検索結果(福岡 | カテゴリ : 社会)

527件中3ページ目の検索結果(0.232秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
日本テレビ【天気】大気の不安定ピーク 局地的な大雨に警戒
日本テレビ 2日 08:58
... ころもありそうです。 札幌 29℃(-3) 仙台 32℃(±0) 新潟 32℃(+1) 東京 31℃(-2) 名古屋 33℃(-4) 大阪 35℃(±0) 鳥取 34℃(±0) 高知 33℃(±0) 福岡 33℃(±0) 鹿児島 35℃(±0) <週間予報> ■大阪〜那覇 この先も晴れて、猛暑と熱帯夜が続く見込みです。3日(水)は最低気温が大阪で28℃、那覇で29℃の予想で、朝から晩まで熱中症に厳 ...
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 6月21日から震度1以上800回超
日本経済新聞 2日 08:05
... よる津波の心配はない。県は災害警戒本部を立ち上げたが、被害の情報は入っていないという。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では6月21日から地震が相次いでおり、6月30日にも悪石島で震度5弱の地震があった。今月2日午前6時までに震度1以上を観測した地震は847回となった。今回の震度5弱の後も地震が続いた。 福岡管区気象台は過去にも地震が続いた例があるとして、当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注 ...
朝日新聞医療的ケア児の「支援」を7倍に 「福岡市だけ…」地域格差に懸念も
朝日新聞 2日 07:07
... ける2歳の女の子=北九州市八幡東区、母親提供 [PR] 「医療的ケア児」を支援する無償の訪問看護の利用時間について、福岡市が年間48時間から約7倍に拡充する。子どものケアのために睡眠を削ったり仕事を休んだりする親からは歓迎の声があがる。一方で、支援の「地域格差」を懸念する声もある。 福岡市によると、対象は在宅で24時間、人工呼吸器を利用する医療的ケア児。これまで市は、こうした医療的ケア児について年 ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 M5・0、津波の心配なし 6月21日から続発
産経新聞 2日 06:28
... 鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・0と推定される。この地震による津波の心配はない。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では6月21日から地震が相次いでおり、同30日にも悪石島で震度5弱の地震があった。 十島村によると、同21日時点の悪石島の人口は43世帯89人。 今回の震度5弱の ...
サンケイスポーツ鹿児島・悪石島で震度5弱 M5・0、津波の心配はなし
サンケイスポーツ 2日 06:01
... 鹿児島県十島村の悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・0と推定される。この地震による津波の心配はない。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では6月21日から地震が相次いでおり、同30日にも悪石島で震度5弱の地震があった。 十島村によると、同21日時点の悪石島の人口は43世帯89人。 今回の震度5弱の ...
東京新聞「国は沖縄戦の史実検証を…」 議論を呼んだ、豊見城市議会の意見書 政府に歴史解釈を委ねる危険性とは
東京新聞 2日 06:00
沖縄県豊見城(とみぐすく)市議会が可決した意見書が物議を醸している。沖縄戦の歴史認識を巡って、政府に史実の検証を求める内容で、賛成多数となった。既に研究の蓄積があるのに、政府の関与は必要なのか。(福岡範行) ◆自民・西田昌司参院議員への抗議決議から 意見書が可決されたのは先月27日。この日は目を引く動きが相次いだ。 政府に沖縄戦の史実検証などを求めた沖縄県豊見城市議会の意見書 市議会で賛成多数とな ...
毎日新聞鹿児島県十島村で震度5弱の地震相次ぐ 津波の心配なし
毎日新聞 2日 05:03
... ラ列島近海で震源の深さは約10〜16キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1〜5・5と推定される。津波の心配はない。 トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発し、震度5弱は6月30日以来となる。福岡管区気象台は過去にも地震が続いた例があるとして、当分の間、最大震度5弱程度の揺れに注意するよう呼びかけた。 Advertisement 午後3時26分ごろに起きた震度5弱の各地の震度は次の通り。 ...
日本経済新聞被爆者数10万人割る 広島・長崎に原爆投下80年、平均年齢86.13歳に
日本経済新聞 2日 02:00
... .13歳で、0.55歳上昇した。今年で戦後80年となり、高齢化する被爆者の医療と介護、体験継承の在り方が問われている。 厚労省によると、都道府県別では広島の4万8310人が最多。長崎が2万3543人、福岡が3957人と続いた。少ないのは山形6人、秋田12人、岩手15人だった。 57年度に約20万人だった手帳の所持者数は、80年度に37万2千人を超えて以降、減少傾向が続いた。99年度に30万人を切り ...
産経新聞鹿児島のトカラ列島、11日間で地震800回超 特徴的な地形が影響か
産経新聞 2日 00:29
... とまって起きる地震が繰り返し観測されており、今回の観測回数は最多となる。6月30日には一連の地震で最大となる震度5弱を悪石島(同県十島村)で観測。専門家は海底の特徴的な地形が影響しているとみている。 福岡管区気象台によると、トカラ列島周辺では21日午前8時ごろから震度1以上が断続的に発生し、震源は悪石島と小宝島の間の海域に集中している。この海域では、2021年12月と23年9月にも、いずれも300 ...
FNN : フジテレビ【ファイターズ】北山亘基が粘りのピッチングも犠牲フライの1点に泣く…打線はチャンスであと1本が出ず。ホークス有原に完封負けを喫す――北海道日本ハム0-1福岡ソフトバンク
FNN : フジテレビ 1日 22:00
パ・リーグ首位の北海道日本ハムファイターズは7月1日(火)、東京ドームで3位福岡ソフトバンクホークスと対戦しました。 ファイターズ先発は、北山亘基投手。6月19日に1安打完投と好投した東京ドームのマウンドに再び上がりました。対するホークス先発は、有原航平投手です。 2回表、4番・野村佑希選手のヒットに続き、この日、オールスターに外野手部門のファン投票で選出された7番・万波中正選手がツーベースヒット ...
読売新聞被爆者数、10万人下回る…平均年齢は86・13歳に
読売新聞 1日 21:54
... と発表した。手帳交付が始まった1957年以降、10万人を下回るのは初めて。平均年齢は前年に比べて0・55歳高い86・13歳となった。 厚労省によると、都道府県別では、広島の4万8310人が最多で、長崎が2万3543人、福岡が3957人、東京が3307人と続いた。 57年度は約20万人だった手帳所持者は、80年度末の37万2264人をピークに年々減少。2013年度末に初めて20万人を割り込んでいた。
読売新聞有効期限切れの保険証でも「受診可能」に、来年3月末まで…「マイナ保険証」移行の混乱回避
読売新聞 1日 21:09
福岡厚生労働相は1日の閣議後記者会見で、有効期限が切れた健康保険証でも、来年3月末まで、医療機関の窓口で使えるとする特例措置を発表した。マイナンバーカードに保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」への移行を進めるなか、医療機関での混乱を避ける狙いだ。 マイナンバーカード(見本) 従来の保険証は昨年12月に新規発行が停止され、今夏には、自営業者らが加入する国民健康保険で大半が期限切れとなる。特例措置で ...
毎日新聞「信用してもらえない」 被爆者手帳、求め続ける99歳の叫び
毎日新聞 1日 20:36
... に却下された。現在は却下処分の取り消しを求めて広島県に行政不服審査請求を申し立てている。 Advertisement 立ちはだかる客観証明の壁 当時の記憶は鮮明だ。1945年8月6日は陸軍の軍属として福岡県にいた。終戦後、軍の書類を焼却する任務に携わった後、軍から実家があった広島までの切符を受け取り、帰路に就いた。 8月19日昼ごろ、広島駅に到着し、市内中心部を通って実家の殿賀村(現安芸太田町)方 ...
Abema TIMES勝手に“離婚届"夫を逮捕 妻は怒り…何があった?
