検索結果(富山 | カテゴリ : 地方・地域)

1,102件中3ページ目の検索結果(0.124秒) 2025-10-22から2025-11-05の記事を検索
TBSテレビ富山マラソン開催 1万5000人が秋の越中路駆け抜ける 男子はヴィンセント女子は守内が優勝
TBSテレビ 2日 18:37
恒例の富山マラソンが2日開催され、全国から集まったおよそ1万5000人のランナーが秋の富山を駆け抜けました。 10回目の開催となった富山マラソン。 ことしも「フルマラソン」「車いす」「ジョギング」の3つの部門で行われ、県内外からおよそ1万5000人が出場しました。 このうちフルマラソンは午前9時に高岡市役所を出発し、射水市の新湊大橋を通って富山市の富岩運河環水公園を目指しました。 沿道沿いではとき ...
FNN : フジテレビそばどころ福井で全日本素人そば打ち名人大会〜第30代名人は富山の水口久雄さん
FNN : フジテレビ 2日 18:31
素人そば打ち日本一を決める大会が2日、福井市内で開かれ、富山県の水口久雄さんが第30代名人に輝きました。 今年で30回目となる「全日本素人そば打ち名人大会」。同大会には全国17地区の予選を勝ち抜いた51人が参加しました。使うのは香りが高く、粘りが強い県産の新そばの粉。出場者は粉全体に均等に水を混ぜ合わせる「水回し」や生地を平らに延ばす「延し」の工程などで技術を競いました。 福井テレビ 福井の最新ニ ...
日本テレビ小雨降る中 越中路を1万6000人駆ける 富山マラソン
日本テレビ 2日 18:21
県内最大規模のマラソン大会「富山マラソン」がきょう行われ、1万6000人を超えるランナーが県内を駆け抜けました。 10回目の開催となった今回の富山マラソンには、フルマラソンと車いすジョギングの3つの部門に県の内外、それに海外からあわせて1万6000人あまりがエントリーしました。 このうち42.195キロのフルマラソンの部は、午前9時に高岡市役所をスタートしました。 小雨が降るなか、ランナーたちは沿 ...
日本テレビ富山市内の3農協と2漁協が初めて一堂に会し 「シン・ワンデージャックフェスタ」で農林水産物をPR
日本テレビ 2日 18:21
富山市内で生産された農林水産物などの消費拡大を支援するイベントが、富山駅周辺で開かれました。 このイベントは、富山市内産の農林水産物の消費拡大や、経済の活性化を目的として行われています。 会場の富山駅やその周辺では市内でとれた旬の野菜や果物、地場産食材を使用したご当地グルメが販売されました。 また、今回は富山市が合併して20周年を迎えたことを記念し「シン・ワンデージャックフェスタ」と銘打って、富山 ...
日本テレビ富山市八尾町の牧場でクマ目撃 緊急銃猟許可もクマ見つからず
日本テレビ 2日 18:21
けさ、富山市八尾町でクマが目撃され、市は緊急銃猟の許可を出して警戒に当たりましたが、クマは見つかりませんでした。 市によりますと、きょう午前7時前、富山市八尾町福島の長谷牧場の牛舎付近でクマの目撃情報がありました。 警察などが地域住民を避難させ、周辺の道路を規制したうえで、市は午前10時15分ごろに緊急銃猟の許可を出しました。 目撃した従業員 「6時半前に仕事場に行こうとしたら目の前を歩いてきた。 ...
愛媛新聞◇J2リーグ第35節 富山―愛媛(11月2日・富山県総合運動公園陸上競技場)
愛媛新聞 2日 17:35
?富山(富山1勝1分け)▽得点者【富】深沢(後49分)(2)【愛】石尾(前37分)(2)▽観衆 30……
琉球新報キングス快勝 越谷に77−59 バスケB1(2日の試合)
琉球新報 2日 17:32
... ートを3本決めてリードしたが、今度は相手に3点シュートを連続で決められて21−20で終えた。第2Qは崎濱秀斗や平良彰吾の強度の高い守備からリズムを作り、36―28で後半に折り返した。第3Qも好守備を維持したまま流れを渡さず55−42でリードを広げた。第4Qに一時追い上げられるが、再び松脇の3点シュートなどで振り切った。 次戦は5日午後7時35分から、沖縄サントリーアリーナで富山グラウジーズと戦う。
FNN : フジテレビ秋の褒章、富山県内から4人1団体が受章 緑綬褒状1団体、黄綬褒章3人、藍綬褒章1人
FNN : フジテレビ 2日 17:28
... 活動に従事した環境美化奉仕団体の池多地域振興会に贈られます。 黄綬褒章は元氷見伏木信用金庫理事長の藤井隆さん。 高岡市の堀田盛喜堂代表の堀田直樹さん。 株式会社ゴールドウインの山田睦海さんの3人に贈られます。 また、藍綬褒章は保護司の南砺市の高屋康順さんが受章します。 伝達式は各省庁などで今月中旬頃に予定されています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
福井新聞【BIG結果速報】第1583回、メガビッグで12億円の1等誕生 スポーツくじ一覧…当選金額、キャリーオーバー額は
福井新聞 2日 17:15
... 合結果 アウェイ くじ結果 1 柏 1-3 広島 2 2 いわき 3-1 藤枝 1 3 甲府 0-1 水戸 2 4 磐田 1-0 長崎 1 5 大分 1-2 山形 2 6 大宮 5-0 秋田 1 7 富山 1-1 愛媛 0 8 今治 3-2 仙台 1 9 鳥栖 0-0 徳島 0 10 熊本 0-1 山口 2 11 千葉 5-2 札幌 1 12 栃木SC 1-2 岐阜 2 13 八戸 1-2 北九州 ...
FNN : フジテレビ滑川市議会議員選挙、8年ぶりの「無投票」で15人が当選 現職12人、元職1人、新人2人 選挙戦を経ずに新たな議会が始動へ
FNN : フジテレビ 2日 17:12
... た。 この記事の画像(3枚) 任期満了に伴う滑川市議会議員選挙に立候補者したのは現職12人、元職1人、新人2人の定数15ちょうどとなり全員の無投票当選が決まりました。 滑川市議会議員選挙で無投票となるのは8年ぶりです。党派別では自民が5人、公明が1人、共産が1人、諸派1人、無所属7人となっています。 (富山テレビ放送) 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
北日本新聞3日の県内は土砂災害に警戒を
北日本新聞 2日 16:46
県東部では3日夜遅くにかけて、西部では3日朝から夜遅くにかけて土砂災害に注意・警戒が必要として、富山地方気象台は2日、大雨と雷、突風に関する富山県気象情報を発...
