検索結果(滋賀 | カテゴリ : 地方・地域)

915件中3ページ目の検索結果(0.129秒) 2025-11-08から2025-11-22の記事を検索
FNN : フジテレビ【速報】緊急走行中のパトカーを「ジグザグ走行」などで妨害した疑いなど 男子高校生を逮捕 京都・福知山市
FNN : フジテレビ 19日 12:23
... カーと接触したものの、そのまま現場から逃げていましたが、パトカーのドライブレコーダーの映像などから男子高校生の特定に至ったということです。 警察によると、原付バイクは知人名義のもので、調べに対し男子高校生は「妨害運転したことについては間違いない」と、容疑を認めているということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ滋賀の伊吹山・比良山で初冠雪…今季1番の強い寒気の影響で 兵庫・養父市のスキー場では約10cmの積雪 あす朝にかけて寒さのピークか
TBSテレビ 19日 12:11
近畿地方は、今季1番の強い寒気の影響で各地に冬の便りが届きました 11月19日朝、山頂付近が雪化粧したのは滋賀県と岐阜県にまたがる標高1377mの伊吹山です。 彦根地方気象台は、19日朝伊吹山の初冠雪を発表しました。平年より1日早く、去年12日早い観測です。 また琵琶湖の西岸の比良山の初冠雪も発表されています(平年より2日早く、去年と同じ)。 一方、兵庫県養父市のハチ高原スキー場では、約10cmの ...
MBS : 毎日放送滋賀の伊吹山・比良山で初冠雪…今季1番の強い寒気の影響で 兵庫・養父市のスキー場では約10cmの積雪 あす朝にかけて寒さのピークか
MBS : 毎日放送 19日 12:10
近畿地方は、今季1番の強い寒気の影響で各地に冬の便りが届きました 11月19日朝、山頂付近が雪化粧したのは滋賀県と岐阜県にまたがる標高1377mの伊吹山です。 彦根地方気象台は、19日朝伊吹山の初冠雪を発表しました。平年より1日早く、去年12日早い観測です。 また琵琶湖の西岸の比良山の初冠雪も発表されています(平年より2日早く、去年と同じ)。 一方、兵庫県養父市のハチ高原スキー場では、約10cmの ...
NHK近畿各地で今シーズン1番の冷え込み 体調管理に注意を
NHK 19日 12:07
... で1度ちょうど、▼和歌山県の高野山で1.2度、▼兵庫県三田市で1.3度となったほか、▼京都市で6.7度、▼大阪市で7.7度などと各地で今シーズン1番の冷え込みとなりました。 また、▽滋賀県と岐阜県の県境にある伊吹山と▽滋賀県の比良山では初冠雪を観測しました。 このあと、気温はあまり上がらず、日中の最高気温は▼神戸市で14度、▼大阪市や和歌山市で13度、▼京都市や奈良市で12度、▼大津市で11度など ...
東海テレビ伊吹山では初冠雪を観測…19日の東海3県は今季一番の冷え込み 名古屋の最低気温は5.6度と12月上旬並み
東海テレビ 19日 12:05
... て、4枚着ています。これでもめちゃくちゃ寒いです」 東海3県は冬型の気圧配置が強まった影響で、最低気温は名古屋で5.6℃、岐阜で4.7℃など概ね12月上旬並みで、今シーズン一番の冷え込みとなりました。 日中も気温が上がらず、予想最高気温は名古屋と岐阜で14℃、津で13℃など師走の寒さとなる見込みです。 また岐阜県と滋賀県にまたがる伊吹山では、去年より12日、平年より1日早く初冠雪が観測されました。
KRY : 山口放送県選手団は34個のメダルを獲得 全国障害者スポーツ大会での活躍を知事に報告
KRY : 山口放送 19日 11:59
10月に滋賀県で開かれた全国障害者スポーツ大会で活躍した県の選手団が14日、村岡知事に成績を報告しました。 「わたSHIGA輝く障スポ」に県内から出場したのは個人競技28人と団体競技24人。 このうち水泳やボッチャなど7つの競技で、金メダル16個を含む34個のメダルを獲得しました。 陸上・視覚障害の岩〓良祐選手は、800mと1500mの2種目で、前の年に自らが打ち立てた大会記録をさらに塗り替え、2 ...
宇部日報21日からギャルリー小川で風景画家のウィリアムさん作品展【宇部】
宇部日報 19日 11:55
滋賀県在住の風景画家、ブライアン・ウィリアムズさんの作品展は、21〜30日に宇部市西宇部北7丁目のギャルリー小川で開かれる。 南米アンデス…
FNN : フジテレビ【速報】京都・嵐山で竹林を伐採 竹への落書き被害防ぐため 京都市 今後、伐採範囲を広げるか検討
FNN : フジテレビ 19日 11:55
... に生えている計25本の竹を伐採しました。 【嵐山商店街会長・石川恵介さん】 「本来、残しておいていい竹を落書きという大変残念な行為で切ってしまわないといけないというのは非常に残念」 京都市は、景観への影響や伐採による効果を検証した上で、今後伐採の範囲を広げるか検討するとしています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
びわ湖大津経済新聞大津でびわ湖カーボンクレジット勉強会 国スポでの寄付事例も
びわ湖大津経済新聞 19日 11:21
... 例を紹介する大阪ガス滋賀事業所の小林さん [広告] J−クレジットは、二酸化炭素の削減量や森林による吸収量を「クレジット(排出権)」として認証する国の制度で、企業がクレジットを購入して、排出する二酸化炭素を埋め合わせする仕組み。2021年から滋賀県で生み出されたクレジットを「びわ湖カーボンクレジット」と名付け、県内の二酸化炭素排出量を2050年までに実質ゼロにすることを目指して、滋賀県が活用を促進 ...
朝日新聞かるたの記事で感じた努力の大切さ 千葉・市川の小中新聞感想文コン
朝日新聞 19日 11:15
... の感想文は「かるたで生まれる絆」。7月17日に朝日新聞朝刊に掲載された、競技かるたの全国大会に出場する鎌ケ谷高校と市川高校を紹介した記事を取り上げた。 5人1チームで戦う競技かるたの団体戦。近江神宮(滋賀県)で開催される全国大会に向けて努力を積み重ねてきた2校の軌跡を描いた内容に心が動かされたといい、「人と人とのつながりや、努力を続けることを大事にしていきたい」と締めくくった。 あいさつに立った井 ...
