検索結果(参院選 | カテゴリ : 社会)

822件中3ページ目の検索結果(0.328秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
日刊スポーツ日本ペンクラブが声明「社会が壊れていくのを見過ご…
日刊スポーツ 15日 21:50
記者会見する日本ペンクラブの桐野夏生会長(共同) 作家らでつくる日本ペンクラブ(桐野夏生会長)は15日、参院選期間中に外国人に対する差別的な主張や「外国人犯罪が増えている」などのデマが拡散されていることに対し「このまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできない」と批判する声明を発表した。 声明では「与野党を問わず、一部の政党が外国人の排斥を競い合う状況が生まれている」と指摘。外国人を問題視するよう ...
東京スポーツ新聞【参院選】参政党・さや氏 雨にもヤジにも負けず「イデオロギーで戦っている余裕は日本にないの」
東京スポーツ新聞 15日 21:46
参院選(20日投開票)に東京選挙区から立候補した参政党のさや氏が15日、都内の荻窪駅など4か所で街頭演説を行った。 「日本人ファースト」を掲げ、急速に支持を広げる参政党。他党も参政党を意識して外国人問題が争点になるなど注目を集めている。一方で街頭演説には、参政党に反対する人たちがヤジを飛ばす事態となっている。さや氏の後援会事務局にも殺害を予告するメールが届き、14日に被害届を提出した。 雨が降る中 ...
東京スポーツ新聞【参院選】3連休中日で投票率どうなる? 低下を危惧する声もあるが期日前投票は過去最多
東京スポーツ新聞 15日 20:57
参院選(20日投開票)も終盤に差し掛かった。今回のように3連休の中日に行われるのは、戦後の国政選挙では初めて。子どもたちの夏休みが始まるタイミングともあって投票率の低下を指摘する声が上がっている。 立憲民主党の野田佳彦代表は11日行ったスポーツ紙合同インタビューの中で「当然、投票率が下がる可能性があるじゃないですか。そんな時に投票日を選ぶことは民が主(あるじ)の民主主義の精神がわかっていない」と参 ...
スポニチ参政・神谷代表「大東亜戦争だって力で負けているわけですから」 聞き返す日テレ解説委員長に「はい」
スポニチ 15日 20:54
... 折り合いがつく、条件交渉できるだろうと。そういうふうに切り替えてくださいとずっと言っていた」とトランプ氏の考えに理解を示した。 「アメリカ・ファースト」をスローガンとするトランプ大統領に対し、参政党は参院選(20日投開票)で「日本人ファースト」を掲げている。 共通点を聞かれた神谷代表は「どこの国も自国ファーストであるべきだと思っている。お互いの国益をぶつけ合いながら、協力もしないといけないから単に ...
TBSテレビ参議院選挙の「期日前投票」前回より増加 若者の投票率向上に必要なことは?【Nスタ解説】【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 15日 20:44
... 歳・女性(東京・渋谷) 「(投票に)行ったことないから行かない」 20歳・男性(東京・渋谷) 「自分が投票しなくても(政治は)動くじゃないですか。勝手に、集まった票で。だからあんまり関心ない」 過去の参院選の年代別の投票率は、60代が約7割に対し、10代・20代は3割程度にとどまっています。 「主権者教育」の意義について担当教諭は。 茨城県立多賀高校 上岡龍平 教諭 「選挙に向けてある程度ハードル ...
東京スポーツ新聞森永康平氏 データで見た日本の景況感を指摘「みんな節約モードに入っちゃった」
東京スポーツ新聞 15日 20:36
... 。よく見てみると食品以外への支出って全滅してるんです。ここから言えるのは明確にみんな節約モードに入っちゃったってことなんです」と切り出した。 手だてとしては経済政策による打開しかないという。 「今回の参院選の争点にもなっている『給付とか減税』がカギになってくるんです。可処分所得が増えてるのに節約モードに入ってるってデータがあるんだから、つまり賃上げしても節約になっちゃう可能性がある。企業だけじゃな ...
