検索結果(警視庁 | カテゴリ : 地方・地域)

224件中3ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-06-26から2025-07-10の記事を検索
NHK“店舗型"オンラインカジノを警視庁が摘発 東京 新宿区
NHK 6月27日 08:09
海外のカジノサイトにアクセスさせ客に金を賭けさせたとして、警視庁は東京の新宿・歌舞伎町にある“店舗型"のオンラインカジノを摘発し従業員5人を逮捕しました。 店からは顧客とみられる5000人以上のデータが見つかったということで、営業の詳しい実態などを調べています。 摘発されたのは新宿・歌舞伎町にある店舗型のオンラインカジノ「RIZIN」で、警視庁は25日夜から店の捜索に入り、20代から40代の従業員 ...
北國新聞3100万円と2600万円被害 金沢、七尾で偽警官や投資詐欺
北國新聞 6月27日 05:00
... 七尾市の60代男性が、警察官らをかたった特殊詐欺や交流サイト(SNS)を使った投資詐欺の被害に遭い、現金や暗号資産計約5700万円をだまし取られたと発表した。 七尾市の男性は昨年11月8日、携帯電話に警視庁の警察官や検察官を名乗る男から電話があり、「あなた名義の通帳を押収した」「事件に関わっていないことを証明するためお金が必要」と言われた。男性はその後、「捜査員が現金を取りに行く」との指示に従い、 ...
毎日新聞違法改造で車検通す ランボルギーニ 容疑者6人逮捕 /東京
毎日新聞 6月27日 02:00
違法に改造したイタリアの高級外車「ランボルギーニ」の車検を不正に通したとして、警視庁交通執行課は26日、板橋区板橋3、会社役員、山本伸一容疑者(55)ら男性6人を道路運送車両法違反(不正車検)などの疑いで逮捕したと発表した。 山本容疑者は「諸星伸一」を名乗り、スーパーカーの愛好家を集めて「世界最強諸星一家」などとして集団走行をしていたという。 逮捕容疑は共謀して2024年10月22日、マフラーやリ ...
毎日新聞不法就労防げ! 久松署員ら啓発 T−CATで /東京
毎日新聞 6月27日 02:00
外国人の不法就労を防ごうと、久松署は、成田空港や羽田空港へのリムジンバスが発着する中央区の東京シティエアターミナル(T―CAT)で啓発キャンペーンを実施した。 署員ら約20人は、警視庁のマスコットキャラクター「ピーポくん」やT−CATの「またたびくん」と一緒に、日本のルールを守るよう呼び掛けるうち…
毎日新聞17歳にわいせつ 容疑の22歳逮捕 通称「トー横の帝王」 /東京
毎日新聞 6月27日 02:00
ホテルで女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は26日、練馬区上石神井4、会社員、木村正遥(まさはる)容疑者(22)を都青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕したと発表した。木村容疑者は、新宿区歌舞伎町の行き場のない若者が集まる一角で「トー横の帝王」「はるぴ」などと呼ばれていたという…
東京新聞車が買えない暴力団組員に裏ルート 「盗難車ロンダリング」に悪用された、ナンバー付け替えの「協力者」
東京新聞 6月26日 20:20
... 「暴力団組員は暴力団排除条例などに基づき、正規のルートでは車を購入できない。そこで不正行為の指示を受けた整備会社が、組員用の車の供給源になっていた」。警視庁暴力団対策課の幹部は、事件の構図をこう語る。 指定暴力団住吉会の本部事務所へ家宅捜索に入る、警視庁と千葉県警の捜査員ら=26日、東京都港区で 捜査関係者によると、一連の事件の指示役は住吉会系組幹部の細淵力容疑者(42)=組織犯罪処罰法違反など ...
NHK賭博の疑いで書類送検の巨人2選手を不起訴 東京地検
NHK 6月26日 19:13
... 庁は不起訴にしました。 プロ野球、巨人のオコエ瑠偉選手(27)と増田大輝選手(31)は、スマートフォンなどからオンラインカジノのサイトにアクセスし、金を賭けたとして、先月、賭博の疑いで警視庁から書類送検されました。 警視庁は2人が自主的に球団に申告し、その後球団から相談があった経緯などを踏まえ、起訴を求める意見は付けなかったということです。 2人について東京地検は26日付けで不起訴にしました。 理 ...
NHK上司の自宅の合鍵を勝手に作り貴金属盗んだ疑い 会社員逮捕
NHK 6月26日 19:12
... トから鍵を勝手に取り出して合鍵を作り、自宅から3300万円相当の貴金属を盗んだとして、東京の30歳の会社員が警視庁に逮捕されました。 調べに対し「上司の羽振りがよかったので盗んでしまった」などと供述しているということです。 逮捕されたのは東京 あきる野市の会社員、田中敦士容疑者(30)です。 警視庁によりますと今月、大田区に住む上司の部屋に無断で作成した合鍵で侵入し、腕時計や指輪など3300万円相 ...