Abema TIMES 1日 20:17
... 枚) 離婚届を出した夫が逮捕されました。怒っているという妻。夫はなぜ、逮捕されたのでしょうか。 【画像】ほとんど帰っていなかった容疑者…知らなかった妻「許せない」 勝手に“離婚届"夫を逮捕 拡大する 福岡県筑前町の役場で2021年、離婚届を提出した岩田拓大容疑者(40)。妻のもとには、ほとんど帰っていなかったといいます。 一方妻は去年、自身の戸籍謄本を取り寄せて初めて離婚されていたことを知ったとい ...
テレビ朝日勝手に“離婚届"夫を逮捕 妻は怒り…何があった?
テレビ朝日 1日 20:16
1 離婚届を出した夫が逮捕されました。怒っているという妻。夫はなぜ、逮捕されたのでしょうか。 勝手に“離婚届"夫を逮捕 妻のもとにはほとんど帰っていなかった この記事の写真は5枚 福岡県筑前町の役場で2021年、離婚届を提出した岩田拓大容疑者(40)。妻のもとには、ほとんど帰っていなかったといいます。 一方妻は去年、自身の戸籍謄本を取り寄せて初めて離婚されていたことを知ったといいます。 去年、初め ...
毎日新聞被爆者手帳を持つ人、初めて10万人下回る 体験の継承課題に
毎日新聞 1日 19:35
... 3歳となった。原爆投下から80年を前に、被爆体験の継承が課題になっている。 厚労省によると、昨年同時期から7695人減少した。都道府県別では広島の4万8310人が最も多く、次いで長崎の2万3543人、福岡の3957人。最も少ないのは山形の6人だった。全国の被爆者数は1980年度の37万2264人をピークに減少し、2013年度に20万人を下回った。 Advertisement 被爆者援護法が定義する ...
FNN : フジテレビ西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
FNN : フジテレビ 1日 19:10
... さぐためのもので、はく離防止のためにガムテープで応急処置をしていたプレートが利用客のサンダルと足に間に挟まったということです。 これを受けて西鉄は花畑駅に設置されているエキスパンションジョイントを全て点検し不具合がみられるところはビスで固定。 ほかの全ての駅でも緊急点検を実施して異常の有無を確認中としています。 テレビ西日本 山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
毎日新聞北九州・鳥町食道街火災 業務上失火容疑で元飲食店経営者を書類送検
毎日新聞 1日 19:05
... 倉北区で2024年1月4日午前9時39分、本社ヘリから 北九州市小倉北区の鳥町食道街一帯で2024年1月に発生した大規模火災で、福岡県警小倉北署は1日、火元となった飲食店の調理場で油を加熱したまま放置したとして、店の経営者だった小倉北区の無職女性(70)を業務上失火の疑いで福岡地検小倉支部に書類送検した。署によると、女性は「鍋に火を付けていたことを失念していた」と容疑を認めているという。 書類送検 ...
NHK被爆者 初めて10万人下回る 被爆の実相などの継承 課題に
NHK 1日 19:00
... 以来、初めてです。 また、被爆者の平均年齢は86.13歳と去年の同じ時期より0.55歳高くなりました。 被爆者が住んでいる場所は、▽広島県が4万8310人と最も多く、次いで▽長崎県が2万3543人、▽福岡県が3957人、▽東京都が3307人、▽大阪府が3186人などとなっています。 原爆が投下されてから80年となり、被爆者が少なくなる中、被爆の実相や核兵器廃絶への取り組みをどのように継承していくか ...
FNN : フジテレビ「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
FNN : フジテレビ 1日 18:50
警察官や検察官を名乗る人物からの「逮捕状が出ている」などのニセ電話を信じ、福岡市の29歳の女性が現金1300万円あまりをだまし取られていたことがわかりました。 中央警察署によりますと5月31日、福岡市中央区の無職の女性(29)の携帯電話に着信があり「電話が停止される」旨の自動音声が流れました。 その後、携帯電話会社を名乗る男から「警察が捜査しているので利用を停止する」と言われた後、警視庁捜査二課を ...
FNN : フジテレビ【気象情報】関東各地でゲリラ雷雨発生…記録的短時間大雨情報も あすも大気の状態不安定…激しい雷雨や竜巻に注意
FNN : フジテレビ 1日 18:15
... .8度を観測し猛暑日となり、多くの人が日傘を手にしていました。 1日は全国各地で気温が上昇。 30度以上の真夏日が663地点、35度以上の猛暑日が120地点に達しました。 熱中症警戒アラートは愛知県や福岡県など、今年最多となる20の県に発表されました。 一方、午後2時前「イット!」取材班が東京・あきる野市へ車で移動していると…。 「イット!」取材班: 雨の勢いが強くなっています。一気に雨粒が激しく ...
朝日新聞無断で偽造の離婚届 容疑で40歳夫を逮捕 妻が気付き相談
朝日新聞 1日 18:15
福岡県警本部=福岡市博多区東公園 [PR] 妻に無断で離婚届を出したとして、福岡県警南署は、兵庫県加古川市の自営業の夫(40)を偽造有印私文書行使などの疑いで逮捕したと、1日発表した。「間違いありません」と容疑を認めている。 署によると、夫は2021年4月1日、40代の妻が署名や押印をしたように装った偽造の離婚届を、当時住んでいた福岡県筑前町の役場に提出するなどした疑い。離婚届は受理され、戸籍上も ...
日本テレビ【あすの天気】関東や東海、西日本で局地的に非常に激しい雨のおそれ
日本テレビ 1日 18:13
... 熱帯夜) 福岡 26℃( -1 熱帯夜) 鹿児島 27℃(±0 熱帯夜) 那覇 28℃( -1 熱帯夜) 予想最低気温(前日差) 札幌 27℃( -7 真夏並み) 仙台 31℃( -1 真夏日) 新潟 31℃(±0 真夏日) 東京都心 30℃( -3 真夏日) 名古屋 33℃( -4 真夏日) 大阪 35℃(±0 猛暑日) 広島 34℃(+1 真夏日) 高知 33℃(±0 真夏日) 福岡 33℃ ...
朝日新聞LPガス容器約8万4千本、耐圧試験せず納品 福岡の検査所が不正
朝日新聞 1日 18:00
福岡県 [PR] 福岡県は1日、飯塚市のLPガス容器検査所で、法律で義務づけられた耐圧試験を実施しないまま、合格とする不正があったと発表した。不正があった容器は過去5年で約8万4千本に上り、各家庭や事業所に流通しているという。県LPガス協会は「直ちに危険ということはない」とするが、点検や回収を急ぐ。 不正をしたのは、県内に四つある検査所の一つの「大内田産業」(大内田仁嗣社長)。今年1月、「同社が容 ...
FNN : フジテレビ【続報】「先代の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
FNN : フジテレビ 1日 17:40
... う推測は成り立つ」とした上で、行政処分や高圧ガス保安法違反での刑事告発を検討しています。 試験が行われていなかった容器は約8万5000本に上り、ガス販売店から福岡県や佐賀県、長崎県、熊本県、大分県の一般家庭や事業所に納品されています。 内訳は福岡県が約6万8000本、佐賀県が約1万4000本、長崎県が約930本、熊本県が610本、大分県が約750本となっています 県やLPガス協会などはすべての未検 ...
読売新聞正月に34棟焼いた火事、油が入った鍋を火にかけたままにしたのが原因…業務上失火の疑いで女を書類送検
読売新聞 1日 17:32
北九州市小倉北区の中心市街地で昨年1月に発生した大規模火災で、福岡県警小倉北署は1日、火元となった飲食店を特定し、元経営者の女(70)を業務上失火の疑いで福岡地検小倉支部に書類送検した。 焼け落ちた鳥町食堂街(昨年1月4日) 発表によると、元経営者は昨年1月3日午後2時40分頃、同区魚町の「鳥町食道街」の店で営業準備中、油が入った鍋を火にかけたことを失念して外出し、油が発火してダクトなどに燃え移っ ...
