検索結果(安倍)

672件中3ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-07-02から2025-07-16の記事を検索
朝日新聞安倍氏地元で教団「不許可」 蜜月の終わり「あれだけ応援したのに」
朝日新聞 10日 11:58
... する妨害活動等が生じることが具体的に予測される」 深流? 安倍氏銃撃から3年 市が一転して不許可にした理由に挙げたのは、3月25日の東京地裁による解散命令だった(教団は東京高裁に即時抗告中)。 教団の地元信者で作る団体による申請も、同様の理由で不許可だった。「あんなに応援してきたのに」。教団側の幹部からはそんな声が漏れた。 銃撃事件から3年 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の演説中に撃たれ、死亡 ...
読売新聞山上徹也被告の公判を10月に控え、奈良地検に新検事正が着任…「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」
読売新聞 10日 11:45
... 「県内の国宝や重要文化財を見て回りたい」と話した。 安倍晋三・元首相が2022年7月に奈良市で演説中に銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などで起訴された無職山上徹也被告の公判が10月28日に控えており、「妥当な判決が得られるよう力を尽くす」と述べた。 関連記事 安倍氏銃撃3年、旧統一教会は献金被害者との集団交渉に応じず…解散命令に「迫害」「闘いは『聖戦』」 安倍元首相銃撃に関する最新ニュースはこちら
デイリー新潮「名門企業の経営者のはずが、“親の顔が見たい"と言われることに」 亡くなった安倍昭恵さんの父・松崎昭雄さんの「森永製菓社長」としての顔
デイリー新潮 10日 10:55
... *** 100年以上「森永製菓」の中枢に 1987年、中曽根康弘総理の後継者に目されていた安倍晋太郎氏の次男、晋三氏の結婚が話題となった。当時32歳、父の秘書を務めるまだ無名の存在だった。お相手は8歳年下で森永製菓の松崎昭雄社長の長女、昭恵氏。披露宴は東京で900人を招待し盛大に開かれ、地元山口でも行われた。 安倍家が政界で由緒ある家系なら、松崎家は森永製菓の伝統を背負っていた。森永製菓の創業は1 ...
時事通信自民、終わらない裏金 東北「天王山」に立民攻勢―参院福島選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 10日 07:14
... ルした。 裏金事件にはじかに触れない。選挙戦のスタートに合わせ、「過去の話をしても票は増えない」(選対幹部)と封印した。 当選1回だった12年、第2次安倍内閣に少子化担当相として初入閣。その後、法相も務めた。6年前の改選時は10万票差をつけた。 だが、安倍派パーティー券収入の政治資金収支報告書不記載が発覚すると、取り巻く環境は一変。支援者にも追及を受け、「政治家として隙があった」「政倫審で弁明した ...
時事通信自民リーダー候補、応援精力的 野党は看板党首が奮闘【25参院選】
時事通信 10日 07:11
... は10日の岐阜での応援演説が取りやめに。党内からは「地元から応援入りを断られたのではないか」(関係者)との声も漏れる。 自民派閥裏金問題で表舞台から遠ざかった議員らも元派閥メンバーの応援に駆け回る。旧安倍派幹部だった萩生田光一元政調会長は7日、石川県内で演説し、「今の政権に頼っていては支持を得られない」と石破政権に矛先を向けた。 公明では引退する山口那津男元代表が連日、各地から引っ張りだこだ。党の ...
朝日新聞京都選挙区の候補者9人、人となりや政治信条は
朝日新聞 10日 07:00
... きだ。歴史小説が好きだが、参院議員になってからは国会質問のための文献ばかり読んでいるという。 自民・西田昌司氏 「信念を貫き、政治家として信頼得る」 尊敬する安倍晋三元首相も好んだというブルーのスーツを身にまとい、「安倍さんと共にやってきた。安倍さんがやり残したことを受け継ぐ」と話す。 赤字国債の発行を禁じる財政法の改正を訴える。「日本がなぜデフレから脱却できないのか。米国の占領下でつくられた財政 ...
デイリー新潮「人気取りに流れて肝心なことを言わない政治家は下の下である」 大物議員が遺した痛烈な言葉とは
デイリー新潮 10日 06:11
... :菅第二次改造内閣閣僚記者会見「与謝野馨大臣」(政府広報オンライン/https://www.gov-online.go.jp/prg/prg4262.html)を加工して作成(他の写真を見る) 第1次安倍政権で官房長官を務めるなど、長年、与党の重鎮議員として活動してきた与謝野馨氏(2017年没)が2008年に刊行した著書『堂々たる政治』のオビには「耳障りなことを言う。それが私の仕事である。」とのコ ...
デイリー新潮「役人は叩くのではなく使いこなせ」 「堂々たる政治」を訴えた大物議員の大いなる遺言
デイリー新潮 10日 06:10
... 、警察に対して「よく捕まえた。偉い」と褒めてやることも大切なのだ。また何か起こると、すぐに制度が悪い、不完全だ、したがって制度の手直しだ、という話になる。これもおかしい。 細かいことを言うな 改造前の安倍内閣(注・第一次政権)は、当時の官房長官も含めてアンチ霞が関色が強くなっていった。そのため「官邸対官僚」といった対立構造になってしまい、関係がいびつになったと言われている。 私が官房長官になってか ...
現代ビジネス「私小説ならぬ私ノンフィクション」…統一教会2世問題や安倍元首相銃撃事件を独自の視点で切り取る鈴木エイトの「狙い」
現代ビジネス 10日 06:00
... Photo by gettyimages 一般誌や各テレビ局で大きなニュースとなった事件だが、背景にカルトの2世の問題があったことを指摘することで、表面的な報道で終わらせないという狙いがあった。 2022年7月に起こった安倍晋三元首相銃撃事件後、私の存在がクローズアップされて以降は、取材を行う側でありながら、逆に各メディアから取材される側へと立ち位置も変わっていった。これも特殊なスタンスだと思う。
東京新聞【神奈川・参院選2025】全候補者の考えを比較しよう 消費税減税は?原発再稼働は?…回答を全文掲載
東京新聞 10日 06:00
... 則については言論の自由を侵害しない、実効性のある手法を検討すべきと考える。 候補者選択に戻る 金子豊貴男さん 新人・社民党 Q1 少数与党の石破政権の政策や政権運営をどう評価しますか?(10点満点) 安倍の後の、菅、岸田と続いた、自民党公明党の連立政権は、国民生活を顧みないで、米国追随、軍備拡張路線であり、この間、国民生活はますます窮乏化、また、選挙のたびに、保守化した新党が生まれ、自民党の別動隊 ...
東京新聞安倍元首相銃撃から3年 選挙の夏に広がる、政治不信や排外主義の空気…長期政権の「負の遺産」とは
東京新聞 10日 06:00
安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から3年が過ぎた。現場には多くの人々や政治家が献花に訪れ、歴代最長政権を率いた安倍氏の存在感を改めて示した。一方で、政界の様相は様変わりした。宗教団体とのつながりや派閥の裏金事件が発覚した自民党は、少数与党に転落。政治不信や排外主義の空気も漂う選挙の夏に安倍氏の影を追った。(森本智之、太田理英子) ◆「背景も含め全てを明らかにして」 安倍氏 ...
