検索結果(安倍晋三)

390件中3ページ目の検索結果(1.136秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
朝日新聞安倍氏の「天の声」消えた地元山口はいま 元筆頭秘書「まだ3年か」
朝日新聞 8日 10:10
安倍晋三元首相の遺骨が納められた安倍家の墓所=2024年7月8日午前9時11分、山口県長門市、白石昌幸撮影 [PR] 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の応援演説中に銃撃され、死去してから、7月8日で3年になる。安倍氏の不在が地元・山口に与えた影響とは――。 「まだ、3年か。もっと前のことのような気がする」 6月中旬、山口県下関市。安倍氏の地元秘書を長く務めた配川博之氏(66)が取材に応じ、事件当 ...
世界日報参院選報道 各党党首の顔写真などでなぜか“参政抜き"を行う産経
世界日報 8日 10:01
全選挙区に立候補者 安倍晋三元首相銃撃事件からちょうど3年経(た)つ。あの日も参院選の最中だった。その後、政治は様変わりし、再びの参院選である。「石破政権を問う」(朝日)、「石破政権 評価問う」(産経、いずれも4日付1面)。左も右も、ごく当たり前の見出しで参院選公示を報じている。 朝日のソデ見出しは「物価高対策 現金給付か減税か」とあり、産経には「現金給付vs消費税減税」と題する党首の顔写真付きイ ...
毎日新聞トランプ氏をノーベル平和賞に推薦 イスラエル首相、会談で明かす
毎日新聞 8日 09:15
... プ政権が仲介し、イスラエルとアラブ諸国が国交を樹立した「アブラハム合意」に触れ、「彼は平和を推進している」などと持ち上げた。トランプ氏は「ワオッ。ありがとう」などと応じた。 Advertisement ノーベル平和賞は各国の国会議員や元首らに推薦権がある。トランプ氏は受賞を強く望んでおり、1期目(17〜21年)はに当時の安倍晋三首相にノーベル平和賞への推薦を依頼したこともある。【ワシントン松井聡】
日本テレビ【追悼】安倍元首相銃撃事件から3年…前回参院選の応援演説中 朝から続々献花「いつまでも忘れない」事件発生時刻には黙とう
日本テレビ 8日 09:07
安倍晋三元首相が選挙応援中に銃撃され死亡した事件から8日で3年が経ちました。事件現場の近鉄・大和西大寺駅前には献花台が設けられ訪れた人が花を手向けています。 献花台(7月8日) 2022年7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で参院選の応援演説をしていた安倍晋三元首相が銃で撃たれ殺害されました。山上徹也被告(44)が殺人の罪などで起訴されています。 事件から3年が経過し、6日から地元の有志らによって ...
産経新聞「結婚記念&誕生パーティーに夫がサプライズ動画」 安倍昭恵さん、事件直前の思い出語る
産経新聞 8日 08:00
産経新聞のインタビューに応じる安倍昭恵さん=1日午後、東京都港区(成田隼撮影)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。産経新聞のインタビューに応じた妻の昭恵さん(63)は、賛否を呼んだ国葬(国葬儀)や米露首脳との面会、なかなか足を運べなかった事件現場に、今年初めて出向いたことなどを語った。 ――4年9月には安倍氏の国葬が営まれた 「賛否両論ありましたが ...
産経新聞安倍氏銃撃3年、慰霊碑設置の行方も注目 奈良市長選、候補予定者で異なるスタンス
産経新聞 8日 07:30
安倍晋三元首相の銃撃現場付近に設置されている花壇=3日午前、奈良市(甘利慈撮影) 安倍晋三元首相が令和4年7月に銃撃され亡くなった奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場に慰霊碑などが設置されないまま、8日で事件から3年となる。設置を巡り市内外からは賛否の声が寄せられ、現職市長が判断を先送りしていた。13日告示の市長選には現職ら4人が出馬予定だが、設置を巡るスタンスは推進派から反対派まで幅広い。慰霊碑につ ...
時事通信旧統一教会の解散命令可否、年内判断も 東京高裁で即時抗告審続く―事件機に問題化・安倍氏銃撃3年
時事通信 8日 07:07
山上徹也被告(44)が安倍晋三元首相銃撃の動機として挙げたことで、改めて高額献金などが社会問題化した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)。東京地裁の解散命令決定に対する即時抗告審が東京高裁で続いており、関係者によると、年内にも判断が示される可能性があるという。 教団への批判の高まりを受け、文部科学省は2023年10月、東京地裁に解散命令を請求した。地裁は今年3月、「類例のない膨大な規模の被害を生じさ ...
時事通信山上被告、10月に初公判 教団の影響、手製銃の位置付け焦点―安倍元首相銃撃から3年
時事通信 8日 07:07
山上徹也 被告 安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から3年となった。殺人や銃刀法違反などの罪で起訴された山上徹也被告(44)の初公判は10月28日に決まり、公判では世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が被告の成育に及ぼした影響や、犯行に使用された手製銃の銃刀法上の位置付けが焦点となる見通しだ。 山上被告は事件直後から安倍氏を殺害したことを認めており、初公判でも殺 ...
産経新聞山上被告の裁判「どこかのタイミングで行きたい」 安倍昭恵さん、夫の死「真実」知るため
産経新聞 8日 07:00
銃撃事件から3年となるのに合わせ、産経新聞のインタビューに応じた安倍昭恵さん=1日午後、東京都港区(成田隼撮影)安倍晋三元首相が令和4年7月、奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年。今年10月に山上徹也被告(44)=殺人罪などで起訴=の初公判も控える中、妻の昭恵さん(63)が産経新聞のインタビューに応じた。3年前の事件当日を振り返り、旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の問題にも ...
読売新聞山上被告10月初公判、母による多額献金の影響が焦点…安倍元首相銃撃3年
読売新聞 8日 06:48
山上徹也被告 安倍晋三・元首相(当時67歳)が奈良市で選挙演説中に銃撃され死亡した事件は、8日で発生から3年となる。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判の初公判が10月28日に決まり、検察、弁護側双方の主張・立証内容が固まりつつある。複数の公判関係者によると、殺人罪の成立に争いはなく、量刑を巡っては、殺意の程度や、母親による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への多額献金の影響が焦 ...
世界日報職質のプロが見た安倍氏暗殺【上昇気流】
世界日報 8日 06:39
記者会見する安倍晋三元首相=2020年8月29日、首相官邸 安倍晋三元首相の暗殺から3年を前に、事件の真相究明を求める高田純・札幌医科大学名誉教授の講演会が都内で開かれた。高田氏は安倍氏銃撃の前後の様子を捉えた動画の音声解析によって、山上徹也被告の2度の手製銃発砲の間に別の銃らしき音が記録されていることを明らかにしている。 高田氏はその解析結果を岸田文雄首相(当時)に知らせたが、何の反応もなかった ...
世界日報安倍氏暗殺3年 志を継承する政治家何処に【社説】
世界日報 8日 06:32
安倍晋三元首相をしのぶ会で、あいさつする石破茂首相 安倍晋三元首相が、凶弾に倒れ非業の死を遂げ3年になる。内外情勢が混迷する中、その喪失の大きさがますます顕著になっている。事件の意味を改めて問うとともに安倍氏の政治的な遺産(レガシー)と志を思い起こすべきだ。 岩盤保守層の自民離れ 安倍氏の最大の遺産は、「自由で開かれたインド太平洋」構想、クアッド(日米豪印戦略対話)という、日本が主導する、自由を守 ...
