検索結果(維新)

2,232件中3ページ目の検索結果(0.229秒) 2025-10-24から2025-11-07の記事を検索
デイリースポーツ吉村代表 衆院1割削減→よくある反対理由「少数意見が届かない!」って本当か? 「3割減らしてもいい」「比例復活は不要」 80人削減の民主党の皆さん、なぜ賛成しない?
デイリースポーツ 5日 22:21
日本維新・吉村洋文代表が5日、大阪府知事会見後の政務会見で、高市自民との連立の絶対条件に掲げた衆院議員定数の1割削減について、「ゾンビ議員ともいわれますけど、比例復活が本当に必要な制度なのか」と述べた。 自身も大阪市長選に出馬する前年の2014年衆院選で復活当選した経験があり、「比例復活して思ったのは、なぜか落ちてるのに当選する」だったと述べた。 「もともと民主党も比例で80削減と言っていた。本来 ...
テレビ朝日「OTC類似薬」の扱いがカギ?自維連立で社保改革は?
テレビ朝日 5日 22:09
... 示しました。 日本維新の会 藤田共同代表 「病床削減は我が党が掲げる重要な改革の一つである、社会保険料の軽減にも大きな効果をもたらすと考えています」 高市総理大臣 「約11万床の一般病床、療養病床、精神病床といった病床について、地域の実情を踏まえた調査を行ったうえで削減を図ります」 4日の国会で藤田共同代表の提言に対し、約11万の病床削減を目指すと述べた高市総理。 連立を組む日本維新の会の目標は医 ...
東京スポーツ新聞共産・田村智子委員長 維新・藤田文武氏の行動を訝しむ「なぜわざわざ名刺をSNSに挙げたのか」
東京スポーツ新聞 5日 22:07
日本共産党の田村智子委員長は5日、衆議院本会議で代表質問を行ったあと、国会内で記者会見を開いた。 日本維新の会・藤田文武共同代表は、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた自身に関する公金還流疑惑をめぐり、自身のX(旧ツイッター)で同紙記者の名刺を投稿(10月30日)して物議をかもした。 これを受けて同紙編集局は4日に藤田氏がXに同紙記者の名刺を公表した画像の削除と記者への謝罪を申し入れた。し ...
産経新聞連立離脱の公明、今は「是々非々」も政権批判路線に転換の可能性 国会論戦で見えた深い溝
産経新聞 5日 22:00
... に「政治とカネ」の問題は自公連立政権解消の要因となっただけに、斉藤氏は語気を強めて企業・団体献金の規制強化を今国会で実現するよう求めた。 自維合意に沿う首相だが首相は慎重な議論が必要として、自民と日本維新の会の合意に沿って「国民に信頼される政治資金の在り方を検討していく」とかわした。公明肝いりの資産運用で財源を生み出す政府系ファンド創設にも前向きな回答はなかった。 斉藤氏は質疑終盤に「中道改革の軸 ...
世界日報維新・藤田氏「赤旗は報道機関ではない」 “プロパガンダ紙"と認識
世界日報 5日 21:55
日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、記者会見で、日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」について「報道機関ではない」「公平な報道ではなく、政治的主張」と批判した。 2日付の「しんぶん赤旗日曜版」が、公設秘書の企業にに税金還流したなどと報じたことに対して、藤田氏は記者会見で「法的にどこを切り取っても適正」と反論。しんぶん赤旗は非課税で事業をしている政治活動であり、共産党からの質問に答える義務はないと語った ...
Abema TIMES共産・田村氏「赤旗報道」めぐり「なぜ記者の名刺をSNSで晒した?」「不都合なことを取材したらこういう目に遭う、という脅し」「あんなことを与党の代表がやる?」維新・藤田氏に反論返し
Abema TIMES 5日 21:20
【映像】共産・田村氏“反論返し"の瞬間(実際の様子) 日本維新の会の藤田共同代表に対し、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は「公金還流」の疑惑があると報じていたが、5日、共産党の田村智子委員長は藤田共同代表の反論を批判した。 【映像】共産・田村氏“反論返し"の瞬間(実際の様子) 自身の公設秘書が代表を務める会社にビラの印刷などの名目で2017年から去年までに約2000万円を支出し、その大半が政党交付金 ...
読売新聞維新・吉村氏が代表の大阪府総支部も…藤田氏秘書が代表の会社に「ビラ作成費」100万円支出
読売新聞 5日 21:13
日本維新の会の藤田文武共同代表側が、公設第1秘書が代表を務める会社にビラデザインなどの名目で計約2000万円分を支出していた問題で、維新の大阪府総支部も2024年に同社に「ビラ作成費」として約100万円を支払っていたことがわかった。 日本維新の会の吉村代表 政党交付金使途等報告書によると、同支部は24年5月に兵庫県西宮市にある同社に約100万円を支出した。同支部の代表は、維新の吉村代表(大阪府知事 ...
東京スポーツ新聞れいわ・高井崇志氏 議員定数削減めぐり高市早苗首相を追及「得をするのは自民と維新」
東京スポーツ新聞 5日 20:50
... 制度改革を与党だけの、しかも過半数にも達していない少数与党だけのエゴで決めていいはずがありません」と主張した。 その上で「『(日本維新の会は)身を切る改革』などと言いますが、比例定数削減で得をするのは自民と維新であり『身を太らせる改革』の間違いではありませんか。速やかに維新を説得し撤回するべきです」と強く訴えた。 高市首相は高井氏の質問に対して「議員定数削減についてのお尋ねがありました。内閣総理大 ...
教育新聞高・大・大学院貫く人材育成議論 文科省にタスクフォース
教育新聞 5日 20:50
... 戦略本部」の初会合で、高市早苗首相は未来成長分野に挑戦する人材育成のための大学改革と高等専門学校などの職業教育の充実に向けて、松本文科相に解決策を取りまとめるよう指示。 10月31日には、自民党、日本維新の会、公明党の3党が来年度以降の高校無償化や高校教育の振興について合意したことから、これらも含めた高校、大学、大学院までの人材育成の課題を議論する場として、松本文科相をトップにしたタスクフォースを ...
デイリースポーツ維新・藤田代表が不快感「ペーパーカンパニーとか中抜きとか失礼」←公金2千万円問題のスーパーマン秘書の会社 結局いくら儲けた?詳細金額聞く質問に「訴えられますよ」
デイリースポーツ 5日 20:43
日本維新・藤田文武共同代表が4日に会見し、主に公金が原資の約2000万円と自身の公設秘書が代表を務める会社が絡む疑惑について説明を行った。藤田氏は2017年から昨年まで約40件、政治活動の機関誌、ビラ、冊子、ポスターのデザイン、印刷、製本などを秘書の会社に発注し、計約2000万円を支払っていた。同社を元請けに発注し、別途同社から下請けへの発注もあったとした。 弁護士に確認し「法的にはどこから切り取 ...
日本テレビ公明・斉藤氏、連立解消後初の代表質問 企業・団体献金の規制強化改めて求める
日本テレビ 5日 20:39
... しゃる国会議員の皆様に改めておわびを申し上げます」 その上で、斉藤代表は連立を解消する原因となった企業・団体献金の規制強化を改めて高市首相に求めました。 これに対して高市首相は、新たに連立を組んだ日本維新の会との合意の中で、自身の自民党総裁任期中に結論を得るとしているとして「他党とも真摯な議論を重ね、政治改革の取り組みを着実に進める」と述べるにとどめました。 最終更新日:2025年11月5日 20 ...