毎日新聞日本ペンクラブが緊急声明 「デマに満ちた外国人攻撃は社会を壊す」
毎日新聞 15日 20:18
... 午後6時41分、松原由佳撮影 日本ペンクラブ(桐野夏生会長)は15日、東京都内で記者会見を開き、「選挙活動に名を借りたデマに満ちた外国人への攻撃は私たちの社会を壊す」とする緊急声明を出した。声明では、参院選を通じて外国人を問題視するような政策が掲げられたり、事実とは異なる根拠のないデマが叫ばれたりしていると、現状を懸念。「民主主義社会を守るために、有権者がいま一度立ち止まり、自身の一票を大切に行使 ...
TBSテレビトランプ氏 追加の制裁関税表明 ロシアは停戦合意する?【news23】
TBSテレビ 15日 20:05
... ? 「5万円未満」…43.2% 「5〜10万円未満」…12.5% 「10〜15万円未満」…5.0% 「15〜20万円未満」…2.7% 「20万円以上」…3.9% 「その他・わからない」…32.7% ▼参院選の投開票日までおよそ1週間。JNNでは12〜13日、インターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。自民党と公明党はいずれも議席を減らし、非改選を合わせて過半数となる50議席を ...
FNN : フジテレビ市を二分する争いに決着か…参院選と同日の『豊橋市の新アリーナ巡る住民投票』しこりが残った“先輩"からのヒント
FNN : フジテレビ 15日 20:00
2025年の参院選と同じ7月20日、豊橋市では『新アリーナ計画』の是非を問う住民投票が行われる。市長と議会、そして賛成派と反対派の市民…市を二分してきた議論は本当にこれで決着となるのか。住民投票の「先輩」たちのその後から、ヒントを探った。 ■混迷の『新アリーナ』住民投票で決着へ…市民には“戸惑い"も 人口およそ37万人、東三河の中心都市・豊橋市で、市民を二分する争いになっている『新アリーナ計画』。 ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲・奥村政佳氏「私の一丁目一番地は保育」 激戦の東京選挙区で現場目線アピール
東京スポーツ新聞 15日 19:48
... 東京都選挙区で出馬している奥村政佳氏が15日、東京・新宿三丁目で街頭演説を行った。奥村氏はアカペラボーカルグループ「RAG FAIR」の元メンバーであり、気象予報士、保育士でもある。 奥村氏は6年前の参院選に比例代表で出馬したものの落選。しかし、2024年に繰り上げ当選していた。今回の選挙では比例ではなく選挙区で当選を目指している。 国会では保育士の労働環境や人材不足の問題、また、気象予報士として ...
東京スポーツ新聞【参院選】立憲民主党の塩村あやか氏が奨学金負担軽減訴え「確定申告から税額控除」
東京スポーツ新聞 15日 19:42
立憲民主党から参院選東京都選挙区で出馬している塩村あやか氏が15日、東京・高円寺で街頭演説を行った。塩村氏は2期目の挑戦となる。 塩村氏は不妊治療の保険適用や就職氷河期対策という1期目の実績を強調。それらに加え、次の6年では痛くない乳がん検診が選択できるようにすると訴えた。 また、物価高対策の原因の一つに「長く続く円安事情のなか海外からエネルギーの輸入を頼っていること」を指摘。「再生可能エネルギー ...
東京スポーツ新聞【参院選】共産党・山添拓氏 伸長する参政党に「事実に基づく論戦をしてもらいたい」
東京スポーツ新聞 15日 19:13
日本共産党の山添拓政策委員長は15日、東京・世田谷区烏山で参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した吉良よし子氏の応援で街頭演説を行った。 時折、大雨が降りしきるなか、山添氏は「共産は比例代表で5議席を、東京選挙区で吉良よし子候補の必勝を掲げて戦っています」と述べた上で現段階の選挙情勢を示した。 「どうやら自民党、公明党が参議院でも過半数を維持できないかもしれない様子になってきています。私たちも ...
