことが停滞している。女性である私自身がネットワ ...
Smart FLASH都議選惨敗で「辞任会見」かと思いきや…石破首相、国会閉会でまさかの “夢…
Smart FLASH 6月24日 20:26
... 議席から19議席へ減らしたことで、当初、この会見を石破首相の辞任会見だと勘違いした人も見受けられた。期待外れだったのか、Xには失笑や疑念が相次いだ。 《石破首相が「辞任会見」と思っていたが、参議院議員選挙の「公約」と夢を語り出した》 《ついに辞任会見か?との期待に反し、物価高対策に何の影響もないたった一回2万円だけを配るゴミ政策について、まるで「神政策」のように美化するポエムを語ってしまう》 《石 ...
東京スポーツ新聞【参院選】自民が比例代表に?筆談ホステス?斉藤里恵氏を擁立 野田聖子氏と出馬会見
東京スポーツ新聞 6月24日 19:41
... 、私は聴覚障がいを持つ初めての国会議員を目指して立ち上がる決意をしました」と意気込みを語った。 選挙戦はどう戦うのか。地縁のある東京都を中心に戦うか、それとも全国津々うらうらの選挙区をかけ回るのか。 「?顔が見える?選挙を心がけています。全国比例区なのでSNSや手話動画を活用して全国の方と双方向でつながる選挙で、各地域のろうあ団体や子育て支援、女性支援、地方の自治体団体と連携していきながら、自分の ...
TBSテレビ参議院選挙の投開票日が3連休の中日に 林官房長官「公職選挙法で定まる期間のうち唯一の日曜日」と説明
TBSテレビ 6月24日 18:37
政府が参議院選挙の投開票日を3連休の中日にあたる7月20日と決めたことについて、林官房長官は、“公職選挙法で定められた期間のうち、唯一の日曜日だからだ"と説明しました。 政府はきょうの閣議で、参議院選挙について、7月3日を公示、20日を投開票とする日程を決定しました。日本国憲法が施行されて以降、補欠選挙を除き、国政選挙が3連休の中日の日曜日に行われるのは初めてです。 この選挙日程について、野党から ...
Smart FLASH石原伸晃氏「政界引退」表明も「まだいたの?」の声相次ぐ存在感の薄さ…衆院…
Smart FLASH 6月24日 18:37
... 影響力も小さくなりましたから。伸晃さんが日ごろから熱心に政治活動をやっていれば、落選などしなかったと思います。地元の選挙区の方々との交流も、伸晃さんは熱心ではありませんでした。地元の有権者をないがしろにしたツケがまわったと、党ではいわれていましたね。ああいう不熱心な活動ぶりでは、どの選挙にも勝てないでしょうし、候補者に選ばれることもないでしょう」 石原氏政界引退のニュースに、Xには《まだいたの》《 ...
日刊スポーツ参院選出馬の蓮舫氏は「しかるべきタイミングで話を…
日刊スポーツ 6月24日 17:56
... なると思います」と述べ、蓮舫氏が取材対応で今回の立候補の経緯について話すとの認識を示した。 蓮舫氏は昨年7月の都知事選に立候補したが、3位の票数で落選した。都知事選後に投稿したインスタグラムでは「国政選挙(への立候補)はもう考えていない」「120万を超える人が『蓮舫』と書いてくれた。これで国政に戻ったら渡り鳥みたいだ」と、国政復帰には否定的な認識を示していた。 一方で、22日に投開票された東京都議 ...
東京スポーツ新聞立憲が蓮舫氏を参院選比例代表に擁立 小川幹事長も期待「北海道から沖縄まで走り回って」
東京スポーツ新聞 6月24日 17:55
... 年に行われた参院選東京選挙区から立候補して初当選。旧民主党政権では行政刷新担当相、民進党代表を務めた。 昨年の東京都知事選では、同党や日本共産党の支援を受けて無所属で立候補したが、小池百合子知事や石丸伸二氏に次ぐ3位で終了した。 蓮舫氏は選挙に負けた後、「いまは国政選挙はもう考えていない」と述べ、国政復帰の意向がないことを示していた。 ところが22日に投開票が行われた東京都議会選挙では、蓮舫氏が同 ...
FNN : フジテレビ「投票依頼」と引き換えに「数千円の食事と酒」提供 富山市議選落選者の親族が書類送検、候補者男性は関与否定
FNN : フジテレビ 6月24日 17:35
富山市議会議員選挙で落選した候補者の親族が、選挙前に接待したとして書類送検されていたことがわかりました。 富山県警本部 この記事の画像(3枚) 公職選挙法違反の疑いで23日に書類送検されたのは、今年4月、富山市議会議員選挙に出馬し落選した男性候補(62)の親族の60代の男性です。 捜査関係者などによりますと、親族の男性は今年2月に富山市内の飲食店で、知人男性7人に対し、候補者への投票や票のとりまと ...
日刊スポーツ立民が蓮舫氏の公認内定 参院選比例代表に 常任幹…
日刊スポーツ 6月24日 17:23
... (57)の擁立を内定したことを明かした。 蓮舫氏の擁立に関しては、常任幹事会で慎重な意見なども「多々」あったとした上で、「最終的には全会一致で承認された」と述べた。 「慎重な意見」の内容を問われると「選挙戦全体に与える影響や、(蓮舫氏が立候補し落選した昨年7月の)都知事選以降の経過。今後、党勢などにいい影響が出ればいいですが、仮に心配される影響があるなら、全力で補う必要があるという角度から、複数の ...
