検索結果(軍 | カテゴリ : 政治)

361件中3ページ目の検索結果(1.782秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
日本経済新聞参政党の神谷宗幣代表、沖縄戦認識「謝罪しない」 県民犠牲巡り
日本経済新聞 8日 20:53
参政党の神谷代表(3日午前、東京・銀座)=共同参政党の神谷宗幣代表は8日、太平洋戦争末期の沖縄戦を巡り、日本軍が沖縄県民を殺したわけではないとする自身の歴史認識は間違っていないと重ねて訴えた。青森市での街頭演説で「謝罪と訂正を求められたが、一切しない」と述べた。 「多くの県民が亡くなったのはアメリカの攻撃によってであり、例外的に悲しい事件があった。大筋の本論を曲げないでほしい」と語った。5月に青森 ...
毎日新聞「ジェンダー平等社会実現を」 共産党・田村委員長 参院選インタ
毎日新聞 8日 20:21
... 村智子委員長 ――何を争点にするか。 ◆物価高から国民の暮らしをどう守るかだ。消費税の廃止を目指し、税率を5%に引き下げる。大企業の法人税減税を見直し、内部留保は賃上げに回す必要がある。米国言いなりの軍事費増を進めていくかが問われる。排外主義勢力の台頭は女性への蔑視も含まれる。ジェンダー平等を掲げ、差別や分断、自己責任の流れに対抗し、連帯して一人一人を大切にする社会の実現を大きなメッセージとして示 ...
産経新聞中国「武力による独立のたくらみは死あるのみ」 台湾の定例軍事演習を牽制
産経新聞 8日 20:13
中国の国旗中国国防省の〓斌報道官は8日の記者会見で、台湾が9日から中国軍の侵攻を想定した定例軍事演習「漢光」を実施することについて「武力による独立のたくらみは死あるのみだ」と述べ、台湾の頼清徳政権を牽制した。 〓氏は「どのような演習を行おうと、祖国統一という歴史の大勢は阻止できない」と述べた。
デイリースポーツ軍艦島「理解得た」と日本政府
デイリースポーツ 8日 19:20
長崎市の端島(通称・軍艦島)などで構成する「明治日本の産業革命遺産」を巡り、パリで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、日本の取り組みの点検を求める韓国側の訴えを退けた。日本政府関係者は8日、世界遺産委の理解を得られたと評価。韓国大統領府は「遺憾」の意を表明した。 産業革命遺産は2015年、世界遺産に登録された。韓国は、軍艦島などで朝鮮半島出身者の強制労働があったと主張。7日の ...
47NEWS : 共同通信軍艦島「理解得た」と日本政府 世界遺産委、韓国は「遺憾」
47NEWS : 共同通信 8日 19:13
長崎市の端島(通称・軍艦島)などで構成する「明治日本の産業革命遺産」を巡り、パリで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会は、日本の取り組みの点検を求める韓国側の訴えを退けた。日本政府関係者は8日、世界遺産委の理解を得られたと評価。韓国大統領府は「遺憾」の意を表明した。 産業革命遺産は2015年、世界遺産に登録された。韓国は、軍艦島などで朝鮮半島出身者の強制労働があったと主張。7日の ...
産経新聞沖縄県石垣市長選に砥板氏出馬へ 長期政権「継続させない」 国民民主党に離党の意思伝達
産経新聞 8日 16:37
... である選挙を利用して政権を延命しようとする姿勢を見て、これ以上中山市政を継続させてはならないと決意した」と語った。 石垣市を取り巻く現状について、「台湾有事を念頭に一方的な防衛力強化が進められ、米国の軍事戦略の一環として日米共同訓練が行われたり、長射程ミサイル配備が取り沙汰されている。多くの市民が住民避難計画に不安を抱いている」と指摘した。箕底氏に対し、自身への一本化を呼び掛ける意向も示した。 明 ...
時事通信世界遺産委、軍艦島評価を議題にせず 韓国政府「遺憾」表明
時事通信 8日 16:23
... 時事】パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会で7日、世界文化遺産である長崎県の端島(通称軍艦島)など「明治日本の産業革命遺産」を巡る日本の取り組みを再点検すべきだとの韓国政府の主張が退けられた。韓国政府は8日、「遺憾」を表明した。 【特集】カメラマンが見た軍艦島 産業革命遺産は2015年に登録。韓国政府は、朝鮮半島出身労働者に関する記述が不十分だとして登録に反対していた ...
産経新聞中国で抗日戦勝80年企画展の一般公開始まる 北京郊外の記念館、8つのテーマで展示
産経新聞 8日 16:01
中国北京市郊外の中国人民抗日戦争記念館で8日、抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年の企画展「民族解放と世界平和のために」の一般公開が始まった。展示は8つのテーマで構成し「日本軍国主義による中国人への犯罪行為」といったコーナーも設けた。 新華社電によると、1万2200平方メートルのスペースに1525枚の写真と3237点の展示品を出展した。中国は抗日戦勝80年の節目を機に、日中戦争に関する情報発 ...
時事通信防衛費増、与野党で濃淡 安定財源も課題―「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 8日 14:59
太平洋上の中国軍空母から発艦し、海自機に異常接近したJ15戦闘機=6月8日(防衛省提供) 中国の軍備増強や北朝鮮の核・ミサイル開発など、日本の安全保障に対する脅威は急速に増している。20日投開票の参院選で、主要政党は防衛力強化の必要性を訴えるが、防衛費増額を巡る主張には濃淡がある。裏付けとなる安定財源の確保も課題だ。 保険料軽減と賃上げに焦点 問われる「給付と負担」―「深掘り・日本の課題」【25参 ...
時事通信米高関税の対応議論へ 関連外相会議を開催―ASEAN
時事通信 8日 14:38
... 調。その上で「状況を改めて精査した後、より良いディール(取引)を結ぶことを期待する」と述べた。 9日はASEAN各国の外相らだけで会議を行い、米国の関税政策への対応を話し合う。クーデターで実権を握る国軍と抵抗勢力の内戦が続く中、大地震で甚大な被害が出たミャンマー問題も議論される。 10日は日本、米国、中国など各国とASEANの会議が開催される。米国からはルビオ国務長官が出席し、高関税政策について説 ...
朝日新聞「有事対応には平時の準備必要」 在日米軍JCT部長、日米連携で
朝日新聞 8日 14:14
... レスな連携ができる」と強調した。 自衛隊と米軍の指揮統制系統の連携強化について、米国防総省は、在日米軍司令部を「統合軍司令部」に格上げする計画をもち、JCT設置はその第1段階とみられている。 在日米軍、自衛隊統合司令部との連携チーム創設 寄稿文で明らかに「日米同盟は変革の時代」 在日米軍司令官が朝日新聞に寄稿【全文】 JCTは4月初旬、東京都港区六本木の米軍基地「赤坂プレスセンター」に設置された。 ...
NHK金日成主席の死去から31年 キム総書記が追悼 北朝鮮メディア
NHK 8日 13:52
... ン総書記が祖父の遺体が安置されている首都ピョンヤンの宮殿を訪れたと伝えました。 また、社説で、キム・イルソン主席の功績をたたえたうえで、キム総書記の指導のもと「世界最強の兵器が相次いで誕生し、わが国の軍事技術の強さは一層不可逆的なものとなっている」と主張し、忠誠を呼びかけました。 韓国メディアは、ことし10月に朝鮮労働党の創立80年を迎えることや、具体的な日程は明らかになっていないものの開催を予告 ...
しんぶん赤旗しのぎを削る1票、大激戦/比例区は共産党を広げて/新潟・長岡 小池書記局長、井上比例候補と訴え
しんぶん赤旗 8日 09:00
... ークだとして、8年前の七夕の日に国連で採択された核兵器禁止条約への日本政府の参加を「共産党の躍進で実現しよう」とよびかけ、大きな拍手を浴びました。 その上で、石破政権のもと、8・7兆円にも膨れ上がった軍事費に言及し、「やるべきことは戦争の準備ではなく、憲法9条に基づく平和外交、平和への準備です」と強調。「税金は戦争のためでなく、国民の命と暮らし、福祉、教育を守るために使う―この当たり前の願いを込め ...