四国新聞勇壮な演舞次々と50組/高松、玉藻公園で「獅子舞王国さぬき」/富山からも参加
四国新聞 2日 16:23
香川県内各地の獅子舞が一堂に集う「獅子舞王国さぬき2025」(同実行委主催)の本祭が2日、高松市玉藻町の玉藻公園で行わ…
TBSテレビ【速報】カターレ富山 後半アディショナルタイムで深澤壯太が同点弾、試合は1-1の引き分け 熊本は敗れ、今節でのJ3降格は回避 サッカー明治安田J2
TBSテレビ 2日 16:06
サッカー明治安田J2で自動降格圏19位のカターレ富山は2日、ホームの富山県総合運動公園陸上競技場で同20位の愛媛FCと対戦し、後半アディショナルタイムに深澤壯太の同点ゴールで追いつき、試合は1ー1の引き分け。勝ち点1をもぎ取りました。 同日同時刻に行われていた、17位ロアッソ熊本はレノファ山口FCに敗れたため、カターレは今節でのJ3降格は回避されました。 残り3試合で19位カターレと17位ロアッソ ...
佐賀新聞イノシシの出没について
佐賀新聞 2日 16:04
... 報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。 ほかにもこんな記事 11/2 15:31 指定河川洪水予報=網走開発建設部 網走地方気象台 共同発表 11/2 13:20 指定河川洪水予報=網走開発建設部 網走地方気象台 共同発表 11/2 13:03 富山県竜巻注意情報 第1号=気象庁発表 11/2 12:53 石川県竜巻注意情報 第3号=気象庁発表
愛媛新聞愛媛、富山と引き分け 11月2日
愛媛新聞 2日 16:00
サッカーJ2の愛媛FCは2日、アウェーで富山と対戦し、1−1で引き分けた。
高知新聞【名簿あり】日本一奪回へ安芸で若虎鍛える 次世代のスターは誰だ? 阪神タイガース秋季キャンプ11/1〜17
高知新聞 2日 15:17
... だ。 【高知FD―阪神2軍】4回裏、制球に苦しみつつ1失点で3アウト目を取り笑顔を見せる阪神の森木=左=と嶋村の県出身バッテリー(日本トーター野球場=新田祐也撮影) 内野手では佐野大陽が日本海リーグ・富山から24年ドラフト5位。山田脩也は仙台育英高出で23年ドラフト3位。 外野手では井上広大が履正社高から19年ドラフト2位。長打力が売りで、24年は23試合出場ながら3本塁打を放った。井坪陽生は関東 ...
秋田魁新報彫金作家・河西緑さん(北秋田市) 愛知から移住、地域の魅力をPR
秋田魁新報 2日 14:30
... 西緑さん(49)は、秋田県北秋田市阿仁地域の自然を題材とした彫金作品や風景画などを制作。クマをかたどったピアスや雪景色を描いたポストカードなどの作品を市内で行われるイベントで販売しているほか、オーダーメードの依頼も受け付けている。 愛知県みよし市出身。富山県の短期大学で金属工芸を学んだ後、地元の愛知県で彫金作家として活動。制作時に作品の基になる絵を描いていたことから、水彩画も公開するようになった。
NHK南砺 クマ1頭捕獲し殺処分 付近では先月 住民襲われけが
NHK 2日 14:23
... 殺処分されたクマと女性を襲ったクマが同一の個体かどうかはわからないということで、市は引き続きパトロールを行って注意を呼びかけています。 また、富山市八尾町福島では、2日朝、牧場でクマが目撃され、富山市が一時、「緊急銃猟」の体制をとりましたが、潜んでいるとみられた牧場の牛舎にはいないことがわかり、体制を解除しました。 クマは見つかっていないということで、富山市が引き続き注意するよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ富山マラソン節目の第10回大会、ケニア出身ライモイ・ヴィンセント選手が“師匠"の記録に迫る好タイムで初優勝 県勢の守内美結さんも女子の部で栄冠
FNN : フジテレビ 2日 13:48
富山県内最大のマラソン大会「富山マラソン」が開催され、マラソンとジョギング、車いすの部あわせて約1万5000人のランナーが参加した。 この記事の画像(9枚) 今年で10回目の節目を迎えたこの大会は、高岡市役所前をスタート地点とし、射水市の新湊大橋を経由して富山市の富岩運河環水公園までの42.195キロのコースとなっている。 ケニア出身選手が初優勝、県勢も栄冠 マラソンの部は午前9時に高岡市役所前で ...
NHK「秋の褒章」 富山県内から1団体と4人が受章
NHK 2日 13:45
長年にわたってその道一筋に打ち込んできた人や公共の仕事で顕著な功績があった人などに贈られる「秋の褒章」の受章者が発表され、県内からは1団体と4人が受章することになりました。 ことし、県内で受章するのは、▼ボランティア活動で功績のあった団体に贈られる「緑綬褒状」が1団体、▼長年にわたってその道一筋に打ち込んできた人に贈られる「黄綬褒章」が3人、▼公共の仕事で顕著な功績のあった人に贈られる「藍綬褒章」 ...
北日本新聞富山・八尾の牧場牛舎付近にクマ 緊急銃猟体制整えるも発見できず
北日本新聞 2日 13:37
富山市は2日午前6時50分ごろ、同市八尾町福島の長谷牧場牛舎付近でクマの目撃情報があり、午前10時15分ごろ、緊急銃猟制度に基づく捕獲体制を整えたが、クマは確...
TBSテレビ秋の褒章 富山県内から4人1団体 それぞれの分野で長年活躍 伝達式は11月中旬
TBSテレビ 2日 13:36
それぞれの分野で長年にわたり活躍した人に贈られる秋の褒章の受章者が発表され、富山県内からは4人と1団体が受章しました。 社会に奉仕する活動に従事した人や団体に贈られる「緑綬褒章」には射水市の環境美化奉仕団体「池多地域振興会」が選ばれました。 その道一筋に励んできた人をたたえる「黄綬褒章」には、元氷見伏木信用金庫理事長の藤井〓さん、堀田盛喜堂代表の堀田直樹さん、ゴールドウインの山田睦海さんの3人が選 ...
NHK富山県西部に竜巻注意情報(13:03)
NHK 2日 13:16
気象庁は午後1時3分に富山県西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 対象は、高岡市、氷見市、砺波市、小矢部市、南砺市、射水市です。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
FNN : フジテレビ富山マラソン2025 男子はライモイ・ヴィンセント選手、女子は守内美結さん、共に初優勝!
FNN : フジテレビ 2日 13:00
富山マラソン2025は、フルマラソンに1万3631人、車いすには13人、ジョギングの部に1194人が出場(速報値)しました。 フルマラソン男子は、ライモイ・ヴィンセント選手(スズキAC)2時間16分34秒、女子は富山県の守内美結さんが(Team Hally)2時間37分9秒で優勝、共に初の栄冠に輝いた。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ富山県内 大気の状態が不安定に 急な強い雨に注意
日本テレビ 2日 12:58
県内はこの時間曇り空が広がっています。 昼ごろから雨がふったりやんだりの天気となりそうです。 寒気をともなった低気圧が日本付近を通過する影響で、県内はあすにかけ大気の状態が不安定となり、雷を伴った強い雨が降り、大雨となる所がある見込みです。 きょう午前6時から予想される24時間降水量は多い所で、東部、西部ともに50ミリその後の24時間は、東部、西部ともに80ミリです。 落雷、突風、ひょうなどに注意 ...