NHK福岡・埼玉のうどん なぜ躍進? うどんブームの裏側に密着
NHK 1日 17:23
いま、関東に福岡発のうどん店が次々と進出。急速に勢力を拡大しています。長い行列ができるお店も。何が人々をひきつけているのでしょうか。 一方、香川に次いでうどんの生産量が多い埼玉では、あるご当地うどんの売り上げが10年で10倍以上増加したメーカーも。 うどんブームが加熱している理由を取材しました。 (「首都圏情報ネタドリ!」ディレクター 石井貴之・福留秀幸) うどんブームの最前線を追った「首都圏情報 ...
朝日新聞生活保護、専門家の会議体設置へ 引き下げ「違法」判決受け 厚労省
朝日新聞 1日 17:17
閣議後会見で話す福岡資麿厚生労働相=2025年7月1日午前11時、東京都千代田区、足立菜摘撮影 [PR] 国が2013〜15年に生活保護費を大幅に引き下げたのは違法だと認めた最高裁判決を受け、福岡資麿・厚生労働相は1日、今後の対応について審議する会議体をつくる方針を明らかにした。専門家らが参加し、訴訟の原告や自治体関係者らから意見を聞くことも想定しているという。 福岡氏は会見で「判決の趣旨と内容を ...
毎日新聞福岡の夏の風物詩「博多祇園山笠」開幕 飾り山笠も一般公開
毎日新聞 1日 17:04
博多祇園山笠が開幕し、お披露目された上川端通の飾り山笠=福岡市博多区で2025年7月1日午後0時23分、玉城達郎撮影 福岡・博多の夏を彩る伝統行事「博多祇園山笠」が1日、開幕した。この日は、奉納のため飾られた「飾り山笠(やま)」が福岡市内13カ所で一般公開され、武者などがあしらわれた豪華絢爛(けんらん)な姿に、見物客が足を止めて見入った。 福岡市博多区の八番山笠・上川端通では、神様を招き入れる神事 ...
NHK「路線価」全国平均は4年連続上昇 あなたの住む場所は?
NHK 1日 16:37
... 年を上回り上昇率も今の算定方法になった2010年以降で最も大きくなっています。 都道府県別の平均では35の都道府県で去年を上回り、上昇率が最も大きかったのは ▽東京都の8.1% ▽沖縄県の6.3% ▽福岡県の6%などとなっています。 銀座中央通り 路線価が全国で最も高くなったのは40年連続で東京・中央区銀座5丁目の「銀座中央通り」で1平方メートル当たり4808万円と、去年を384万円上回り過去最高 ...
毎日新聞厚労相「専門家による審議の場設ける」 生活保護訴訟受け
毎日新聞 1日 16:09
閣議後記者会見で生活保護費減額を遺法とした最高裁判決を受け、対応を検討する専門家による会議体の設置を表明する福岡資麿厚生労働相=東京都千代田区で2025年7月1日、寺原多恵子撮影 2013〜15年に生活保護費を最大10%減額した厚生労働省の措置を違法とした最高裁判決を受け、福岡資麿厚労相は1日の閣議後記者会見で「判決の趣旨や内容を踏まえた対応のあり方について、早期に専門家によりご審議をいただく場を ...
FNN : フジテレビスマホ“盗撮"映像を消去し証拠隠滅を図ったか 逮捕された高校教員の男を送検 “女子生徒の着替えを盗撮"認める 福岡
FNN : フジテレビ 1日 16:00
福岡県春日市の勤務先の高校で、女子生徒の着替えを盗撮した疑いで逮捕された高校教員の男が、撮影した映像を消去し証拠隠滅を図ったとみられることが新たに分かりました。 ◆記者リポート(春日警察署) 「山田容疑者が出てきました。フードをかぶっており表情をうかがうことはできません」 7月1日、送検されたのは春日市の県立高校の教員・山田雄斗容疑者(34)です。 山田容疑者は6月11日、勤務先の高校で、部活動を ...
Abema TIMES「口座凍結」「65歳以上バス無料」高齢者狙うウソ動画拡散 280万回再生も 目的は?
Abema TIMES 1日 15:47
... ありませんので、ご注意ください」 仙台市 「仙台市においてそのような施策は実施しておりませんのでご注意ください」 どの自治体もウソの情報だとして注意喚起していた。 福岡市では、先週末までに70件以上の問い合わせがあったという。 拡大する 福岡市 高齢福祉課 久田惣介課長 「窓口までご足労いただいてのお問い合わせとなってしまったような事例とか、あと動画の誤情報のほうを信じられて、なかなかご納得いただ ...
47NEWS : 共同通信全国の被爆者数、10万人下回る 手帳交付後初、平均86歳
47NEWS : 共同通信 1日 15:42
... 86.13歳で前年から0.55歳上昇した。今年で戦後80年となり、被爆者の医療や介護、体験継承の在り方が問われている。 厚労省によると、都道府県別では広島の4万8310人が最多。長崎が2万3543人、福岡が3957人と続いた。少ないのは山形6人、秋田12人、岩手15人だった。 57年度に約20万人だった手帳の所持者数は、80年度に37万2千人を超えて以降、減少傾向が続いた。99年度に30万人を切り ...
47NEWS : 共同通信【速報】北九州の飲食店街火災、元経営者書類送検
47NEWS : 共同通信 1日 15:37
北九州市の飲食店街「鳥町食道街」周辺で昨年1月に起きた大規模火災で、福岡県警は1日、業務上失火の疑いで、火元となった飲食店の元経営者の女性(70)を書類送検した。 北九州市
TBSテレビ生活保護の最高裁判決を受け 福岡厚労大臣「専門家による審議の場を設けるべく検討進める」 厚生労働省
TBSテレビ 1日 15:23
... の生活保護費の基準引き下げを違法とした最高裁判決を受け、福岡厚生労働大臣はきょう、「専門家による審議の場を設けるべく、検討を進めていきたい」と明らかにしました。 先月27日に最高裁は、厚労省が2013年からの3年間で物価下落などを踏まえて生活保護の支給額を最大10%引き下げたことについて、違法だとする判決を言い渡しました。 この判決を受けて、福岡厚労大臣はきょうの会見で「対応のあり方について、早期 ...
時事通信被爆者、初の10万人割れ 平均年齢86歳超、高齢化著しく―厚労省
時事通信 1日 15:06
... こしを」 被団協が定期総会 被爆者は昨年同期の10万6825人から7695人減少した。被爆地の広島市で3万5730人、長崎市で1万7154人だった。都道府県別で見ると、広島と長崎の他、東京3307人、福岡3957人などが多かった。 平均年齢も昨年85.58歳から0.55歳上昇した。 厚労省は1957年に手帳交付が始まって以降、毎年3月末時点の被爆者数を公表。58年の20万984人から増加していたが ...
FNN : フジテレビ【速報】北九州市「鳥町食道街」大規模火災 飲食店の元経営者(70)を書類送検 「新年のあいさつに行こうと」油入りの鍋を火にかけたまま失念か 福岡
FNN : フジテレビ 1日 15:05
福岡県北九州市の「鳥町食道街」一帯で去年1月に起きた大規模火災で、警察は1日、飲食店の元経営者の女性を業務上失火の疑いで書類送検しました。 北九州市小倉北区魚町では去年1月3日、鳥町食道街の一角から火が出て、隣接する魚町銀天街にも燃え広がり、約2700平方メートルが焼けました。 火災について捜査を進めていた警察は、鳥町食道街にある飲食店の元経営者の女性(70)が当時、油が入った鍋を火にかけたままに ...