ポストセブン《都議選で歴史的大敗》今や自民党は保守じゃない、参院選に向けてウリは2万円給付だけか 支持層から「時代について行けない集団」「消費期限切れ」「金払って党員になっても意味ない」の声
ポストセブン 6月24日 16:00
... 東京・永田町の同党本部(時事通信フォト) 写真一覧 自由民主党の党員数は2024年末時点で102万8662人、前年比6万2413人減少で「6万人ショック」と呼ぶ人たちもいる。2024年衆議院選挙だけでなく、地方選挙でも苦戦が続いており、6月22日の都議選も過去最低議席の歴史的な大敗となった。直近の出口調査でも自民党支持層は53%しか自民党に投票しなかったということで、保守層が自民党から離れているの ...
日刊スポーツ「ネットだけでは選挙勝てない」国民・玉木代表「再…
日刊スポーツ 6月24日 15:03
... て問われると、23日に沖縄県糸満市の平和祈念公園で行われた沖縄全戦没者追悼式に出席した際、会場で神谷宗幣代表と隣り合わせて話をしたと明かした。「よく選挙を考えておられる。(神谷氏が)言っておられたのは、風というより、今回当選された方は衆議選を含めて同じ選挙区でずっとやり続けておられる(ということ)。ネットだけといわれるが、私は現場の運動量も積み重ねがあると思う」と、印象を口にした。 「わが党もネッ ...
日刊スポーツ「週刊誌のネガキャンにも負けなかった」国民・玉木…
日刊スポーツ 6月24日 14:06
... で会見する国民民主党の玉木雄一郎代表(撮影・中山知子) 国民民主党の玉木雄一郎代表は24日の定例会見で、22日に投開票された東京都議選で9議席を獲得し、都議会に初めて議席を得たことの受け止めを問われ「選挙戦に入っても、週刊誌を含めてネガティブキャンペーンみたいなこともあったが、それにも負けずに支持をいただいた」と、胸を張った。 都議選で同党は18人を擁立。当初は大躍進の予想もあったが、山尾志桜里元 ...
J-CAST「さすがにゼロ議席だとカッコ悪すぎ」ホリエモン、石丸新党惨敗をバッサリ
J-CAST 6月24日 13:45
... 都議選に)出てないしね、しかも。自分で選挙出てない上に党首だけやって、再生の道って訳わかんない党名にしてるって言うのはまず失敗です」と持論を展開した。 さらに、「今回石丸さん『再生の道』でオーディションやったでしょ?」といい、同党の候補者が全員、縁もゆかりもない選挙区から立候補する、いわゆる「落下傘候補」のようだったと指摘。その上で「ただでさえ、落下傘候補って選挙きついのに。僕みたいに知名度がある ...
東京スポーツ新聞【参院選】石平氏が維新から再出馬へ「対中外交を徹底的に正していく」
東京スポーツ新聞 6月24日 13:23
... あふれた私個人への誹謗中傷、罵詈雑言に対し、家族が動揺し、パニックに陥っている」との理由で、翌月に出馬を取りやめていた。 この日、石平氏は「この度、日本維新の会から公認を再びいただいた形で、7月の国政選挙に出直すこととなりました」「対中外交の見直し、帰化制度の厳格化大量移民阻止などの政策を掲げて国政に挑戦します」と再出馬を宣言した。 そのうえで「家族はすでに平常心を取り戻すことはでき、以前とはまっ ...
J-CAST中国出身・石平氏、参院選に「出直し立候補」表明 対中外交見直し、帰化制度厳格化打ち出す
J-CAST 6月24日 12:25
... 告、私石平はこの度、日本維新の会から公認を再びいただいた形で、7月の国政選挙に出直すこととなりました」と改めて出馬を発表。 「対中外交の見直し、帰化制度の厳格化大量移民阻止などの政策を掲げて国政に挑戦します」とした。 「今度こそ、不退転の決意で戦っていきます」 投稿に添付した画像では、「時間をかけて熟考の上、この度は同じ参議院選挙への国政挑戦に出直すこととなりました」と説明。 「奈良在住で奈良に骨 ...
TBSテレビ与党「過半数」が勝敗ライン…参院選向け石破総理が明言 都議選で自民党大敗 公約の“2万円給付"に冷めた声「選挙前の一時しのぎと見透かされた」【news23】
TBSテレビ 6月24日 12:23
7月の参院選の「前哨戦」とされた東京都議選で“歴史的大敗"を喫した自民党。石破総理は会見で、参院選の勝敗ラインは「非改選を合わせて過半数」という考えを示し、「一番の関心は物価高」と述べました。 石破総理 参院選「非改選とあわせ過半数」 記者会見を開いた石破総理。7月の参院選について言及しました。 石破総理 「一番の関心が物価高ということにございまして、物価高というものにきちんと対応すること。(与党 ...
東京スポーツ新聞【参院選】23年ぶり自民党復党・鈴木宗男氏の決意表明 政治家の矜持を後輩に伝えたい
東京スポーツ新聞 6月24日 11:30
... たす役割はある。 ――自民党からの出馬に(親交のある)松山千春や佐藤優氏の反応は 宗男氏 側面から応援、協力していただいた。「鈴木宗男さんはザ・自民党だ」「活躍の場が広がる」と喜んでくれている。 ――選挙はどう臨む 宗男氏 前回の22万票よりも取らなければいけない。25万票でなんとか滑り込める。北海道から沖縄まで全国を歩き回って、「政治に喝」「自民党を立て直す」「ネバーギブアップ」の3つをキャッチ ...