朝日新聞300キロ 風船の旅便り 滋賀のこども園から埼玉へ 膨らむ喜び
朝日新聞 19日 10:45
お礼の絵手紙を作る園児たち=2025年11月14日午前10時43分、滋賀県守山市幸津川町、北川学撮影 [PR] 琵琶湖の近くにあるこども園から園児が飛ばした風船が、埼玉県秩父市まで空の旅をした。直線距離で約300キロ。園児たちは拾ってくれたおじいさんに、お礼の絵手紙を描いた。 滋賀県守山市立中洲こども園で1日、運動会と開園10周年のセレモニーがあった。午前9時ごろ、95人の園児とその保護者や先生が ...
朝日新聞滋賀・守山駅前 舞って照らして20年 色鮮やかな「冬ホタル」点灯
朝日新聞 19日 10:45
点灯されたイルミネーション=2025年11月7日午後5時41分、JR守山駅前、北川学撮影 [PR] 滋賀県守山市のJR守山駅前で、今年も?ホタル?が舞い始めた。緑地公園の立木などに施された、色鮮やかなイルミネーション。来年1月16日まで点灯される。 市の初夏のシンボル、ホタルにあやかったイベント「もりやま冬ホタル2025」。約2万個のあかりを使い、ホタルが飛ぶ様子を演出する。 今年で開始から20周 ...
朝日新聞江戸期の訴訟、知るジオラマ 御所・中村家の古文書展 奈良
朝日新聞 19日 10:45
... る「中村家文書展」が、同市室の市文化財展示室で開かれている。郷士の暮らしや、江戸前期に起きた、国境をめぐる訴訟がわかる貴重な資料が並ぶ。 中村家は戦国時代、吐田氏に仕えた地侍で、徳川幕府になると近江(滋賀県)を拠点とする大名の代官として吐田郷名柄村を治めた。 跡継ぎのいなかった5代目が養子を迎える際に庄屋たちは誓約書「天罰起請文前書」(1706年)を作った。中村家の存続は吐田郷の一大事だったとわか ...
中日新聞一気に冷え込み…伊吹山で初冠雪 昨年より12日早く
中日新聞 19日 10:43
上空から強い寒気が流れ込み、一気に冷え込みが進んだ19日、岐阜、滋賀両県にまたがる伊吹山(1377メートル)で初冠雪が観測された。昨年より12日早く、平年より1日早い。 昨年より12日早く初冠雪が観測された伊吹山=19日午前、岐阜・滋賀県境で本社ヘリ「わかづる」から 発表した彦根地方気象台によると、午前8時ごろ、山頂に雪が積もっているのを気象台の職員が目視で確認した。18日の彦根の最高気温は12・ ...
読売新聞大津市文化財 新たに6件
読売新聞 19日 09:35
... )の全体構成を知りうる建造物群として歴史的に重要な価値を持つ」と評価する。 特別展示は来年2月1日までで、瓦の一部や大津御用米会所関係資料を公開。同市葛川坊村町の明王院と同市小野の上品寺がそれぞれ所有する「 絹本著色仏涅槃図(けんぽんちゃくしょくぶつねはんず) 」各1幅も同時に指定されたため、写真パネルなどで紹介している。問い合わせは同博物館(077・521・2100)。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞鉄道に縁ある神 巡る本
読売新聞 19日 09:35
県からは5か所 県ゆかり作家・笹田さん 新著の「鉄道とご縁の神さま巡礼」を手にする笹田昌宏さん 滋賀とゆかりの深い医師で作家の笹田昌宏さん(54)(東京都在住)が、新著「鉄道とご縁の神さま巡礼」(イカロス出版)を出版した。鉄道にまつわる地を巡る「巡礼シリーズ」の最新版で、各地にある「鉄道」と「神」がつながる場所を〈パワースポット〉と位置づけており、笹田さんは「いろんな視点で旅に出る楽しさを感じても ...
京都新聞【速報】伊吹山で初冠雪、昨年より12日早く 銀嶺、晩秋に映える
京都新聞 19日 09:25
初冠雪となった伊吹山(2025年11月19日午前8時40分、滋賀県米原市) 彦根地方気象台(滋賀県彦根市)は19日午前、伊吹山(1377メートル)で初冠雪を観測したと発表した。昨年より12日早く、平年より1日早い。 同気象台から、山頂付近が広く雪に覆われている様子が確認された。麓の米原市からは、晩秋の空に銀嶺が映えていた。 気象台によると、冬型の気圧配置が強まって若狭湾から雪雲が流れ込み、伊吹山一 ...
読売新聞最強ハンター ビッグな幼虫
読売新聞 19日 09:19
... ち葉をつけ擬態して獲物を待つため、砂泥底などに潜っていることが多いのです。 腹面の左右に並ぶ黒い斑点が特徴です。主に平地から山地の河川、小川やため池などで見られます。卵から2〜4年かけて脱皮を繰り返しながら成長し、羽化します。大きくても、小さくても怖いものなし。まさに身近な水辺の最強生物の一つですね。これをうまく利用する人間もすごいのですが。(びわこベース代表 関慎太郎) 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞サンタ気分で贈る本…三洋堂書店
読売新聞 19日 09:15
... a.com/ )。 オススメの3冊 「その本は」又吉直樹、ヨシタケシンスケ(著)ポプラ社 「変な地図」雨穴(著)双葉社 「タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき」小学館 三洋堂ホールディングス 名古屋市瑞穂区新開町18の22 4階。東海3県と茨城、福井、長野、滋賀、奈良の各県で書店計63店舗を展開している。本部の問い合わせ先は052・871・3434。 中部発の最新ニュースと話題
京都新聞就任4年目の26歳が滋賀の「古豪」を全国大会へ サッカー一家に育った監督が目指すチーム像は
京都新聞 19日 08:00
全国高校サッカー選手権滋賀県大会で29年ぶりに優勝した水口高監督 夘田雄基(うだ・ゆうき)さん(26)。 滋賀県の高校サッカーの古豪を、1…
びわ湖大津経済新聞野洲に「鰻の成瀬」の姉妹ブランド1号店 ウナギを使ったおつまみも提供
びわ湖大津経済新聞 19日 07:58
... ん 0 ウナギ料理を提供する飲食店「鰻(うなぎ)と酒 成瀬 野洲店」(野洲市小南)が10月25日にオープンした。 「鰻と酒 成瀬 野洲店」のうな重 [広告] フランチャイズビジネスインキュベーション(滋賀県高島市)が展開するチェーン「鰻の成瀬」の姉妹ブランドで、居酒屋併設店は全国初。「つまみでうなぎを食べたい」という客の声を受け出店を決めた。「うな重(1尾)」「蒲(かば)焼き定食(1尾)」(以上2 ...