FNN : フジテレビ小郡市の踏切で列車にはねられ死亡した女性 身元分からず 警察が情報提供求める 50〜70代か 福岡
FNN : フジテレビ 1日 15:00
6月22日夜、福岡県小郡市の西鉄大牟田線の踏切で列車にはねられて亡くなった女性について、現在も身元が分かっていないことから、警察は似顔絵などを公開して情報提供を呼びかけています。 小郡警察署などによりますと、6月22日午後9時半ごろ、小郡市津古の西鉄大牟田線の踏切で、女性が下りの特急列車にはねられ、その場で死亡が確認されました。 警察は女性の身元の確認を進めていますが、1週間以上が経った現在も、身 ...
日本テレビ生活保護減額訴訟めぐり 厚労省、対応審議する新たな会議立ち上げへ
日本テレビ 1日 14:55
... 労働省は1日、対応について審議する新たな会議を今後、立ち上げると発表しました。 福岡資麿厚労相 「判決の趣旨および内容をふまえた対応のあり方について、早期に専門家によりご審議いただく場を設けるべく検討を進めていきたい」 生活保護の支給額を国が2013年から段階的に引き下げたことについて、最高裁が違法と判断したことを受け、福岡厚労相は1日、今後の対応のため、学識者などの専門家による新たな会議をつくる ...
デイリースポーツ全国の被爆者数、10万人下回る
デイリースポーツ 1日 14:46
... 86・13歳で前年から0・55歳上昇した。今年で戦後80年となり、被爆者の医療や介護、体験継承の在り方が問われている。 厚労省によると、都道府県別では広島の4万8310人が最多。長崎が2万3543人、福岡が3957人と続いた。少ないのは山形6人、秋田12人、岩手15人だった。 57年度に約20万人だった手帳の所持者数は、80年度に37万2千人を超えて以降、減少傾向が続いた。99年度に30万人を切り ...
NHK福岡厚労相 生活保護の最高裁判決受け今後のあり方 審議の方針
NHK 1日 14:42
... 判所の判決を受け、7月1日、福岡厚生労働大臣は、専門家の会議を設けて今後の対応のあり方を審議する方針を示しました。 厚生労働省が物価の下落を反映するなどとして基準を見直し生活保護の支給額を2013年から3年にわたり段階的に最大で10%引き下げたことについて、最高裁判所は6月、当時の判断は違法だったとして、処分を取り消す判決を言い渡し、国の敗訴が確定しました。 これについて福岡厚生労働大臣は1日の閣 ...
日本経済新聞路線価4年連続上昇、伸び2.7%で最大 訪日客増で全国に波及
日本経済新聞 1日 14:30
... 0年ぶり上昇・北陸3県の県都、いずれも上昇 能登は下落幅大きく【東海】・愛知2.8%上昇 名古屋駅前や栄は頭打ち感・静岡15年ぶり上昇 下落地点ゼロに【関西・中国・四国】・関西2.7%上昇、3年連続プラス 上昇率トップは城崎温泉・中国5県1.6%上昇、鳥取・島根は現行制度で初のプラス・四国0.3%下落、33年連続マイナス 人口減響く【九州・沖縄】・福岡6.0%上昇で全国3位 久留米市など郊外に波及
FNN : フジテレビ在留外国人急増で警察官の通訳不足が深刻 「中国人留学生による一家4人殺害」の担当者が語る人材育成の重要性 【福岡発】
FNN : フジテレビ 1日 14:19
福岡に在留する外国人の数が過去最多を更新するなか、福岡県警が直面する深刻な課題に迫る。 滑らかな中国語 許されない誤訳 福岡県警国際捜査課の宮原智樹警部補(49)。中国語の通訳が専門の「通訳警察官」だ。この日は、九州・沖縄8県から通訳警察官が集まりスキルを争う大会に参加した。 この記事の画像(17枚) 大会は、器物損壊事件の目撃者である中国人女性から、当時の状況を聞き出し捜査員に伝えるという設定で ...
FNN : フジテレビ【衝撃】広島・小学校で女子児童にわいせつ未遂 教師逮捕 “やさしい"印象の裏側「女子が着替え終わるまでずっと教室にいた」「体を見ていた」
FNN : フジテレビ 1日 13:50
... 替え終わるまでずっと教室にいた。なんでずっといるのかと思っていました。 中島容疑者は調べに対し容疑を認めており、広島市教育委員会は、「厳正に対処する」としています。 福岡でも教師が盗撮容疑で逮捕…「日本版DBS」導入いつ? 6月30日、福岡県でも高校教師が盗撮の容疑で逮捕されました。 春日市の高校に勤務する山田雄斗容疑者(34)は、6月11日、部活後に着替えていた女子生徒2人の下着姿をスマートフォ ...
FNN : フジテレビ【速報】LPガス容器約8万5000本 耐圧検査せずに“合格" 福岡など一般家庭や事業所に納入 飯塚市の検査所が電子帳簿改ざん
FNN : フジテレビ 1日 13:50
福岡県飯塚市の「LPガス容器検査所」で、法律に定められたLPガス容器の耐圧検査をしないまま合格とする不正行為が行われていたことがわかりました。 不正があったのは約8万5000本に上り、福岡県などの一般家庭や事業所に納入されているということです。 不正を行っていたのは飯塚市の大内田産業です。 県によりますと大内田産業で「容器の耐圧試験を一部実施していない」との通報が寄せられ、警察との合同立入検査など ...
テレビ朝日生活保護引き下げ訴訟の最高裁判決受け 専門家の審議の場を設けるべく検討 厚労省
テレビ朝日 1日 13:48
... た。 厚労省が2013年から2015年に物価の下落を反映するなどして生活保護費の支給額を最大で10%引き下げたことについて、最高裁は、引き下げの違法性を認めて減額の取り消しを命じました。 1日の会見で福岡資麿厚労大臣は「判決の趣旨及び内容を踏まえた対応のあり方について、早期に専門家により審議いただく場を設けるべく、検討をすすめていきたい」と明らかにしました。 判決の中で、判断までのプロセスに欠陥が ...
時事通信生活保護判決受け会議設置 福岡厚労相
時事通信 1日 12:40
福岡資麿厚生労働相は1日の閣議後記者会見で、生活保護基準額を引き下げた国の対応を違法と判断した最高裁判決を受け、「対応の在り方を専門家に審議してもらう場を設けたい」と表明した。7月中にも初会合が開催される見通し。 社会 コメントをする 最終更新:2025年07月01日12時40分
毎日新聞「盗撮チャット参加の教員は早く名乗り出て」 阿部文科相が非難
毎日新聞 1日 12:14
... グループチャットに10人程度の教員が参加していたとされている。このうち逮捕されたのは一部とみられ、残る参加者は教壇に立ち続けている可能性がある。 Advertisement この事件の後にも、広島県や福岡県で相次いで子どもに対する性暴力事件で教員が逮捕されている。阿部氏は「立て続けに報道があり、極めて遺憾。任命権者には厳正に対処してもらいたい」と述べ、全国の教育委員会を対象に1日にも文書で性暴力の ...
テレビ朝日7月スタートのきょうも止まらぬ暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多地域に発表
テレビ朝日 1日 12:14
... に発表されました。 予想最高気温の分布 この記事の写真 ■熱中症警戒アラート(7月1日午前5時発表) 今年最多の20県に発表 山梨・岐阜・愛知・三重・兵庫・和歌山・鳥取・島根・広島・徳島・高知・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(除く奄美)・沖縄(本島・宮古島・八重山) できるだけ暑さを避け、万全の熱中症対策をしてください。特に暑さに弱い小さなお子さんや高齢の方は屋外での活動を控える ...
