検索結果(石破 | カテゴリ : 社会)

375件中3ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-10-09から2025-10-23の記事を検索
日刊スポーツ自民・女性広報本部長「体売りやがって」批判に猛反…
日刊スポーツ 15日 12:50
... X(旧ツイッター)を更新。自身に向けられた投稿を「誹謗(ひぼう)中傷」であるとして反論した。 鈴木氏は一般ユーザーが鈴木氏を批判した内容の投稿を引用。当該投稿では、鈴木氏が出演した動画で茂木敏充氏が、石破政権を「スリーアウトチェンジ」と表現したことを念頭に、鈴木氏を「スリーアウト女」と呼び、「茂木敏充に体売りやがって」などと記している。 この投稿内容に対し、鈴木氏は「投稿ボタンを押す前に、これが匿 ...
TBSテレビ【速報】臨時国会 今月21日召集を政府が正式伝達
TBSテレビ 15日 11:21
林官房長官はさきほど、衆参両院の議院運営委員会の理事会に出席し、臨時国会を今月21日に召集する日程を正式に伝えました。 召集日には、石破総理の後任を決める総理大臣指名選挙がおこなわれる見通しです。 総理指名選挙をめぐっては、比較第1党の自民党の高市総裁の選出が有力視される一方で、立憲民主・日本維新の会、そして国民民主の3党が統一候補を模索していて、流動的な情勢となっています。
日刊スポーツ竹田恒泰氏「田〓史郎氏の分析は違うと思う」と明言…
日刊スポーツ 15日 11:17
... あるなどと試算した。 竹田氏は、同番組での田〓氏のこうした発言などを報じた一部メディアの記事を添付。「田崎史郎氏の分析は違うと思う」と書き出した。そして「すぐに解散すれば、公明が離れることで公明嫌いの支持層が戻るほか、直近の世論調査で有権者の関心は『政治と金』ではなく『経済対策』なので石破禍より積み増せる。また自民から離れた保守票の一部も戻る。公明の小選挙区は自民が取るだろう」との見立てを示した。
女性自身次期首相に「なってほしくない党首」ランキング…3位自民・高市氏、2位参政・神谷氏を抑えた第1位は?
女性自身 15日 11:00
(写真:時事通信) 【全順位あり】首相になってほしくない党首ランキング(他1枚) 石破茂首相(68)の退陣に伴い、10月4日に開票が行われた自民党総裁選で新総裁に選出された高市早苗氏(64)。下馬評では最有力候補だった小泉進次郎氏(44)を抑えて結党以来初の女性総裁の座を掴んだものの、日本初の女性総理大臣にまだ決まったわけではない。 首相に選ばれるには、臨時国会で行われる首相指名選挙で勝利しなくて ...
女性自身「みっともない」ネット呆れ…自民党重鎮議員の“高市批判"が物議 過去には進次郎に“イチャモン"も
女性自身 15日 10:50
... 問題で意見の相違があった"としている。この公明党の決定に対し、複数の自民党議員から“執行部は連立離脱を防ぐべきだった"との批判が噴出。 12日、船田元元経済企画庁長官(71)は自身のフェイスブックで“石破総理の退陣撤回をし、公明党と話し合いをやり直せないか"“それも難しければ高市総裁に一度退陣してから総裁選をやり直すのはどうか"と持論を展開。13日には野田聖子元総務大臣(65)も音声プラットフォー ...
日刊スポーツ「『奈良の女』の気持ちを今、発揮して」鈴木宗男氏…
日刊スポーツ 15日 08:34
... 男氏は「公明党との関係(修復)は、きちんと最善を尽くすべき」とした上で、高市氏が首相に選出されるかどうか分からない状況になっている臨時国会での首相指名選挙について「衆院が解散されての特別国会ではない。石破内閣が総辞職しない限り、少し時間をかけてでも公明党との関係を構築するため、最善を尽くすべきではないかという発言をした」と述べた。首相指名選挙で高市氏が確実に選出される見通しが立たない間は、早期の首 ...
日刊スポーツ鈴木宗男氏「公明案、丸のみしてもいい」自公連立政…
日刊スポーツ 15日 08:33
... 男氏は「公明党との関係(修復)は、きちんと最善を尽くすべき」とした上で、高市氏が首相に選出されるかどうか分からない状況になっている臨時国会での首相指名選挙について「衆院が解散されての特別国会ではない。石破内閣が総辞職しない限り、少し時間をかけてでも公明党との関係を構築するため、最善を尽くすべきではないかという発言をした」と述べた。 高市氏に対し「少なくとも民主的な手続きで、フルスペックの総裁選で選 ...
週刊女性PRIME自民党の野田聖子氏、公明党の離脱を巡る高市早苗新総裁の“裏の顔"を暴露するも国民から冷めた声多数
週刊女性PRIME 15日 08:00
野田聖子氏(左)と高市早苗氏 【写真】前総裁・石破首相夫人の「見なきゃよかった…」ワンピース姿 野田聖子氏(左)と高市早苗氏 高市早苗氏 自由民主党結党以来初の女性総裁に選出された高市早苗氏(2025年10月4日撮影) 石破茂首相の妻・佳子夫人(石破首相の公式Xより) 海鮮丼の食べ方が汚いと指摘された石破茂首相(『TBS NEWS DIG』公式YouTubeチャンネルより) 自民党総裁選で勝利し、 ...
日刊スポーツ公明党・斉藤鉄夫代表「待てば確実な答えが返ってく…
日刊スポーツ 15日 06:32
... それで分かるんですけど、この問題はですね、この昨年来ずっと続いてきた、政治の世界では大きな課題だったわけなんです。政治の世界、信頼を取り戻すために企業団体献金の禁止について、これを透明化していこうと。石破(茂)総理も、これは必要だということで、3党協議を進めていこうとこまで降りてきてらっしゃった。そういう意味では、突然出した話ではないし。1週間前にこれがポイントですよって、新総裁にお伝えしてあった ...
スポーツ報知国民民主党・玉木雄一郎代表、政権枠組み交渉が長期化なら「現体制のままでいい」…石破政権継続で政策優先訴える
スポーツ報知 15日 06:30
... 総分離」を視野に入れる国民民主党・玉木雄一郎代表 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は14日の定例会見で、政権枠組み交渉が長期化した場合は「現体制のままでいい」と述べ、連立の行方がきちんと決まるまでは石破政権継続も視野に入れていることを明かした。 玉木氏は「年内に必要なことを実施するには、何がベストなのかを考える」と、国民民主が主張する「ガソリン値下げ」「年収の壁の引き上げ」などの法案の年内成立を ...
デイリー新潮小泉陣営“ステマ騒動"で有名選挙プランナーが「コメント例文は当社の従業員が作成」と告白…“真犯人"ではなかった「牧島かれん氏」に“心よりお詫び"とも
デイリー新潮 15日 06:01
... 表します〉 牧島氏は「総務・広報班」班長を辞任 若き日の小泉進次郎氏と純一郎氏(他の写真を見る) 9月25日発売の「週刊文春」には〈進次郎 卑劣ステマを暴く! 証拠メール入手〉との記事が掲載され、〈「石破さんを説得できたのスゴい」「泥臭い仕事もこなして一皮むけたのね」――選対幹部から進次郎動画にヤラセ書き込みの指示が出た〉と報じている。 この記事では、小泉陣営で「総務・広報班」班長を務めた牧島かれ ...
デイリー新潮「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか
デイリー新潮 15日 06:00
... 「政治的に無知」な層を動員するかというゲーム 今回の総裁選の「解党的出直し」というフレーズ、小泉純一郎元総理の「自民党をぶっ壊す」を思いだしました。旧安倍派などの裏金問題で支持率が低迷し、安倍色の薄い石破総理を選んでも回復しなかった。有力候補の進次郎さんに求められたのは、「党内融和」なんて言わずに、お父上を見習って中途半端な処分で終わった裏金議員に刺客を送り込むぐらいの勢いで、古い自民党をぶっこわ ...