中日新聞巨人の2選手不起訴に、東京地検 オンラインカジノ賭博容疑
中日新聞 6月26日 18:50
... (27)と増田大輝選手(31)を不起訴とした。詳しい理由を明らかにしていない。読売巨人軍はコメントを出し「本人たちが心から反省し、贖罪の意思を示しているなどを踏まえた結果と受け止めています」とした。 警視庁は2022年7月と23年5月にオコエ選手が、24年10〜11月に増田選手がそれぞれ国内からオンラインカジノサイトを利用し、賭博をした疑いで書類送検していた。 捜査関係者によると、2人に野球などス ...
TBSテレビ石川県内で警察官かたる電話などでの詐欺被害が相次ぐ 七尾市で3100万円 金沢市で2600万円の被害
TBSテレビ 6月26日 18:16
石川県七尾市の60代の男性が、警察官などを名乗る男らから現金3100万円をだまし取られる被害にあいました。 警察によりますと。2024年11月、七尾市の60代男性の携帯電話に警視庁の警察官や検察官を名乗る複数の男から電話があり、「ある事件で男を逮捕した。あなた名義の通帳を証拠品として押収している」などと伝えられました。 その後も電話で事件に関わっていないことを証明するため、金を要求する電話があった ...
KRY : 山口放送警察官かたるうそ電話で現金4000万円の被害も…山口県内で詐欺被害相次ぐ
KRY : 山口放送 6月26日 17:28
... ました。 警察によりますと、先月9日、和木町に住む70代女性の家の固定電話にデジタル庁をかたる男から「個人情報が流出して携帯電話が不正に契約されている」「詐欺や資金洗浄の容疑がある」などと電話があり、警視庁の警察官をかたる男に電話をつながれたということです。 女性はLINEに誘導され、ビデオ通話で偽の逮捕状や警察手帳を見せられながら潔白を証明しなければ逮捕するなどといわれたということです。 その後 ...
毎日新聞「ランボルギーニ」不正車検疑い スーパーカー愛好家ら6人を逮捕
毎日新聞 6月26日 17:23
違法に改造されたランボルギーニ=警視庁提供 違法に改造したイタリアの高級外車「ランボルギーニ」の車検を不正に通したとして、警視庁交通執行課は26日、東京都板橋区板橋3、会社役員、山本伸一容疑者(55)ら男性6人を道路運送車両法違反(不正車検)などの疑いで逮捕したと発表した。 山本容疑者は「諸星伸一」を名乗り、スーパーカーの愛好家を集めて「世界最強諸星一家」などとして集団走行をしていたという。 Ad ...
ABC : 朝日放送【注意喚起】新たに偽の“大阪府警サイト"を確認 府内の男性があわや数百万円を振り込みそうになる被害に 大阪府警が未然に防ぐ
ABC : 朝日放送 6月26日 16:51
... ト」は、公式サイトにはない「案件検索」や「情報登録」といった項目が設けられていて、クリックなどをするといずれも架空の「逮捕状」や「凍結捜査差押許可状」といった文書ファイルが表示されます。 今月に入り、警視庁から大阪府警に「偽サイトが見つかった」と連絡があり、発覚したということです。 府警によりますと、大阪府内に住む男性が警察官をかたった詐欺被害に遭いそうになり、この中で今回の偽サイトに誘導されてい ...
佐賀新聞不審な電話にご注意!
佐賀新聞 6月26日 16:03
小城警察署からのお知らせです。 令和7年6月26日 午前11時50分頃、小城市内に住む80歳代女性方の固定電話に電話会社を名乗る女から電話があり、 ・あなたの携帯電話が暴力団に悪用されている ・警視庁中央警察署に電話をつなぐ などと言われ、その後、警察官を名乗る男から、住所、氏名、生年月日、家族構成などを聞かれるという不審電話がかかってきました。 このほかにも、ニセ電話詐欺の手口と思われる電話が複 ...
NHK改造高級外車の車検を不正に通した疑い 民間車検場社長ら逮捕
NHK 6月26日 14:28
点滅するLEDライトを取り付けるなど、改造された高級外車の車検を不正に通したとして、民間車検場の社長ら6人が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、千葉県松戸市の民間車検場「松戸市モータースセンター」の社長、成田國造容疑者(80)や車の車検を依頼した山本伸一容疑者(55)ら6人です。 警視庁によりますと、成田社長らは去年10月、点滅するLEDライトを取り付けたり、大きな音がするようにマフラーを改 ...
中日新聞ランボルギーニ、不正車検疑い 点滅するLEDライト、騒音…
中日新聞 6月26日 13:39
書類を偽造し、点滅するLEDライトなどに改造された高級車ランボルギーニの車検を不正に通したとして、警視庁交通執行課は26日までに、道路運送車両法違反などの疑いで、千葉県松戸市の自動車修理会社「松戸市モータースセンター」の社長成田国造容疑者(80)=同市=と、車の所有者の会社役員山本伸一容疑者(55)=東京都板橋区=ら計6人を逮捕した。 改造マフラーによる騒音被害などの苦情が同庁に多数寄せられていた ...
