検索結果(小泉 | カテゴリ : 政治)

218件中3ページ目の検索結果(0.477秒) 2025-05-08から2025-05-22の記事を検索
産経新聞自民・小泉進次郎氏「現金給付をするべきだ」 野党各党主張の消費減税は「時間がかかる」
産経新聞 18日 23:18
自民党の小泉進次郎前選対委員長は18日、甲府市で講演し、野党各党が主張する消費税減税はシステム改修などに時間がかかるとして、短期的な措置としての現金給付の可能性に言及した。「賃上げの恩恵が届かない年金生活者など低所得者に対しては現金給付をするべきだ」と述べた。 ただ講演後、現金給付に関し、記者団に「私の考えというよりも、今の国会議論の状況を説明した。予断を持って、こうなると話したのではない」とも語 ...
デイリースポーツ小泉進次郎氏、現金給付に言及
デイリースポーツ 18日 23:02
自民党の小泉進次郎前選対委員長は18日、甲府市で講演し、野党各党が主張する消費税減税はシステム改修などに時間がかかるとして、短期的な措置としての現金給付の可能性に言及した。「賃上げの恩恵が届かない年金生活者など低所得者に対しては現金給付をするべきだ」と述べた。 ただ講演後、現金給付に関し、記者団に「私の考えというよりも、今の国会議論の状況を説明した。予断を持って、こうなると話したのではない」とも語 ...
NHK自民 小泉前選対委員長“連合が支援の政党との連立も検討を"
NHK 18日 18:54
自民党の小泉前選挙対策委員長は、党として、賃上げをはじめ、労働政策を重視する姿勢を明確にする必要があるとしたうえで、労働組合の連合が支援する政党と連立を組むことも検討すべきだという考えを示しました。 自民党の小泉前選挙対策委員長は甲府市で講演し、賃上げの取り組みについて「菅・岸田・石破の各政権では『とにかく給料を上げてくれ』と言っている。本来は、立憲民主党や国民民主党を支える労働組合の連合がやるべ ...
47NEWS : 共同通信小泉氏、現金給付を提唱 「消費減税時間かかる」
47NEWS : 共同通信 18日 18:20
... 党の小泉進次郎前選対委員長は18日、甲府市で講演し、野党各党が主張する消費税減税はシステム改修などに時間がかかるとして、現金給付を提唱した。「賃上げの恩恵が届かない年金生活者など低所得者に対しては現金給付をするべきだ」と述べた。 物価高に負けない賃上げの重要性を強調した上で「国民民主党と立憲民主党は連合が支えている。労働組合を支持母体とする党との連携や連立は、十分考えるべきだ」と述べた。 自民党小 ...
アサ芸プラス元NHK・牛田茉友はラーメンで庶民派を誇示/7月参院選に出馬してほしい「美女タレント候補」(1)
アサ芸プラス 18日 17:52
... ね。不倫で候補者をそろえたらいいんだよ。玉木雄一郎・平岩征樹・菅野志桜里。玉木の愛人と報道された小泉みゆき(40)は高松観光大使でしょ? 不倫も公認、立候補も公認しろっていうの。それで“手取り"も“お手当"も増やせばいいんだ」 さらに大川総裁が政治を動かすのは、新しい試みしかないと力説して、 「やっぱり小泉みゆきのミニスカ演説見たいよ。六本木のキャバ嬢じゃなくて高松のキャバ嬢みたいで親しみやすいし ...
FACTA ONLINE一蓮托生/石破が最後に頭を下げた「赤澤亮正」という男
FACTA ONLINE 18日 13:35
... 月11日、トランプ米政権による関税措置を巡る対米交渉役に任命されて初の記者会見に臨んだ赤澤亮正経済再生担当相の言葉だ。1984年に東大法学部を卒業し旧運輸省(現国土交通省)に入省。2005年の衆院選で小泉純一郎首相(当時)が進めた郵政民営化に反対する自民党系候補の「刺客」として鳥取2区から出馬し初当選した。以来、同じ鳥取選出の石破茂首相とは行動を共にする関係が続き、昨年の石破政権発足に伴い初入閣し ...