しんぶん赤旗請願紹介 共産党が47%/第217通常国会 721万人分 1位
しんぶん赤旗 8日 09:00
... な批准」などの請願も。選択的夫婦別姓制度を導入する法案は通常国会で28年ぶりに審議されました。 「辺野古新基地建設工事の中止と普天間基地の無条件撤去」「市民に負担を押し付ける軍備拡大を中止」「憲法改悪を許さない」など石破政権の大軍拡に反対する請願のほか、「農業予算を抜本的に拡充」「国産食料の増産、食料自給率向上、家族農業支援強化」や、「労働時間短縮と賃金引き上げ」「金権腐敗政治一掃」などの請願も寄 ...
しんぶん赤旗大企業は担税力ある/田村委員長に首相認める/ニコニコ動画 党首の討論会
しんぶん赤旗 8日 09:00
... は困難に陥る。(万が一の有事の際には)全島避難にさらされる沖縄の人々はどこで暮らせと言うのか。(今の軍事力増強一辺倒は)あまりにも非現実的だ」と訴えました。 世界をみたときに、今はトランプ米大統領の暴走こそ危険だと指摘。「国際法も国連憲章もお構いなしにイランを一方的に攻撃し、そのトランプ政権が日本に軍事費のGDP(国内総生産)比3・5%を求めている。こうした『力の支配』を強める米国との同盟関係が絶 ...
しんぶん赤旗軍拡でなく平和外交を/仙台 はたやま氏
しんぶん赤旗 8日 09:00
... ンボイスも廃止。日本共産党を伸ばして実現させよう」と呼びかけました。 賃上げや農業改革、学費ゼロなどの政策を訴え、石破政権のようにアメリカに言われっぱなしでいいのかと問いかけ、「日本共産党を伸ばして、軍拡ではなく平和外交を進めよう」と力を込めました。 中嶋廉県党政策委員長は、外国人を攻撃したり、自民党を助ける党ではなく、日本共産党の躍進で参院でも与党を過半数割れに追い込もうと呼びかけました。 演説 ...
しんぶん赤旗比例は共産党 5氏必ず
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 政治家の一番の役割は徹底的な外交努力によって二度と戦争をさせないことです。 山下よしき候補 働く人の給料をアップしましょう。裏金政治に終止符を打ち、あったかい人間の連帯を国の政治に。 井上さとし候補 軍拡より、命とくらし、子育てに税金を。戦後80年の参院選。被爆2世として、全力で頑張ります。 白川よう子候補 命を守るのが政治の一番の仕事です。貧しい社会保障を充実させる方向へ政治を切り替えましょう。 ...
しんぶん赤旗市民社会の役割提起/“大国"につかない自主的外交探る/ベルリン国際会議 緒方靖夫党副委員長
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 政府に対案を示し、外交に影響を与える多層外交の推進(2)信頼構築と対話を重視するASEANの外交に学ぶ(3)平和構築に不可欠なジェンダー平等、多様性の尊重(4)欧州と日本の進歩勢力の連携(軍事費削減・軍縮の推進、軍事同盟反対、核兵器廃絶、極右排外主義との闘争)―です。 (党の「東アジアの平和提言」の内容と実践を紹介) 国際法と多国間協調を基盤とする平和構築、市民社会の外交参画のために国際連帯を強化 ...
しんぶん赤旗社会保険料「改革」/国民の命を縮め全世代に痛み
しんぶん赤旗 8日 09:00
... 療養費の自己負担上限見直し―を公約します。 「国民のため」のポーズで自公政権の医療破壊を後押しするのが、両党の役割です。 医療を支えるには公費投入こそ必要です。日本共産党は▽緊急に医療に国費5千億円投入▽公費1兆円投入で国保料を下げる▽高額所得者の保険料の頭打ちを見直す―ことを求めます。財源は大企業や富裕層への優遇税制をただす、大軍拡の中止―などで生み出します。医療破壊勢力に厳しい審判が必要です。
産経新聞ユネスコ世界遺産委、日韓が「軍艦島」をめぐり対決1時間半 秘密投票で日本の主張採択
産経新聞 8日 07:59
... 島(通称・軍艦島)=5月【パリ=三井美奈】パリで7日開かれた国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産委員会で、世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」をめぐり、韓国が日本の歴史説明は不十分だとして、正式議題にとりあげて審議するよう要求した。日本は異議を唱えて対立。異例の秘密投票に持ち込まれ、日本の主張が賛成多数で採択された。 「明治日本の産業革命遺産」は、長崎市の端島(はしま)炭坑(通称・軍艦島)な ...
読売新聞[政策分析25参院選]<外交・安保>対米政策の議論深まらず
読売新聞 8日 05:00
... は、経済分野だけでなく、日米関係全体を揺るがしかねない。しかし、論戦では物価高対策が大きな比重を占め、対米政策は議論が深まっていない。 むろん、それだけ国民の家計が苦しいということだ。が、その間に中国軍は空母2隻を太平洋に初めて同時展開させたり、そこから発艦した戦闘機が海上自衛隊の哨戒機に異常接近したりするなど、覇権主義的な行動を一層増やしている。 中国に加え、核保有国のロシアと北朝鮮も敵対的な態 ...
WEDGE Infinity過去4回と同じ状況に!高まる世界同時不況…戦争と関税がもたらす世界経済の失速リスク
WEDGE Infinity 8日 04:00
... は? 戦争というギャンブル、サイコロを降ったイラン、イスラエル、米国…三者とも敗者となる可能性も 年金制度改革で「得する」世代と「損する」世代の境界はどこか?参院選で見るべき視点 プーチンの大誤算、軍で起こっている異常事態!兵士、戦車の膨大な喪失…ロシア軍は本当に強いのか? ジャングリア開業は沖縄観光の起爆剤になるのか?量から質の転換で高付加価値産業への進化を目指すために必要なこと バックナンバー
NHK【全文テキスト】参院選前に党首討論会 日本記者クラブ主催
NHK 7日 23:48
... 保障について】 ▼共産党 田村委員長: 石破総理大臣に軍事費についてお聞きします。GDP比2%へと3年連続で軍事費だけが異常に突出する予算が組まれています。今年度も軍事費だけが9.5%もの伸び、社会保障や中小企業の予算の伸びというのは、物価上昇に追いついていない。食料安定供給に至っては、前年度よりマイナスになっているという中での、まさに異常な大軍拡予算です。 さらにですね、トランプ政権からGDP比 ...
読売新聞日韓関係「協力必須」、石破内閣は「韓国に安心感与える」…駐日大使インタビュー
読売新聞 7日 23:47
... だけで1000万人を超えるかもしれない。政治がこれを否定的に捉え、(反日や嫌韓に)利用しようとしても、支持は広がらないだろう。 北朝鮮の脅威、相当緊迫 ――トランプ米政権の発足や米中対立の激化、露朝の軍事同盟などで、国際環境が激変している。 我々が大事にしている平和と繁栄を保つためには、韓国と日本の協力は選択ではなく必須だ。広い視野で世界を見ながら、協力していくべきだ。 自動車や鉄鋼など(対米輸出 ...
産経新聞中国・習近平主席が抗日戦争関連施設で献花 1940年の「百団大戦」の記念碑も視察
産経新聞 7日 23:02
... た写真によると、何立峰(か・りつほう)副首相や国家発展改革委員会の鄭柵潔(てい・さくけつ)主任らが同行した。百団大戦記念館も視察した。 百団大戦は、1940年に中国共産党の八路軍が日本軍に対して行った戦闘で、抗日戦争時の八路軍による最大規模の作戦とされる。 7日には日中戦争の発端となった盧溝橋事件から88年の記念式典が北京で行われ、中国共産党序列5位で最高指導部メンバーの蔡奇・党政治局常務委員が出 ...