時事通信現役世代の負担軽減焦点 社保改革、物価高対応も―財政審
時事通信 5日 20:32
... て議論した。2026年度は2年ごとの診療報酬改定を迎える。賃金や物価上昇で逼迫(ひっぱく)する医療サービスを支えつつ、現役世代に重くのしかかる社会保険料の負担軽減が焦点となる。 自民党と連立を組む日本維新の会は、医療費の総額を年4兆円以上削減し、現役世代の手取りを1人当たり年6万円引き上げることを重点施策に掲げる。両党による連立政権合意書では、効果・効能が市販薬と同等な「OTC類似薬」を含む自己負 ...
時事通信現役世代の負担軽減焦点 社保改革、物価高対応も―財政審
時事通信 5日 20:32
... て議論した。2026年度は2年ごとの診療報酬改定を迎える。賃金や物価上昇で逼迫(ひっぱく)する医療サービスを支えつつ、現役世代に重くのしかかる社会保険料の負担軽減が焦点となる。 自民党と連立を組む日本維新の会は、医療費の総額を年4兆円以上削減し、現役世代の手取りを1人当たり年6万円引き上げることを重点施策に掲げる。両党による連立政権合意書では、効果・効能が市販薬と同等な「OTC類似薬」を含む自己負 ...
FNN : フジテレビ政治とカネ問題で高市首相が陳謝 参議院でも代表質問
FNN : フジテレビ 5日 20:31
... きは物価高対策」だとして、早期の解散については否定的な考えを示しました。 一方、連立を解消したことで野党に転じた、公明党・斉藤代表も質問に立ちました。 公明党・斉藤代表: 企業団体献金に関して、自民・維新の連立政権合意書には政党の資金調達のあり方について議論する協議体を設置し、総裁の任期中に結論を得るとしか書かれていない。これ以上の先送りは、国民の政治への不信を増大させるだけだ。 高市首相: 企業 ...
東京新聞公明・斉藤鉄夫代表が野党党首として初の国会論戦、「政治とカネ」追及 対する高市首相は献金規制「慎重に」
東京新聞 5日 20:29
高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が5日、衆参両院本会議で行われた。首相は物価高対策に関連し、自民党と日本維新の会の連立合意に盛り込まれた食品の消費税率0%への引き下げ検討について「事業者のレジシステムの改修などに一定の期間がかかる課題にも留意が必要」と、消極的な見解を示した。衆院議員定数削減を巡り、年内に衆院解散・総選挙に踏み切る可能性を問われ「政策を前に進めていくことが重要で、今は ...
Abema TIMESガソリン暫定税率 12月31日廃止で正式合意
Abema TIMES 5日 20:24
この記事の写真をみる(2枚) さきほど与野党6党は、ガソリン暫定税率を12月31日に廃止することで正式に合意しました。 【画像】ガソリン暫定税率 12月31日廃止で正式合意 自民党・日本維新の会の与党と立憲民主党、国民民主党、公明党、共産党の実務者は国会内で会談し、合意文書に署名しました。 今後、補助金を段階的に引き上げるなどして12月11日にはガソリン暫定税率の廃止と同水準とします。そのうえで1 ...
スポニチ国民・玉木代表「これが実力」 政党支持率低下の理由を自己分析「失望感なのかな」
スポニチ 5日 20:08
... 向きに語った。 立憲民主党から野党統一の首相候補として推され、自身も「覚悟はある」と繰り返していたが、日本維新の会の連立入りで状況は一変。優柔不断さを指摘する声も上がった。 支持率低下の理由は「政権に入ってやったらいい、なぜ入らなかった?という失望感なのかなと思う」と分析。「ただ、厳密に言うと維新も連立に入っているわけではないので、我々も閣外ではあるが協力すべきところは協力し、実現する政策を実現し ...
デイリースポーツ橋下氏 「態度悪い」批判された藤田代表が会見で唯一濁した一言→見逃さず「誤魔化した!赤旗で調べて」 速攻で新たな疑念報道出て「やっぱり」
デイリースポーツ 5日 19:57
... 報告書から、他の維新議員から藤田さんの身内会社にビラ作成等で支出があるのかどうか。地方議員も含めて。『ない』ことを願っている。維新は選挙ビジネスをやっているという一部報道があるのでそれを打ち消すためにも。ただし政治家たちにも家庭の平穏があるので、取材方法は適切にしてください」と記した。 5日午後に橋下氏が指摘した件で、新たな疑念報道があり、橋下氏は「やっぱり」と投稿した。「こうなると維新議員も発注 ...
Abema TIMES高市総理に“大音量ヤジ" 引き金は「政党交付金を導入した当時、企業団体献金の禁止がセットであるとの約束があったとは認識していない」 衆議院・代表質問
Abema TIMES 5日 19:46
... た。 【映像】高市総理に“大音量ヤジ"の瞬間(実際の様子) 高井議員は「企業団体献金禁止について維新は『憲法上許される一番厳しい禁止法案を出した』と豪語している。実は、れいわの法案の方がさらに厳しいがそれはさておき、そこまで豪語しておきながら、自民党だけでなく、公明党・国民民主党までも激しく批判していた維新が、いきなり自民党に妥協するのは笑止千万だ。そもそも、政党交付金の導入は企業献金禁止とセット ...
デイリースポーツ藤田氏は「責任果たした」
デイリースポーツ 5日 19:43
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑を巡り、藤田文武共同代表は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は支出 ...
47NEWS : 共同通信藤田氏は「責任果たした」 維新、秘書側に100万円
47NEWS : 共同通信 5日 19:41
... は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は支出に関し「把握していない」と語った上で、疑義が生じないための内規厳格化を急ぐとした。 日本維新の会吉村洋文維新大阪府
中日新聞藤田氏は「責任果たした」 維新、秘書側に100万円
中日新聞 5日 19:38
日本維新の会の吉村洋文代表は5日、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた税金還流疑惑を巡り、藤田文武共同代表は一定の説明責任を果たしたとの認識を示した。記者会見で「今後も質問があれば対応することが重要だ」と述べた。藤田氏の秘書が代表を務める会社に、維新大阪府総支部からも約100万円の支出があったと判明した。 昨年分の政治資金収支報告書によると、支出はビラ作成費名目で5月10日付。吉村氏は支出 ...
NHK高市首相 労働時間規制の緩和「実態とニーズ踏まえ検討」
NHK 5日 19:21
... にかかる新しい財源調達のあり方については前向きに検討しているところだ」と述べました。 公明 斉藤代表 防衛装備品の移転「明確な歯止めが必要」 公明党の斉藤代表は、防衛装備品の移転をめぐり「自民党と日本維新の会の政権合意には『5類型撤廃』が明記されたが、自公政権下で決定し、その後、慎重に議論してきた5類型を全面的に撤廃すれば、平和貢献・国際協力の目的が揺るぎかねない。また、紛争当事国に殺傷兵器が供与 ...
FNN : フジテレビ共産・田村委員長が最新記事で改めて「違法を指摘」と維新・藤田共同代表を批判…記者の名刺SNS掲載に強く抗議
FNN : フジテレビ 5日 19:19
日本維新の会の藤田共同代表に対し、党の機関紙で「公金還流疑惑」だと報じた共産党が、改めて「違法だ」と批判しました。 自身の秘書の会社に公金を支出していたとの共産党機関紙の記事に対し、維新の藤田氏が4日に「一般的な商慣習に照らして道義的に問題ない」と疑惑を否定したことを受け、共産党の田村委員長は5日午後、「会見で嘘を平気で述べることが許されるのか」と改めて批判しました。 田村氏は、党機関紙が最新の記 ...