日本テレビ【天気】全国的に真夏のような暑さ 関東甲信で局地的大雨に注意
日本テレビ 1日 12:13
... 続出する見込みです。 札幌 30℃(+1) 仙台 32℃(+1) 新潟 30℃(-4) 東京 34℃(+1) 名古屋 36℃(±0) 大阪 36℃(+2) 鳥取 35℃(+1) 高知 33℃(+1) 福岡 32℃(±0) 鹿児島 35℃(+1) 【週間予報】 ■西日本 この先もしばらく夏空と猛暑が続くでしょう。日差したっぷりですが、通り雨や夕立がありそうです。朝晩も気温があまり下がらないため、一日 ...
デイリースポーツ生活保護、専門家審議の場設置へ
デイリースポーツ 1日 11:56
福岡資麿厚生労働相は1日の記者会見で、生活保護基準の引き下げを取り消した最高裁判決を受け「判決の趣旨、内容を踏まえた対応の在り方を早期に専門家に審議してもらう場を設けることを検討したい」と述べた。 基準の引き下げがあったのは2013〜15年で、物価下落を反映する「デフレ調整」を根拠とした。最高裁は先月27日、専門部会の審議を経ていないことなどから合理性が認められないとして、違法と判断した。
47NEWS : 共同通信生活保護、専門家審議の場設置へ 減額判決受け厚労相
47NEWS : 共同通信 1日 11:56
福岡資麿厚生労働相は1日の記者会見で、生活保護基準の引き下げを取り消した最高裁判決を受け「判決の趣旨、内容を踏まえた対応の在り方を早期に専門家に審議してもらう場を設けることを検討したい」と述べた。 基準の引き下げがあったのは2013〜15年で、物価下落を反映する「デフレ調整」を根拠とした。最高裁は先月27日、専門部会の審議を経ていないことなどから合理性が認められないとして、違法と判断した。 福岡資 ...
TBSテレビ「熱中症警戒アラート」今年最多20県22地域 西日本から東日本にかけて猛暑日続出
TBSテレビ 1日 11:43
... ここまで蒸し暑くはない」 きょうは西日本から東日本にかけて太平洋高気圧に覆われ、強い日差しが照りつける影響で、広い範囲で「猛暑日」が続出する見込みです。 各地で予想される最高気温は、宮崎の都城や京都、福岡の久留米などで37℃と、体温を超える危険な暑さが予想される地域もあります。 きょうは熱中症警戒アラートが今年最多となる20県22の地域に発表されていて、鳥取県と岐阜県に出されるのは今年初めてです。 ...
FNN : フジテレビ米海兵隊員の男 判決不服として控訴 不同意性交等致傷罪
FNN : フジテレビ 1日 11:42
... 高度の信用性が認められ、犯行は生命の危険を生じさせるほど危険で悪質なもの」としてクレイトン被告に懲役7年の判決を言い渡しました。 那覇地裁によりますと、クレイトン被告は判決を不服として6月30日付けで福岡高等裁判所那覇支部に控訴したということです。 被告の担当弁護士は沖縄テレビの取材に対し控訴に関することは答えられないとコメントしました。 沖縄テレビ 沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速 ...
FNN : フジテレビきょう熱中症警戒アラートが今年最多20県 関東で帰宅時間帯にゲリラ雷雨の恐れ…京都市や久留米市で予想最高気温37度
FNN : フジテレビ 1日 11:35
... リラ雷雨の恐れがあり注意が必要です。 愛知・豊田市ではすでに33.8度を観測しており、厳しい暑さとなっています。 予想最高気温は京都市や福岡・久留米市などで37度、名古屋市や大阪市などで36度と猛暑日が続出する見込みです。 また、熱中症警戒アラートも愛知県や広島県、福岡県など、2025年最多の20県に発表されていて危険な暑さへの厳重な警戒が必要です。 暑さの影響で午後からは関東中心にゲリラ雷雨の恐 ...
FNN : フジテレビ食中毒防止へ 保健所がスーパーなどで一斉取り締まり 温度管理や消費期限をチェック 北九州市
FNN : フジテレビ 1日 11:30
夏場に発生しやすい食中毒を防ごうと、食品の取扱いや表示が適切かをチェックする取り締まりが福岡県北九州市で始まりました。 このうち北九州市八幡西区のスーパーには、1日午前、保健所の担当者ら5人が訪れ、食品売り場の検査に入りました。 この取り締まりは、食中毒防止のため毎年この時期に全国で行われていて、担当者は温度管理が適切に行われているかや消費期限などの表示が適正にされているかなどを重点的にチェックし ...
朝日新聞路線価、東京8.1%増で全国トップ 平均も4年連続で上昇
朝日新聞 1日 11:11
... 大の上昇率。コロナ禍からの回復基調が見られた22年から4年連続で上昇している。 都道府県別の平均路線価は、35都道府県(前年は29都道府県)が上昇した。トップは、東京で8.1%増。沖縄(6.3%増)、福岡(6.0%増)、宮城、神奈川、大阪(いずれも4.4%増)が続いた。愛知は2.8%増だった。 都市部ではオフィスの空室率低下や賃料の上昇傾向がみられ、低金利を背景に住宅需要も堅調という。インバウンド ...
デイリースポーツ路線価2・7%増、伸び最大
デイリースポーツ 1日 11:04
... ンド(訪日客)需要や駅周辺の開発が地価の上昇を後押しした一方、一部の地方では下落傾向が続いた。 約31万8千地点の標準宅地について調査。都道府県別の上昇率は、東京都の8・1%が最大で、沖縄県6・3%、福岡県6・0%と続いた。上昇した都道府県の数は24年の29から35に増えた。 一方、12県が前年に続き下落し、うち新潟(0・6%)、山梨(0・4%)、奈良(1・0%)、高知(0・2%)は前年より下落幅 ...
TBSテレビ【速報】「路線価」上昇率が2010年以降で最高に 前年比2.7%増 場所別トップは“スキー観光の名所"エリアで32.4%上昇
TBSテレビ 1日 11:02
... 7%増え4年連続で上昇しました。現在の手法で統計を開始した2010年以降で最も高い上昇率です。 都道府県別では、35都道府県で上昇し、トップ3は▼1位が東京都で8.1%▼2位が沖縄県で6.3%▼3位が福岡県で6.0%となりました。去年の訪日外国人の数が過去最高を記録し、景気も回復傾向であることが影響したとみられています。 場所別では、スキー観光の名所・長野県白馬村のあるエリアが32.4%上昇したほ ...
FNN : フジテレビ【速報】路線価上昇率トップは“人気観光地"長野・白馬村 全国平均も4年連続上昇 全国1位は40年連続で銀座・鳩居堂前
FNN : フジテレビ 1日 11:00
... 大阪 大阪市北区角田町 御堂筋 2088万円 3位 横浜 横浜市西区南幸1丁目 横浜駅西口バスターミナル前通り 1720万円 4位 名古屋 名古屋市中村区名駅1丁目 名駅通り 1288万円 5位 福岡 福岡市中央区天神2丁目 渡辺通り 968万円 6位 京都 京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町 四条通 832万円 7位 札幌 札幌市中央区北5条西3丁目 札幌停車場線通り 774万円 8位 さ ...
毎日新聞路線価、4年連続上昇 過去最大の2.7% インバウンドがけん引
毎日新聞 1日 11:00
... 国人客)から人気の観光地がけん引し、現在の計算方法になった10年以降、最大の上昇率となった。 都道府県別では、前年より6多い35都道府県で上昇した。上昇率トップは東京(8・1%)で、沖縄(6・3%)、福岡(6・0%)と続いた。宮城、神奈川、大阪は4・4%と同率で4番目に高い数値となった。 Advertisement 一方で、12県は前年より下落した。奈良(1・0%)、和歌山(0・7%)、新潟(0・ ...