女性自身国民・玉木代表の「外国人に対する過度な優遇見直し」発言が波紋…事務所が示した「4つの具体例」
女性自身 6月24日 11:15
6月24日に投開票が行われた東京都議会選挙。国民民主党はこれまでの0議席から初の9議席を獲得した。躍進を見せた同党だが、玉木雄一郎代表(56)の7月の参院選に向けたXの投稿が波紋を呼んでいる。 玉木代表は17日、自身のXで「"年収の壁"の引き上げ」や「ガソリン暫定税率の廃止」など、これまで掲げてきた公約への意欲を示し、「手取りを増やす夏」の実現のために《国民民主党に力を貸してください》と訴えた。 ...
デイリースポーツ参院選、7月20日投票と決定
デイリースポーツ 6月24日 11:13
... 本格化させており、準備を加速する。物価高対策として、自民党は公約に盛り込んだ現金給付の意義を強調する一方、立憲民主党など野党はそろって消費税減税を主張している。通常国会で先送りとなった企業・団体献金や選択的夫婦別姓制度の在り方も主要争点となる見通しだ。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。
テレ東BIZ夏の参議院選挙 7月20日投開票 20日は3連休の中日
テレ東BIZ 6月24日 11:13
参議院選挙の前哨戦となる東京都議会議員選挙が投開票され、自民党は過去最低の21議席にとどまり、第1党を維持できませんでした。自民党は、政治とカネの問題で非公認となった候補を含めても21議席で、過去最低だった2017年の23議席を下回り大敗しました。第1党となったのは、小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」で、無所属での立候補を含め31議席を獲得しました。「都民ファーストの会」に自民党と公 ...
日刊スポーツ参院選7月20日投票決定 公示は3日、各党準備加…
日刊スポーツ 6月24日 11:12
... て消費税減税を主張している。通常国会で先送りとなった企業・団体献金や選択的夫婦別姓制度の在り方も主要争点となる見通しだ。 参院は非改選を含め定数が248。今回の参院選では、改選124(選挙区74、比例代表50)と、東京選挙区の非改選欠員補充1の計125議席が争われる。自民、公明両党が50議席を獲得すれば、非改選を含め過半数125を維持できる。 石破茂首相は23日夜の記者会見で、参院選の勝敗ラインに ...
デイリー新潮「参院選の比例票500万割れも否定できない」 “勝率100%"の都議選で敗れた公明党が直面する2つの懸念
デイリー新潮 6月24日 11:02
... れた創価学会本部の所在地ですし、大田区は故・池田大作名誉会長の生誕の地です。そんな特別な重要な選挙区で敗れたということは、“惜敗"の一言で片づけていい問題なのかと思ってしまいます」 投票日の翌日、23日の聖教新聞と公明新聞には、「激戦突破相次ぐ」「当選相次ぐ」といった猛々しい見出しが並んでいるが、 「最近の選挙では公明党にとって厳しい結果に終わることが多いですが、いつも翌日の新聞はこんな様子の記事 ...
TBSテレビ【速報】参院選7月3日公示・20日投開票 閣議決定 「給付」か「減税」か…物価高対策など争点に
TBSテレビ 6月24日 10:23
... が大きな争点となる見通しです。 石破総理は23日に開いた記者会見で、勝敗ラインについて、“与党で非改選と合わせて過半数"との考えを示していて、去年の衆議院選挙で敗れ少数与党となる自民・公明両党が参議院で過半数を維持できるかが焦点です。 7月20日は3連休の中日となりますが、総務省によりますと、補欠選挙を除いて国政選挙の投開票日が連休の中日になるのは記録が残る1952年以降、初めてだということです。
日刊スポーツ「明らかな戦略ミス」「古い」紀藤正樹弁護士、石丸…
日刊スポーツ 6月24日 09:46
... 明らかなな戦略ミス。なのに結果責任も口に出さない。そこも古い政治家と変わらない」とつぶやいた。 「再生の道」は都議選に42人の候補者を出したが、いずれも落選。石丸代表は22日の会見で「立候補した42人の千差万別。円滑に意思疎通ができた」と選挙戦を振り返った。立候補者を公募して1128人を相手に3回の試験を行い、最終面接をYouTubeで公開した上で42人に絞り込み、政策については各自に委ねていた。
日刊スポーツ「前代未聞」「政治ごっこ」 三崎優太氏が都議選「…
日刊スポーツ 6月24日 09:45
... う政治家に、光が当たるべきだと思う」と持論を展開した。 「再生の道」は都議選に42人の候補者を出し、いずれも落選した。石丸代表は22日の会見で、「立候補した42人の千差万別。円滑に意思疎通ができた」と選挙戦を振り返った。立候補者を公募して1128人を相手に3回の試験を行い、最終面接をYouTubeで公開した上で42人に絞り込み、政策については各自に委ねていた。 【関連記事】三崎優太氏、石丸伸二氏「 ...