滋賀報知新聞県内の卓越した技能者を表彰
滋賀報知新聞 19日 07:00
... 今年度の被表彰者、認定者の概要は次の通り。カッコ内は年齢、住所、職種、勤務先の順。順不同。 ◆「おうみの名工」=▽宇杉直人さん(52、守山市、金属研磨工、ダイハツ工業滋賀(竜王)工場▽斧原崇さん(52、野洲市、鋳物製造工、ダイハツ工業滋賀(竜王)工場)▽北川小太郎さん(74、大津市、大工、亀屋北川工務所)▽北村順治さん(69、彦根市、漆器工、きたしん)▽佐々木寛さん(60、石川県、日本料理調理人、 ...
福井新聞大阪府堺市の上場企業、平均年収ランキングTOP10を発表 2025年民間調査、2位はシャープ
福井新聞 19日 07:00
... 神奈川県 / 山梨県 【北信越地方】 福井県 / 石川県 / 富山県 新潟県 / 長野県 【東海地方】 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 【近畿地方】 大阪府 / 兵庫県 / 京都府 滋賀県 / 滋賀県 / 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 ...
滋賀報知新聞国スポ・障スポの入賞者に「スポーツ優秀選手賞表彰」
滋賀報知新聞 19日 07:00
... 】近江八幡市は16日、滋賀県で開催された第79回国民スポーツ大会および第24回全国障害者スポーツ大会で県代表として同市から出場し、優秀な成績を収めた選手、監督計31人に「近江八幡市スポーツ優秀選手賞」を贈った。 同市で両大会の競技会場となった市立運動公園体育館の前広場で開かれた表彰式では、受賞者の紹介に続いて一人ひとりに表彰状が贈られた。 小西理市長はあいさつで「みなさんが、滋賀県が国スポで天皇杯 ...
わかやま新報24チーム対戦決まる 新報杯ソフトボール大会
わかやま新報 19日 06:57
くじを引くチームの代表者 第17回わかやま新報杯ソフトボール大会(津村周大会委員長)の組み合わせ抽選会が14日、和歌山市三沢町のマルコーホーム中央コミュニティセンターで行われ、県内を中心に滋賀、奈良からの参加を含む24チームの対戦カードが決まった。 本紙、実行委員会が主催。和歌山市ソフトボール協会後援。和歌山トヨタ自動車?、?サンコー後援。 大会は30日と12月7日の2日間で、同市有本のせせらぎ運 ...
京都新聞滋賀県が制定した「子ども基本条例」の内容は? いろんな世代で理解が深まるパンフが完成
京都新聞 19日 05:50
子どもの権利が守られる社会に向け、滋賀県は4月に施行した「子ども基本条例」に関連して、条例の解説や子どもが相談できる窓口をまとめたパンフレ…
京都新聞滋賀県高島市の新ごみ処理施設の設置に向け予算措置 建て替えとの検討も「コスト」で判断
京都新聞 19日 05:40
滋賀県高島市の新ごみ処理施設建設計画を巡り、今城克啓市長は18日、同市安曇川町田中の泰山寺区で新設する意向を表明した。初当選した1月の同市…
京都新聞滋賀県湖南市が売却した市営住宅、条例から名称など削除する手続き行わず 「職員の認識不足」
京都新聞 19日 05:35
滋賀県湖南市が9月に一般競争入札を行い、売買契約を締結した市営住宅「堂の上団地」(同市三雲)について、同施設の名称と設置場所を市営住宅条例…
京都新聞楽天ドラフト1位、花園大学の藤原聡大投手が滋賀県の母校に凱旋 高校時代の秘話「まさにけがの功名」
京都新聞 19日 05:25
プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスにドラフト1位指名され、入団契約合意をした花園大野球部の藤原聡大投手(21)が、母校の水口高(滋賀県…
京都新聞大津市の「おうみ犯罪被害者支援センター」設立25周年 被害者支援の重要性を再認識
京都新聞 19日 05:20
おうみ犯罪被害者支援センター(大津市)の設立25周年記念大会が18日、大津市打出浜のコラボしが21で開かれた。滋賀県や各市町、県警の関係者…
FNN : フジテレビ滋賀・草津市の男子中学生(14)が“受け子"で新潟市に…70代女性から100万円騙し取ろうした疑いで緊急逮捕「受け子としてお金をとりに来た」
FNN : フジテレビ 19日 05:15
11月17日、新潟市北区の70代の女性から100万円をだまし取ろうとした疑いで、滋賀県草津市に住む14歳の男子中学生が緊急逮捕されました。 特殊詐欺の疑いで緊急逮捕されたのは、滋賀県草津市に住む男子中学生(14)です。 男子中学生は17日、氏名不詳者らと共謀し、新潟市北区に住む70代女性の自宅に息子を装って「かばんと会社の書類をなくしてしまった。支払いのために100万円必要だ」などとウソの電話をか ...
中日新聞満天の星空にうとうと…大津市科学館で「プラ寝たリウム」 ブランケット、枕も持ち込みOK
中日新聞 19日 05:10
... ゆっくり眠ってみませんか−。プラネタリウムで星空を眺めながら眠る「熟睡プラ寝たリウム」が22、23の両日、大津市本丸町の大津市科学館で開かれる。勤労感謝の日にちなみ全国で一斉に開かれているイベントで、滋賀県では初めての開催という。 「熟睡プラ寝たリウム」は、座席を倒してスクリーンを眺めるとつい眠たくなってしまうプラネタリウムの特性を逆手に取り、星空を楽しみながら日々の疲れを癒やしてもらおうと201 ...
京都新聞中小零細の事業者の後継者育成へ 滋賀県と政策金融公庫が協定締結
京都新聞 19日 05:10
滋賀県と日本政策金融公庫大津、彦根の両支店は18日、事業承継の支援に関する連携協定を結んだ。中小零細の事業所に向け、後継者をつくるマッチン…
毎日新聞がん闘病「必死に生きた」 元患者2人、マキノ中で体験談 高島 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
県がん患者団体連絡協議会は17日、高島市立マキノ中(饗庭一弥校長)の3年生(30人)に出張授業をした。日本人の2人に1人ががんになるとされる現代、文部科学省も外部講師による授業を推進しているが、2023年度に受け入れた小中高校は全国平均で12・5%、県内でも19・6%にとどまっている。その中で高島市教委は10年前からがん患者を招き、小中学生が体験談を聞く機会を設けている。 この日は同協議会から、乳 ...
毎日新聞プロ野球 楽天ドラ1 藤原聡大投手 けがも飛躍も、青春かけた母校へ 水口高 部活後輩を激励 甲賀 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
... 日、母校の県立水口高(甲賀市水口町梅が丘)を訪れ、恩師や後輩たちと交流した。【礒野健一】 藤原投手は三重県伊賀市出身で、中学時代は近江八幡市の硬式野球チーム「甲賀リトルシニア」に所属。水口高進学後は、滋賀県内に勤める父が車で自宅とJR貴生川駅の間を送迎し、駅からは自転車で通学した。 藤原投手は高校時代の思い出として「2年生秋の球技大会」を挙げた。バレーボールでジャンプサーブをして着地に失敗し、左足 ...
