検索結果(軍 | カテゴリ : 社会)

308件中3ページ目の検索結果(0.225秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
TBSテレビ“自公過半数"微妙な情勢 参議院選挙 躍進の「参政党」どんな党?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 7日 21:41
... しい日本人ファースト、外国人を一部規制する、あるいは選択的夫婦別姓も否定的であるという、思想的に保守のところを押さえている。 一方で、消費減税については経済のことを考えていたり、原発は推進していたり、軍事も憲法改正・防衛費増OKというあたりも、すごく保守的な思想です。 もう一つは、これまで右とか左とかそういった思想がなく、社会に対してあんまり不満はなかった。しかし、最近政治に興味を持ち始めたという ...
東京スポーツ新聞【参院選】激戦の東京選挙区 自民・鈴木大地氏が総決起集会で「皆さんの?健康力?あげたい」
東京スポーツ新聞 7日 21:38
... すことを決めた鈴木氏は、スポーツや行政でトップに立った経験などをフル活用していく決意を述べた。 「やりたいことはたくさんありますけども、私の専門性から考えて、皆さんの?健康力?です。国力、GDPなのか軍事力なのか、いろいろありますが、私はみなさんの健康力を上げてまいりたいと思っています」 ソウル五輪で金メダル獲得した瞬間、鈴木氏は左手でガッツポーズしたことで知られる。最後に同党で恒例の?勝つぞコー ...
TBSテレビ参議院選挙、序盤の情勢分析 「自公で過半数」微妙か 約4割「まだ投票先決めてない」でどうなる?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 7日 21:11
... せん。現状どのようなことが気になっていたり、着目していたりしますか? 経済アナリスト 馬渕磨理子さん: もちろん各党の経済政策を見ています。減税・給付や選択的夫婦別姓といったワンイシューだけではなく、軍事やエネルギー、あるいは社会保障をどう考えているのかをトータルで見て、党を選択していかないといけないと見ています。 TBSスペシャルコメンテーター 星浩さん: 今回は、自公で50議席を取るか取らない ...
デイリースポーツ【独自】北方領土のロシア兵戦死者70人
デイリースポーツ 7日 21:04
... サイト(SNS)の書き込みなどを調べ、今年3月末時点で計10万1人の戦死者名を確認した。共同通信の照会に対し、北方領土に関係する戦死者数を回答した。 死者には北方領土の択捉、国後両島に駐留するロシア陸軍第18機関銃・砲兵師団(約3500人)の将兵が多く含まれていた。兵士から副大隊長の少佐までで、年齢は20〜40代と幅広かった。出身地は北方領土を事実上管轄するサハリン州のほかロシア各地に及んだ。(共 ...
毎日新聞大谷、ダルビッシュ…新人時代支えた飲食店「残念」 日ハム2軍移転
毎日新聞 7日 20:17
... す中華料理「東新軒」の新川雅久さん。壁には多くの選手のサインが飾られている=千葉県鎌ケ谷市で2025年7月7日午後4時6分、柴田智弘撮影 プロ野球・日本ハムの2軍が千葉県鎌ケ谷市から移転するとの決定を受け、地元では「残念」の声が相次いだ。2軍本拠地の鎌ケ谷スタジアム(鎌スタ)は1997年の開業以来、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手ら大リーガーをはじめ、多くの選手が新人時代を過ごした。 鎌スタから車 ...
女性自身「日本のプロゲーマー集めて」参政党・神谷宗幣代表 ネット党首討論会で語った“世界一のドローン部隊"構想
女性自身 7日 18:15
... の国防は在日米軍なしでは考えられない状況ですので、この体制を長い時間かかったとしても見直していくということだと思います」と切り出した。 その上で「トランプ大統領は『自分の国は自分で守れ』とおっしゃるでしょうから、であれば段階的に在日米軍に引いてもらう。それから、日米地位協定を見直す。そういったことをまず話をして」といい、「日本で自衛隊を国防軍にするのか自衛軍にするのか、という形の中で軍事費を増強す ...
NHK元プロ野球選手43歳容疑者 2月にも性的暴行か 再逮捕 容疑否認
NHK 7日 18:15
... の容疑者が、2月にも横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をしたとして、再逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。 再逮捕されたのは、堂上隼人の名前でプロ野球 ソフトバンクの2軍でプレーしていた美嶋隼人容疑者(43)で、警察によりますと、ことし2月、横浜市の路上で16歳の女子高校生に性的暴行をした疑いが持たれています。 容疑者は、横浜市の路上でことし4月に18歳の女性の体を ...
産経新聞「大麻リキッド」密輸 疑いで米国人を告発、日本郵便を経由しない非公用軍事郵便を悪用か
産経新聞 7日 18:02
... ウェスト容疑者を麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕していた。告発容疑は6月11日、米国の「非公用軍事郵便」を使い、在沖縄米軍人の関係者宛てに麻薬約2・9グラムを密輸しようとしたとしている。 税関によると、ウェスト容疑者は6月、米海兵隊員の夫を持つ自分の娘宛てに、米南部サウスカロライナ州から荷物を発送。米軍キャンプ・フォスター(沖縄市など)内の郵便局で輸入検査をしていた税関職員が、せっけんが入った箱 ...
デイリースポーツ米国の軍事郵便で大麻密輸疑い
デイリースポーツ 7日 17:33
... 定、自称自営業マシュー・ウェスト容疑者(43)を那覇地検沖縄支部に告発した。支部は7日、受理した。「大麻リキッドは送っていない」と容疑を否認している。 沖縄県警が6月18日、税関からの通報を受け、沖縄に来ていたウェスト容疑者を麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕していた。 告発容疑は6月11日、米国からの「非公用軍事郵便」を使って、在沖縄米軍人の関係者宛てに麻薬約2・9グラムを密輸しようとした疑い。
47NEWS : 共同通信米国の軍事郵便で大麻密輸疑い 沖縄税関、米国男性を告発
47NEWS : 共同通信 7日 17:29
... 定、自称自営業マシュー・ウェスト容疑者(43)を那覇地検沖縄支部に告発した。支部は7日、受理した。「大麻リキッドは送っていない」と容疑を否認している。 沖縄県警が6月18日、税関からの通報を受け、沖縄に来ていたウェスト容疑者を麻薬取締法違反(輸入)の疑いで逮捕していた。 告発容疑は6月11日、米国からの「非公用軍事郵便」を使って、在沖縄米軍人の関係者宛てに麻薬約2.9グラムを密輸しようとした疑い。
NHK天皇陛下 モンゴル公式訪問 歴史や文化伝える博物館を視察
NHK 7日 17:24
... 天皇陛下は7日午前、ウランバートルの中心部に3年前に開館した国立博物館を訪ねられました。 この博物館は、古代から20世紀初頭までのモンゴルの歴史や文化を紹介していて、天皇陛下は、羊の皮で作られた古代の軍服やモンゴル高原を中心に勢力を誇った遊牧民族国家が夏に間使っていた宮殿の模型などをご覧になりました。 また、13世紀に建国されユーラシア大陸の東西に及ぶ広大な領土を誇ったモンゴル帝国について展示して ...
FNN : フジテレビ知られざる「モンゴル抑留」の映像入手 旧ソ連の強制労働生き抜いた元日本軍捕虜と抑留者の資料館作ったモンゴル人【戦後80年】
FNN : フジテレビ 7日 16:46
歴代の天皇・皇后として初めてモンゴルを訪問されている天皇・皇后両陛下。 8日は第2次世界大戦の後、モンゴルに抑留されて亡くなった日本人の慰霊碑を拝礼される予定です。 FNNでは日本人抑留者が当時、強制的に働かされていた貴重な映像を入手し過酷な生活を生き抜いた男性と、その歴史を伝える活動を続けるモンゴル人を取材しました。 モンゴル到着から一夜が明けた7日。 天皇陛下はウランバートル市内にある、チンギ ...