日刊スポーツ金子恵美氏怒り露わ 石破総理続投&再総裁選主張す…
日刊スポーツ 15日 05:45
... になった。 金子氏はその件について「“石破おろし"の時にも延命として石破さんが考えたと言われた“総総分離"なんですけれども、今回も苦肉の策としてですね“石破総理続投"という人もいますけど、私はこの、本筋から外れたことを国会が本当に選ぶのだろうか?と思っていて」と切り出した。 そして「ただ公明党さんは“高市早苗さんとは書かない"と言っているので確かに“石破総理を、石破政権を否定しているわけじゃないん ...
スポニチ石破首相 ミャクミャクに別れ「悲しいこともあったが見て頑張ろうと思えた」
スポニチ 15日 05:30
大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」の人形に感謝の言葉を述べる石破首相 Photo By 共同 石破茂首相は14日夜、官邸に設置された大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」人形に別れを告げた。閉幕を受けて開かれた見送りの会で「万博の成功に大きな役割を果たした。また会おう」とねぎらった。 当初は音声が出るのみだったが、会話ができるよう首相が要望し、人工知能(AI)が搭 ...
スポニチ「総・総分離」まだ続く!?首相指名選挙めぐり…国民民主党引っ張りだこ 榛葉幹事長が相次いで会談
スポニチ 15日 05:30
国民民主党・榛葉賀津也幹事長 Photo By スポニチ 石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙に向け、キャスティングボートを握る国民民主党の動きが活発になっている。14日、榛葉賀津也幹事長は自民党、公明党、立憲民主党・日本維新の会の幹事長と相次いで会談。立民は国民の玉木雄一郎代表への候補者一本化も視野に野党の連携を呼びかける一方、自民は国民に協力要請。駆け引きが続く中、政府、自民は21日召集の臨時国 ...
スポニチ公明・斉藤代表「軌道修正しておりません」 首相指名選挙の投票先発言を改めて説明「あくまでも…」
スポニチ 14日 23:18
斉藤鉄夫氏 Photo By スポニチ 自民党との連立を解消した公明党の斉藤鉄夫代表(73)が14日、BS−TBS「報道1930」(月〜金曜後7・30)に出演し、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙の決選投票での投票先について言及した。 斉藤氏は10日の連立離脱表明直後に出演したテレビ番組では、首相指名選挙で決選投票になった場合の対応について「その状況になって党内で議論して決めたい」とし「個人の考え ...
スポニチ田崎史郎氏 “総総分離"言及の国民・玉木代表の思惑推測「本当に立憲を嫌ってる…政策で譲られても」
スポニチ 14日 22:20
... 組みたいと思ってるわけじゃなくて、玉木さんは本当に立憲を嫌ってるから。政策で譲られてもそれでも多分組みたくないんですよ」と野党統一候補に慎重な玉木氏の心中を推測した。 「政権交代を求める声が世論になればそれに流されますでしょう、当然。その中で総・総分離でもいいよと言うんですけど、それはおかしいですよね。トランプさんが来た時にまた石破さんが会うっていうのはどう考えてもおかしい」と自身の考えを述べた。
47NEWS : 共同通信石破首相、ミャクミャクに別れ 「万博成功に大きな役割」
47NEWS : 共同通信 14日 21:26
石破茂首相は14日夜、官邸に設置された大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」人形に別れを告げた。13日の閉幕を受けて開かれた見送りの会で「万博の成功に大きな役割を果たした。また会おう」とねぎらった。人形は伊東良孝万博相に抱えられて官邸を後にした。 当初は小型スピーカーから音声が出るのみだったが、会話ができるよう首相が要望し、人工知能(AI)が搭載された。外国要人らの来訪時には英 ...
スポニチ自民両院議員懇談会、高市総裁へ責任求める声なく…田崎史郎氏が解説「熱気がない。党内抗争疲れも」
スポニチ 14日 21:12
... 裁選の前倒しを求めて議員総会や議員懇談会をやった時の熱気がまるでない。石破さんを力ずくでも下ろさなきゃいけないと盛り上がっていた、総裁選も盛り上がったが10日前にその結果が出た。それで高市さんに決まった、その後連立離脱が起きたが、自分たちが選んだ総裁がやったことだから、とりあえず様子を見ようという感じです」と党内の空気を説明。 石破下ろしに「力を使い果たした面もある」とし、「党内抗争疲れみたいのも ...
日刊スポーツ石破茂首相がミャクミャク人形に「また会おう」別れ…
日刊スポーツ 14日 21:11
伊東万博相に抱えられ官邸を出る、大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」の人形(共同) 石破茂首相は14日夜、官邸に設置された大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」人形に別れを告げた。 13日の閉幕を受けて開かれた見送りの会で「万博の成功に大きな役割を果たした。また会おう」とねぎらった。人形は伊東良孝万博相に抱えられて官邸を後にした。 当初は小型スピーカーから ...
日刊スポーツ首相指名、駆け引き激化 立維国協議、一本化視野
日刊スポーツ 14日 21:11
会談に臨む国民民主党の榛葉幹事長(左)と公明党の西田幹事長(共同) 立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日、国会内で会談し、石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙を巡り、15日に党首会談を開く方向で調整することで合意した。立民は国民の玉木雄一郎代表への一本化も視野に協力を要請。国民は憲法や原発、安全保障政策での同調を求めた。党首会談では政策の扱いが焦点となる。 首相指名選挙を巡っては ...
デイリースポーツ石破首相、ミャクミャクに別れ
デイリースポーツ 14日 21:10
石破茂首相は14日夜、官邸に設置された大阪・関西万博の公式マスコットキャラクター「ミャクミャク」人形に別れを告げた。13日の閉幕を受けて開かれた見送りの会で「万博の成功に大きな役割を果たした。また会おう」とねぎらった。人形は伊東良孝万博相に抱えられて官邸を後にした。 当初は小型スピーカーから音声が出るのみだったが、会話ができるよう首相が要望し、人工知能(AI)が搭載された。外国要人らの来訪時には英 ...
日刊スポーツ石破茂、中3の2人組アイドル「リコリリ」に受験指…
日刊スポーツ 14日 20:53
ファッション雑誌「ニコラ」専属モデルの(左から)崎浜梨瑚さん、中瀬梨里さんと写真に納まる石破首相(共同) 石破茂首相は14日、中学3年の2人組アイドル「リコリリ」と官邸で面会した。2人が受験生であることを踏まえ「行きたい高校の過去問を10年分解くのが良い」とアドバイスする一幕があった。2人から「日本の先頭に立ち、ご活躍していただいた」と呼びかけられると、既に辞任を表明している首相は「まだ総理だから ...
スポニチ立民・辻元清美氏「日本は先行き暗黒になる」と懸念する連立シナリオ「公明のストッパーが外れて…」
スポニチ 14日 20:23
... 元氏は、自民党には3つのグループがあると説明。1つは「石破さんグループ。穏健保守、リベラル」、2つ目は「小泉進次郎さんのような規制緩和、新自由主義路線」、そして「高市さんのようないわゆる右派」で、「公明党はどちらかというと穏健リベラルとはうまくいく。新自由主義路線は維新と親和性があって、右派は最近国民民主党がそういう支持者もいて親和性があって。石破さんたちは立憲と親和性があって」と野党との関係を解 ...
日刊スポーツ公明党・斉藤鉄夫代表が背に腹かえられない4文字「…
日刊スポーツ 14日 19:59
... の斉藤鉄夫代表(73)が14日、TBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に生出演。連立解消の舞台裏について言及した。 斉藤氏は10日、自民党の高市早苗総裁に対し、連立政権離脱を伝えた。公明党は石破茂首相が退任を表明した後の先月7日、公式サイトで「保守中道路線でなければ、連立政権を組むわけにはいかない」などと発表している。 斉藤氏は「これはある意味では当然のことを申し上げただけで。当初26年 ...