読売新聞スーツケース2個に覚醒剤30キロ、末端価格17億円超…営利目的輸入の容疑でカナダ人の女を逮捕
読売新聞 1日 09:59
... 0キロ(末端価格約17億4000万円)を航空機で福岡空港に密輸したとして、福岡県警は30日、カナダ国籍の住居不詳、自称大学生兼建築作業員カトリーナ・ナトス容疑者(31)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)容疑で逮捕したと発表した。県警によると、同空港での覚醒剤押収量としては最多。 福岡県警察本部 発表によると、ナトス容疑者は6月13日までに、カナダから福岡空港に入国し、覚醒剤約30キロをポリ袋16袋 ...
産経新聞群発660回、巨大地震前兆「トカラの法則」の風説が広がる 専門家は「科学的根拠なし」
産経新聞 1日 09:30
... 続くと、日本の別の場所で大地震が起きるいわゆる「トカラの法則」という言葉が拡散している。30日にも震度5弱を観測するなど、不安が高まるが、海洋火山学の専門家は「科学的根拠はまったくない」と指摘する。 福岡管区気象台の発表によると、30日午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。同県十島村の悪石島(あくせきじま)でも30日に震度5弱の地震があり、震度4以下 ...
FNN : フジテレビ覚醒剤約30キロ17億円相当密輸した疑いでカナダ国籍の女逮捕…福岡空港で史上最多の量 スーツケースに隠すも荷物の量が多すぎて発覚
FNN : フジテレビ 1日 09:23
福岡空港で覚醒剤約30kgを密輸した疑いで、カナダ国籍の女が逮捕されました。 この記事の画像(5枚) 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、カナダ国籍のナトス・カトリーナ容疑者です。 警察によりますと、ナトス容疑者は6月13日、カナダから福岡空港に覚醒剤30kgあまり、末端価格17億4000万円相当をスーツケースに隠して密輸した疑いが持たれています。 一度に30kgもの覚醒剤が押収されたのは福岡 ...
日本テレビ【天気】日差しあっても急な激しい雷雨に注意 全国的に真夏のような暑さ、西日本は猛暑日続出
日本テレビ 1日 09:18
... 続出する見込みです。 札幌 29℃(±0) 仙台 32℃(+1) 新潟 30℃(-4) 東京 33℃(±0) 名古屋 36℃(±0) 大阪 35℃(+1) 鳥取 35℃(+1) 高知 33℃(+1) 福岡 32℃(±0) 鹿児島 35℃(+1) <週間予報> ■大阪〜那覇 この先も、しばらく夏空と猛暑が続くでしょう。日差したっぷりですが、通り雨や夕立がありそうです。朝晩も気温が、あまり下がらないた ...
FNN : フジテレビ“勝手に離婚届"で自営業の男逮捕 妻が戸籍謄本確認したら知らぬ間に離婚していたことに…福岡
FNN : フジテレビ 1日 08:30
... 偽造有印私文書行使などの疑いで逮捕されたのは、兵庫県加古川市の自営業、岩田拓大容疑者(40)です。 南警察署によりますと、岩田容疑者は2021年4月、妻の署名や押印が偽造された離婚届を当時暮らしていた福岡県筑前町の役場に提出した疑いです。 岩田容疑者と別居していた妻が去年、自分の戸籍謄本を確認したところ、離婚したことになっていることに気付き、警察に告訴していました。 警察の調べに対し、岩田容疑者は ...
産経新聞SNSで独り歩きした「唐揚げ1個」給食の真相 見た目だけで分からない当事者たちの本音
産経新聞 1日 08:00
福岡市の市立小学校で4月に提供された給食(福岡市教育委員会提供)主菜が鶏の唐揚げ1個だけの小学校の給食写真が交流サイト(SNS)上で批判を浴びた福岡市が、2学期からの市立小などでの給食費無償化を控え、メニュー改革に乗り出す。外部有識者を交えた検討会を立ち上げ、見栄えや地元産食材の活用などの改善策を探る方針だ。食材費高騰や栄養バランスの取れた献立作成などは、同市だけでなく全国の給食の現場が直面する課 ...
週刊プレイボーイ学校給食が大ピンチ! 「主菜が唐揚げ1個」の衝撃メニューが話題に
週刊プレイボーイ 1日 06:40
4月に出された福岡市の給食(公益財団法人福岡市学校給食公社公式HPから) 子供のときに誰もが食べていた学校の給食。だが近年、量が減ったり、異物混入が相次ぐなど、さまざまな問題が噴出している。なぜこうなっているのか? そして、どうすればいいのか? ■給食の量はなぜ減っている? 食品の原材料価格が高騰している。その影響は、日本の未来をつくる子供たちの給食にも影を落としている。 福岡市立小学校では、主菜 ...
毎日新聞大きな汽笛「さようなら」 松山−小倉の定期航路、半世紀の歴史に幕
毎日新聞 1日 06:30
... などで利用者が減少。24年7月以降は「くるしま」のみ隔日出港の体制で運航を続けてきたが、燃料費の高騰なども加わり、航路維持を断念した。 愛媛県今治市の愛媛県職員、山口憲一さん(51)は、愛車のバイクで福岡の友人宅などを訪ねた帰りに乗船。「船とバイクはとても相性が良く、無くなるのは残念。全国でフェリーが減っていくのはとてもさびしい」と話した。 午後9時55分、汽笛を大きく鳴らしながらフェリーがゆっく ...
FNN : フジテレビ女子高校生の着替えをスマホ盗撮か 教師・山田雄斗容疑者(34)逮捕、女子児童を監禁しわいせつ行為しようとした疑いで教師・中島健夫容疑者(38)逮捕 福岡・広島
FNN : フジテレビ 1日 06:26
福岡県の高校では盗撮行為で、広島県の小学校ではわいせつ未遂行為で、教師が相次いで逮捕されました。 福岡・春日市の高校の教師・山田雄斗容疑者(34)は6月11日、部活後に着替えていた女子生徒2人の下着姿をスマートフォンで動画撮影するなどした疑いで逮捕されました。 屋内に不審なスマートフォンが立てかけられているのに女子生徒が気付いたことをきっかけに発覚したもので、容疑を認めています。 一方、広島市の小 ...
東京スポーツ新聞全国で相次ぐ教師のわいせつ事件 「勘違いしがち」な職場環境…驚くべきデータも
東京スポーツ新聞 1日 06:00
... 30日、勤務先の広島市立伴小の空き教室で女子児童の目を覆い、わいせつな行為をしようとしたとして、わいせつ目的誘拐と監禁、不同意わいせつ未遂の疑いで、同小教諭の中島健夫容疑者(38)を逮捕した。 また、福岡県警春日署は30日、勤務先の県立春日高校で、部活動後の女子生徒の着替えを盗撮したとして、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで同校教員の山田雄斗容疑者(34)を逮捕した。 愛知県では先日、市立 ...
スポニチ児童盗撮共有の小学校教諭を懲戒免職 児童の楽器にも体液を付着 名古屋市教育委員会発表
スポニチ 1日 04:42
... けたため未遂に終わった。署によると、容疑者と児童は面識がある。児童の関係者が同日通報した。市教委は「誠に遺憾。速やかに事実関係を把握し、厳正に対処する」とコメントした。 ≪福岡の高校教師を逮捕 部活後生徒の着替えを盗撮≫ 勤務先の福岡県春日市の県立春日高校で、部活動後の女子生徒の着替えを盗撮したとして、春日署は30日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで教員山田雄斗容疑者(34)=同県那珂川 ...
日本経済新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 M5.1、被害情報なし 21日から地震660回超
日本経済新聞 1日 02:00
... で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れ ...