毎日新聞県文化賞に久末さん ピアニスト 21日大津で贈呈式 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
県は、2025年度(第50回)滋賀県文化賞などの受賞者を発表した。特に優れた業績をあげた個人または団体を表彰する県文化賞は、ピアニストの久末航(わたる)さん(31)=大津市出身、ベルリン在住=に決まった。久末さんは、今年のエリザベート王妃国際音楽コンクールで2位に輝いた。個人としては最年少での受賞となる。…
毎日新聞ブザンソン国際コンV 米田さん、コンサート指揮 映画音楽や「体験コーナー」 米原・23日 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
「第59回ブザンソン国際若手指揮者コンクール」で日本人11人目の優勝を果たした米田覚士(さとし)さん(29)が23日、県立文化産業交流会館(米原市下多良2)で開かれる「ぶんさん0歳児からのコンサート Vol.5」で大阪交響楽団を指揮する。東京オリンピック開会式にも出演したグループ「to R mansion(トゥーアールマンション)」などのパフォーマンスと音楽が同時に楽しめ、ベビーカーや車椅子でも入 ...
毎日新聞クマ目撃情報で姉川ダム近くの公園閉鎖 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
毎日新聞みんなでスピーキング 投稿募集 /滋賀
毎日新聞 19日 05:03
文章は400字程度、絵ははがきサイズ。住所、氏名、電話番号を明記し、〒520―0806 大津市打出浜3の16 毎日新聞大津支局みんなでスピーキング係へ郵便かファクス(077・526・1504)、メール(ootu@mainichi.co.jp)で。原稿は添削し、掲載作は電子媒体に掲載することがあります。投稿作は返却しません。
毎日新聞災害時のみ活動 「支援団員」導入 草津市消防団、来年4月 /滋賀
毎日新聞 19日 05:02
草津市は市消防団に、大地震や大雨など市民の避難行動を伴う大規模災害時のみ活動する機能別消防団員「災害時支援団員」を導入する。消防団員の職替えや市まちづくり協議会からの推薦で団員を募って約40人で構成し、12月から研修や訓練を実施。来年4月から本格運用を開始する。 全国的に消防団員数の減少が続く中、大規…
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 重田 剛
滋賀報知新聞 19日 00:00
... れいな季節となりました。暦の上では立冬が過ぎ、これから寒い冬がやってきます。インフルエンザ等も流行しているようです。皆さんくれぐれもご自愛ください。この秋は、国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会が滋賀県で開催され県民の皆様も大いに携われたことと存じます。また天皇杯・皇后杯優勝という素晴らしい成績のもと、選手の皆様や関係各位、支え、応援してくださった全ての方々に感謝申し上げます。また、秋と言えば ...
京都新聞【速報】京都府や京都市などのホームページが閲覧不能の状態続く 世界規模のネット障害か
京都新聞 18日 23:16
... 時10分現在、京都府や京都市、府警、消防などの自治体ホームページが閲覧できない障害が発生している。共通のネットワークシステム「クラウドフレア」の世界的な不具合が原因と見られ、各所が確認を急いでいる。 京都府宇治市や福知山市、滋賀県や大津市など京滋の主要自治体のホームページも閲覧不能になった。府によると、午後9時前に障害を把握しており、接続が不安定な状態が続いている。内部システムに影響はないという。
京都新聞「預金をドルに両替すると利益出る」 会社役員が990万円だまし取られる
京都新聞 18日 20:26
滋賀県警東近江署 滋賀県東近江市 滋賀県警東近江署は18日、滋賀県東近江市の会社役員男性(61)が、マッチングアプリで知り合った人物に現金約990万円をだまし取られたと発表した。SNS(交流サイト)型ロマンス詐欺事件として捜査している。 同署によると、男性は9月5日〜11月13日、同アプリで知り合った日本人女性をかたる人物から「預金をドルに両替すると利益が出る」などと持ちかけられ、手数料などとして ...
京都新聞アルバイト女性の携帯に副業仲介メール→880万円だまし取られる
京都新聞 18日 20:16
滋賀県警木之本署 滋賀県長浜市 滋賀県警木之本署は18日、滋賀県長浜市のアルバイト女性(46)が、副業名目で現金や電子マネー計約880万円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。 同署によると、女性は10月15日、携帯電話に届いた副業仲介のショートメールを通じ、女性をかたる人物とLINE(ライン)でやり取りするようになった。インターネットのサイトで服や靴を仮購入して報酬を得ると ...
北國新聞日本こども歌舞伎まつり終了決定 来年5月「大千穐楽」 小松で実行委員会総会
北國新聞 18日 19:47
... 客力の低下が理由で、会場の県小松市團十郎芸術劇場うららが大規模改修で休館するのに合わせて幕を下ろす。第27回となる来年は「大千穐楽(せんしゅうらく)」として5月5、6日に開催し、小松、埼玉県小鹿野町、滋賀県長浜市の「日本三大子供歌舞伎」が勢ぞろいして盛大に締めくくる。 来年大会では、同時期に催される「お旅まつり」で当番町を務める曳山八町の寺町・八日市町が特別出演し、同まつりとの相乗効果による誘客を ...
FNN : フジテレビロシア人の母親を殺害するなどした疑いで逮捕された21歳の男性を不起訴処分 大阪地検
FNN : フジテレビ 18日 18:50
... 、警察は、男性が生活に困窮して母親を殺害した疑いがあるとみて捜査していました。 大阪地方検察庁は、ことし8月から精神鑑定を行っていましたが、18日、「捜査の結果、証拠関係に照らし、不起訴処分とした」と明らかにしました。 (関西テレビ「newsランナー」 2025年11月18日放送) 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
京都新聞大津で2人死亡の民家火災、意識不明で搬送された女性も亡くなる
京都新聞 18日 18:40
滋賀県警大津北署 大津市朝日1丁目で12日夜にあった民家火災で、滋賀県警大津北署は18日、意識不明の状態で病院搬送された女性が死亡したと発表した。死者は3人となった。 大津北署によると、女性は民家2階から救助され、市内の病院に入院していたが17日、全身やけどによる多臓器不全で亡くなった。また、焼け跡から遺体で見つかった男女2人の死因は焼死だった。同署は3人の身元の特定を進めている。
NHK「嘱託警察犬」を決める審査会 14頭が参加 滋賀 守山
NHK 18日 18:37
警察の依頼を受けて事件の捜査などにあたる「嘱託警察犬」の審査会が 滋賀県守山市で開かれました。 嘱託警察犬は一般の家庭や民間施設などで訓練を受け、警察からの要請で事件の捜査や行方不明者の捜索などにあたります。 18日は 守山市の川沿いの公園で嘱託警察犬を決める審査会が行われ、シェパードやラブラドール・レトリーバーなど14頭が参加しました。 この中で 事件の手がかりを見つけることを想定した審査では、 ...