産経新聞中国共産党最高指導部メンバー「党は勇敢に戦った」 盧溝橋事件88年式典に3年ぶり出席
産経新聞 7日 18:33
... 22年以来、3年ぶりだ。 中国共産党指導部は今年を抗日戦争勝利80年の節目の年と位置付け、9月3日には北京で軍事パレードを行う。一連の記念行事を通じて「戦勝国」の立場を国内外に示し、求心力の向上につなげることを狙う。 式典は、北京市の盧溝橋近くにある中国人民抗日戦争記念館で開いた。蔡氏は「日本軍国主義が盧溝橋事件を計画的に引き起こし、全面的な侵略戦争を発動した」と指摘。さらに「抗日戦争の偉大な勝利 ...
NHK参議院選挙 全国で最も多い議席を争う東京 各候補の人柄は?
NHK 7日 16:17
... 52歳です。 ▼趣味…「切手収集」 ▼尊敬する人…「楠木正成公」 ▼子どものころの夢…「昆虫博士」 Q あなたはなぜ政治家に? 『日本の経糸(たていと)を守る 日本人の幸せを広げる』 経済的、人口的、軍事的な侵略。激増する国民負担。社会のゆがみから日本人を守り、日本の幸せを広げていきたい。 Q 人生で大事にしていることは 『我が事 感謝』 過去、現在、未来の広い範囲を我が事として捉え感謝を持って行 ...
読売新聞「小麦は食べるな」「ロシアと仲良し」…真偽不明の情報を政党や候補者に聞いて検証してみた
読売新聞 7日 12:45
... 産党の志位和夫委員長(同)が入っていた。日本の外務省は6月30日の取材に「リストから除外された人がいることは把握していない」とした。 共産党も22年2月、ロシアのウクライナ侵略を巡り「断固糾弾する」「軍事作戦を直ちに中止せよ」との声明を出している。上田俊彦・県委員長は「ロシアとの関係について、根拠のない誤解を受けている。武力で他国を侵略する大国主義と共産主義は無縁だ」と語った。 ◇ 富山選挙区には ...
日本経済新聞1972年沖縄返還 米軍の専用施設7割集中、いびつな日米関係映す
日本経済新聞 7日 10:00
1972年5月、戦後の日米関係と切り離せない沖縄の本土復帰が佐藤栄作首相の手で実現した。一役買ったのは実兄の岸信介元首相だった。 「一番の問題はベトナムをどうするかだ」。69年3月、アイゼンハワー元大統領の国葬に政府特使として訪米した岸氏にニクソン米大統領はこう伝え、沖縄返還は米政権にとって優先順位が低いとの認識を示した。 ベトナム戦争の泥沼に足を踏み入れていた米国。極東戦略における沖縄の重要性. ...
しんぶん赤旗NHK日曜討論 田村委員長の発言
しんぶん赤旗 7日 09:00
... くべきだと思います。同時に、GDP比3・5%もの軍事費の増大ですね。この要求はきっぱり拒否しなければならない。20兆円以上の軍事費になるわけです。すでに、第1次トランプ政権に要求されてGDP比2%への軍事費の拡大が行われ、暮らしの予算が押しつぶされています。20兆円以上になれば、到底、暮らしの予算と両立するはずがありません。ミサイル対ミサイル、軍事対軍事、この拡大で、外国を攻撃するミサイルを配備し ...
しんぶん赤旗自公少数に追い込む/栃木・塩川氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 企業・富裕層への優遇税制の見直しだ。なにも過大な負担をしろと言っているのではない。大企業は10%、中小企業は20%という不公平な実効税率を改めるだけだ」と話しました。トランプ米大統領が20兆円を超える軍事予算を要求していることに「石破首相は受け入れるような態度を見せている。とんでもない」と批判。「米国に批判もできず言いなりになるだけでいいのか。戦争させない外交、対話によって平和を生み出す世論を世界 ...
しんぶん赤旗首都東京から比例、吉良候補のダブル勝利を/東京・立川 志位議長訴え
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 摘しました。暮らしが苦しいのは外国人のせいではなく自公政権の責任だとし、「日本共産党は103年間、あらゆる差別と闘ってきた党です。あらゆる差別を許さない人間的連帯をつくりましょう」と訴えました。 平和の問題では、トランプ米政権のいいなりに大軍拡を進めれば、暮らしの予算が押しつぶされると批判。「平和も暮らしも壊す大軍拡は中止し、東アジアに平和をつくる9条を生かした平和外交こそ必要です」と訴えました。
しんぶん赤旗若者 一緒に政治を変えたい!
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 駆けつけ、平和や核兵器廃絶を訴え、排外主義とたたかう党と山下候補に期待の声を寄せました。 ころもさんは「先日、神戸で50年間守られてきた非核『神戸方式』が破られ、米軍艦が入港しました。とても重大で平和を脅かすことです。アメリカいいなりで大軍拡を進める自民党でなく、平和を訴え続ける共産党と山下さんに核のない平和な未来を託したい」と話しました。 山下氏は「若いみなさんの目線が世界に広がり、民主主義を大 ...
しんぶん赤旗教え子を戦場に送らない/教育関係者つどい タカラ候補を応援
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 経済的な理由で進学を断念するケースが多い」という教育現場の実態や「教え子を再び戦場に送らない」との願いを次々訴えました。 タカラ候補は、「今回の選挙は生活者の手に政治を取り戻すたたかいだ」と強調。軍事費に多額の税金を投入し暮らしに背を向ける政治とたたかい「軍拡よりも平和をつくっていく」と述べ、「誰一人として戦争で死なせない」と力を込めました。日本共産党の赤嶺政賢衆院議員も駆け付け必勝を訴えました。
しんぶん赤旗自民農政に怒りの声/岩手・穀田氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 補の必勝を」と訴えました。 日本共産党が消費税に導入時から反対を貫き、「農は国の基(もとい)」の立場でコメ不足を招いた自民党農政を批判してきたと強調。トランプいいなりのGDP比3・5%(20兆円)の大軍拡に反対し、「思いやり予算」(48年間で計8・7兆円)の中止を求めてきたと力説しました。 演説を聞いたコメ農家の女性(90)は「いままで政治に関心がなかった人もコメ高騰で怒っている。ここで共産党を伸 ...
しんぶん赤旗米国言いなり変える/山梨・市田氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... て消費税一律5%への減税と医療・介護などの賃金を上げることが必要と強調。自民党が財界と一緒に進める社会保障切り捨て政策を批判し、財界中心の政治に切り込める共産党の躍進を訴えました。 アメリカ言いなりに軍事費を増強する自公政権を批判し、「憲法9条をいかした平和外交が求められている。共産党の躍進に力をお貸しください」とよびかけました。 そうだ氏は「参院でも自公を少数に追い込み、国民の願いを実現するため ...
しんぶん赤旗戦争への道止めよう/埼玉・千葉 小池書記局長ら訴え/比例 はたやま氏 埼玉 伊藤氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 選でアメリカいいなりの大軍拡、戦争への道を止めるため「(党創立)103年の歴史を通じ、侵略戦争と民族差別に反対を貫いてきた日本共産党への支持を広げてください」と熱く訴えました。 さいたま市・大宮駅前と川口市・川口駅前で小池氏は、強い日差しのなか、伊藤岳埼玉選挙区候補、はたやま和也比例候補とともにマイクを握りました。 トランプ米大統領が求める国内総生産(GDP)比3・5%の大軍拡に応じれば、暮らしも ...
しんぶん赤旗軍拡でなく社会保障/岐阜・市田氏
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 駅北・信長ゆめ広場で訴えました。 市田氏は、自公政治は「物価高に対する無策、アメリカいいなりの軍事費増大、裏金問題への無反省など、内政も外交も末期的な状況だ」と強調。そのうえで、日本共産党の、大企業・富裕層への応分の税負担による消費税5%減税、医療・介護崩壊を食い止め全ての人が人間らしく生活できる社会保障、軍備増大ではなく憲法9条を生かした平和外交などを縦横に訴えました。 衆院選後少数与党となった ...