日刊スポーツ奥野史子氏「物価高は鬼気迫るものがある」参院選の…
日刊スポーツ 15日 18:46
... 012年12月撮影) バルセロナ五輪アーティスティックスイミングの銅メダリストの奥野史子氏が15日、読売テレビ「かんさい情報ネット ten.」(月〜金曜午後4時50分=関西ローカル)に出演。同番組では参院選の争点の1つとなっている「物価高対策」を取り上げた。 与党の自民、公明両党が国民1人当たり2万円の給付を打ち出し、野党は軒並み消費税減税を訴えている。長引く物価高に苦しむ家計への支援策が最大の争 ...
TBSテレビ「夫婦別姓」「消費税何に?」高校3年生初めての選挙 授業で学ぶ「主権者教育」“移動式の期日前投票所"で実際に投票 政治を“自分事に"【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 15日 18:42
... に行ってもらうことですが、実際は… 19歳 「(投票に)行ったことないから行かない」 20歳 「自分が投票しなくても(政治は)動くじゃないですか、勝手に、集まった票で。だからあんまり関心ない」 過去の参院選の年代別の投票率は、▼60代がおよそ7割に対し、▼10代、20代は3割程度にとどまっています。 「主権者教育」の意義を、担当教諭は… 茨城県立多賀高校 上岡龍平 教諭 「選挙に向けてある程度ハー ...
日刊スポーツ【参院選】立憲民主“内輪モメ"塩村文夏氏、戦略投…
日刊スポーツ 15日 18:02
参議院選挙7月20日投開票 参院選(20日投開票)東京選挙区に立憲民主党から立候補している塩村文夏参院議員が、15日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。同選挙区に同じ立憲民主党から立候補している別の候補への「戦略的投票」を呼びかけた、小西洋之参院議員(53)に対し苦言を呈した。 7枠を32人で争う激戦となっている東京選挙区に、立憲民主党からは塩村氏と奥村政佳参院議員(47)の現職2人が立候補して ...
J-CAST参政・神谷代表、「ロシアの影響」説否定 さや氏の「スプートニク」露出は「末端職員が勝手に」「厳しい処分下した」
J-CAST 15日 17:05
参政党の神谷宗幣代表は2025年7月15日、同党公認で参院選(7月20日投開票)東京選挙区に出馬している、さや氏がロシアのプロパガンダメディアの取材を受けたことについて、Xを通じて見解を示した。 参政党の神谷宗幣代表。「参政党は親露派ではない」としている 参政党公認で東京選挙区から出馬している、さや氏。「スプートニク」出演が波紋を広げている コミュニティノート「背後にロシア政府の関与がある」 「シ ...
日刊スポーツ【参院選】田崎史郎氏がWダメ出し 自民に「対立が…
日刊スポーツ 15日 16:57
TBS(写真はイメージ) 政治ジャーナリスト田崎史郎氏が15日放送のTBS系「ひるおび」(月〜金曜午前10時25分)に出演。参院選(20日投開票)で、自民党森山裕幹事長の地元で保守王国とされる鹿児島選挙区で「自民重鎮の娘を、立憲民主党幹部が応援している」構図について解説した。 番組では、自民党鹿児島県連の公募で、菅義偉首相の側近である園田修光氏(68)が公認に選ばれたのに対し、自民党の重鎮で政界引 ...
東京スポーツ新聞【参院選】NHK党・立花孝志氏 泉房穂氏との対決めぐりテレ東に涙「心あるテレビマンの最後の抵抗のような気がした」
東京スポーツ新聞 15日 16:54
... 民放各局は選挙報道のあり方を見直し、手探り状態ながらも今回の参院選期間中も積極的に報じるようになっている。 立花氏は「涙が出そうなくらいうれしいニュースがあった。テレビで初めて立花が有利になる番組をつくってもらった。テレ東は客観的じゃないですか。心あるテレビマンの最後の抵抗のような気がした」とテレビもまだ捨てたものではないと目を細めた。 参院選で当選するか国政政党に復帰できなければ、政治家引退を表 ...