日本テレビ富山市八尾町福島でクマ目撃情報多数 市が緊急銃猟許可
日本テレビ 2日 12:58
けさ、富山市八尾町福島でクマの目撃情報が多数ありました。 クマは牧場の施設に潜んでいるとみられ、市は午前10時15分に緊急銃猟の許可をだしました。 また、住民は周辺の公民館に避難しているということです。 いっぽう、南砺市によりますときょう、福光地域の南砺市小山で、成獣のクマ1頭を関係機関の許可を得て処分したということです。 先月26日に人身被害があったクマと関連があるかどうかはいまのところ不明だと ...
FNN : フジテレビ「ジョギングの部」富山マラソン2025 絶景が広がる新湊大橋を駆け抜ける!
FNN : フジテレビ 2日 10:30
富山マラソン2025「ジョギングの部」には1098人が参加。親子や友人同士で、普段走ることが出来ない、日本海側最大級の斜張橋・新湊大橋を駆け抜けた。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
北日本新聞クマ出没情報(11月2日発表)
北日本新聞 2日 09:55
【富山市】 ◇目撃 ▽大山上野 1日午後11時10分ごろ(成獣1頭) ◇痕跡 ▽八尾町諏訪 1日午後7時20分ごろ(柿の木に爪痕) ▽文珠寺 1日午後11時10分ごろ(ふん、柿の木に爪痕、枝折れ) 【上市町】 ◇目撃 ▽旭町 1日午後8時50分ごろ(クマ1頭)
福井新聞北陸新幹線で異音、金沢・敦賀方面の列車に遅れ 11月2日午前
福井新聞 2日 09:30
JR西日本によると11月2日午前9時現在、北陸新幹線は熊谷駅〜本庄早稲田駅間で異音が発生し、車両と線路を確認をしたため、【東京⇒金沢・敦賀方面】の列車に最大で約30分の遅れがでている。 ⇒北陸新幹線・小浜ルート推しの公式キャラクターが誕生 なお、つるぎ号は通常通り運転を行っているという。この影響を受けた乗客救済のため、つるぎ19号(敦賀行き)は、始発駅を富山駅に変更して運転する。
FNN : フジテレビ富山マラソン2025 まもなく号砲! 熱気に包まれるスタート地点 全国からランナー集結
FNN : フジテレビ 2日 08:30
... ン「富山マラソン2025」がまもなくスタート!全国、海外から集まったランナーが晩秋の富山路を駆け抜けます。 フルマラソンの受付を行ったのは1万4050人。ジョギングの部には1098人が参加予定。 車いす含め、スタート地点の高岡市役所前は熱気に包まれてきました。 今年は10回目の節目の大会、北陸新幹線開業を機に2015年に始まり、2020年は新型コロナの影響で中止に、そして能登半島地震ー。 年々、富 ...
東京新聞南房総・富山国保病院 6割超「存続・充実」求める 「守る会」が住民アンケート
東京新聞 2日 07:22
千葉県の南房総市立富山国保病院のあり方について、市民団体の「富山国保病院と地域医療を守る会」(小林昇代表)は、住民アンケートの集計結果をまとめた。同病院を廃止せず残すように求める意見が多数寄せられ、会は今後も公立病院としての存続を訴えていく。 アンケート用紙約4千枚を、富山地区を中心とした安房地方に配布し、1633人から回答を得た。回答者の年齢層は65歳以上が67・5%を占め、主な収入を「年金」と ...
佐賀新聞<佐賀バルーナーズ>「チャンスつかみたい」ルーキー富山仁貴、けが人続出の中で奮闘 バスケットボールBリーグ
佐賀新聞 2日 07:15
けがの影響で、レイナルド・ガルシアや井上諒汰ら4人がベンチを外れる中、富山仁貴が出場時間を伸ばしている。「チャンスをつかめるように頑張っている」と話すルーキーは、この試合約6分で7得点し、195センチの体を生かした守りでも気を吐いた。 兵庫県淡路島出身で、白鴎大在学中の昨季途中に特別指定で加わった。
中日新聞江崎知事が導入目指す「LRT」岐阜の暮らしに及ぼす変化は 栃木のライトラインに記者が乗ってみた
中日新聞 2日 05:10
... 響を探った。 (深世古峻一) (上)【採算性】岐阜県のLRT整備構想、成功なるか 好況続く先行都市の宇都宮市、安定した乗車率を支えるのは… (中)【中心市街地の浮沈】LRTターミナル拠点の活気の裏で…富山市の中心市街地は空洞化 「点」を結び「歩くまち」にできるか (下)【合意形成】住民の反対で頓挫した京都市LRT整備構想 前のめりの岐阜県、関係者や沿線住民はついてきているか 番外編 江崎知事が導入 ...
中日新聞あふれる地鉄愛 稲荷町車両基地でフェス
中日新聞 2日 05:05
ヘッドマーク付きの電車の前で撮影する家族連れ=富山市の稲荷町車両基地で 富山地方鉄道の「ちてつ電車フェスティバル」が1日、富山市稲荷町の稲荷町車両基地で開かれた。電車の展示や基地内の公開、トークショーなど多彩な企画で、地元の家族連れや全国から訪れた鉄道ファンらを楽しませた。 (村瀬力) 会場入り口では「アルプスエキスプレス」(元西武鉄道)などヘッドマーク付きの車両がお出迎え。路面電車や2階建て車両 ...
中日新聞すしキャラ LINEスタンプに 北部高生 × 魚津水族館
中日新聞 2日 05:05
制作したすしのペーパークラフトを手にする富山北部高の生徒=魚津市の魚津水族館で 富山市の富山北部高校情報デザイン科3年生が1日、魚津市の魚津水族館で「回転寿司スタンプラリー」を企画し、来館者を楽しませた。2日には「お寿司のペーパークラフト」を作るイベントがある。 富山北部高と魚津水族館は2022年からコラボイベントを実施。今年は生徒5人がすしをモチーフにしたキャラクターのデザインを描き、LINE( ...
琉球新報■4県屋台行事など無形遺産可否判断
琉球新報 2日 05:00
国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産となっている「山・鉾(ほこ)・屋台行事」に茨城、富山を含む4県の祭りを加えるなど、日本政府が追加登録を申請した計6件について、ユネスコ評価機関が今月上旬にも可否を勧告する。申請では、2014年登録の「和紙」に福井の「越前鳥の子紙(とりのこし)」を、20年登録の「伝統建築工匠(こうしょう)の技」に「手織中継表(ておりなかつぎおもて)製作」を追加するよう求 ...