現代ビジネス「市に統一教会は要りません!」…鈴木エイトが目撃した、「統一教会信者」の現職と対抗馬による激動の市長選
現代ビジネス 10日 06:00
... 〓田政信(ねぎた まさのぶ)氏が統一教会の信者であることが発覚し、その関係性や市政への影響が取り沙汰されていたからだ。 それまでは無風状態で、ほぼ対抗馬も立たず、5期目も禰〓田体制が続くと思われたが、安倍元首相銃撃事件後、ある映像がネット上で公開されたことから、状況が一変する。 2020年10月に統一教会が韓国で開いたオンライン集会に高額献金や伝道の実績がないとなれない“天寶家庭"として家族でオン ...
現代ビジネス「天敵中の天敵なのに」…統一教会側の選挙陣営に笑顔で潜り込んで取材する、鈴木エイトの圧倒的な「コミュ力」
現代ビジネス 10日 06:00
... 題点、ジャーナリズムのありかたを模索した『NG記者だから見えるもの』より一部抜粋・再編集して、本当に知るべき日本の深層をお届けする。 -AD- 『「私小説ならぬ私ノンフィクション」…統一教会2世問題や安倍元首相銃撃事件を独自の視点で切り取る鈴木エイトの「狙い」』より続く。 圧倒的コミュ力 私の取材現場での声の掛け方や、取材手法を見て、時事芸人のプチ鹿島さんとラッパーのダースレイダーさんが人気ユーチ ...
毎日新聞首相ら来県、厳重警備 手荷物検査念入りに 県警など /和歌山
毎日新聞 10日 05:08
... 駆けつけるなど政界関係者による活発な活動があり、各地の会場では県警などが厳重な警備にあたった。和歌山市内では2023年4月、衆院補選の応援に訪れた岸田文雄前首相に、爆発物が投げ込まれ、この日は22年に安倍晋三元首相が奈良市内で選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した命日でもあった。県警は取材に「命日だからどうということはない。いつも通りの警備をするだけ」と話したが、現場では念入りな準備をうかがわせた。
読売新聞[党首に聞く]国民負担率35%に下げる…参政党代表・神谷宗幣氏
読売新聞 10日 05:00
... て、やっていきたい。私が勝手に判断するよりも、党員に判断してもらう形にしようかなと考えている。 各党の党首に聞く自民石破氏立民野田氏維新吉村氏共産田村氏国民玉木氏れいわ山本氏社民福島氏保守百田氏 関連記事 石破首相「近くで演説したいのですが」、聴衆と距離20m超「仕方ない」「顔見えない」…安倍氏銃撃から3年 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞コメ騒動で揺れる農業票…東北6県はいずれもカギ握る「1人区」
読売新聞 10日 05:00
... る厳しい風が吹いている。深く反省し、出直していく」 法相や少子化相を歴任し、福島選挙区で4選を目指す自民党の森雅子(60)は6日の福島県田村市での集会で危機感をあらわにした。党勢低迷に加え、所属した旧安倍派の政治資金パーティー収入の政治資金収支報告書への不記載問題で批判を浴びたためだ。公明党は推薦を出さず、「強力なる心情的支援」(県本部)にとどめた。 そんな逆風下の森が気をもむのが、自民の支持基盤 ...
スポニチ石破自民に大打撃 鶴保氏の失言で“トドメ" 陳謝撤回も辞職や離党は薄ら笑い浮かべて否定
スポニチ 10日 04:40
... んだ。政界入りのスタートは小沢一郎氏の秘書。1998年に和歌山選挙区から自由党公認で参院選に出馬。二階俊博氏の陣頭指揮で初当選した。その後、二階氏らとともに保守新党、自民党と籍を移した。 2016年、安倍政権で沖縄北方担当相に就任。大阪府警の機動隊員が、沖縄の米軍北部訓練場で抗議活動をしている人に「土人」と発言した問題を巡り、国会で「差別的であるとは個人的に断定できない」と答弁し、波紋を呼んだ。 ...
沖縄タイムス[社説][2025 参院選]基地負担軽減 実現へ具体的道筋示せ
沖縄タイムス 10日 04:01
... した。 その2カ月後の追悼式に、橋本氏は「県民の負担軽減に内閣を挙げて全力で取り組む」とのメッセージを寄せた。以後、歴代13人の首相は全員、負担軽減に言及してきた。2012年に2度目の首相の座に就いた安倍晋三氏は「できることは全て行う」との決意を表明した。 だが、首相たちの決意とは裏腹に、負担軽減は一向に進んでいない。1996年に2万3519ヘクタールあった沖縄の米軍専用施設面積は、2024年1月 ...
山陰中央新聞政流考 昭恵さん訪ロの意味 対日関係修復狙う工作だ
山陰中央新聞 10日 04:00
故安倍晋三元首相の妻昭恵さんが5月末にモスクワを訪れ、プーチン・ロシア大統領と会談した。突然の訪問の経緯は不明だが、ロシアのウクライナ侵略で著しく悪化した日本との関係の修復を狙うロシアの工作の一環であるのは明らかだ。 会談後、ペスコフ大統領報道官は「日本には現政権の対ロシア政策を『近視眼的』とみな...
大分合同新聞【参院選おおいた 熱戦】野中しんすけ候補と安倍正雄候補と二宮大造候補、草の根選挙やSNS活用
大分合同新聞 10日 03:00
8日午前、人や車が行き交う大分市内の商業施設前の交差点。参政党新人の野中しんすけ候補(38)は「私たちは特定の企業や団体に頼らない。忖度せず、国民の声、地方の声をしっかり聞いていく」と力強く訴えた。車窓から手を振り応援するドライバーに笑顔...
産経新聞「防波堤」「羅針盤」であった安倍元首相亡き後の日本漂流 石破首相の取って付けた感
産経新聞 10日 01:00
安倍晋三元首相の銃撃現場近くに設けられた献花台=8日午後、奈良市(彦野公太朗撮影)安倍晋三元首相の3度目の命日にあたる8日は、暗殺された場所である奈良市の近鉄大和西大寺駅前や、山口県長門市の西部にある安倍家の墓所を、数多くの人が訪れ、静かに手を合わせていた。筆者がお参りに訪ねた安倍家の墓には、参院選の真っ最中であるにもかかわらず、高市早苗前経済安全保障担当相や世耕弘成元経済産業相、岸信千世衆院議員 ...
NNA ASIA台湾総統「友情に感謝」、安倍元首相死去3年
NNA ASIA 10日 00:00
【台北共同】安倍晋三元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、台湾の頼清徳総統はX(旧ツイッター)に「(安倍氏の)台湾に対する温かい友情に感謝し、…
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・辻元清美代表代行3年前の参院選で凶弾に倒れた安倍元首相銃撃事件を引き合いに「私は平和や人権、平等をあきめない選挙にしたい」
東京スポーツ新聞 9日 22:21
... じゃないかと、みなさん心配していませんか」と聴衆に向かって呼びかけた。 自民党の安倍晋三元首相が奈良市内で参院選の応援演説中に凶弾に倒れた銃撃事件から8日で3年がたった。 演説の最後で辻元氏は「昨日は安倍晋三元総理の御命日でした。私は誰よりも、安倍元総理と論戦をしてきた1人なんです。私は『安倍さん憎たらしい』と思ったし、安倍さんも(辻元氏を)思っていた可能性があります。けれど、お互いのイデオロギー ...