女性自身「辛い労働引き受けてもらっている」古舘伊知郎 参院選の外国人政策で広がる“排外主義"を真っ向批判
女性自身 15日 16:20
... 罪やトラブルなども問題視されている。 古館はこうした問題点に触れ、政府が外国人政策に関する新たな司令塔組織として「外国人との秩序ある共生社会推進室」を発足させることに「参院選まっただ中で新組織を発足させるっていうのも見え見えですよね、参院選対策で」と皮肉った。 続けて「参政党の『日本人ファースト』で保守層の切り崩しに危機感を自民党が覚えている、その動きが出ているわけですけど。私はね、一旦目を閉じて ...
J-CAST国民民主・玉木代表がまさかのトラブル、街頭演説到着できず 急きょ電話で街宣「トンネルの中に居りますので」
J-CAST 15日 16:09
国民民主党公認で東京選挙区から参院選に出馬している牛田茉友氏が、2025年7月15日にXで、応援演説に駆けつける予定だった玉木雄一郎代表について、事故渋滞により「到着が叶いませんでした」と報告した。代わりに、スマートフォンにマイクをあて「電話街宣」を行ったという。 国民民主党の玉木雄一郎代表(25年7月11日撮影) 牛田茉友氏のX(@ushidamayu__)より 牛田茉友氏。インスタグラム(@u ...
日刊スポーツ「ロシアによる大規模な情報工作が日本のSNS空間…
日刊スポーツ 15日 15:52
... 況を説明した。 また、本文のまとめとして最後に「いま正しい情報のあり方についてはかなり議論が進んでいるところではありますが、適切な形でのプラットフォーム規制が今回の参院選に向けては間に合わなかったというのは重大で、参院選終盤に向けて、また参院選結果を受けて、さまざま議論と対策が進んでいくことを期待しています」と記した。 この記事はX上でも拡散され、「山本一郎」「ロシア製ボット」「ロシアの工作」「ス ...
TBSテレビ差別煽るリスクは?参政党・神谷代表「日本人ファーストは選挙の間だけ」
TBSテレビ 15日 15:38
参院選で勢いを増す参政党。神谷代表に「日本人ファースト」の訴えが、外国人への差別や排外主義を煽るリスクがないのか聞きました。神谷代表は「日本人ファースト」は「参院選のキャッチコピー」「選挙の間だけ」などと述べました。 参政党・神谷宗幣代表 「極論の人もいるんですよ。まさに外国人に出ていってほしいという人もいらっしゃる。でも私たちはそういう党にしたくはないと思っている」 井上貴博キャスター 「そこを ...
Smart FLASH『日曜討論』司会・牛田茉友候補の“予想外の苦戦"頼みの綱は「選挙妨害」ア…
Smart FLASH 15日 15:29
参院選東京選挙区には牛田茉友候補を含め32人が立候補している(写真・共同通信) 終盤選に入った参院選、諸派と無所属を含めた総勢32人で、補欠分(任期3年)を合わせた7議席を争う東京選挙区では、激戦が繰り広げられている。 2人を擁立した国民民主党だが、選挙前には確実視されていた「2人とも当選」が危うい情勢とも伝えられる。選対本部関係者が浮かない顔でこう明かした。 関連記事:【参院選】元NHKアナ牛田 ...
毎日新聞「女性天皇」賛成54% 参政は反対69% 参院選・候補者アンケ
毎日新聞 15日 15:00
天皇ご一家=皇居・御所で2024年12月29日(宮内庁提供) 毎日新聞は参院選全候補者アンケートで、女性天皇の是非について尋ねた。賛成する意見は全体の54%で、自民、参政両党に消極的な意見が根強かった。中でも参政党は「女性天皇に反対」が69%に上り、他党に比べ突出して高かった。5月の毎日新聞全国世論調査では女性天皇容認が70%あったが、世論に比べると候補者では容認論が少ない傾向が浮き彫りになった。 ...
