検索結果(埼玉 | カテゴリ : 地方・地域)

914件中3ページ目の検索結果(1.026秒) 2025-10-31から2025-11-14の記事を検索
毎日新聞羽生市長選 斎藤氏出馬へ 市議 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
任期満了(2026年6月10日)に伴う羽生市長選で、新人で同市議の斎藤万紀子氏(44)が11日、無所属で立候補する意向を表明した。同市長選への出馬表明は初めて。
毎日新聞上尾市立中女子生徒いじめ報告書 「学校長が虚偽記載」 「校内に調査組織」存在せず 再調査委 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
上尾市の市立中学校で2022年、女子生徒が男子生徒からいじめを受け不登校になった問題で、再調査委員会がまとめた報告書を市が公表した。報告書は、問題発覚時に学校が市教委に提出した「いじめ重大事態調査報告書」に記載されていた調査組織が実際には存在せず、学校長が事実と異なる記載をした経緯などを問題視した。女子生徒側は「(学校作成の報告書は)偽造文書だ」などと批判している。【鷲頭彰子】 報告書は10月27 ...
毎日新聞名刺に「点字」を付けませんか /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
毎日新聞社が発行する点字新聞「点字毎日」の編集部では、「点字名刺」の印刷を随時受け付けています。お手持ちの名刺に点字を打ち込んでみませんか。 「点字毎日」は1922(大正11)年の創刊以来、視覚障害者向けのニュースを独自に取材・編集し、週刊で発行を続けています。この印刷設備を使って、編集部では「点字名刺」の製作も広く請け負っています。 Advertisement 一般的な名刺の活字に重ねるように点 ...
毎日新聞渋沢敬三の足跡発信へ 祖父・栄一とともに銅像お披露目 深谷 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
渋沢栄一の祥月命日の11日、青森県から移設された栄一と孫・敬三の銅像のお披露目式が開かれた。栄一は「日本資本主義の育ての親」として知られるが、その後継者・敬三の名を思い浮かべる人は少ない。市は「深谷ゆかりのもう一人の偉人」として、その足跡を発信していく方針だ。 銅像はいずれも青森県三沢市と六戸町にまたがる古牧温泉「渋沢公園」に設置されていたもので、渋沢家の元書生で実業家の杉本行雄氏(1914〜20 ...
毎日新聞14年・加須の強姦致傷 被告に懲役10年判決 地裁 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
加須市内で女性に性的暴行を加えてけがをさせたとして、強姦(ごうかん)致傷とわいせつ略取の罪に問われた栃木県小山市、無職、吉岡和伸被告(38)の裁判員裁判で、さいたま地裁は11日、懲役10年(求刑・懲役11年)の判決を言い渡した。 判決によると、被告は2014年8月29日夜〜同30日未明、久喜市の路上で県内の40代女性=当…
毎日新聞ホワイトタイガー兄弟1歳に 東武動物公園 /埼玉
毎日新聞 12日 05:04
東武動物公園(宮代町)のホワイトタイガーの兄弟「コタ」と「ハク」が7日、1歳の誕生日を迎え、お祝いのイベントが開かれた。 誕生日を祝う歌の合唱に合わせて2頭が展示スペースに姿を見せると、来場者から大きな歓声が上がった。「肉ケーキ」などがプレゼントされ、2頭はきれいに平らげていた。 2024年11月7日、父シュガー、母ソ…
毎日新聞下水管内、ドローン点検 安全、正確に 老朽化把握 陥没事故受け 宇都宮市が試験実施 /栃木
毎日新聞 12日 05:03
... 中、最新技術を搭載したドローンを活用した下水道管路の点検を市内2カ所で試行的に実施した。市は危険な管路内部の状況を安全かつ正確に把握し、インフラ維持管理の高度化を目指す。【松沢真美】 点検は今年1月の埼玉県八潮市で起きた大規模道路陥没事故や、8月に同県行田市で硫化水素中毒とされる作業員がマンホールに転落し死亡した事故を受けた安全対策の一環。宇都宮市は今月7日、同市川田町の川田水再生センター付近の口 ...
毎日新聞日本酒 酒蔵にそれぞれの物語 /茨城
毎日新聞 12日 05:03
... 酒の都道府県別製造量ランキングは1位が「灘の生一本」で知られる兵庫で、全国の約27%を占める。2位は「伏見」の京都で約17%、3位新潟約9%、4位埼玉約5%と続き、本県は26位で1%にも満たない。だが国税庁の酒蔵マップによると本県の酒蔵は39あり、これは埼玉の34より多く、関東で最多。製造量はともかく酒造りそのものは極めて盛んだ。 県内には酒造りに適した五つの水系(久慈川水系、那珂川水系、筑波山水 ...
毎日新聞熱心に伝統の鋳造実習 後輩ら見守る中、2年生挑戦 佐賀工業高 /佐賀
毎日新聞 12日 05:03
... 、佐賀市の佐賀工業高であった。同校の伝統ともいえる全国的にも珍しい実習で、後輩や関係者が見守る中、機械科2年生40人が鋳造に挑戦した。【西貴晴】 キュポラは「キューポラ」とも呼ばれ、鋳物工場が建ち並ぶ埼玉県川口市を舞台に吉永小百合さんが主演した映画「キューポラのある街」(1962年)でも知られている。 円筒形の縦長の炉にコークスを入れて1400度前後の高温で鉄を溶かすが、電気炉への置き換えが進む中 ...
読売新聞映画「平場の月」撮影地の朝霞や志木がロケ地マップ、展示でPR…きょう全国公開
読売新聞 12日 05:00
... た、市中心部のいろは親水公園などのマップも作成。映画のチラシも配布している。 撮影をサポートした市産業観光課の前田裕人さん(25)は「早朝から準備をしたり、少しの天候の崩れで撮り直したりして、気合の入った撮影だった。映画に思いをはせながら、ロケ地の公園を歩いてみて」と話している。 映画「平場の月」は、ユナイテッド・シネマ新座など県内24か所の映画館で上映が予定されている。 埼玉の最新ニュースと話題
読売新聞【連載】相撲100年の埼玉(3) 本場所の土俵は埼玉産…滑りにくく丈夫と白鵬も絶賛
読売新聞 12日 05:00
... 、加須市の地名が由来だ。 初代柏戸の生誕地を示す石碑を紹介する渡辺(10月22日、加須市で) 江戸時代に初代柏戸の村右衛門が、出身地である武州埼玉郡柏戸村(現・加須市柏戸)にちなみ、「柏戸」をしこ名にしたのが始まりとされる。番付は最高で前頭3枚目だったが、同じ埼玉出身の3代目・柏戸宗五郎は当時の最高位だった大関に上り詰めた。 その後、「柏戸」は伊勢ノ海部屋の出世名として代々受け継がれるようになった ...
読売新聞地銀の9月中間決算…埼玉りそなが3期連続増益、武蔵野銀は最高益
読売新聞 12日 05:00
埼玉りそな銀行は11日、2025年9月中間決算を発表した。7日に発表した武蔵野銀行と併せ、県内に本店を置く銀行2行の中間決算が出そろい、両行とも増益を達成した。 埼玉りそなは、金利の上昇に伴い貸出金の利息収入などが増加した。本業のもうけを示す実質業務純益は、前年同期比50・6%増の312億円、最終利益は21・7%増の240億円と、中間期としては3期連続の増益となった。 福岡聡社長は11日の記者会見 ...
読売新聞「越前鳥の子紙」夢の一歩
読売新聞 12日 05:00
... くるには高度な技術が求められる。 ユネスコは2014年、すでに無形文化遺産としていた「 石州半紙(せきしゅうばんし) 」(島根県浜田市)に、「 本美濃紙(ほんみのし) 」(岐阜県美濃市)、「細川紙」(埼玉県小川町、東秩父村)を追加する形で「和紙」を登録。しかし越前和紙は、重要無形文化財の技術を個人で保有する「人間国宝」がいながらも、技術保持団体がなかったことから、対象から外された。 これを受け、手 ...