FNN : フジテレビ「ああいう態度が今の一種の国会議員の姿」橋下氏 維新・藤田共同代表「秘書の会社に公金支出」問題 同じ会社に維新・大阪府総支部も「ビラ作成費・約100万円支出」判明 支部代表の吉村代表「把握していない」
FNN : フジテレビ 5日 19:15
日本維新の会の藤田共同代表が、自身の公設秘書の会社に公金を支出したと報じられた問題。 同じ会社に日本維新の会の大阪総支部もビラ作成費として、およそ100万円を支出していたことが新たにわかりました。 ■藤田共同代表「秘書の会社に公金支出」報じられる 【日本維新の会 吉村洋文代表】「公金の支出にできるだけ疑義が生じないようにすることが大切ですので」 日本維新の会が対応を迫られている公金の支出問題。 こ ...
FNN : フジテレビ高市首相と国民・玉木代表“初論戦"「物価高対策」「年内解散」で追及 “野党"公明党と初対決も「政治とカネの問題一刻も早く決着を」
FNN : フジテレビ 5日 19:13
... 援をお届けできるよう、重点支援地方交付金の拡充などについて検討の指示をした。 国民民主党・玉木代表: 企業団体献金の禁止を訴えてきた日本維新の会には、自民党を説得して「受け手規制」法案に与党として賛成していただきたい。代わりに高市首相に答弁を求めます。 高市首相: 維新の閣僚がいないので答弁ができない話なのですが、他党に関するおたずねについては、当該他党にしていただきますようお願いします。 続いて ...
GIGAZINE2025年11月5日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 5日 19:12
... 』に出演していた 外国人政策、26年1月に対応策 高市首相「排外主義と一線画す」 | 毎日新聞 維新・藤田共同代表、「赤旗」記者の名刺をSNSに投稿…画像削除と謝罪を求められるも応じず : 読売新聞 維新・藤田氏、記者の名刺を投稿 赤旗が削除申し入れ 税金還流報道 | 毎日新聞 記者の名刺をX上で公開 維新・藤田共同代表に赤旗が削除申し入れ:朝日新聞 クマ対策で陸上自衛隊を派遣 人身被害相次ぐ秋田 ...
時事通信赤旗報道は「共産の主張」 維新・藤田氏、記者名刺を公開
時事通信 5日 19:09
日本維新の会の会合であいさつする藤田文武共同代表=5日午後、国会内 日本維新の会の藤田文武共同代表は5日の党会合で、自身の「公金還流」疑惑を報じた共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」に関し、「報道機関ではない。共産党の主張だ」と指摘した。「われわれの返答も恣意(しい)的に書く。記事ではなく主張だから、対抗していきたい」と語った。 維新・藤田氏、公金還流報道に反論 橋下氏「実費以上ならアウト」 藤田氏 ...
J-CAST維新・藤田共同代表の「ピンポンピンポン来て...」発言、共産・小池氏が反論 「まったくのデマ」「赤旗記者に聞きました」
J-CAST 5日 19:06
共産党の小池晃書記局長が、2025年11月4日にXで、日本維新の会の藤田文武共同代表の同日の記者会見での報道陣の取材方法をめぐる発言について、「赤旗記者に聞きました。誰もピンポンしてません」と反論した。 日本維新の会・藤田文武共同代表のインスタグラムより(fumitakefujita) しんぶん赤旗日曜版のX(@nitiyoutwitt)より 小池晃氏のX(@koike_akira)より 藤田氏は ...
毎日新聞何でも反対ではないが…公明、「野党色」鮮明に 潮目を変えた政策
毎日新聞 5日 19:00
... 唱えた。連立離脱の要因となった政治とカネの問題についても「これ以上の先送りは、国民の政治への不信を増大させるだけだ。今国会中に決着させるため、首相の決断を求めたい」と語気を強めた。 発言の背景には、この間に進んだ公明と与党との距離の広がりがある。ガソリン税暫定税率廃止の協議では、自民党は当初、与野党6党で合意できなかった場合でも日本維新の会、公明との3党合意に持ち込むことを狙っていたが、公明は「…
FNN : フジテレビ維新・藤田共同代表「橋下さんは“維新スピリッツ"について後輩に『かくあるべき』と維新・政治全体に向けておられる」に橋下氏「僕と違って大人」と評するも「政治とカネ」で「厳しく!厳しく!厳しく!」熱弁
FNN : フジテレビ 5日 19:00
... 弁を振るいました。 ■藤田共同代表「維新スピリッツについて後輩に『かくあるべき』というものを維新・政治全体に向けておられるんだろう」 会見で藤田共同代表が橋下さんについて言及した発言です。 【維新・藤田共同代表】「橋下さんは、橋下さんの信念に基づいて、より自分がこだわっておられた、維新スピリッツについて、後輩に『こうあってほしい』、『かくあるべき』というものを、維新に向けて、または政治全体に向けて ...
TBSテレビ来年3月の石川県知事選の情勢調査 前金沢市長の山野氏が現職・馳浩氏上回る
TBSテレビ 5日 18:52
... いるものの、ほぼ「横一線」の状況です。 続いて、支持政党ごとの支持状況です。馳さんと山野さんは、共産党を除く各政党にすでに推薦願を提出しています。自民党は、馳さんが優位に。その一方で、立憲民主党と日本維新の会、参政党は山野さんが馳さんを引き離す結果となっています。国民民主党と、公明党は互角。また、支持する政党がないと答えた人では、山野さんが優位に立っています。 さらに、今回の調査では、馳知事を「高 ...
Abema TIMESれいわ・高井議員「身を太らせる改革」「維新の吉村代表や藤田共同代表がどれだけ言い訳をしようが、企業団体献金禁止に代わる改革ネタであることを馬場顧問が白状している」議員定数削減について高市総理を追及
Abema TIMES 5日 18:36
... 主主義の根幹である選挙制度を与党だけの、しかも過半数にも達しない少数与党だけのエゴで決めていいはずがない。『身を切る改革』などと言うが、比例定数削減で得をするのは自民と維新であり『身を太らせる改革』の間違いではないか」として「速やかに維新を説得し、撤回すべきだ」と訴えた。 これに高市総理は「定数の削減は身を切る改革として重要な課題であると認識しており、合意書の内容を踏まえて取り組む考えだが、具体的 ...
TBSテレビ【“公金還流"報道】維新・藤田共同代表は説明責任を果たした? 専門家は「金額を具体的に明らかにしないと怪しいと思われても仕方ない」指摘
TBSテレビ 5日 18:36
「あやしいと思われても仕方がない」。維新・藤田共同代表の主張に専門家が指摘です。 (日本維新の会・藤田文武共同代表)「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は日本維新の会の藤田氏側が、2017年から2024年まで公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷」などの名目で計約2000万円分を発注していたと報じました。 では、秘書側は一連の ...
MBS : 毎日放送【“公金還流"報道】維新・藤田共同代表は説明責任を果たした? 専門家は「金額を具体的に明らかにしないと怪しいと思われても仕方ない」指摘
MBS : 毎日放送 5日 18:35
「あやしいと思われても仕方がない」。維新・藤田共同代表の主張に専門家が指摘です。 (日本維新の会・藤田文武共同代表)「法的にはどこから切り取っても適正であるということは確認をしております」 共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は日本維新の会の藤田氏側が、2017年から2024年まで公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷」などの名目で計約2000万円分を発注していたと報じました。 では、秘書側は一連の ...
日本テレビ【解説】“怒とうの外交日程"終え初の国会論戦突入の高市首相…政治ジャーナリスト・青山和弘氏はどう見る?