テレビ朝日“危険な暑さ"都内32人搬送 「猛暑日地点」今年最多に 遊具“中止"も 遊園地対策
テレビ朝日 6月30日 20:48
... の時点で(予想)が35℃以上だと155円のところを145円で販売しています」 40℃を超えると100円に。伊勢崎市で40℃を超えたのは2022年に2度ありました。 石段131段。2日連続猛暑日となった福岡県久留米市。日差しに耐えながら石段を上りきっても逃げ場はありませんでした。 85歳の女性も石段を上っていました。用意していたのはキンキンに冷やして持ってきたお茶です。 85歳の女性 「あーおいしい ...
日本テレビ【あすの天気】関東〜九州は晴れ 天気急変に注意
日本テレビ 6月30日 20:36
... に激しい雨の降る所がある見込みです。道路の冠水などにお気をつけください。 ■予想気温 朝の最低気温は前日と同じくらいで、福岡は26℃、大阪は27℃、新潟は23℃、名古屋は26℃、東京は25℃、仙台は22℃、札幌は21℃でしょう。 日中の最高気温は全国的に平年より2〜6℃ほど高く、福岡は31℃、大阪は35℃、新潟は30℃、名古屋は36℃、東京は33℃、仙台は31℃、札幌は29℃でしょう。九州から関東 ...
毎日新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 トカラ列島近海、21日から地震670回超
毎日新聞 6月30日 19:45
... 悪石島で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 福岡管区気象台によると、トカラ列島近海では21日から地震が相次ぎ、30日午後7時までに震度1以上を観測した地震は、670回を超えた。悪石島では30日午後に震度4の地…
47NEWS : 共同通信鹿児島・悪石島で震度5弱 21日から地震660回超
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:41
... で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5.1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れ ...
デイリースポーツ鹿児島・悪石島で震度5弱
デイリースポーツ 6月30日 19:40
... で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れ ...
FNN : フジテレビ福岡空港で史上最多量の覚醒剤約30キロ、17億円相当摘発 スーツケースに隠して密輸した疑い カナダ国籍の女逮捕 荷物の量が多すぎて密輸発覚
FNN : フジテレビ 6月30日 19:37
福岡空港で覚醒剤約30kgを密輸した疑いで、カナダ国籍の女が逮捕されました。 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、カナダ国籍のナトス・カトリーナ容疑者です。 警察によりますと、ナトス容疑者は6月13日、カナダから福岡空港に覚醒剤30kgあまり、末端価格17億4000万円相当をスーツケースに隠して密輸した疑いが持たれています。 一度に30kgもの覚醒剤が押収されたのは福岡空港では史上最多の量です ...
産経新聞鹿児島・悪石島で震度5弱 トカラ近海でM5・1、21日から660回超える地震
産経新聞 6月30日 19:23
... で、震源の深さは約30キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・1と推定される。県や県警によると、被害の情報は入っていない。 悪石島では午後0時36分ごろには震度4の地震があり、震度3以下も相次いだ。福岡管区気象台によると、午後4時までにトカラ列島近海で震度1以上を観測した地震は、21日から660回を超えた。 気象庁は「地震の回数は増減を繰り返し、地震活動は継続している」として、当分の間は強い揺れ ...
読売新聞スマホで部活後の女子高生の着替えを盗撮した疑い、県立高校教諭の男逮捕
読売新聞 6月30日 19:20
勤務先の高校で女子生徒の着替えを盗撮したなどとして、福岡県警春日署は30日、同県春日市の県立高校教諭の男(34)(福岡県那珂川市)を性的姿態撮影処罰法違反(撮影、撮影未遂)容疑で逮捕した。 福岡県警察本部 発表では、男は11日午後7時20〜25分頃、同校の室内に設置した自身のスマートフォンで、部活動を終えて着替え中の女子生徒2人の様子を動画撮影するなどした疑い。「女子生徒を盗撮した」と容疑を認めて ...
47NEWS : 共同通信飾り山笠に「御神入れ」 福岡・博多、夏本番迎える
47NEWS : 共同通信 6月30日 19:11
福岡の夏を熱く盛り上げる伝統行事「博多祇園山笠」の、飾り山笠と呼ばれる山車に神様を招き入れる神事「御神入れ」が30日、福岡市博多区の櫛田神社で行われた。7月1日から、勇壮な飾り山笠計13基が市内各所で公開される。 櫛田神社の飾り山笠は、正面側の「表」が「倭建之西征」、裏側の「見送り」は「船弁慶」を題材とした。博多人形師による緻密で豪華な装飾が目を奪う。 博多祇園山笠は、飾り山笠とは別の山車が、7月 ...
日本テレビ着替え中の女子生徒を盗撮か…高校教員を逮捕 福岡
日本テレビ 6月30日 19:11
福岡県の高校で女子生徒を盗撮したなどとして、34歳の教員の男が逮捕されました。 性的撮影処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、福岡県に住む教員、山田雄斗容疑者です。 警察によりますと、山田容疑者は今月11日午後7時半ごろ、勤務先の福岡県春日市の高校に動画を撮影する状態にしたスマートフォンを設置し、部活後に着替え中だった女子高校生5人のうち2人を盗撮し、3人を盗撮しようとした疑いです。 山田容疑者は警察 ...
FNN : フジテレビ八田與一容疑者1日で約6倍の情報集まる 被害にあった大学生もチラシ配り「亡くなった友人に申し訳ない」
FNN : フジテレビ 6月30日 19:10
... シを配り八田容疑者の情報提供を呼びかけた結果、1日で通常のおよそ6倍の情報が集まったということです。 東京駅でチラシを配っていたのは県警の捜査員。別府市で起きたひき逃げ事件から3年、29日県警は東京や福岡など7つの都道府県のあわせて37か所でチラシを配り、情報提供を呼びかけました。 2022年に別府市で起きたひき逃げ事件では男子大学生2人が車に追突され死傷しました。 警察は八田與一容疑者を重要指名 ...
テレビ朝日猛暑日地点が“今年最多"に 「危険な暑さ」大胆な対策も
テレビ朝日 6月30日 19:10
... み物が自由に補給できるようにしたといいます。 伊藤製罐工業 伊藤太一社長 「ここにあるアイスは自由に食べていい。水分補給用の飲み物も用意してあって、自由に飲める」 石段131段。2日連続猛暑日となった福岡県久留米市。日差しに絶えながら石段を上り切っても逃げ場はありませんでした。 85歳の女性も石段を上っていました。用意していたのはキンキンに冷やして持ってきた、お茶です。 85歳の女性 「あーおいし ...
日本経済新聞能登地震の被災地支援、広島のボランティア撤収 住民から感謝
日本経済新聞 6月30日 18:58
... 的豪雨では、浸水した幼稚園の泥のかき出しなどを手伝ってくれた。「たくさんのメンバーが来てくれた。つらいときに大きな心の支えだった」と感謝する。 団体代表の小玉幸浩さんによると、昨年1月に活動を開始し、福岡、熊本両県など全国から多くの参加者が集まり、仕事を休んで加わるメンバーもいた。だが、徐々に依頼が減り、次の災害に備えるためにも撤収を決めた。 この日、神社の敷地内に設置していた拠点のコンテナハウス ...
デイリースポーツ飾り山笠に「御神入れ」
デイリースポーツ 6月30日 18:58
福岡の夏を熱く盛り上げる伝統行事「博多祇園山笠」の、飾り山笠と呼ばれる山車に神様を招き入れる神事「御神入れ」が30日、福岡市博多区の櫛田神社で行われた。7月1日から、勇壮な飾り山笠計13基が市内各所で公開される。 櫛田神社の飾り山笠は、正面側の「表」が「倭建之西征」、裏側の「見送り」は「船弁慶」を題材とした。博多人形師による緻密で豪華な装飾が目を奪う。 博多祇園山笠は、飾り山笠とは別の山車が、7月 ...