朝日新聞能登地震初の災害FMスタート 真新しいロゴにケロロ軍曹がいる理由
朝日新聞 7日 12:12
... は、人気漫画「ケロロ軍曹」の作者、吉崎観音(みね)さんが手掛けたカラフルなロゴマークが輝いている。 ロゴは「まちのラジオ」と周波数の「88.2MHz」の文字を青、水色、緑、赤、オレンジの色彩でカラフルに描いた。4匹のネコに加えて、カエルのような姿の「ケロロ軍曹」もウィンクしながらちゃっかり顔を出す。 吉崎観音さんがつくった「まちのラジオ」のロゴマーク=まちのラジオ提供 「ケロロ軍曹」は、地球征服の ...
FNN : フジテレビ【2軍本拠地移転を正式表明】ファイターズ2030年に札幌圏へ移転方針―エスコンフィールドからのアクセス重視、札幌・北広島・恵庭・江別・千歳・苫小牧とやりとり開始〜選手寮や室内練習場、商業施設の建設も
FNN : フジテレビ 7日 12:09
2030年ごろまで札幌圏に移転へ ファイターズは千葉県鎌ケ谷市にある2軍の本拠地について、2030年ごろまでに札幌圏に移転する方針を正式表明しました。 「本当の意味で育成できる拠点を北海道に作らせてもらいたい。すべてに対してどこにもない世界一の施設を作るようお願いはします」(栗山英樹CBO) 千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地の道内移転の意向を正式表明したファイターズ。 エスコンフィールド北海道からのアク ...
朝日新聞戦争ムードつくりだした「詭弁」 特攻隊巡る情緒的な物語にも危うさ
朝日新聞 7日 07:07
中国・北京郊外の盧溝橋を完全に占拠した日本軍=1937年7月 [PR] 今から88年前の1937年7月7日に起きた盧溝橋事件。当初の偶発的で小さな衝突から日中戦争へと発展し、4年後の太平洋戦争へとつながっていきました。発生時はまだ「戦争ムード」に覆われてはいなかった日本社会で、なぜ国民は軍事衝突へと流されてしまったのか――。著書「詭弁社会」を昨春刊行した歴史研究家の山崎雅弘さんは、当時の日本のトッ ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
ポストセブン 7日 07:00
... だったり、プロ野球を目指した有望選手だったりと、新世代ならではの顔ぶれとなった。18位にランクインした青汁王子こと三崎優太氏にも「若き億万長者」の本当の生活ぶりを聞いた。 ◆ビートたけしが提言!「白鵬軍vs日本相撲協会のガチンコ興行をやってくれ」 好角家でもあるたけしは、相撲協会を追われるように辞めた白鵬の業績を高く評価している。「世界相撲グランドスラム」を立ち上げるという白鵬にエールを送り、相撲 ...
朝日新聞「七夕空襲」から80年 甲府、千葉、明石、清水が同時に狙われた夜
朝日新聞 7日 06:30
【左】1947年に撮影された甲府市内。中央上は甲府駅で、その右下は甲府城跡=米軍撮影、国土地理院提供【右】同じ場所を撮影した現在の甲府市内=朝日新聞社機から、嶋田達也撮影 [PR] 七夕の前夜から未明にかけて、国内4都市が同時に米軍のB29爆撃機による攻撃を受けた「七夕空襲」から80年が過ぎた。千葉市、甲府市、兵庫県明石市、静岡県清水市(現在は静岡市の一部)に焼夷(しょうい)弾などが投下され、一晩 ...
デイリースポーツBRICS首脳、イラン攻撃非難
デイリースポーツ 7日 05:59
... ICSは6日、ブラジル南東部リオデジャネイロで首脳会議を開き、「リオデジャネイロ宣言」を採択した。宣言は加盟国イランに対する攻撃を非難したが、米国やイスラエルの名指しは避けた。 宣言は「イランに対する軍事攻撃が国際法違反であることを非難し、中東の安全保障情勢の緊迫化に強い懸念を表明する」とし、国連安全保障理事会で問題に対処するよう求めた。イランメディアによると、同国のアラグチ外相は会議で「イスラエ ...
TBSテレビ「ネット党首討論」で与野党入り乱れ舌戦 各党の特色も鮮明に 経済政策や安全保障めぐり
TBSテレビ 7日 01:39
... 守党は… 日本保守党 百田尚樹代表 「外交で戦争を回避できるといろんな人がいます。しかしながら、ウクライナはロシアとの外交で、侵略を回避できましたか。できてない。できてないですよね。ウクライナは非常に軍備を大幅に縮小しました。大幅に縮小して、核も放棄した。その結果がウクライナが今ある現状です。これが現実なんですよ」 論戦を重ね、各党の主張の違いも鮮明となってくる中、有権者はどのような審判を下すのか ...
デイリースポーツ「核廃絶を」長崎被爆者ら短冊に
デイリースポーツ 6日 18:49
... 絶や世界平和を願うメッセージを記してササに飾り付けた。 炎天下の平和公園に、被爆者や平和活動に取り組む若者ら数十人が集まった。原爆犠牲者に黙とうをささげた後、被爆者団体の代表らが、核保有国や日本の首脳ら計5人の写真に向かって、軍事行動の停止に向けた指導力発揮を求める呼びかけを行った。 長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長の川野浩一さん(85)は首相の写真に「戦争終結に向けて動け!」と訴えた。
47NEWS : 共同通信「核廃絶を」長崎被爆者ら短冊に 禁止条約の国連採択、7日で8年
47NEWS : 共同通信 6日 18:48
... うメッセージを記してササに飾り付けた。 炎天下の平和公園に、被爆者や平和活動に取り組む若者ら数十人が集まった。原爆犠牲者に黙とうをささげた後、被爆者団体の代表らが、核保有国や日本の首脳ら計5人の写真に向かって、軍事行動の停止に向けた指導力発揮を求める呼びかけを行った。 長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会議長の川野浩一さん(85)は首相の写真に「戦争終結に向けて動け!」と訴えた。 核兵器禁止条約
時事通信傷害容疑で米兵逮捕 面識ない男性の首絞める―沖縄県警
時事通信 6日 17:33
面識のない男性の首を絞めたとして、沖縄県警は6日、傷害容疑で、米軍キャンプ・ハンセン(同県金武町など)所属の1等兵ガブリエル・モニーズ容疑者(21)を現行犯逮捕した。「何を言っているのか分からない」と容疑を否認しているという。 逮捕容疑は6日午前0時10分ごろ、沖縄市中央の路上に停車中の車内で、日本人男性(40)の首を絞め、首に軽いけがをさせた疑い。 沖縄署によると、男性が停車していたところ、突然 ...
デイリースポーツ中古護衛艦、フィリピン輸出検討
デイリースポーツ 6日 17:21
... はフィリピンの要求に応じて中古護衛艦の仕様を変更する「共同開発」と位置付け、移転を実現したい考えだ。 対象となる護衛艦は1989年以降に就役したあぶくま型。2022年に策定した防衛力整備計画では「就役から相当年数が経過し、拡張性等に限界がある艦艇」に関し早期に退役させる方針を明記。退役した装備を巡っては「同志国への移転を検討する」としている。今夏にはフィリピン海軍によるあぶくま型の視察も予定する。
ポストセブン《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺"、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い"をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口
ポストセブン 6日 16:00
女医などセレブを装い近づいてくるという(写真/イメージマート) 写真一覧 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、SNSが苦手な人を狙ったセレブ詐欺について。 * * * “ロマンス詐欺"といえば、SNSやマッチングアプリなどを通じて出会ったものと、実際に会うことなくやりとりを続けることで、恋愛感情や親 ...
NHK沖縄 那覇 住宅地近くで不発弾処理 住民約2300人が一時避難
NHK 6日 15:51
... カ製の125キロ爆弾1発です。 ことし5月、首里城の北側の那覇市首里大中町で琉球国王の跡継ぎの邸宅「中城御殿」の復元工事にあたり、磁気探査をしたところ見つかりました。 現場は80年前の沖縄戦で、旧日本軍の司令部に近かったことから激戦地となった地域です。 6日は、処理に先立って、午前8時50分に現場から半径およそ250メートル以内に暮らす住民など、およそ2300人に一時避難が呼びかけられました。 子 ...