毎日新聞埼玉・小川町 吉田家住宅 五感で「300年前」想像 心和らぎ「古民家カフェの先駆け」 /東京
毎日新聞 12日 02:16
「武蔵の小京都」とも言われる埼玉県小川町は県中央部よりやや西に位置し、外秩父の山並みをのぞむ盆地の町だ。小川和紙や絹などの伝統産業で古くから栄えた。秋の行楽シーズン――。人々の生活や息づかいに思いを巡らせながら、五感いっぱいに歴史を感じる旅に出掛けてみた。【板鼻歳也】 秋晴れの日。関越自動車道の嵐山小川インターチェンジ(IC)を降り、国道254号などに沿って15分ほど車を走らせる。入り母屋造りで、 ...
日本経済新聞埼玉県が大型商談イベント、省力化ロボやDX関連の製品が集結
日本経済新聞 12日 01:49
... ーナ」をPRする埼玉県の大野元裕知事(11日、さいたま市)埼玉県は18〜19日、県内外の500社近くが出展するビジネスマッチングのイベント「彩の国ビジネスアリーナ」を、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)で開催する。生産性向上・人手不足対策に貢献するロボットや、デジタルトランスフォーメーション(DX)、人工知能(AI)関連の企業などを紹介する。 新たな産業分野の製品もアピールする。埼玉県鴻巣市に ...
日本経済新聞秩父の個性をコーヒーで表現 「ちちぶコーヒー」の福田歩惟さん
日本経済新聞 12日 01:49
埼玉県秩父市にある「ちちぶコーヒー」は、地元住民だけでなく県外からもコーヒー通が訪れるコーヒー販売店だ。MOJI Product(秩父市)の福田歩惟さんがコーヒーのプロデュース、夫の健吾さんが経営面を担当する。秩父地域1市4町の特色や文化をイメージしたコーヒーも開発し、「秩父ブランド」として広めたいと意気込む。 秩父鉄道御花畑駅近くの店舗では、豆やコーヒーバッグの販売をするほかコーヒースタンドで. ...
日本経済新聞埼玉りそな銀行、コア業務純益37.4%増 福岡社長「健全性向上」
日本経済新聞 12日 01:49
埼玉りそな銀行の福岡聡社長は「25年4〜9月期決算で健全性を一段と引き上げた」と強調した(11日)埼玉りそな銀行が11日発表した2025年4〜9月期の単体決算は、本業のもうけを示すコア業務純益(投資信託解約損益を除く)が前年同月比37.4%増の310億円だった。金利上昇に伴う資金利益の増加(29%増の568億円)が主因だ。不良債権比率なども改善し、福岡聡社長は同日の会見で「健全性を一段と引き上げた ...
TBSテレビ甲武信ヶ岳に登山・東京都の47歳男性が11月4日から行方不明
TBSテレビ 12日 00:11
長野、山梨、埼玉の3県にまたがる、甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)に、11月4日から山に入った東京都の47歳の男性が行方がわからなくなっています。 行方が分からなくなっているのは、東京都府中市に住む団体職員の47歳の男性です。 警察によりますと、男性は11月4日、日帰りの予定で、川上村の毛木平(もうきだいら)登山口から1人で標高約2475メートルの甲武信ヶ岳に入り、11月11日になっても帰宅しないため、 ...
浦和経済新聞浦和の商店街で「ひらくまち 軒先マルシェ」 軽食やワークショップなど
浦和経済新聞 11日 23:49
... 側出入口「NmcKitchen」前 [広告] 同商店会は1957(昭和32)年に発足。JR浦和駅東口近くの細道に浦和競馬場方面へ向かって約700メートル続く商店街の店などが加盟し、さいたま市で初めて、埼玉県が認定する元気な商店会「黒おび商店会」の認定を受けた。発足時120あった加盟店は現在、45にまで減少。シャッターが閉まったままの店や建物自体を取り壊す店舗も増えている。同イベントは、同会の「長堀 ...
南日本新聞エビフライや唐揚げ入り弁当食べた3〜73歳の31人が吐き気や下痢――調理従事者ら6人からノロウイルス検出、屋久島町のお食事処に3日間営業停止命令
南日本新聞 11日 20:33
ノロウイルスの電子顕微鏡像(埼玉県衛生研究所篠原先生撮影)。<br /> 直径は約38ナノメータ=国立健康危機管理研究機構感染症情報提供サイトより 詳しく 鹿児島県は11日、屋久島町のお食事処「潮騒」で調理された弁当から食中毒が発生したと断定し、12日から3日間の営業停止命令を出したと発表した。 県生活衛生課によると、料理を食べた3〜73歳の男女31人が吐き気や下痢などの症状を訴えた。うち5人と調 ...
日本テレビ群馬県警かたり「容疑者検挙に協力して」6000万円詐欺の疑い 20歳〜54歳の男6人を逮捕 佐賀県警
日本テレビ 11日 20:18
... 疑者(54)の6人です。 北川容疑者、田邊容疑者、橋口容疑者、山下容疑者、武田容疑者の5人は、別の人物と共謀の上、ことし6月、埼玉県の50代の男性に、群馬県警の警察官などを装い「現金を用意してください」「そのお金を使って容疑者検挙に協力してください」などとウソの電話をかけ、埼玉県内の駐車場で男性から現金6000万円を受け取り、だまし取った疑いです。 また、山本容疑者はその6000万円を犯罪によって ...
佐賀新聞5億円詐欺事件、埼玉の事件にも関与疑いで6人逮捕 佐賀県警
佐賀新聞 11日 19:19
画像を拡大する 佐賀県内の60代女性が5億円以上の被害に遭ったニセ電話詐欺事件で、県警は11日、さいたま市の50代男性からも同様の手口で現金をだまし取った事件に関与したとして、詐欺の疑いで横浜市都筑区池辺町、無職の男(21)と住所不定、無職の男(36)、住所不詳、無職の男(54)を再逮捕したと発表した。 また、横浜市旭区鶴ケ峰2丁目、無職の男(37)と同市青葉区荏子田2丁目、大学生の男(20)を1 ...
中日新聞金塊詐取疑い男女5人を逮捕 被害4億円相当か、埼玉県警
中日新聞 11日 18:57
埼玉県警本部 高齢者から4600万円相当の金塊をだまし取るなどしたとして、埼玉県警は11日、詐欺と組織犯罪処罰法違反(犯罪収益仮装)の疑いで、会社役員成瀬暁太郎容疑者(36)ら30〜60代の男女5人を逮捕した。いずれも容疑を否認しているという。県警は、このグループによる被害が県内外で計4億4千万円相当に上るとみて調べる。 逮捕容疑は6〜7月ごろ、埼玉県川越市の70代男性に複数回電話し、警察官などを ...
日本テレビ会いに来て!「お父さん似のやんちゃな男の子に成長中」生まれて3か月レッサーパンダの赤ちゃん一般公開 愛くるしい姿に胸キュン?【長野】
日本テレビ 11日 18:49
... 動物園でレッサーパンダの赤ちゃんが生まれたのは4年ぶり。最初は、体重100グラム台のこんなに小さな姿でした。 少しずつ毛並みがふさふさになり、、、 すくすく成長していまでは体重が2キロを超えました。 埼玉県から 「お父さんのムギくんを昔から見ていたのでそれもあってすごく感慨深いというか」 長野市から 「ふわふわ」 大阪から 「バイバイした」 茶臼山動物園 石井葵さん 「すごく元気でお父さん似のちょ ...
上毛新聞【速報】妙義山で登山中に滑落した男性が死亡 群馬・富岡市
上毛新聞 11日 18:38
11日午前10時ごろ、群馬県富岡市妙義町諸戸の妙義山タルワキ沢の登山道で、登山中だった埼玉県の男性(73)が滑落した。群馬県防災ヘリで前橋市内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。 県警富岡署によると、男性は妻と二人で登山をしていたところ、何らかの原因で約10メートル下に滑落した。目撃者の男性が110番通報した。亡くなった男性は登山歴が30〜40年ほどで、登山用の装備をしていた。富岡署が詳しい状 ...