北日本新聞文化振興に寄与の63人表彰 県芸文協、故人6人特別功労
北日本新聞 2日 05:00
県芸術文化協会(伊東眞会長)の本年度表彰式と第12回富山ひまわり賞贈呈式が1日、富山市の高志会館で開かれ、芸術文化の振興に寄与した63人の功績をたたえた。 特...
北國新聞〈富山グラウジーズ・B1〉接戦落とし5連敗 茨城に83―88
北國新聞 2日 05:00
第3クオーター、シュートを放つモラン選手=茨城県のかみす防災アリーナ ●モラン最多24得点 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)の富山グラウジーズは1日、茨城県のかみす防災アリーナで茨城ロボッツと対戦し、83―88で敗れた。5連敗となり、通算成績は3勝8敗。 グラウジーズはウィリアムス・ニカ、宮本一樹、トレイ・ケル、宇都直輝、ブロック・モータムの各選手が先発した。 グラウジーズは前半、ニカ選手 ...
北日本新聞首都圏 富山の企業人中小企業の経営支援/荏原法人会相談役、宮原敏夫さん
北日本新聞 2日 05:00
全国の税務署の管轄地域ごとにある「法人会」。東京都品川区の荏原地域の約1100社でつくる荏原法人会で、半世紀にわたり、中小企業などの経営支援に当たってきた。「...
北日本新聞<地鉄の行方>(3)本線(上)黒部の生活・観光支え/存続機運醸成に懸命
北日本新聞 2日 05:00
スーツケースや大きな旅行かばんを抱えた人たちがホームに並ぶ。北陸新幹線を降り、富山地方鉄道の駅に移動してきたところだ。目的地は黒部市の宇奈月温泉。自然と会話が...
北國新聞〈富山グラウジーズ・B1 新人リコの観戦記〉熱戦のお供にます寿し 食べて、ますます応援
北國新聞 2日 05:00
「富山グラウジーズ応援 厚切ります寿し」。観戦のお供に最高です 朝、出勤前に会社近くのファミリーマートに寄り、おにぎりコーナーの前を通ると、グラウジーズのマスコットキャラクター「グラッキー」がデザインされたます寿し「富山グラウジーズ応援 厚切ります寿し」が並んでいた。 グラウジーズのホーム戦会場でも売られていたが、行列ができていて買うのを諦めたことを思い出し、2個かごに入れた。茨城ロボッツとのアウ ...
北國新聞日々彩る「八尾和紙カレンダー」 工房、制作大詰め
北國新聞 2日 05:00
和紙カレンダーの染色作業を進める職人=富山市八尾町鏡町 1日の富山県内は曇りで雨の降った所があった。最高気温は富山市中心部21・1度、高岡市伏木20度など10月中旬〜11月上旬並みとなった。富山市八尾町鏡町の手すき和紙製造「桂樹舎」では、八尾和紙を使った来年のカレンダー作りが大詰めを迎え、職人が絵柄を染め付ける作業に励んでいる。 カレンダーは、染色工芸家の小田中耕一氏が手がけ、月ごとに季節の風物や ...
北國新聞ゴールドウイン、スキー日本代表ユニホーム提供 富山で改良、8年目
北國新聞 2日 05:00
... ゴールドウイン(本店・小矢部市)は31日、スキー日本代表チーム「SNOW JAPAN」が2025―26シーズンに着用するオフィシャルユニホームを提供したと発表した。選手の要望を取り入れて研究開発拠点の富山本店(小矢部市)で改良を重ね、環境に配慮しながら見栄えや機能面も備えた。 オリジナルブランド「ゴールドウイン」から提供した。パンツは風の影響を考慮し、中綿の量を調整。ウエアはパンツに合わせてダイナ ...
読売新聞アクア、群馬に敗れ今季初黒星 連勝記録「6」でストップ
読売新聞 2日 05:00
鋭いスパイクでチームを勢いづけた平野(1日、黒部市で) バレーボール・SV女子のKUROBEアクアフェアリーズ富山は1日、黒部市総合体育センターで群馬グリーンウイングスと対戦し、ストレート負けを喫した。開幕からの連勝と、トップリーグに参入した2018〜19年シーズン以来のリーグ戦連勝記録はともに6で止まり、悔しい敗戦となった。(吉武幸一郎) 群馬は左右両サイドからスパイクを打つアウトサイドヒッター ...
北日本新聞カラフル県教職員美術展企画運営委員写真部門担当・平野慶子さん
北日本新聞 2日 05:00
富山南高校の国語科教諭で写真部顧問。先月県民会館で開かれた第53回県教職員美術展(教美展)で運営委員を務め、ポスターに自身の作品が採用された。写真部門の展示を...
北日本新聞広がる大学施設の命名権 学校側は交付金削減で財源確保/企業側は採用強化へ認知度向上、富山大9社で県立大は2社
北日本新聞 2日 05:00
県内の大学で企業と施設のネーミングライツ(命名権)契約を結ぶ動きが広がっている。富山大はこれまでに9社と締結し、今年制度を導入した県立大は2社と手を組んだ。財...
北國新聞富山マラソン前に環水公園周辺美しく ベーカリーのドンク
北國新聞 2日 05:00
ごみを拾い集める社員=富山市牛島町 富山マラソン(富山新聞後援)を翌日に控えた1日、大会に協賛するベーカリー「ドンク」(神戸市)の社員ら約20人がゴール地点となる富山市の富岩運河環水公園周辺で清掃に励んだ。 富山市出身の中土忠社長も参加し、空き缶やたばこの吸い殻などを回収した。大会当日、ドンクは36キロ地点でパンの差し入れを行うほか、中土社長ら10人がランナーとして出場する。 中土社長は「地域に貢 ...
茨城新聞バスケットボールB1 茨城ロボッツ、連敗止める 富山に88-83
茨城新聞 2日 05:00
ロボッツ-富山 第2クオーター、シュートを決めるロボッツの小島(中央)=かみす防災アリーナ ロボッツ-富山 第2クオーター、ドリブルで攻め込むロボッツのフランクス(左)=かみす防災アリーナ 茨城ロボッツ・平尾選手へのメッセージを書き込む来場者たち=かみす防災アリーナ バスケットボールのりそなBリーグ1部(B1)は1日、かみす防災アリーナなどで13試合が行われ、茨城ロボッツは88-83で富山に競り勝 ...
北日本新聞【東京リポート】県在住与党議員新ポスト/新体制、政務・党務に汗
北日本新聞 2日 05:00
連立を組む自民、日本維新の会両党の県在住国会議員の人事が固まった。自民は上田英俊衆院議員(富山2区、2期)が国土交通、内閣府、復興の各政務官に就き、残る3氏が...
北國新聞航空部品にファン熱視線 富山空港でジャンク市 グッズなど400種類5千点
北國新聞 2日 05:00
航空部品が並んだ会場=富山空港 シミュレーター体験を楽しむ親子=富山空港 資源リサイクル事業などを手掛ける豊富産業グループの豊富産業(富山市)と富山空港ターミナルビル(同)の「航空ジャンク市in富山空港」は1日、同空港で2日間の日程で始まった。航空機リサイクル部品や関連グッズ、航空図など400種類約5千点が並び、大勢の愛好者や親子連れらでにぎわった。 昨年初めて開催したところ好評だったため、2度目 ...