産経新聞鶴保氏の薄ら笑いに元自民議員「駄目だ、火に油を注ぐ!」 参院選過半数微妙な情勢で打撃
産経新聞 9日 21:09
... 保氏に電話で厳重注意し、重い処分は科さなかった。記者会見で「党則違反ではなく、それが(規則上)できる最大のことだ」と説明した。 「離党勧告」は直近では昨年4月、派閥パーティー収入不記載事件に関わった旧安倍派幹部2人に科した例がある。過去には郵政民営化法案への反対や、新型コロナウイルス緊急事態宣言下で銀座のクラブを訪れたことなどで離党を勧告した。 党幹部の一人は、速やかに離党させるべきだと周囲から進 ...
TBSテレビ参院選大分選挙区の候補者に聞く 「物価高」対策は?
TBSテレビ 9日 20:14
... ない物価高。大分選挙区に立候補している各候補者は、どのような対策を訴えているのでしょうか。 大分選挙区に立候補しているのは届け出順に、 白坂亜紀氏(58)=自民・現 野中しんすけ氏(38)=参政・新 安倍正雄氏(46)=諸派・新 二宮大造氏(54)=諸派・新 吉田忠智氏(69)=立憲・元 白坂候補: 「地域クーポン券を発行するということですね。現金給付だとやっぱり貯金に回す方も多いと思うんですね。 ...
テレビ朝日「運のいいことに地震あった」 自民 鶴保議員に森山幹事長が厳重注意
テレビ朝日 9日 20:01
... 介参院議員 「寝てません。寝てしまったら起きられなかった」 鶴保議員は東京大学法学部卒業後、代議士秘書などを経て1998年、参院選で和歌山県から立候補。当時、選挙区史上最年少の31歳で当選しました。 安倍内閣では内閣府特命担当大臣に就任。 現在は参議院で予算委員長を務めています。 ホームページを見ると「子育て」「暮らし」「地域」、3つの安心を掲げていました。そのうちの一つ、地域政策を説明するなかで ...
dot.【参院選・激戦区ルポ】立花孝志氏が泉房穂氏を落とそうと“追っかけ"宣言 「逃げて 逃げて 逃げ回る」混乱の兵庫
dot. 9日 20:00
安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から3年目の7月8日、現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には献花台が設けられ、猛暑の中、朝から献花する人が絶えなかった… 【参院選・激戦区ルポ】立花孝志氏が泉房穂氏を落とそうと“追っかけ"宣言 「逃げて 逃げて 逃げ回る」混乱の兵庫の続きを読む 2025参院選
Smart FLASH岸田前首相、麻生氏らが参院選“過半数割れ"にらみ活発化…森山幹事長は「尻…
Smart FLASH 9日 19:37
... 東京・赤坂の料亭で岸田氏と会食。さらに麻生氏は6月26日夜、都内のフランス料理店で派閥パーティー券の裏金問題で離党した世耕弘成衆院議員(前党参院幹事長)、末松信介元文科相や山本順三元国家公安委員長ら旧安倍派の参院議員と会食。6月30日には、麻生氏は岸田氏と茂木敏充前幹事長と都内の日本料理店で会食した。 政治部デスクが言う。 「参院選で自公が50議席を割り込み、参院過半数を維持できなくなる可能性は確 ...
日本テレビ自民裏金事件の告発めぐる裁判 検察直ちに受理せず「違法ではない」
日本テレビ 9日 19:18
... 、弁護士らが訴えていた裁判で判決です。 富山地方裁判所は訴えを退けました。 訴えていたのは、富山市の水谷敏彦弁護士ら5人です。 水谷弁護士らは、県選出の野上浩太郎議員と田畑裕明議員が、当時所属していた安倍派からキックバックされたパーティー収入を政治資金収支報告書に記載していなかったのは、政治資金規正法違反などにあたるとして、去年8月、富山地方検察庁に刑事告発していました。 しかし、地検はその後14 ...
GIGAZINE2025年7月9日のヘッドラインニュース
GIGAZINE 9日 18:25
... com/urcHVRUGCO ? Haruhiko Okumura (@h_okumura) 2025年7月7日 北海道の原野で続く儀式、二つの教団の関係は 現実味帯びる「解散」 [旧統一教会問題][安倍晋三元首相銃撃事件]:朝日新聞 参政党鹿児島県連に架空支出疑惑/リーフ・チラシ・のぼりなど 元広報部長の企業に発注/元衆院候補「見ていない」 複数が証言 イスラエル、ガザ住民の強制移住準備 「人道 ...
アニメ!アニメ!夏アニメ「陰陽廻天 Re:バース」タケルは今度こそツキミヤを守ると決意し陰陽師の修行を開始して…?第2話先行カット
アニメ!アニメ! 9日 17:15
... きっかけに転移した「電祇平安京(でんじへいあんきょう)」で出会ったヒロイン・ツキミヤの命を救うべく、街を襲う脅威に対してタイムリープを繰り返し何度も立ち向かっていく物語を描く。ツキミヤや最強の陰陽師・安倍晴明らとの出会いを何度も経験し、過酷な運命に不屈の精神で抗う予測不能なタイムリープ救出劇が繰り広げられる。 第2話「信頼ってのは言葉じゃ作れねえ!ヤンキー、陰陽師になる」あらすじ 第2話「信頼って ...
中日新聞【参議院選挙2025三重選挙区】立候補者4人を徹底比較 どんな人柄?どんな政策を訴えてる?
中日新聞 9日 16:08
... 個人的には、マイノリティー支援。発達障害、身体障害、LGBTQ(性的少数者)ら、マイノリティーの方に救いの手を伸ばしていきたい。 (津市の県庁前で) 自民現職の吉川有美さん(51) 12年前どんなに安倍晋三首相の人気が高くても、参院で自民が議席を落とし続けた三重だけは厳しいと言われていた。奇跡の勝利は、多くの励ましをいただいている皆さまのおかげ。感謝と使命感で12年間仕事をしてきた。 北勢は国の ...
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 9日 15:47
... められる。 参院選の歴史を振り返ると、選挙結果が日本政治を左右してきたことが分かる。1989年は自民が大敗し、宇野宗佑首相(当時)が退陣に追い込まれた。2013年は安倍晋三首相(同)が率いる自民が圧勝し、衆参両院のねじれを解消。その後の「安倍1強」時代へとつながった。 今回の参院選は、政治の分岐点になる可能性を秘めた選挙だ。首相や野田氏は当然として、与野党幹部や各候補者には将来世代の評価に耐え得る ...
日刊スポーツへずまりゅう「安倍総理ありがとう」安倍元首相の慰…
日刊スポーツ 9日 14:21
... 。2022年7月8日、参院選の遊説中に銃撃され命を落とし3年となった安倍晋三元首相の冥福を祈った。 へずまは「安倍元首相に届け #へずまりゅう#安倍晋三#安倍さんありがとう#安倍総理ありがとう#安倍さんご冥福をお祈りします」とコメントし、奈良県奈良市に設置された安倍元首相の慰霊碑に献花する姿を添えた。 この投稿にフォロワーからは「安倍さんはきっと今のへずまさんを応援してます」「亡くなったことが、今 ...
J-CAST「こりゃあ叩かれるぞと思いましたよ。でも...」参政党・神谷宗幣代表が語った新憲法案 参院選、街頭現場を見る
J-CAST 9日 14:00
... 国の(衆院)289小選挙区のうち287選挙区に支部がある。この参議院選で、選挙区45人比例区10人の候補を立てている。 神谷代表は、福井県高浜町生まれ。07年に大阪府吹田市議に初当選(2期)。12年(安倍政権)に自民党公認(大阪13区)で落選。15年、大阪府議選(無所属)で落選、との経歴があり、一度は政治の道をあきらめたこともあるそうだ。 「天皇を中心に」憲法案には批判も 党綱領の冒頭では「先人の ...