スポニチ国民民主・玉木代表 政局混迷で総総分離の現実味は?「当面、石破内閣で存在しているわけですから」
スポニチ 14日 19:54
... いる」とも述べた。 その上で、「政策をしっかりすり合わせていくということについて、一定時間かけるのであれば、国会はすぐ開くべきだと思います」と、3カ月近く政治空白が続いている状況を憂慮。「当面、内閣は石破内閣で存在しているわけですから、最低限、国民のための急ぐ政策を処理して、その合意が得られたら首班指名して、新しい内閣に移行していくという、新しい政治文化とか、慣習、ルールを作っていくことも方策では ...
スポーツ報知金子恵美氏「高市さんで決めたら協力したらというのが国民の気持ち」 自民党の姿勢「見透かされている」
スポーツ報知 14日 19:40
... 代表ら野党の代表に△、石破茂氏に△がつけられたボードが示されると、一部で石破氏が総理となる『総総分離』の声があがっていることについて、「政権維持のためだけに石破さんにしたら、どこまでいっても自分たちのことなのか自民党は、と思われてしまうのではないか。そもそも1年前に(石破氏を総理に)選んで、1年後に総裁選を見せられていて、この間に国民は政策決定を待たされている。それなのに、また石破さんを総理に、ま ...
スポニチ立民・辻元清美氏「私が玉木さんの立場ならやりますね」 野党一本化へ持論、自民中心では「変わらない」
スポニチ 14日 19:14
... でやりましょう"っていうことを決めて組み合わせを作っていく」と多党化時代の連携の在り方について考えを説明した。 自民党中心の政権では「変わらないということがはっきりした」とし、「石破さんがやってもダメだったんでしょ。あれだけ石破さんは政治改革のことを言ってこられたのに」。そして高市早苗新総裁の党内人事について「解党的どころか…解党的出直しの1つは派閥の解消。もう1つが裏金の一掃。ところが唯一派閥を ...
TBSテレビ新総理は誰に? 高市氏「両院議員懇談会」で“自公決裂"経緯説明か 党内から「総総分離」案も…【Nスタ解説】
TBSテレビ 14日 19:09
来週予定される総理大臣の指名選挙をめぐり、与野党の駆け引きが激しくなっています。石破総理の後任は、自民党の高市総裁か、それとも野党統一候補か?(「Nスタ」午後4時15分すぎの放送より) ■高市総裁“自公決裂" 経緯説明か 「総総分離」案も… 山形純菜キャスター: 国会での総理大臣指名選挙をめぐり、与野党の駆け引きが激しくなっています。 14日午後1時半ごろから、自民党と国民民主党の幹事長会談が行わ ...
スポーツ報知金子恵美氏、連立離脱の公明党「新総裁との協議を待たず石破さんに迫ってもよかったはず」「既定路線だったのかな」
スポーツ報知 14日 19:05
... 脱を発表した公明党の斎藤鉄夫代表について、「斎藤代表の言葉を信じるならば、政治とカネの問題について1年前から検討してきたが、答えを出せないなら待てないということですが、新総裁との連立協議を待たずとも、石破さんにそこは迫ってもよかったはずだと思います」と発言。 「高市(早苗新総裁)さんが始まって1週間で、(自民党の)鈴木幹事長の『なかなか公明党と前向きな話し合いをする時間はなかった』という言葉があっ ...
日刊スポーツ自民・船田元氏が釈明「高市総裁辞任→総裁選やり直…
日刊スポーツ 14日 18:33
... 釈明した。 船田氏は12日に更新したフェイスブックで、現在も続いている石破茂首相と高市総裁の間で「総総(総理・総裁)分離」が異例の長期間続いていることをめぐり、「石破総理に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改革も含めた目先の懸案を処理し、その上で公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と、石破首相の当面の続投案を主張した上で「それも難しいのであれば、高市総裁 ...
デイリースポーツ首相指名、駆け引き激化
デイリースポーツ 14日 17:39
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日、国会内で会談した。立民は石破茂首相の後任を選ぶ首相指名選挙に関し、国民の玉木雄一郎代表への一本化も視野に連携を呼びかける見込み。玉木氏は安全保障やエネルギー政策の一致を要求し、慎重な姿勢を示した。一方、自民党は国民に首相指名選挙での協力を要請し与野党の駆け引きが激しくなった。自民は立民に臨時国会を21日召集とする方針を伝えた。首相指名選挙の ...
日刊スポーツ石原伸晃氏「民主主義の仕組み分かってるのか」自民…
日刊スポーツ 14日 17:24
... 権であり続けるっていうことが力の源泉であり、野党にはもう戻りたくないっていうのがあるんでしょうね」と聞かれ、石原氏は「あると思うからこそ、私もそのベテランの議員の発言にビックリして」と切り出した。 「石破さんで解散しろなんて言ってる人、民主主義の仕組みが分かってるのか。ちょっとビックリしましたけど。それだけ動揺してるんですよ」と語った。 3連休明けの14日は会見会見デーとなった。午前には、国民主党 ...
東京スポーツ新聞自民と国民民主の幹事長会談 榛葉氏は年収の壁見直しなど要請「実際にやるかどうか見極めたい」
東京スポーツ新聞 14日 17:09
... を基本理念に「国民民主党とは違わない」として連携を求めたという。 これを受けて榛葉氏は「鈴木幹事長がおっしゃるように基本理念はほぼ(自民党と)一致できると思います。私の方から3点を確認したい」と述べ、石破政権において自公国幹事長で合意した178万円を目指して?103万円の壁?を引き上げ、ガソリン暫定税率廃止の交渉を再び求めた。 2点目は高市新総裁のもとで「ガソリン税の暫定税率25円10銭とトラック ...
日刊スポーツ石原伸晃氏、公明党は「高市さんが総裁になったら離…
日刊スポーツ 14日 16:54
... 共生なんてことは一言も。自民党の我々が言ってたことさえも言ってない。そういう人たちと一緒にやっていくと、公明党のバックにいる支持団体が絶対アレルギー、絶対受け入れることができない」と語った。 公明党は石破茂首相が退任を表明した後の先月7日、公式サイトで「保守中道路線でなければ、連立政権を組むわけにはいかない」と発表している。 3連休明けの14日は会見会見デーとなった。午前には、国民主党の玉木雄一郎 ...
スポニチ浮上した“次期首相"第4の可能性 星浩氏「ゼロじゃないが…果たして日米首脳会談が務まるのか」
スポニチ 14日 16:50
... オとして石破茂首相の退陣撤回案に言及。自民の船田元・元経済企画庁長官が、首相と総裁が異なる「総・総分離」で国会を当面動かす案や、高市氏が辞任し総裁選をやり直す案を12日に自身のフェイスブックに投稿して話題となっているが、「石破さんが続投する可能性もゼロじゃないんですが…いわゆる総・総分離、総裁と総理の分離なんですけど。28日に日米首脳会談をトランプさんとやるがその時に実権のない総理大臣だけの石破さ ...
日刊スポーツ「そんな者に国任せられない、玉木さんの言う通り」…
日刊スポーツ 14日 16:22
... している。 MC宮根誠司が「野田さんが国民民主の政策を丸のみする度量があるのか。一方で丸のみした時に立憲が割れるリスクもある」と指摘すると、野村氏は「恐らく党首討論があったんですよ。少し前に。その時に石破(茂)さんの方からどこの部分が違憲なんですかって聞かれた時に(野田氏が)答えられなかったんですよ」と返答した。 続けて「答えられなかったっていうのは、今答えてしまうと党が分裂する、自分自身にまとめ ...
日刊スポーツ金子恵美氏、注目政党を実名解説「少し恩を売りなが…
日刊スポーツ 14日 16:08
... は必要、電力の安定供給を柱とするエネルギー問題という3つの基本理念に関しては違わないので、連携をお願いしたい」との発言があったと話した。 榛葉氏はからは3点の提案があって「(1)自民党総裁が変わったが石破内閣当時に昨年12月12日に結んだ3党合意は自公連立が解消されても、生きてますか(2)3党合意について年内に実施をしてほしい(178万円を目指して年収の壁103万円を引き上げる。ガソリン暫定税率を ...