朝日新聞安倍元首相銃撃から3年 山上徹也被告、訪問繰り返す母親と面会せず
朝日新聞 8日 06:06
銃撃の直後、取り押さえられる山上徹也被告=2022年7月8日、奈良市、上田真美撮影 [PR] 安倍晋三元首相(当時67)が参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から8日で3年。関係者によると、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に高額献金した母親(72)との面会をしていないという。 複数の関係者によると、山上被告の母親は、被告が勾留されている大阪拘置 ...
デイリー新潮「安倍元総理」没後3年 妻・昭恵さんが語っていた「離婚しなかった理由」 “不思議夫婦"の知られざる絆とは
デイリー新潮 8日 06:03
安倍昭恵さん(他の写真を見る) 安倍晋三・元総理が、奈良県で参議院議員選挙の候補者応援演説中に狙撃されたのは、2022年の7月8日(享年67)。それからちょうど3年が過ぎ、その時以来の参院選が幕を開けている。 夫の突然の死から3年。昨年は安倍氏の母・洋子さん、そしてこの6月には自身の父・松崎昭雄さんが死去したが、昭恵さん(63)の活動は変わらず活発だ。とりわけこの1年は、昨年末にアメリカのトランプ ...
河北新報安倍元首相銃撃きょう8日で3年 参院選で幹部続々宮城入り 各陣営ピリピリ
河北新報 8日 06:00
安倍晋三元首相が奈良市で選挙の応援演説中に銃撃され死亡した事件から8日で3年となった。警察当局は要人警護の基本ルールを強化したが、2023年には岸田文雄前首相が襲撃されるなど、不特定多数が集まる街頭…
中国新聞安倍元首相銃撃事件から3年 陣営が警備強化、有権者との接触...
中国新聞 8日 06:00
演説会場で手荷物と金属探知機の検査を受ける来場者(3日、広島市中区) 2022年の前回の参院選で安倍晋三元首相が銃撃された事件から8日で3年となる。20日投開票の参院選では中国地方の各選挙区でも、事件を受けて警備態勢を強化する動きが出ている。ただ、警備を厳しくすれば候補者が有権者と触れ合う機会が減るため、陣営スタッフは頭を悩ませている。
デイリー新潮石破首相は即帰宅! 「安倍元首相を偲ぶ会」では「敵陣の中にいたようなもの」 現職議員たちが口にした“苦言"とは
デイリー新潮 8日 05:40
6月29日に開かれた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」(他の写真を見る) 6月29日、都内で開かれた「第3回 安倍晋三元総理の志を継承する集い」。昭恵夫人(63)や、旧安倍派(清和会)=解散=を中心とした議員ら約600人が故人をしのぶ一方で、石破茂首相(68)は……。 *** そそくさと退出 会の前半に登壇した石破首相は「あらゆる選挙を勝利に導いていただいた。その安倍元総理をお支えした」などとひ ...
デーリー東北新聞【参院選青森】厳重な要人警備続く/安倍元首相銃撃死3年
デーリー東北新聞 8日 05:31
小泉進次郎農相の街頭演説会場で手荷物を調べる警察官=6日、八戸市庁 2022年7月に安倍晋三元首相が奈良県で演説中に銃撃され死亡してから8日で3年となった。事件を受け、選挙などの要人警護は強化された。20日に投開票を控える参院選では、全国有数の激戦区となり著名弁士が続々と訪れる青森県内でも厳重な警備が続いて.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方) ...
日刊スポーツ【参院選】安倍元首相の銃撃現場で献花…国民・玉木…
日刊スポーツ 8日 05:20
国民民主党の玉木雄一郎代表(2025年7月1日撮影) 国民民主党の玉木雄一郎代表は7日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新。2022年7月8日に、参院選の遊説中だった安倍晋三元首相が銃撃され命を落とした奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場に足を運び、献花したことを報告した。 玉木氏はこの日、参院選(20日投開票)の街頭演説で大阪や兵庫など関西地区を周っており、最後に奈良に入った。遊説中のため白いポロシャ ...
佐賀新聞安倍元首相銃撃3年 「自民と教団」問い続ける
佐賀新聞 8日 05:15
あの日から、もう3年になる。前回参院選の最終盤だった2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され、死亡した。 殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は動機に関し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する強い恨みと、安倍氏や自民党と教団の親密なつながりを口にした。
スポニチ山上徹也被告の伯父語る 安倍晋三元首相銃撃から3年 被告の母親の現在の様子「今も経典を読んで…」
スポニチ 8日 05:15
安倍晋三元首相 Photo By スポニチ 安倍晋三元首相が参院選の街頭演説中に奈良市で銃撃されて死亡した事件は8日で発生から3年を迎えた。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)の父親の兄で、元弁護士の伯父がスポニチ本紙の取材に応じた。 自民党公認候補の応援演説で駆けつけた近鉄大和西大寺駅前で、安倍氏が撃たれたのは2022年7月8日午前11時30分ごろ。 山上被告が逮捕後、供述で「関係が深い安 ...
毎日新聞安倍元首相銃撃きょう3年 山上被告、前例なき公判
毎日新聞 8日 05:06
旧統一教会、悪質性への踏み込みは 手製銃、刑罰重い「発射罪」問えるか 安倍晋三元首相(当時67歳)が2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日で発生から3年を迎える。事件で逮捕・起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判は今秋に始まることがようやく決まった。首相経験者が戦後初めて銃殺された事件は、いかに裁かれようとしているのか。
朝日新聞銃撃事件の被告、母親と面会せず 教団に高額献金
朝日新聞 8日 05:00
[PR] 安倍晋三元首相(当時67)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃されて死亡した事件から8日で3年。関係者によると、殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に高額献金した母親(72)との面会をしていないという。 複数の関係者によると、山上被告の母親は、被告が勾留…
琉球新報安倍元首相銃撃3年 自民と教団 未解明なお 野党「徹底的に検証を」
琉球新報 8日 05:00
安倍晋三元首相が銃撃された事件をきっかけに、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の接点が相次いで表面化した。自民は組織的な関係を否定し、事件後には一切の関係を断つと表明。だが事件から8日で3年となる今も、安倍氏ら歴代首相との関わりなど未解明な点は残ったままだ。野党は徹底的な検証が必要だと指摘する。 蜜月ぶり 「旧統一教会との問題は説明責任を果たしていない」。立憲民主党の野田佳彦代表は7日、 ...
読売新聞[参院選 あのとき]ねじれ解消「最長」の礎…2013年 自公大勝
読売新聞 8日 05:00
満面の笑みで当選者の名前に花をつける安倍晋三首相(右)と自民党の石破茂幹事長(2013年7月21日、自民党本部で) 2013年の参院選は、前年12月の衆院選で民主党から政権を奪還した自民、公明両党が勢いを維持し、大勝した。自民の獲得議席は31議席増の65議席で、自公で非改選を合わせて135議席と過半数を超え、衆参で多数派が異なる「ねじれ国会」を解消した。 安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が大 ...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉石川県 有名弁士舌戦激しく 自民・萩生田光一氏が総決起に 国民・榛葉賀津也氏は街頭で演説
北國新聞 8日 05:00
... 起大会で萩生田光一元党政調会長が候補への後押しを求めれば、国民民主からは榛葉賀津也党幹事長が駆け付け、新人候補と並んで浸透を図った。 萩生田氏は加賀市のJA加賀本店で開かれた総決起大会で弁士を務めた。安倍晋三元首相が前回参院選の応援中に銃撃を受けて亡くなってから8日で3年となることに触れ「(安倍氏に)自民再生のために頑張っていると言ってもらえる政治をする」と強調した。 榛葉氏は2週間ぶりの県入りと ...