J-CAST天皇を元首、国が主権...参政党が掲げる「新憲法」 ひろゆき「中国もびっくり」、憲法学者は「怪文書」と
J-CAST 6日 12:30
... このほか、構想案では天皇を「元首」としており、国民ではなく「国」が「主権を有し」と記述。さらには「国民の要件」として「日本を大切にする心を有することを基準として、法律で定める」と定義。国防では「自衛軍」の保持を明記し、報道機関には「義務」を負わせるなど、現行の日本国憲法とは乖離した思想が色濃く出ていた。 これに対してSNSでは「国民から主権を奪うと言ってる」「国民の基本的人権の項目がない」などと ...
朝日新聞【そもそも解説】原爆の被害って? 「被爆者」「被爆体験者」とは
朝日新聞 6日 11:00
... 6日に広島、9日に長崎に原子爆弾を落とした。 長崎市に投下された原子爆弾のキノコ雲=米軍撮影 Q なぜ広島、長崎に落としたのか A 日本軍の重要な拠点、新しい爆弾の力を試すのに十分に広い都市、大きな空襲被害を受けていない街、といった点から候補地を検討した。京都、広島、横浜、新潟、小倉、長崎など17地点が挙がった。軍事施設の多かった広島を8月6日の第1目標、小倉を9日の第1目標としたが、9日は小倉上 ...
東京新聞足立原貫さん死去 草刈り十字軍運動の提唱者、元富山県立大短期大学部教授
東京新聞 6日 07:13
足立原貫さん(あだちはら・とおる=草刈り十字軍運動の提唱者、元富山県立大短期大学部教授)6月30日、急性心筋梗塞のため死去、94歳。東京都出身。葬儀は近親者で行った。後日お別れの会を開く。
朝日新聞「もうどこも痛くない」原爆で死んだ14歳 焦げた制服が伝えるもの
朝日新聞 6日 07:07
... 「特別攻撃隊」と題した豊島さんの作文では、真珠湾攻撃で戦死した9人の海軍軍人を「大和魂を十分に発揮された」と記している。 また、「君のため何か惜しまん若桜散って甲斐ある命なりせば」という歌を引用。「僕もこの歌を守り、一日も早くこの命を捧げたい気持ちでいっぱいであります」と結んでいる。小中学校とも優秀な成績で、学校の推薦で翌年、海軍兵学校に入ることが決まっていたという。 多くの生徒は熱線と爆風で即…
時事通信「戦争は人も心も殺す」 2度の空襲、間一髪生き抜く―千葉の87歳女性
時事通信 6日 06:53
... 感じた。軍のトラックが遺体を運び出した時は近所の人たちと最敬礼で見送った。 2度目は7月7日未明に起きた。「また空襲だ」と心臓がバクバクした。父の呼び掛けで海に逃げ、海岸沿いを西にひたすら歩いた。空が真っ赤に染まり、火の粉が雨のように絶え間なく降り注いできた。 高山さんらは衣服に火が燃え移らないよう、防空頭巾を何度も海水に浸し歩き続けた。後になり、海岸沿いを自分たちとは逆方向に逃げた人々は米軍機か ...
東京新聞沖縄は「今も戦の島」…歴代知事の「平和宣言」全49回分が映す現実 沖縄タイムス元編集局長が読み解くと
東京新聞 6日 06:00
... そに、今なお膨大な軍事基地が存在している」と訴えた。 垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが駐機する米海兵隊普天間基地=2023年7月 なぜ宣言を始めたのか。後に沖縄タイムスは、摩文仁で自衛隊員が軍靴で「英霊追悼の行軍」をしたことへの憤りから、平良氏が「襟をたださないといけないという動機になった」と語った逸話を紹介している。本土復帰から5年の節目でもあった。諸見里さんは「沖縄戦は米軍基地ができた起点 ...
日刊スポーツ「金正恩氏の期待とは裏腹に」肝いり北朝鮮リゾート…
日刊スポーツ 6日 05:40
... の1つで、金総書記は先月24日、妻と長女とともに完成式に出席し、大々的に宣伝した。当時の行事には、北朝鮮駐在のロシア大使館関係者らが公式の外賓として出席した」と報じた。 また「同リゾート周辺は、過去に軍事訓練場として使われたが、最近、総書記の指示で現代的な施設に変貌した。リゾートは砂浜と超高層ホテル、ウオーターパーク、ショッピングモール、レストランなど各種施設を備えた超大型観光団地で、最大2万人を ...
スポニチ共産・吉良佳子氏 現政権を批判「軍事じゃなくて教育」
スポニチ 6日 05:30
... スポニチ 共産党の吉良佳子氏は「消費税減税、最低賃金時給1700円、教育の無償化、あらゆる差別や分断を許さない」などと訴える。 「財源がないと繰り返しながら医療費を削減するなど、命を切り捨てている。軍事じゃなくて教育、命を守るための保障に予算を充てていこうではないですか」と現政権を批判しながら、政策を述べた。陣営は「現職で実績もあるし、支持も固まっている。だが、他候補からも追い上げもあるので気を ...
NHK天皇皇后両陛下 6日からモンゴル公式訪問 日本人抑留者を慰霊
NHK 5日 19:05
... 旧ソビエトによるシベリア抑留の過酷さは広く知られていますが、モンゴル抑留の実態は日本でも現地でもあまり知られていません。 敗戦に伴って、海外に残っていた日本軍の将兵や軍属は連合国の管理のもと復員することになり、旧満州や朝鮮半島北部などソビエト軍の管理地域にいた人たちも帰国だと告げられ移動を命じられました。 しかし、着いた先は日本ではなく、シベリアをはじめとするソビエト領内やモンゴルといった冬はマ ...
日刊スポーツダライ・ラマの長寿祈願、6日に90歳「130歳以…
日刊スポーツ 5日 18:54
... ことができた。今後も奉仕するつもりだ」と語った。 ダライ・ラマは1935年、チベット北東部(現中国青海省)生まれ。幼少期にダライ・ラマ13世の生まれ変わりと認定され、40年に14世に即位。中国人民解放軍の進駐に反対するチベット人僧侶らの抵抗運動が拡大した59年のチベット動乱を機にインドに亡命した。 誕生日前からダラムサラには多くの信者らが集まり、地元の旅行代理店によると一帯のホテルはほぼ満室状態だ ...
Smart FLASH「男は何様」参政党・神谷代表の炎上発言にシンガーソングライターが激怒…“…
Smart FLASH 5日 18:53
... 分かれている。 「神谷氏の発言をめぐっては、今回の“一言"だけが問題視されているのではなく、党としてこれまで主張してきた文脈をなぞる形で“警戒心"が広がっているということでしょう。実際、『戦後は連合国軍総司令部(GHQ)によって、日本は自虐史観に洗脳された』『メディアも特定の勢力に牛耳られている』と、“陰謀論"とも取れる発言をしてきました。さらに2023年には『天皇陛下に側室を持ってもらい、たくさ ...
時事通信傷害容疑で米兵逮捕 交際相手の顔殴る―沖縄県警
時事通信 5日 18:02
交際相手の女性の顔を殴ったとして、沖縄県警は5日、傷害容疑で、米軍嘉手納基地(同県嘉手納町など)所属の2等兵トーマス・サラザー容疑者(25)を逮捕した。「殴った覚えはない」と容疑を否認しているという。 米軍幹部が県に謝罪 性暴力有罪判決受け―沖縄 逮捕容疑は5日午前3時半ごろ、沖縄市胡屋の駐車場で、交際相手の20代の日本人女性を転倒させて馬乗りになり、顔を複数回殴り、口にけがをさせた疑い。 社会 ...
読売新聞「涼」届ける援軍…関ヶ原
読売新聞 5日 15:00
デイリースポーツ交際女性殴った疑い米空軍兵逮捕
デイリースポーツ 5日 14:59
沖縄県警沖縄署は5日、交際中の20代女性の顔を殴りけがを負わせたとして、傷害の疑いで米軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属の空軍2等兵トーマス・サラザー容疑者(25)を逮捕した。「私は彼女を殴っていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は5日午前3時半ごろ、沖縄市胡屋1丁目の駐車場で、女性を引き倒して馬乗りになり、顔を複数回殴るなどして、口にけがを負わせた疑い。軽傷とみられる。 署によると、何らかのト ...