北日本新聞車庫で列車撮影に夢中 富山・「ちてつ電車フェス」にぎわう
北日本新聞 2日 05:00
富山地方鉄道の「ちてつ電車フェスティバル」が1日、富山市の富山地鉄稲荷町車両基地であり、県内外の家族連れや鉄道ファンらが電車の魅力に触れた。 普段入れない車庫...
FNN : フジテレビ「三段紅葉」と立山連峰の「白銀の世界」が共演 限られた時間の絶景「逆さ立山」も
FNN : フジテレビ 2日 05:00
... ルプス一万尺」の歌で親しまれる槍ヶ岳、さらにその稜線の奥には薄っすらと雪を抱いた富士山も望むことができた。 立山の紅葉と初雪は、移ろう季節が織りなす雄大なアルプスの風景として多くの観光客を魅了している。標高差による三段階の季節の移り変わり?紅葉の麓、雪化粧の中腹、そして白銀の頂?が一度に楽しめる貴重な時期を迎えている。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
北國新聞おせち予約開始 富山大和、初日から列
北國新聞 2日 05:00
... 用意されたおせちの予約コーナー=富山市の富山大和 富山市の富山大和は1日、おせちの予約コーナーを地下1階に開設した。多様化する顧客の要望に応え、有名料亭やホテル、地元料理店など和洋中バラエティー豊富なメニューを展開。午前10時の開店直後から多くの人が訪れ、順番待ちの列ができた。12月21日まで。 コーナーには大型パネルとサンプル品が展示された。富山県内からの新登場は富山市内で居酒屋を展開する「越中 ...
北日本新聞寿司ネタ探し魚津水族館巡り 富山北部高生企画のスタンプラリー、LINEで販売
北日本新聞 2日 01:14
魚津水族館を盛り上げようと、富山北部高校情報デザイン科3年生が1日、魚津市三ケの同館で「回転寿司(ずし)スタンプラリー」を企画し、来館者を楽しませた。 寿司を...
佐賀新聞佐賀バルーナーズ、連勝2で止まる シーホース三河に67―92で敗れる バスケットボールBリーグ
佐賀新聞 1日 22:44
... ーズ(佐賀市)は第7節第1日の1日、佐賀市のSAGAアリーナで同地区のシーホース三河と対戦し、67―92で大敗した。連勝は2で止まり、通算成績は5勝6敗の西地区8位。 第1クオーター、佐賀は金丸晃輔や富山仁貴の3点シュートが成功したが、相手の攻撃も好調で、5点のリードを許した。第2クオーターは、序盤に連続失点を喫し、リードを広げられた。攻撃は相手のゾーンディフェンスにパスを奪われ、得点が伸びず、3 ...
北日本新聞ますずし味わって 富山駅、すしのまちをPR
北日本新聞 1日 22:12
11月1日の「寿司(すし)の日」に合わせ、富山市は1日、「すしのまちとやま」をアピールするイベントを富山駅で開いた。今回で5回目となるますずしの食べ比べ販売な...
北國新聞iPS心筋シートに「ドキドキ」 <br />金大医学展で特別展示 <br />大阪・関西万博でも披露
北國新聞 1日 20:05
... 介。「社会実装や製品開発を進め、世界で普及させたい」と力を込めた。 展示会場では多くの家族連れが見学待ちの行列を作った。赤いライトで照らされ、ピクンピクンと脈打つ三つのシートを興味深そうに見つめた。 富山市から訪れた双子の姉妹、中島凪彩さん(8)と光葵さん(8)は「薄っぺらだけど動いてすごい。どうやって動くのか勉強したい」と声をそろえた。金沢市大徳中2年の谷内ひかりさん(13)は「iPS細胞がもっ ...
日本テレビ全国高校サッカー県大会 決勝進出かけて熱戦
日本テレビ 1日 18:31
... 、富山第一と不二越工業が対戦しました。 紫のユニフォーム富山第一は、11番・山田聖心が2得点を奪うなど前半を4対0で折り返します。 後半も、富山第一は得点を重ね、5対0に。追う不二越工業は、後半アディショナルタイムに10番・能登翔太郎がフリーキックから1点を入れますが、そこで試合終了。 5対1で、富山第一が2年ぶりの決勝進出を決めました。 準決勝 第2試合は、2年連続の選手権出場を目指す龍谷富山が ...
中日新聞NEC川崎が開幕7連勝 バレーボールSVリーグ
中日新聞 1日 18:30
バレーボールの大同生命SVリーグは1日、富山県の黒部市総合体育センターなどで男女11試合が行われ、女子はNEC川崎がAstemoを3―0で下して開幕7連勝とした。姫路とKUROBEは初黒星を喫し、ともに6勝1敗となった。 男子はサントリーと大阪Bが、ともに2勝目(1敗)を挙げた。
TBSテレビ乳がん治療と乳房再建の市民講座 “多様化する治療の選択肢" 学ぶ…富山で開催(日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会)
TBSテレビ 1日 18:23
富山市で開催されている第13回日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会は1日、患者の視点を交えながら乳がん治療を考える市民講座「乳がん治療と乳房再建 − 知って安心、選べる未来へ −」が開かれ、最先端の乳がん治療と乳房再建に関する情報交換が繰り広げられました。 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会総会は、10月30日から富山市で開催されていて、全国から集まった乳腺外科や形成外科の専 ...
FNN : フジテレビ電車に乗って洗車機を通過する体験も 「ちてつ電車フェスティバル」で鉄道ファン楽しむ
FNN : フジテレビ 1日 18:05
... る「洗車でGO」も人気で、家族連れやファンが珍しい体験を楽しんでいました。 さらに、富山地方鉄道の吹奏楽団が車両をステージに演奏を披露し訪れた人たちは心地よい音色に耳を傾けていました。 *来場者は 「電車を見てカッコいいしウキウキした」 「子どもが行きたいと言うので(連れてきた)」 「運転士の格好で運転して面白かった」 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビKUROBEアクアフェアリーズ 開幕からの連勝6でストップ ホームで群馬にストレート負け
FNN : フジテレビ 1日 18:05
... VリーグKUROBEアクアフェアリーズはホームで群馬に敗れ、開幕からの連勝は6でストップしました。 アクアフェアリーズは、1日ホームで群馬グリーンウイングスと対戦しました。 しかし、セットカウント3対0でストレート負けし、連勝記録を伸ばすことはできませんでした。 アクアはこれで6勝1敗、2日もホームで群馬と対戦します。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ富山マラソン2025の受付始まる 10回目の今年は1万6千人がエントリー
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 張りたい」 「エイドを全部食べて6時間以内で完走する」 「いけるところまで頑張る」 「みんなと笑顔で美味しく富山を走り回るのがとても楽しみ」 今年で10回目となる富山マラソンは2日午前9時に高岡市をスタート。 富岩運河環水公園までの42.195キロを駆け抜けます。 BBTでは特別番組をご覧の時間に生放送でお伝えします。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHKデパートでおせち料理の予約始まる 176種の品ぞろえ 富山
NHK 1日 17:17
ことしも残すところあと2か月となり、富山市のデパートでは、正月のおせち料理の予約が11月1日から始まり、多くの客が訪れました。 富山市にあるデパートでは1日から、地下1階のフロアにおせち料理の予約を受け付けるコーナーが設けられ、富山県内をはじめ、全国の料亭やホテルなどが手がけるおせち料理の写真やサンプルが並べられています。 このデパートでは、ことしは、1万円台から高いものでは8万円台までの176種 ...