産経新聞<主張>暗殺から3年 安倍政治を評価する時だ
産経新聞 8日 05:00
安倍晋三元首相の遺影が掲げられた献花台優れた宰相で世界のリーダーの一人だった安倍晋三元首相が、参院選の街頭演説中にテロリストの凶弾に倒れてから8日で3年となる。改めて心から追悼したい。 暴力で命を奪い、言論を封じる暗殺は民主主義への挑戦であり、断じて許されないことも強調しなければならない。 昨年の衆院選大敗や石破茂内閣の支持率低迷から分かるように、政治は不安定となり危機に直面している。今こそ「安倍 ...
琉球新報実質賃金マイナス 与野党、賃上げで応酬 原材料、光熱費上昇 「限度がある」の声も
琉球新報 8日 05:00
... 目するのは最低賃金制度だ。現在の全国平均は時給1055円。厚生労働省の審議会が毎年度、目安額を改定しており、25年度の議論は11日から始まる。 15年に「全国平均千円を目指す」と表明したのは首相だった安倍晋三氏。20円未満が通常だった引き上げ額の全国平均は16年度以降、コロナ禍の20年度を除いて25円以上が続く。24年度は過去最高の51円だった。 「安倍政権以降、政治の意向が強く働いている」と政府 ...
スポニチ安倍元首相銃撃から3年 山上被告の伯父、真相は「二審以降」 弁護団の「お涙ちょうだい」方針を猛批判
スポニチ 8日 04:40
山上徹也容疑者 Photo By スポニチ 安倍晋三元首相が参院選の街頭演説中に奈良市で銃撃されて死亡した事件は、8日で発生から3年を迎えた。殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)の父親の兄で、元弁護士の伯父がスポニチ本紙の取材に応じた。弁護団への怒りから、奈良地裁で10月28日に決まった初公判を傍聴するつもりがないことを明かした。 自民党公認候補の応援演説で駆けつけた近鉄大和西大寺駅前で、安 ...
ダイヤモンド・オンライン社外取締役・総合ランキング【上位5000人】報酬、兼務、業績…6つの軸で独自評価!「10850人」の最新序列を大公開《再配信》
ダイヤモンド・オンライン 8日 04:40
... の#1では、最新ランキングの前編として、上位5000人の実名と総得点を紹介する。(ダイヤモンド編集部編集委員 清水理裕) ガバナンス改革で社外取は1万人超に 女性・元経営者・官僚OBの兼務で報酬高騰 安倍晋三政権の主導でコーポレートガバナンス(企業統治)改革の号砲が鳴ってから10年以上が経過した。この間、上場企業は取締役の3分の1以上を社外取締役にすることを求められるようになった。東証プライム市場 ...
山陰中央新聞論説 自民と教団、関係解明を 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 8日 04:00
あの日からもう3年になる。前回参院選の最終盤だった2022年7月8日、安倍晋三元首相が奈良市内で街頭演説中に銃撃され、死亡した。 殺人罪などで起訴された山上徹也被告(44)は動機に関し、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対する強い恨みと、安倍氏や自民党と教団の親密なつながりを口にした。母親が教団に1億円もの献金をし、家庭が崩壊したという。 教団の高額献金問題が改めてクローズアッ...
山陰中央新聞「弟と人生を返せ」 安倍元首相銃撃、8日で3年 教団2世、喪失感と怒り
山陰中央新聞 8日 04:00
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者を親に持つ、四国地方在住の20代男性は昨年4月、同じ2世だった双子の弟を失った。自殺だった。2人は幼少期から信仰の強制や貧困に苦しんできた。8日で安倍晋三元首相銃撃から3年。男性は事件後に整備された支援制度につながることができたが、弟は違った。喪失感と怒りを抱えつつ「弟の命と自分の人...
山陰中央新聞自民と教団、なお未解明 野党「徹底的に検証必要」 安倍元首相銃撃3年
山陰中央新聞 8日 04:00
安倍晋三元首相が銃撃された事件をきっかけに、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の接点が相次いで表面化した。自民は組織的な関係を否定し、事件後には一切の関係を断つと表明。だが事件から8日で3年となる今も、安倍氏ら歴代首相との関わりなど未解明な点は残ったままだ。野党は徹底的な検証が必要だと指摘する。 「旧統一教会との問題は説明責任を果たしていな...
中日新聞安倍氏銃撃3年、10月に初公判 被告、旧統一教会に「恨み」
中日新聞 8日 03:36
2022年に安倍晋三元首相が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され、死亡した事件から8日で3年となった。殺人罪などに問われた山上徹也被告(44)は、母親が多額の献金をした世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に恨みがあったとされる。裁判員裁判は10月28日、奈良地裁で始まる。 事件は22年7月8日午前11時半ごろ発生。3年を経て再び参院選を迎えた近鉄大和西大寺駅前の現場には今年も献花台が設置され、選挙カ ...
毎日新聞安倍氏銃撃 二つの焦点 教団の「悪質性」立証可能か 手製銃の「発射罪」問えるか きょう3年 今秋初公判
毎日新聞 8日 02:02
安倍晋三元首相(当時67歳)が2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日で発生から3年を迎える。事件で逮捕・起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判は今秋に始まることがようやく決まった。首相経験者が戦後初めて銃殺された事件は、いかに裁かれようとしているのか。 5月下旬、奈良地裁。裁判官、検察官、弁護人の3者で協議して証拠や争点を絞り込む山上被告の第7回公判前整理手続き ...
日本経済新聞消費税と政権とは 「増税は鬼門」首相退陣招いた苦悩の歴史
日本経済新聞 8日 02:00
... は立憲民主党・現代表の野田佳彦政権が税率10%への段階的な引き上げを盛った社会保障と税の一体改革をまとめた。与党・民主党は分裂し、同年末の衆院選で自民党・公明党に政権を明け渡した。一体改革を引き継いだ安倍晋三政権では14年4月の8%への増税の経済的打撃が大きかった。当初15年10月だった10%への引き上げは19年10月まで2度にわたって延期された。 【関連記事】 ・参院選の党首第一声、自民「年内に ...
日本経済新聞SNS襲撃予告なら警察が発信元に急行 安倍氏銃撃3年、参院選テロ対策
日本経済新聞 8日 02:00
... の組織に属さずテロを計画する「ローンオフェンダー(LO)」の情報収集を警察が強化している。SNS上の不審投稿は各地の警察で即座に共有され、投稿者を特定して接触し、襲撃リスクを確認する。参院選期間中に発生した安倍晋三元首相銃撃事件から8日で3年。再び選挙戦が本格化するなか、警戒の網を広げ凶行を防ぐ。 「お前らを襲撃する場所が決まりました」――。5月中旬、栃木県警のある捜査員がサイバーパトロール...
東日新聞各党の訴え?
東日新聞 8日 00:00
... 10%と上がった。旧民主党政権は財務省から「消費税を社会保障の財源にする」との意向を受けて5%から10%に増税する案に賛成した。その時、党員で「増税はやむえない」と思った。しかし、自民党が政権を奪還し安倍晋三総理(故人)はその後、衆院本会議で「消費税の61%が法人税の減税のために使われている」と発言。旧民主党政権は当時、その事実を把握していたか知らないが、財務省のだましの手口は巧妙だ。 消費税は逆 ...
毎日新聞安倍元首相銃撃 発生から3年 現場の献花台、選挙中で規模縮小
毎日新聞 8日 00:00
安倍晋三元首相を銃撃したとされる山上徹也被告宅から押収された手製銃のようなもの=奈良市で2022年7月8日午後7時22分、滝川大貴撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から3年を迎えた。 事件現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前には有志団体による献花台が設けられた。 2023、24年の命日には国会議員らが現場を訪れた。 ただ、今年は選挙期 ...