しんぶん赤旗医療・介護の危機 国費で救え/田村委員長が主張/ネット討論会
しんぶん赤旗 7日 09:00
... ・介護の給付を押さえつけてきたことが病気の重症化や(介護のために仕事を辞めざるを得ない)介護離職を招き、さらにはケア労働の低賃金化ももたらした」と主張。必要な改革として、10兆円規模になろうとしている軍事費を削り、社会保障に手厚い予算にすると同時に、社会保険料負担で金持ち優遇を改め、応能負担の強化が必要だと主張しました。 田村氏は、いま医療機関の7割が赤字で「半数はいつ経営破綻してもおかしくない」 ...
しんぶん赤旗自公を少数にし消費税減税を/NHK党首討論 田村委員長が主張
しんぶん赤旗 7日 09:00
... 、「衆院に続き参院でも自公を少数に追い込み、消費税減税の実現に道を開きたい」と述べました。「国際法も無視するトランプ大統領の下でアメリカいいなり、日米同盟強化に進んでいいのかを大いに問うていきたい。軍事対軍事の先に平和は訪れない。争い事を戦争にさせないための平和の外交を大いに訴えていく」と表明しました。(詳報) 番組ではまず、関税交渉などを含めアメリカとどう向き合っていくべきか問われました。田村氏 ...
朝日新聞参院を「憲法の守護者」に 憲法学者が提案する暴走抑止のための制度
朝日新聞 7日 07:30
... わしい役割でもあるはずです。 国会の二院制は本来、両院の間で抑制と均衡を働かせ、多数派の暴走を抑えるための制度です。連合国軍総司令部(GHQ)が一院制への改編を考えていたのに対し、憲法問題調査委員会(松本委員会)が「抑制と均衡」を理由の一つに挙げて二院制を主張した経緯があります。軍部が暴走し民意を操作・過熱させ戦争をした歴史を持つ私たちにとって、抑制と均衡を保障する仕組みは不可欠だと思います。 し ...
週刊プレイボーイ【モーリーの考察】トランプが決断した「イラン攻撃」は熱狂の呼び水になるか、それとも泥沼への入り口か?
週刊プレイボーイ 7日 06:00
... ンが、米トランプ政権がついに断行したイランの核施設に対する軍事攻撃が、この先どんな意味を持ち得るかについて考察する。 * * * 6月22日(日本時間。以下同)、米軍がイランの核施設3ヵ所を空爆しました。 その後、アメリカの仲介によってイラン、イスラエルの双方が攻撃を停止。同13日にイラン国内の100以上に及ぶ軍・核開発関連施設をイスラエル軍が攻撃したことで始まったイスラエルとイランの交戦は、とり ...
WEDGE Infinity〈論点〉冷戦が終わらない地域はウクライナ以上に沖縄だ…近代システムの矛盾が露呈した沖縄問題は“解決"できるのか
WEDGE Infinity 7日 05:00
... 1 2 3 次へ 編集部おすすめの関連記事 教科書だけでは学べない、かつ、中国抜きには語れない「沖縄問題」…今だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向けよ 米軍の実力を見抜き、沖縄戦を生き抜いた第32軍高級参謀の八原博通とはどんな人物だったのか?その人生が語ること 〈沖縄には日本の矛盾が詰まっている〉TBSアナウンサー・佐古忠彦さんが映画を制作した理由 〈ルポ〉宮古・石垣島の ...
読売新聞[党首に聞く 25参院選]物価高から生活守る…共産党委員長 田村智子氏 60
読売新聞 7日 05:00
... スになるよう頑張っていきたい。 ――最大の争点は何か。 物価高騰から国民の暮らしをどう守るかだ。将来的な消費税廃止と緊急措置として税率の5%への引き下げを公約の柱に掲げた。米国の言いなりになっての「大軍拡」を進めていいのかということも争点にする。国会に議席を持つ政党が排外主義、差別と分断を持ち込む流れが生まれている。断固、対決して押しとどめなければならない。 ――消費税に代わる財源はどうするのか。 ...
WEDGE Infinity戦争というギャンブル、サイコロを降ったイラン、イスラエル、米国…三者とも敗者となる可能性も
WEDGE Infinity 7日 04:00
... を始めるのはいつでもギャンブルである。イラン、イスラエルそして今や米国がサイコロを振った。 短期的に見れば、イスラエルのギャンブルは成功したように見える。ネタニヤフ政権は、イランの軍指導者の多くを殺害し、イランの核施設と軍事施設に深刻な損害を与え、さらに、米国を戦闘に引きずり込むことにも成功した。 トランプ大統領の参戦の決定はイスラエルの成功に依るところが大きい。トランプは勝者であるとみられること ...
FNN : フジテレビ与野党党首が安全保障政策を議論 石破首相「防衛力は日本の判断で強化を」 国民民主・玉木代表「国内の防衛産業の育成極めて重要」【参院選】
FNN : フジテレビ 7日 01:03
... の地位協定の中には拒否権というものが含まれてない。日本国内の米軍基地から、どこが他国に攻撃するということは、日本は今のところ拒否できないはずですよ。アメリカが暴走した時に逆に日本がやられることになる。 参政党・神谷代表: 日本の国防は在日米軍なしでは考えられない状況ですので、この体制を長い時間かかったとしても見直していく。段階的に在日米軍を引いてもらう。あと、日米地位協定を見直す。 社民党・福島党 ...
日本テレビフィリピンへ中古護衛艦輸出、調整進む 中国へのけん制
日本テレビ 6日 21:55
日本政府がフィリピンに中古護衛艦を輸出する方向で調整を進めていることが政府関係者への取材でわかりました。軍事的活動を活発化させる中国をけん制する狙いです。 政府関係者によりますと、海上自衛隊で使用され、除籍が近い護衛艦「あぶくま型」6隻をフィリピンに輸出する方向で調整が進んでいるということです。 実現すれば、護衛艦としては初めての輸出となります。 「あぶくま型」は攻撃力が高く、防衛装備移転三原則に ...
47NEWS : 共同通信石破首相、中国軍拡に危機感 街頭演説「台湾周辺に空母配置」
47NEWS : 共同通信 6日 20:49
石破茂首相は6日、参院選の応援で入った横浜市での街頭演説で、覇権主義的行動を強める中国に関し「ものすごい勢いで軍拡を進めている。台湾の辺りに航空母艦を配置している」と訴え、危機感を示した。ウクライナに侵攻するロシアを支えているのは中国だとして批判した。 ウクライナ侵攻や中東情勢がアジアの安全保障に連動していると認識しなければいけないと強調。「安全保障に取り組み、日本の独立と平和を守るのが自民党の役 ...
デイリースポーツ石破首相、中国軍拡に危機感
デイリースポーツ 6日 20:42
石破茂首相は6日、参院選の応援で入った横浜市での街頭演説で、覇権主義的行動を強める中国に関し「ものすごい勢いで軍拡を進めている。台湾の辺りに航空母艦を配置している」と訴え、危機感を示した。ウクライナに侵攻するロシアを支えているのは中国だとして批判した。 ウクライナ侵攻や中東情勢がアジアの安全保障に連動していると認識しなければいけないと強調。「安全保障に取り組み、日本の独立と平和を守るのが自民党の役 ...
産経新聞<独自>比に防空レーダー追加輸出調整 旧式護衛艦も、安保協力強化で中国牽制
産経新聞 6日 20:24
... 実現すれば初の旧式護衛艦の海外輸出となる。「防衛装備移転三原則」の運用指針では護衛艦をそのまま輸出できないため、共同開発の形をとるとみられる。 フィリピンは南シナ海で人工島の軍事拠点化を進める中国と対峙するが、フィリピン軍は中国軍に比べて規模や予算で圧倒的な差をつけられている。中国の海洋進出に直面する日本としては「準同盟国」に位置付けるフィリピン軍の近代化を支援し、中国軍の動きを牽制したい考えだ。
産経新聞防衛力強化、維新や国民民主は増税反対 立民「安保法制を検証」
産経新聞 6日 20:12
... 和7年度予算を「異常な大軍拡予算だ」と批判する共産党の田村智子委員長に対し、石破茂首相(自民党総裁)は強く反論した。 中国軍空母が6月、小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」を初めて越えた。中国は尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領空侵犯や自衛隊機への異常接近など日本に対する威圧を強め、ロシアは北方領土で軍事演習を行う。北朝鮮はウクライナ侵略を続けるロシアに義勇兵を派遣するなど軍事連携を強化する。 日 ...