日刊スポーツ小泉進次郎電話作戦の効果なし「自民に厳しい結果」…
日刊スポーツ 6月24日 09:29
... 出演。22日に投開票が行われた東京都議選で自民党が大敗したことについて、流れを解説した。 今回の都議選では自民は過去最低の21議席。前回の30議席を大きく下回った。「政治とカネ」を巡る逆風が強かった。選挙直前、小泉進次郎農相の声が吹き込まれて自民支持を電話で訴える「小泉進次郎オートコール作戦」を展開した。 岩田氏によると、意外に負けないんじゃないかと「小泉効果」で楽観視する声も党内から出ていたとい ...
日刊スポーツ楽しみいっぱい山形・酒田市 大自然の見晴らし 観…
日刊スポーツ 6月24日 08:08
... 提供) ■酒田のラーメン もう1つ、忘れてはならないのが「酒田のラーメン」だ。(一般社団法人)酒田観光物産協会(酒田の観光情報を発信)を訪ねた席でもこの話題で盛り上がった。23年の日本ご当地ラーメン総選挙で日本一に選ばれている。どの店もレベルが高いとのこと(「酒田のラーメンを考える会」店舗マップはこちらから)。 魚介系のスープはさっぱりとしながらも芳醇(ほうじゅん)なうまみと香りが広がる。スープと ...
日刊スポーツ石原伸晃氏、政界引退を表明「いい潮時」参院選出馬…
日刊スポーツ 6月24日 07:20
... 意向を明らかにした。 伸晃氏は参院選で、衆院議員時代の地盤も含まれる東京選挙区からの立候補の可能性を探っていたが、自民党は現職と新人の計2人の擁立をすでに決定した。「36年間、政治活動を続けてきたが、いい潮時だなと考えた」とした上で「一線からは退いて、外から政治を見ていこうと決めた」と述べた。「もう選挙には出ません」と述べ、他の選挙への立候補も否定した。 その上で「引退というか、まだ元気なので、国 ...
TBSテレビ日本初の「民主主義博物館」が開館
TBSテレビ 6月24日 06:30
... ジェンダーとは」「ルッキズムとは」といったキーワードが書かれていて、パネルをめくるとその言葉の説明があります。 例えば「民主主義とは」のパネルをめくるとこう書かれています。 「民主主義は対話と尊重」「選挙が行われていても日常生活で対話や相互理解、互いの尊重が重視された社会でなければ民主主義が浸透しているとは言えない」とあります。 さらに「人権とは」をめくると「あらゆる人々が人間らしく生きていくため ...
スポーツ報知都議選での都民ファの票は参院選でどこへ?「分散すれば自民は過半数確保もままならなくなる」政治評論家・有馬晴海氏が見解
スポーツ報知 6月24日 06:30
有馬晴海氏 参院選の前哨戦となる東京都議選(定数127)が23日未明までに投開票され、自民党は公認の18人に都議会会派の裏金事件などで非公認の当選者ら4人を含めても22議席(選挙前勢力30)で、過去最低だった2017年の23議席を下回り大敗した。「政治とカネ」を巡る逆風は強く、参院選への影響は必至だ。 参院選の前哨戦として注目された今回の都議選。政治評論家の有馬晴海氏は「自民党はやっぱり厳しいとい ...
東京スポーツ新聞再生の道は?再生?できるのか 石丸伸二代表に他陣営から「脱ネット」のアドバイス
東京スポーツ新聞 6月24日 06:00
... 。 一方で、日本維新の会の元代表で、元大阪府知事の松井一郎氏は自身のYouTubeチャンネルで「石丸さんの心の中では、ほくそ笑んでいるというか、してやったりと思っているところがあるかもしれない。参院選の東京選挙区で議席を取る可能性は高い」と都議選での同党候補者全体の得票数は約40万票で、参院選東京選挙区では当選ラインに乗ると予想している。 再生の道の?再生?ができるかは、まず参院選の試金石となる。
朝日新聞参院選公示前の選挙違反疑い、警告は130件 前回より106件減
朝日新聞 6月24日 06:00
... 板倉大地撮影 [PR] 参院選を前に、全国の警察が事前運動などの選挙違反の疑いで21日までに130件の警告を出した。警察庁が23日に発表した。3年前の参院選公示前から106件減った。 警告を違反別に見ると、文書掲示違反が108件で8割超を占め、文書頒布違反が10件で続いた。全違反のうちインターネットを利用したものへの警告は4件あった。 参院選の選挙日程は7月3日公示、20日投開票が見込まれている。
スポニチ石原伸晃氏、政界引退 BS番組で表明「いい潮時だなと。一線から退いて外から政治を見ていこうと」
スポニチ 6月24日 04:41
... 年の衆院選東京8区で立憲民主党の新人に敗北し、比例復活もできず。23年には次期衆院選の不出馬を決め、今夏の参院選で東京選挙区からの出馬を模索していたが断念。 「36年政治活動を続けてきたが、いい潮時だなと。一線から退いて外から政治を見ていこうと決めました」とし、参院選だけでなく「他の選挙も出ません」と述べた。 国土交通相や経済再生担当相、党政調会長を歴任。自民派閥の石原派も率いた。故石原慎太郎元東 ...
スポニチ元TBSアナ高野貴裕氏、初当選「今やっとスタートライン」 都民ファーストの会から出馬
スポニチ 6月24日 04:41
... の描いただるまの絵を持って喜ぶ (撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 世田谷選挙区に都民ファーストの会から立候補し初当選した元TBSアナウンサーの高野貴裕氏(45)は23日、都内で取材に応じた。 当選を祝うメッセージがひっきりなしに届き「うれしい限りです」と笑顔。 1月末にTBSを退社して挑んだ選挙戦を「不安や苦しさもありましたが、戦わないと次に進めない。自分を奮い立たせていました」 ...