中日新聞11年前性的暴行に懲役10年 さいたま地裁、38歳男
中日新聞 11日 18:29
さいたま地裁 埼玉県加須市で約11年前、面識のない当時40代の女性に性的暴行を加えたとして、強姦致傷とわいせつ目的略取の罪に問われた無職吉岡和伸被告(38)の裁判員裁判で、さいたま地裁は11日、懲役10年(求刑懲役11年)の判決を言い渡した。 佐伯恒治裁判長は性的暴行があったと認定した上で「被害者は11年たった今でもなお、被害を忘れられずに苦しみ続けている。精神的苦痛は甚大だ」と指摘。被告について ...
NHK“中国拠点"特殊詐欺事件 「かけ子」同行し現地送り込みか
NHK 11日 18:09
... 往復しながら、繰り返し「かけ子」を送り込んでいた可能性があるとみて調べています。 岐阜市の無職で中国国籍の呂明峰容疑者(35)ら男女3人は、ことし8月、中国にある特殊詐欺の拠点からうその電話をかけて、埼玉県の30代の男性から現金をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂の疑いで逮捕され、11日、検察に送られました。 これまでの調べによりますと、呂容疑者は、愛知県稲沢市のアルバイト、青木真樹容疑者(37) ...
NHK埼玉 和光 路上に倒れていた男性死亡 トラックがひき逃げか
NHK 11日 17:55
今月5日、埼玉県和光市で路上に倒れているのが見つかった男性がその後死亡し、警察は自転車に乗っていた男性をトラックがはねて走り去ったとみてひき逃げ事件として捜査しています。 今月5日の午後5時半すぎ、埼玉県和光市の路上で市内に住むアルバイト従業員、高橋一昭さん(59)が倒れているのを通りかかった人が見つけ、病院に運ばれましたが胸などを強く打っていてまもなく死亡しました。 警察によりますと、近くに自転 ...
CBC : 中部日本放送嶋基宏ヘッドコーチへの大いなる期待〜ドラゴンズ歴代“参謀"列伝
CBC : 中部日本放送 11日 17:50
... ドコーチという存在の重さ 嶋基宏ヘッドコーチ(C)CBCテレビ 残念だと言えば、最近では、与田剛監督の下で2019年(平成31年)から3年間、ヘッドコーチを務めた伊東勤さんである。西武ライオンズ(現・埼玉西武)の捕手として、パ・リーグ優勝14回、日本一8回を経験。その後はライオンズなど2球団で監督も経験した。それだけの大物が、ヘッドコーチとしてドラゴンズにやって来たことに、ファンの期待は高まった。 ...
NHK埼玉 和光 路上に倒れていた男性死亡 トラックがひき逃げか
NHK 11日 17:48
今月5日、埼玉県和光市で路上に倒れているのが見つかった男性がその後死亡し、警察は自転車に乗っていた男性をトラックがはねて走り去ったとみてひき逃げ事件として捜査しています。 今月5日の午後5時半すぎ、埼玉県和光市の路上で市内に住むアルバイト従業員、高橋一昭さん(59)が倒れているのを通りかかった人が見つけ、病院に運ばれましたが胸などを強く打っていてまもなく死亡しました。 警察によりますと、近くに自転 ...
TBSテレビ「今まで見た中で一番きれい」蛇の鼻の紅葉見頃 ライトアップはクマの影響で中止に 福島・本宮市
TBSテレビ 11日 17:30
... え、園内では「秋の女王」と呼ばれ、親しまれています。 11日の最高気温は、福島で11.8℃、郡山で10.7℃など、肌寒い1日となりましたが、その美しい紅葉を見ようと、午前中から多くの人が訪れました。 埼玉から来た人「よく手入れされていてきれい。モミジを見ると秋だなと感じますね」 千葉から来た人「こんなきれいなモミジ初めて見ました。今まで見た中で一番きれいです。赤とか黄色とか一緒に混じっててコントラ ...
NHK警察官装ってうそ電話 金塊だまし取った疑い 5人逮捕 否認
NHK 11日 17:08
警察官を装ったうその電話をかけて金塊を購入させだまし取ったとして、埼玉県警は詐欺グループのメンバーとみられる5人を逮捕しました。 調べに対していずれも容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは東京・豊島区の会社役員、成瀬暁太郎容疑者(36)と、中国籍で埼玉県上尾市の会社役員、杜傳利容疑者(50)など5人です。 警察によりますと5人はことし6月、川越市に住む70代の男性の家に警察官を装って「 ...
TBSテレビ窓ガラス割り空き家を物色 介護士の男(30)を逮捕 警察は余罪も捜査【長崎・南島原】
TBSテレビ 11日 17:04
... 30)です。 警察によりますと、男はことし9月23日から10月9日までの間、南島原市加津佐町にある空き家に勝手口の窓ガラスを割って侵入し、金品を窃取しようとした疑いが持たれています。 空き家の所有者は埼玉県に住んでおり、所有者の兄弟が定期的に訪問していたところ、10月9日に窓ガラスが割られていることに気づき警察に通報、11日に警察官と一緒に空き家に入って確認したところ中が荒らされていたということで ...
NHK警察官装ってうそ電話 金塊だまし取った疑い 5人逮捕 否認
NHK 11日 17:04
警察官を装ったうその電話をかけて金塊を購入させだまし取ったとして、埼玉県警は詐欺グループのメンバーとみられる5人を逮捕しました。 調べに対していずれも容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは東京・豊島区の会社役員、成瀬暁太郎容疑者(36)と、中国籍で埼玉県上尾市の会社役員、杜傳利容疑者(50)など5人です。 警察によりますと5人はことし6月、川越市に住む70代の男性の家に警察官を装って「 ...
上毛新聞建造物侵入と窃盗の容疑で男2人を逮捕 群馬県警高崎署
上毛新聞 11日 17:00
群馬県警捜査3課と高崎署などは10日、建造物侵入と窃盗の疑いで、埼玉県の自称建設業の男(53)を再逮捕し、埼玉県の自称会社員の男(50)を逮捕した。 両容疑者の逮捕容疑は共謀して、5月5日午前1時35分ごろ、埼玉県行田市内の駐車場で、給油カードや工具類など26点が積まれた軽バン1台(時価計19万423円相当)を盗んだほか、5月5日午前2時55分ごろ、群馬県太田市内の貴金属販売店に窓ガラスを割って侵 ...
千葉日報被害者は埼玉県熊谷市在住 松戸路上殺人 互いに1人で歩き、現場で容疑者と遭遇か
千葉日報 11日 16:52
路上殺人事件で、亡くなった男性が倒れていた現場周辺=10日夜、松戸市上本郷 松戸市上本郷の路上で ・・・
中日新聞埼玉の陥没、補償申請一部見送り 続く悪臭、住民に不信感
中日新聞 11日 16:33
埼玉県八潮市の県道が陥没しトラックが転落した事故現場=2月 埼玉県八潮市で1月に起きた県道陥没事故で、県が示した金銭補償に対し、周辺の一部住民が申請を見送る考えであることが11日、複数の関係者への取材で分かった。発生から9カ月余りがたつ今も、付近には下水から出る硫化水素の悪臭が漂い、健康被害などを懸念する住民に補償内容への不信感があるためだ。県は追加補償も検討するが、前例のない被害への対応に苦慮し ...
高田馬場経済新聞高田馬場、早稲田エリアの41飲食店で「秩父かぼす祭」 「食と人のつながりを」
高田馬場経済新聞 11日 16:30
... ランド商店会、西早稲田商店会などで構成する「早稲田&馬場のカボス祭り実行委員会」。 武蔵野アブラ學会早稲田総本店の「梅塩かぼす油そば」=高田馬場、早稲田エリアの41飲食店で「秩父かぼす祭」 [広告] 埼玉県小鹿野町産のカボスを使ったかぼすサワーやかぼすハイボール、かぼすジントニックなどのドリンクや、カボスと魚介のパスタ、かぼすうどん、梅塩かぼす油そばなどのフードを提供する同企画。スタンプラリーにも ...