47NEWS : 共同通信交際女性殴った疑い米空軍兵逮捕 沖縄県警
47NEWS : 共同通信 5日 14:56
沖縄県警沖縄署は5日、交際中の20代女性の顔を殴りけがを負わせたとして、傷害の疑いで米軍嘉手納基地(嘉手納町など)所属の空軍2等兵トーマス・サラザー容疑者(25)を逮捕した。「私は彼女を殴っていない」と容疑を否認している。 逮捕容疑は5日午前3時半ごろ、沖縄市胡屋1丁目の駐車場で、女性を引き倒して馬乗りになり、顔を複数回殴るなどして、口にけがを負わせた疑い。軽傷とみられる。 署によると、何らかのト ...
産経新聞動きのない夏…「日本の怒りは冷めていない」参院選の活発論戦で金正恩氏にアピールを
産経新聞 5日 13:00
... 。 それから1カ月が過ぎたが、動きがない。過去にも述べたが、私たちが切望している日朝首脳会談は、米朝首脳会談のあとに実施される公算が大きい。つまり、このままでは拉致問題の進展も見通せない。 今回、私は独自に、北朝鮮のウクライナ派兵の実態に関する内部情報を入手したので報告する。見えてきたのは、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党総書記がロシアからの報酬を全て手元に集め、軍事力の増強を図っている実態だ。
デイリー新潮「国鉄初代総裁」の轢死体を発見…いまも検証が続く「下山事件」、大学同期の元警視総監が語った“ただならぬ挙動"とは【週刊新潮が見た昭和】
デイリー新潮 5日 10:50
... 息を絶ち、翌6日、常磐線綾瀬駅近くの線路上でバラバラの轢死体となって発見された事件――は、その轢死体をめぐって自殺か他殺か、警視庁内部も世論も2つに分かれて沸騰した。(注:他殺説には「左翼テロ」と「米軍謀略」の2説がある) が、事件当時の警視総監として捜査の総指揮に当たり、したがってまたあらゆる“情報"も知り得た立場にあった田中栄一氏(現自民党代議士※)は、なぜかその“判断"を求められるたびごとに ...
47NEWS : 共同通信「強制的に動員」の看板を市が隠した…戦争末期の極秘計画跡地で起きたこと 住民と朝鮮人が掘った長野・松代大本営【戦後80年連載・向き合う負の歴史(10)】
47NEWS : 共同通信 5日 09:30
... 年8月8日、長野市 長野市松代地区は、武家屋敷などの古い町並みが残る観光地だ。かつては養蚕業で栄え、製糸工場があった。 長野市誌(2000年発行)によると、松代大本営は1944年11月11日に着工。米軍からの空襲に耐えるよう、海岸からの遠さや岩盤の固さなどから選ばれた。終戦となった1945年8月までの約9カ月間で、三つの山に総延長約10キロに及ぶ地下壕が堀られた。 市誌第6巻「歴史編近代2」には、 ...
デイリースポーツハマス、ガザ停戦案条件付き回答
デイリースポーツ 5日 09:04
... する回答を仲介国に提出したと表明した。ハマスは「前向きな回答」だとした上で「直ちに交渉に入る用意がある」とした。ハマスの関係筋は共同通信の取材に対し、回答ではガザへの支援物資搬入や戦闘終結、イスラエル軍のガザ撤収に関し、条件を付けたと明らかにした。 トランプ米大統領は、イスラエルが60日間のガザ停戦実現に向けた条件に「同意」したと主張している。ハマスは声明で回答の詳細を明らかにしておらず、停戦案に ...
朝日新聞「沖縄県民斯ク戦ヘリ」 大田中将の三男が向き合い続けた戦争と平和
朝日新聞 5日 08:30
... 9年、横須賀市で11人きょうだいの9番目として生まれた。父親の沖縄赴任に伴い、軍港のある広島県呉市へ。海沿いの一軒家には酒や缶詰があり、若い海兵が頻繁にきて踊ったり歌ったり。父親のひざの上でその様子を見ていた。 45年1月、父親は沖縄方面根拠地隊の司令官となった。4月、米軍が沖縄本島に上陸。戦争は激化し、6月6日に父親は海軍次官宛てに電文を打ち、同13日、司令部壕(ごう)の中で自決した。 一家の暮 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】中国で何かが… 側近の粛正と首脳会…
日刊スポーツ 5日 08:01
... (全人代)常務委員会は中国人民解放軍の最高指導機関である中央軍事委員会委員・苗華(ミヤオ・ホア)を解任した。重大な規律・法律違反が確認されたというが、苗は国家主席・習近平(シー・チンピン)の最側近だ。そこで思い出すのが昨年6月、中央軍事委員で前国防相・李尚福(リー・シャンフー)と元国防相・魏鳳和(ウェイ・フォンホー)が党籍を剥奪された。加えて制服組ナンバー2の中央軍事委副主席・何衛東(ハー・ウェイ ...
47NEWS : 共同通信70年前奄美の写真、地元へ 故芳賀さん撮影、遺族寄贈
47NEWS : 共同通信 5日 06:15
... 「写真には約70年前の人々の暮らしや奄美の原風景がある。読み解き、資料として活用してほしい」と述べた。 日出男さんは55〜57年、地理や民俗など9学会でつくる九学会連合の調査団の一員として、53年に米軍政下から日本へ復帰した直後の奄美を訪れ、各地で撮影を行った。2022年、101歳で亡くなった。 日向さんは「当時の父は九学会のカメラマンに抜てきされ、うれしかったんだと思う。無我夢中で撮ったようだ。 ...
現代ビジネス富士山のふもとでミサイル発射、戦車出動…陸上自衛隊の「模擬戦闘」で起きた「驚きの変化」
現代ビジネス 5日 06:00
... とはミサイルが勝手に目標に向かっていってくれるという、敵からしたら脅威そのもの、味方からしたら心強い限りなのである。 総火演開始冒頭公開された01式軽対戦車誘導弾の射撃。ウクライナでの戦闘でロシア軍戦車が米軍が供与した「ジャベリン」ミサイルの餌食となったが、この01式もほぼ同様の性能と思われ「和製ジャベリン」とも呼ばれる。ジャベリン同様赤外線映像誘導式のため、射撃後直ちに離脱できる。この時も約1. ...
デイリースポーツ70年前奄美の写真、地元へ
デイリースポーツ 5日 05:39
... 「写真には約70年前の人々の暮らしや奄美の原風景がある。読み解き、資料として活用してほしい」と述べた。 日出男さんは55〜57年、地理や民俗など9学会でつくる九学会連合の調査団の一員として、53年に米軍政下から日本へ復帰した直後の奄美を訪れ、各地で撮影を行った。2022年、101歳で亡くなった。 日向さんは「当時の父は九学会のカメラマンに抜てきされ、うれしかったんだと思う。無我夢中で撮ったようだ。 ...
スポニチ自民、大幅減も 改選1人区の勝敗次第では40議席前半程度に 共同通信社が情勢調査
スポニチ 5日 04:40
... 回2022年で得た18議席から大きく減らし、過去最低だった10年の12議席にとどまる可能性がある。 石破氏は選挙戦2日目の4日、福島、石川、沖縄と激戦となっている改選1人区をチャーター機で移動する強行軍。物価高対策を巡り、自民が公約に盛り込んだ1人当たり一律2万円給付の意義を各地で強調。福島県白河市では「消費税減税は、聞こえはいいが1年かかる。社会保障の財源に傷をつけてどうする」と声を張り上げた。 ...
サンケイスポーツトランプ米大統領、ゼレンスキー大統領と電話会談、ウクライナ防空強化で合意
サンケイスポーツ 5日 02:55
... はないと強調した。 トランプ氏は電話会談後、記者団に「長時間、多くの議題を話し合ったが気に入らない」と不満を示し「今日は何の進展もなかった」と述べた。 トランプ氏は4日、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地で「プーチン氏に大変失望している」と述べ、ウクライナでの戦争をやめる気はないだろうと記者団に語った。トランプ氏はゼレンスキー大統領とも4日に電話会談。ゼレンスキー氏によると、両首脳はウクライナの ...