Smart FLASH石破首相 “現金給付" に自民内部から「失敗だった」怨嗟の声…“バラマキ…
Smart FLASH 15日 14:47
石破首相(写真:JMPA) 参院選(7月20日投開票)まで残り1週間を切ったなかで、与党自民党と公明党の苦戦が伝えられている。 共同通信は7月15日、「自民、公明両党は苦戦が目立ち、非改選を含む過半数(125議席)維持が微妙だ」などと報じた。 政治担当記者が言う。 「参院議員の定数は248で、今回の参院選では改選124議席。これに東京選挙区の欠員1人を補充する補欠選挙もおこなわれるため、計125議 ...
毎日新聞性的指向や性自認巡る課題、8政党に調査 優先すべき政策に違い
毎日新聞 15日 14:06
参院選を前にLGBT法連合会が主要政党を対象に行った政策調査の結果=LGBT法連合会のホームページより 20日投開票の参院選を前に、性的少数者らの全国組織「LGBT法連合会」は、性的指向や性自認(SOGI)を巡る課題について、主要政党を対象に実施した調査結果を公表した。米トランプ政権が反LGBTの姿勢を鮮明にする中、日本国内への余波が懸念されている。 調査結果は9日までに回答した自民党、立憲民主党 ...
J-CAST東京で2人当選目指す立憲、「戦略的投票」で大波紋 塩村氏は同僚議員に異論「私は落選してしまいますよね」
J-CAST 15日 14:00
参院選(2025年7月20日投開票)立憲民主党公認で出馬している塩村文夏参院議員が2025年7月14日、同党の小西洋之参院議員によるX投稿に異論を唱えた。 立憲民主党は東京選挙区で2人の当選を目指している(写真は党本部) 削除された小西洋之参院議員のポスト。塩村文夏参院議員が「私は落選してしまいますよね」と反発していた 「自民に二議席を渡さないため、立憲のおくむらまさよしに投票を」 発端となったの ...
日刊スポーツフィフィ「意地でも逆の側の外国人の話を聞かない……
日刊スポーツ 15日 13:03
フィフィのXから エジプト出身のタレント、フィフィ(49)が15日、X(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)における外国人をめぐる政策に関するテレビ局の報道について、私見をつづった。 フィフィは「参院選では外国人を巡る政策が大きな争点となっていて、報道番組では外国人を招いて意見させてますが、その全てが差別反対と声を上げる側、不良外国人の取り締まり強化を差別とすり替え、排外主義という流れにす ...
時事通信外国人優遇「ない」 医療など巡るSNS情報―福岡厚労相
時事通信 15日 12:22
... 給の扱いで外国人を優先することもない」と述べ、いずれも事実と異なるとの認識を示した。 医療費未払い、入国審査を厳格化 外国人材受け入れで司令塔組織―政府 SNS上の外国人を巡る投稿では、20日投開票の参院選と絡めて「国民健康保険の保険料を年4000億円未納」「生活保護受給で優先される」といった根拠のない情報が広まっており、外国人差別を助長するとして問題視されている。 #参議院選挙2025 社会 コ ...
デイリースポーツ外国人「制度見直し重要な課題」
デイリースポーツ 15日 12:18
... 勢に十分に対応できていない制度の見直しは政府として取り組むべき重要な課題だ」と指摘。出入国在留管理の適正化や社会保険料などの未納防止、土地などの取得を含む国土の適切な利用管理に対処するよう指示した。 参院選では外国人政策を巡り、与野党が規制強化や共生の重視を掲げ、争点の一つに浮上している。新組織発足は政府を挙げて施策を推進する姿勢をアピールする狙いがあるが、過度な規制強化や権利制限につながりかねな ...