スポニチ自民離れ加速 都議選で惨敗、第1党陥落 過去最低22議席 参院選に暗雲…自公過半数割れも
スポニチ 6月24日 04:40
記者会見する石破首相 Photo By 共同 自民党は23日、参院選の前哨戦と位置付けた東京都議選で惨敗し、7月の参院選への影響を懸念する声が強まった。非公認の当選者ら4人を含めても22議席(選挙前勢力30)で、過去最低だった2017年の23議席を下回る大敗。連立を組む公明党も議席を減らし、有権者離れが鮮明になり政権与党内は激しく動揺。永田町では「参院選で自公過半数割れもあるのではないか」との観測 ...
スポニチ国民民主党 都議選「11」届かず 逆風影響か…9議席 玉木代表「反省すべき点は反省」
スポニチ 6月24日 04:40
国民民主党の玉木代表 Photo By 共同 初の議席獲得となった国民民主党は9議席となった。 議席獲得を目指して臨んだ選挙戦で悲願達成も、予算に関わる条例提案条件の11議席には届かず。 告示直前の山尾志桜里元衆院議員の参院選公認取り消しや、玉木雄一郎代表の「エサ米」発言などによる逆風が影響したとみられる。 玉木氏は投開票から一夜明けたこの日、SNSを更新し「結果を受け止めた上で反省すべき点は反省 ...
TBSテレビ参院選の勝敗ライン“与党で非改選合わせて過半数" 石破総理が認識示す 中東情勢はあらゆる事態を想定し適切に対応
TBSテレビ 6月24日 04:19
石破総理はきのう夜、記者会見を開き、来月の参議院選挙の勝敗ラインについて、「非改選と合わせて過半数」との認識を示しました。 石破総理 「(参院選は)非改選と合わせまして過半数というものを頂戴できますよう、全力を尽くしてまいりたい」 石破総理は通常国会の閉会を受け、会見を開き、来月の参議院選挙をめぐり、全国民への2万円の現金給付などを自民党の公約に掲げる考えを示しました。 その上で、野党各党が掲げる ...
日本経済新聞参院選で「単独テロ」対策強化 警察庁が専門部署、SNS分析し共有
日本経済新聞 6月24日 02:00
参院選を控え、警察庁は23日、特定の組織に属さずテロなどを計画する「ローンオフェンダー(LO)」の対策を担う専門部署を設置した。選挙期間中にサイバーパトロールによるSNS投稿の分析などで得た前兆情報を、各地の警察と共有し、広域での選挙警備に生かす。 部署名は「LO脅威情報統合センター」で、警視庁と埼玉、千葉、神奈川各県警の公安部門から捜査員らを集めて構成する。SNSのほか、全国の警察が捜査や職務質 ...
テレビ朝日参政党が3議席獲得で躍進 都議選のポイントは?
テレビ朝日 6月23日 22:14
22日に投開票された東京都議選で「参政党」が3議席を獲得しました。 参院選の前哨戦としても注目されるなか、その結果に衝撃が走りました。 自民党 井上信治都連会長 「非常に厳しい選挙だったと思っております」 裏金問題の逆風を受けた自民党が過去最低の議席数に転落。小池百合子都知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」に都議会第1党の座を明け渡しました。 また、公明党も36年ぶりに“全員当選"を逃すこ ...
スポニチ石原伸晃氏「今の政権が左に振ってるから」 保守層の自民離れを分析 都議選大敗は「政策が場当たり的」
スポニチ 6月23日 21:47
... タジオの笑いを誘った。 石原氏は番組で、夏の参院選に出馬せず政界を引退すると表明。「36年間、政治活動を続けてきたがいい潮時だなと考えまして、一線からは退いて外から政治を見ていこうと決めました」と説明した。参院選だけでなく「他の選挙も出ません」と断言した。1990年に衆院初当選し、国土交通相や経済再生担当相、党幹事長、政調会長などを歴任。2021年の衆院選は選挙区で敗北し、比例復活もできなかった。
TBSテレビ【速報】石破総理、参院選の勝敗ライン問われ「非改選と合わせて過半数」との考え示す
TBSテレビ 6月23日 21:33
石破総理は記者会見で、7月に予定されている参議院選挙の勝敗ラインについて問われ、「議席については何議席を目指すということを軽々に申し上げることではないが、非改選と合わせて過半数というものを頂戴できますよう、全力を尽くしてまいりたい」と話しました。
テレ東BIZ国会閉幕受け 石破総理会見【ノーカット】
テレ東BIZ 6月23日 21:00
... 日前投票者数が投票2日前としては過去最高となりました。2025年は12年に1度の都議選と参議院選挙が重なる年に当たり、各党は国政選挙並みの態勢で臨んでいます。今回は42の選挙区に295人が立候補していて、各党は物価高対策や、自民党会派の裏金事件を受けた「政治とカネ」の問題などを有権者に訴えています。東京都選挙管理委員会によりますと、6月14日から20日までに期日前投票を行った有権者の数は125万2 ...