毎日新聞なぜミャクミャクに?キャラに史上初の感謝状 「石破首相らしい」
毎日新聞 14日 15:49
ミャクミャクへ感謝状を手渡す石破茂首相=大阪市此花区で2025年10月13日午前11時32分(代表撮影) 石破茂首相が13日の大阪・関西万博の閉会式に出席し、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に「総理大臣感謝状」を贈呈した。キャラクターに贈呈するのは史上初めて。その裏側を取材すると、石破首相の強いこだわりがあった。首相が交代していれば、実現しなかったかもしれない。 ミャクミャクは2022年にデ ...
日刊スポーツ大荒れ予想も 自民が両院議員懇談会開催 公明の連…
日刊スポーツ 14日 15:29
... ったんで、人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と、公明側の心境に思いをはせるなど、党内では公明の連立離脱に対する高市執行部への不満や不信感もくすぶっている。 そのため、この日の両院議員懇談会は「大荒れ」となる予想もあり、石破茂首相の「石破おろし」が噴出した先月までの懇談会と同様の厳しい展開となる可能性もある。
TBSテレビ公明党との連立解消「大変残念」「大きな打撃」 現職閣僚から懸念の声相次ぐ
TBSテレビ 14日 13:21
... と納得と共感が得られるように進めていく」との考えを示しました。 公明党の連立離脱をめぐっては、自民党内からも船田元元経済企画庁長官が一つの案として総理と総裁を分離する「総総分離」の案もあると指摘し、「石破総理に退陣を撤回してもらい、公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と提起しています。 また、それも難しい場合は「高市総裁に一度退いてもらい、早急に総裁選挙をやり直して、新しい総裁のもと ...
日刊スポーツ国民・玉木雄一郎代表、首相指名選挙「めど立たない…
日刊スポーツ 14日 13:13
... ない、決められないなら、その責任は政治が追うべきだ。国民を待たせるわけにはいかない」と繰り返し「物価高騰対策を早くやるために(臨時)国会を開く。これも新しいルールとお作法なんだと思う。そういう国会の運用のあり方も、与野党が合意したら十分ありえるのではないか」との認識を示した。 実際に現状も、1カ月以上前に辞任表明した石破茂首相が続投する「総総(総理・総裁)分離」の状態が、異例の長期間、続いている。
スポーツ報知国民民主党・玉木雄一郎代表、他党との連立交渉が長期化なら「現政権の元でもいい」連立交渉まとまるまで石破政権継続もOK
スポーツ報知 14日 12:31
会見する玉木雄一郎代表 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)は14日、定例会見を開催。他党との連立交渉の長期化と、政権枠組みが決まるまでは石破政権の継続を視野に入れていることを明かした。 玉木氏は「逆から考えると年内に必要なことを実施するには、何がベストなのかを考える」 「仮に政権の枠組み交渉が滞ったり、なかなか着地点が見いだせないなら、いわゆる『総総分離』。我々は、内閣に(首班指名されなくても)国 ...
週刊女性PRIME石破茂首相「きっといいおじさん」大阪・関西万博閉幕、希少な“黒いミャクミャク抱っこ姿"に温かいメッセージが殺到
週刊女性PRIME 14日 11:15
石破茂首相 【写真】貴重な“黒ミャクミャク"を優しく抱っこする石破茂首相 石破茂首相 万博最終日の10月13日、黒いミャクミャクと“遭遇"した石破茂首相(本人の公式Xより) 号外の説明書きには「前代未聞の誤報号外になる可能性あり」との記載が(メルカリより) “誤報"であることが付加価値に(メルカリより) 不機嫌そうに太田光を見つめる石破首相(『TBS NEWS DIG』公式Xより) 長く続いた政治 ...
デイリー新潮「初々しい“ぶりっ子ポーズ"で安倍首相に大接近」 高市早苗氏、初当選時の初々しい姿も
デイリー新潮 14日 10:41
... 3日が過ぎた7日、新執行部の人事が発表され、高市自民党が本格的に動き始めた。 党四役に鈴木俊一幹事長(72)、有村治子総務会長(55)、小林鷹之政調会長(50)、古屋圭司選挙対策委員長(72)。そして石破総裁のもとで党最高顧問という名誉職に押し込められていた麻生太郎元首相(85)が副総裁として再び最前線に戻ってきた。むろん彼らは高市逆転劇の貢献者たちであり、なかんずく麻生氏は仕掛けた張本人である。 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】公明がいなくなって…現実は簡単では…
日刊スポーツ 14日 07:44
... だけで連立には影響なしとしていたが、一方的どころかシグナルは出していたといえる。 ★高市支持者は、公明がいなくなって良かったとうそぶくが、現実は簡単ではない。自民党内にも出始めた、あれだけ石破降ろしに明け暮れたのに石破政権を継続させ、次期国会の予算編成を行って長きにわたる政治空白を止めるべきとの声には、公明がそれなら連立離脱を思いとどまるという期待がある。解党的出直しどころか、政界再編で自民党は埋 ...
東京スポーツ新聞自民大分裂か…党内で早くも?高市おろし? 野田聖子氏も警鐘「悪口言われた人は一生忘れない」
東京スポーツ新聞 14日 06:00
... 幹事長代行に起用したことが原因の1つと指摘した。 船田氏の主張はこれだけではない。総理と総裁を分ける総総分離に触れ「石破総理に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改革も含めた目先の懸案を処理し、その上で公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と、石破茂首相がしばらく続投して懸案事項を片付けることを提案。 さらに「それも難しいのであれば、高市総裁に一度退いていた ...
スポニチ巨大「ミャクミャク像」脈々と府内巡回予定 当初の不評がウソのよう…来場者数も右肩上がり
スポニチ 14日 05:30
ミャクミャクへ感謝状を渡し、記念撮影に応じる石破茂首相(左)(代表撮影) Photo By 代表撮影 55年ぶりに大阪で開催された大規模な国際博覧会「大阪・関西万博」が13日、閉幕した。4月13日から184日間で2500万人以上が大阪市の人工島・夢洲を訪れた。 【大阪万博ベスト10】来場者は開幕当初1日当たり10万人に満たない日もあったが、徐々に評判を呼び終盤は連日20万人以上が訪れた。パビリオン ...
スポニチナニワともあれ…大阪万博閉ミャク “個性的な愛くるしさ"ミャクミャクに石破首相も「ありがとう」感謝状
スポニチ 14日 05:30
ミャクミャクへ感謝状を渡し、記念撮影に応じる石破茂首相(中央左)。左は日本館の藤原紀香名誉館長。右は武藤容治経産相(代表撮影) Photo By 代表撮影 55年ぶりに大阪で開催された大規模な国際博覧会「大阪・関西万博」が13日、閉幕した。4月13日から184日間で2500万人以上が大阪市の人工島・夢洲を訪れた。閉会式では石破茂首相が、万博の盛り上がりの象徴で公式キャラクターのミャクミャクに「あり ...