日本テレビ 5日 18:29
... の国会は、維新の会との連立がすでにできています。閣外協力とはいえ、連立という形をとっていますので、まず、維新と合意した政策を進めていくというのは、これも間違いないんですね。ただ一方で、まだ少数与党ですので、国民民主党も一定程度つなぎ止めていきたいという…ある意味、その程度の付き合い方だとは思うんですね。前回は、フラットに立憲・国民・維新…て並んでいたので相当協議をしたんですが、今回は、まず維新が最 ...
テレビ朝日連立離脱後 初の自公トップ対決 公明斉藤代表 安全保障政策など質す
テレビ朝日 5日 18:23
... ます」 高市総理大臣 「まず自民党総裁として26年の長きにわたり、ともに歩んで下さった公明党の皆様に心より感謝申し上げます」 衆議院の代表質問で公明党の斎藤代表は、自民党と新たなパートナーとなった日本維新の会との政権合意に明記された防衛装備品移転の5類型撤廃について「平和貢献・国際協力の目的が揺るぎかねない」などと懸念を示しました。 これに対し、高市総理は「防衛装備移転は力による一方的な現状変更を ...
デイリースポーツ維新・藤田代表「報ステ」に不快感「編集は偏向報道そのもの」 カネ疑惑の会見伝える報道に「悪意か無知かわかりませんが」
デイリースポーツ 5日 18:21
... は、「秘書の会社への発注“取りやめ"」のタイトルで、藤田氏が会見で弁護士に確認し「法的にはどこから切り取っても適正」と主張する一方で「李下に冠を正さず。維新が改革を前に進めるために疑念を持たれることは極力最少化する」と述べている映像などを伝えた。 維新創業者の橋下徹弁護士が「適法・違法の問題ではない」とSNSで猛烈に批判していることも伝えた。 藤田氏の旧文通費の使途報告書や、会見で秘書の会社が別業 ...
デイリースポーツ首相、物価高対策の消費減税否定
デイリースポーツ 5日 18:10
... かかるという課題にも留意が必要だ」と説明した。衆院解散について、経済対策など約束した政策を前に進めることが重要だとの認識を示した。 労働時間規制の緩和について吉田氏は「過重労働や過労死を助長する恐れがある」と批判した。 公明党の斉藤鉄夫代表は、自民と維新両党が合意した防衛装備移転の5類型撤廃について「明確な歯止めが必要だ」と指摘した。首相は「移転後の適正管理が確保される場合に限って認める」とした。
女性自身「態度悪すぎ」維新・藤田共同代表 釈明会見での「デザイン舐めすぎ」発言に“すり替え"と疑問続出
女性自身 5日 18:03
釈明会見て?の藤田共同代表(写真:時事通信) 11月4日、日本維新の会・藤田文武共同代表(44)が、自身の公設第1秘書が代表を務める会社にビラなどを発注していた"公金環流疑惑"報道について会見で釈明した。 "公金環流疑惑"をスクープしたのは「しんぶん赤旗」11月2日号。同紙によると、'17〜'24年に藤田氏の公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして、税金が原資の政党交付金や「旧文通 ...
FNN : フジテレビ社民・福島党首「所属県連に提出を」 新垣副党首の離党届受理せず返送へ…自身の責任「残念だとしか言いようがない」
FNN : フジテレビ 5日 18:02
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【東北戦国史】奥州の王城、黒川城!伊達、蒲生、上杉、徳川―なぜこの城は覇者たちの通過点となったのか?
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 5日 18:01
... 保科正之と、幕末の落日加藤明成が改易された後、1643年(寛永20年)、この城はついに「最後の城主」を迎えます。 3代将軍・徳川家光の庶弟(異母弟)である保科正之が23万石で入封。 以後、鶴ヶ城は明治維新に至るまで、徳川将軍家への「絶対の忠誠」を誓う会津松平家(保科氏から改名)の居城となりました。 そして、1868年(慶応4年)、戊辰戦争。会津勢の立てこもる鶴ヶ城は、新政府軍の猛烈な砲撃にさらされ ...
時事通信高市首相、労働規制緩和前向き 早期解散否定、憲法改正にも意欲―衆参で代表質問
時事通信 5日 18:01
... めて質問に立った。自民党派閥裏金事件を踏まえ、国民民主と共に検討する企業・団体献金の規制強化案に賛同を求めた。首相は「必要性や相当性を慎重に議論する必要がある」と述べるにとどめた。 斉藤氏は自民と日本維新の会の連立合意書に明記された比例代表を念頭に置く衆院議員定数削減について「多様性を排除し、民主主義を破壊する」と指摘。首相は「できるだけ幅広い賛同を得ることが重要だ」と答えた。 これに先立つ参院本 ...
スポニチ国民・玉木代表 維新藤田氏の疑惑「違法ではない」が…「維新だから指摘」「公設秘書は暇じゃない」
スポニチ 5日 18:00
... 全部聞いていない」と前置きし、「違法ではないと思います。ポイントは、維新だから指摘されてるんだと思うのは、元々の原資がいわゆる文通費ということで」と維新が改革を掲げてきた調査研究広報滞在費(旧文通費)からの支出であることを指摘。 「維新と私共は自主的に、非課税で渡されるお金は政治目的だけに使うべきだということで自主的に公開していたし維新も公開していた。ポイントになるのは文書交通費が出て秘書が務める ...
毎日新聞維新の連立入り、掲げた議員定数削減 原点はお膝元で築いた「1強」
毎日新聞 5日 17:50
デイリースポーツネット荒れる「逆切れ」「態度悪すぎ」「偉そう」維新・藤田代表、カネ疑惑の会見で激しく反論「藤田無双」の一方で「なぜケンカ腰」「感じ悪い」「丁寧な説明どころか」そもそも誰が原因?
デイリースポーツ 5日 17:48
日本維新・藤田文武共同代表が4日に会見し、しんぶん赤旗が報じた、主に公金が原資の約2000万円と、自身の公設秘書が代表を務める会社が絡む疑惑について説明を行った。 2017年から昨年まで約40件、政治活動の機関誌、ビラ、冊子、ポスターのデザイン、印刷、製本代などで計約2000万円を秘書の会社に支払い、発注していた。同社を元請けに発注し、別途同社から下請けへの発注もあったとした。 弁護士に確認し「法 ...
毎日新聞維新の連立入り、掲げた議員定数削減 原点はお膝元で築いた「1強」
毎日新聞 5日 17:45
... 連立与党入りを決めた日本維新の会。歩みを振り返り、この先を占います ・結党15年の維新、リスク覚悟で連立与党入りを決断した背景 ・副首都構想で実現?「再挑戦しない」はずの大阪都構想の課題(6日掲載) <関連インタビュー> ・定数削減 「美名」に惑わされるな 河村和徳・拓殖大教授 ・「うんざり」な維新の副首都構想 片山善博・大正大特任教授(6日掲載) 三つ目は、あうんの呼吸で 維新の藤田文武共同代表 ...
毎日新聞維新の議員定数削減は「美名」 識者に聞く 「身を切る改革」の実態
毎日新聞 5日 17:45
... する。母体の大阪維新の会が大阪で進めた改革では「ひずみ」も生じているからだ。「身を切る改革」で切られたものとは? 大阪府議会の定数削減を話し合う協議会に、維新など複数会派が参考人として招いた拓殖大の河村和徳教授(政治学)に話を聞いた。 Advertisement 府議会での「改革」実態は? 河村和徳・拓殖大教授 ――維新は議員定数削減など「身を切る改革」を掲げて支持を集めてきた。大阪維新ができた2 ...