ロシア : スプートニク「ビフォーとアフター」 安倍政権と「ポスト安倍」時代で日露関係はどう変わった? 変化トップ5
ロシア : スプートニク 7日 23:19
... 案。安倍首相とプーチン大統領の会談は合計27回に及ぶ。〓 Sputnik / Sergey Mamontov / メディアバンクへ移行2018年、日露共同記者発表を行う安倍晋三元首相とプーチン大統領2018年、日露共同記者発表を行う安倍晋三元首相とプーチン大統領〓 Sputnik / Sergey Mamontov / メディアバンクへ移行2022年以降:日本は欧米諸国に続いて対露制裁を発動。ロシ ...
中国 : 大紀元安倍晋三元首相暗殺事件から3年 山上被告の改造銃は本当に安倍氏の命を奪ったのか
中国 : 大紀元 7日 21:52
安倍晋三元首相暗殺事件から8日で3年になる。6月13日奈良地裁は、山上徹也被告(44)の初公判を10月28日午後2時に開くと発表した。審理は裁判員裁判で行われる予定だ。しかし事件から3年近くが経過した現在も、報道内容やその背景について議論が続いている。 安倍晋三元首相は2022年7月8日午前11時31分頃、奈良市の近鉄大和西大寺駅北口付近で、参院選の応援演説中に背後から銃撃され、搬送先の奈良県立医 ...
産経新聞国民民主・玉木代表が安倍氏銃撃現場で献花「重大性忘れず」「政治活動の自由を守り抜く」
産経新聞 7日 21:28
ニデック京都タワー前で演説する国民民主党・玉木雄一郎代表=7日午後、京都市下京区(渡辺大樹撮影)国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、 ...
東京新聞戦後80年、国会前でマイクをにぎった 「戦争のない世界を目指す」…兵士の息子が、被爆3世が、語った
東京新聞 7日 21:07
... 主義を誓うだけで十分でしょうか。土足で踏みにじり、東アジアを複雑骨折させた。それを修復する責任は私たちにある」と力を込めた。(山口登史) 【関連記事】戦後80年の夏に「首相談話」は出せる?出せない? 安倍晋三氏の高い壁が、石破首相に立ちはだかる 【関連記事】習近平氏は「抗日戦勝80周年」行事にいなかったが… 今年は式典・軍事パレード次々、対日感情にピリピリ なるほど! 0 記事に『リアクション』が ...
デイリースポーツ玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花
デイリースポーツ 7日 21:04
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。
中日新聞玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花 「政治活動の自由守る」
中日新聞 7日 21:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。
47NEWS : 共同通信玉木氏、安倍氏銃撃の現場で献花 「政治活動の自由守る」
47NEWS : 共同通信 7日 21:00
国民民主党の玉木雄一郎代表は7日、安倍晋三元首相が銃撃された奈良市の近鉄大和西大寺駅前の現場を訪れ、献花台に花を手向けた。献花後、記者団に「選挙期間中に命を奪われた重大性は忘れることができない。民主主義や言論の自由、政治活動の自由を守り抜いていかなければいけない」と述べた。 安倍氏は2022年7月8日、参院選の街頭演説中に銃撃され死去した。 国民民主党玉木雄一郎奈良市参院選
産経新聞要人単独テロ「起きたら負け」厳戒参院選 安倍氏銃撃以降も 大阪府警では情報共有強化
産経新聞 7日 17:49
... は厳重な警備が敷かれた=3日午前、神戸市中央区の東遊園地(恵守乾撮影)20日投開票の参院選では、与野党党首らが各地で支持を訴え、警察当局による要人警護も厳戒レベルが増している。8日で発生から3年となる安倍晋三元首相銃撃事件など、過去3度の国政選挙で単独テロを計画・実行する「ローンオフェンダー(LO)」による事件が起きたためだ。従来は困難とされたLOの前兆情報を集めるべく、警察庁は選挙期間中、「LO ...
Foresight参政党は議席二ケタ? 身に迫る参院選「過半数割れ」に与党は動揺、再登板の意欲を隠さぬ「岸田文雄」
Foresight 7日 17:27
ライバル・林芳正官房長官への対抗心から、岸田前総理の「再登板」への意欲は近頃さらに強まっているという[安倍晋三元首相をしのぶ会で挨拶する岸田文雄前首相=2025年6月29日、東京都内](C)時事 参院選は参政党が“台風の目"となり、石破・森山政権に不満な岩盤保守に大きく食い込むと予想される。ここにトランプ関税の打撃が加われば、「与党過半数割れ」はさらにリアルになるだろう。自民党内では高市氏や旧安倍 ...
産経新聞「有事」備え演説会場へ救急車の事前配備は可能か 銃撃事件教訓の一方、態勢に限界も
産経新聞 7日 17:18
安倍元首相が街頭演説中に銃撃され、騒然とする現場付近=令和4年7月8日午前11時41分、奈良市銃撃された安倍晋三元首相の搬送に関わった奈良市消防局の幹部からは当時、「万が一に備え、(演説会場に)救急車を事前に配備すべきではなかったか」と自問の声も上がった。だが、救急車の数など態勢に限りがあるのが実情だ。今回の参院選を含め夏の選挙では聴衆が熱中症で搬送されるリスクもあるが、事前配備のハードルは高い。 ...
時事通信石破首相、8日奈良入り 安倍氏命日に合わせ【25参院選】
時事通信 7日 16:15
石破茂首相=3日、首相公邸 石破茂首相(自民党総裁)は8日、安倍晋三元首相が奈良市で銃撃されて死亡した事件から3年を迎えるのに合わせ同市を訪れる。ホテルで参院選の自民党公認候補の応援演説を行う。保守層を意識し、安倍氏の遺志を継承する姿勢を示す狙いがあるとみられる。 「感謝」「見守って」 現場に多くの献花―安倍元首相銃撃2年・奈良 #石破茂 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新 ...
日本経済新聞選挙中の凶弾、二度と繰り返さないために 編集者の視点
日本経済新聞 7日 15:30
安倍晋三元首相が死亡してから明日7月8日で3年がたちます。参院選の遊説中に銃撃された凄惨な事件でした。23年の岸田文雄元首相の襲撃事件も選挙応援演説中、24年にはトランプ米大統領が選挙集会の演説台で銃撃されました。今月3日に参院選が公示されたばかり。11時に公開予定のコンテンツでは、二度と事件を繰り返さないための警察のテロ対策最前線を追います。(ビジネス報道ユニット長 磯貝高行) この記事を保存( ...
産経新聞「楽しく、尊敬すべき政治家」昭恵さんが涙で語った安倍晋三氏 追慕の3年と?あの日?
産経新聞 7日 13:45
インタビューに応じる安倍昭恵さん=1日午後、東京都港区(成田隼撮影)参院選の応援演説中だった令和4年7月、銃撃を受けて亡くなった安倍晋三元首相の妻、昭恵さん(63)が、事件から8日で3年となるのを前に産経新聞のインタビューに応じた。事件直後の状況を振り返るとともに、今年10月に始まる事件の公判には「真実を知りたい」と傍聴を望んだ。昨年末から米露首脳と相次ぎ面会した経緯については、生前の安倍氏との交 ...
産経新聞「国会議員よ、なぜ中国に行かないのか」安倍晋三政権後を憂う垂秀夫・前中国大使(上)
産経新聞 7日 11:02
... すこぶる消費する。にもかかわらず、原発を止めてしまった。責任ある政府がやることではない。台湾にとって耳が痛くても、エネルギー事業も含めてレジリエンス(強靱性)強化についてしっかりと意見交換すべきだ」 安倍晋三元首相は国益で対中外交を実践<日本の対中外交は、田中角栄元首相、野中広務元官房長官ら中国指導者と太い人脈を構築した政治家によって担われた経緯がある。その流れを引き継いだ自民党の二階俊博元幹事長 ...