テレビ朝日【SNS展開の現場】東京都議選 各会派の戦略とは 社会部・森嶋萌記者
テレビ朝日 6月23日 20:54
ここからは記者解説です。きのう投開票が行われた東京都議会議員選挙での各陣営のSNS戦略についてテレビ朝日社会部の森嶋記者に聞きます。よろしくお願いします。
スポニチ政界引退の石原伸晃氏、やりたかったことは「やっぱり憲法改正だね!」と即答 今後は「外から…」
スポニチ 6月23日 20:54
... 長、政調会長などを歴任。政治家としてやりたかったことを聞かれると「憲法改正」を挙げた。 石原氏は参院選で東京選挙区からの出馬を模索していたが断念。「36年間、政治活動を続けてきたがいい潮時だなと考えまして、一線からは退いて外から政治を見ていこうと決めました」と説明した。参院選だけでなく「他の選挙も出ません」と断言した。 同局の右松健太キャスターが「政界を引退されるということ?」と確認すると、「引退 ...
東京スポーツ新聞松井一郎氏『再生の道』参院選東京選挙区での当選を予想「石丸さんはほくそ笑んでいる」
東京スポーツ新聞 6月23日 20:40
... し、石丸伸二氏が率いる地域政党「再生の道」の参院選東京選挙区での当選を予想した。 昨年の都知事選で旋風を起こした石丸氏は、満を持して、都議選に臨んだが、フタを開けてみれば、42人の候補者は誰一人当選することはなかった。惨敗劇にも松井氏は「石丸さんの心の中では、ほくそ笑んでいるというか、してやったりと思っているところがあるかもしれない。参院選の東京選挙区で議席を取る可能性は高い」と指摘した。 「都議 ...
スポニチ政界引退の石原伸晃氏 自民党へ言いたい放題「今の政権の行っていることはひどい」「あれじゃ有権者は…」
スポニチ 6月23日 20:27
... EWS」(月〜木曜後6・58)に出演し、夏の参院選に出馬せず政界を引退すると表明した。 石原氏は参院選で東京選挙区からの出馬を模索していたが断念。「36年間、政治活動を続けてきたがいい潮時だなと考えまして、一線からは退いて外から政治を見ていこうと決めました」と説明した。参院選だけでなく「他の選挙も出ません」と断言した。 同局の右松健太キャスターが「政界を引退されるということ?」と確認すると、「引退 ...
TBSテレビ米軍がイラン核施設3か所に攻撃 イランはホルムズ海峡封鎖承認か 生活に与える影響 どう思う?【news23】
TBSテレビ 6月23日 20:18
news23では、『ホルムズ海峡の封鎖』や、『参院議員選挙』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。 回答はこちらからできます。 今日のニュース 【米軍がイラン核施設3か所に攻撃 イランはホルムズ海峡封鎖承認か】 アメリカのトランプ大統領はアメリカ軍がイランの核施設3か所に攻撃を行い「完全に消滅させた」と発表しました。 また、ヘグセス国防長官とケイン統合参 ...
日本テレビなぜ「再生の道」は0議席だったか…石丸語録から読み解く
日本テレビ 6月23日 20:02
... 年を上限とし、党としての公約は掲げず、是々非々で議論ができる人間を都議会に送り込むことを目指していました。 しかし、22日に投票が行われた東京都議会議員選挙で、35選挙区に42人を擁立しましたが、議席を獲得することはかないませんでした。その要因を、選挙活動を取材した担当記者が分析します。 ■石丸氏に投票→「再生の道」を支持は32%日本テレビ・読売新聞による出口調査で、去年の都知事選で石丸さんに投票 ...
毎日新聞警視庁、参院選に向けて取締本部設置 2000人態勢
毎日新聞 6月23日 19:48
警視庁本部に設置された参院選の選挙違反取締本部に看板をかける捜査員ら=東京都千代田区霞が関2で2025年6月23日午後3時57分、山本康介撮影 警視庁は23日、参院選(7月3日公示、20日投開票の見込み)に向けた「選挙違反取締本部」を設置した。約2000人態勢で取り締まりに臨む。 捜査2課によると、22日までに公職選挙法違反で逮捕されたケースはない。警告もゼロで、2022年前回選の同時期は1件だっ ...
TBSテレビ「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」れいわ新選組が参院選公約発表
TBSテレビ 6月23日 19:47
来月行われる参議院選挙に向けて、れいわ新選組は消費税の廃止などを盛り込んだ公約を発表しました。 れいわ新選組 山本太郎 代表 「ないところから搾り取って、あるところからは取らないってことを30年やった国が日本。だったらその逆をやるしかない。それをやれば当然、消費税廃止は可能ですし、現金給付だってできる」 れいわ新選組は23日、「さっさと消費税廃止、もっと現金給付」と銘打った参院選の公約を発表しまし ...
スポニチ石原伸晃氏が政界引退を表明 参院選出馬せず「他の選挙も出ません」 国交相など歴任、元自民党幹事長
スポニチ 6月23日 19:36
... に出馬せずに政界を引退すると表明した。 石原氏は参院選で東京選挙区からの出馬を模索していたが断念。「(出馬へ)そのつもりでいた」が他の候補者の擁立が決まり、「邪魔するのも大人げないかということで。36年間、政治活動を続けてきたがいい潮時だなと考えまして、一線からは退いて外から政治を見ていこうと決めました」と説明した。参院選だけでなく「他の選挙も出ません」と断言した。 番組司会者が「政界を引退される ...