日刊スポーツ鶴保庸介氏とは…大臣時代に沖縄めぐる発言問題に …
日刊スポーツ 9日 13:33
... を戦う現場からは「最悪だ。致命傷になる」(関係者)との怒りも出ている。 鶴保氏は、1998年参院選和歌山選挙区に自民党公認で立候補し、初当選した。現在当選5回で、今回は非改選。 2016年8月、第2次安倍内閣で、沖縄北方担当相として初入閣したが、同年11月、沖縄県の米軍施設工事への反対派をめぐり「土人」となじった機動隊員の発言について、差別とは断じられないとの見解を表明した。記者会見で撤回を求めら ...
産経新聞安倍氏命日、銃撃現場で1238人献花「日本を見守って」 石破首相には「早くやめて」
産経新聞 9日 13:03
... っている。安倍さんが健在ならば…」と述べ、石破首相に対して「早く首相を代わってくれという気持ちだ」と語った。 奈良市の男性(84)も「早く石破首相はやめてもらわないと困る」と述べた。 大阪府堺市の浪人生の男性(18)は幼少期に病気を患ったが、第一次安倍政権が医療設備予算を拡張していたおかげで命を長らえる経験をしたという。男性は「安倍さんのおかげで生きている。ずっと安倍さんを尊敬している。安倍さんが ...
アサ芸プラスアメリカとの「25%関税交渉」トップ会談が意味をなさない「トランプは石破茂が最も嫌いなタイプ」決定的な障壁
アサ芸プラス 9日 13:00
... されれば、赤沢氏は交渉の俎上に載せることすらできない。 交渉が暗礁に乗り上げた際には石破首相が言うように、トップ会談で打開を図るものだ。もっとも、先の日米関係筋によると、トランプ大統領は仲良くしていた安倍晋三元首相と石破首相が「政敵」であったことを知っている。実際に石破首相と会ってみて「最も嫌いなタイプ」との印象を持ったという。トップがこれでは、事態の打開は難しい。 (奈良原徹/政治ジャーナリスト ...
読売新聞安倍氏銃撃3年、旧統一教会は献金被害者との集団交渉に応じず…解散命令に「迫害」「闘いは『聖戦』」
読売新聞 9日 12:30
安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件は8日、発生から3年となった。 事件現場近くの献花台で手を合わせる人たち(8日午後、奈良市で)=前田尚紀撮影 事件を機に、高額献金問題への批判が高まった世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は東京地裁の解散命令に即時抗告し、賠償を求める被害者との集団交渉に応じていない。被害弁済の見通しが立たない中、元信者は不安を募らせている。(苅田円) 早期救済求める 「早く少 ...
日刊スポーツ【参院選】自民議員“失言"は「あまりにも酷い」元…
日刊スポーツ 9日 12:28
... したことを運よく、などと思った発言ではないことはもちろんだ」とした上で「被災者への配慮が足りず、言葉足らずだった。深く反省し、陳謝の上、撤回する」などとするコメントを出し、発言を撤回した。 世耕氏は旧安倍派派閥パーティーの裏金事件をめぐり昨年、自民党から離党勧告受け、離党。その後、参院議員からくら替えする形で昨年の衆院選で和歌山2区に立候補し、衆院初当選した。 和歌山は、元自民党幹事長の二階敏博氏 ...
文春オンライン参政党・神谷宗幣(47)は日本のトランプか?
文春オンライン 9日 12:12
... 参政党。なぜここまで人気があるのか。代表の神谷宗幣氏の足跡や党の金の流れ、謎めく女性議員や地方議員の素顔まで、徹底解剖する――。 ?暴言&パワハラ 女性秘書の自殺に「責任は感じています」 ?政策は「トランプに近い」盟友「陰謀論が酷くて離れた」 ?実家のスーパー再建に失敗 同級生に「金貸して」 ?石破とポスター、杉田水脈と訪米、安倍自民から出馬の過去 ?仰天語録「多夫多妻制に」「核以上の兵器を持つ」
読売新聞安倍晋三氏銃撃3年、地元・山口県の支持者ら哀悼「米国とぎくしゃくする中で生きていてくれたらと思う」
読売新聞 9日 10:31
安倍家の墓前に花を手向ける男性(長門市で) 安倍晋三・元首相が銃撃され、死亡した事件の発生から3年となった8日、安倍氏の地元の山口県長門市や同県下関市では、支持者らが安倍家の墓前や遺影の前で手を合わせ、哀悼の祈りをささげて故人をしのんだ。 長門市の安倍家の墓前にはこの日、安倍氏の遺影が掲げられ、支持者らが花を手向けた。墓を訪れた支持者(78)(下関市豊北町)は「政治力はもちろん、明るく包容力のある ...
朝日新聞奈良地検検事正が着任 「安心安全のため、関係機関と緊密に連携」
朝日新聞 9日 10:15
... を開き、「県民のみなさんの安心安全のため、関係機関と緊密に連携しながら全力を尽くす」などと抱負を述べた。 民野氏は東京都出身。東京大学法学部を卒業後、1996年に東京地検検事として採用され、これまでに公安調査庁総務部長や最高検検事を歴任した。今年10月に初公判が予定されている安倍晋三元首相銃撃事件については「適正・妥当な判決が得られるよう、的確に公判活動を遂行していく。その一言に尽きる」と話した。
NHK石破首相動静 2025年7月8日
NHK 9日 10:05
... 各社のインタビュー(〜09:52) 09:52 官邸発 10:16 羽田空港着 10:54 日本航空113便で同空港発 11:33 伊丹空港着 11:42 同空港発 12:43 奈良市の三笠霊苑着。故安倍晋三元総理大臣の慰霊碑「留魂碑」に献花。黙とう 12:48 報道各社のインタビュー(〜12:55) 12:56 同所発 13:12 同市のホテル日航奈良着。宴会場「飛天」で自民党参院選候補者の演説 ...
zakzak遠野なぎこさん宅で遺体発見から1週間 政界バッサリの辛口コメント惜しむ声
zakzak 9日 09:32
... が言いにくい本音をズバズバ語る遠野さんのコメントには定評があった。 安倍元首相の死去に手のひら返しの世論をバッサリ8日は、参院選の演説中に銃撃され亡くなった安倍晋三元首相の四回忌だった。遠野さんは2020年9月2日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)にリモート出演し、ネット上の安倍元首相をめぐる変化にこう言及していた。 「安倍首相に対しての、一部の国民の方々の手のひら返しがひどい。辞める ...
信濃毎日新聞〈社説〉エネルギー政策 原発の危うさ口つぐまず
信濃毎日新聞 9日 09:31
... 党の主張をよく吟味したい。 ■福島の教訓どこへ 福島事故の翌年の12年、当時の民主党政権が、全国での意見聴取会などを経て打ち出したのは「30年代に原発ゼロ」だった。 その年の暮れに政権復帰した自民党の安倍晋三政権は、この目標を撤回。原発の「依存度を可能な限り低減」としつつ重要電源の一つに位置付け、原発を温存した。 原発推進のアクセルを一気に踏んだのは岸田文雄政権だ。22年8月、脱炭素社会に向けた政 ...