スポニチ橋下徹氏 高市首相が提唱する「国旗損壊罪」で持論 「国旗損壊はダメ」も「刑事罰を与えるほどではない」
スポニチ 5日 17:45
... 、橋下氏は「僕も国旗損壊罪には反対」と主張。「ここは吉村維新と考え方が真反対。機会があれば大いに議論したいところ。国旗を損壊することはダメ。それでも刑法で刑事罰を与えるほどのことではない。ダメなことと刑事罰を与えることは別」とした。 その後も、国旗損壊罪を巡り、高市総理「実現に向けて検討」とした記事にも「よし、頑張って反対していこう。ここは吉村維新と考え方が異なる。『国旗を損壊することはダメ。しか ...
朝日新聞公明・斉藤代表が高市首相と対峙 比例削減案は「民主主義の破壊」
朝日新聞 5日 17:42
... 。企業・団体献金の改革をめぐり、自民党と日本維新の会が連立合意で結論を「先送り」したことに対し、斉藤氏は「そもそも先の通常国会で結論を出すことが期限だったはずであり、これ以上の先送りは、国民の政治への不信を増大させるだけだ」と批判。公明と国民民主党による規制強化案を示した上で、「政治とカネの問題を今国会中に決着させるため、決断を求めたい」と迫った。 自民と維新が合意した衆院議員の「1割」を目標とす ...
産経新聞ガソリン減税で与野党が正式に合意文書 年末に1リットル25円安、代替財源確保は先送り
産経新聞 5日 17:33
... 日から販売価格を下げる補助金を段階的に拡充する。ガソリンは、補助金を2週間ごとに1リットル当たり約5円ずつ増額する。すでに実施している10円と合わせると、12月11日に暫定税率と同額の約25円になる。12月31日に暫定税率を廃止し、補助金は終了する。 6党は他に日本維新の会、国民民主、公明、共産。速やかに実現に向けた手続きを進め、8月に野党が提出した廃止法案を修正して臨時国会で成立させたい考えだ。
時事通信藤田氏秘書の会社、維新支部も支出 「ビラ作成費」で100万円
時事通信 5日 17:31
日本維新の会の藤田文武共同代表側の「公金還流」疑惑を巡り、同党の大阪府総支部も、同氏の公設秘書の会社に約100万円を支出していたことが5日、分かった。総支部は、吉村洋文代表(大阪府知事)が責任者を務めている。 総支部の2024年の政党交付金使途等報告書によると、支出の名目は「ビラ作成費」となっていた。吉村氏は5日の記者会見で、法的な問題はないと説明。その上で「外形的に見て疑義が生じないよう、より厳 ...
日刊スポーツ高市早苗首相が「珍場面」に困惑回答 国民・玉木代…
日刊スポーツ 5日 17:18
... 指摘。その上で「企業団体献金の禁止を訴えてきた日本維新の会には、自民党を説得して、『受け手規制』法案に与党として賛成していただきたい。自民党に企業団体献金の禁止を求めなくなったのなら、せめて『受け手規制』には賛成していただけませんか」と、途中から高市首相ではなく維新への質問に様変わりした。 しかし、回答できる維新の大臣はいないことから、玉木氏は「日本維新の会の大臣がいらっしゃらないので、代わりに高 ...
日本テレビ高市政権看板政策具体化へ本格始動する中で国会論戦は衆議院代表質問2日目…懸案政策課題巡り野党が首相追及
日本テレビ 5日 17:18
... って連立を組んだ自民党への感謝を述べた後に切り出したのは、"連立離脱"の最大の原因となった「政治とカネ」について。 (公明党 斉藤代表) 「改めて政治改革の断行を求めます。企業団体献金に関して、自民、維新の連立政権合意書には、政党の資金調達の在り方について議論する協議体を設置し、総裁の任期中に結論を得る…としか書かれていない。そもそも、先の通常国会で結論を出すことが期限だったはずであり、これ以上の ...
朝日新聞維新大阪支部も藤田氏秘書の会社に発注 政党交付金でビラ作成を依頼
朝日新聞 5日 17:16
記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=2025年11月5日午後2時16分、大阪府庁、野平悠一撮影 [PR] 日本維新の会の藤田文武共同代表側に公金が還流した疑惑があると一部メディアが報じたことをめぐり、維新の大阪府総支部も、藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に「ビラ作成費」として政党交付金約100万円を支出していた。藤田氏が同社にビラ印刷などの発注をしていたことが問題となり、藤田氏は今後 ...
日刊スポーツ「議員定数削減争点の早期解散は?」高市首相、国民…
日刊スポーツ 5日 17:13
衆院本会議で答弁する高市首相(共同) すべての写真を見る(6枚)▼ 閉じる▲ 高市早苗首相は5日の衆院代表質問で、自民党が日本維新の会の主張をのむ形で連立合意した政策の「議員定数削減」を争点に、年内に衆院解散・総選挙に踏み切るのか問われ、「今は、解散について考えている余裕はございません」と述べた。 国民民主党の玉木雄一郎代表の質問に答えた。 玉木氏は、議員定数削減について、首相の所信表明演説で触れ ...
デイリースポーツ比例50減、中小政党に痛手
デイリースポーツ 5日 17:13
共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する比例代表のみ50減の場合、中小政党ほど議席の減少率が大きく痛手となった。自民と維新は比較的影響が小さく、与党として過半数まで残り1議席に迫る。大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態が浮かんだ。 公明党など中小政党は小選挙区での勝利が容易でなく ...
産経新聞「一定説明責任果たしている」 維新・吉村氏、藤田氏の会見評価 公金支出巡る疑惑で
産経新聞 5日 17:10
記者団の取材に応じる日本維新の会の吉村洋文代表=5日午後、大阪府庁日本維新の会の藤田文武共同代表が公設秘書が代表を務める企業に公金を支出したとする共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の報道を巡り、藤田氏が4日に開いた記者会見を受け、維新の吉村洋文代表(大阪府知事)は5日、「一定説明責任を果たしている」と評価した。府庁で記者団の取材に答えた。 会見を巡っては公設秘書の企業がビラ印刷などの発注を受けてか ...
中日新聞比例50減、中小政党に痛手 自民、維新は影響小さく有利
中日新聞 5日 17:09
国会議事堂 共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する比例代表のみ50減の場合、中小政党ほど議席の減少率が大きく痛手となった。自民と維新は比較的影響が小さく、与党として過半数まで残り1議席に迫る。大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態が浮かんだ。 公明党など中小政党は小選挙区での勝利 ...
47NEWS : 共同通信比例50減、中小政党に痛手 自民、維新は影響小さく有利
47NEWS : 共同通信 5日 17:09
共同通信社は5日、自民党と日本維新の会が連立政権合意に掲げた衆院議員定数1割削減を巡り、2024年の前回衆院選結果を基に議席数の変化を試算した。維新が主張する比例代表のみ50減の場合、中小政党ほど議席の減少率が大きく痛手となった。自民と維新は比較的影響が小さく、与党として過半数まで残り1議席に迫る。大政党や、強い地盤を持つ党に有利な実態が浮かんだ。 公明党など中小政党は小選挙区での勝利が容易でなく ...
日刊スポーツ維新・吉村代表「さまざまな意見は当然」…橋下徹氏…
日刊スポーツ 5日 17:08
吉村洋文氏(25年10月撮影) 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が5日、府庁で取材に応じた。元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が4日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本維新の会の藤田文武共同代表が4日に共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた公金還流疑惑の会見内容を報じるネット記事を引用し、「こんな会見ならやらんかった方が良かのに。自分は何も悪くない。周囲に言われたからこれから発注先を変 ...