毎日新聞安倍氏銃撃から続く国政選挙での「単独テロ」 警察が対策に注力
毎日新聞 7日 11:01
安倍晋三元首相を銃撃したとされる山上徹也被告宅から押収された手製銃のようなもの=奈良市で2022年7月8日午後7時22分、滝川大貴撮影 前回参院選で安倍晋三元首相の銃撃事件が起きてから、国政レベルの選挙では、単独でテロを実行する「ローンオフェンダー(LO)」によるとされる事件が続く。今回の参院選でも与野党の党首らが各地で遊説をしており、警察当局はLO対策に注力しつつ、警戒を強めている。 「武器製造 ...
毎日新聞安倍元首相銃撃3年 「あらゆる意味で特殊」見えてきた公判の争点
毎日新聞 7日 11:00
奈良県警奈良西署から移送される山上徹也被告=奈良市で2023年2月14日午前10時14分、滝川大貴撮影 安倍晋三元首相(当時67歳)が2022年7月、奈良市で参院選の応援演説中に銃撃され死亡した事件は8日で発生から3年を迎える。 事件で逮捕・起訴された山上徹也被告(44)の裁判員裁判は今秋に始まることがようやく決まった。 首相経験者が戦後初めて銃殺された事件は、いかに裁かれようとしているのか。 公 ...
日刊スポーツカズレーザーが街頭演説の参考例に挙げたのは? 「…
日刊スポーツ 7日 10:16
... 。波に乗っている時は熱を帯びたり、聴衆が聞き入れっていれば、自然と拍手が起きたり歓声が上がる。さらにヒートアップすれば、候補者の名前を連呼する「コール&レスポンス」が起こる。 3年前の参院選の選挙運動最終日(22年7月9日)は、安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなった翌日ということもあり、自民党の候補者や応援弁士の演説に高い「コール&レスポンス」が見られた。これが出る候補者や政党の支持率は一般に高い。
産経新聞<政治部取材メモ>「岩盤保守層」奪還なるか 安倍氏集会に石破首相 遅きに失した指摘も
産経新聞 7日 10:00
安倍晋三元首相をしのぶ会であいさつする石破茂首相=6月29日午後、東京都千代田区石破茂首相(自民党総裁)が、7月8日の安倍晋三元首相の命日を前に開かれた「安倍晋三元総理の志を継承する集い」に出席した。保守政治家の象徴だった安倍氏の追悼式典に臨んだ背景には、自民を長く支えてきた岩盤保守層の流出先となった参政党への警戒も透ける。自民の幹部や閣僚経験者も「参政は今回の参院選で一番の脅威だ」と口をそろえる ...
韓国 : 東亜日報安倍元首相銃撃から3年、参院選の演説会場「厳戒態勢」
韓国 : 東亜日報 7日 08:58
安倍晋三元首相の3周忌(8日)を目前に控え、今年の参院選の演説会場の警備が一層強化されている。与党・自民党支援の演説に臨んだ石破茂首相をはじめ与野党の重鎮政治家たちも、有権者との触れ合いよりも現場の安全確保を重視している。安倍氏は3年前、参院選で奈良県奈良市で応援演説をしていた際、元海上自衛隊の山上徹也被告が撃った手製の散弾銃により命を落とした。 朝日新聞や読売新聞などによると、20日に行われる参 ...
世界日報「単独犯でなく組織テロ」 安倍元首相暗殺の真相講演 理学博士の高田純氏が都内で講演
世界日報 7日 08:30
安倍晋三元首相が暗殺された銃撃事件から3年になるのを前に、事件を検証する講演会(ターサン出版・放射線防護情報センター主催)が5日、東京・永田町の星陵会館で開かれ、理学博士の高田純氏が調査を報告した。事件の全体像として「安倍氏消去と安倍派の弱体化が目的で、無関係の旧統一教会(世界平和統一家庭連合)を利用した」と強調した。 講演する理学博士の高田純氏(主催者提供) 高田氏は事件発生前後の映像分析などか ...
INODS UNVEILアテンション・エコノミーに飲み込まれるSNS選挙
INODS UNVEIL 7日 07:00
... 、再生の道から都議選に出馬していた候補者の名前もあった。 表1.学生がフォローしていると回答した政治家や政党 政治家(敬称略) 政党 10 河野太郎 6 石丸伸二 5 玉木雄一郎 3 小泉進次郎 2 安倍晋三、岸田文雄、小野田紀美、神谷宗幣 1 菅義偉、泉健太、馬場伸幸、立花孝志、田母神俊雄 吉村洋文、泉房穂、平良雄大、弘田敏康 参政党 見たことがあるのは小泉進次郎 フォローしていないにもかかわら ...
ポストセブン「週刊ポスト」本日発売! 万引き逮捕の350勝投手が独占懺悔告白ほか
ポストセブン 7日 07:00
... スラム」を立ち上げるという白鵬にエールを送り、相撲協会を挑発すればガチンコ対決も実現すると読んだ。「大相撲側は逃げるわけにはいかない」「世界中で空前の相撲ブームが到来する」と予言した。 ◆<現地調査>安倍晋三・元首相邸のご近所が中国人に買い占められていた 安倍元首相や麻生太郎・元首相、ユニクロの柳井正・会長らの私邸が並ぶことで知られる東京の超高級住宅街「松濤」。その界隈がいま、中国の超富裕層に大人 ...
朝日新聞自民党に関係断たれた教団 続く個人的関与、政治との「距離」を模索
朝日新聞 7日 05:05
安倍晋三元首相が表紙に扱われた教団友好団体「国際勝共連合」の機関誌「世界思想」 [PR] 5月、中部地方のある都市で、自民党公認として参院選に臨む立候補予定者の事務所開きがあった。応援に駆けつけた衆院議員は、支援者でごった返す会場に「いるはずのない」数人と目が合い、ばつが悪い思いをした。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体である「世界平和連合」の関係者だった。 自民は2022年7月に起き ...
毎日新聞参院選1人区、自民「優勢」は9選挙区のみ 毎日新聞序盤調査
毎日新聞 7日 05:00
... 単独で改選過半数の63議席を得る大勝につなげた。10年以降に実施された5回の参院選で、自民はいずれも20勝以上をあげている。1桁の勝利にとどまれば6勝23敗だった07年以来。この惨敗は第1次政権だった安倍晋三首相(当時)の退陣につながった。 石破首相は6日、甲府市内で街頭演説し、「この選挙はものすごく厳しい。日本のために、次世代のために力を貸してください」と声をからして強調した。 19、22両年と ...
朝日新聞(深流5 安倍氏銃撃から3年:上)組織的関係、断ったと言うが 事務所開きに「いるはずのない人」
朝日新聞 7日 05:00
安倍晋三元首相が表紙に扱われた教団友好団体「国際勝共連合」の機関誌「世界思想」 [PR] (1面から続く) 5月、中部地方のある都市で、自民党公認として参院選に臨む立候補予定者の事務所開きがあった。応援に駆けつけた衆院議員は、支援者でごった返す会場に「いるはずのない」数人と目が合い、ばつが悪い思いをした。 旧統一教会の友好団体である「世界平和連合」の関係者だった。 自民は2022…
産経新聞石破氏、首相の資格なし 奮起なければ自民の未来ない 櫻井よしこ
産経新聞 7日 01:00
... い情勢は戦後レジームから脱却する一大好機だ。日本をもっとすばらしい国として発展させたい、私たちにはその力がある。そう信ずる多くの国民、とりわけ若い世代の勇気と夢を幾層にも奮い立たせるときだ。 過日、「安倍晋三元総理の志を継承する集い」で、昭恵夫人が語った。「主人は7月8日に亡くなった。私は今、それを七転び八起きと考えている」。昭恵夫人の純粋さとまっすぐさに勇気づけられた。そうなのだ。わが国は今また ...