NHK富山地方鉄道に親しむイベント 家族連れでにぎわう 富山
NHK 1日 17:11
富山地方鉄道の電車で記念撮影したり、洗車機を体験できたりするイベントが1日、富山市にある車両基地で開かれ、多くの家族連れなどでにぎわっています。 このイベントは、富山地方鉄道が地域の人たちに電車に親しんでもらおうと毎年この時期に開いているもので、多くの家族連れや鉄道ファンでにぎわいました。 富山市にある富山地方鉄道の稲荷町車両基地では、現在運行している市内電車では1台のみとなっている深緑とアイボリ ...
TBSテレビ開局35周年チューリップテレビ感謝祭 なすなかにしも登場 オリジナル寿司は“10分完売" 富山
TBSテレビ 1日 17:10
チューリップテレビの開局35周年を記念したイベントが、1日、富山市のグランドプラザなどで開かれ、大勢の家族連れなどでにぎわいました。 チューリップテレビの35周年を記念したイベントは「食、アート、未来」をつくるをテーマにしたさまざまなブースが設けられました。 なかでも「なすなかにしのバズっちゃ!!」でおなじみお笑い芸人のなすなかにしさんと俳優の石原良純さんが開発したオリジナル寿司は、整理券配布から ...
TBSテレビ震災時の診療体制を確保するために…“拠点病院"で対応訓練 富山県立中央病院
TBSテレビ 1日 16:53
富山県立中央病院では、1日、富山市内で震度6弱の地震が発生したとの想定で災害対応訓練が行われ、医師や看護士などおよそ200人が参加しました。 医師や看護師らは続々と運ばれてくる患者に対し、「トリアージ」と呼ばれる方法で、手当ての緊急度に応じて優先順位をつけた後、けがの程度ごとに分けて搬送し、治療にあたりました。 県立中央病院はこうした大規模な訓練を毎年行っていて「万が一に備え、職員間の連絡体制を強 ...
愛媛新聞愛媛FC、開幕戦黒星の雪辱を 2日アウェー富山戦
愛媛新聞 1日 15:25
前節の敗戦で来季J3への降格が決まった最下位愛媛FCは2日、アウェーで19位の富山と戦う。残り4戦……
福井新聞北陸新幹線の一部に遅れ 特急との接続待ち合わせ 11月1日午後
福井新聞 1日 14:47
JR西日本によると11月1日午後2時45分現在、北陸新幹線の敦賀駅での特急列車からの接続待ち合わせによる運転状況は次の通り。 【敦賀⇒金沢・富山方面】 ・つるぎ86号(金沢行き) 約60分遅れ ・つるぎ22号(富山行き) 約60分の遅れ見込み ・つるぎ24号(金沢行き) 約30分の遅れ見込み
日本経済新聞包装メーカーのTSK、スウェーデンの企業と提携 海外拠点活用に道
日本経済新聞 1日 14:30
包装材メーカーのTSK(富山市)は、スウェーデンに本社を置く包装材の設計・製造を手掛けるNEFAB(ネファブ)と資本業務提携したと発表した。ネファブの生産拠点を利用することでサービス提供のエリアを広げるほか、それぞれが得意とする包装技術を融合して幅広い製品展開を進める。 TSKはこれまで日本、ベトナム、メキシコの3カ国で梱包材の設計・製造を手掛けていたが、それ以外の国から輸出する物の梱包には対応で ...
北日本新聞書の奥深い魅力伝える 富山で日本北陸書道院展が開幕、60回目の節目
北日本新聞 1日 12:59
日本北陸書道院(青柳雛理事長)の公募展「第60回日本北陸書道院展」が1日、県民会館で始まった。書の奥深い魅力を表現した一般部と、努力がにじむ教育部の秀作計75...
日本テレビ大気の状態が不安定 3連休は天気の急変に注意
日本テレビ 1日 12:03
... は朝から所々で雨が降っています。この3連休は、大気の状態が不安定で変わりやすい天気になりそうです。 県内は、寒気を伴った気圧の谷の影響で大気の不安定な状態が続いています。 きょう日中の予想最高気温は、富山市で18度、高岡市伏木で17度など、きのうより高いところが多くなりますが、日差しが少なくひんやりとした1日になりそうです。 月曜日までの3連休は、上空に強い寒気が断続的に入る見込みで、雨は降ったり ...
FNN : フジテレビ新高岡市誕生20周年記念式典 出町市長「住みたいまち高岡の実現へ舵取りをする」
FNN : フジテレビ 1日 12:00
... まち高岡の実現に向けこれから舵取りをしていきたい」と式辞を述べました。 また会場では伏木高校の書道部の生徒が「夢」をテーマにした力強いパフォーマンスを披露し、高岡市の今後の発展を誓っていました。 高岡市では20周年関連事業として地域間の交流イベントへの補助を拡充するなど地域の魅力発掘や発信に力を入れていくとしています。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK岐阜 飛騨 酒造会社で新酒が出来上がり「杉玉」の掛け替え
NHK 1日 11:52
... 杉玉に掛け替えを行いました。 新しい杉玉は重さが100キロほどあるということで、6人がかりで取りつけていました。 このあと、地元に伝わる唄で新酒の完成を祝い、訪れた人たちには新酒がふるまわれました。 富山県から訪れた50代の男性は「毎年楽しみにきています。夏が暑くてコメづくりも大変だったと思いますが、とてもフルーティーでおいしいです」と話していました。 酒造会社の渡※邉久憲社長は「夏の暑さが心配さ ...
NHK岐阜 飛騨 酒造会社で新酒が出来上がり「杉玉」の掛け替え
NHK 1日 11:52
... 杉玉に掛け替えを行いました。 新しい杉玉は重さが100キロほどあるということで、6人がかりで取りつけていました。 このあと、地元に伝わる唄で新酒の完成を祝い、訪れた人たちには新酒がふるまわれました。 富山県から訪れた50代の男性は「毎年楽しみにきています。夏が暑くてコメづくりも大変だったと思いますが、とてもフルーティーでおいしいです」と話していました。 酒造会社の渡※邉久憲社長は「夏の暑さが心配さ ...