NHK陥没事故 八潮市が現場周辺の住民500世帯に3万円の見舞金
NHK 11日 16:14
埼玉県八潮市の大規模な陥没事故を受けて、八潮市は、事故現場周辺の住民、およそ500世帯を対象に、見舞金を支払うことを決めました。 ことし1月、八潮市で男性1人が死亡した大規模な道路陥没の現場では、破損した下水道管の仮復旧工事が進められています。 事故から9か月がたった現在も周辺では、通行止めが解除されておらず、下水の臭いがしたり、車の部品のメッキがさびて変色したりするなど、住民の生活にさまざまな影 ...
愛媛新聞サイゼリヤが松前・エミフルにも 26年1月下旬出店
愛媛新聞 11日 15:25
イタリアンレストランのサイゼリヤ(埼玉県)は来年1月下旬、松前町筒井のエミフルMASAKIに県内3号店を出店する。営業時間は午前10時〜午後10時で、場所は映画館があるエミアミューズ2階。同社は国内に1053店舗(8月末時点)を展開している。
福島民報世界理美容技術選手権で2冠! 福島県白河市出身の千葉達彦さん 個人ロースキンフェード&団体「バーバー」で世界一
福島民報 11日 15:10
世界選手権で団体と個人の2冠に輝いた千葉さん(千葉達彦さん提供) 福島県白河市出身の理美容師千葉達彦さん(32)=埼玉県坂戸市在住=は今秋、フランス・パリで開かれた世界理美容技術選手権大会「ヘアワールド2025」で団体、個人戦の「2冠」に輝いた。千葉さんは「次のステージに向かって精進する糧にしたい」と誓いを新たにしている。 大会は9月14、15日に開かれ、70カ国から約1500人が出場した。日本代 ...
日高新報麻雀の聖地・御坊でシールラリーが人気
日高新報 11日 14:41
... 人)となり、マージャン牌キーホルダーを進呈。現在、引き換え済みの人数はB賞45人、C賞18人、D賞91人。 いまのところ景品引き換えの人の居住地は日高地方が半分を占め、ほか和歌山市や大阪、中には東京、埼玉、佐賀、福岡など遠方も。事務局によると景品が全て引き換えられた場合の買い物による直接的な経済効果は500万円に上るとし、他店での買い物や交通費、宿泊などのケースも加算すれば、地域への大きな波及効果 ...
博多経済新聞ららぽーと福岡にアウトドアブランド「エディー・バウアー」
博多経済新聞 11日 14:40
... anが経営する東京・自由ケ丘店。2021年に日本から撤退したが、水甚がブランドのサブライセンス契約を行い、2023年10月に水甚が運営する店舗を大阪府高槻市に出店した。現在は宮城、茨城、東京、神奈川、埼玉、岐阜、愛知、大阪、福岡に11店舗を展開する。 店内は黒を基調とした雰囲気に仕上げ、「落ち着いて店内を回遊してもらえる空間作り」を目指したという。商品は全て日本規格で作られており、同店には、同じア ...
福井新聞ユネスコの無形文化遺産に福井県の「越前鳥の子紙」など6件追加登録へ 評価機関が勧告と文化庁発表
福井新聞 11日 14:00
... 産に登録されるのは初めてとなる。 無形文化遺産は伝統芸能や工芸技術、祭礼行事などユネスコが登録する無形の文化で、国内の登録数は23。2014年に「石州半紙」(島根県)「本美濃紙」(岐阜県)「細川紙」(埼玉県)が和紙として登録された。最大産地の越前和紙は技術継承の団体がなく、国の重要無形文化財に指定されていないため、日本の申請から外れていた。 越前市では、越前和紙を代表する紙である越前鳥の子紙の技術 ...
埼玉新聞うめき声…女性が意識不明に 押さえつけた男逮捕、殺人未遂の疑い 介護施設で別々の部屋に入っていた2人 部屋で異変、職員が入ろうとすると…中にいた男が退室、女性は倒れた状態
埼玉新聞 11日 13:29
埼玉県警 老人ホームで殺人未遂の疑い、81歳男を逮捕=ときがわ町 ときがわ町の老人ホームで、入居者の女性(83)を殺害しようとしたとして、小川署は10日、殺人未遂の疑いで、同施設に住む無職の男(81)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は10日午前7時〜同10分ごろ、ときがわ町別所の介護付き有料老人ホーム「昭和の里 ときがわ別所」の女性の居室で、女性の首などを手で押さえつけるなどして殺害しようとした疑い。 ...
埼玉新聞<高校サッカー>武南が細田学園下し、14年ぶり決勝へ 昌平は成徳大深谷を破り、2年ぶり進出 決勝戦は16日に埼スタで 武南は19年ぶり14度目の優勝を、昌平は2年ぶり7度目の頂点を狙う
埼玉新聞 11日 13:15
... 細田学園に4―2で勝利。前半16分、左CKからゴール前のこぼれ球をMF関口が右足で押し込み先制した。1―2の後半に3得点で逆転した。 昌平は成徳大深谷を3―1で下した。先制を許すも後半20分にMF立野が右足で同点とし、延長後半7分にも立野が勝ち越しゴールを奪った。 決勝は16日に行われ、2年ぶり7度目の頂点を狙う昌平と19年ぶり14度目の優勝を目指す武南が対戦する(午後2時5分・埼玉スタジアム)。
埼玉新聞埼玉でクマ目撃 近くに足跡やふんも 横瀬町の公園付近【危険動物】
埼玉新聞 11日 12:32
横瀬町花咲山公園(地図中央付近)と長興寺(地図中央上)の位置=国土地理院HPから 横瀬町の位置 埼玉県横瀬町によると、11月6日午後4時ごろ、町内の花咲山公園頂上から東側約50メートルの山林で、クマ1頭を目撃したとの情報が地元住民から寄せられた。町民グラウンド駐車場の先にある公園。 また、6日午前8時ごろ、同公園から約600メートル北側、長興寺の南東約150メートルで地元住民がふんを発見。同町振興 ...
NHK渋沢栄一 命日にあわせて銅像お披露目 出身地の埼玉 深谷
NHK 11日 12:31
一万円札の肖像に描かれている渋沢栄一の命日にあわせて、出身地の埼玉県深谷市では銅像がお披露目されました。 11月11日は、一万円札の肖像に描かれ「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一の没後94年の命日にあたります。 これにあわせて出身地の深谷市の市役所広場では、渋沢栄一の銅像がお披露目されました。 銅像は渋沢栄一が開拓に関わった青森県に設置されていたもので、深谷市が銅像を所有する会社から譲り受けて ...
NHK渋沢栄一 命日にあわせて銅像お披露目 出身地の埼玉 深谷
NHK 11日 12:26
一万円札の肖像に描かれている渋沢栄一の命日にあわせて、出身地の埼玉県深谷市では銅像がお披露目されました。 11月11日は、一万円札の肖像に描かれ「近代日本経済の父」と呼ばれる渋沢栄一の没後94年の命日にあたります。 これにあわせて出身地の深谷市の市役所広場では、渋沢栄一の銅像がお披露目されました。 銅像は渋沢栄一が開拓に関わった青森県に設置されていたもので、深谷市が銅像を所有する会社から譲り受けて ...
NHK新潟地検の新検事正に加藤雄三氏「県民の安全安心に貢献」
NHK 11日 12:02
新潟地方検察庁の新しい検事正に就任した加藤雄三氏が10日、記者会見し「適正な検察権の行使と真相解明につとめ、県民の安全安心に貢献していきたい」と抱負を述べました。 加藤氏は埼玉県出身の58歳。 松江地方検察庁の検事正や東京地方検察庁の立川支部長などを経て、先月31日付けで新潟地方検察庁の検事正に就任しました。 加藤氏は10日、新潟地方検察庁で開かれた記者会見で「昨今、検察に対し国民から厳しい目が向 ...