中日新聞警視庁「アクセスを解体」 代表再逮捕、収益隠匿容疑
中日新聞 6月26日 12:59
スカウトグループ「アクセス」を巡る特別捜査本部の閉鎖を受け、記者会見する警視庁保安課の半田正浩課長=26日午前、警視庁 大規模スカウトグループ「アクセス」を巡り、風俗店に女性を紹介した見返りで得た「スカウトバック」などの金を隠匿したとして、警視庁保安課は26日までに、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)容疑で、代表の遠藤和真容疑者(34)=東京都新宿区西新宿6丁目=を再逮捕した。生活安全部に16年ぶ ...
中日新聞住吉会本部を家宅捜索 盗難車販売の金流れたか
中日新聞 6月26日 11:52
指定暴力団住吉会の本部事務所へ家宅捜索に入る、警視庁と千葉県警の捜査員ら=26日午前、東京都港区 盗難車であることを隠すため別のナンバープレートを取り付けたとして指定暴力団住吉会系組幹部が逮捕された事件で、警視庁と千葉県警の合同捜査本部は26日、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)などの疑いで、東京都港区の住吉会本部事務所を家宅捜索した。偽装した盗難車を別の暴力団員に販売して得た金が、住吉会に流れた ...
NHK性風俗店スカウトグループ摘発 警視庁「解体に一定の成果」
NHK 6月26日 11:47
... カウトグループが摘発された事件で、警視庁は延べ7万8000人の女性をあっせんしていたグループの解体に一定の成果が得られたとして、記者会見を開きました。 スカウトグループ「アクセス」は、全国およそ1800の性風俗店と契約し、SNSで募集した女性を紹介して報酬を受け取っていた疑いがあり、警視庁は生活安全部に16年ぶりとなる特別捜査本部を設置して捜査を進めていました。 警視庁の半田正浩 保安課長は記者会 ...
東京新聞ナンパ装いLINE交換 歌舞伎町スカウト7人を東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕 後日勧誘、摘発逃れ目的か
東京新聞 6月26日 07:16
東京都新宿区歌舞伎町でスカウト行為をしたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は25日、都迷惑防止条例違反(社交飲食勧誘など)の疑いで、いずれも無職の石塚真瑠(26)=川崎市中原区上平間、横山俊輔(24)=港区六本木2=の両容疑者ら男7人を逮捕したと発表した。 同隊によると、7人は声をかけた女性が警察官かどうかを見抜くためにナンパを装って声をかけ、通信アプリLINE(ライン)のID交換を持ちかけていた。 ...
読売新聞羽田空港への不審者侵入に備えて対応訓練…国土交通省や警視庁など
読売新聞 6月26日 05:00
訓練で不審者役を取り押さえる警察官(25日、羽田空港で) 国土交通省や警視庁は25日、羽田空港の制限区域内で、不審者の侵入を想定した合同訓練を実施した。 訓練は、刃物を持った不審者が保安検査場を突破して制限区域内に立ち入ってきた想定で行われた。警備員はすぐさま搭乗客らを避難誘導し、連絡を受けた航空会社の職員が不審者の服装などを警察に通報。駆けつけた警察官らがさすまたや盾などを使って取り押さえた。 ...
読売新聞詐欺被害880万円 「警視庁の警察官」名乗る男から電話
読売新聞 6月26日 05:00
岐阜県警高山署は25日、同県高山市の会社員の30歳代女性が現金880万円をだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 発表によると、女性は17日、携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から「詐欺グループの被疑者になっている。山梨県警に出頭できますか」と電話があった。「できない」と答えると、山梨県警の警察官を名乗る男にSNSで「あなたが関わっていないことを証明するには、口座の現金を金融庁で調査する必 ...
毎日新聞地震や豪雨想定 総合訓練に600人 江戸川・機動隊など /東京
毎日新聞 6月26日 02:01
地震や豪雨を想定した警視庁の災害警備総合訓練が、江戸川区篠崎町の江戸川河川敷であった。機動隊員の他、自衛隊や都、東京消防庁など約600人が参加し、被災者の捜索や救助の手順を確かめた。 地震により道路が陥没して車両内に運転手が取り残されたと想定。機動救助隊員がクレーンを使って、車両の上空にロープを張…
毎日新聞痴漢は犯罪!! 防犯へ取り組み 久松署、レスラーらと啓発/蔵前署、駅構内広角ミラー /東京
毎日新聞 6月26日 02:01
薄着になって痴漢や盗撮被害が増える時期に合わせて、久松署と蔵前署は、防犯対策を周知するキャンペーンや駅の防犯設備を充実させる取り組みをした。 久松署は都営新宿線馬喰横山駅(中央区)で、人形町のプロレス団体「OSW」のレスラーや防犯協会員ら約15人が参加したキャンペーンを開いた。痴漢撃退用の音声や防犯ブザーを鳴らすことができる警視庁の無料防犯アプリ「デジポリス」の案内が…