朝日新聞工芸の技と美、金沢で日本伝統工芸展開幕 陶芸や染織など287点
朝日新聞 1日 11:00
... の工芸ファンの熱い視線を受けている。今年も大勢のみなさんに足を運んでいただきたい」と話した。北陸在住の作家の作品も、石川が61点、富山が15点、福井は1点が展示される。 11月9日まで。各日午前11時と午後1時半から展示作品の解説がある。2日午後1時半からは高岡市美術館(富山県)の村上隆館長が「『ものつくり』としての工芸」と題して講演する。一般900円、大学生600円、高校生以下無料。問い合わせは ...
北日本新聞「市街地にクマ 初の緊急銃猟」今週のニュース解説(10月31日放送分)
北日本新聞 1日 11:00
「今週のニュース解説」「てれび記者席」は、北日本新聞社の記者が出演し、富山のニュースを紹介している番組です。 「今週のニュース解説」「てれび記者席」は富山県内...
読売新聞九州芸術祭文学賞11地区の優秀作発表、作家・村田喜代子氏らが最終選考…最優秀作は来年1月29日決定
読売新聞 1日 09:51
... 福岡県 「私の中の彼」津田優実▽福岡市 「解剖」宮津健児▽北九州市 「影を泳ぐ」小林安慈▽佐賀県 「キンモクセイの香る頃に―最後の授業―」龍崎豪▽長崎県 「ノンアルコール マリアージュ」内山晶生▽熊本県 「はりつけの翅」界達かたる▽熊本市 「十九日目の君」安里知夏▽大分県 「爪のあと」逸月龍▽宮崎県 「彼方からの夏の夢」寺本玲▽鹿児島県 「ミスター」豊島浩一▽沖縄県 「語られなかった物語」富山陽子
北日本新聞富山県東部で土砂災害に注意・警戒を 連休中は雨に注意
北日本新聞 1日 08:34
県東部を中心に3日にかけて土砂災害に注意・警戒が必要として、富山地方気象台は1日朝、大雨と雷、突風に関する気象情報を発表した。 1〜3日にかけて県内は大気の不...
まいどなニュース出でよ若虎!立石、谷端、岡城、早瀬、能登 レアな名字は? タイガース指名5選手の名字ルーツを解説
まいどなニュース 1日 08:00
... しい名字。 支配下指名の選手の中ではヤクルト4巡目の増居翔太選手に次いで珍しい。由来は文字通り「岡」にある「城」だろう。岡山県に多い名字で、浅口市と倉敷市に集中しており、岡城選手は岡山市の出身。なお、富山市や静岡県富士宮市にある「岡城」は「おかき」と読む。 4巡目の早瀬朔、「早瀬」は地形由来の名字。 「瀬」とは人が歩いて渡れるくらい川が浅くなっている場所のことで、こうしたところは水生昆虫が豊富で、 ...
TBSテレビ降格か残留か…カターレ運命の一戦、愛媛FCと2日にホーム県総で対戦 結果次第でJ3降格が確定 サッカー明治安田J2
TBSテレビ 1日 06:06
J3降格かJ2残留か。今季11年ぶりにJ2復帰を果たしたカターレ富山は11月2日の結果次第でJ3降格が決まります。運命の一戦の対戦相手はFC愛媛、リーグ最下位ですでにJ3降格が決まっています。ともに降格するのか、カターレが首の皮一枚残るのか、運命の一戦をホームの富山県総合運動公園陸上競技場で迎えます。 10月31日時点でJ2のカターレ富山はJ3自動降格圏内の19位。 自動降格圏を脱出するには17位 ...
中日新聞住民の反対で頓挫した京都市LRT整備構想 前のめりの岐阜県、関係者や沿線住民はついてきているか
中日新聞 1日 05:10
... 響を探った。 (深世古峻一) (上)【採算性】岐阜県のLRT整備構想、成功なるか 好況続く先行都市の宇都宮市、安定した乗車率を支えるのは… (中)【中心市街地の浮沈】LRTターミナル拠点の活気の裏で…富山市の中心市街地は空洞化 「点」を結び「歩くまち」にできるか (下)【合意形成】住民の反対で頓挫した京都市LRT整備構想 前のめりの岐阜県、関係者や沿線住民はついてきているか(この記事) 平日にもか ...
中部経済新聞前田利長(富山県高岡市) 7人の職人呼び寄せる 「加賀百万石」の大名
中部経済新聞 1日 05:10
富山県高岡市は銅像の古里とも呼べる地です。熊本市にある「ONE PIECE(ワンピース)」のルフィ...
中日新聞一足早い 冬の光 富山の複合ビル 園児らXマスツリー点灯
中日新聞 1日 05:05
点灯したツリーの前でクリスマスの歌を歌う園児ら=富山市の複合ビルアーバンプレイスで 4.7メートルのクリスマスツリーが31日、富山駅近くの複合ビル「アーバンプレイス」1階ロビーで披露された。近くのなでしこ保育園の園児らによる点灯式があり、一足早いクリスマスムードを楽しんだ。 ビルを管理する北電産業とビルに入居するテナント会が主催。ツリー点灯は2015年が最初で、今年で4回目。ビルの知名度向上とにぎ ...
毎日新聞クマ被害 ハンター報酬拡充 各地の自治体 長岡市は2万円 /新潟
毎日新聞 1日 05:03
各地の自治体ではクマを駆除する猟友会のハンターに対し、報酬や手当を拡充する動きが出ている。連日続く被害で疲弊する組織の体制を強化し、警察も訓練を重ねて出没を警戒する。 富山県射水市は1頭当たり5万円の報奨金制度を創設。捕獲実績はないが、担当者は「捕獲された時に謝礼がなければと考えた」と話す。 北海道池田町は国の交付金を使い、ヒグマ駆除に対する報酬を5万円から8万1300円に引き上げた。「危険な仕事 ...
琉球新報沖縄地区優秀作 富山さんの小説 九州芸術祭文学賞
琉球新報 1日 05:00
九州文化協会は10月31日、第56回九州芸術祭文学賞の各地区入選作を発表した。沖縄地区は14編の小説の応募があり、優秀作に富山陽子さん(66)=西原町=の「語られなかった物語」が選ばれた。次席は森田たもつさん(66)=宮古島市=の「Jアラートが聞こえる」だった。 「語られなかった物語」を含む、九州各地区の優秀作11作品は最優秀作候補として最終選考に進む。最終選考会は来年1月29日に福岡市内で開かれ ...
北日本新聞富山市老田小に古沢・池多小統合 市教委、27年4月で決定
北日本新聞 1日 05:00
富山市教育委員会は31日、定例会を開き、2027年4月に古沢、池多の2小学校を老田小に統合することを正式決定した。古沢、池多の2校は同年3月31日で廃止する。...