埼玉新聞上尾高校が候補校に 選抜高校野球大会の21世紀枠 埼玉県高野連が発表 秋季県大会で4年ぶり4強入り 同校の推薦は4年ぶり3度目
埼玉新聞 11日 11:54
... た。推薦基準は「数年間にわたり試合成績が極めて良好ながら、強豪校に惜敗するなどしてあと一歩で甲子園の機会に恵まれない学校」とした。同校の推薦は2021年以来、4年ぶり3度目となる。 上尾は今夏の選手権埼玉大会で5回戦に進出。秋季県大会では4年ぶりに4強入りを果たした。準決勝は浦和学院を相手に八回まで3―2でリードするなど44年ぶりの秋季関東大会出場に迫った。高野監督は「ここ数年は県の優勝まであと少 ...
春日部経済新聞春日部の家族経営スーパーに長蛇の列 きょうだいコラボで経営難に一筋の光
春日部経済新聞 11日 11:43
... の鮮魚をフライや唐揚げ、蒸し焼きにするなど加工販売にも力を入れていくと言う。 塩浦さんは「生でも長く置いておくと味が落ちる。朝、競り場に並んでいた鮮魚が、昼にはフライや蒸すなどして食べられるイメージ。埼玉県は海の近くではないが、多くの人においしさを知ってもらい、日本の水産業が盛り上がってくれたらうれしい」 と願いを込める。 次のオオズワイガニの入荷日は未定。 地図を見る 【写真】魚のあらを捨てるの ...
新潟日報新潟地検の加藤雄三検事正が就任会見 「期待、信頼を裏切らず」
新潟日報 11日 11:30
... した加藤雄三氏(58)が10日、新潟市中央区の新潟地検で就任会見に臨み、「国民からの期待、信頼を裏切ることが決してないよう、適正な検察権の行使と真相解明に努めていく」と意気込みを語った。 加藤検事正は埼玉県出身。東京大卒業後、1995年に検事となり、福岡地検次席検事や松江地検検事正などを歴任。前任の東京地検立川支部長から就任した。全国的に注目された殺人事件などを捜査する機会が多かったという。 加藤 ...
朝日新聞埼玉・鶴ケ島市議会のSNS発信自粛決議、撤回求め市民団体が陳情書
朝日新聞 11日 11:15
埼玉県 [PR] 埼玉県鶴ケ島市議会が、SNSなどで「外国人差別反対」を訴える福島恵美市議(44)=無所属=に対し、市議の肩書を使った発信の自粛を求める決議を可決したことをめぐり、市民団体「8/4鶴ケ島市議会言論弾圧決議白紙撤回!連絡協議会」が10日、決議の撤回を求める陳情書を、300人の署名を添えて市議会に提出した。 同団体は、決議を議会制民主主義を揺るがす「言論弾圧」だとして、撤回を求める請願 ...
朝日新聞埼玉県がカスハラ防止条例案 個人事業主や非営利団体にも努力義務
朝日新聞 11日 11:15
埼玉県 [PR] 客から理不尽な要求や暴言を受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)について、埼玉県は防止条例案を県議会12月定例会に提出する方針を固めた。来年7月1日の施行を目指すとしている。 条例案では、「社会全体でカスハラ防止を図らねばならない」など四つの基本理念を掲げる。企業や自治体などの「事業者」のほか、「就業者」「顧客」など立場ごとに求める責務を明記したほか、業界団体などの「事業者団体 ...
朝日新聞「朝の小1の壁」解消へ国に要望 東京や埼玉など九都県市首脳会議
朝日新聞 11日 11:15
「朝の小1の壁」解消を求め、黄川田仁志・こども政策担当相(左)に要望書を提出した埼玉県の大野元裕知事=2025年11月10日午後5時19分、東京・霞が関、杉原里美撮影 [PR] 保護者の出勤が子どもの登校時間より前になり、仕事の継続が難しくなる「朝の小1の壁」解消を求め、埼玉県の大野元裕知事が10日、東京・霞が関のこども家庭庁に黄川田仁志・こども政策担当相を訪ね、さいたま市など9都県市の首長と連名 ...
朝日新聞田沼家ゆかりの名刀を「お国帰り」 静岡県牧之原市がCF開始
朝日新聞 11日 11:00
... )の名も刻まれている。市史料館の長谷川倫和学芸員は「吉宗に認められた名工の作品であり、逸話が事実だったことを裏付ける貴重な資料。褒美として重意に贈られた刀である可能性が高い」と説明する。 刀を所有する埼玉県飯能市の刀剣愛好家、平沼興三郎さんは「田沼家ゆかりの牧之原市で守っていってほしい」という意向で、市に譲渡されることになった。ただ、市の財政状況は厳しいため、関係者は大河ドラマ「べらぼう」への登場 ...
読売新聞ライダー、斜面との戦い…シコクベルグに63人挑戦
読売新聞 11日 10:30
... 駆け上がる難所で、成功する選手が出るたび、観客が拍手を送っていた。 仙台市から参加したバイク店経営、和泉拓さん(49)は「2度目の挑戦。変化に富んだコースは、全国有数」と絶賛。バイク歴5年で、観戦した埼玉県熊谷市の会社員(37)は「困難に立ち向かう姿を見るのが、 醍醐(だいご) 味」と、選手たちに声援を送っていた。 関連記事 阪神優勝パレード、ファン「高知の誇り」と藤川監督・石井投手らをたたえる… ...
埼玉新聞女子中学生、襲われる…朝の路上で 男性逮捕、抱き付いた疑い 生徒は負傷、近くにいた人が通報 防カメを確認した警官、男性を発見「よく覚えていない。触りたかった」…その後、理由不明の不起訴に
埼玉新聞 11日 10:26
さいたま地検=埼玉県さいたま市浦和区高砂 男性、不起訴に 不同意わいせつ致傷容疑=川口市 10月21日、川口市内の路上で女子中学生にわいせつ行為をしてけがを負わせたとして、不同意わいせつ致傷容疑で逮捕された同市の無職男性(41)について、さいたま地検は10日、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。 ■生徒は手に全治10日間のけが(以下、初報記事) 女子中学生にわいせつな行為をし、けがをさ ...
四国新聞B3リーグ=香川敗れ3位後退
四国新聞 11日 10:06
... 体育館などで第7節6試合があった。香川ファイブアローズは埼玉に78―82で敗れ、連勝が5でストップ。順位は3位に一つ後退した。 香川が競り負け、ホームで今季初の敗戦を喫した。第1クオーター(Q)から、互いに点を取り合う展開に。香川は高橋克の3点シュートや小林のレイアップなどで得点を重ね、前半を36―33でリードして折り返した。 第3Qに入ると埼玉が攻勢を強めた。39―35から3本立て続けに決められ ...
埼玉新聞NHK受信契約を結ばず…未払金が586万円 埼玉・越谷 公用車60台のカーナビで 「受信機ごとに契約が必要という認識が不足していた」
埼玉新聞 11日 09:41
越谷市役所=越谷市越ヶ谷 越谷市は10日、公用車60台のカーナビでテレビの受信機能で、NHKの受信契約を結ばないまま、未払い金が計586万1180円あったと発表した。 市が各地の事例を踏まえ、今年の4月から調査を進めていた。2008年から最長17年間で契約をしていなかった公用車が60台あったという。市は「受信機ごとに契約が必要という認識が不足していた」としている。未契約分の支払い手続きを今後進める ...