日本経済新聞日産の工場削減検討、小泉進次郎氏「地域経済へ影響最小化を」
日本経済新聞 17日 20:40
自民党の小泉進次郎氏は「日産の経営がものすごく厳しいのは数字を見れば明らかだ」と語った(17日、神奈川県平塚市)自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長は17日、日産自動車が神奈川県にある2工場の削減を検討していることに懸念を示した。雇用や地域経済への影響に関し「最小化を図らないといけない」と述べた。神奈川県平塚市で開いたイベントに出席し発言した。 小泉氏は自民党の神奈川県連会長を務めている。自身の選挙 ...
日本経済新聞「官製賃上げ」促進 物価高で発注価格上げ、自民提言 インフラなど
日本経済新聞 16日 02:00
... げのため「重点支援地方交付金」の活用を提案する。 国・自治体の補助の支給ルールが現状の物価水準に追いついているか総点検するよう政府に要求する。物価変動に対応するため定期的に基準値を改定できるルールの創設も提言案に盛り込んだ。 医療・介護・保育などの分野で働く人の処遇を決める公定価格を引き上げる重要性も提起する。一連の方針は実行本部の下部組織のプロジェクトチーム(PT)の小泉進次郎座長らが提唱した。
FNN : フジテレビ池袋暴走事故の遺族らが自民議員と意見交換 「特別休暇制度」実現求める
FNN : フジテレビ 14日 21:00
... 開き、被害者遺族への「特別休暇制度」の実現をめぐり意見が交わされた。 自民党の「犯罪被害者等保護・支援体制の一層の推進を図るプロジェクトチーム」の会合には、座長を務める上川陽子前外相のほか、会長代行の小泉進次郎元環境相らが出席した。 また、埼玉・熊谷市で飲酒運転の車が起こした事故(2008年)で家族を失った小沢樹里さんや、池袋暴走事故(2019年)の遺族・松永拓也さん、また京都アニメーション放火殺 ...
日本経済新聞与野党、責任回避の年金改革 負担増に及び腰 氷河期世代にあおり
日本経済新聞 14日 02:00
... かねないとの懸念が自民党内で出た。 氷河期世代らの低年金の背景には構造的な理由もある。年金額の伸びを賃金・物価よりも低く抑える「マクロ経済スライド」の不備だ。 給付と負担を自動的にバランスさせるため、小泉純一郎政権下の2004年の年金制度改革で導入された。 給付調整が早く進むほど財政に余裕が生まれ、将来の受給水準の低下を防げる。当時は国民年金、厚生年金ともに23年度で調整は終了すると見込んだが調整 ...
朝日新聞オードリー・タン氏、民主主義を語る 自民小泉氏や立憲小川氏と対話
朝日新聞 12日 19:34
... 氏と小泉進次郎氏(右)=2025年5月12日午後2時31分、東京都千代田区、吉本美奈子撮影 [PR] 台湾の初代デジタル担当相を務めたオードリー・タン氏が12日、与野党の会合で相次いで講演した。多くの政党が生成AI(人工知能)を使った世論の可視化や政策立案の取り組みを始めており、タン氏の動向に注目が集まっている。 自民党の若手議員が立ち上げた、テクノロジーで政策立案の効率化を図るPMT研究会(小泉 ...
日本経済新聞小泉進次郎氏「米議会と関係強化を」 トランプ時代の関係安定に寄与
日本経済新聞 11日 05:00
トランプ米政権の関税措置が日米関係を揺るがしている。4月下旬からの大型連休に米首都ワシントンを訪れた自民党の小泉進次郎前選挙対策委員長に、トランプ政権との向き合い方を聞いた。 ◇ ワシントンで感じたのは、米政権は安全保障において中国シフトを予想以上に明確にしているということだ。通商政策においても「これまでの資本主義・自由貿易の形が中国を利した」という強い思いが米政権の関税政策につながっている。.. ...