山口宇部経済新聞レノファ山口FC、3連勝目指しホームで磐田と対戦へ 残留争いの正念場
山口宇部経済新聞 5日 17:04
前節はアウェーで熊本に勝利したレノファ(写真提供=レノファ山口FC) 0 サッカーJ2のレノファ山口FCが11月9日、ホームスタジアム「維新みらいふスタジアム」(山口市維新公園4)でジュビロ磐田と対戦する。 松田佳大選手 [広告] レノファは前節、アウェーでロアッソ熊本と対戦し、後半に河野孝汰選手のゴールで先制し、その1点を最後まで守り切って1-0で勝利した。今季初の2連勝を達成し、残留圏の17位 ...
Abema TIMES公明・斉藤代表「比例区のみ削減は民主主義の破壊にほかなりません」議員定数めぐり高市総理に訴え…一方、議場内で「26年間への感謝の交換」も
Abema TIMES 5日 17:04
... 高市総理に頭を下げ、「今後、私たちは、是々非々の立場で、国民生活向上につながる予算や法律・政策の実現には協力し、一方で、懸念のある政策には我々の考え方を示し、建設的な議論をする」と述べた。 自民と日本維新の会が合意した「今国会での衆議院議員定数1割削減」について斉藤代表は「公明党は定数削減の議論には反対しない」とした上で「しかし、現在の衆議院の定数は、現行の選挙制度を導入した際、民意を集約する小選 ...
日刊ゲンダイ乱暴な「衆院定数1割年内削減」の約束 身を切らず「野党を切る」だけなのか
日刊ゲンダイ 5日 17:00
毎日新聞(11月2日)の報道によれば、「比例区で50議席減らす」という自民・維新の案と2024年の総選挙の結果で試算してみると、結果的に、自民と維新だけで新しい過半数(208)に達する212議席になる。 つまり、与党政治家たちが「身を切る改革」と称して衆院の定数を減らす…
日本経済新聞維新・藤田文武氏、早期の衆院解散「あり得る話」 中選挙区制を支持
日本経済新聞 5日 17:00
日本維新の会の藤田文武共同代表はラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「NIKKEI切り抜きニュース」に出演した。自民党の連立政権の相手が維新にかわったことを大義とする早期の衆院解散・総選挙の可能性を問われた。藤田氏は「あり得る話だと思うが、(高市早苗)首相の専権事項だ」と話した。 当面は自民党と維新が交わした連立政権合意書にある政策の実現が重要だとの考えを示した。「その中で行き詰まることもある. ...
ニューズウィークコメ価格5キロ4000円時代を容認? 鈴木農相の「減反維持」発言に見る農政の後退
ニューズウィーク 5日 17:00
... 指摘する> 自民党と維新の連立政権下で、コメ価格は下がるのか。 キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁研究主幹は「合意文書のなかに過去に例がないほどに高騰しているコメ価格を下げる政策について言及がなかった。食料品の消費税をゼロにしても、農業保護のために高価格維持政策を行う農政の転換をしない限り、物価高対策は叶わない」という――。 コメ問題を完全スルーした「合意文書」 自民党と日本維新の会は、食料・ ...
テレ東BIZ衆院解散考える余裕ない 高市総理「物価高対策急ぐ」
テレ東BIZ 5日 16:54
... が国会に提出した食料品に限って消費税を減税する法案への賛同を呼びかけたのに対し、高市総理は「事業者のレジシステムの改修に一定の時間がかかるなどの課題にも留意が必要だ」と述べるにとどめました。一方、日本維新の会が連立政権入りする条件とした衆議院の議員定数削減をめぐり、野田代表は「定数削減は私も賛成だが、小選挙区と比例区の両方で削減すべきだ」と指摘しました。これに対して高市総理は「今後、与党内での検討 ...
朝日新聞維新が中央に、公明は端に…連立の組み替えで参院本会議場の席替え
朝日新聞 5日 16:50
公明党と日本維新の会の議席が入れ替わった参院本会議場=2025年11月5日午前10時28分、岩下毅撮影 [PR] 参院本会議場の公明党と日本維新の会の議席が5日、入れ替わった。中央に座る参院第1会派の自民党の隣に、連立を組む維新の議員が座り、連立を離脱した公明の席は、議長から見て右端に移った。 参院事務局によると、本会議場の議席は中央に第1会派と連立相手の会派を配置し、そのほかの会派は議席の多い順 ...
デイリースポーツ谷原章介、維新・藤田氏の会見は「損しているんじゃないかと思った」 デザイン業務なめすぎ発言などに反応
デイリースポーツ 5日 16:50
俳優の谷原章介が5日、フジテレビ系「サン!シャイン」で、日本維新の会の藤田文武共同代表の公金還流報道に対する会見の対応に「損しているんじゃないかと思ってしまった」との印象を語った。 この日は藤田氏の会見を特集。藤田氏は公設秘書が代表の印刷会社に公金で仕事を依頼。公設秘書に報酬があったことなどを報じられたが、藤田氏は「仕事の質、スピードともに信頼できる発注先として、業務上の合理性があるもので、法的に ...
朝日新聞(取材考記)連立政権 維新、民意に向き合う姿勢を 川辺真改
朝日新聞 5日 16:30
... に署名し、写真撮影に臨む自民党の高市早苗総裁(右)と日本維新の会の吉村洋文代表=10月20日、国会内、岩下毅撮影 [PR] 急転直下の展開だった。自民党の高市早苗総裁と日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)が10月20日、連立政権合意書を取り交わした。 当初、維新が思い描いていたのは「小泉進次郎総裁」のもとでの自民、公明、維新の連立だった。維新は副首都構想や社会保険料の引き下げなどを盛り込んだ政 ...
Abema TIMES国民・玉木代表が異例の質問「維新の大臣いないので代わりに高市総理答弁を」答えは
Abema TIMES 5日 16:26
... 」としたうえで、「企業団体献金の禁止を訴えてきた日本維新の会には、自民党を説得して“受け手規制"法案に与党として賛成していただきたい。自民党に企業団体献金の禁止を求めなくなったのなら、せめて“受け手規制"には賛成していただけないか。日本維新の会の大臣がいらっしゃらないので、代わりに高市総理に答弁を求めます」と質問しました。 これに対し高市総理は「維新の閣僚がいないので答弁ができない話でございますが ...
FNN : フジテレビ【中継】高市首相が国民・玉木代表と論戦「急ぐべきは物価高対策」早期解散を否定 公明・斉藤代表は「政治とカネ」追及
FNN : フジテレビ 5日 16:24
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
Smart FLASH『ばけばけ』北川景子、お嬢様から激変!悲壮感漂う「物乞い」姿に「絶句してしまった」の悲鳴
Smart FLASH 5日 16:20
... 送が始まったNHK朝の連続テレビ小説『ばけばけ』。〓石あかりが、小泉八雲の妻をモデルにしたトキを好演しているが、放送開始から1カ月超で、衝撃的な展開が待ち受けていた。 「現在は第6週が放送中です。明治維新後、士族の家に生まれたトキが、時代に翻弄されつつもたくましく生きていく様子が描かれています。 放送当初は、北川景子さん演じるタエが、トキと同じく士族で名家のお姫様として登場していました。しかし、士 ...
時事通信「全閣僚出席」見直し提起 維新・遠藤氏
時事通信 5日 16:09
国対委員長会談に臨む日本維新の会の遠藤敬氏(右)と国民民主党の古川元久氏=5日、国会内 日本維新の会の遠藤敬国対委員長(首相補佐官)は5日、国会内で国民民主党の古川元久国対委員長と会談し、衆参両院の予算委員会で全閣僚の出席が求められるケースがあることについて、運用を見直すべきだと提起した。この後、記者団に、事前の質問通告がない閣僚については「役所で仕事をしてもらう方が国家のためになる」と訴え、来年 ...