Abema TIMES『人こそがレガシー』海外スタッフに子ども達も...落合陽一に聞く大阪・関西万博閉幕
Abema TIMES 14日 03:01
... 家・倉本聰が芸歴32年の人気芸人に苦言 黒柳徹子も「うるさい」とバッサリ 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!? 石破総理 ミャクミャクに感謝状 大阪・関西万博 13日閉幕 別れに涙も フォトギャラリー この記事の写真をみる(18枚)
Abema TIMES“愛好家"に特別なサービスも…大阪・関西万博が閉幕 来場者2500万人超
Abema TIMES 14日 02:16
... 家・倉本聰が芸歴32年の人気芸人に苦言 黒柳徹子も「うるさい」とバッサリ 仕掛けた罠に“クマ3頭"同時に 専門家も猟友会も驚いた“貴重映像" 公務中に“部下と不倫"市長が認める ホテル代は税金から… 「カフェラテ」と「カフェオレ」何が違う?コーヒーと牛乳混ぜる割合…ではない!? 石破総理 ミャクミャクに感謝状 大阪・関西万博 13日閉幕 別れに涙も フォトギャラリー この記事の写真をみる(13枚)
TBSテレビ「なくなるのが寂しい、ロスです」大阪・関西万博が閉幕 最終日も大混雑…夜明け前から1000人超が開場待ち【news23】
TBSテレビ 14日 01:25
... うで最後で悲しい」 そんな万博の“シンボル"といえば… 「みんな大好きって言ってくれて、すっごく嬉しいな!」 公式キャラクター「ミャクミャク」! 13日に行われた、ミャクミャクへの感謝状授与式では… 石破総理 「ミャクミャクはこれからもみんなの前に来てくれるよね」 ミャクミャク 「はーい!またみんなに会いたいな!ミャクミャクはいつでもみんなのそばにいるよ!ミャック ミャック」 今後、ミャクミャクの ...
スポニチ後藤謙次氏 自民が「与党であり続ける一番安全な道」とは? 「確率は低いんですけど…」
スポニチ 13日 23:03
... るのかという議論になれば、現総理である石破さんが行くという選択肢も当然ある」と述べた。 石破氏についても言及した。「石破さん自身も覚悟とは言わないですが、心の準備はできている感じはする」とし、「恐らく外務省側からも言われているんでしょう。若干の勉強をやっていただきたいということもあって、結果的に総総分離になる(可能性がある)」とも話した。 後藤氏は「総理大臣の石破さんというのは変わらない。他の補正 ...
日本経済新聞大阪・関西万博さようなら 涙浮かべる帰宅客【閉幕タイムライン】
日本経済新聞 13日 22:53
... 着【午後2時30分ごろ】閉会式で石破首相「ミャクミャクに感謝状」石破茂首相が登壇し「多くの方々に満足いただき、素晴らしい万博をつくり上げることができた。新しい日本の幕開けになり、地方創生にもつながった」と述べました。あわせて公式キャラクター「ミャクミャク」の貢献をたたえ、内閣総理大臣感謝状を贈呈したことを明らかにしました。 ミャクミャクへ感謝状を渡し、記念撮影に応じる石破首相。左は日本館の藤原紀香 ...
毎日新聞大阪・関西万博宣言を発表 「多様でありながら、ひとつ」アピール
毎日新聞 13日 22:05
... EXPOホール シャインハット」で開催され、約1200人が出席した。名誉総裁の秋篠宮さまは「人類が直面している共通の課題への解決策を共に考える機会を得たことは、非常に意義深い」とおことばを述べられた。石破茂首相は「分断よりも連帯、対立よりも寛容を大切にし、素晴らしい博覧会を作り上げることができた」とあいさつした。 Advertisement 「大阪・関西万博宣言」では、万博が相互理解と対話を促す重 ...
スポニチ公明・斉藤代表 政治とカネ協議、自民党内の引き継ぎに疑問「高市さんは総裁選の真っ最中で…」
スポニチ 13日 21:18
... 方議員への献金がなくなるわけではない。そこまでは降りていきましょうという議論をしていて、信頼を失ってきた与党が信頼を回復する、ある意味ここしかないということで提案した」と説明した。 ところが、高市氏へ石破茂首相からしっかり話が伝わっていたかどうかが不透明だという。斉藤氏は「私と高市さんとの間でやりとりしたことを言っちゃいけないかと思いますが」と迷いながらも、「高市さんは1カ月前、3党党首会談があっ ...
デイリースポーツ立維国、首相指名で会談へ
デイリースポーツ 13日 19:30
石破茂首相の後任を決める首相指名選挙を巡り、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は14日に会談する調整に入った。野党候補の一本化を模索する。関係者が13日明らかにした。一方、自民党の鈴木俊一幹事長は盛岡市で記者会見し、公明党の連立離脱を受け、高市早苗総裁が首相指名されるよう最大限努力すると述べた。連携を視野に入れる国民との幹事長会談を調整しているとも明らかにした。14日にも行う方向だ。 ...
47NEWS : 共同通信国際協力の強みで万博「成功」 映像で振り返り、閉会式
47NEWS : 共同通信 13日 19:12
... を前にした私たちの最大の強みだと示した」と話した。式では184日間を映像で振り返った。 大阪府の吉村洋文知事は「開幕日から今日まで新しい思い出と交流が生まれた」と述べ、関係者や来場者に謝意を表した。秋篠宮ご夫妻が出席されたほか、石破茂首相や各国関係者ら約千人が参加した。 式のテーマは「For the Futures」。パビリオンや笑顔の来場者の様子を映像で振り返った。 関西万博大阪府吉村洋文石破茂
FNN : フジテレビ大阪・関西万博 きょう最終日 閉会式に秋篠宮さま…早朝から行列 ミャクミャクに石破首相から感謝状も
FNN : フジテレビ 13日 19:11
... クミャクと写真を撮ろうと、長蛇の列ができていました。 そのミャクミャクが日本館で会っていたのが、石破首相です。 石破首相: ミャクミャクはこれからも、みんなの前に来てくれるよね? ミャクミャク: はーい。またみんなに会いたいな。いつでもみんなのそばにいるよ。ミャクミャク?! ミャクミャクの功績をたたえ、石破首相から感謝状が授与されました。 そして、午後に終了した閉会式のセレモニーでは、名誉総裁を務 ...
時事通信「ワーク・ライフ・バランス」行方は 高市氏、労働規制緩和に意欲―自民党
時事通信 13日 19:10
... な論点となる可能性もある。 発端は4日の総裁選出を受けた演説だ。高市氏は、党所属議員に対して「馬車馬のように働いてもらう。私自身もワーク・ライフ・バランスという言葉を捨てる」と宣言。続いてあいさつした石破茂首相は「あそこまで言われると『大丈夫か』という気がしないわけではない」と苦笑しつつ、「己を捨てて全身全霊、国家国民のため、との決意の表れだろう」とフォローした。 高市氏は翌5日、記者団に「皆さま ...
テレビ朝日石破総理 ミャクミャクに感謝状 大阪・関西万博 13日閉幕 別れに涙も
テレビ朝日 13日 19:10
... ク」は、感謝や未来を表現したダンスを披露しました。 ミャクミャクといえば、グッズの売れ行きも好調だったことから運営収支が280億円の黒字となる見込みです。 そんな万博成功の立役者に…石破総理から感謝状が贈られました。 石破総理 「これからもみんなの前に来てくれるよね?」 ミャクミャク 「はーい!またみんなに会いたいな。ミャクミャクはいつでもみんなのそばにいるよ。ミャックミャック」 ■ゆるキャラ ハ ...
東京スポーツ新聞自民・船田元議員が総裁選やり直し主張 紀藤弁護士「1人の意見ではない可能性がある」
東京スポーツ新聞 13日 19:00
... 、堪忍袋の緒が切れたと思う」と公明党をおもんぱかった。 物議をかもしたのは、今後の可能性に触れている部分だ。船田氏は「石破総理に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改革も含めた目先の懸案を処理し、その上で公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と石破茂首相に期待した。 さらに「それも難しいのであれば、高市総裁に一度退いていただき、早急に総裁選挙をやり直して、新 ...