J-CAST「報道特集」に「可及的速やかな検証と訂正」要求の参政党、TBS回答に反発 舞台はBPOへ
J-CAST 15日 12:00
... 特集」(TBS系)の特集企画「外国人政策も争点に急浮上 〜参院選総力取材」をめぐり、参政党は「放送内容の可及的速やかな検証と訂正」申入れを行った。党は14日、TBSの回答と今後の対応方針を発表した。党はTBSの回答を「本質的な問題点には一切触れない回答」と非難し、放送倫理・番組向上機構(BPO)放送人権委員会に申し立てを行う方針だ。 参政党の参院選「第一声」には多くの聴衆が集まった TBS「報道特 ...
日刊スポーツフィフィ「国民の思いを排外主義と切り捨てる政治家…
日刊スポーツ 15日 11:56
... いを、要求を排外主義と切り捨てる政治家ってなんなの?そんなに都合悪いの??」と書き出した。 そして「だから売国奴って言われるんだよ、あなた方がしっかりしてたらこんな事にならなかったんだよ」と続けた。 参院選(20日投開票)をめぐっては外国人をめぐる政策が争点の1つになっている。 フィフィのこの投稿に対し「私の言いたいことがこの文に詰まっています」「フィフィさんのように海外にルーツがあるのにしっかり ...
日刊スポーツ山田裕貴「みんなの一票大切です!」 期日前投票を…
日刊スポーツ 15日 11:53
山田裕貴(2025年7月撮影) 俳優の山田裕貴(34)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)に向け「みんなの一票大切です!」と、シンプルに投票を呼びかけた。 山田は13日のポストで、「期日前投票いってきた みんなもいこう」と記した画像と共に「みんなの一票大切です!」と呼びかけた。 このポストに対し、「発信力ある人たちにもっともっと行ってほしい」「若年層からのこうした発信は大 ...
日刊スポーツヒロミ、トランプ関税25%に「下がる雰囲気ない」…
日刊スポーツ 15日 11:52
... そういうつもりで日本も対応しなくてはいけない」と語った。 ニュース解説メディア「The HEADLINE」編集長のイシケンこと、石田健氏は長引いている日米関税交渉について、「日本は選挙(20日投開票の参院選)を控えている。選挙後の交渉が一番ポイントになるというのは双方ともに理解していると思います」とした。 そのうえで、深く切り込んだ。「各国ともに交渉に苦慮している。おそらく各国ともに交渉が始まる前 ...
テレ東BIZ政府が外国人対応の司令塔組織を発足 犯罪・迷惑行為に対処 外国人対策は参院選争点の一つに
テレ東BIZ 15日 11:13
8日、参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保庸介参議院予算委員長が9日、会見を開き、発言について謝罪しました。鶴保氏は会見で、議員辞職や離党は「現状考えていない」と否定しました。鶴保氏に対しては、与野党から批判の声が上がっています。
デイリースポーツ外国籍18歳の高校生が立会人に
デイリースポーツ 15日 11:05
愛知県あま市の参院選期日前投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。本人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認した ...
47NEWS : 共同通信外国籍18歳の高校生が立会人に 参院選期日前投票、愛知
47NEWS : 共同通信 15日 11:03
愛知県あま市の参院選期日前投票所で、選挙権のない外国籍の高校生(18)が一時、投票立会人を務めていたことが15日、市選挙管理委員会への取材で分かった。市選管が主権者教育の一環として選挙権を持つ高校3年生を対象に、立会人を募集していた。投票でトラブルはなく、投じられた票は無効にはならない。 市選管によると、高校生は13日に立会人を務めた。本人が選管職員に「投票所入場券が届いていない」と話し、確認した ...
女性自身《「勇気ある発言」と応援の声も》TBS『報道特集』で“日本人ファースト"に疑問呈した山本アナのインスタが大荒れ状態
女性自身 15日 11:00
... Sの山本恵里伽アナ(他1枚) 7月12日に放送された報道番組『報道特集』(TBS系)では、「選挙運動の名のもとに露骨なヘイトスピーチが」というテーマで、20日に投開票される参院選がクローズアップされた。 番組冒頭では、外国人政策が参院選の争点に浮上するなか、「日本人ファースト」を掲げる参政党が急速に支持を伸ばしているという情勢を取り上げ、同党の神谷宗幣代表(47)が「まず自国民の生活を守る」「いい ...