テレビ朝日戦後80年・広島出身で被爆2世のバレリーナ森下洋子さんが会見「核は絶対にいけない」
テレビ朝日 4日 23:59
... 会見を行い、「核は絶対にいけない」と訴えました。 バレリーナ 森下洋子さん 「核は絶対にいけないことで、間違ってもあれはあってはならないことだという強い信念を常に持っております」 1945年、アメリカ軍により広島に原爆が投下され、森下さんの祖母と母は被爆しました。 終戦から3年後に生まれた森下さんは被爆2世です。 森下洋子さん 「喜びや幸せは原爆からは起きてこない。人間というのは、もっともっと美し ...
サンケイスポーツ中国・王毅外相「ロシア敗北見たくない」 EUのカラス氏との香港紙報道
サンケイスポーツ 4日 23:44
... クライナ問題から中国に向かうのを懸念しているとの見方を伝えた。EU側は王氏の率直な意見に驚かされたという。 王氏とカラス氏は2日、ベルギーの首都ブリュッセルで戦略対話を開催。同紙によると、王氏は中国が軍事や財政面でロシアを支援しているとの批判に対し、「仮にそうしていれば、戦争はだいぶ前に終わっていた」と反論した。 中国とEUは外交関係樹立50年を迎えた今年、記念の首脳会談を7月に開催することを調整 ...
サンケイスポーツロシア、ウクライナとの停戦応じず トランプ米大統領、電話会談も進展なしに不満
サンケイスポーツ 4日 23:37
... はないと強調した。 トランプ氏は電話会談後、記者団に「長時間、多くの議題を話し合ったが気に入らない」と不満を示し「今日は何の進展もなかった」と述べた。 トランプ氏は4日、ワシントン郊外のアンドルーズ空軍基地で「プーチン氏に大変失望している」と述べ、ウクライナでの戦争をやめる気はないだろうと記者団に語った。 (修正前:ウクライナのゼレンスキー大統領と同日電話するとも述べた。)ウクライナメディアによる ...
FNN : フジテレビ【ファイターズ】この日のヒーローは水谷瞬!先頭打者弾&勝ち越しタイムリー&ダメ押しソロHRで連敗ストップ。伊藤大海はリーグトップ9勝目も「プチ熱中症」で降板。
FNN : フジテレビ 4日 23:00
... の嫌なムードを吹き飛ばす一撃で、チームを勢い付けます。 その後、1点を奪われたファイターズは3回裏、またしても水谷選手のタイムリーで勝ち越しに成功します。そして、この一打を口火に打線は繋がり、この日1軍に合流したばかりの水野選手がフェンス直撃タイムリー2ベースを放つなど一挙5得点。大量リードを広げます。 援護を受けた先発の伊藤大海投手は、その後、5回7奪三振1失点でマウンドを降りました。降板直後に ...
朝日新聞GHQから守り抜いたヒロシマの写真 朝日記者がエピソードを披露
朝日新聞 4日 21:26
... 黒区三田1丁目、平川仁撮影 [PR] 原爆投下直後の広島の写真展「ヒロシマ1945」が開かれている東京都写真美術館(目黒区)で4日、朝日新聞記者らがトークイベントを行った。約90人の観客を前に、連合国軍総司令部(GHQ)の報道統制下でもネガを守った同社記者・宮武甫氏にまつわるエピソードを語った。 宮武氏の写真の補正に携わった元社員の清水隆さん(65)は、宮武氏ががれきとなった広島や、全身を負傷した ...
FNN : フジテレビ現場に佇む「田舎のおっさん風の男」…警察庁長官銃撃“自供"中村泰元受刑者の証言と現場状況の一致点 謎の“2人組"目撃情報も
FNN : フジテレビ 4日 17:00
... KOBAYASHI」との偽名を使いロサンゼルス市内の銃砲店で購入したことを供述し、ロザンゼル市の銃砲店で購入の記録が存在し裏付けが取れたこと。 ・3月30日、警戒員を1人増強していた事実 ・北朝鮮人民軍記章と韓国ウォン硬貨の遺留位置 中村は北朝鮮のバッジと韓国硬貨の慰留位置を正確に証言した(捜査資料より) ・銃撃直前、Fポートから出勤する会社員とすれ違ったと証言したこと ・通用口から出て来た国松長 ...
毎日新聞<1分で解説>イランのウラン濃縮施設への攻撃、放射能汚染の心配は
毎日新聞 4日 17:00
空爆によって穴やくぼみができたイラン中部ナタンツの核施設の様子を写した衛星写真=2025年6月22日、マクサー・テクノロジーズ提供・ロイター 米軍によりイランのウラン濃縮施設が空爆されました。ウラン濃縮は原発や核兵器に関わる技術です。攻撃による放射能汚染の心配はないのでしょうか。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「イランのウラン濃縮施設への攻撃と放射能の心配」について解説します。 Q ...
FNN : フジテレビ【速報】北海道日本ハムファイターズー7月7日に千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地の「北海道への移転」を記者会見で正式表明へ〈北海道〉
FNN : フジテレビ 4日 15:48
北海道日本ハムファイターズが、千葉県鎌ケ谷市にある現在の2軍本拠地について、7月7日に記者会見で北海道への移転を正式に表明することがわかりました。 千葉県鎌ケ谷市にあるファイターズの2軍本拠地「鎌ケ谷スタジアム」。 ファイターズは開業から28年が経過した球場の老朽化や、1軍との選手の入れ替えに距離があり時間がかかることなどを理由に、本拠地を北広島市周辺の北海道内の自治体に移転したい方針です。 移転 ...
47NEWS : 共同通信防衛省制服組トップ、訪韓へ 米含む3カ国会議で
47NEWS : 共同通信 4日 15:09
防衛省は4日、日米韓3カ国の制服組トップによる会議に参加するため、吉田圭秀統合幕僚長が9〜11日に韓国を訪問すると発表した。統幕長の訪韓は2010年以来。 防衛省によると、会議には米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、韓国軍の金明秀合同参謀本部議長が参加。3カ国の防衛協力の推進を確認し、北朝鮮問題など安全保障に関する情勢認識を共有する。共同声明を出す方向で調整している。 同様の会議は昨年7月にも東京 ...
デイリースポーツ防衛省制服組トップ、訪韓へ
デイリースポーツ 4日 15:08
防衛省は4日、日米韓3カ国の制服組トップによる会議に参加するため、吉田圭秀統合幕僚長が9〜11日に韓国を訪問すると発表した。統幕長の訪韓は2010年以来。 防衛省によると、会議には米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、韓国軍の金明秀合同参謀本部議長が参加。3カ国の防衛協力の推進を確認し、北朝鮮問題など安全保障に関する情勢認識を共有する。共同声明を出す方向で調整している。 同様の会議は昨年7月にも東京 ...
朝日新聞【そもそも解説】モンゴル抑留とは 埋もれた歴史、犠牲者数なお諸説
朝日新聞 4日 12:12
... 兵や一部民間の日本人約60万人を連行。強制労働に従事させ、少なくとも5万5千人が亡くなった。「シベリア抑留」と呼ばれる。 このなかで、ソ連の要請を受けたモンゴルは8月10日、日本に宣戦布告。抑留者のうち約1万4千人がモンゴルに移送された。 【関連記事】凍った土、掘り続けた モンゴル抑留の107歳 両陛下訪問への思い Q そもそもなぜ多くの日本人が中国や朝鮮にいたのか。 A 日本の関東軍が31年に…
サンケイスポーツ北朝鮮から1人越境、亡命か 韓国軍が確保、経緯調査
サンケイスポーツ 4日 11:40
韓国軍合同参謀本部は4日、同国北部の南北軍事境界線で3日夜(日本時間同)、北朝鮮から1人が越境して韓国側に入ったと明らかにした。軍が身柄を確保し、経緯を調べている。軍関係者によると民間人とみられる男性で、韓国メディアは本人の意思による亡命の可能性があると伝えている。 韓国軍は越境の過程を監視、追跡し「正常な誘導作戦を実施して身柄を確保した」と説明。現時点で北朝鮮軍に特異な動きはないとしている。軍関 ...