埼玉新聞父と息子死亡…エンジンがかかった車で 朝の路上に停車 父は助手席、息子は後部座席で発見 争った形跡なく、上半身から出血していた2人 近隣住民「手に血が付いている」
埼玉新聞 11日 08:55
埼玉県警 路上の車内に親子2人の遺体=八潮市 10日午前9時50分ごろ、八潮市大曽根の路上で、近隣住民の女性が「車内に男性2人が乗っていて動いていない。手に血が付いている」と110番した。駆け付けた草加署員が車内で、男性2人が死亡しているのを発見した。死亡していたのは、いずれも東京都足立区の無職の父親(80)と息子(49)と判明した。 同署によると、車は県外ナンバーの乗用車で施錠はされておらず、エ ...
NHK農園でみかん狩りシーズン始まる 埼玉 寄居町
NHK 11日 08:36
埼玉県寄居町の農園でことしのみかん狩りシーズンが始まり、訪れた観光客などでにぎわっています。 寄居町は地元ゆかりの戦国武将、北条氏邦によってみかんの栽培が伝えられたとされ、12軒ほどの農家が標高300メートルほどの山あいで観光客向けのみかん狩り農園を営んでいます。 ことしのみかんの収穫期を迎え、先月下旬から農園が一斉にオープンしました。 このうち坂本勝巳さん(72)の農園では、広さ2400平方メー ...
埼玉新聞ぎょうざの満洲、12月5日にリニューアルオープン 激戦区の朝霞台南口店
埼玉新聞 11日 08:30
... 東弁財1丁目の周辺(国土地理院HPより) 中華料理チェーン・ぎょうざの満洲(埼玉県川越市的場)は、12月5日に朝霞台南口店(朝霞市東弁財1丁目)をリニューアルオープンする予定だと発表した。 営業時間は午前11時から午後9時。12月4日まで改装工事で休業する予定。 店舗は東武東上線の朝霞台駅付近に位置。周辺エリアは飲食店が集中し激戦区となっており、今後の利便性向上が期待される。 =埼玉新聞WEB版=
東京新聞車いすでも気軽にお出かけ 狭山・バリアフリートイレ地図、10年ぶり更新 当事者らが190施設採点
東京新聞 11日 08:02
義手を操作して狭山市のお出かけトイレマップを持ち上げる苅谷さん 埼玉県狭山市の障害者と家族、支援者たちでつくる「市車椅子と仲間の会」(苅谷浩三代表)が「さやまバリアフリー お出かけトイレマップ」の改訂版を10年ぶりに自費刊行した。市内190施設のトイレを実際に訪れ、当事者目線で使いやすさをまとめた。(加藤木信夫) A4判で全33ページ。対象施設数を前回の90から倍増させ、公共施設、医療機関、コンビ ...
東京新聞住警器(ジューケーキ)で防火考える契機に 川越の3洋菓子店×消防局 秋の火災予防運動、15日まで販売
東京新聞 11日 07:56
秋の全国火災予防運動(15日まで)に合わせ、住宅用火災警報器(住警器)をモチーフにしたユニークなケーキ「ジューケーキ」が埼玉県川越市内の三つの洋菓子店で15日まで期間限定で販売されている。 川越地区消防局と3店舗のコラボ企画。法令で設置が義務付けられている住警器の設置、点検、交換などを呼びかけ、防火意識向上を促す目的がある。 販売店...
東京新聞こちら草加署移動交番です 週3回、八潮のコンビニ駐車場に開設
東京新聞 11日 07:51
コンビニ駐車場に開設した「移動交番」で勤務する草加署員=八潮市で 埼玉・草加署の「移動交番」が10月から週3回、八潮市鶴ケ曽根の「セブン−イレブン八潮鶴ケ曽根店」の駐車場に開設されている。 店から北に230メートルほどにあった八潮北交番が老朽化で閉鎖され、建て替え工事が終わる来春まで利用できなくなったため、コンビニの駐車場の一角を無償で借りて開設した。 月、水、金曜の午前9時〜午後3時、署員...
福島民友新聞デンソー、ホームでNECに連敗 SVリーグ女子
福島民友新聞 11日 07:30
... は9日、ホームの福島トヨタクラウンアリーナでNEC川崎に0―3で敗れ、2連敗となった。通算成績は4勝6敗で、順位は14チーム中10位。 デンソーは次戦の15日、ホームの宝来屋ボンズアリーナ(郡山市)で埼玉上尾と対戦する。午後1時5分開始予定。 【評】デンソーは相手の攻撃力に屈し、ストレート負けした。序盤から点を取り合う攻撃的な試合展開が続いた。サブリーナやロザマリアのスパイクで一時リードする場面も ...
日本テレビ中国の拠点から詐欺電話か 中国籍の男ら逮捕
日本テレビ 11日 07:19
... と 岐阜市の会社員・坂口篤子容疑者、 愛知県稲沢市のアルバイト・青木真樹容疑者の3人です。 警察によりますと3人は今年8月、ほかの仲間と共謀し、北海道警の警察官などになりすまして中国の特殊詐欺拠点から埼玉県の男性に電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。 坂口容疑者が「月50万から60万稼げる。警察には捕まらないから大丈夫」などと青木容疑者を勧誘。 紹介を受けた呂容疑者が、青木容 ...
NHK農園でみかん狩りシーズン始まる 埼玉 寄居町
NHK 11日 07:05
埼玉県寄居町の農園でことしのみかん狩りシーズンが始まり、訪れた観光客などでにぎわっています。 寄居町は地元ゆかりの戦国武将、北条氏邦によってみかんの栽培が伝えられたとされ、12軒ほどの農家が標高300メートルほどの山あいで観光客向けのみかん狩り農園を営んでいます。 ことしのみかんの収穫期を迎え、先月下旬から農園が一斉にオープンしました。 このうち坂本勝巳さん(72)の農園では、広さ2400平方メー ...
西多摩経済新聞西多摩産食材で昔ながらの伝統的なおせち 福生の料亭「幸楽園」が予約販売
西多摩経済新聞 11日 06:43
... 」(福生市熊川)が現在、西多摩産食材をふんだんに使った昔ながらの伝統的なおせちを予約販売している。 [広告] おせちは三段重で、日の出町で畜養されたアワビなど高級食材を盛り込んだ「西多摩のにぎわい」。埼玉県が主催する「彩の国の名工」に輝き、調理師関係功労者に贈られる「厚生労働大臣表彰」受賞者の吉岩大志料理長が腕を振るった。 一の重は、日の出町の畜養アワビの福良蒸し、檜原産アワビダケとマイタケのさん ...
CBC : 中部日本放送日本代表戦も「名古屋飛ばし」?豊田スタジアムで久々に行われるガーナ戦
CBC : 中部日本放送 11日 05:59
... )が選出されています。 代表戦も「名古屋飛ばし」 城所の中では、豊田スタジアムでは日本代表戦の試合があまり行われないイメージがあるとのこと。 代表戦と言えば、首都圏にある国立競技場や味の素スタジアム、埼玉スタジアム2002、そして関西にあるパナソニックスタジアム吹田やヨドコウ桜スタジアムなどが多いのではと話します。 城所「2~3年に1回、キリンチャレンジカップで豊田スタジアムが使われるかな?って感 ...
神戸新聞ヴィクトリーナ姫路が7勝目 埼玉上尾に3ー1 バレーSVリーグ
神戸新聞 11日 05:30
ヴィクトリーナ姫路のチームロゴ
京都新聞生成AIで偽わいせつ動画、魔の手は一般人にも SNSで作成依頼、ネット上で大量流通 対策は?
京都新聞 11日 05:30
一般女性の性的ディープフェイク動画を公開したとされる事件で、京都府警サイバー捜査課と城陽署は10日、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで、埼玉県加須市川口1丁目、会社員男(28)=同罪で公判中=を追送検し、栃木県那須塩原市の高校2年の少年(16)を書類送検した。 同課によると、少年は中学時代に同学年だった女性の画像を加工して性的な動画を作成するよう男に有償で依頼。男らが生成AIを使って動画を作成した ...