NHK福岡 部活動後の女子生徒の着替えを盗撮か 県立高校の教諭逮捕
NHK 6月30日 18:54
福岡県春日市の県立高校に勤める34歳の教諭が部活動を終えて着替えをしている女子生徒をスマートフォンで盗撮したなどとして逮捕されました。 逮捕されたのは、春日市の県立高校に勤める教諭、山田雄斗容疑者(34)です。 警察によりますと、今月11日の午後7時すぎ、勤務先の校内で、部活動を終えて着替えをしていた10代の女子生徒5人をスマートフォンで盗撮したり盗撮しようとしたりした疑いが持たれています。 警察 ...
テレビ朝日教師相次ぎ逮捕 わいせつ未遂と盗撮の疑い 学校内で犯行か
テレビ朝日 6月30日 18:52
学校内でのわいせつ行為や盗撮で学校教師が相次いで逮捕されました。 広島の市立小学校教師・中島健夫容疑者(38)は勤務先の小学校で女子児童を無人の教室に誘拐・監禁し、わいせつな行為をしようとした疑いが持たれています。 中島容疑者は容疑を認めています。 また、福岡県立春日高校で、部活後に着替えをしていた女子生徒を盗撮した疑いで教師の山田雄斗容疑者(34)が逮捕されました。 容疑を認めています。
日本テレビ【あすの天気】関東〜九州で猛暑日続出 東日本は午後に雷雨の可能性
日本テレビ 6月30日 18:44
... 根、鳥取、徳島、山口、福岡、大分、長崎、佐賀、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄。 ■予想最低気温(前日差) 札幌 21℃(±0 真夏並み) 仙台 22℃(-1 真夏並み) 新潟 23℃(+1 真夏並み) 東京 25℃(+1 熱帯夜) 長野 22℃(±0 真夏並み) 名古屋 26℃(+2 熱帯夜) 大阪 27℃(+1 熱帯夜) 広島 25℃(-1 熱帯夜) 高知 25℃(+1 熱帯夜) 福岡 26℃(±0 ...
日刊スポーツ女子生徒の着替え盗撮疑いで34歳教員逮捕 福岡県…
日刊スポーツ 6月30日 18:39
※写真はイメージ 福岡県春日市内にある勤務先の高校で、部活動後の女子生徒の着替えを盗撮したとして、春日署は30日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)などの疑いで教員山田雄斗容疑者(34)を逮捕した。逮捕容疑は6月11日午後7時20分ごろ、学校の室内にスマートフォンを置き、着替えを動画撮影した疑い。当時室内には5人の女子生徒がいた。
47NEWS : 共同通信【速報】不同意性交致傷罪で懲役7年の沖縄米兵控訴
47NEWS : 共同通信 6月30日 18:31
沖縄県で昨年5月、20代女性に性的暴行をしようと首を絞め負傷させたとして、不同意性交致傷罪に問われた在沖縄米海兵隊の上等兵側は30日、懲役7年とした24日の那覇地裁裁判員裁判判決を不服とし、福岡高裁那覇支部に控訴した。 沖縄県
朝日新聞県立高で女子生徒の着替え盗撮か 34歳教諭を容疑で逮捕 福岡
朝日新聞 6月30日 18:18
福岡県警本部=福岡市博多区東公園 [PR] 勤務先の高校で女子生徒の着替えを盗撮したなどとして、福岡県警春日署は30日、県立春日高校教諭の山田雄斗容疑者(34)=福岡県那珂川市松原=を性的姿態撮影等処罰法違反の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 署によると、山田容疑者は6月11日午後7時20分ごろ、学校敷地内の一室に動画が撮影できる状態のスマートフォン1台を設置し、部活動後に着替える ...
テレビ朝日小学生が海で死亡…何があった 現場海岸に「離岸流の危険」
テレビ朝日 6月30日 18:15
... くのが分かります。 表面上は分かりくい離岸流。亡くなった小学6年生の男の子は、この離岸流に流されたのでしょうか。 離岸流による事故があった沖縄県内の海岸。海上保安本部の監修で記者が離岸流を体験しました。流れに逆らって岸に戻ろうとしても、どんなに泳いでも泳いでも流されていきます。 福岡市の海で亡くなった男の子は海岸から約10メートルの沖合で見つかりました。 海上保安部が事故の状況などを調べています。
FNN : フジテレビあなたの日傘、劣化していませんか? 福岡の老舗店が教える“長持ちテク" 重要なのは「畳み方」
FNN : フジテレビ 6月30日 18:00
6月30日も福岡県内は各地で気温が上がり、太宰府市では36.2℃と6月3回目の猛暑日となりました。 厳しい暑さを和らげてくれる「日傘」ですが、“劣化"には注意が必要です。 連日暑い日が続く中、使用する機会が増えているアイテムといえば… ◆20代 「すごく暑くて、日傘がないと外に出られないです。UVカット率、多分100%だったと思います」 ◆50代 「紫外線を通さないタイプの日傘を使っています」 日 ...
FNN : フジテレビ「エアコンの電気代ゼロ」“ダイキン公式"かたる「フェイク動画」拡散…福岡で「バス無料」情報に問い合わせ殺到も 見破り方とは?
FNN : フジテレビ 6月30日 18:00
... の内容を紹介していた。ゆうちょ銀行はホームページで注意を促した。 さらに「お父さん、7月からバス代が無料になるって知ってた?」と、福岡市などで7月から高齢者のバス利用が無料になるという動画が公開されている。 もちろん、これも全くのウソだ。現場では業務に支障が出ている。 福岡市高齢福祉課・久田惣介課長: 「バスが無料になるとの動画を見た」とか…問い合わせが(約1週間で)70件以上で、中には窓口までご ...
毎日新聞勤務先の県立高で女子生徒を盗撮か 容疑で男性教員を逮捕 福岡
毎日新聞 6月30日 17:35
福岡県警春日警察署=福岡県春日市原町で2021年3月3日、田鍋公也撮影 勤務先の高校で女子生徒の着替えを盗撮したなどとして、福岡県警春日署は30日、同県春日市の県立春日高校教員、山田雄斗容疑者(34)=同県那珂川市松原=を性的姿態撮影処罰法違反(撮影、撮影未遂)容疑で逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は6月11日午後7時20〜25分ごろ、勤務先の県立高の室内で、部活 ...
Abema TIMES20〜30代男3人がスタンガン持ち逃走 警察が行方追う 埼玉・ふじみ野市
Abema TIMES 6月30日 17:32
... じみ野市で、事件捜査のため警察官が集合住宅を訪れたところ、男3人がスタンガンのようなものを持って逃走しました。警察が3人の行方を追っています。 【映像】現場付近の様子 30日午前11時ごろ、ふじみ野市福岡の集合住宅で男3人がスタンガンのようなものを持って逃走しました。 警察によりますと、ある事件の捜査で警察官が話を聞くため部屋を訪れたところ、男らがドア越しに黒いスタンガンのようなものを見せた後、そ ...
FNN : フジテレビ米不足で「早期米」にしたのに…過去“最速"の梅雨明けに農家も不安 連日の“危険な暑さ"で「立ち枯れた状態になってしまうのでは」 福岡
FNN : フジテレビ 6月30日 17:25
... 27日に梅雨明けが発表され、30日の福岡県内は太宰府市で36.2℃となり、県内で初めて6月に3回の猛暑日を記録しました。 久留米市でも36.2℃と2日連続の猛暑日に。 危険な暑さが続く中、懸念されているのが、ようやく価格が下がりつつある米への影響です。 ◆くわの農園 桑野由美さん 「60センチぐらいにはなっていると思います」 Q.収穫は? 「8月下旬の予定です」 福岡県福津市にあるくわの農園では、 ...