NHK関生支部めぐる裁判 2審で一部無罪の判決 大阪高裁
NHK 18日 18:32
... 、滋賀県の建設工事現場で不備を指摘して業務を妨害したとして威力業務妨害の罪などに問われた刑事裁判の2審で、大阪高等裁判所は幹部について実刑判決だった1審の一部を無罪とし、執行猶予のついた判決を言い渡しました。 この裁判は、関西の生コンクリートを運搬するミキサー車の運転手などでつくる労働組合、「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」、通称「関生支部」の副執行委員長だった湯川裕司被告(52)が ...
中日新聞滋賀県米原市内で子グマ目撃情報、付近の寺谷ふれあい公園を閉鎖
中日新聞 18日 18:25
クマの目撃情報を受け、滋賀県は米原市曲谷の姉川ダム上流にある「寺谷ふれあい公園」を17日から閉鎖した。今月下旬から予定していた冬季閉鎖を前倒しした形で、来年5月上旬ごろに利用を再開する。 県水源地域対策室によると、公園付近で16日午後2時ごろに子グマを目撃したとの情報が寄せられた。
NHK関生支部めぐる裁判 1審一部破棄も5人全員有罪 大阪高裁
NHK 18日 18:17
... コンクリート業界の労働組合の幹部ら5人が、滋賀県で行われた工事をめぐって威力業務妨害などの罪に問われた裁判で、2審の大阪高等裁判所はこのうち1人について実刑とした1審判決を取り消したうえで、5人全員に執行猶予がついた有罪判決を言い渡しました。 関西の生コンクリート業界の労働組合、「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」通称「関生支部」の幹部ら5人は▼滋賀県の工事現場で軽微な不備を指摘して業 ...
山陽新聞「備前の現代陶芸」後期展 伝統と挑戦 魅力堪能 備前市美術館 六古窯作品も
山陽新聞 18日 17:44
... 胸永浩良さん(64)は「伝統を踏まえながら新たに挑戦しようと頑張る作家のエネルギーが伝わってくる」と話した。 市内で14、15日に開かれた「日本六古窯サミット」の記念展も30日まで開かれ、備前、信楽(滋賀県)常滑(愛知県)瀬戸(同)越前(福井県)丹波(兵庫県)の6産地の作家計13人の意欲作を紹介している。 後期展の入場料は一般500円など。六古窯展は無料。月曜休館(24日は開館、翌25日休館)。( ...
京都新聞滋賀県大津市の天孫神社で「屋根のふき替え」 春は日吉大社の大祭、秋は「大津祭」の場に
京都新聞 18日 17:20
滋賀県大津市京町3丁目の天孫神社で、舞殿の屋根のふき替え工事が進んでいる。老朽化によるためで、来春に完了を予定しており、桜の時期には装いを…
京都新聞山岳遭難が懸念される紅葉シーズン「登山者が動けなくなっている」滋賀の山で遭難者救助訓練
京都新聞 18日 17:10
山岳遭難の増加が懸念される紅葉シーズンとなり、滋賀県警近江八幡署は滋賀県竜王町の雪野山で遭難者救助訓練を行った。 県警によると、県内では今…
NHK特殊詐欺など被害額32億円余 9月末で既に過去最悪に 滋賀
NHK 18日 17:10
ことし9月末までのSNSを使った投資詐欺や警察官になりすまして金銭をだまし取る特殊詐欺などの滋賀県内の被害額は32億円余りと、すでに去年1年間の被害額を上回っていて 過去最悪となっていることが警察のまとめでわかりました。 県警察本部によりますと、ことし9月末までのSNSを使った投資詐欺や特殊詐欺などの県内の被害額は、あわせて32億円余りで、すでに去年1年間の被害額をおよそ5億円上回っていて、統計を ...
京都新聞滋賀県南部の駅前公園でイルミネーション「もりやま冬ホタル」一帯は優しい光に包まれ
京都新聞 18日 17:10
夜空を飛び交うホタルをイメージしたイルミネーション「もりやま冬ホタル」が毎夜、滋賀県守山市梅田町のJR守山駅前緑地公園で行われている。色彩…
NHK転倒による労災防止を 労働局長がスーパーの対策を視察 滋賀
NHK 18日 17:00
転倒による労働災害が多いことを受けて、滋賀労働局の局長が草津市のスーパーを訪れ、予防の取り組みを視察しました。 滋賀労働局では、「無災害運動期間」となっている今月(11月)、労働災害を防ぐための啓発活動を行っています。 18日は、多和田治彦 局長が草津市のスーパーを訪れ、事故を防ぐ取り組みを視察しました。 滋賀労働局によりますと、県内で去年(令和6年)までの10年間に発生した、骨折などの転倒災害の ...
京都新聞京都府、きょう18日夜〜19日に雪が降る可能性は? 今季一番の寒気が流入
京都新聞 18日 17:00
冬型の気圧配置が強まる18〜19日にかけて、近畿地方の上空には今シーズン一番の寒気が流れ込む。兵庫県や滋賀県などの高い山では雪になるとみられるが、京都府内の見通しはどうか。 京都地方気象台によると、京都府の上空1500メートルに氷点下3度の寒気が流入し、18日夜〜19日朝にかけて府北部や丹波地域、京都市北部などに
読売新聞楽天1位指名の藤原聡大投手、母校の水口高を訪問…「最速160キロ目指す」
読売新聞 18日 13:20
プロ野球ドラフト(新人選手選択)会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから1位指名された花園大・藤原聡大投手(21)が17日、母校の滋賀県立水口高校(甲賀市)を訪問した。 野球部の後輩たちから花束を受け取る藤原投手(左)(滋賀県甲賀市で) 藤原投手は、まず会議室で報道陣の取材に応じ、「プロは今までより1段階上のレベルなので、その目線でもらえるアドバイスに耳を傾け、最速160キロを目指す。早くチームの勝 ...
読売新聞女性のスカート内撮影した資料館長を懲戒免職…公共施設や神社境内で、「勤務中に複数人盗撮した」
読売新聞 18日 12:50
滋賀県長浜市は17日、勤務中に女性の下着を盗撮したとして県警木之本署に性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで逮捕された市立高月観音の里歴史民俗資料館館長(57)(長浜市勝町)を懲戒免職にした。 滋賀県 館長は8月、市内の公共施設と寺院の境内で、女性のスカート内をスマートフォンで撮影したとして逮捕された。市は11月7日に館長と接見。「勤務中に資料館や外出先で複数人の盗撮をした」と認めたため処分を決め ...