毎日新聞センバツ高校野球 21世紀枠 県推薦校に上尾 4年ぶり3度目 /埼玉
毎日新聞 11日 05:09
県高校野球連盟は10日、来春の第98回選抜高校野球大会(毎日新聞社、日本高野連主催)の21世紀枠県推薦校に、上尾(上尾市浅間台1)を選出したと発表した。同校の推薦は4年ぶり3度目。 同校野球部は1958年創部で、部員数45人。春夏通算7回の甲子園出場経験があるものの、84年夏を最後に40年以上出場がな…
毎日新聞金銀輝く古代大刀 当時最先端の工芸品 さきたま史跡の博物館で企画展 行田・24日まで /埼玉
毎日新聞 11日 05:09
5世紀後半〜7世紀初頭の150年以上にわたって大型古墳が連続して造営された埼玉(さきたま)古墳群(行田市埼玉)にある県立さきたま史跡の博物館で、企画展「輝く武器・光る技―古墳時代の飾り大刀(たち)―」が開かれている。飾り大刀は金や銀などを用いた装飾性に富んだ反りのない直刀。当時最先端の工芸品で、古代の技にふれることができる。24日まで。【中山信】 飾り大刀は古墳時代の豪族たちが自らの身分やその権力 ...
毎日新聞ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 沿道からの声援、力に さいたま新都心駅周辺 特設コース /埼玉
毎日新聞 11日 05:09
世界最高峰の自転車ロードレースの名を冠した国際大会「2025ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」が9日、さいたま市のJRさいたま新都心駅周辺の特設コースで開かれた。時折雨が降る中、疾走する国内外のトップ選手に沿道のファンから大きな声援が送られた。 大会は11回目。1周約3・5キロのコースを17周するメインレースは午後2時55分、さいたまスーパーアリーナを15チームの45選手が出発。半周にわた ...
毎日新聞14年の強姦致傷 懲役11年を求刑 きょう判決 /埼玉
毎日新聞 11日 05:09
加須市内で女性に性的暴行を加えてけがをさせたとして、強姦(ごうかん)致傷とわいせつ略取の罪に問われた栃木県小山市、無職、吉岡和伸被告(38)の裁判員裁判の論告求刑公判が10日、さいたま地裁(佐伯恒治裁判長)であり、検察側は懲役11年を求刑した。判決は11日。 起訴状などによると、被告は2014年8月29日夜〜同30日未明、久喜市の路上で県内の40代女性=当時=の首を両手で絞めた後、加須市内のあぜ道 ...
毎日新聞幼児絵画展 最優秀作など表彰 国際学院埼玉短大 /埼玉
毎日新聞 11日 05:09
国際学院埼玉短大が主催する第40回開催記念幼児絵画展の表彰式が9日、さいたま市大宮区の同短大で開かれた。県内の幼稚園、保育園、認定こども園に通う園児が対象で、今回は89園から798点の応募があった。 最優秀作品賞には、年少の上妻奏太(かなた)ちゃん(上尾市・尾山台幼稚園)、年中の樋口瑞樹ちゃん(さ…
読売新聞さいたまクリテリウム…ビンゲゴール落車越えV
読売新聞 11日 05:00
... 初の県出身選手。生まれつき左腕の肘から先がなく、右手のみでブレーキやギアを操作する。レース前はとても緊張していたというが「観客が笑顔でハイタッチしてくれ、一気に緊張が解けた。100点満点の走りができた」と笑顔だった。 さいたま市出身で、男子ジュニアの新藤 大翔(たいと) 選手は、トップのタイムでゴールした。「悪天候の中でも自分の力を出し切ることができた」と満足そうだった。 埼玉の最新ニュースと話題
読売新聞高校サッカー埼玉県大会 決勝は昌平VS武南
読売新聞 11日 05:00
第104回全国高校サッカー選手権県大会(県サッカー協会など主催、読売新聞社など後援)の準決勝2試合が9日、さいたま市大宮区のNACK5スタジアム大宮で行われた。昌平が成徳深谷に3―1、武南が細田学園に4―2で勝利した。決勝戦は16日午後2時5分から埼玉スタジアムで行われる。 埼玉の最新ニュースと話題
山陰中央新聞カードで学ぶ交通安全 埼玉県警、子どもに配布
山陰中央新聞 11日 04:00
交通安全について楽しく学んでもらおうと、埼玉県警がイベントなどで無料配布している「ポリスカード」が...
本庄経済新聞神川町が合併20周年式典 歩み振り返り、今後に向けた施策提示
本庄経済新聞 10日 23:15
... 返った。 同町はこれまで、地方自治、地域安全活動、社会福祉、産業、教育・文化、社会体育の各分野で功績を挙げた個人145人と28団体を表彰した。 大野元裕埼玉県知事は「(神川町は)県内有数の梨の産地としてさらなる盛り上がりを期待している。県では引き続き埼玉県農産物のポータルサイト『SAITAMAわっしょい!』を通じ、神川町の梨をPRしたい」などと話した。 同町は「安心できる子育てと生涯の学習を生かす ...
埼玉新聞【速報】2人組が窓ガラス割り住宅に侵入、逃走 埼玉・入間
埼玉新聞 10日 22:44
入間市新光(地図中央左上)=国土地理院HPから 入間市の位置 埼玉県警によると、10日午後8時ごろ、入間市新光の一戸建て住宅で、犯人2人が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入して貴金属などを盗み、駆け足で逃走したとの情報が寄せられた。犯人の特徴は不明。 被害に遭わないために、玄関や窓を確実に施錠する、補助錠や防犯フィルムを取り付ける、センサーライトを設置する、2階への足場となる物を置かないなどの対策 ...
NHK大切な人へ贈ろう “ねぎ"らいの「ねぎ束」作り 埼玉 深谷
NHK 10日 22:05
特産の深谷ねぎで知られる埼玉県深谷市の小学校で、大切な人をねぎらう、花束ならぬ「ねぎ束」を作る授業が行われました。 深谷市は11月23日の勤労感謝の日を、特産のねぎにちなんで「深谷ねぎらいの日」とも呼ぶPRに取り組んでいて、10日、地元の豊里小学校で市の職員が出前授業を行いました。 はじめに3年生の児童30人は学校の近くの畑で大事に育ててきたねぎを1本ずつ引き抜いて収穫していきました。 体育館に移 ...
新潟日報[ラグビー日本代表]世界ランク3位アイルランドに完敗 新潟県生まれの矢崎由高(早大)先発出場
新潟日報 10日 21:45
... カ戦に続き、先発で出場した。 矢崎由高(早大)「これが後々の糧になる」 世界ランク1位南アフリカと対戦に刺激 南アフリカに7-61 新潟生まれFB矢崎由高(早大)の1トライで一矢 前半はフッカー佐藤(埼玉)がトライを挙げ、10−17で折り返した。後半は4トライを許して突き放された。欧州遠征は南アフリカ戦に続いて2連敗。15日(日本時間16日未明)にウェールズ、22日にジョージアと対戦する。 ...
本庄経済新聞神川町と杉戸町が新たな相互交流協定 地球温暖化対策へ内容拡充し記念植樹
本庄経済新聞 10日 21:00
... 互交流協定書調印式と記念植樹を行った。 杉戸町と神川町の相互交流協定書調印式(2025年11月1日) [広告] 杉戸町は埼玉県東部に位置し、面積30.03平方キロメートル、人口4万3206人(2025年11月1日時点)。両町の交流は、2001(平成13)年に同施設で開いた「第52回埼玉県植樹祭」をきっかけに始まった。2002(平成14)年12月には「杉戸町・神川町交流の森」森林整備協定を結び、水源 ...
FNN : フジテレビ富山市中心部の漏水「60年経過の水道管に穴」 全国で進む老朽化、県内だけで2800kmが耐用年数超え
FNN : フジテレビ 10日 20:13
... 老朽化に伴う問題が相次いでいる。 香川県では先月、高松市の県道で道路から水が溢れ出し、通行止めとなった。これも上水道管の損傷が原因で、設置から50年が経過していた。より深刻なケースとして、今年1月には埼玉県八潮市の交差点で下水管の破損により道路が陥没し、トラックが転落して運転手の男性が死亡する事故も発生している。 県内の老朽管の状況と今後の対策 富山県内の上水道管では耐用年数を超えたものが約248 ...