週刊エコノミストいよいよ日本でも台頭してきた極右政党 小林よしのり
週刊エコノミスト 7日 00:00
撮影 中村琢磨 小林よしのりの闘論席 東京都議会議員選挙は、自民党が大幅に議席を減らした一方、国民民主党と参政党が初の議席を獲得、躍進した。 理由は明確である。国民民主・参政は「極右」だからだ。安倍晋三政権時代に自民を支持していた層が安倍氏の死とともに離れ、日本保守党を含む新興極右政党に分散して流れていき、今回の結果に表れたのだ。グローバリズムの反動として、極右が台頭する流れは欧州と全く同じであり ...
日本テレビ安倍元首相銃撃事件まもなく3年 奈良の現場近くに献花台設置 「3年たっても惜しい」
日本テレビ 6日 19:03
安倍晋三元総理が銃撃された事件からあさってで3年となるのを前に、6日朝、奈良市の事件現場近くで献花台が設置されました。 3年前の7月8日、奈良市の近鉄大和西大寺駅前で、安倍元総理大臣が手製の銃で撃たれ死亡しました。 現場近くでは、この日朝、地元の有志団体による献花台が設置され、安倍元総理の死を悼む人が訪れました。 大和西大寺駅前では8日まで、午前9時から午後5時まで献花を受け付けています。 献花に ...
産経新聞<独自>安倍晋三元首相の顕彰碑が大阪護国神社に建立 昭恵夫人ら除幕式「憲政殉難之碑」
産経新聞 6日 17:45
安倍昭恵さんと、安倍元首相の顕彰碑=6日、大阪市住之江区の大阪護国神社安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で3年となる。憲政史上最長の政権を築いた安倍氏の功績や精神を継承しようと、大阪市住之江区の大阪護国神社で6日午後、慰霊祭と顕彰碑の除幕式が行われた。安倍氏の妻、昭恵さんも出席した。碑の建立を進めたのは、「日本の行く末」を憂い、志なかばにして非業の死を遂げた安倍氏を悼み、その志を継承する思いを持った ...
産経新聞新聞はネットリンチの監視にもっと関与すべき 卑劣な個人攻撃を傍観した過去には反省を
産経新聞 6日 14:00
... を詳細に報じました。しかしながら、過去に公然と行われていた誹謗中傷行為を見過ごしてきたことを同時に反省する必要があると考えます。 例えば、数年前、特定の政治思想を正義と信じ込む人たちが、考えを異とする安倍晋三氏個人に対して、言葉にもできないような罵詈(ばり)雑言を含む大量の誹謗中傷を連日投稿し、その人権を蹂躙(じゅうりん)しました。この政治批判とは無関係な卑劣な個人攻撃に対して、日本のマスメディア ...
日刊スポーツ安倍昭恵さん、父・松崎昭雄さんとの最後のお別れを…
日刊スポーツ 6日 11:44
安倍昭恵さん(2023年4月) 安倍晋三元首相の妻、安倍昭恵さんは6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、6月25日に92歳で亡くなった元森永製菓社長で、実父の松崎昭雄さんの葬儀を終えたことを報告した。 7月2日の投稿に「本日無事に父を見送ることができました。父は舩井幸雄先生と親交があり、直感力研究会の立ち上げメンバーでもあったとのこと。直感力が大切だということを父から教わりました。安らかなる ...
産経新聞参院選で台風の目となりそうなのが参政党だという 『文春』は支持される理由も 花田紀凱
産経新聞 6日 09:00
... す」> 予測は選挙区、比例区合わせて4議席だが、比例であと2、3議席取る可能性もあるという。 『新潮』、「注目候補者天気予報」はほとんど意味のないお遊び。 『新潮』では、もう一本。「銃撃事件から3年 安倍晋三元首相が存命なら日本外交はどうなっていたか」。 石破茂首相に熟読を勧める。もはや、手遅れか。 これも両誌競合の「女子児童盗撮教師グループ」の事件。『文春』の「変態教師グループ『鬼畜たちの履歴書 ...
Smart FLASHおなかとお尻の痛み、放置したら「がん」のケースも…自己診断は厳禁!「部位…
Smart FLASH 6日 06:00
... み、かゆみなど、痔に非常に似ているために発見が遅れがち。かゆみでいえば、なかなか治らない湿疹は、パジェット病やボーエン病といわれる皮膚がんだったというケースも、まれながらあります」 また出血、下痢は、安倍晋三元首相が罹患していたことを公表していた潰瘍性大腸炎や、クローン病も疑われる。 「潰瘍性大腸炎は約20万人、クローン病は約10万人が罹患しているといわれ、ともに原因不明で、腹痛や下痢、血便を繰り ...
東京新聞<政治まんが>「熱中症になりそう…」 佐藤正明 傑作選「一笑両断2」販売中
東京新聞 6日 06:00
... 3年、裏金問題で国民からの信頼が地に落ちた2024年を活写しています。 巻末には、歴代首相の似顔絵と採点表を掲載。佐藤正明さんが本紙で連載を始めた時の首相である中曽根康弘氏から岸田文雄氏までの21人(安倍晋三元首相は2回登場)について、佐藤さんが寸評しています。 佐藤正明(さとう・まさあき) 1949年、愛知県名古屋市生まれ。南山大学外国語学部卒。デザインプロダクション勤務後フリーとなり、イラスト ...
読売新聞[参院選Q&A]「1人区」とは? 選挙全体の勝敗を左右
読売新聞 6日 05:00
... うち岩手と沖縄を除いて29勝と圧勝し、与党が参院で少数となる「ねじれ国会」を解消した。 逆に、07年は自民が29選挙区で6勝にとどまり、大敗した。自民、公明両党の与党は参院で過半数を割り込み、その後、安倍晋三首相(当時)は退陣した。 Q 選挙区ごとの特徴は。 A 01年以降だと、福井、和歌山、山口、鹿児島で自民が8連勝と、強固な地盤を誇る。16年から1人区となった長野では野党候補が3回連続で勝利し ...
読売新聞警護、触れ合い両立模索 入場前検査、SP・・・ 「近くで見たかった」 首相上越、長岡入り
読売新聞 6日 05:00
... がら、支持者らと握手する石破首相(5日、長岡市で)手荷物チェックや金属探知機での検査を受ける来場者(5日、上越市で)聴衆の動向に目を光らせる警察官ら(右)(5日、上越市で) 2022年の参院選期間中に安倍晋三元首相が銃撃されて死亡した事件から8日で3年を迎える。警備態勢が強化される中、5日に参院選の自民党候補の応援で石破首相が来県した。会場では「安全確保」と「聴衆との触れ合い」の両立を模索した対策 ...
朝日新聞演説厳戒、変わる景色 要人背後に防弾材・聴衆囲う柵 参院選
朝日新聞 6日 05:00
選挙カーに乗った石破茂首相らの背後には防弾用の資機材が立てられていた=5日午後、さいたま市見沼区、相場郁朗撮影 [PR] 前回参院選の演説会場で演説中の安倍晋三元首相が銃撃されてから3年がたつ。事件後、警備や警護が強化され、選挙の風景は変わった。一方、聴衆との距離をとることなどから、陣営側からは「昔ながらの選挙は難しくなる」といった声も漏れる。 5日夕、東武野田線七里駅前(さいたま市)には石破茂首 ...