読売新聞安倍晋三氏銃撃3年、高市早苗氏「もし生きていたら世界や日本はどう変わっていたのかという声ばかり聞く」
読売新聞 9日 09:30
安倍元首相をしのぶ会で黙とうする出席者(8日午前11時38分、山口県長門市で)=若杉和希撮影 安倍晋三・元首相が銃撃されて死亡した事件は8日、発生から3年となった。安倍氏の地元・山口県長門市の文化施設ではしのぶ会が開かれ、妻の昭恵さん(63)や自民党の高市早苗・前経済安全保障相、地元の首長ら約700人が出席した。 安倍元首相をしのぶ会であいさつする妻の昭恵さん あいさつに立った昭恵さんは「多くのこ ...
福島民友新聞演説厳戒、遠くなった聴衆 参院選、安倍元首相銃撃事件踏まえ
福島民友新聞 9日 09:10
所持品検査が行われた石破首相の演説会場=4日午前、白河市・城山公園 石破茂首相(自民党総裁)は参院選の街頭演説で、安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ、聴衆と距離を取りつつマイクを握る。首相の背後は防弾用のついたてで仕切られ、周辺のビル屋上には警察官を配置し、有権者らとの握手は短時間だ。厳戒態勢と聴衆との触れ合いのジレンマの中で選挙戦をこなしている。 首相は8日、銃撃事件が起きた奈良市を訪れ、警備態勢の ...
産経新聞「SNS時代だからこそ政治家は考えを文章で」 関東学院大教授、富岡幸一郎氏
産経新聞 9日 09:00
... 価高対策や教育問題など活発な議論を展開している。有権者はどんな視点で一票を投じるべきか。神奈川県内の有識者に聞いた。 故安倍首相は「将来のビジョンを持っていた」今の日本を見ていると、国家ビジョンや国の方向性を打ち出すような政治が行われていないというのが、一番の危機だと感じています。安倍晋三元首相は、いろいろ批判はあったにしろ「戦後レジームの脱却」や外交政策など、将来についてのビジョンを持っていたと ...
dot.【2025年上半期ランキング 社会・政治編3位】「もう富ケ谷には住んでいません」 安倍昭恵さんが明かした「今の生活」と「晋三氏との出会い秘話」
dot. 9日 08:30
2025年も折り返しです。1月〜6月にAERA dot.またはAERA DIGITALに掲載され、特に多く読まれた記事を、ジャンル別にランキング形式で紹介します。社会・政治関係の… 【2025年上半期ランキング 社会・政治編3位】「もう富ケ谷には住んでいません」 安倍昭恵さんが明かした「今の生活」と「晋三氏との出会い秘話」の続きを読む 安倍昭恵 安倍晋三 2025年上半期に読まれた記事
東京新聞石破首相の一日 7月8日(火)
東京新聞 9日 07:50
【午前】7時52分、官邸。8時56分、朴〓熙駐日韓国大使の表敬。9時11分、米国の関税措置に関する総合対策本部。34分、閣議。51分、報道各社のインタビュー。10時16分、羽田空港。11時33分、日本航空113便で伊丹空港。 【午後】0時43分、奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分、報道各社のインタビュー。1時12分、同市のホテル日航...
世界日報安倍氏失い「日本が酷くなった」暗殺事件3年、次々と献花
世界日報 9日 06:07
... 8日、奈良市(宮沢玲衣撮影) 安倍晋三元首相が銃撃され亡くなってから3年となった8日、現場の近鉄大和西大寺駅(奈良市)前ロータリーに設置された献花台には、次々と人々が訪れ、冥福を祈った。 事件現場に居合わせたという奈良市の60代主婦はヒマワリの花を手向け、「笑顔の安倍さんが懐かしい。天国から日本を見守ってほしい」と話した。現場に初めて訪れたという兵庫県の20代の男性は「安倍さんが生きていれば日本の ...
山口新聞各地で安倍元首相追悼/銃撃事件3年、10月初公判
山口新聞 9日 06:00
東京スポーツ新聞悲劇から3年…安倍晋三元首相が倒れた大和西大寺の献花台に1679人 今年はトラブルなし
東京スポーツ新聞 9日 06:00
安倍晋三元首相(享年67)が銃撃され死亡した事件から8日で3年となった。殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判は、今年10月に始まる。事件現場の奈良・近鉄大和西大寺駅前では6日から献花台が設けられ、花束を手にした人たちが集まり、事件が発生した午前11時31分には、黙とうが行われた。 1年目の献花台では模造銃を持った不審者が現れ、2年目にはヘルメット姿の不審者と警察官との小競り合いが発生していた ...
山口新聞安倍元首相の妻・昭恵さん墓参り/長門
山口新聞 9日 06:00
安倍家の墓の前で手を合わせる安倍昭恵さん=8日午前10時15分ごろ、長門市油谷蔵小田 安倍晋三元首相銃撃事件から3年となった8日、安倍氏の地元・山口県長門市でしのぶ会が開かれ、妻昭恵さんは同市油谷蔵小田にある安倍家の墓参りをした。 昭恵さんは、安倍家の菩提(ぼだい)寺である長安寺で法要に参列。その後、高市早苗前経済安全保障担当相、安倍氏のおいの岸信千世衆院議員らと墓所を訪れ、墓前で焼香し目を閉じて ...
奈良新聞石破首相が黙とう 奈良市の三笠霊苑で安倍元首相の「留魂碑」に献花
奈良新聞 9日 06:00
「留魂碑」に献花し黙とうをささげる石破首相(手前左)と地元の小林衆議院議員(同右)=8日、奈良市川上町の三笠霊苑 別の写真を見る 「どうかお見守りいただきたいと(伝えた)」 石破茂首相は8日、奈良市川上町の三笠霊苑を訪れ、「留魂碑(りゅうこんひ)」と名付けられた安倍晋三元首相の慰霊・顕彰碑と併設された遺影に手を合わせた。
東京新聞<政治まんが>「でも8月まで待ってやるぞ」 佐藤正明 傑作選「一笑両断2」販売中
東京新聞 9日 06:00
... 3年、裏金問題で国民からの信頼が地に落ちた2024年を活写しています。 巻末には、歴代首相の似顔絵と採点表を掲載。佐藤正明さんが本紙で連載を始めた時の首相である中曽根康弘氏から岸田文雄氏までの21人(安倍晋三元首相は2回登場)について、佐藤さんが寸評しています。 佐藤正明(さとう・まさあき) 1949年、愛知県名古屋市生まれ。南山大学外国語学部卒。デザインプロダクション勤務後フリーとなり、イラスト ...
日刊スポーツ鎧塚俊彦氏「先生のお考えは…私の中で脈々と生き続…
日刊スポーツ 9日 06:00
... 氏(59)が8日、インスタグラムを更新。2022年7月8日、参院選の遊説中に銃撃され命を落とし3年となった安倍晋三元首相への思いをつづった。 「耳を疑った悲報から今日で3年が経つ。無念であった事でしょうが最後に棺の中で拝見した、とても安らかな安倍先生のお顔は今も胸に焼き付いております」とつづり、安倍氏とのツーショットを公開した。 続けて「『美しい国日本』『人材や産業を始めとする徹底したグローバル化 ...