TBSテレビ中国にも特殊詐欺の拠点か 警察官になりすまし中国から埼玉県の男性に電話をかけ現金をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑い “リクルーター"とみられる男女含む3人を逮捕
TBSテレビ 10日 19:46
... 岐阜市の無職・呂明峰容疑者(35)と岐阜市の会社員・坂口篤子容疑者(63)、それに愛知県稲沢市のアルバイト・青木真樹容疑者(37)です。 警察によりますと3人はことし8月、警察官になりすまして中国から埼玉県の男性に電話をかけ、現金をだまし取ろうとした詐欺未遂の疑いがもたれています。警察は3人の認否を明らかにしていません。 青木容疑者は、知人の坂口容疑者から「いい仕事がある。座って電話をかけるだけで ...
名古屋テレビ中国を拠点に多くの日本人が詐欺電話か 愛知・岐阜の男女3人を詐欺未遂容疑で逮捕
名古屋テレビ 10日 19:31
... 、呂明峰容疑者(35)と岐阜市の会社員、坂口篤子容疑者(63)、そして愛知県稲沢市のアルバイト青木真樹容疑者(37)の3人が逮捕されました。 警察によりますと、3人は今年8月に他の者と共謀し、中国から埼玉県の男性(39)に北海道警察を名乗って電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。 警察は3人の認否を明らかにしていません。 呂容疑者と坂口容疑者は「かけ子」を中国の詐欺拠点に紹介す ...
日本経済新聞埼玉大の学生が商店会活性化に協力 ポスター作成や企画考案
日本経済新聞 10日 19:30
埼玉大学(さいたま市)の学生が商店会と協働し、地域活性化に取り組んでいる。このほど開催された南高通り商店会(同市)と浦和六辻商店会(同市)のイベント「青空ふりーまーけっと」では、ポスターの作成や企画の考案を行った。多くの商店会が高齢化や後継者不足に悩む中、学生ならではの視点でにぎわいの創出や活性化を目指す。 イベント開催前には商店会との意見交換会を実施し、課題を抽出...
日本経済新聞飯能信金とNTT東日本、ICTやDXを活用した地域活性化で連携
日本経済新聞 10日 19:30
飯能信用金庫(埼玉県飯能市)は、NTT東日本埼玉支店と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結した。同社のICT(情報通信技術)やデジタルトランスフォーメーション(DX)の知見を、同庫の取引先支援や埼玉県西部地域のまちづくりに活用する。防災や教育、農業といった分野の課題解決につなげる。 防災力の向...
富士山経済新聞富士急ハイランドで「ラーメンフェス」 全国6店のラーメン店が出店
富士山経済新聞 10日 19:23
... 佐よし」(栃木県)の「『琥』〜kohaku〜」。 会場ではこのほか、「濃厚鶏そば 葵」(埼玉県)の秋田比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩地鶏を使った「日本三大地鶏極上鶏白湯」、「in EZO」(北海道)のジャガイモを使った濃厚みそスープとあぶり豚バラチャーシューを使う「新感覚札幌味噌らぁめん」、「中華そば 葵」(埼玉県)の比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩地鶏のだしと、マダイだしをブランドしたスープを使 ...
FNN : フジテレビ富山市中心部の漏水「60年経過の水道管に穴」 全国で進む老朽化、県内だけで2800kmが耐用年数超え
FNN : フジテレビ 10日 19:15
... よるリスクは異なりますが、全国で問題が相次いでいます。 香川県では先月、高松市の県道で道路から水が溢れだし、通行止めに。 上水道管の損傷によるもので50年前に設置されたものでした。 また、今年1月には埼玉県八潮市の交差点で下水管の破損により道路が陥没。トラックが転落し運転手の男性が死亡する事故がありました。 県内の上水道管で耐用年数を超えたものはおよそ2484キロ、下水道に関してはおよそ352キロ ...
新潟日報うその申請で上越まつりに露店出店、詐欺容疑で埼玉県の暴力団組長ら5人を再逮捕 上越署など
新潟日報 10日 19:00
上越署 うその書類を提出し露店の出店許可を得たとして、上越署と県警組織犯罪対策課などの合同捜査班は10日までに、詐欺の疑いで埼玉県熊谷市、六代目山口組系暴力団組長の男(50)ら5人を再逮捕した。 他に再逮捕されたのは上越市の無職の男(58)、上越市の無職の女(48)ら4容疑者。 再逮捕容疑は...
テレビ愛知湖池屋が岐阜県海津市に中部地方初となる工場を建設 高速ICに近く物流コストを7割ほど削減へ
テレビ愛知 10日 18:55
... 部地方初となる工場を建設し、11月10日完成披露式典が開かれました。工場は東海環状自動車道の養老インターチェンジから近く、敷地内に併設された物流基地から中部地方へ商品を輸送します。これまで中部地方には埼玉県内の工場で作られた商品を輸送していましたが、新工場ができることで、物流コストが6割から7割ほど、削減できる見込みです。 新工場は製造ラインの試運転などを経て、2025年12月中旬の稼働を目指して ...
東海テレビ中国の高層マンションを拠点に国内へ警察官騙る詐欺電話か リクルーターやかけ子役とみられる男女3人を逮捕
東海テレビ 10日 18:53
... 子容疑者(63)と、中国籍で無職の呂明峰容疑者(35)、愛知県稲沢市のアルバイト・青木真樹容疑者(37)の3人です。 警察によりますと、3人は今年8月、中国の拠点から北海道警の警察官などになりすまして埼玉県の会社員の男性(39)にウソの電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いが持たれています。 警察は、3人の認否を明らかにしていません。 坂口容疑者と呂容疑者はリクルーター、青木容疑者はかけ子とみら ...
テレビ愛知中国拠点の詐欺未遂事件 リクルーター役兼案内役など男女3人を逮捕
テレビ愛知 10日 18:48
... 国籍の呂明峰容疑者(35)、稲沢市に住むアルバイトの青木真樹容疑者(37)、岐阜県に住む会社員の坂口篤子容疑者(63)の3人です。警察によりますと、3人は中国を拠点とし2025年8月25日、共謀のうえ埼玉県に住む男性に警察官などをかたったうその電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。 警察の調べでは、呂容疑者と坂口容疑者はリクルーター役で呂容疑者は現地の案内役も担っていたとみられ ...
TBSテレビ犯行に使われた"偽造運転免許証"公開 不正購入商品の受け取りに使用か 中国籍の男再逮捕 フィッシング詐欺グループの不正手口明らかに
TBSテレビ 10日 18:04
... で、警察はすでに逮捕している中国籍の男を運転免許証を偽造した疑いで再逮捕し、押収品を公開しま した。 有印公文書偽造の疑いで再逮捕されたのは中国籍の李政嘩(り・せいよう)容疑者です。 2025年7月、埼玉県川口市の自宅で運転免許証4枚を偽造した疑いで、10日、身柄を検察庁に送られました。 李容疑者は中国人を中心とする匿名流動型犯罪グループ「トクリュウ」のメンバーで、警察は、10日、グループが使って ...
日本テレビ利用客の減少や店舗の撤退 小国町のショッピングセンターに高校生たちがカラオケ店リニューアル
日本テレビ 10日 17:52
... ことで「カラモ」に。中高生を中心に月140人ほどの集客効果をあげるようになりました。 斎藤さんは生徒減少に悩む地方の公立高校が全国から入学者を受け入れる「地域留学制度」を利用し中学を卒業後、親元を離れ埼玉県から小国高校へ入学しました。中学時代は学校を休みがちだった時期もあったと言います。 斎藤陽さん「中学校は最初は頑張って行けていたが途中から嫌になったり自分に関する噂が流れたりとか人と関わることが ...