日刊スポーツ橋下徹氏「彼はまったく疑いも何も感じない人」維新…
日刊スポーツ 5日 16:08
橋下徹氏(2025年3月撮影) 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(56)が5日、カンテレ制作のフジテレビ系の情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月〜金曜午後1時50分)に出演。日本維新の会の藤田文武共同代表が4日に共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた公金還流疑惑に反論したことに言及した。 橋下氏は「代表は組織の道しるべ」とフリップボードに掲出し、「こんなので、いいのかな」とぼやいた。 藤田 ...
FNN : フジテレビ【速報】高市首相「共生社会の取り組み進める」 公明代表から「多様性薄い」と指摘され「性別や障害の有無に関わらず人権大切に」
FNN : フジテレビ 5日 16:06
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
東京新聞葛飾区長選挙、候補者はどんな人? 4人の公約や経歴、趣味などをまとめました
東京新聞 5日 16:00
... の新人による選挙戦となった。4人の主張や人柄を紹介する。(加藤裕治) ?青木克徳さん 無所属現職 自民、公明推薦 ?兵頭秀一さん 無所属新人 ?谷野正志朗さん 無所属新人 ?梅田信利さん 無所属新人 維新推薦 (左から届け出順に)青木克徳さん、兵頭秀一さん、谷野正志朗さん、梅田信利さん ◆青木克徳さん(76) 無所属現職〈4〉 自民、公明推薦 「大事なのは子育てなら葛飾と思われること。災害対策もし ...
毎日新聞公明・斉藤代表、衆院定数で比例のみ削減なら「民主主義の破壊」
毎日新聞 5日 15:59
公明党の斉藤鉄夫代表 公明党の斉藤鉄夫代表は5日の衆院本会議での代表質問で、自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、比例定数のみの削減の場合は「多様性を排除し、少数の民意は切り捨てても構わないという考えで、民主主義の破壊に他ならない」と厳しく批判した。選挙制度は「政治活動の共通のルール」として、各党の幅広い合意を求めた。 斉藤氏は「公明は定数削減の議論には反対しな ...
デイリースポーツ「ひるおび」佐藤千矢子氏、維新要求の定数削減「野党は反対。自民まとめるのも大変」→具体案に触れず「(法案を)出すだけ出す」
デイリースポーツ 5日 15:54
毎日新聞専門編集委員の佐藤千矢子氏が5日、TBS系「ひるおび!」に出演。日本維新の会が連立の絶対条件として自民党に求めていた議員定数削減の成立の可能性について言及した。 4日に衆院本会議が開かれ、各党の代表質問で本格的な論戦がスタートした。代表質問に立った維新・藤田文武共同代表が議員定数削減への決意を問うと、高市早苗首相は「議員定数削減は身を切る重要な課題であると認識しており、合意文書の内容を踏ま ...
スポニチ共産・志位議長「橋下さんと意見があった」 橋下氏も反応「赤旗で追加調査を」 維新・藤田氏報道巡り
スポニチ 5日 15:51
... 位和夫議長 Photo By スポニチ 共産党の志位和夫議長(71)が5日までに自身のX(旧ツイッター)で、同党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版で税金還流疑惑を報じられた日本維新の会・藤田文武共同代表が反論会見を開いたことに言及。維新創設者で元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏(56)と「意見があった」とつづると、橋下氏は「赤旗で以下念のための追加調査をお願いします」と反応した。 赤旗は、藤田氏側が2 ...
日刊スポーツ青山和弘氏「橋下さんの意見を吉村さんがどれくらい…
日刊スポーツ 5日 15:49
... 問する藤田文武氏(共同) 元日本テレビ官邸キャップの政治ジャーナリスト青山和弘氏が5日、フジテレビ系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。「公金還流」が報じられた日本維新の会藤田文武共同代表の今後をめぐり、維新の創設者である橋下徹氏の影響力について私見を述べた。 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版は、藤田氏の公設秘書が代表を務めるデザイン会社にビラ印刷などの名目で7年間にわたり約 ...
時事通信維新・国民、党首討論を要求 国対委員長が会談
時事通信 5日 15:45
日本維新の会の遠藤敬、国民民主党の古川元久両国対委員長は5日、国会内で会談した。臨時国会で高市早苗首相らが参加する党首討論を開くよう自民党などに呼び掛ける方針で一致。デジタル技術の活用を含む国会改革を両党が主導する考えも確認した。維新の与党入り後も、協力可能なテーマで連携を図る。 国民民主が重視する所得税の課税最低ライン「年収の壁」引き上げを巡り、自民、公明両党を交えた4党協議を早急に実施すること ...
産経新聞赤旗「記者が不法侵入したかのような…」維新藤田氏の会見発言を問題視 実際は別のフリー
産経新聞 5日 15:41
記者会見する日本維新の会の藤田文武共同代表=4日午後、国会内(奥原慎平撮影)共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の公式X(旧ツイッター)は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表による同日の記者会見について「赤旗記者がマンションに不法侵入し、呼び鈴を鳴らす行為を行ったかのような発言をしました。これは事実ではありません」と投稿した。日曜版は藤田氏側が公設秘書が経営する企業に公金2千万円を支出したことで公金 ...
スポーツ報知橋下徹氏「維新の内規でルールがある」日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道で
スポーツ報知 5日 15:40
... VEとれたてっ!」(月〜金曜・後1時50分)は5日、日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道について伝えた。 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は、自身が政治家になった経緯について「大阪府政、大阪市政の政治家がもう国会議員もそうですけど、お金の使い方がデタラメだった」と説明。お金に関してだけは疑われないように厳しくやろうというのが原点だとし「維新の内規で、三親等内の親族企業にお金を出していくのはダ ...
スポーツ報知日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道に橋下徹氏「代表こそが組織の道しるべ」
スポーツ報知 5日 15:37
橋下徹氏 カンテレ系「旬感LIVEとれたてっ!」(月〜金曜・後1時50分)は5日、日本維新の会・藤田文武共同代表の公金環流報道について伝えた。元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏は「代表こそが組織の道しるべ」と話した。 組織の雰囲気は代表がすべて表すとして、「僕が維新の時の維新のイメージって、とにかく口が悪い、行儀が悪い、乱暴だと色々あったと思うけど、お金の使い方に関してだけはきっちりやってるなって感じ ...
毎日新聞維新・大阪府総支部、政党交付金を充当 藤田氏秘書が代表の会社に
毎日新聞 5日 15:13
報道陣の取材に答える日本維新の会の吉村洋文代表=大阪市中央区で2025年10月20日午前11時28分、大西岳彦撮影 日本維新の会の藤田文武共同代表側が、藤田氏の公設秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして税金を原資とする多額の資金を支出していた問題で、維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支出し、政党交付金を充当していた。同支部の代表は維新の吉村洋文代表(大阪府知事)が務めている。 5 ...
FNN : フジテレビ【速報】高市首相 年内の“定数削減解散"について「今、考えている余裕はない」 国民・玉木代表の質問に答弁
FNN : フジテレビ 5日 15:00
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
サイゾーオンライン小野田紀美大臣「高市政権にとって“諸刃の剣"」と見る向きも
サイゾーオンライン 5日 15:00
... 注をするやり方を維新は認めるのか」と激烈に批判している。 維新の会も自民党と連立などしなければ、赤旗が真剣に取材することもなかったのではないか。 ところで、ニューズウイーク日本版が高市早苗研究をやっている。筆者は日本政治研究者のトバイアス・ハリス。 その中で、こういう指摘に目がいった。 「維新の会の藤田が『狂いたまえ』という吉田松陰の言葉を持ち出したのは、今の日本の置かれた状況が明治維新前夜のそれ ...