FNN : フジテレビトラブル相次ぐ「特区民泊」新規受付来年5月末停止 大阪市提案を政府了承 大阪府下29市町村も
FNN : フジテレビ 18日 12:41
... 付を来年5月29日で停止する方針を政府に提案し、了承されました。高市首相の認定を経て、今月末にも正式決定される見通しです。 このほか、大阪府内の29市町村でも、新規受け付けが停止されます。 大阪市の横山市長は「監視指導体制を強化し、既存民泊の適正化を図っていく」とコメントしました。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ豪雪への備え JR西日本が「ラッセル車」試運転 積雪予報30センチ超で出動 昨季8回、今シーズンは?
FNN : フジテレビ 18日 12:40
... どの点検が行われました。 【JR西日本豊岡派出所・伊藤匡哲派出所長】 「ラッセル車両の点検整備を徹底して、鉄道とお客様の安全確保に貢献できるように最大限努めて参りたいと考えております」 ラッセル車は積雪が30センチを超えると出動し、昨シーズンは、合わせて8回出動したということです。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
京都新聞軽トラが道路脇の鉄柱に衝突、63歳男性死亡 滋賀の県道
京都新聞 18日 12:40
滋賀県警甲賀署 18日午前2時40分ごろ、滋賀県甲賀市土山町鮎河の県道で、同町、無職男性(63)の軽トラックが道路脇の案内表示板鉄柱に衝突していると110番通報があった。男性は病院に搬送されたが、頭を強く打って死亡した。 滋賀県警甲賀署によると、現場は見通しの良い直線道路で、事故原因を調べている。
まいどなニューススーパーの天井に、デカデカと「2秒」……その後ろには? SNSで繰り広げられた、さまざまな考察
まいどなニュース 18日 12:02
滋賀県を中心に近畿、北陸、東海地方に展開するスーパー、平和堂。 今SNS上ではそんな平和堂の店舗内に掲げられた謎の掲示物が大きな注目を集めている。 「スーパー来たけどこの2秒ってマジで何?名古屋文化?」 とその模様を紹介したのは「冴えない幸の育てかた」さん(@S4CHIWAV)。 2つのニコチャンマークに「2秒」…はたしてどんな意味が?(冴えない幸の育てかたさん提供) 2つ並んだニコチャンマークと ...
日本テレビ本物の息子が詐欺と見破る 特殊詐欺の“受け子"か 自称・14歳の男子中学生を詐欺未遂の疑いで逮捕《新潟》
日本テレビ 18日 11:58
新潟市北区に住む70代の女性から、100万円をだまし取ろうとした疑いで17日、滋賀県草津市に住む14歳の男子中学生(いずれも自称)が逮捕されました。 警察によりますと11月17日、容疑者の男はほかの者と共謀し、女性の自宅に複数回にわたり「カバンと会社の書類をなくしてしまった。支払いのために100万円が必要だ」と息子を装った電話をかけていました。 女性が100万円を準備して帰る途中、別の場所に住む息 ...
京都新聞滋賀県中学秋季新人大会 競泳の結果
京都新聞 18日 11:21
競泳 ◇個人 【男子】自由形50メートル (1)岡田峻星(朝桜)(2)冨家海翔(竜王)(3)古市想磨(青山)▽自由形100メートル (1)…
朝日新聞商店街の洋食店と果物店がタッグ、おせちで地元の味発信 滋賀・守山
朝日新聞 18日 10:45
「滋賀・守山のお宝おせち」。右の重箱の中央上が「リンゴの肉巻き」、中央下が「オレンジ香る鴨肉のステーキ」=今鶴博さん提供 [PR] お正月は、守山銀座のおせちで――。滋賀県守山市の商店街にある洋食レストランとフルーツパーラーが、地元食材をふんだんに使ったおせちを販売している。「『守山、いけてるぞ』と知ってほしい」とレストランのオーナー。おせちを通して地域の魅力を発信する取り組みは5年目。今回は二つ ...
朝日新聞過疎・高齢化に対応します ワゴン車で移動市役所 滋賀・米原市
朝日新聞 18日 10:45
米原市の「移動市役所」のワゴン車。ひさしやステップもある=2025年11月13日午後2時58分、滋賀県米原市、小西良昭撮影 [PR] わがまちに市役所が来たよ――。過疎や高齢化で移動手段が限られ、行政手続きに不安のある市民ら向けに、滋賀県米原市は今月からワゴン車による「移動市役所」の運行を始めた。県内では初めてという。 ワゴン車の後部座席部分を改造し、証明書交付機などを載せた。マイナンバーカードで ...
TBSテレビ新潟市北区の70歳女性に『オレオレ詐欺』受け子役で滋賀県草津市の中学生を逮捕 100万円を取りに行くも嘘がばれ
TBSテレビ 18日 08:00
新潟市北区で17日、70代女性から100万円をだまし取ろうとしたとして、滋賀県草津市の男子中学生(14)が逮捕されました。 詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは滋賀県草津市に住む14歳の男子中学生です。 男子中学生は17日午後、新潟市北区の70歳女性宅に100万円を受け取るために訪れたところ嘘を見破られ逃走し、近くのJR早通駅前で警察官に取り押さえられたものです。 女性宅には「かばんと書類をなくし100 ...
京都新聞【高校サッカー】29年ぶり出場の滋賀・水口は初戦で前回8強の強豪と激突「水口らしいサッカーを」
京都新聞 18日 06:05
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、京都代表の京都橘は1回戦で山梨学院(山梨)と対戦することが決まった。29年ぶりに出場する滋賀代表の水口は1回戦で上田西(長野)と戦う。 ◇ 29年ぶり16度目の出場となる水口は、2大会連続4度目出場の上田西と対戦する。前回大会で8強入りした強豪に対し、MF梅田主将は「力の
読売新聞「ダイアン」を初の名誉町民に…小学生の頃、同じサッカーチームだった町長が「お笑いに挑戦すると聞いて驚いた」2人
読売新聞 18日 06:00
滋賀県愛荘町は17日、同町出身のお笑いコンビ「ダイアン」を同町初の名誉町民に選定したと発表した。23日に行われる町制施行20周年記念式典で表彰する。 町によると、ダイアンは町立愛知中学校の同級生だった津田篤宏さん(49)とユースケさん(48)で結成。コンビ名は中学の英語の先生から取ったという。テレビなどで活躍するほか、公式ユーチューブチャンネルで子どもの頃に遊んだ町内を紹介する動画を配信。2021 ...