日本経済新聞小泉進次郎氏、経済政策「自民党は旗を作ることが大事だ」 参院選へ
日本経済新聞 10日 20:30
小泉進次郎衆院議員自民党の小泉進次郎前選対委員長は10日、夏の参院選に向け、党の訴えの柱となる経済政策を明確に打ち出すべきだとの考えを示した。「自民党が旗を掲げ、参院選に臨む。まず旗を作ることが大事だ」と語った。滋賀県守山市での講演後、記者団の取材に答えた。 時代の役割を担うと示すことが「自民党の掲げるべき旗だ」と説明。経済が低迷した「失われた30年」からの脱却に言及し「コストカット型の経済に巻き ...
産経新聞小泉進次郎氏が参院選に向け、経済政策で「自民党が旗をつくり、掲げる」と発言
産経新聞 10日 19:28
自民党の小泉進次郎前選対委員長自民党の小泉進次郎前選対委員長は10日、夏の参院選に向け、党の訴えの柱となる経済政策を明確に打ち出すべきだとの考えを示した。「自民党が旗を掲げ、参院選に臨む。まず旗をつくることが大事だ」と語った。滋賀県守山市での講演後、記者団の取材に答えた。 時代の役割を担うと示すことが「自民党の掲げるべき旗だ」と説明。経済が低迷した「失われた30年」からの脱却に言及し「コストカット ...
NHKコメ価格高騰 自民 小野寺政調会長“来週以降に対策検討"
NHK 10日 17:45
... 過ぎた円安を要因の1つに挙げ「日本の借金は1000兆円を超えており、外から見れば大丈夫かという不安が出てくる。財政規律にしっかり気を配ることが大事だ」と述べました。 自民 小泉前選対委員長“参院選に向け 党の掲げる旗を" 自民党の小泉前選挙対策委員長は、滋賀県守山市で記者団に対し「自民党が仮に『消費減税はしない』としたときに、対案を問われて『何もないじゃないか』と言われてしまったら全く意味がない。 ...
FNN : フジテレビ「自民は明確な旗を」小泉進次郎氏 「野党の言うこと飲むだけは積極的な応援は得られない」 “連立論"も言及
FNN : フジテレビ 10日 14:16
自民党の小泉進次郎元環境相は10日、「野党の言うことを受け入れてやる自民党のことを、積極的に応援しようという気が沸くはずがない」と述べ、「明確に旗を掲げることが必要だ」との認識を示しました。 滋賀県守山市で講演した小泉氏は、「今、われわれ自民党に問われているのは、自民党はどんな旗を掲げて、これからの日本を引っ張っていくのか。明確に旗を掲げることだ」と述べた。 その上で、「少数与党だからどこかと一緒 ...
しんぶん赤旗巨大開発で住めない東京/田村委員長 税制優遇を批判/衆院財金委
しんぶん赤旗 10日 09:00
... 産党の田村智子委員長は9日の衆院財務金融委員会で、東京の住宅価格・家賃高騰の要因に自民党政権が規制緩和による再開発事業者への税制優遇措置で巨大開発を推進してきたことがあると追及しました。 2002年の小泉純一郎内閣で都市再生を緊急に促進するためとして、整備事業者への税制上の特例措置を講じる都市再生整備法が施行されました。14〜23年度までの同法に基づく民間都市再生事業計画への減税総額について、国土 ...
日本経済新聞郵政民営化後退のおそれ 自民が改正案、「地域インフラ」口実に
日本経済新聞 10日 02:00
... 党は9日、党本部で総務部会などの合同会議を開き、郵政民営化関連法の改正案を了承した。日本郵政がゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の株式保有を続け、国の支援で郵便局ネットワークを維持する内容だ。夏の参院選を控え、郵政票の取り込みを狙う。 自民党は5月中に党内の手続きを終え、今国会中に議員立法による法案提出をめざす。小泉純一郎元首相が「聖域なき構造改革」の柱として2005年に成立させた民営化法の理念は...