日刊スポーツ青山和弘氏、維新・藤田共同代表は適正性に「相当自…
日刊スポーツ 5日 14:48
... 系「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。日本維新の会藤田文武共同代表の「公金還流」報道についてコメントした。 共産党の機関誌「しんぶん赤旗」の日曜版は、藤田氏の公設秘書が代表を務めるデザイン会社にビラ印刷などの名目で7年間にわたり約2100万円を支出したと報道。藤田氏は会見で取引を「法的に確実に適正」と主張している。 青山氏は「維新の会が『身を切る改革』を一番の党是に掲げてきた中で、 ...
毎日新聞<1分で解説>税金還流報道の維新・藤田氏、赤旗記者の名刺を投稿
毎日新聞 5日 14:44
日本維新の会の藤田文武共同代表 「しんぶん赤旗」編集局は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表がX(ツイッター)に記者の名刺を投稿したとして、画像の削除と謝罪を藤田氏に申し入れました。赤旗は、藤田氏側が「ビラ印刷費」などの名目で公設秘書の会社に税金を原資とする資金を支出したと報じており、藤田氏はこれに反論していました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「維新・藤田氏が記者の名刺画像を投 ...
TBSテレビ【代表質問】高市答弁で目立った表現『野党とも』『他党とも』"支持率82%の少数与党"初の国会論戦は慎重&低姿勢?「外交では批判を承知で勝負に出ていたが...」【ジャーナリスト・武田一顕氏が解説】
TBSテレビ 5日 14:40
... 解をもとに解説します。 「外弁慶」の高市総理 少数与党ゆえ議会では慎重派? 11月4日、衆議院本会議で各党の代表質問が行われ、高市総理就任後初となる論戦がスタートしました。 衆議院の与党議席数は自民・維新合わせて230で、過半数(233)に達していない「少数与党」ですが、内閣支持率は82%(JNN世論調査)と非常に高い数字が出ています。 「少数与党で高支持率」の高市内閣。国会での高市総理の印象につ ...
日本経済新聞文科省、高校改革など議論へタスクフォース 無償化受け公立の魅力向上
日本経済新聞 5日 14:30
閣議後会見でタスクフォース設置を発表した松本洋平文部科学相(4日、東京都千代田区)文部科学省は4日、高校から大学院までの人材育成の課題について議論するタスクフォースを設置すると発表した。自民、日本維新の会、公明の3党が大筋で合意した高校無償化を踏まえ、同省が今年度中の策定を目指している公立高校の改革の「グランドデザイン」についても議論する。 政府が同日、経済政策の司令塔「日本成長戦略本部」を立ち上 ...
テレビ朝日国旗を壊したら刑事罰?“国旗損壊罪"の是非 山尾志桜里氏「何を守るために犯罪にまでするのかが大事」「保護法益として掲げていくことであれば、あって然るべき」
テレビ朝日 5日 14:30
... めて、参議院に提出した。 現行の法律では外国の国旗を傷つけた場合の処罰規定はあるものの、日本の国旗は対象外。この国旗の損壊をめぐる法案、実は、自民党と日本維新の会も連立合意文書で「日本国国章棄損罪」を来年の通常国会で制定すると明記されている。日本維新の会の藤田共同代表は、「方向性が同じなら協力し、実現させていくのは当然だ」と述べた。 国旗損壊罪に対し、Xでは「表現の自由と言っても、国旗への敬意は必 ...
Abema TIMES高市早苗総理、新語・流行語大賞でも注目の的「働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相」がノミネート
Abema TIMES 5日 14:21
... 後の挨拶で、「働いて働いて働いて働いて働いてまいります」と語り、同時に「ワークライフバランスという言葉を捨てる」と発言したことで、物議も醸した。 その後、自民党・公明党の連立解消もあった中、新たに日本維新の会との連立をまとめ、10月21日に行われた首班指名選挙では第104代にして憲政史上初となる女性総理に選出された。総理就任後は、6年ぶりに来日したアメリカ・トランプ大統領との日米首脳会談を行い親密 ...
Abema TIMES国旗を壊したら刑事罰?“国旗損壊罪"の是非 山尾志桜里氏「何を守るために犯罪にまでするのかが大事」「保護法益として掲げていくことであれば、あって然るべき」
Abema TIMES 5日 14:20
... めて、参議院に提出した。 現行の法律では外国の国旗を傷つけた場合の処罰規定はあるものの、日本の国旗は対象外。この国旗の損壊をめぐる法案、実は、自民党と日本維新の会も連立合意文書で「日本国国章棄損罪」を来年の通常国会で制定すると明記されている。日本維新の会の藤田共同代表は、「方向性が同じなら協力し、実現させていくのは当然だ」と述べた。 国旗損壊罪に対し、Xでは「表現の自由と言っても、国旗への敬意は必 ...
TBSテレビ「企業・団体献金」規制強化案 国民民主・公明が要綱了承
TBSテレビ 5日 14:18
... することが柱で、寄付額の上限は年間1億円とし、同じ政治団体に寄付する場合には2000万円を上限とします。 施行日は2027年1月1日としています。 また、政党の組織や管理運営などについて定める「政党法」のあり方については検討事項に盛り込まれました。 両党は近く、この要綱を法案化し、速やかに共同提出する方針です。 この案には立憲民主党も賛同していて、自民党と日本維新の会の対応が焦点になる見通しです。
FNN : フジテレビクマ対策の人材確保で“予算措置"自民PT「来週にも提言とりまとめへ」…佐藤官房副長官「スピード感持ち必要な施策を」
FNN : フジテレビ 5日 13:49
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ【波紋】維新・藤田文武共同代表『税金還流』報道 若狭勝弁護士「今の時点では、違法だとも合法だとも言えない」維新は厳しく対応
FNN : フジテレビ 5日 13:40
... らいいだろうと考えていたんでしょうけれど、与党で中心的な存在になってくると、常に批判をされるわけですから、維新が注目されている間に、これまで7?8年の年月がありましたから、外形上、少しでも疑義が生じかねないと思った時点で、解約した方が良かったと思います。 一連の報道を受けて、維新の吉村代表は、「維新としては厳しく対応すべきだと判断した」と発言。これまで『3親等以内の親族の会社への公金支出を禁止』し ...
産経新聞維新・藤田氏「秘書はスーパーマン」赤旗反論会見 マンション内撮影は記者に「犯罪です」
産経新聞 5日 13:35
記者会見する日本維新の会の藤田文武共同代表=4日午後、国会内(奥原慎平撮影)日本維新の会の藤田文武共同代表は4日、公設秘書が代表を務める企業への公金支出を巡り、「身内への税金還流」疑惑を報じた共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」に反論した記者会見で、公設秘書を「スーパーマン」と評した。赤旗は当該企業の業務実態の有無を疑問視しており、秘書業務も企業経営も両立しているとの認識を示した。 「スーパービジネ ...
デイリースポーツ北川景子「今日から物乞いとして出演しています」 朝ドラ衝撃姿が大反響「景子さまに物乞いは…」
デイリースポーツ 5日 13:25
... 更新。恒例となっていた朝ドラ「ばけばけ」の台本写真を投稿しなかった理由を明かした。 この日の「ばけばけ」では、北川演じるタエが仰天姿で再登場。タエは武家の出身で何一つ不自由のない生活をしてきたが、明治維新により環境が変化。夫の傳が織物工場を興すものの、病気で死去。織物工場も畳むこととなり、タエは、三男の三之丞とともに松江を離れていた。 働いたことがないだけではなく、家事一切もまったくやってこなかっ ...