毎日新聞参院選まで2週間 敵認定する政治、決別を=藻谷浩介・日本総合研究所主席研究員
毎日新聞 6日 02:01
... 前者は郵政民営化への反対者、後者は民主党や一部外国、政権への反対者などを、それぞれ敵と認定し彼らへの敵がい心をあおることで、他責思考の強い人たちの票を、旧来の支持層の外側から獲得したのである。 対して安倍晋三氏の後継の菅義偉氏や岸田文雄氏、現在の石破茂氏の各政権は、常識に立ち返って、誰かへの敵がい心をあおる行動を慎んだ。しかしそうすれば、組織票の減少の結果をまともに受ける上、安倍政権時の支持層の一 ...
朝日新聞要人背後に防弾材、手荷物検査…厳戒の中の街頭演説 変わる選挙風景
朝日新聞 5日 21:00
石破茂首相の応援演説会場で警備する警察官ら=2025年7月5日午後4時57分、さいたま市見沼区、相場郁朗撮影 [PR] 前回参院選の演説会場で演説中の安倍晋三元首相が銃撃されてから3年がたつ。事件後、警備や警護が強化され、選挙の風景は変わった。一方、聴衆との距離をとることなどから、陣営側からは「昔ながらの選挙は難しくなる」といった声も漏れる。 5日夕、東武野田線七里駅前(さいたま市)には石破茂首相 ...
読売新聞石破首相「近くで演説したいのですが」、聴衆と距離20m超「仕方ない」「顔見えない」…安倍氏銃撃から3年
読売新聞 5日 20:07
参院選(20日投開票)では、候補者の応援演説をする与野党の幹部らに対し、厳重な警備態勢が敷かれている。8日で発生から3年となる安倍晋三・元首相銃撃事件後も、選挙活動中に政治家が襲われる事件は相次いでおり、陣営側の緊張感も高まっている。 ■ 手荷物チェックや金属探知機での検査を受ける来場者ら(5日、新潟県上越市で) 「すぐ近くで演説したいのですが、もうすぐ安倍元首相の命日です。申し訳ありません」。3 ...
朝日新聞私たちはこの国の主役なのか 幕末・明治維新から見つめる民主主義
朝日新聞 5日 16:16
... 根底には、武士、それも上級武士でなければ主役になれない国のあり方に疑問をもち、自分も主役になりたいと願った人びとのエネルギーがあったからだ。 以降の歴史を「民」が「主」になるという視点で捉え直す。故・安倍晋三元首相に至るまで、この国のかじ取りを長く担った長州・山口出身、あるいは選出の政治指導者たちの足跡もたどる。 そうして民主主義の来し方と行く末を考えることが、いまこそ必要だと思うからである。 連 ...
スポーツ報知菅義偉元首相、修学旅行で初めて見た長嶋さんに衝撃
スポーツ報知 5日 16:00
... 記事はなかった。その日の午後、菅義偉官房長官(当時)は国民栄誉賞授与を正式に発表した。長嶋茂雄さん、松井秀喜さんのダブル受賞は誰も予想していないサプライズだった。5月5日に東京ドームで行われた授与式。安倍晋三首相(当時)が球審を務め、松井さんは投手、打席の長嶋さんは左手一本でバットを振った。 6月3日。長嶋さんの訃報(ふほう)を受け、菅さんに取材を依頼した。話を聞きに行った後輩記者によると、菅さん ...
デイリースポーツ高橋洋一氏 財務省の発表は「真っ赤なウソ」「話になんない」国の税収厳しいと世論誘導?「そうです」 税収予測データぶった斬る
デイリースポーツ 5日 13:24
... 予算なんかまともにやってられなくて。予算、数字だからマスコミも垂れ流して。69・6兆かなんかでいくわけですよ。話になんないですよ!これ」「(マスコミも)今年度予算は厳しいです、厳しいです、ってずーっと言ってるよね」と話した。 高橋氏は、安倍晋三首相時代、「安倍さんから直接連絡があって。『今、こういう計算なんだけど…』(って言われて)、『あー、それウソです』って言ったことあります」と苦笑いしていた。
世界日報暗殺から3年、安倍さんが生きていたら… 「不在」嘆く声ますます強く
世界日報 5日 10:38
奈良市の霊園内に設けられた安倍晋三元首相の慰霊碑「留魂碑」。献花台には花が絶えない トランプ関税・保守の自民離れ 安倍晋三元首相が、参院選挙の遊説中に暗殺されて8日で3年になる。日本が安倍氏を失った損失は大きく、「安倍さんがもし生きていたら…」と言う声は強まるばかりだ。一方で、このような重大事件でありながら、十分な真相究明も行われないまま、事件は山上徹也被告の単独犯との見方で、公判が10月28日に ...
産経新聞石破政権はトランプ氏の逆鱗に触れたか、フェンタニル見過ごし関税協議成果ゼロ 高橋洋一
産経新聞 5日 10:00
... 大統領は「対日関税の引き上げ」を示唆した(ロイター)安倍晋三元首相が暗殺されて8日で3年となる。公示された参院選(20日投開票)では、「減税か給付金か」「外国人問題」「外交」などが争点になるとみられる。保守の岩盤支持層が、参政党や日本保守党へ流れる現象が続いているが、現在の自民党は安倍路線をどこまで引き継いでいるのだろうか。 安倍氏の命日を前に「安倍晋三元総理の志を継承する集い」が6月29日、東京 ...
時事通信1人区、振れ幅大きく 勝敗を左右、与野党注力【25参院選】
時事通信 5日 07:06
... 少数与党に転落。衆院と多数党が異なる「ねじれ国会」に苦しみ、09年衆院選で民主党に政権を明け渡した。 民主党政権だった10年は自民が21勝と雪辱を果たした。これをステップとし、12年に政権に返り咲いた安倍晋三首相は1人区で強さを見せた。自民は13年、全31区中29勝と圧倒。1人区が32に増えた16年、19年は野党候補者の一本化が進んだものの、それぞれ21勝、22勝と大きく勝ち越した。前回22年も自 ...
毎日新聞15歳のニュース NEWS・FILE ニュース予定 7月5日〜7月11日
毎日新聞 5日 06:05
... 土) 6日(日) 西日本豪雨7年、サラダ記念日 7日(月) 小暑、七夕 8日(火) 七転八起の日 ◆安倍元首相銃撃事件3年 2022年7月8日、奈良市(ならし)で参院選の応援(おうえん)演説をしていた安倍晋三(あべしんぞう)元首相が、拳銃(けんじゅう)で撃(う)たれて亡(な)くなった。首相経験者が撃たれて死亡したのは戦後初めて。 9日(水) ジェットコースターの日 10日(木) ウルトラマンの日 ...
産経新聞<産経抄>石破首相は明るく前向きな言葉を安倍昭恵さんに学べ
産経新聞 5日 05:00
党首討論会に臨む自民党の石破茂首相=2日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)6月29日に東京都内で催された第3回「安倍晋三元総理の志を継承する集い」で、感心した場面がある。挨拶に立った昭恵夫人が、安倍氏の命日にかけてこう語ったのである。「7月8日、七転び八起きの日。主人は再チャレンジできる社会をつくりたいと言っていました」 ▼命日について抄子はそれまで、安倍氏没後の日本の成り行きと重ねて「七転八倒 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【印首相、2年ぶり来日へ】安倍氏が着目した特別な国
北國新聞 5日 05:00
... なので、それが維持されれば2〜3万ドル程度まで高まる可能性がある。すると、GDPは36兆ドル程度と、世界有数のGDP大国になる。しかも、民主主義国だ。 こうしたインドの可能性に着目したのが、亡くなった安倍晋三元首相だ。それが、太平洋とインド洋が一体であるとの「インド太平洋」の概念と、日米豪との協力によってインドと向き合う「クアッド」である。 これは、インドの国益にも合致した。インドのモディ首相は、 ...