東京スポーツ新聞共産・田村委員長 都議選で5議席減も「善戦健闘」 国民民主や参政党との対決姿勢を鮮明に
東京スポーツ新聞 6月23日 19:28
... )総選挙での比例票からの得票数でみると、37万人まで押し込まれていたものが、48万9000人まで押し返してきている。昨年の総選挙まで押し戻しています。共産党は大変な激戦のもとで全体として善戦健闘したと評価しています」(田村氏) 今回の都議選では国民民主党や参政党などが初めて議席を獲得。 田村氏は国民民主党の躍進に「国民民主党は総選挙の結果を受けて、好戦的に都議選を戦ったとみています。結果として総選 ...
テレビ朝日警視庁が参院選の「選挙違反取締対策本部」を設置 約2000人態勢で取り締まり
テレビ朝日 6月23日 19:17
東京都議会議員選挙から一夜明けた23日、警視庁は来月の参議院選挙の選挙違反を取り締まる約2000人態勢の対策本部を設置しました。 警視庁は刑事部長を本部長とする「参議院議員通常選挙違反取締本部」を設置しました。 捜査員約2000人態勢で取り締まりにあたります。 今月22日までに今回の参院選に関する違反・警告は行われていませんが、前回3年前の選挙ではポスターを破るなどの行為で4人が逮捕されたほか、文 ...
女性自身「華麗にスルーされてる」石丸伸二氏 NHKに“噛みつき"も相手にされず呆れ声続出…都議選も全員落選で「旋風の終焉」
女性自身 6月23日 18:52
... の『東京都議会議員選挙開票速報 2025』に生出演した石丸氏。昨年の都知事選後の各局の選挙特番では、コメンテーターらの“勉強不足"を指摘するなど、強気な姿勢がもてはやされていたが……。 MCの糸井羊司アナ(47)から、「現時点で獲得議席はなない。その現状をどのように受け止めているか教えてください」と問われた石丸氏は以下のように答えた。 「昨年の都知事選の際にもお伝えしたのですが、選挙の結果はあくま ...
TBSテレビ都議選 自民“歴史的大敗" 「都民ファーストの会」第一党に 総理「厳しい審判をいただいた」 参院選へ広がる危機感 “給付金見透かされた"の声も
TBSテレビ 6月23日 18:51
きのう行われた東京都議会議員選挙では、都民ファーストの会が躍進、自民党が“歴史的大敗"を喫しました。来月に参院選を控える中、自民党は戦略の見直しを迫られています。 31議席を獲得し、第一党に返り咲いた都民ファーストの会。 特別顧問の小池百合子都知事は。 都民ファーストの会 小池百合子 特別顧問 「都民の生活をどう守っていくのか、その具体論などに触れて、都民の皆様方の共感を得ることができた」 対照的 ...
スポーツ報知出水麻衣アナ、都議選大敗の自民に要望「あまり付け焼き刃で選挙対策みたいなものはやらないでほしい」…Nスタ
スポーツ報知 6月23日 18:02
... に公明党を加えた“知事与党"で過半数を確保。立憲民主党は上積みを果たし、国民民主、参政両党が初めて議席を獲得した今回の結果について、キャスターの出水麻衣アナウンサーは「このままの流れで行きますと、やはり自民党政権としてはヒヤリとするところもあると思うんですが」とコメント。「(参院選まで)1か月弱しかないということで、あまり付け焼き刃で選挙対策みたいなものはやらないでほしいと思います」と続けていた。
日本テレビ警視庁が選挙違反の取締本部設置 参院選に向け
日本テレビ 6月23日 17:29
来月行われる予定の参議院選挙に向け、警視庁は23日、選挙違反の取締本部を設置しました。 来月行われる予定の参議院選挙に先立ち、警視庁は23日、選挙違反の取締本部を設置し、捜査二課の部屋の前には看板が掲げられました。 警視庁によりますと、22日までに、選挙違反による逮捕や違反警告は行われていないということです。 警視庁は、「厳正公平・不偏不党の立場を堅持して取り締まりに当たっていく」として、およそ2 ...
日刊スポーツ【都議選】自民大敗、過去最低17年の23議席下回…
日刊スポーツ 6月23日 17:21
... 原誠二選対委員長(2023年1月30日撮影) 参院選の前哨戦となる東京都議選(定数127)が22日に投開票され、自民党は公認の18人に都議会会派の裏金事件などで非公認の当選者ら4人を含めても22議席(選挙前勢力30)で、過去最低だった2017年の23議席を下回り大敗した。「政治とカネ」を巡る逆風は強く、来月に予定されている参院選への影響は必至だ。小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファー ...
TBSテレビ「現金給付見透かされた」都議選で自民惨敗 参院選への影響は不可避 主要野党の争点は「物価高対策」へ
TBSテレビ 6月23日 17:10
... 「現金給付が選挙前の弥縫策だと有権者に見透かされた」 自民・閣僚経験者 「給付金の評判が悪いことだけは現場で分かった」 一方、主要な野党は、参院選の争点を「物価高対策」に定めて、さらに自民党を追い込みたい考えです。 立憲民主党 大串博志 代表代行 「自民党に相対峙して物価高対策を具体的に訴えていくことが非常に大切。この(都議選と参院選)2つの選挙の効果を相乗的に活用していきたい」 来月、選挙戦に臨 ...