毎日新聞狙われる恐怖 市街地を襲った機銃掃射 神戸・三宮
毎日新聞 4日 11:00
... いた穴。米軍機による機銃掃射跡とみられ、すぐ上をJRの電車が走る=神戸市中央区で2025年6月4日、大西岳彦撮影 写真一覧 六甲の山並みに向かって立ち、戦闘機が自分に照準を合わせている光景を想像する。背筋が凍った。 神戸の中心地・三宮(神戸市中央区)。多くの人たちが行き交うJR三ノ宮駅と阪急神戸三宮駅を結ぶ連絡通路を歩くと、並行するJRの高架にいくつもの穴が開いているのが見える。この穴は米軍機の機 ...
FNN : フジテレビ“住宅街に迫る"巨大タンカー SNSで話題の“街中の造船所"「進水式」 迫力満点の“30秒"に密着【福岡発】
FNN : フジテレビ 4日 07:00
... 0トンの船を陸から海に滑らせるための準備が進む。「盤木(ばんぎ)」という土台を外すと、いよいよ準備完了。 進水主任の「進水準備完了!」の合図でベルが鳴り響き、レバーが倒されると、いよいよ、進水開始。 軍艦マーチが流れ、くす玉が割れる中、巨大なタンカーが滑るように海中に進んでいった。タンカーが動き出して海に浮かぶまでは、わずか30秒ほど。 対岸まで、わずか400メートルほどしかないため、すぐに錨を降 ...
デイリースポーツロシアがタリバン政権を初承認
デイリースポーツ 4日 06:02
... 省は3日、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバン暫定政権を正式承認したと発表した。タリバン政権の正式承認はロシアが初めて。タリバン復権から8月で4年となる。ロシアには、復権直後の2021年8月末に米軍が撤退したアフガンで影響力を拡大させたい狙いがあるとみられる。 ただ、タリバン暫定政権は中学生以上の女子教育を停止し、女性の就労も制限。テロの温床化への懸念もある。欧米を中心に批判は根強く、承認が広 ...
TBSテレビ参議院選挙きょう公示 党首「第一声」から見える各党の戦略は?【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 3日 19:08
... な争点となる中、同じぐらいの時間を割き、外交・安全保障をテーマに訴えたのが、社民党と共産党です。共産党は防衛費の拡大を批判しました。 共産党 田村智子 委員長 「GDP費2%への大軍拡で、既に軍事費は教育予算の2倍です。軍事費だけが異常突出をし続けてきています。暮らしの予算が現に押しつぶされている」 社民党 福島みずほ 党首 「防衛予算だけはうなぎ登り。ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミ ...
日刊スポーツ【参院選】共産・田村委員長、自民政治終わらす「石…
日刊スポーツ 3日 18:15
... 挙が3日、公示された。共産・田村智子委員長は東京・池袋で第一声を上げた。 主な演説内容は以下の通り。 ◇ ◇ ◇ 自民党の政治が続くと私たちの暮らしが駄目になる。物価高騰には無為無策、米国言いなりの大軍拡、裏金にも全く無反省だ。昨年の衆院選で与党を少数に追い込んだ。参院でも自民、公明両党を少数に追い込み、自民政治を終わらせる。暮らしや平和に希望が持てる、新しい政治への希望を開く決意で戦い抜く。 物 ...
産経新聞震度6弱の鹿児島・十島村、トカラ列島は海底地形影響し地震頻発 悪石島沖では対馬丸撃沈
産経新聞 3日 17:39
... 盆行事として行われる「ボゼ祭り」では、ヤシ科の植物「ビロウ」の葉で身を包み、赤土と墨で塗られた面を着けた「仮面神ボゼ」が現れ、島民や観光客を追いかけ始める。 同島沖では、先の大戦中の昭和19年、米海軍潜水艦の魚雷攻撃学童疎開船「対馬丸」が撃沈された。対馬丸は平成9年に海底約870メートルの地点で確認された。撃沈事件では、学童784人を含め、判明しているだけでも1484人が亡くなった。 悪石島学園 ...
東京新聞長年の謎がついに…不時着した父を救った「大恩人の村」を特定 戦後80年、お礼を言いに南太平洋の島国へ
東京新聞 3日 17:30
... 7日、南太平洋の島国パプアニューギニアを訪れる。集落の場所は長らく不明だったが、東京新聞への投書がきっかけで判明。日本軍機の残骸が残っていることも分かった。(吉田拓海) ◆パプアニューギニアに不時着、集落の人に助けられた 父芳男(よしお)さんは、今のパプアニューギニアを拠点とした旧海軍「ラバウル航空隊」の爆撃機乗りだった。磯沼さんは父から、燃料不足で搭乗機が不時着し、集落の人々に助けられ食べ物も分 ...
時事通信米軍幹部が県に謝罪 性暴力有罪判決受け―沖縄
時事通信 3日 15:54
... をさせたとして不同意性交致傷罪に問われた米海兵隊員の男が那覇地裁で有罪判決となったことを受け、海兵隊の幹部らは3日、沖縄県庁を訪れて謝罪した。昨年以降、県内で相次いで発覚した米兵による性犯罪事件で、米軍が県に直接謝罪するのは初めて。 在沖第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐は「被害者の方や県民に不安を与え、おわび申し上げる」と述べた上で、隊員の夜間外出や飲酒に関する規制の徹底など、再発防止 ...
毎日新聞米軍幹部が沖縄県に謝罪 不同意性交等致傷罪、米兵に有罪判決受け
毎日新聞 3日 14:32
... 覇地裁で、懲役7年の判決を言い渡されたことを受け、米軍幹部が3日、沖縄県庁を訪れ謝罪した。県が明らかにした。県によると、第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐は「被害者と沖縄県の方々に不安を与えたことをおわび申し上げる」と語った。 昨年6月以降、沖縄では米兵による性暴力事件が相次いで発覚しているが、県によると、米軍から県への謝罪は初めて。米軍側は対策として、県警との合同パトロールを継続する考 ...
NHK沖縄駐留 米海兵隊参謀長 隊員性的暴行事件判決受け 県に陳謝
NHK 3日 14:23
... 判決を受けたことに関して被害者と不安を与えた県民におわびを申し上げる」と陳謝しました。 溜公室長は、県内ではおととし12月以降、アメリカ軍兵士による性的暴行事件などが8件発生しているとしたうえで、「米軍は一部の隊員が事件を起こしているという趣旨の発言をしているが、米軍人による性的暴行事件は後を絶たず、内部統制に疑念を持たざるをえない」と指摘しました。 これに対し、オーウェンズ大佐は「私たちは海兵隊 ...
産経新聞「県民に不安」と米軍謝罪、海兵隊員の不同意性交致傷事件で有罪 沖縄県に
産経新聞 3日 13:47
... たことを受け、米軍幹部が3日、沖縄県庁を訪れ謝罪した。県が明らかにした。県によると、第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐は「被害者と沖縄県の方々に不安を与えたことをおわび申し上げる」と語った。 昨年6月以降、沖縄では米兵による性暴力事件が相次いで発覚しているが、県によると、米軍から県への謝罪は初めて。対応した県の溜政仁知事公室長は「女性の人権をないがしろにする悪質なものだ。米軍の内部統制に ...
47NEWS : 共同通信「沖縄県民に不安」と米軍謝罪 海兵隊員の有罪判決を受け
47NEWS : 共同通信 3日 13:37
... 覇地裁で、懲役7年の判決を言い渡されたことを受け、米軍幹部が3日、沖縄県庁を訪れ謝罪した。県が明らかにした。県によると、第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐は「被害者と沖縄県の方々に不安を与えたことをおわび申し上げる」と語った。 昨年6月以降、沖縄では米兵による性暴力事件が相次いで発覚しているが、県によると、米軍から県への謝罪は初めて。米軍側は対策として、県警との合同パトロールを継続する考 ...
デイリースポーツ「沖縄県民に不安」と米軍謝罪
デイリースポーツ 3日 13:37
... 覇地裁で、懲役7年の判決を言い渡されたことを受け、米軍幹部が3日、沖縄県庁を訪れ謝罪した。県が明らかにした。県によると、第3海兵師団参謀長のニール・オーウェンズ大佐は「被害者と沖縄県の方々に不安を与えたことをおわび申し上げる」と語った。 昨年6月以降、沖縄では米兵による性暴力事件が相次いで発覚しているが、県によると、米軍から県への謝罪は初めて。米軍側は対策として、県警との合同パトロールを継続する考 ...