47NEWS : 共同通信中古護衛艦、フィリピン輸出検討 中国念頭、連携拡大へ
47NEWS : 共同通信 6日 17:17
... 要求に応じて中古護衛艦の仕様を変更する「共同開発」と位置付け、移転を実現したい考えだ。 対象となる護衛艦は1989年以降に就役したあぶくま型。2022年に策定した防衛力整備計画では「就役から相当年数が経過し、拡張性等に限界がある艦艇」に関し早期に退役させる方針を明記。退役した装備を巡っては「同志国への移転を検討する」としている。今夏にはフィリピン海軍によるあぶくま型の視察も予定する。 中谷元自衛隊
産経新聞保守党・有本香氏「中国共産党にほめられる石破内閣は退場を」ウイグル、チベット問題挙げ
産経新聞 6日 16:50
... インバウンド(訪日客)抑制を訴え、東京都板橋区のマンションを中国系オーナーが購入し、インバウンド向けの民泊にするため、家賃を上げたことで、住民が退去せざるを得なくなった事例を紹介。「一種の経済侵略だ。軍事を使わず、経済力を使って、日本人が住まいを追われる事態になっている。いまの政権が経済侵略を招いていると言って過言ではない」と語った。 賃上げ対策にも言及し「30年前から国民の平均所得が上がっていな ...
NHK【日曜討論】与野党党首 米関税措置対応など意見交わす
NHK 6日 11:35
... を今から打っておかないと間に合わない」と述べました。 共産 田村委員長 共産党の田村委員長は「この関税はルール破りで、東アジアサミットなどで、是正を求めるような国際的な協議を行っていくべきだ。同時に『軍事費』の増大の要求はきっぱりと拒否をしなければならない。到底、暮らしの予算と両立するはずがない」と述べました。 れいわ 山本代表 れいわ新選組の山本代表は「アメリカは日本から何でも取れると分かってい ...
産経新聞国防の要衝、重要性増す佐世保 陸自水陸機動団の拠点
産経新聞 6日 10:00
南西諸島防衛について話し合ったシンポジウム=長崎県佐世保市内(清水博史氏撮影) 中国の急速な軍事力増強に対抗するため、国防の要衝として長崎・佐世保基地の重要性が高まっている。佐世保基地とその周辺は陸上自衛隊の水陸機動団、海上自衛隊の護衛艦部隊が拠点としているほか、米海軍は最新型強襲揚陸艦トリポリを6月23日に配備した。艦艇の整備・補給拠点としての機能も併せ持つ。その一方で、隊員の処遇など課題も浮き ...
EconomicNews部隊間でも日米連携深めていく 中谷防衛相
EconomicNews 6日 09:17
... 大臣は2日、三菱重工業長崎造船所での進水式に出席。その後の記者会見で佐賀駐屯地から相浦駐屯地まで約60キロメートルと近く、相浦駐屯地がある佐世保市には海自佐世保基地や米海軍佐世保基地がある。オスプレイの佐賀移駐によって、海自や米海軍との連携の在り方はどう変わるのかとの記者団の問いに答えた。 中谷大臣はまず佐賀駐屯地に配備されるV−22オスプレイについて「固定翼機のように速い巡航速度と長い航続距離、 ...
しんぶん赤旗国民要求の側に立つ共産党伸ばして新しい政治へ/浜松 田村委員長訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
... をもたらす医療費削減を断固許さないと明言したのは共産党だけだとし、共産党を伸ばして社会保障予算を拡充する政治を実現しようと訴えました。 田村氏は、国内総生産(GDP)比3・5%、20兆円以上にものぼる軍事費を要求するトランプ米大統領のもと、アメリカいいなり、日米同盟強化に立ち向かい、紛争を戦争にしない対話に取り組んでいる共産党の役割を具体的に紹介し、平和を願う1票を託してほしいと訴えました。 井上 ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/近寄ってはならない神聖な島。その名には、そういう意味が…
しんぶん赤旗 6日 09:00
... りました。気象庁は、デマであるとして「まったくの偶然で科学的根拠はない」と。専門家も「別の災害との関係はない」と話します。災害時の虚偽情報は不安と混乱をあおるだけです▼悪石島には、第2次大戦末期に沖合で米軍に撃沈された対馬丸の追悼碑があります。沖縄から疎開し犠牲となった多くの子どもたちを供養するために。敗戦後は米軍政下におかれたトカラ列島。平和を希求してきた島々に、平穏なくらしが早くもどることを。
しんぶん赤旗シリーズ 参院選勝利へ 基本政策から/米国言いなりでは暮らし破たん/「軍事費GDP3.5%=21兆円」要求 食料安定供給費の17倍/大軍拡に正面から反対 共産党
しんぶん赤旗 6日 09:00
... ペインでは、社会労働党と左派連合「スマール」が連立政権を組んでいます。スマールは当初から、政府が推進していた軍拡路線を厳しく批判し、トランプ氏の軍拡要求にも「連立離脱も辞さない」と強い姿勢で臨みました。反軍拡の市民運動も起こり、政府はGDP比5%の軍拡拒否に踏み切ったのです。政治が変われば、大軍拡をやめさせることは可能です。 常軌逸した米国言いなり 自主自立の平和外交こそ イスラエルに続き、米国が ...
しんぶん赤旗誰もが安心して国産のコメを食べられる日本を/札幌 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 6日 09:00
... 障する、こうした価格保障と所得補償が必要です。そうしてこそ消費者にお米を手頃な価格で安定供給できます」と主張。「そのためには、農林水産省予算を1兆円増やします。農水省予算は年々減り続け、いまや異常な突出を続ける軍事費の4分の1になっています。『日本を守る』、『命を守る』というなら、軍事費でなく農業予算こそ増やすべきです。日本の食と農を守れ―この願いを日本共産党の1票に託してください」と訴えました。
しんぶん赤旗あなたの1票で希望ある政治の扉開こう/札幌 志位議長が演説
しんぶん赤旗 6日 09:00
... ます。自公政権の責任です。外国人の人権が大切にされる社会でこそ、すべての国民の人権が尊重される社会になります。あらゆる差別に反対する連帯を呼び掛けます」 平和の問題を巡り、米トランプ政権に物言えず、大軍拡を進める石破政権の姿勢を厳しく批判。「自主自立の平和外交で世界とアジアの平和に貢献する新しい日本をつくりましょう」と力を込めました。 はたやま候補は「農産物の価格を保障し、そのために農林水産省予算 ...
読売新聞フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻
読売新聞 6日 05:00
... 係者によると、今夏に比軍による「あぶくま型」の視察が予定され、主砲などの装備品や整備状況を確認するなど、輸出に向けた詰めの作業を行う見通しだ。 比軍は南シナ海で活動を活発化させる中国軍への対応に迫られており、艦船の数を確保することが急務となっている。英国際戦略研究所の「ミリタリー・バランス2025年版」によると、中国軍は駆逐艦などの水上戦闘艦を102隻保有しているのに対し、比軍はフリゲート艦2隻に ...