デイリースポーツ国際協力の強みで万博「成功」
デイリースポーツ 13日 18:59
... 集結と国際協力こそが、不確実性を前にした私たちの最大の強みだと示した」と話した。式では184日間を映像で振り返った。 大阪府の吉村洋文知事は「開幕日から今日まで新しい思い出と交流が生まれた」と述べ、関係者や来場者に謝意を表した。秋篠宮ご夫妻が出席されたほか、石破茂首相や各国関係者ら約千人が参加した。 式のテーマは「For the Futures」。パビリオンや笑顔の来場者の様子を映像で振り返った。
TBSテレビ総理指名選挙めぐり“野党共闘"に向けた動き 立憲・維新・国民 野党党首会談で対応協議へ 自民・鈴木幹事長「何があっても高市」与野党の駆け引き激化へ
TBSテレビ 13日 18:42
... する政党はございます。塊としてございますから、そうしたところを中心に何とか日本の政治の安定を取り戻して、内外の課題にしっかりとこたえていく」 渦中の一人、自民党の高市総裁は議員宿舎にこもり、SNSでの投稿を続けています。 きょうは台湾からの総裁就任の祝いメッセージに謝意を示しました。 石破総理の後任に選ばれるのは自民党の高市氏か、それとも野党統一候補か。今週、与野党の駆け引きが激化する見通しです。
日刊スポーツ大阪・関西万博、閉幕「多様性」示した184日 世…
日刊スポーツ 13日 18:38
大阪・関西万博の閉会式であいさつする石破首相=13日午後、大阪市此花区の夢洲 すべての写真を見る(8枚)▼ 閉じる▲ 大阪・関西万博は13日、閉幕日を迎えた。午後10時に閉幕する。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、184日間の会期で2500万人超が人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場を訪れた。158カ国・地域や国内企業が参加し、文化や人種の多様性を共有したほか、未来を先取りした ...
FNN : フジテレビ徹夜組も…大阪・関西万博が閉幕 「フラッグパレード」で184日間に感謝 来場者は2500万人超
FNN : フジテレビ 13日 18:28
... ったので、お客さまに何かおわびというか…。朝からものすごい数購入してもらって。(「福袋」の中身は?)秘密です、買ってもらってのお楽しみ」と話していました。 最終日の13日は石破首相も会場を訪れ、ミャクミャクに感謝状を贈りました。 石破首相: ミャクミャクはこれからもみんなの前に来てくれるよね。 ミャクミャク: は?い!またみんなに会いたいな。 そして午後2時、閉会式が行われ、名誉総裁を務める秋篠宮 ...
女性自身「ありえない発言」ベテラン自民議員 公明党連立離脱でブチ上げた“トンデモ案"が大炎上
女性自身 13日 17:10
... の選挙協力も白紙“としており、集票面での影響は大きいと言われています。そのため、船田氏が“選挙のために公明党にすり寄ったのでは“とも囁かれていますね……」(前出・地方紙政治部記者) さらに、船田氏は“石破総理の退陣を撤回し、公明党と話し合いをやり直せないか"“それも難しければ高市総裁に一度退陣してから総裁選をやり直すのはどうか"と、現実的ではない提案で投稿を締めていた。 この投稿に対し、自民党の前 ...
サンケイスポーツ吉村洋文知事は「ありがとう」を8回、石破茂首相は「ミャクミャクありがとう」大阪関西万博で閉会式
サンケイスポーツ 13日 16:48
... を振り返り、「ありがとう」を8回繰り返した。 石破首相は「万博の準備の進み具合に心配があったが、博覧会の参加者一人一人のご協力で乗り越えることができた。多くの方にご満足いただけた、素晴らしい博覧会になった」と強調。万博公式キャラクター・ミャクミャクに感謝状を贈ったことを報告し、「ミャクミャクありがとう」と呼びかけた。 大阪・関西万博の閉会式であいさつする石破茂首相=13日午後2時29分、大阪市此花 ...
毎日新聞石破首相「わくわくの出会いの場に」ミャクミャクに感謝も 万博閉会
毎日新聞 13日 15:58
... の大阪・関西万博会場で2025年10月13日午前9時59分、林みづき撮影 大阪・関西万博は13日、半年間の会期の最終日を迎え、会場内の「EXPOホール シャインハット」で閉会式が開かれた。 閉会式では石破茂首相が「184日間の会期の間、大屋根リングに体現される『多様でありながら、ひとつ』のメッセージの通り、わくわくするような出会いの場になったと思う」とあいさつ。個性的で愛くるしい姿で万博を成功に導 ...
日刊スポーツ石破茂首相「ミャクミャクありがとう」万博閉会式で…
日刊スポーツ 13日 15:06
... 万博最終日、東ゲート前で開場を待つ多くの来場者たち(撮影・前田充) すべての写真を見る(11枚)▼ 閉じる▲ 大阪・関西万博の閉会式が13日、行われ、石破茂首相が「ミャクミャクありがとう」と公式キャラクターに感謝の言葉を述べた。 万博名誉会長を務める石破首相は「本日、秋篠宮皇嗣同妃両殿下のご臨席のもと、2025年日本国際博覧会、大阪・関西万博の閉会式が開催されるにあたり、政府を代表して一言、ごあい ...
スポーツ報知万博閉会式に秋篠宮ご夫妻、吉村洋文知事ら登壇 石破茂首相「分断よりも連帯、対立よりも寛容」半年間を総括
スポーツ報知 13日 15:03
... 、警備員、医療従事者、学校の引率者、スタッフら、そして来場者、大阪・関西の人々、日本と世界の人々に謝辞を述べ「またいつの日か、ここ日本で万博をやりましょう。ありがとう」と結んだ。 続いて政府を代表して石破茂首相が登壇。「開幕前は万博の意義、準備の進み具合などに心配の声もありましたが、皆さまの力で一つ一つ乗り越えていきました」と話した。さらに「分断よりも連帯、対立よりも寛容を大切にし、皆の心を一つに ...
J-CAST自民党・船田元氏が「石破総理に退陣を撤回してもらい」「高市総裁に一度退いていただき」 党内から「高市おろし」の衝撃
J-CAST 13日 13:58
... に直面する。野党の思う壺ではないか」と危機感を示した。 「高市総裁に一度退いていただき、早急に総裁選挙をやり直して」 今後については「『総総分離』即ち、総理と総裁を分離する案もある」とし、「この場合、石破総理に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改革も含めた目先の懸案を処理し、その上で公明党との話し合いをもう一度やり直せないだろうか」と主張。 また、「それも難しいのであ ...
スポーツ報知「自民党が時間を稼ぐために一旦、石破総理の続投を決めて」…公明離脱で混とん「総理イス誰に?」…「THE TIME,」安住紳一郎アナ「3つのパターン」伝える
スポーツ報知 13日 13:31
... 総理"?」「石破総理続投」と掲げた。 これに総合司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーは「公明が離れたことによりまして維新、国民、立民、の数を合わせると、こちら側で政権を取れるという目まで出てきたということになります」と伝え「高市(早苗)さんは自民党の新総裁に選ばれましたけれども、これでもしかすると他の候補が首班指名を受ける可能性まで出てきた」とし「さらに自民党が時間を稼ぐために一旦、石破(茂) ...
TBSテレビ石破総理がミャクミャクに感謝状を贈る「世界的な盛り上げに多大な貢献をされました」
TBSテレビ 13日 13:24
... 会場を訪れている石破総理は、公式キャラクターのミャクミャクに感謝状を贈りました。 石破総理 「貴殿は個性的で愛くるしい姿を生かし、国際博覧会の意義、魅力を国内外へ発信し、会期中も会場への来場者をお迎えするとともに、全国的のみならず世界的な盛り上げに多大な貢献をされました」 きょう閉会する大阪・関西万博の名誉会長を務める石破総理は公式キャラクターのミャクミャクに感謝状を贈りました。 石破総理はこれま ...
J-CAST首相として万博閉会式に臨む石破茂氏 直前に遭遇したのは「レアキャラの黒ミャクミャク」、満面の笑顔
J-CAST 13日 12:15
... にはミャクミャクのぬいぐるみ(写真は石破氏のXから) 「最初、私は恐ろしく、衝撃を受けて...」から一転 「ミャクミャク愛」を見せている石破氏だが、その道のりは平坦ではなかったようだ。 毎日新聞が2月に公開した「石破首相とミャクミャク、万博PRで深まる接触 きっかけは『音声』」との記事によると、万博開幕前に首相官邸エントランスにミャクミャク人形が設置された際には、石破氏はやや怯え気味だったという。 ...