47NEWS : 共同通信【速報】性暴力有罪判決受け、米軍が沖縄県に謝罪
47NEWS : 共同通信 3日 13:21
不同意性交致傷罪に問われた米海兵隊員に那覇地裁が6月、有罪判決を言い渡したことを受け、在沖縄米軍幹部が3日、沖縄県庁を訪れ、謝罪した。県が明らかにした。
FNN : フジテレビ稲食い荒らす“黒い影"外来生物「ヌートリア」…収穫量2割減か “銘柄米"値上がりとコメ増産取り組む中で新米に影響も? 浜松市の捕獲数5年で10倍に
FNN : フジテレビ 3日 13:12
... 食べやすい。それでヌートリアが入って食害をする。 稲を食い荒らす、特定外来生物のヌートリア。 50?60cmほどの茶色い大きな体に長い尻尾が特徴で、南米原産の大型のネズミの仲間です。 日本には戦時中、軍服用の毛皮を採取するため持ち込まれ、その後、野生化し数が増加。 静岡県でもヌートリアによる農作物の被害が拡大し、浜松市での捕獲数は5年で10倍と年々増加しているのです。 静岡で農家を営む河合実さん: ...
東京新聞命を守るための疎開で、子どもたちは死傷した 目黒の資料館に学童疎開の貴重な資料 食生活や衛生環境も劣悪で…
東京新聞 3日 12:00
... に神経をとがらせたことも分かった。 ◆地方都市も空襲の標的に…3年女児と4年男児が即死 米軍による日本への都市空襲は当初、東京、大阪、名古屋など大都市圏に集中したが、1945年5月25日に東京都心部を中心に大きな被害を出した「山の手大空襲」の後は、全国の地方都市が標的となる。 甲府市には7月6日深夜から7日未明にかけて米軍爆撃機B29計131機が襲来。市街地の75%が焼失し、1127人が死亡...
朝日新聞相次ぐ米兵性暴力事件、在沖米軍が初めて謝罪 「県民に不安おわび」
朝日新聞 3日 11:48
... る性的暴行事件で、米軍が県に謝罪するのは初めて。 第3海兵師団参謀長のニール・J・オーウェンズ大佐は、応対した溜(たまり)政仁・県知事公室長に「被害者の方や県民に与えた不安についておわび申し上げます」と頭を下げた。その上で、隊員に規則を守らせる教育や、県や県警との合同パトロールを続けるといった対策を示した。 溜公室長は「女性の人権をないがしろにしており、強い憤りを禁じ得ない。米軍の隊員教育や内部統 ...
朝日新聞オスプレイ佐賀配備「環境への影響、注視が必要」 前佐賀市長に聞く
朝日新聞 3日 11:11
... レイの配備計画受け入れを要請した。どう受け止めていたのか 「青天のへきれきじゃないけど、『えぇ、佐賀空港にか』『あそこは駄目でしょう』というのが最初の印象ですね」 「理由の一つは、公害防止協定の覚書付属資料。その中で、『佐賀空港を自衛隊と共用する考えはない』と、はっきり言っています。それが頭の中に染みついていました」 ――なぜ染みついていたのか 「アセス逃れ」の印象も 「その4年前、沖縄県の米軍…
産経新聞「明日からがんばろう」…8月5日で途絶えた日記 13歳被爆少女の遺品を資料館に寄贈
産経新聞 3日 11:00
... どんなにお喜びになっただろう》(同7日) 父の中(あたる)さん=平成5年、84歳で死去=は昭和19年から中国大陸へ出征中で離ればなれ。瑤子さんは母の雅枝さん=55年、76歳で死去=と暮らしていた。 米軍との間で激しい地上戦が繰り広げられた沖縄戦に言及したり、疲労による体の不調を感じたりしながら、自らを奮い立たせる記述が目立つ。 《沖縄では、激しい戦いが展開されているであろう。「あろう」ではない。本 ...
日本テレビ【戦後80年】14歳で戦争に──元船員の95歳が語る、魚雷命中の瞬間 「今も海の底に沈んだまま」…狙われた“戦時徴用船"
日本テレビ 3日 10:18
太平洋戦争中、民間の船が軍事輸送に動員されました。国の管理下に置かれた「戦時徴用船」です。米軍に狙われて7200隻余りが失われ、犠牲になった船員は6万人を超えました。14歳で学校を出て船員になった95歳の男性に、当時の体験を聞きました。 ■教師に相談すると「船乗りがある」95歳の大矢秀二さん。昭和19年、14歳で学校を卒業すると、最初に志願したのは船乗りではなく陸軍でした。「戦争に行かなければ男で ...
デイリースポーツ米防空用ミサイルの輸送停止
デイリースポーツ 3日 08:39
... ると20発以上のパトリオット用ミサイルに、地対空ミサイル「スティンガー」や90発以上の空対空ミサイルの搬入が1日に止まった。ウクライナ軍関係者は、事実なら「ロシアの弾道ミサイルを迎撃することはほぼ不可能になる」と述べた。 米国防総省のパーネル報道官は2日の記者会見で、軍事支援先の見直しを実施、と表明。最終決定はしていないとしつつ、バイデン前政権下では「備蓄を考慮せず兵器や弾薬を提供してきた」と批判 ...
朝日新聞ひこにゃんのライバルが登板 滋賀・彦根市が参院選で特製の投票済証
朝日新聞 3日 07:30
... る。期日前を含めて投票できる4〜20日に市内投票所で申し出た場合に1枚渡す。 4月の市長選で9436枚発行した市のキャラクター「ひこにゃん」版が好評で、今回はライバルの「わるにゃんこ将軍」を登板させる。 わるにゃんこ将軍の投票済証=滋賀県彦根市提供 ひこにゃんの英文メッセージは「I VOTED,(私は投票した)」だったが、今回は「DID YOU?(君はした?)」。 4月の彦根市長選で発行したひこに ...
毎日新聞「同じ志の人がもっと」 岩手の社長が沖縄戦・司令部壕の保存に尽力
毎日新聞 3日 06:45
... さん(0197・56・5311)。【比嘉洋】 首里城公園の中にある地下壕入口。南西諸島の防衛にあたった第32軍の司令部があった=那覇市で2020年6月15日午前10時12分、津村豊和撮影 写真一覧 第32軍司令部壕 鹿児島県の奄美群島から沖縄県の先島諸島までを作戦範囲とする日本軍第32軍が、米軍の沖縄本島上陸に備え、首里城が建つ見晴らしの良い丘の地下10〜30メートルの深さに構築。総延長は約1キロ ...
毎日新聞カリスマ塾講師は危ぶむ 令和の米騒動は日本史上の「未経験ゾーン」
毎日新聞 3日 06:00
... 騒動に発展した。 この時期には、日本軍のシベリア出兵(ロシア革命に対する干渉戦争)が決まり、高騰を見越した業者が米を買い占めたことが事態を悪化させた。 また当時、農地は大地主にかなりが占有されており、高額の小作料を負担する農民たちの労働意欲は低いままだった。 「そもそもの前提として米の生産停滞による供給不足が慢性的に生じていたのです」 当時の寺内正毅内閣は大量の軍隊を出動させて米騒動を鎮圧したもの ...
日本テレビ【全文】天皇陛下モンゴル訪問前記者会見(前半) 交流の歴史に思いをはせ「モンゴルの方々と交流できることを楽しみに」
日本テレビ 2日 22:28
... が国とモンゴルとの関係は、13世紀の2度にわたるいわゆる蒙古襲来に至る過程で始まりました。私は、大学3年生の時に日本中世史のゼミ旅行で九州を訪れた際に、蒙古、すなわち当時は元という国号でしたが、元の大軍の上陸に備えて築かれた防塁や、元の兵士を弔った塚などを見たことを記憶しております。また、一昨年、皇居三の丸尚蔵館で行われた展覧会で、鎌倉時代に作られ、蒙古襲来の様子を鮮明に描いた「蒙古襲来絵詞」を雅 ...