北國新聞一足早くXマスムード アーバンプレイスでツリー点灯
北國新聞 1日 05:00
クリスマスツリーの点灯を喜ぶ園児=富山市のアーバンプレイス 富山市牛島町のアーバンプレイスで31日、クリスマスツリーの点灯が始まり、園児らが一足早くクリスマスの雰囲気を楽しんだ。 白を基調として装飾された高さ約5メートルのツリーが設置され、点灯式では千球のLED電球が、テナント会代表と、なでしこ保育園の年長児23人のカウントダウンで灯された。 園児は「赤鼻のトナカイ」などを歌った後、サンタクロース ...
北國新聞富山エアポート設立 来春民営化の富山空港、社長に岡田信一郎氏
北國新聞 1日 05:00
岡田信一郎氏 来年4月に民営化する富山空港について、運営事業者となる日本共創プラットフォーム(JPiX、東京)などが、運営主体となる特別目的会社「富山エアポート」(富山市秋ケ島)を設立したことが31日、関係者への取材で分かった。富山県は17日に同社と空港運営に関する実施契約を締結。社長に就いたJPiX執行役員の岡田信一郎氏(54)は富山新聞の取材に応じ「空港の立場で富山の発展に寄与したい」述べた。 ...
北日本新聞社説クマ被害多発/ハンター確保急ぎたい
北日本新聞 1日 05:00
クマが生活圏に近づき、厳戒態勢が続いている。一定の条件を満たせば自治体判断で市街地での発砲を可能とする緊急銃猟制度は、全国で実施例が相次ぐ。富山市でも10月2...
北國新聞幼虫はヘビそっくり ツマベニチョウ 石川県ふれあい昆虫館(白山市)
北國新聞 1日 05:00
... ベニチョウが生息(せいそく)しているのは日本(にほん)では九州(きゅうしゅう)から南西(なんせい)諸(しょ)島(とう)の暖(あたた)かい地域(ちいき)のみ。みんなが暮(く)らしている石川(いしかわ)や富山(とやま)には生息(せいそく)していないということだね。 ふれあい昆虫館(こんちゅうかん)では、3月(がつ)ごろに他県(たけん)の昆虫館(こんちゅうかん)などから卵(たまご)をもらって育(そだ)て ...
北國新聞富山えごまでステーキを素敵に クセになるソース 南砺出身、料理男子の俳優・池田航さんレシピ考案
北國新聞 1日 05:00
富山えごま 富山えごまを使った料理を考えた池田さん=10月10日、富山市内 ●2日、富山市で調理実演 15〜30日に大阪屋で販売 料理男子として人気を集める南砺市出身の俳優池田航(こう)さん(30)が、富山市が特産化を目指す薬用植物「富山えごま」を使って考案したレシピが商品化される。2日に市のイベントで本人による調理実演や試食提供が行われ、15〜30日に市内の大阪屋ショップ全18店舗で販売される。 ...
琉球新報救助の恩、中学に38年花贈る富山・大居さん 助けた砂川さんと完走 宮古島・東平安名崎マラソン出場
琉球新報 1日 05:00
... の卒業生にチューリップの花束を30年以上送り続けている、富山県の大居義範さん(75)が出場して完走した。 大居さんは1987年の第3回トライアスロン宮古島大会に出場。ランの10キロ地点で足がけいれんして座りこんいるところを、当時の砂川中学校の女子生徒5人に助けてもらって完走を果たすことができた。 そのお礼にと大居さんは毎年、砂川中の卒業生全員に富山県花のチューリップの花束を贈り続けた。同校は202 ...
北國新聞高岡古城公園冬支度 雪吊り、雪囲い始まる
北國新聞 1日 05:00
雪囲い作業を進める造園業者=高岡古城公園 31日の富山県内は前線や低気圧の影響で曇りや雨となった。最高気温は富山市中心部14・9度、高岡市伏木14・7度、上市町12・8度など、平年を2〜4度下回り、11月中〜下旬並みだった。 高岡市の高岡古城公園で31日、樹木を雪から守る「雪吊り」や「雪囲い」の作業が始まり、冬の到来に備えた。管理事務所の放生稔所長は「雪囲いが施された園内で、秋の紅葉と北陸らしい冬 ...
北國新聞富山市で車2台横転 国道8号、4時間渋滞
北國新聞 1日 05:00
国道8号をふさぐように横転した車=31日午後2時、富山市田尻東 31日午後1時ごろ、富山市田尻東の国道8号田尻交差点付近で車2台が横転する事故があった。魚津方面に向かう車線で田尻交差点から金山新交差点間が通行規制され、渋滞が発生した。約4時間後に解除された。
北日本新聞グループ「言の葉」結成10年、8日に富山市民プラザで最後の朗読会 「本の面白さ触れて」、演奏と共演も
北日本新聞 1日 05:00
朗読グループ「言の葉」は8日、富山市民プラザアンサンブルホールで最後の朗読会を行う。結成10年を節目に幕を閉じ、今後は要請のある場所での朗読活動に専念する。立...
北國新聞富山地鉄支援、11月内に表明 県と沿線4市町、本線廃止を回避へ
北國新聞 1日 05:00
●不採算区間の滑川−宇奈月温泉 経営難が続く富山地方鉄道の本線を巡り、富山県と魚津、黒部、滑川、上市の沿線4市町が11月中に支援を表明する方向で調整に入ったことが31日、複数の関係者への取材で分かった。地鉄が「不採算区間」のうち滑川−宇奈月温泉間について行政の支援がなければ来年秋に廃線とする姿勢を示す中、足並みをそろえて支援の方向性を打ち出し、生活や観光の足である路線の廃止にストップを掛ける。 県 ...
北日本新聞富山駅送迎場 不満多く 開発協同組合アンケート
北日本新聞 1日 05:00
北陸新幹線の富山開業から10年に合わせ、富山駅周辺開発協同組合(白倉三喜理事長)は、駅に対する満足度を調べるアンケートを行い、31日に結果を公表した。通勤や通...
北日本新聞さらなる活躍へ決意新た 北日本新聞文化賞等贈呈式、受賞者が歩み振り返る
北日本新聞 1日 05:00
富山市のANAクラウンプラザホテル富山で31日に行われた北日本新聞文化賞等贈呈式では、受賞者がそれぞれの歩みを振り返り、さらなる活躍に向けて決意を新たにした。...
北國新聞県職員の処分3件公表 渡船の事故と生徒のけが 4〜10月
北國新聞 1日 05:00
富山県は31日、職員の懲戒処分に関する公表基準に基づき、4月1日から10月31日までに行った減給、戒告処分計3件を公表した。 知事部局所管では、昨年3月25日、土木部の会計年度任用職員男性(69)が、回航中の県営渡船を岸壁に接触させ、船員と乗客各1人にけがを負わせたとして戒告処分とした。処分は10月31日付。 県教委の所管では、県東部の公立中の男性教諭(25)が昨年7月、陸上部の練習中に注意義務を ...