京都新聞滋賀県草津市の駅東口で「新米」を無料配布 児童が近江米のおいしさアピール
京都新聞 18日 06:00
「令和の米騒動」でコメ作りに関心が集まる中、大規模稲作専業農業者で組織する県稲作経営者会議のメンバーや小学生が、滋賀県草津市のJR草津駅東…
京都新聞証券会社の担当者になりすまし、900万円詐取疑い 2人再逮捕
京都新聞 18日 06:00
草津署 滋賀県警草津署は17日、詐欺の疑いで、岐阜県大野町、無職の容疑者(60)と住所不定、台湾籍の無職の容疑者(23)を再逮捕した。逮捕は3回目。同署は2人の認否を明らかにしていない。 逮捕容疑は、氏名不詳者と共謀して9月19〜23日、証券会社の担当者などになりすまし、埼玉県北本市の会社員女性(59)に「外勤スタッフに現金を渡せばより利益が得られる」などとLINE(ライン)でメッセージを送り、2 ...
読売新聞湖西道路・坂本北―真野IC間の4車線化が完了、渋滞緩和へ…知事「長年にわたる私たちの悲願が実現した」
読売新聞 18日 06:00
... 線に減少する坂本北IC付近、仰木雄琴IC合流部などで渋滞が発生していた。特に仰木雄琴IC付近では、渋滞を起こすことなく、走れる車の量(交通容量)の約1・5倍で、慢性渋滞が問題になっていた。 国土交通省滋賀国道事務所によると、完工前の8月18〜31日の土日の4車線暫定運用では、前年同期に発生していた坂本北、仰木雄琴両ICの渋滞が解消されたという。 さらにこれまで湖西道路が混雑する時間帯は、国道161 ...
京都新聞【高校サッカー】京都橘は強豪ぞろいのブロックに 監督と主将の受け止めは?全国選手権の組み合わせ決定
京都新聞 18日 06:00
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、京都代表の京都橘は1回戦で山梨学院(山梨)と対戦することが決まった。29年ぶりに出場する滋賀代表の水口は1回戦で上田西(長野)と戦う。 ◇ 3大会連続12度目の出場となる京都橘は、2大会連続11度目出場の山梨学院とぶつかる。前回大会で国立競技場での開幕戦を戦った主将のGK平は「目標は
京都新聞滋賀県下水道管路維持協会がマンホールトイレや目隠し用テントを県に寄贈 災害時に役立てて
京都新聞 18日 05:50
災害時の備えに役立ててもらおうと、滋賀県下水道管路維持協会(大津市)は、マンホールトイレや目隠し用のテントなどを県に寄贈した。県は防災イベ…
京都新聞滋賀県東近江市のロータリークラブがブラジル人学校に「畑」をプレゼント ゲートボール場が変身
京都新聞 18日 05:50
滋賀県東近江市甲津畑町のブラジル人学校「日本ラチーノ学院」に、畑が贈られた。八日市南ロータリークラブ(同市)が
京都新聞滋賀県の「道の駅」で販売、地酒「松の司」酒粕使った「スパイス」どんな味?
京都新聞 18日 05:45
野外料理に合う万能スパイスとしてキャンパーに人気を集める「ほりにし」に、滋賀県竜王町の地酒「松の司」の酒粕を使った商品が加わった。定番商品…
京都新聞滋賀県大津市の市科学館で「プラ寝たリウム」初開催 ささやき解説で熟睡へ 入場無料
京都新聞 18日 05:45
満天の「星空」の下で眠るイベント「熟睡プラ寝たリウム」が22、23両日、滋賀県大津市本丸町の市科学館で初めて開かれる。眠りを誘う星空解説や…
京都新聞滋賀県愛荘町出身の人気お笑いコンビ「ダイアン」が初の名誉町民に 功績が「極めて顕著」
京都新聞 18日 05:35
滋賀県愛荘町は17日、同町出身の人気お笑いコンビ「ダイアン」のユースケさん(48)と津田篤宏さん(49)を名誉町民に選んだと発表した。名誉…
京都新聞コロナ集団感染のクルーズ船で活動した滋賀の医師らが講演 「明らかに間違いだった」と訴えた対策とは
京都新聞 18日 05:20
滋賀県は、昨年に全国初の「感染症を考える月間」を定め、11月を新型コロナウイルス禍の教訓に向き合い、新たな感染症への備えを考える機会としている。その一環で、日本で初めてのコロナ集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」において、災害派遣医療チーム(DMAT)で船内活動に携わった滋賀の2人が講演した。 ◇ 講演会は大津市の県危機管理センターで1日に開かれ、初の集団感染で「未知の感染症 ...
京都新聞京都南部で目撃が相次ぐクマ、活動エリアに変化の兆し あなたが住む市町村の対策は十分?
京都新聞 18日 05:15
京都府と滋賀県の本年度のクマの目撃件数は前年度を下回るが、生息域とされてこなかった京都南部で目撃が相次ぐなど、活動エリアに変化の兆しがみられる。緊急銃猟への対応をはじめ、
京都新聞滋賀県大津市の三井寺で漫画「鬼門街」の原画展 三井寺の「秘仏」と作中の鬼がコラボした限定作品も
京都新聞 18日 05:15
滋賀県大津市園城寺町の三井寺(園城寺)金堂で、鬼と人間の業を描いた漫画「鬼門街」の原画展が開催されている。作者で漫画家の永田晃一さんの初め…
京都新聞滋賀県境付近にあった事故呼ぶ「魔の急カーブ」とは? 安全目指したのに…世にも珍しい「高速の廃道」に
京都新聞 18日 05:10
京都府や滋賀県、大阪府、兵庫県と愛知県などを結ぶ名神高速道路(名神)の総延長はかつて189・7キロだった。しかし、現在、各種資料を見ると、189・3キロと表記されている。一体、どういうことなのだろうか。謎を追った。
京都新聞「ベテランでも経験ない」京都と滋賀の市町村「緊急銃猟」に高い壁 「不安がある」は8割超
京都新聞 18日 05:05
クマなどが対象の緊急銃猟制度を巡り、京都新聞社が京都府と滋賀県の45市町村に実施したアンケートで、制度を実施する上で「不安がある」と答えた…
中日新聞J3昇格へレイラックを後押し 彦根市が23日の最終戦で缶バッジ配布
中日新聞 18日 05:05
特製缶バッジをつけてPRする田島市長=彦根市役所で 県勢初のJリーグ昇格を目指す日本フットボールリーグ(JFL)のレイラック滋賀を応援し、盛り上げようと、彦根市は23日に平和堂HATOスタジアム(彦根市松原町)である今季最終戦で、先着千人に特製缶バッジを配る。 缶バッジは直径32ミリで、市のキャラクター「ひこにゃん」と「わるにゃんこ将軍」がそれぞれデザインされた2種類を用意した。...