日刊スポーツ自民ベテラン議員は「ズレまくり」と“ヒゲの隊長"…
日刊スポーツ 13日 12:04
... 政権構想の立て直しを模索すべきである」と記し、高市氏の総裁辞任→再度の総裁選実施で新総裁による体制立て直しという異例の持論を記し、波紋を広げている。 佐藤氏はこれを受けて同日の投稿で、船田氏の投稿を報じたネットニュースを引用しながら、「ズレまくり、夢想にもならない。石破総裁では解党的出直しにならないし、政治とカネの問題もこの一年、ほとんど結果を出してこなかった責任者は石破総裁」と、厳しく指摘した。
NHK大阪・関西万博が閉幕 最後まで楽しもうとする人で混雑
NHK 13日 12:02
... うな万博になると思っていなかった。楽しかったというコメントが一番うれしいです」と話していました。 《午後》 閉会式 お祭りがテーマのイベント 午後からは会場内のホールで、秋篠宮ご夫妻が出席されたほか、石破総理大臣なども出席して、閉会式が行われました。 秋篠宮さまはおことばの中で、「多くの人々が、ここ夢洲に集い、つながり、相互理解を深め、人類が直面している共通の課題への解決策について共に考える機会を ...
FNN : フジテレビ【中継】大阪・関西万博184日間の会期終え13日閉幕「30回以上万博に…涙が」午後2時から閉会式 石破首相も出席予定
FNN : フジテレビ 13日 11:47
... 数は2500万人を超えました。 入場券の販売枚数は損益分岐点を大きく上回り、運営費は最大280億円の黒字が見込まれています。 そして、最終日の13日は秋篠宮さまがご臨席し、午後2時から閉会式が行われ、石破首相も出席する予定です。 一方、「並ばない万博」を掲げた会場運営は、パビリオンに長蛇の列ができたり予約サイトにつながりにくかったりするなど、課題を残す形で184日間の会期を終えることとなります。 ...
日刊スポーツ田〓史郎氏「石破総理では明らかにみっともない」来…
日刊スポーツ 13日 11:43
... 、石破首相が当面首相を続けるプランも浮上している。 田〓氏は、「時間の問題でいえば差し迫っている」として、首相指名選挙が行われる臨時国会の召集が遅れに遅れて来週前半といわれていることを念頭に「首班指名のデッドラインは、せいぜいが(23日の)水曜日」と、指摘。その上で「再来週にトランプ大統領が来日される予定です。その時に、石破総理が対応するのは、明らかにみっともない形」と述べ、現在も首相の座にある石 ...
日刊スポーツ秋篠宮さまのおことば 石破茂首相あいさつ…/式次第
日刊スポーツ 13日 10:47
... ・関西万博が13日、閉幕日を迎えた。午後2時からは「EXPOホール『シャインハット』」で閉会式が行われる。 万博協会は今月7日に、閉会式の式次第を発表。万博名誉総裁の秋篠宮さまのおことばや、名誉会長の石破茂首相のあいさつなどが予定されている。 NHKで午後1時55分〜15時10分に生中継予定。万博公式YouTubeチャンネルでもライブ配信される。 ◇ ◇ ◇ ▽式次第 ・映像プログラム(1)「Co ...
日刊スポーツ大阪・関西万博が閉幕日 秋篠宮ご夫妻、石破茂首相…
日刊スポーツ 13日 10:40
... 日朝、開場前の東ゲート周辺は、入場を待つ人でごった返した。環状につながる大屋根リングの上では海外パビリオンのスタッフらが手をつなぎ、別れを惜しんだ。午後には閉会式を開催。秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破茂首相が参加する。午後10時に閉幕する。 一般来場者数は12日時点の累計で2529万人(速報値)。2005年愛知万博の2205万人は上回ったが、日本国際博覧会協会(万博協会)が想定していた2820 ...
47NEWS : 共同通信大阪・関西万博、閉幕へ 184日会期で2500万人訪問
47NEWS : 共同通信 13日 10:37
... 日朝、開場前の東ゲート周辺は、入場を待つ人でごった返した。環状につながる大屋根リングの上では海外パビリオンのスタッフらが手をつなぎ、別れを惜しんだ。午後には閉会式を開催。秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破茂首相が参加する。午後10時に閉幕する。 一般来場者数は12日時点の累計で2529万人(速報値)。2005年愛知万博の2205万人は上回ったが、日本国際博覧会協会(万博協会)が想定していた2820 ...
デイリースポーツ大阪・関西万博、閉幕へ
デイリースポーツ 13日 10:37
... 日朝、開場前の東ゲート周辺は、入場を待つ人でごった返した。環状につながる大屋根リングの上では海外パビリオンのスタッフらが手をつなぎ、別れを惜しんだ。午後には閉会式を開催。秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破茂首相が参加する。午後10時に閉幕する。 一般来場者数は12日時点の累計で2529万人(速報値)。2005年愛知万博の2205万人は上回ったが、日本国際博覧会協会(万博協会)が想定していた2820 ...
日刊スポーツ自民ベテラン議員が「高市総裁の辞任→総裁選挙やり…
日刊スポーツ 13日 09:14
... から始めるという手もあるが、極めて難しい」とした上で、9月7日に辞任表明した石破茂首相が依然、内閣総理大臣の立場にある「総総(総理・総裁)分離」の異例状態が続いていることを念頭に、「可能性としては、『総総分離』即ち、総理と総裁を分離する案もある。過去2回自民党内でその可能性を探ったことがあるが、実現はしていない。この場合、石破総理に退陣を撤回してもらい、当面はこれで国会を動かし、企業・団体献金の改 ...
サンケイスポーツ松山千春「高市さんが総裁になったら離脱。この辺があんまり分からない」
サンケイスポーツ 13日 08:00
... 説明した上で「連立政権はいったん白紙とし、これまでの関係に区切りを付けることにした」と語った。公明は首相指名で斉藤代表に投票する。 松山は「なぜ石破政権の時に離脱しないで高市さんが総裁になったら離脱。この辺があんまり分からないところで。公明党の斉藤さんもね、石破さんの時にも言っていた。その前から政治とカネについては言ってきたんだけど、ある意味、ここで我慢ができなくなったんだろうな」と指摘していた。 ...
サンケイスポーツ松山千春「公明党の皆さんはどう責任を取られるのか。急に野党になって」
サンケイスポーツ 13日 07:00
... 政策ごとに協力の是非を決定する。斉藤氏は会談後の会見で、派閥裏金事件を中心とした政治とカネ問題への自民の対応が不十分だと不満を表明。選挙協力はいったん白紙に戻し、自民候補への推薦は行わないと明言した。石破茂首相(68)の後継を選ぶ首相指名選挙では高市氏に投票しない考えを示した。 公明は1999年10月に自民、自由両党連立政権に参加。26年の連立の歴史に幕を下ろす。10日に埼玉県越谷市のサンシティ越 ...
スポニチ自民党内部から石破相首退陣撤回案 船田元・元経済企画庁長官がフェイスブックに投稿
スポニチ 13日 05:30
... ・元経済企画庁長官が12日、首相と総裁が異なる「総・総分離」で国会を当面動かす案や、高市氏が辞任し総裁選をやり直す案を自身のフェイスブックに投稿した。 日本維新の会、国民民主党との連立は難しいとして、石破茂首相が退陣を撤回して、公明党と連立の再協議することを提案した。公明の連立離脱について、政治とカネの問題を巡り「自民がのらりくらりと引き延ばし、不記載議員の一人を要職に就け、堪忍袋の緒が切れたのだ ...
NHK大阪・関西万博 きょう閉会式 秋篠宮ご夫妻 石破首相が出席へ
NHK 13日 05:29
... 秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破総理大臣などが出席し、閉会式が行われます。 目次1項目入場ゲート前では早朝から混雑 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに158の国と地域、7つの国際機関が参加して、ことし4月から半年間にわたって開かれてきた大阪・関西万博は、13日、閉幕します。 午後2時から大阪の人工島、夢洲の会場で閉会式が行われ、秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破総理大臣や実施主体である博 ...