奈良新聞【動画あり】安倍元首相銃撃から3年、多くの人が冥福祈る - 奈良市の近鉄大和西大寺駅前で
奈良新聞 9日 06:00
事件発生時刻に手を合わせて黙とうする人たち=8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前 別の写真を見る 花など手に続々と 安倍晋三元首相が奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から3年となった8日、事件現場近くに設置された献花台には早朝から多くの人が訪れた。殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)の裁判員裁判は、10月28日に始まる。
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 選挙、裁判控えての命日 現場に大きな混乱なく 各陣営、街頭演説配慮 /奈良
毎日新聞 9日 05:09
安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には献花台が設けられた。今年は参院選の投開票を20日に控え、選挙期間中に初めて迎える命日となった。安倍元首相を殺害したとして殺人罪などに問われている山上徹也被告(44)の裁判員裁判の初公判が10月28日に開かれることも決まった。昨年までと大きく違う状況で迎えた慰霊の日に、訪れた人は何を思っ ...
中日新聞安倍元首相銃撃から3年…問われる街頭演説の警備強化、福井県警の対応は
中日新聞 9日 05:05
2022年の前回参院選で、安倍晋三元首相が奈良市での街頭演説中に銃撃されてから8日で3年。民主主義に対する暴挙が二度と起こらないよう、県警も政党や候補者の陣営と連携し、選挙集会などでの警備を強化。平時からの情報収集にも努めている。(平林靖博、磯嶋康平、曽根智貴、金崎千花) 野党党首の街頭演説に集まった聴衆。要人警護をどう確実にするか、3年前の安倍元首相銃撃事件が残した課題だ=福井市で ■契機 警察 ...
毎日新聞安倍元首相に思いをはせ しのぶ会に700人 足跡たどる企画展も 長門 /山口
毎日新聞 9日 05:03
2022年7月、参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相(当時67歳)をしのぶ会が8日、安倍家の地元、長門市で開かれ、関係者ら約700人が在りし日に思いをはせた。 しのぶ会は、妻昭恵さんと安倍晋三後援会が主催した。黙とうをささげた後、自民党の高市早苗氏らが壇上で「外交や国防に尽力した元…
産経新聞石破日誌8日(火)
産経新聞 9日 05:00
... 時11分、米国の関税措置に関する総合対策本部。34分、閣議。51分、報道各社のインタビュー。10時16分、羽田空港。11時33分、日本航空113便で伊丹空港。 【午後】0時43分、奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分、報道各社のインタビュー。1時12分、同市のホテル日航奈良。宴会場「飛天」で自民党参院選候補者の演説会に出席。演説。3時30分、和 ...
琉球新報<政策点検 参院選2025>6 企業・団体献金 和田氏、高良氏は「全面禁止」、奥間氏は「段階的に検討」 政治とカネ・旧統一教会問題
琉球新報 9日 05:00
... 」として全面禁止を主張。これまで経団連が、消費税増税や法人税引き下げ、軍拡や武器輸出の拡大を求めてきたとの例を挙げ、企業献金は「本質的に賄賂性を持っている」と指摘した。 旧統一教会は、2022年7月の安倍晋三元首相の襲撃事件をきっかけに、教団と政治家との関わりが政治問題化し、県内でも議論が起きた。 奥間氏は文部科学省の請求により東京地裁から解散命令が出ていることに触れ「国の立場を支持する」と答えた ...
朝日新聞旧統一教会の被害「救済を」 対策弁護団などが声明
朝日新聞 9日 05:00
[PR] 全国統一教会被害対策弁護団が、安倍晋三元首相銃撃事件から3年が経った8日、声明を発表した。事件を機に関心が高まった世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額献金などの被害について「ほとんどの被害者はいまだに救済されないままで、問題はまったく解決していない」と強調した。 弁護団は事件を強く非難…
読売新聞「外交、存在大きさ痛感」 安倍氏銃撃3年 長門・しのぶ会 ゆかりの品
読売新聞 9日 05:00
安倍晋三・元首相が銃撃され、死亡した事件の発生から3年となった8日、安倍氏の地元の長門市や下関市では、支持者らが安倍家の墓前や遺影の前で手を合わせ、哀悼の祈りをささげて故人をしのんだ。 安倍家の墓前に花を手向ける男性(長門市で) 長門市の安倍家の墓前にはこの日、安倍氏の遺影が掲げられ、支持者らが花を手向けた。墓を訪れた亀崎俊明さん(78)(下関市豊北町)は「政治力はもちろん、明るく包容力のある人柄 ...
朝日新聞首相動静 8日
朝日新聞 9日 05:00
... 開始。同52分、インタビュー終了。官邸発。同10時16分、羽田空港着。同10時54分、日本航空113便で同空港発。同11時33分、伊丹空港着。同42分、同空港発。午後0時43分、奈良市の三笠霊苑着。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。同48分から同55分まで、報道各社のインタビュー。同56分、同所発。同1時12分、同市のホテル日航奈良着。同ホテル内の宴会場「飛天」で自 ...
北國新聞〈参院選とやま2025〉安倍氏命日に県内舌戦 保守王国で自、立、国の党首や幹部
北國新聞 9日 05:00
... 訴えるとともに支持拡大を呼び掛けた。「3年前とは大きく違う政治状況だ」。応援弁士は3年前のこの日、参院選の応援演説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相にも言及。保守王国として「自民一強時代」を支えた県選挙区(改選数1)の有権者に民意を仰いだ。 「3年前の今日、安倍元首相が銃弾に倒れたのを鮮明に覚えている。暴力に屈しないという思いで戦い、勝利を得た」。氷見市内でマイクを握った自民の茂木敏充前幹事長 ...
サンケイスポーツ【甘口辛口】ユニークな「ネットで作った手作り政党」参政党から目が離せない
サンケイスポーツ 9日 05:00
... ・6%をかわし2位に浮上した。 参政党は初めて候補者を立てた先月の都議選で3議席を獲得。インパクトは大きかった。勢いに乗って参院選では自民党の牙城、鹿児島選挙区で参政新人が大善戦といった報道もある。「安倍政権は支持したが、石破さんは嫌いといった保守層の受け皿になっている」との分析もある。 とはいえ政党としての知名度はまだまだ。大阪・吹田市議だった神谷宗幣代表が自らの人脈を生かしSNSなどで主張を広 ...
朝日新聞「真意知りたい」、献花に列 安倍元首相銃撃事件から3年
朝日新聞 9日 05:00
事件現場付近の献花台で手を合わせる人ら=8日午前11時5分、奈良市、米田怜央撮影 [PR] 安倍晋三元首相が銃撃で亡くなった事件から8日で3年となった。事件現場の奈良市の近鉄大和西大寺駅前では、訪れた人たちが発生時刻の午前11時31分に合わせて黙祷(もくとう)した。設けられた献花台には、多くの花が供えられた。 テントに覆われた献花台は、保守系の運動団体「日本会議奈良」のメンバーらが6〜…
スポニチ石破首相 安倍元首相銃撃から3年の日に衝撃“関税25%" かつて確執も離れる保守層へ必死のアピール
スポニチ 9日 04:40
安倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相 Photo By 共同 【酷暑の陣!参院選2025】石破茂首相は安倍晋三元首相の命日の8日、銃撃事件が起きた奈良市にある三笠霊苑を訪れ慰霊碑に献花し黙とうした。事件は2022年の前回参院選の最中、安倍氏が近鉄・大和西大寺駅前で街頭演説中に発生。石破氏は安倍氏について「国の命運を一身に担うことがいかに大変か私も痛感している。心身に負担があっても顔に出さず職務にま ...
山陰中央新聞「天上から日本導いて」 石破氏が慰霊碑献花 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 9日 04:00
石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市にある霊園を訪れ、安倍...