中日新聞明治から戦前の移民の歴史をたどる史料展示 彦根・県立大交流センター
中日新聞 18日 05:05
展示の紹介をする松宮さん(左)と堀部さん=彦根市八坂町の県立大交流センターで 明治から戦前に、滋賀からカナダに渡った人々に関する史料が27日まで、彦根市八坂町の県立大交流センターで展示されている。12日には、移民の子孫らが今年立ち上げた「滋賀・カナダ移民研究会」の講演があり、約130人が耳を傾けた。(山崎聖乃) カナダ移民の歴史について語る松宮さん=彦根市八坂町の県立大交流センターで 研究会の代表 ...
毎日新聞県中学駅伝 男子・川越が連覇 女子・内部は26大会ぶり /三重
毎日新聞 18日 05:04
2025年度県中学校総合体育大会の駅伝競技(毎日新聞社後援)が16日、四日市市中央陸上競技場周辺トリムコースで実施された。男子は川越(川越町)が2大会連続7回目、女子は内部(四日市市)が26大会ぶり2回目の優勝を飾った。両校は12月14日に滋賀県で行われる第33回全国中学校駅伝大会に県代表として出…
毎日新聞お茶の未来、豊かに香る 宇治で関西茶業振興大会 飲み比べなど体験イベントも /京都
毎日新聞 18日 05:01
第77回関西茶業振興大会と、消費促進イベントである「関西お茶まつりin宇治」が15日、宇治市折居台1の市文化センターであった。大会式典には京都、奈良、滋賀、三重、愛知、岐阜6府県の茶業・行政関係者約400人が参加し、8月に同市であった関西茶品評会の褒賞授与式や茶業功労者の表彰が行われた。 大会は6府県と同市、府内の茶業関係団体でなどが主催。府内での開催は2019年の城陽市以来6年ぶり、宇治市では9 ...
毎日新聞「はちまんもん」に新逸品 商議所選定 ヨシ入り乾麺など11点 近江八幡 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
近江八幡市の地域資源を生かした商品「はちまんもん」の発表会が市内で開かれた。新たな逸品を掘り起こそうと、近江八幡商工会議所が事務局となって一昨年から選定している。3回目となる今年は6業者の11商品が認定を受けた。はちまんもんは計37商品となり、休暇村近江八幡や白雲館アンテナショップなどで販売していく。 立命館大経営学部の佐藤典司特別任用教授や商議所女性会員、流通・観光業者らが今夏審査した。有限会社 ...
読売新聞「ダイアン」を初名誉町民に…愛荘町
読売新聞 18日 05:00
... ルで子どもの頃に遊んだ町内を紹介する動画を配信。2021年からは町のふるさと大使を務める。 小学生時代、2歳年下の津田さんと同じサッカーチームだったという有村国知町長は「約30年前、お笑いに挑戦するという話を聞いて驚いたが、今では2人の活躍をワクワクしながら見ている。これからも町を挙げて応援したい」と話した。 町は今後、ふるさと納税などで2人に協力を依頼したいとしている。 滋賀の最新ニュースと話題
読売新聞大津の市民農園 運営に影
読売新聞 18日 05:00
... ている。 農水省都市農業室は、市のケースについて「手続き上のミスで悪質ではない。ただ、利用者が戸惑わないよう、きちんと引き継いでほしい」としている。 市民農園に詳しい兵庫県立大の三宅康成教授(農村計画学)の話「地権者の意向で閉鎖する事例はあるが、違法というのは珍しい。多くの自治体が市民サービスの一環で続けており、民間参入も含め、市民が納得する形であり方を見直すべきだろう」 滋賀の最新ニュースと話題
毎日新聞利用者宅で窃盗容疑 近江八幡署 元福祉施設職員を逮捕 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
近江八幡署は17日、デイサービスの送迎時に利用者宅から現金1万3000円を盗んだとして、近江八幡市安土町常楽寺、元福祉施設職員、佐野正和容疑者(42)を窃盗(訪問盗)容疑で逮捕した。 佐野容疑者は10月16日午前8時50分から同9時ごろに、デイサービスの送迎で訪れた同市内の独り暮らしの女性(78)…
毎日新聞盗撮容疑で逮捕の長浜市職員を懲戒免職 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
毎日新聞救助でワンダフルに 県、災害認定犬の団体と出動協定 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
県と愛犬団体「ジャパンケネルクラブ」(東京都千代田区)は、「災害救助犬の出動に関する災害時応援協定」を締結した。 同クラブは災害救助犬の認定試験を実施し、全国で134頭の出動可能な認定犬を確保している。県内で地震などの大規模災害が発生した場合、同クラブは県の要請で災害救助犬を出動させて捜索に協力す…
毎日新聞木地師の遺産を調査 市民参加で千数百点 来月から巡回展示も 東近江 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
東近江市は「木地師のふるさとアーカイブ・プロジェクト」の報告書(55ページ)を発表した。2018年から市内3カ所にある木地師関連資料の千数百点を、市民ボランティア22人とともに調査、分類した。PDF版を市ホームページで公開しているほか、12月17日〜来年2月13日に能登川博物館、市役所、永源寺図書館で主要資料の巡回展示もする。【伊藤信司】 市北東部の小椋谷では、惟喬(これたか)親王(844〜897 ...
京都新聞大津市に新装オープンしたスーパー、「ワクワクする」特色や新たな試みとは
京都新聞 18日 05:00
平和堂(滋賀県彦根市)が建て替えを進めていたスーパー「フレンドマート南郷店」(大津市南郷1丁目)が11月14日、新装オープンした。平和堂幹…
毎日新聞中南米の労組職員ら来日 交流や視察 県庁表敬「日本は模範」 /滋賀
毎日新聞 18日 05:00
労働分野の国際交流を推進するため日本労働組合総連合会(連合)が設立した国際労働財団(JILAF)が招いた中南米の労組のナショナルセンター職員らが県庁を表敬訪問した。 アルゼンチン、チリ、メキシコ、ブラジルから計10人が9月30日から2週間来日。各地の労組や工場、自治体などで交流、視察を重ね、滋賀で…
山陰中央新聞島根の国スポ入賞選手らを表彰 18競技129個人8団体
山陰中央新聞 18日 04:00
滋賀県などで開かれた第79回国民スポーツ大会で入賞(8位以内)した島根県選手団の選手...
山陰中央新聞明窓 有機質の建築美
山陰中央新聞 18日 04:00
ユニークな建築物として、また年間300万人の集客力を誇る観光施設としても成功した、滋賀県近江八幡市のラコリーナ近...