J-CAST参院選候補者がSNSに「不適切投稿」相次ぐ 国民民主、参政、維新...炎上→削除も拡散したままに
J-CAST 15日 11:00
参院選は2025年7月20日投開票へ向けて、後半戦に突入した。SNSでも連日、各党や候補者のアピールが続いているが、中には勢い余って不用意な発信が炎上し、慌てて削除に追い込まれる失態も相次いでいる。 今回の参院選では、SNSの利用について注目が集まっている 東京選挙区で立候補した参政党・さや氏 怪しげ「日本人の特殊能力」動画、ホストクラブに「感謝」も 国民民主党から比例代表で立候補した佐々木喜一氏 ...
日刊スポーツ三村マサカズ「競馬に例えると滅多にない選挙なんで…
日刊スポーツ 15日 10:55
三村マサカズ(2023年撮影) さまぁ〜ず三村マサカズ(58)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)への投票を呼びかけた。 三村は「選挙は、マジ行った方がいい」と切り出し、「わたしも期日前投票に行きましたが」とすでに投票したことを報告。「今回の選挙は、競馬に例えると馬券を買って観た方が面白く選挙特番を観れる滅多にない選挙なんですよ。多分」と私見を述べ、「わたしは当日観れない ...
東京スポーツ新聞倉田真由美氏 参院選めぐり有権者に訴え「『有名だから』で選ぶのはやめて」
東京スポーツ新聞 15日 10:38
漫画家の倉田真由美氏が15日にX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)に向け、私見をつづった。 倉田氏は「答弁で簡単な熟語などを知らない読めない議員は、それまでの人生であまり文字を読んできていないことを白状しているようなもの。文字を読んできていない人が、どうやって『勉強してきた』といえるのか?不勉強な政治家を税金で養うほど余裕はないよ、この国は」と以前から感じている、政治家の勉強不足を指摘 ...
読売新聞東京選挙区立候補の参政党・さや氏に殺害・爆破予告など14件、警視庁が被害届を受理し捜査
読売新聞 15日 10:31
... ると、今月6日、さや氏の後援会事務局の問い合わせフォームに「さやを誘拐して包丁で刺し殺す」「事務局を爆破する。銀行口座に送金しろ」などとする投稿が計14件あったという。陣営は「断じて許されない」としている。 関連記事 参政党・神谷代表、次期衆院選で政権入り目指すと表明…自公との連立は「するはずもない」と強調 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・参政党 参政党の選挙速報・最新ニュース
日刊スポーツ鈴木おさむ氏、参院選終盤に「SNS、すごく大事」…
日刊スポーツ 15日 10:21
... 年3月撮影) 元放送作家で「スタートアップファクトリー」代表の起業家鈴木おさむ氏が15日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。7つの議席に32人もの立候補者がいる参院選(20日投開票)東京選挙区について、「投票率が上がってくれるんじゃないか」と予測した。 鈴木氏は今回、「影響力のある若者のオピニオンリーダーが『選挙に行きましょう』とすごく言っている」と注目。「 ...
日刊スポーツコムアイ、ヘイト過熱する参院選「投票行かない人の…
日刊スポーツ 15日 10:18
... 楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の元ボーカルでアーティストのコムアイ(32)が15日までにインスタグラムのストーリーズを更新。参院選(20日投開票)をめぐり、思いをつづった。 外国人政策が争点のひとつとなっている今回の参院選ではヘイトスピーチやデマも問題となる中、コムアイは「参院選まじで心臓に悪い ニュースとか動画みると秒で心がやられない?!」と問いかけつつ、「苛立ちしかない」と吐露。「投票行かな ...