山陰中央新聞民主主義への暴力許さず 安倍元首相銃撃3年 各地で追悼、現場に献花台
山陰中央新聞 9日 04:00
安倍晋三元首相が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から8日で3年となり、再び参院選を迎えた各地で多くの人が安倍氏の死を悼んだ。「なぜ命を奪ったのか」。宗教団体への高額献金や政治家との関係など、事...
山陰中央新聞山上被告側、「宗教2世」情状立証か 手製銃、発射罪成立も焦点 10月初公判 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 9日 04:00
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判が10月28日、奈良地裁で始まる。殺人罪の成立に争いはなく、弁護側は被告の「宗教2世」としての生い立ちを強調し、本人も宗...
毎日新聞8日
毎日新聞 9日 02:01
(8日) 午前 7時52分 官邸。 8時56分 朴〓熙駐日韓国大使の表敬。 9時11分 米国の関税措置に関する総合対策本部。 34分 閣議。 51分 報道各社のインタビュー。 10時16分 羽田空港。 11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 午後 0時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」…
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 献花1300人 「政治テロ二度と」祈り
毎日新聞 9日 02:01
... 産会社社長、上原真二さん(48)は「政治が混乱する現状をみて、安倍さんの存在の大きさを実感し、初めて献花台を訪れた」と語った。事件は政治家と有権者の距離や、要人警護のあり方にも大きな影響を与えた。奈良市の無職、渡辺孝史さん(63)は「政治家の命が事件で奪われれば、民主主義が揺らぎかねない。今回の参院選は無事に終わってほしい」と話した。 安倍元首相を殺害したとされる山上徹也被告(44)の裁判員裁判は ...
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 慰霊碑を訪れ、石破氏が献花
毎日新聞 9日 02:01
日本経済新聞8日の石破首相の動静
日本経済新聞 9日 02:00
... 1分 米国の関税措置に関する総合対策本部。34分 閣議。51分 報道各社のインタビュー。 ▽10時16分 羽田空港。 ▽11時33分 日本航空113便で伊丹空港。 ▽12時43分 奈良市の三笠霊苑。故安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑(りゅうこんひ)」に献花。黙とう。48分 報道各社のインタビュー。 ▽13時12分 同市のホテル日航奈良。宴会場「飛天」で党参院選候補者の演説会に出席。演説。 ▽15時3 ...
日本経済新聞安倍元首相銃撃3年、顕在化した「高額寄付」問題 滞る被害救済
日本経済新聞 9日 02:00
安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で3年となった。事件によって世界平和統一家庭連合(旧統一教会)による高額寄付の問題が顕在化し、被害救済に向けた法整備が急ピッチで進んだ。だが法律が「2年をめど」とした見直しに動きはなく、実効性が不十分との指摘もある。信者を親に持つ「宗教2世」のケアなど浮き彫りになった課題はなお残る。 地裁は解散命令事件後に最も大きく動いたのが旧統一教会への国としての対応だ。文部.. ...
日本経済新聞石破茂首相、安倍晋三元首相の慰霊碑に献花 銃撃事件から3年
日本経済新聞 9日 02:00
安倍元首相の慰霊碑に献花する石破首相(8日、奈良市)=共同石破茂首相は8日、安倍晋三元首相の命日に合わせ、銃撃事件が起きたのと同じ奈良市内にある霊園を訪れた。慰霊碑に献花し黙とうした。「暴力によって民主主義が妨げられるのを許してはいけない」と記者団に話した。 安倍氏の功績として、憲法改正に向けた機運の醸成や地方創生を挙げた。「日本は内外ともに厳しい情勢にある。どうかお見守りいただきたい」と語った。 ...
時事通信自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】
時事通信 9日 00:11
... 地震に関し「運がいいことに能登で地震があった」と述べた。自身が推進する「二地域居住」の取り組みが地震をきっかけに進展したと説明しようとしたとみられるが、不適切な発言として批判を招きそうだ。 石破首相「安倍氏の大変さ痛感」 奈良市で慰霊碑に献花 演説会には石破茂首相も出席した。首相の会場入りは鶴保氏の発言の後だった。首相は演説で、能登半島地震に触れ、「日本国を世界一の防災大国にする」と語った。 鶴保 ...
産経新聞参院選中の米関税協議、決裂回避で与党は「最悪の事態」免れる 野党は政権追及の構え
産経新聞 8日 22:11
... 権なら取って代わる」野党は政権批判を強める。立憲民主党の野田佳彦代表は、自身のX(旧ツイッター)に動画を投稿し「ゴールポストは遠のき、ハードルは高くなっている」とし「機能しない政権なら取って代わるしかない」と述べ、追及する構えを示した。 8日はくしくもトランプ氏と蜜月関係を築いた安倍晋三元首相の命日だった。自民幹部は「よりによって安倍さんの命日に通告してくるなんて」と恨み節を漏らした。(小沢慶太)
テレ東BIZ安倍元総理銃撃事件から3年 石破総理 慰霊碑に献花
テレ東BIZ 8日 22:00
安倍元総理が、選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で2年となりました。現場となった近鉄・大和西大寺駅前には、献花台が設置され、朝から多くの人が訪れました。慰霊碑がある奈良市内の霊園には、安倍氏の功績などを記した石碑が新たに設置されました。一方、殺人などの罪で起訴された山上徹也被告の裁判は、争点を明確にするための手続きが進められていて、初公判は来年になるとみられています。
カナロコ : 神奈川新聞安倍元首相銃撃3年、演説風景は様変わり 神奈川県警、悩みは「握手作戦」
カナロコ : 神奈川新聞 8日 21:30
石破首相の演説中に周囲を見張る警察官=6日、横浜市営地下鉄センター南駅前(画像の一部を修整しています) 参院選の応援演説中に安倍晋三元首相が銃撃された事件から、8日で3年が経過した。県警は事件以降、要人警護を大幅に強化。今回の参院選でも石破茂首相の演説会場を鉄柵で囲んで聴衆と一定の距離を取るなど、演説風景は事件前と比べ様変わりしている。ただ、聴衆と握手して支持を呼びかける政治家も依然として多く、県 ...
読売新聞「国の行く末にご加護あらん」と祈った石破首相、「水中からはい上がっていく覚悟」と野田氏
読売新聞 8日 21:15
... した。 首相は安倍政権下で党幹事長などを務めた後、安倍氏と距離を置き、時に政権批判も辞さず、「政敵」と言える関係にあった。首相周辺によると、命日にあわせた訪問は、首相の「民主主義を暴力で妨げることは許されない」という強い思いから実現したという。 参院選の序盤情勢で自民が苦戦を強いられる中、安倍氏を支持してきた保守層にアピールする狙いもあるとみられる。首相は奈良市内で行った応援演説で「安倍さんの思い ...
産経新聞台湾の頼清徳総統「友情に感謝」 安倍元首相死去3年でXに投稿 今後も関係強化を表明
産経新聞 8日 21:12
台湾の頼清徳総統安倍晋三元首相が銃撃され死去してから3年となった8日、台湾の頼清徳総統はX(旧ツイッター)に「(安倍氏の)台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れません」と投稿した。 頼氏は、安倍氏について「台湾を強く支持してくれた良き友」であり「傑出した政治家」だったと指摘。今後も日本との関係を強化し、地域の平和と安定のために努力していくと表明した。 ...