朝日新聞私たちはこの国の主役なのか 幕末・明治維新から見つめる民主主義
朝日新聞 5日 16:16
... 願った人びとのエネルギーがあったからだ。 以降の歴史を「民」が「主」になるという視点で捉え直す。故・安倍晋三元首相に至るまで、この国のかじ取りを長く担った長州・山口出身、あるいは選出の政治指導者たちの足跡もたどる。 そうして民主主義の来し方と行く末を考えることが、いまこそ必要だと思うからである。 連載の第1回「強い軍をつくることか、人間平等か 吉田松陰の思想を巡る論争」は6日午後4時配信予定です。
しんぶん赤旗2025参院選 比例5議席へ 平和の願い 党に託して/京都 井上・倉林候補が支援よびかけ
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 党幹部も沖縄戦を悼んだ。多くの人たちが戦争や原爆で命を奪われたことに思いを致し、誰もが命を輝かせる社会にしたい。どうか平和の願いを共産党へ託してほしい」と述べました。 倉林候補は、アメリカいいなりの大軍拡や北陸新幹線の延伸計画を告発し「何としても自民党政治を終わらせ、国民の暮らしと平和を守る政治を実現させよう」と訴えました。 京都自治労連の福島功委員長は、倉林候補が公務災害認定に尽力したことなどを ...
産経新聞自民・武見敬三氏「活力ある健康長寿社会を」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 5日 09:00
街頭演説する武見敬三氏=4日午前、東京都東久留米市(原川貴郎撮影)世界の情勢は極めて緊迫してきた。平時から有事に変わろうとしていると言っても過言ではない。軍事力で現状を変更することをいとわない危険な国が日本の周りにはたくさんある。日本の国をしっかりと守る、そして自分の国は自分たちできちんと守る覚悟を持っている政党は自民党だけだ。 国内は少子高齢化、人口減少で社会が変わっていく。岸田文雄内閣で厚生労 ...
しんぶん赤旗2025参院選 比例5議席へ 幸せを大切にする政治へ/宮崎・佐賀 白川比例候補・穀田氏が街頭演説
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 自公維新の4兆円医療費削減合意を糾弾。広く使われているOTC類似薬の保険外しが行われたら“命のさたも金次第"がひどくなると述べ、「医療改悪に国民の審判を突きつけよう」と力説しました。 アメリカの要求で軍事費をGDP比3・5%に増やせば暮らしが破綻すると批判し、「103年間反戦平和の声をあげ、間違っていることは間違い、正しいことを一緒に進めようと呼びかけた希望の光が日本共産党だ。この希望をさらに広げ ...
しんぶん赤旗日本の政治を変える大志をもって参院選をたたかい抜こう/埼玉決起集会 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 5日 09:00
... は、自民党があらゆる面で末期的な状況に陥り、自公を少数に追い込むことが国民的課題となっているという「客観的情勢の進展」があると強調しました。また、日本共産党が国民運動と力を合わせて「消費税減税」と「大軍拡の是非」を国政の大争点に押し上げたこと、東京都議選の善戦・健闘、野党間の連携が確認されたことなど、全党の奮闘によって「目標」を掲げる条件が生まれたと語りました。 志位議長の訴え(要旨)はこのQRコ ...
しんぶん赤旗物価高から暮らし守る1票を共産党に/千葉・津田沼 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 費の負担割合を10%増やし、1・3兆円を投入して介護崩壊を止めましょう」と力を込めました。 最後に平和の問題について志位氏は、米トランプ政権が日本に「軍事費をGDP(国内総生産)比3・5%以上に増やせ」と号令をかけていると指摘し、「平和も暮らしも壊す大軍拡はきっぱり中止を」と訴え。「戦後80年、アメリカ言いなりはもうやめましょう。自主自立の平和外交で世界とアジアの平和に貢献する新しい日本をつくりま ...
しんぶん赤旗2025参院選 戦前から反戦の党こそ/はたやま候補 宮城で訴え/福島候補と
しんぶん赤旗 5日 09:00
... ンボイス廃止を掲げ、財源も示していると訴えました。大企業の内部留保を使った賃金アップや減らない年金への改革、安心して学べる学費の引き下げなど党の政策を訴えました。 福島候補は、仙台空港で平時に自衛隊が軍事訓練できる「特定利用空港」への指定が内密に進められているとし、自公政権が進める「戦争する国づくり」の一環だと強調。「戦争が静かに近づいてきている」と指摘しました。 参院選は、自公を少数に追い込み物 ...
しんぶん赤旗倉林さん必勝の活動を/京都・党後援会 田村委員長よびかけ
しんぶん赤旗 5日 09:00
... 点も共産党がつくりだし、目の前の物価高騰対策とともに抜本的な改革案が財源論にも示されているので「論戦で訴えやすい選挙になっている」と強調。トランプ政権のもとでの「アメリカいいなりでいいのか」の提起と大軍拡の問題も、党首討論で共産党だけがとりあげたとして、これらを有権者に知らせ支持の輪を広げてと語りました。 参加者からは、「消費税ゼロ%や廃止ではなく5%減税にしたのはなぜか」との質問が出され、田村氏 ...
しんぶん赤旗NHK「ニュース7」インタビュー/田村委員長の発言
しんぶん赤旗 5日 09:00
... いていきたい。 野党共闘について 立憲民主党の野田佳彦代表と会談を行い、与党を参院選でも少数に追い込む、そのために連携し力を合わせることで合意しました。また重要な政策である、憲法違反の安保法制廃止、大軍拡を止める、消費税の減税、企業・団体献金の全面的禁止―も確認し、参院選1人区での協力をということで合意しました。今、17選挙区で候補者一本化ですから、ここで自民党を落としていくことをやれば、参議院で ...
しんぶん赤旗生活者のための政治を/沖縄 タカラ候補が駆ける
しんぶん赤旗 5日 09:00
... ある消費税減税やガソリン暫定税率廃止による生活負担の軽減を「しっかりと実現していきたい」と強調しました。 米兵による性暴力や米軍機の爆音など基地被害が絶えない理不尽に対し、県民の苦しみの声を「政治に突きつけていく」と強調。被害をなくすため日米地位協定の抜本的改定を強く求め、米軍基地内に「日本の法律をしっかりと適用していく」と力を込めました。沖縄を再び戦場にしないために、他国との対話による平和構築を ...
WEDGE Infinity〈沖縄を知るための入門書5選〉歴史、戦争、文化…知れば知るほど沖縄は多様
WEDGE Infinity 5日 05:00
... 、そこから生まれる美しさがあったのだと教えてくれる。 次ページ ? 故郷に命を懸ける 1 2 次へ 編集部おすすめの関連記事 反骨精神の沖縄芸人が軟骨精神でシリアスな問題をお笑いに変える! 「お笑い米軍基地」に込めた思い 〈沖縄には日本の矛盾が詰まっている〉TBSアナウンサー・佐古忠彦さんが映画を制作した理由 日本列島が6つ入る「世界一さみしい土地」とはどこか?何もない風景つづく「チベット高原」の ...
日本経済新聞防衛省制服組トップ訪韓へ 米含む3カ国会議で
日本経済新聞 5日 02:00
防衛省は4日、日米韓3カ国の制服組トップによる会議に参加するため、吉田圭秀統合幕僚長が9〜11日に韓国を訪問すると発表した。統幕長の訪韓は2010年以来。 防衛省によると、会議には米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、韓国軍の金明秀合同参謀本部議長が参加。3カ国の防衛協力の推進を確認し、北朝鮮問題など安全保障に関する情勢認識を共有する。共同声明を出す方向で調整している。 同様の会議は昨年7月にも東京 ...
産経新聞「ロシアを支えるのは中国だ」石破首相、ウクライナ侵攻巡りロシアと中朝を名指しで批判
産経新聞 4日 21:21
石破茂首相は4日、石川県輪島市で街頭演説し、ロシアのウクライナ侵攻を巡り、協力する相手国として北朝鮮やイラン、中国を名指しして批判した。北朝鮮について「見返りに多くの軍事技術を手に入れ、ミサイルを高度化しようとしている」と指摘した。 同時に「ロシアに武器を提供しているのはイランだ。核兵器の開発を続けている。ロシアを支えているのは中国だ」と語った。「このことの恐ろしさを、きちんと国民に訴える必要があ ...