FNN : フジテレビ【独自】「一度入ったら出られない」特殊詐欺グループのリクルーター直撃 日本人を“人身売買"か…“真面目に働く"と重宝
FNN : フジテレビ 2日 21:05
... も日本や中国、インドなど複数の犯罪組織が建物を間借りし、特殊詐欺が続いているという。 特殊詐欺グループのリクルーター: この国はお金で何でも買えます。しかも拠点がある場所は軍の偉い人の土地だから、摘発することはできません。 政府や軍、警察関係者へのワイロの横行で犯罪拠点が増え続けているカンボジア。 規制が厳しくなったミャンマーやフィリピンからも、グループが流入し続けているという。 日本の捜査当局は ...
デイリースポーツ米軍関係凶悪犯、通報は40件
デイリースポーツ 2日 20:38
沖縄県は2日の県議会一般質問で、2002年から24年に県警が摘発した63件の米軍関係者による殺人や強盗、不同意性交等の凶悪犯のうち、防衛省沖縄防衛局から通報があったことが、メールや記録で確認できたのは40件だったと明らかにした。うち不同意性交等の摘発は23件で、通報は7件だった。 3分の1ほどの凶悪犯摘発について、通報がなかったとみられることが明らかになった形だが、県によると、経緯は不明。溜政仁知 ...
47NEWS : 共同通信米軍関係凶悪犯、通報は40件 63件のうち、防衛局から沖縄県
47NEWS : 共同通信 2日 20:35
沖縄県は2日の県議会一般質問で、2002年から24年に県警が摘発した63件の米軍関係者による殺人や強盗、不同意性交等の凶悪犯のうち、防衛省沖縄防衛局から通報があったことが、メールや記録で確認できたのは40件だったと明らかにした。うち不同意性交等の摘発は23件で、通報は7件だった。 3分の1ほどの凶悪犯摘発について、通報がなかったとみられることが明らかになった形だが、県によると、経緯は不明。溜政仁知 ...
朝日新聞天皇陛下、モンゴル訪問前に会見 日本人抑留者の「苦労に思いを」
朝日新聞 2日 18:39
... より一層活発になり、今後の両国間の橋渡しとなって友好親善関係がさらに深まっていくことを期待しております」と抱負を語った。 天皇の同国訪問は歴代初。7日に出発し、13日に帰国する。 現地では戦後、旧ソ連軍によって抑留され、モンゴルで強制労働に従事した日本人抑留者の慰霊碑を訪れる。天皇陛下は「心ならずも故郷から遠く離れた地で亡くなられた方々を慰霊し、ご苦労に思いを致したいと思います」と述べた。 さらに ...
FNN : フジテレビ稲食い荒らす“黒い影"外来生物「ヌートリア」…収穫量2割減か “銘柄米"値上がりとコメ増産取り組む中で新米に影響も? 浜松市の捕獲数5年で10倍に
FNN : フジテレビ 2日 18:05
... 食べやすい。それでヌートリアが入って食害をする。 稲を食い荒らす、特定外来生物のヌートリア。 50?60cmほどの茶色い大きな体に長い尻尾が特徴で、南米原産の大型のネズミの仲間です。 日本には戦時中、軍服用の毛皮を採取するため持ち込まれ、その後、野生化し数が増加。 静岡県でもヌートリアによる農作物の被害が拡大し、浜松市での捕獲数は5年で10倍と年々増加しているのです。 静岡で農家を営む河合実さん: ...
朝日新聞16歳少年特攻兵、出撃途中の運命変えた岡山空襲 直面した「地獄」
朝日新聞 2日 17:30
... から80年。死に直面した記憶は、96歳になった今も脳裏に鮮烈に残る。 元少年飛行兵の堀尾幸二さん(96)=兵庫県市川町=。岡山空襲の数日前、陸軍の少年飛行兵として、大正飛行場(大阪)から児島湾近くの飛行場に到着した。 45年6月29日未明、兵舎から飛び出すと米軍のB29が飛んでいた。高度を下げて焼夷(しょうい)弾を落とす。シャー、シャー。風を切る音が耳に届いた。爆弾は数十個に分かれ、地上近くになる ...
TBSテレビ“軍は住民を助けない" 久米島で起きた虐殺事件の真相 【報道特集Podcast Ep.17】
TBSテレビ 2日 17:00
住民を巻き込んだ地上戦が繰り広げられ、20万人を超える人が亡くなった、沖縄戦。 6月23日の慰霊の日を前に、『報道特集』では、日本兵が久米島の住民20人をスパイとみなし、虐殺した事件を取り上げました。 取材にあたったのは、30年近く沖縄の問題を追い続けてきた、佐古忠彦ディレクター。 政治家から歴史の事実を否定する発言が相次ぐなか、緻密な取材で県民の証言を積み重ね、過去と向き合う意義について語ります ...
TBSテレビ「おとといの夜ごはん何食べた?」スマホの使い過ぎで“脳内がゴミ屋敷"に!?6人に1人が予備軍 “スマホ認知症"とは【ひるおび】
TBSテレビ 2日 16:30
スマホの使い過ぎによる"スマホ認知症"を知っていますか? 日本人の約6人に1人が予備軍とされている"スマホ認知症"。 どのような対策が必要なのでしょうか? 認知機能が低下"スマホ認知症" 日本ではじめて「スマホ認知症外来」を開設した、金町駅前脳神経内科 内野勝行院長に話を聞きました。 内野勝行院長: スマホ認知症"は正式な病名ではなく、スマホなどのデジタルデバイスの使用過多により認知機能などの低下 ...
スポニチ石破首相 軍拡批判に反論も…強烈しっぺ返し食らう「暮らしの苦しさをあまりに甘く見ている」
スポニチ 2日 16:17
... が2日、都内の日本記者クラブで開かれた党首討論会に出席し、防衛費増大による“軍拡"批判に反論した。 各党首が回答者を指名しての質疑応答で、共産党の田村智子委員長から「GDP比2%、軍事費だけが異常に突出する予算」と指摘された。過去3年で1兆円ずつの大幅上積みが続き、今年度は前年度比9.4%の8兆7005億円。「こんな規模の軍事費と、暮らしの予算というのは、両立し得ないという認識があるかどうか」と問 ...
J-CAST参院選は「弱い与党」対「まとまらない野党」 コメ問題、トランプ関税もたいした論戦にならないか
J-CAST 2日 16:00
... のである。 参院はほんとに必要なの?答えを体現する候補は 敗戦直後の参院で92人の多数派を形成した「緑風会」を先に書いた記事で紹介した。(J-CASTニュース、2025年5月3日) 当時のGHQ(連合軍総司令部)が示した憲法改正案は衆議院だけの「一院制」で、「二院制」がどうして必要なのか、を問われた。3年に一度の参議院選挙は今回で27回目だが、「GHQの宿題」に答えた参議院議員をまだ知らない。政党 ...
FNN : フジテレビ「暴力」ではなく「対話」で解決を! 現代版「桃太郎」を教材に、小学生が「戦い」や「平和」について考えた【鹿児島発】
FNN : フジテレビ 2日 14:58
... 戦わない桃太郎」。どちらが好きかたずねてみた。 「戦う方が好きな人!」との問いかけに手をあげた児童はいなかったが「戦わない方が好きな人!」と聞いたら、みんなの手がサッとあがった。 「戦わない桃太郎」に軍配 特攻作戦で戦死した若者の遺書の朗読に、児童は真剣な表情 藤田さんは、平和学習の締めくくりに、特攻作戦で亡くなった若者の遺書を読み上げた。 インディゴプランツの俳優、藤田信宏さん 「俺は幸せだった ...
毎日新聞近くて遠かったモンゴルへ 外交の生き字引が語る両陛下訪問の意義
毎日新聞 2日 14:00
... は終わっていない、という認識だったのです。 45年8月10日、ソ連に続く形でモンゴルは日本に宣戦を布告しました。39年5月にはノモンハン事件も起きました。旧満州(現中国東北部)とモンゴルの国境で起きた日本軍とソ連軍の衝突で、ソ連側にモンゴル軍が加わっていました。 国交樹立に向けて動いていた70年代初め、視察先の小学校の子供に日本の印象を尋ねたら、「モンゴルの敵」ときっぱり言われた経験もあります。…