山陽新聞暴力に屈しない、各陣営決意新た 安倍氏命日で参院選岡山選挙区
山陽新聞 8日 21:00
事件発生時刻に合わせて黙とうする参院選岡山選挙区の候補者陣営=玉野市内(画像の一部を加工しています) 安倍晋三元首相が選挙の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から3年となった8日、参院選岡山選挙区(改選数1)に立候補している自民党新人の陣営は遊説を一時中断し、黙とうをささげた。他党の陣営や候補者も安...
中日新聞「地元で何百回と説明」と裏金語らぬ自民現職 「生かさない手はない」野党陣営が挟撃
中日新聞 8日 21:00
20日投開票の参院選は、昨年10月の衆院選や先月の東京都議選に続き、自民党の派閥裏金問題の影響が焦点の一つだ。三重選挙区(改選数1)では、政治資金収支報告書に不記載があった旧安倍派の同党現職が3選を目指す。「政治倫理審査会への出席で一定の区切りがついた」として選挙戦では言及しない構えだが、立民、参政両陣営は批判を強める。 応援に駆け付けた国会議員らとともに支持を訴える候補者(中) 公示後初の週末を ...
産経新聞審査徹底、聴衆との「距離」定着 政党関係者と連携で変わる要人警護現場 安倍氏銃撃3年
産経新聞 8日 20:55
参院選2025 石破茂首相が訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が前回参院選の応援演説中に凶弾に倒れ、死亡した事件から8日で丸3年。警察当局は事件を受けて要人警護のあり方を抜本的に見直したほか、現役の首相だった岸田文雄氏が襲われた事件(令和5年)などの教訓も踏まえ、政党関係者などとの連携を図って ...
毎日新聞「裁判で真実明らかに」 参院選控え慰霊静かに 安倍氏銃撃から3年
毎日新聞 8日 20:55
安倍晋三元首相が銃撃された事件から3年を迎え、現場付近で手を合わせる人たち=奈良市で2025年7月8日午前11時32分、前田梨里子撮影 安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には献花台が設けられた。今年は参院選の投開票を20日に控え、選挙期間中に初めて迎える命日となった。安倍元首相を殺害したとして殺人罪などに問われている山上徹 ...
時事通信「友情に感謝」と安倍氏追悼 台湾総統
時事通信 8日 20:49
【台北時事】台湾の頼清徳総統は8日、銃撃による死去から3年を迎えた安倍晋三元首相の追悼メッセージを日本語でX(旧ツイッター)に投稿し、「台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れない」とつづった。その上で「日本との関係を強化し、地域の平和・安全・繁栄のために努力する」と訴えた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日20時49分
時事通信「友情に感謝」と安倍氏追悼 台湾総統
時事通信 8日 20:49
【台北時事】台湾の頼清徳総統は8日、銃撃による死去から3年を迎えた安倍晋三元首相の追悼メッセージを日本語でX(旧ツイッター)に投稿し、「台湾に対する温かい友情に感謝し、自由で開かれたインド太平洋という壮大なビジョンを忘れない」とつづった。その上で「日本との関係を強化し、地域の平和・安全・繁栄のために努力する」と訴えた。 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年07月08日20時49分
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊安倍元首相銃撃から3年 頼総統が追悼メッセージ/台湾
台湾 : フォーカス台湾 : 中央通訊 8日 20:48
頼清徳総統(資料) (台北中央社)安倍晋三元首相が銃撃されて死去してから3年を迎えた8日、頼清徳(らいせいとく)総統はX(旧ツイッター)に追悼のメッセージを投稿した。 頼総統は「3年前の今日、台湾を強く支持してくれた良き友を失いました。安倍元首相は傑出した政治家でした」と振り返るとともに、元首相の台湾に対する温かい友情に感謝を示した。その上で安倍氏が生前に打ち出した「自由で開かれたインド太平洋」構 ...
時事通信ローンオフェンダー、対応人員倍増 警察庁幹部「見えない敵あぶり出す」―連携を強化・安倍氏銃撃3年
時事通信 8日 20:31
安倍晋三元首相銃撃事件では、組織に属さず単独でテロを行う「ローンオフェンダー(LO)」の脅威が浮き彫りになった。動向の把握が難しいため、警察は事件後、対応人員を倍増。警察庁幹部は「細かな情報を積み重ね、見えない敵をあぶり出す」と話す。 LOは政治思想や宗教でつながる組織と関係せず、計画から準備、実行までを1人で行う。同庁は安倍氏銃撃事件や2023年4月の岸田文雄前首相襲撃事件をLOによる犯行と認定 ...
産経新聞「地元で起きた事件は衝撃」 安倍晋三元首相銃撃事件3年、奈良県民からもしのぶ声
産経新聞 8日 20:24
... る。「悲惨な事件に深い怒りがある。安倍さんには天国で昔通りの笑顔を見せてほしい」と語った。 北口付近に設置された献花台には安倍氏の遺影が置かれ、訪れた人たちは安倍氏をしのんだ。 毎年訪れているという奈良市の主婦(64)は、「安倍さんがいなくなってから3年間不安な気持ちで過ごした。日本のことを見守っていてほしいなと、手を合わせた」と話した。奈良市の50代会社員女性も「安倍さんが生きていたら、世界各国 ...
朝日新聞安倍元首相銃撃事件3年、現場で1700人悼む 石破首相は慰霊碑へ
朝日新聞 8日 20:00
... (74)は「どういう気持ちから銃撃したのか、真意を知りたい」と話した。 奈良市の三笠霊苑にある安倍氏の慰霊碑には石破茂首相が花束を手向けた。安倍氏は3年前の参院選の応援演説中に殺害された。石破首相は記者団の取材に「主権者の大事な権利の行使の時である参院選の最中に、暴力によって妨げることは何があっても許されることではない」と述べ、安倍氏について「まだまだやりたいことがたくさんあったと思う」と語った。
毎日新聞安倍元首相銃撃から3年 現場駅前に献花台、約1300人訪れる
毎日新聞 8日 19:57
安倍晋三元首相が銃撃された事件から3年を迎え、発生時刻に合わせて黙とうする人たち=奈良市で2025年7月8日午前11時31分、前田梨里子撮影 2022年7月に奈良市で参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相(当時67歳)が銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。現場となった近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられ、約1300人が訪れて花を手向けた。銃撃があった午前11時半ごろに ...
北海道新聞安倍元首相銃撃から3年 参院選の道内候補ら悼む声
北海道新聞 8日 19:50
安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件から3年を迎えた8日、20日投開票の参院選北海道選挙区を戦う与野党から安倍氏を悼む声が上がった。...
産経新聞小泉進次郎農水相、Xで安倍元首相を追悼 農政改革の取り組み「報告したい」
産経新聞 8日 19:45
... 日、安倍晋三元首相の死去から同日で3年となったことに関し、自身のX(旧ツイッター)で「安倍元首相が進めた農政改革を当時は自民党農林部会長として、今は農水相として進めていることをご報告したい」と投稿した。小泉氏は第2次安倍政権下の平成27年に党農林部会長に就任し、農政改革に取り組んだ経緯がある。 小泉氏は「あの時の経験のおかげで今がある。改めて安倍元首相、本当にありがとうございました」と書き込み、安 ...
産経新聞「正直、怖い」それでも触れ合い望む政治家 忘れられぬ安倍氏銃撃…聴衆との距離は定着
産経新聞 8日 19:40
参院選2025 石破茂首相が訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡してから8日で3年がたち、選挙の光景も一変した。要人の演説では屋内外を問わず、金属探知機を使った手荷物チェックが定番となり、警備のため政治家と聴衆との距離は離れるばかり。有権者に直接、熱意を伝えたい ...