産経新聞「中国が台湾周辺で力を伸ばしている。大変な勢いだ」石破首相が那覇の演説で憂慮 参院選
産経新聞 4日 21:04
応援演説する自民党総裁の石破首相=4日午後、那覇市(大竹直樹撮影)参院選2日目の4日、石破茂首相(自民党総裁)は那覇市を訪れ、沖縄選挙区の党公認候補の応援演説で「中国が台湾周辺で軍事活動を活発化させ、航空母艦3隻を就役させた。大変な勢いでこの地域に力を伸ばしている」と憂慮し、「これにどう立ち向かっていくか考えなければならない」と語った。 首相は台湾有事の際の先島諸島の島民避難計画に触れ、「いかに住 ...
産経新聞日米韓の制服組トップが会談へ 李在明政権でも安保協力継続を確認の方針、政権発足後初
産経新聞 4日 16:52
吉田圭秀統合幕僚長防衛省統合幕僚監部は4日、制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長が9〜11日に訪韓し、米軍のケイン統合参謀本部議長と韓国軍の金明秀合同参謀議長と会談すると発表した。6月に韓国の李在明(イ・ジェミョン)政権が発足して以降、日米韓制服組トップの会談は初めて。李政権下でも日米韓の安全保障協力の継続を確認する狙いがある。 北朝鮮の核・ミサイル問題や中国の海洋進出など地域情勢について議論し、日米 ...
産経新聞防衛省の吉田圭秀統合幕僚長が訪韓へ 米含む3カ国会議に参加、共同声明を発出で調整
産経新聞 4日 15:25
防衛省は4日、日米韓3カ国の制服組トップによる会議に参加するため、吉田圭秀統合幕僚長が9〜11日に韓国を訪問すると発表した。統幕長の訪韓は2010年以来。 防衛省によると、会議には米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、韓国軍の金明秀合同参謀本部議長が参加。3カ国の防衛協力の推進を確認し、北朝鮮問題など安全保障に関する情勢認識を共有する。共同声明を出す方向で調整している。 同様の会議は昨年7月にも東京 ...
Foresight人質の命よりハマス殲滅を優先、崩れゆくイスラエルの「社会契約」
Foresight 4日 14:39
... ベンヤミン・ネタニヤフ首相が率いる政権はまだガザ地区に50人の人質が残っているにもかかわらず、停戦合意を破り、攻撃を再開した。これに対し、イスラエル軍においてはエリートが集まる空軍パイロットや、地上戦闘部隊の精鋭集団ゴラニ部隊の兵士、さらにはイスラエル軍のエリート中のエリートである「タルピオット・プログラム」の修了生までもが戦闘再開に反対し、人質解放を求める書簡を出した。 「人質解放」はイスラエル ...
NHK【演説全文】N党 立花氏 “不法移民は追い出す"
NHK 4日 14:36
... も軍事力、いわゆる日本で言えば防衛費を上げるようにGDPの3.5%に上げるようにとか言ってきてるんですよ。 NATOヨーロッパ諸国は5%に上げてるんですよGDPの。 で日本もそれに従わないから、関税30%や35%って言われてるんですよ。 で、そりゃねアメリカに逆らえ、アメリカなんかどうでもいいんだ闘えって威勢よく言ってる政党ありますけど、ほんまにアメリカがこの日本のね、この日本の土地からアメリカ軍 ...
産経新聞「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」
産経新聞 4日 14:35
... えることは日本軍は沖縄県民の方々を殺戮(さつりく)するために行ったわけじゃない」と述べ、「米国軍の攻撃で亡くなられた方がほとんどで、中には(日本軍が自決用の手りゅう弾を渡すなど)悲しい話もあったかもしれないが、それは例外で、原則と例外を間違えてはいけない」との趣旨で発言したという。 神谷氏は、自身の発言を巡る一部報道について「『日本軍が沖縄県民を殺したわけじゃない』と切り取られ、『日本軍は一切悪い ...
NHK【演説全文】 社民 福島氏 “消費税 食料品即時ゼロを"
NHK 4日 14:33
... アメリカからの武器の爆買いと軍需産業のために、お金は湯水のようにうなぎ登り。 皆さん、防衛予算に関しては「財源どうする」、言われないんですよ。 でも、教育予算や農業予算、医療に関しては、食料品の消費税ゼロについては「じゃあ財源どうする」、そのことを言われるのはおかしくないですか。 財源は、内部留保の課税や、公平な税制の実現。 それをやって、実現をしていきます。 皆さん、軍需産業、防衛予算だけうなぎ ...
NHK【演説全文】れいわ 山本氏 “まずは消費税の廃止"
NHK 4日 14:29
... 物を買うにしてもそれを作る側に立つ人たちも、一番安い値段を競い合うような社会になってしまった。 それじゃあお金が回らない。 まず一人ひとりの国民が購買力を上げていく。 個人や民間の努力じゃ無理、だから軍資金を国から渡す。 その内容は減税、高い保険料の減免、年金の金額を上げたり、さまざまやれる幅は多い。 まずはあなたが今必要なものを買ってもらう。 あきらめてたものを買ってもらう。 あなたの消費は誰か ...
NHK【演説全文】共産 田村氏 “減税が一番の物価高騰対策"
NHK 4日 14:28
... ると反論いたしました。 軍事対軍事ではない、ミサイル対ミサイルではない。 日本共産党は、日本を含む東アジアの安全保障を真剣に考え行動をしています。 今の軍事対軍事、この悪循環は平和も暮らしも壊されてしまいます。 事実、外国を攻撃するミサイルの配備、これが大軍拡の中身です。 これをやれば、外国を攻撃すれば、日本が反撃に遭う。 そのことを想定する軍事演習まで、日本とアメリカ、米軍とそして自衛隊のもとで ...
NHK【演説全文】立民 野田氏 “責任ある減税を果たす"
NHK 4日 14:23
... が「マイク回せ」と気合いが入ってますから、そろそろ最後にしたいと思うんですが、ここは私はちょっと資料で調べて、事前から県連からも聞きましたけれども、80年ほど前には飛行場があったそうですよね。 で、陸軍の飛行学校として位置づけられて、そして操縦訓練をする若者たちがたくさんいて、ここから巣立って戦地に飛び立った若者、戻ってこられなかった若者もたくさんいると思います。 この80年前あったことを、今、日 ...
産経新聞党首発言への批判合戦 首相「七面倒くさい日本語」 参政・神谷氏「高齢女性は産めない」
産経新聞 4日 11:50
... どこなのかは政権を預かったときに米国や防衛省のヒアリングなどを通じて検証していく」と答えた。 小林氏は3日、千葉市内での街頭演説で、参院選を「政権選択選挙だ」としたうえで、緊迫している中東情勢や中国海軍の空母が小笠原諸島やグアムを結ぶ「第2列島線」を初めて越えたことに言及し、「政権を取ってから考える?そんな無責任なことを言う政党に、この国の国家運営を任せられるのか」と聴衆に語りかけた。 党首の発信 ...
朝日新聞命奪ったのは米軍だけか 高松空襲80年、幻の疎開案からわかること
朝日新聞 4日 10:00
... 、徳島、高知の四国3都市が米軍の空襲を受けた。このうち高松には、B29爆撃機116機が通常爆弾24トンと焼夷(しょうい)弾809トンを投下し、1359人の命が奪われた。 あなたの街の空襲 航空写真で比べる戦時と現在 戦後、大勢の市民の要望もあって設置された高松市平和記念館(設置当初は平和記念室)には、高松空襲について「約2時間で1000人を超える人々が亡くなるというのは、軍隊どうしの大激戦でもそう ...
しんぶん赤旗田村委員長第一声/東京 吉良氏 京都 倉林氏
しんぶん赤旗 4日 09:00
... る力にならないどころか自国民に向けられていく」と指摘。断固として立ち向かう姿勢を表明しました。 田村氏は、軍事費GDP(国内総生産)比3・5%以上を要求するトランプ米政権のもとアメリカいいなりでいいのかと強調。「日米同盟を強化し海外で戦争する国づくりの先にどうして平和が訪れるのか」と問いかけ、大軍拡に反対し東アジアに平和をつくる憲法9条を生かした外交に力を尽くす日本共産党への支持を訴えました。 吉 ...