京都新聞【参院選】京都選挙区に立候補した9人、どんな人物? 趣味やこれまでの人生を紹介
京都新聞 5日 05:00
... 府議選に立候補し、政界入りした。参院議員1期目の2007年は、自民が少数与党の「ねじれ国会」で、09年衆院選で自民が下野すると、舌鋒(ぜっぽう)鋭く民主党政権を糾弾する姿が注目を集めた。 国家観が近い安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから初の改選。安倍氏が好んで着た紺色のスーツに身を包み、「同志の遺志を継ぐ選挙」と気合は十分だ。 ■二之湯真士候補(46)無新 趣味の少林寺拳法夢中 28歳の時から京都府議 ...
読売新聞[参院選 あのとき]「消えた年金」 自民惨敗…2007年 ねじれ国会に
読売新聞 5日 05:00
... なった。 民主は社会保険庁が年金加入記録の管理を徹底せず、5000万件が該当者不明になっていた問題を「消えた年金」と批判し、最大の争点に引き上げた。農相の事務所費問題や、閣僚の失言なども相次ぎ、第1次安倍晋三内閣への逆風は日ましに強まった。これ以後、自民にとっては年金問題が「鬼門」となる。 勝敗のカギを握る改選定数1の「1人区」で自民は、6勝23敗の惨敗だった。民主の小沢一郎代表が野党共闘を進め、 ...
日本経済新聞李政権が呼ぶ韓国株高 海外マネー「アベノミクス相場の再来か」
日本経済新聞 5日 02:00
... 株の上昇基調が続いている。主要企業で構成する韓国総合株価指数(KOSPI)の年初来上昇率は3日時点で約30%となり、20カ国・地域(G20)の中で首位に立つ。李在明(イ・ジェミョン)政権の株価重視の姿勢や成長志向の経済政策が好感され、海外投資家のマネーも戻り始めた。一部のファンドは安倍晋三政権下の日本株ラリー「アベノミクス相場」の再来を期待する。 6月のイタリア首都ローマ。丘の上に立つ高級ホ...
サンケイスポーツ参政党・神谷代表、やじ聴衆に応酬「教育間違うとこういう大人になる」
サンケイスポーツ 4日 23:56
... 院大阪選挙区候補者の応援で街頭演説し、やじを飛ばす聴衆に「教育間違うとこういう大人になる」と応酬した。「ヘイト集団」と書かれたプラカードを掲げたマスク姿の2人組で、演説中に「あほ」などと叫んでいた。 安倍晋三元首相が東京都議選の応援演説で「辞めろ」コールを繰り返した一団に反論した場面を念頭に「安倍さんが『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と言っていたのを思い出す。われわれも一切負けることはない ...
産経新聞参政・神谷氏、やじ聴衆に応酬「教育間違うとこうなる」「証拠もないのに本当にうるさい」
産経新聞 4日 22:48
... 院大阪選挙区候補者の応援で街頭演説し、やじを飛ばす聴衆に「教育間違うとこういう大人になる」と応酬した。「ヘイト集団」と書かれたプラカードを掲げたマスク姿の2人組で、演説中に「あほ」などと叫んでいた。 安倍晋三元首相が東京都議選の応援演説で「辞めろ」コールを繰り返した一団に反論した場面を念頭に「安倍さんが『こんな人たちに負けるわけにはいかない』と言っていたのを思い出す。われわれも一切負けることはない ...
読売新聞参議院京都選挙区、過去最多に並ぶ現職・新人計9人が立候補…与野党とも票割れ警戒
読売新聞 4日 17:10
... と呼びかけた。 安倍路線を継承 西田氏は中京区の事務所近くで出陣式を行い、「混迷の渦の中での選挙。断じてこの議席を譲るわけにはいかない」と声を張り上げた。財政法の改正や積極的なインフラ投資などを挙げ、安倍晋三・元首相の継承路線を強調。「もう一度日本を取り戻す」と繰り返した。式には西脇知事や松井孝治・京都市長、公明党議員らも駆けつけた。夜には京都市内で個人演説会を開き、支持を呼びかけた。 古巣と対決 ...
産経新聞「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」
産経新聞 4日 14:35
街頭演説する参政党の神谷宗幣代表=4日午前、山口市(党の公式ユーチューブより)参政党の神谷宗幣代表は4日、JR新山口駅前(山口市)で演説した。山口県を地盤とした安倍晋三元首相に触れ、平成24年の衆院選で「神谷くん、国会に上がって中を見ろ」と安倍氏に言われ、自民党から出馬した経緯を振り返った。その上で「安倍さんは特定のメディアに叩かれた。何を言っても(発言が恣意的に)切り取られて、『大変だな』とみて ...
産経新聞党首発言への批判合戦 首相「七面倒くさい日本語」 参政・神谷氏「高齢女性は産めない」
産経新聞 4日 11:50
... 使う言葉か」と投稿した。神谷氏の発言には立民の小西洋之参院議員が3日、Xで「全部アウトの発言。女性は家庭で子どもを産み育てるべきという価値観が透けて見える」と指摘した。 立民の野田佳彦代表に関しては、安倍晋三政権下で成立した安全保障関連法についての発言を、「ポスト石破」に数えられる自民党の小林鷹之元経済安保担当相が厳しく批判した。立民は参院選公約で同法に関して「違憲部分の廃止」を訴えているが、2日 ...
毎日新聞乏しい効果、膨らむ経費…過去の政権「ばらまき」で思惑外れも
毎日新聞 4日 11:30
... ら「ばらまき」と批判され、政権浮揚に失敗した。この年の衆院選で自民は惨敗し、政権を失った。 Advertisement 歴代政権の現金給付や減税施策 20年には新型コロナウイルス禍の緊急経済対策として安倍晋三政権が国民一律10万円の特別定額給付金を配った。ただ、日豪の研究チームによると約7割が貯蓄に回ったとのデータもあり、消費刺激効果は限定的だったとの指摘も多い。 経済対策としてクーポンを配布した ...
産経新聞「7月20日」がやってくる!
産経新聞 4日 11:00
... 上の追加関税を課せられかねない。この時点で首相・石破茂どころか自民党はジ・エンドである。 物価高対策も後手に回っている。2万円の給付金は、有権者を喜ばせるどころか、怒らせてしまった。 参政党の急伸は、安倍晋三亡き後の自民党のだらしなさが招いたといっても過言ではない。勝敗の帰趨(きすう)を握っている1人区で、参政党の候補者が票をとればとるほど、自民党候補は苦戦を強いられよう。 新3点セットのいずれも ...
世界日報レアアース/中国への輸入依存度低下を【社説】
世界日報 4日 08:28
... ンガン団塊などが豊富に存在すると考えられており、「岩」であれば中国も関与できる。中国空母がEEZ内を航行したのは、こうした資源を念頭に置いた面もあろう。日本は資源開発を急ぐとともに、沖ノ鳥島の管理を強化すべきだ。 地域安定と繁栄に貢献を クアッドは、故安倍晋三元首相が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、重要な役割を担っている。連携を深め、地域の安定と繁栄に大きく貢献する必要がある。
世界日報レアアース 中国への輸入依存度低下を【社説】
世界日報 4日 08:28
... ンガン団塊などが豊富に存在すると考えられており、「岩」であれば中国も関与できる。中国空母がEEZ内を航行したのは、こうした資源を念頭に置いた面もあろう。日本は資源開発を急ぐとともに、沖ノ鳥島の管理を強化すべきだ。 地域安定と繁栄に貢献を クアッドは、故安倍晋三元首相が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、重要な役割を担っている。連携を深め、地域の安定と繁栄に大きく貢献する必要がある。