スポニチ野党まとまらなければ“高市首相"容認? 国民・玉木代表、バンキシャ質問かわす「多党化=不安定はダメ」
スポニチ 12日 21:45
国民民主党・玉木雄一郎代表 Photo By スポニチ 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が12日、日本テレビ系「真相報道バンキシャ!」(日曜後6・00)の生放送に出演し、石破茂首相の後継を決める首相指名選挙での野党候補一本化を巡り、自身の考えを語った。 自民党と公明党が連立関係を解消したことに伴い、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の野党3党が首相指名選挙で候補を一本化すれば210議席となり、 ...
デイリースポーツ【独自】政府、AI国内開発を推進
デイリースポーツ 12日 21:01
... 省庁会議を開き、計画骨子を提示する。複数の政府関係者が12日、明らかにした。 米中両国がハイテク覇権を争い、国際的な開発競争が激化する中、AI技術が経済や安全保障面の国力に直結するとして「反転攻勢」(石破茂首相)を狙う。 基本計画骨子案では、AI開発の人材を引き寄せるため、エンジニアや研究者の待遇や生活環境の改善を掲げる。先進的な知見を取り入れるため、大学・研究機関や国内外の民間事業者との連携も進 ...
NHK大阪・関西万博 13日閉幕 一般入場者数2500万人超に
NHK 12日 19:21
... た。 一方、12日午後はBIE=博覧会国際事務局が優秀なパビリオンなどを表彰する式典を開き、参加国が自前で建設するパビリオンでは、建築・景観部門でサウジアラビアとバーレーン、展示デザイン部門で中国とポーランド、テーマ解釈部門でイタリアとウズベキスタンが金賞を受賞しました。 13日は、秋篠宮ご夫妻が出席されるほか、石破総理大臣などが出席し、会場のホールで閉会式が行われ、午後10時に閉幕する予定です。
NHK“コメ増産の余地あるも、価格の下落に不安" NHKアンケート
NHK 12日 14:56
... たところが1でした。 これに対し、 ▽「増産の余地はない」が5、 ▽「減産になる」が1でした。 全体の46%にあたる21の協議会が、現状では増産の余地があると答えたことになります。 また、ことし8月、石破総理大臣が打ち出したコメの増産方針について賛成か反対か尋ねたのに対し、 ▽「賛成」が8、 ▽「反対」が0だった一方、 ▽「どちらとも言えない」と答えた協議会が最も多い35、率にして76%に上りまし ...
日刊スポーツ公明党斉藤鉄夫代表、連立離脱告げた時の高市早苗氏…
日刊スポーツ 12日 12:05
... れておりましたが、高市総裁にも1週間前から問題提起をし、実は1年前からずっと議論されてきた問題。我々はすぐここで答えろというよりも十分お考えになる時間はあったかと思っていますが、これから検討するというお話だったので。私はこれでは持ち帰れないと」とやりとりを振り返った。 また「もし石破政権が続いていたら新たな連立政権協議はなかったわけですから、この問題を提起をする可能性はなかったかと思う」と語った。
TBSテレビ公明・斉藤代表 総理指名選挙の決選投票では自分の名前か棄権を検討
TBSテレビ 12日 11:18
公明党の斉藤代表は、石破総理の後任を決める国会の総理大臣指名選挙で決選投票になった場合、棄権するか、自らの名前を書くことをあきらかにしました。 「ポスト石破」を決める国会の総理大臣指名選挙は今月20日以降におこなわれる予定で、1回目の投票では決まらず、決選投票になる公算が大きくなっています。 こうしたなか、自民党との連立離脱を表明した公明党の斉藤代表はきょう午前、決選投票での対応について記者団に、 ...
東京スポーツ新聞杉村太蔵氏が連立解消に持論 公明党は「歴史認識や言動、麻生副総裁に対するアレルギーが」
東京スポーツ新聞 12日 11:07
... 味では言葉通りに僕なんかは消化できなくてですね」と眉をひそめた。「と言いますのも政治とカネの問題がというのならですね、参議院選挙大敗した時、石破政権の時に今回は政治とカネの問題だと。団体献金についてしっかりやんないといけないと。これやらないと我々離脱しますよと石破さんの時に言っててもおかしくなかったというのが僕の思いなんですよ」 その上で「公明党から見ると歴史認識や言動、麻生副総裁に対するアレルギ ...
日刊スポーツ「公明と一部野党がまとまれば」自公連立政権崩壊で…
日刊スポーツ 12日 11:00
... るような、麻生氏に近い顔ぶれが目立つ布陣になった。 7日の新執行部発足の際、高市氏も麻生氏も笑顔でメディアの写真撮影に対応。昨年の総裁選も最後は高市氏を指示しながら敗れ、石破茂首相の総裁選出を受け、党最高顧問の立場となった麻生氏は、石破氏の横でぶぜんとした表情だった。写真撮影が始まるとその場を離れ「最高顧問!最高顧問!」とカメラマンに呼び止められても部屋を出て行ってしまった麻生氏は、今回、手を合わ ...
ポストセブン《“強い女性"イメージが似合うブルベ冬》自民党・高市早苗総裁のイメージ戦略「シャープで洗練された雰囲気が得意」「“怖い"印象を与える場合も」と専門家が解説
ポストセブン 12日 11:00
... った。近年は、政治家のファッションも注目の的となっており、総裁選において高市氏を後押ししたとみられる自民党・麻生太郎副総裁(85)の洒落たスーツ姿はSNSでたびたび注目を集め、ファンも多い。 一方で、石破茂首相(68)は昨年10月に内閣が発足した際、記念写真でのモーニングの着こなしが〈だらしない〉と炎上。当時は「だらし内閣」などと、首相就任早々に批判が殺到した。 女性政治家として前例のないポジショ ...
日刊スポーツ97歳ドクター・中松氏、自身の「戦後80年所感」…
日刊スポーツ 12日 07:03
... 氏は11日夜の更新で「これからフル筋トレに行くが、フル筋トレしながら石破首相の戦後80年所感に対するドクター・中松戦後80年所感を練る」と筋トレに行きつつ所感を練るというパワフルな活動を記述。続くポストで「ドクター・中松の戦後80年所感」と書き出し、「先頃、石破首相の戦後80年所感が発表された。この所感と私の所感は根本的に違う。1.石破首相は終戦時に生まれていないし、まして開戦時にも生まれていない ...
TBSテレビ自公連立解消の裏で・・・石破総理が「戦後80年所感」発表に込めた思い「なぜ、あの戦争を避けること出来なかったのか」現代に繋がる課題も浮き彫りに
TBSテレビ 12日 06:30
... 裏でおこなわれていた。石破総理による戦後80年の総理所感の発表だ。総理官邸の記者会見室は、外の喧噪とは異なり、静謐な空気に包まれていた。会見の冒頭、石破総理は「所感は国民の皆様方と一緒に考えるためのもの」と呼びかけ、質疑を合わせ約1時間半の会見に臨んだ。石破総理が戦後80年の総理所感に込めた思いとは― なぜ、あの戦争を避けることが出来なかったのか…「国民の皆様と共に考えたい」 石破総理の所感の発表 ...
日刊スポーツ堀江貴文氏「ここで解散総選挙をやるしかないのかな…
日刊スポーツ 12日 04:55
... と。その中の枠組みの中で、連立を作る。みたいなほうが、シンプルでスッキリはするというふうに思います。禍根も残すと思いますけど」と続けた。 さらに「ということで、高市さんが石破総理にお願いして、今解散権を持ってるのは石破総理なんで、石破総理が解散を宣言して“総総分離"っていうんですかね、総理、総裁が違う状況で解散総選挙に打って出る。そうするともしかしたら自民党から離反者も出るかもしれぬ…維新は勢いを ...