しんぶん赤旗各党の第一声
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 人区で勝負が決まるが、一番拮抗(きっこう)しているのがここ宮崎だ」と訴えました。 農家への直接支払い制度や、食料品消費税ゼロ%、ガソリン暫定税率廃止を訴えました。 沖縄戦を巡る自民党参院議員の暴言、米軍のイラン攻撃を原爆投下になぞらえたトランプ米大統領の発言を批判。「立憲民主党は平和創造外交を推進する」と訴えました。 「現役世代が優先」 消費税減税触れず 国民・玉木代表 国民民主党の玉木雄一郎代表 ...
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/吉良よし子(きらよしこ) 42現 東京(6)+補欠選1
しんぶん赤旗 4日 09:00
... した。国会で追及してきたのが私です。国の大学予算を増やして入学金を廃止し、学費は無償に、奨学金の返済を減免する仕事を、私にやらせてください。 消費税の5%減税を。働く人の最低賃金、給料の底上げを。医療費削減は許さない。この声を国会に届けます。軍事費より暮らし・教育・社会保障に予算を回せ、の声を上げましょう。 差別・分断をあおる政党や候補者が出ています。あらゆる差別・分断を許さない声を上げましょう。
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/倉林明子(くらばやしあきこ) 64現 京都(2)
しんぶん赤旗 4日 09:00
... ではありませんか。 京都では、戦争の準備が着々と進められています。祝園では弾薬庫を14棟も増設する。舞鶴ではイージス艦から長距離のミサイルが発射できる準備まで進んでいる。みなさん、この京都を戦争の地にさせるわけには断じていきません。 トランプさんいいなりに軍事費を増やすような国でいいのか問われています。今こそ軍事費を減らして、医療・介護・福祉・教育に回せ、この願いを集めきって必ず勝ち抜く決意です。
しんぶん赤旗文科省入学金通知/若者の声届けて政治動かした
しんぶん赤旗 4日 09:00
... む義務がありますが、完全に逆行しています。 日本の公教育費のGDP(国内総生産)比は経済協力開発機構(OECD)諸国でワースト2です。教育費負担が自己責任にされています。 憲法は教育の機会均等を定めています。家庭の経済状況にかかわらず、受験の機会、学ぶ機会を保障するのが政治の責任です。自公政権の大軍拡で軍事費が突出し、いまや教育費の2倍を超えます。参院選で自公を少数にし、こんな政治を変えましょう。
しんぶん赤旗党首第一声 物価高・大軍拡 対比は鮮明
しんぶん赤旗 4日 09:00
参院選が3日公示され、各党党首が各地で第一声をあげました。物価高騰に無為無策、アメリカいいなりの大軍拡にも付き従う自民党政治の行き詰まりは深刻。ところが、石破茂首相は国民の願いに向き合うどころか、第一声から言い訳やごまかしばかり。それに対し、日本共産党の田村智子委員長は「対決、対案、共同の力で新しい政治を切り開く」と訴えました。暮らしでも平和でも、その対比は鮮明です。 自民・公明 過半数割れに危機 ...
しんぶん赤旗日曜版6日号/自公少数へ共産党躍進が力/大軍拡ノーすでに在日米軍に総額28兆円
しんぶん赤旗 4日 09:00
... を尽くします。 同志社大学大学院教授の岡野八代さん、俳優の冨士眞奈美さん、元公明党副委員長の二見伸明さんが共産党に期待を寄せます。 トランプ米政権がGDP(国内総生産)比3.5%の大軍拡を要求。日本が負担してきた在日米軍関係経費は総額28兆円にも。こんな「米国いいなり」を続けるのか―参院選の大争点です。 日本共産党の消費税減税の財源提案をQ&Aで紹介します。 日韓条約60年。日本の朝鮮侵略と植民地 ...
しんぶん赤旗暮らしと未来がかかった選挙/志位議長が第一声/埼玉 伊藤氏
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 氏は、イランへの先制攻撃など無法をほしいままにするトランプ政権が、日本に対し、「軍事費をGDP(国内総生産)比3・5%以上に増やせ」と号令をかけていると述べ、「3・5%と言えば20兆円を超えます。教育予算の4倍、農業予算の10倍です。軍事費を増やせば暮らしの予算が押しつぶされるのは明らかです。平和も暮らしも押しつぶす大軍拡はきっぱり中止にしましょう」と訴え。「今やるべきは戦争の準備ではなく、東アジ ...
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/清水ただし(しみずだたし) 57新 大阪(4)
しんぶん赤旗 4日 09:00
... ラインカジノが取り締まられます。それなら夢洲につくられようとしているカジノこそ止めねばなりません。大阪選挙区の現職は全員カジノ賛成です。カジノを止めるなら私、清水ただしが参院へ上がるしかありません。 軍事費増、トランプ関税が日本に押しつけられようとしているのに堂々と渡り合えない対米従属の日本でいいんでしょうか。財界・アメリカファーストの自民党政治転換へ日本共産党と私、清水ただしを勝ち抜かせてくださ ...
しんぶん赤旗選挙区 共産党6氏とオール沖縄/「議席必ず」力強く第一声/タカラさちか 46新 オール沖縄 沖縄(1)
しんぶん赤旗 4日 09:00
... 真ん中に」を掲げています。日々の暮らしを安心して生きていく社会、多様性を認め、平等に生きていく社会、基地被害のない平和に生きていく沖縄を実現するため、力を尽くします。 そして、新たな戦争で私たちが命を奪われないということ。そのためにも沖縄で繰り広げられているミサイル基地の配備などの軍備拡大を止めていく。憲法の精神をしっかり生かし、県民の声を背負って国政に突きつけていくため、全力でたたかい抜きます。
しんぶん赤旗比例5候補 気迫の訴え/はたやま和也候補(53)新(北海道、東北、北関東)/食料・農業守れの一票を
しんぶん赤旗 4日 09:00
... うとしています。 私たちは価格保障と所得補償をしっかり行い、農家を支えます。「食料と農業守れ」の一票は比例で日本共産党へお寄せください。 いま、トランプ関税と引き換えに農産物の輸入をと迫られています。軍事費もGDP比3・5%まで増やせと言われています。こんなアメリカ言いなりを許すわけにはいきません。 内政でも外交でも自民党政治の大本に切り込むのが日本共産党です。差別や排外主義に対しても、正面から反 ...
しんぶん赤旗比例5候補 気迫の訴え/山下よしき候補(65)現(大阪、兵庫、滋賀、奈良、和歌山)/賃上げへ共にたたかう
しんぶん赤旗 4日 09:00
自民党政治どうですか。裏金事件に無反省、国民が願う消費税減税は拒否する一方、米国いいなりで大軍拡を推進―。悪政と真っ向から対決する日本共産党の躍進と、市民と野党の共闘で新しい政治をつくろう。 働く人の賃金アップを。アベノミクスでもうけた大企業の負担で中小企業を支援し、国の責任でケア労働者に賃上げする。非正規雇用、外国人労働者を差別しない均等待遇のルールをつくり、労働時間の短縮へ労働者と共にたたかい ...
しんぶん赤旗候補者 各地で第一声/希望開くのは消費税減税/埼玉 伊藤選挙区候補と矢野比例候補 市田氏が応援
しんぶん赤旗 4日 09:00
... した。 伊藤氏は「物価高騰から暮らしを守り、明日への希望を開くために必要なのは、なんと言っても消費税の減税だ」と強調。公共インフラの維持・更新には毎年10兆円が必要だとして「アメリカの言いなりになって軍事費を8兆7000億円に増やしている場合ではない」と指摘しました。 矢野ゆき子比例候補も登壇し、差別や分断ではなく多様な価値観を認めあうことが必要だとして「ジェンダー平等の政治に変えていこう」と呼び ...