TBSテレビ東京都議選で都民ファーストが第一党に 自民党“歴史的大敗" 国民・参政が躍進、42人擁立の再生の道はゼロ議席
TBSテレビ 6月23日 17:02
きのう行われた東京都議会議員選挙では、都民ファーストの会が躍進、自民党が“歴史的大敗"を喫しました。来月の参院選への影響はどの程度あるのでしょうか? 31議席を獲得し、第一党に返り咲いた都民ファーストの会。特別顧問の小池百合子都知事は。 都民ファーストの会 小池百合子 特別顧問 「都民の生活をどう守っていくのか、その具体論などに触れて、都民の皆様方の共感を得ることができた」 対照的に自民党は、獲得 ...
テレ東BIZ小池都知事「都民の共感を得る事が出来たのが成果」
テレ東BIZ 6月23日 16:54
4月の衆議院東京15区の補欠選挙をめぐり、東京都の小池知事が率いる都民ファーストの会が、作家の乙武洋匡氏を擁立する方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。独自候補を立てない自民党も乙武氏の支援を検討しています。小池知事の衆院補選出馬も一時取り沙汰されましたが、出馬しない公算となりました。ご覧の方々も立候補の意向を示しています。
テレ東BIZ沖縄戦から80年「慰霊の日」総理基地負担軽減へ決意示す NATO首脳会議出席は見送り
テレ東BIZ 6月23日 16:54
自民党が参議院選挙の公約に盛り込む国民一人あたり2万円、非課税世帯の低所得者とこどもに4万円を給付する案について、石破総理大臣は野党が訴える消費税の減税よりも早期の実施が可能だと効果を強調しました。そのうえで「消費税は社会保障の貴重な財源であることを忘れてはならない」と消費税の減税に慎重な考えを示しました。
スポーツ報知元TBS・高野貴裕アナウンサー、東京都議選世田谷選挙区で初当選 妻で女優の星野真里から祝福電話
スポーツ報知 6月23日 16:53
... いう理由で行わず。代わりに星野は、「選挙に参加できないから」と標旗と呼ばれる街頭演説で目印となる旗に入れる名前を作ってくれた。高野氏は「表に出ない分、裏でいろいろやってくれて。感謝しています」と話す。 選挙戦では「マスコミにいた人間として、地方選挙では(選挙区が小さいので)ネットが回ってもそこまで効果的ではないと思う」と分析。流行のネット戦略もあまり行わず、地道に選挙区を回って顔を覚えてもらうこと ...
Smart FLASH不信任案「提出せず」でいちばんガッカリしたのは? 萩生田光一氏ら “裏金…
Smart FLASH 6月23日 16:42
... 国民民主党は主戦論を唱えていますが、これも恰好だけ。山尾志桜里さんの公認問題で支持率が急落したなかで “衆参ダブル選挙" なんて避けたいに決まっています。 共産党に関しては、独自の情勢調査の結果、いま解散しても小選挙区は1議席しか取れないという結果が出ているそうです。つまり、野党側も総選挙の準備はまったく進んでいない。不信任案などもってのほかの状況です。 でも、都議選の真っただ中でもあったので、与 ...
J-CAST「再生の道」公式YouTube、都議選会見でも「記者の顔を映し続ける」配信 SNSでは賛否
J-CAST 6月23日 16:33
... 政党「都民ファーストの会」が31議席で第1党に返り咲いた。「再生の道」からは42人が立候補したが、全候補者が落選する結果となった。 石丸氏は22日に記者会見を開き、報道陣の質問に答えた。候補者42人の選挙活動は当初の期待に比べてどうだったかという質問に対しては、「本当に千差万別です。ただ、全体の評価として、やはり期待通りだったというのが一番ですね」とコメントした。 この会見の様子を、党の公式You ...
テレビ朝日警察庁「LO脅威情報統合センター」設置 参院選期間中に対策強化
テレビ朝日 6月23日 15:57
警察庁は参議院選挙の期間中に特定の組織に属さない単独犯によるテロ対策として「LO脅威情報統合センター」を設置したことを明らかにしました。 23日に設置された「LO脅威情報統合センター」には警察庁の他に近隣の警察の公安部門から人が集められています。 ローンオフェンダーに関係する情報や選挙に関する不審者情報が一元的に集約されるということです。 警察庁によりますと、インターネットでの殺害予告などに目を光 ...
J-CAST「普通の神経だったら言えない」「本当に意味のない2万円」 現金給付にビートたけし、古市憲寿あきれる
J-CAST 6月23日 15:30
2025年7月20日予定の参議院選挙まであと1か月足らずとなった6月22日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)は「現金給付と消費税減税 国民が望んでいるのは?」をテーマに討論した。「選挙目当てのこんなものにだまされるな」「投票する政党がない」の大合唱となった。 ビートたけしさん(2015年撮影) 古市憲寿さん(2016年撮影) 「いかにも選挙対策だろ、これ」 「政治家の人って、よく ...
TBSテレビ【速報】石破総理「非常に厳しい審判をいただいた」 都議選で自民が過去最低議席
TBSテレビ 6月23日 15:28
石破総理は23日、過去最低の議席数となった東京都議会選挙の結果を受け、「非常に厳しいご審判をいただいた」と話し、7月の参院選に向け、結果の分析を急ぐ考えを示しました。 6月22日に行われた東京都議会選挙では、▼小池知事が特別顧問を務める「都民ファーストの会」が31議席と第一党に返り咲いたほか、▼国民民主党が9議席、▼参政党が3議席と、初めて議席を獲得しました。 また、▼立憲民主党も17議席と5議席 ...