デイリースポーツ長期金利上昇、一時1・595%
デイリースポーツ 15日 10:11
15日の国債市場で、長期金利の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の利回りが上昇し、一時1・595%を付けた。リーマン・ショック直後の2008年10月以来、約16年9カ月ぶりの高水準。 20日投開票の参院選で与党が苦戦するとの観測を背景に、財政拡張路線が強まるとの懸念から国債が売られ、利回りが上がった。
毎日新聞女性候補は当選しにくい? 思い込みが生む「戦略的差別」の壁とは
毎日新聞 15日 10:00
... する可能性があることが、明治大の加藤言人専任講師らによる研究で明らかになった。 どういうことなのか。政治意識や投票行動について研究する加藤氏に聞いた。 女性議員増加も政府目標に届かず 3日に公示された参院選には女性152人が立候補し、候補者全体に占める割合は29・1%だった。これは人数、割合ともに過去最多だった前回選(2022年)の181人(33・2%)に次ぐ多さだ。 22年の女性当選者は19年と ...
日刊スポーツ岩田明子氏「メッセージ性のなさが大きい」 自民党…
日刊スポーツ 15日 09:53
フジテレビ ジャーナリスト岩田明子氏が15日、フジテレビ系の情報番組「サン!シャイン」(月〜金曜午前8時14分)に出演。20日投開票の参院選で自民党支持の保守層が流出している中盤の情勢を分析した。岩田氏は、「よく聞きます。ここ2年くらい、保守層が離れているのが大きい。それに加えて、今の政権になって物価高対策であるとか、生活に直結する政策のブレ、給付金にしてみたり減税を検討してみたり、また給付金に戻 ...
日刊スポーツ茂木健一郎氏、「ポピュリズムに対抗するには」思い…
日刊スポーツ 15日 09:51
茂木健一郎氏(2019年4月撮影) 脳科学者の茂木健一郎氏が15日までに、YouTubeチャンネルを更新。参院選(20日投開票)を前に、「ポピュリズムと、生活」と題し、今の政治への思いや、ポピュリズムに対抗するためにはどうすべきかなどについて語った。 茂木氏は、本来の政治のやり方について「政治の本質というのは調整することだと思うんですね。というのは世の中にはいろんな人がいて、多様性があって、関心事 ...
日刊スポーツ藤田ニコル、期日前投票を報告「忙しいから行かない…
日刊スポーツ 15日 08:40
藤田ニコル(2024年9月) タレント、モデルの藤田ニコル(27)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。参院選(20日投開票)を控え、期日前投票を済ませたことを報告し、選挙に対する私見をつづった。 ニコルは「今日仕事終わりに期日前投票に」と記すと「今回は1分くらいで終わったよ」と報告。「忙しいから行かないは理由ならないよ」と持論を示すと「時間は自分で作るものだよ」とし、「選挙行きましょう。本当 ...
日刊スポーツ【政界地獄耳】参院選で日本人ファーストをうたう人…
日刊スポーツ 15日 07:45
... 協定、日米合同委員会にじゅうりんされ続ける米国に対しては何も言わないのか。間違いなく日本人ファーストに立ちはだかるのは米国ではないのか。13日、神谷は千葉県柏市での街頭演説で「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と発言。先月の都議選で惨敗した自民党は参政党と会派を組んだ。参院選後何が起こるのだろうか。(K)※敬称略
日刊スポーツ「国へ帰れ帰化すればよいの大合唱」に韓国籍の芥川…
日刊スポーツ 15日 07:19
柳美里さんのXから 芥川賞作家、柳美里さん(57)が15日までにX(旧ツイッター)を更新。参院選の争点にもなっている外国人をめぐる問題について、自身に寄せられた声を紹介した上で思いをつづった。 参院選(20日投開票)で外国人政策が争点の1つとなる中、SNS上でも議論が繰り広げられている。柳さんは12日にXを通じ「『外国人は日本から出て行け!』の声がかつてないほど大きくなっている」と書き出した上で「 ...
デイリースポーツ【参院選コラム】そもそも公平な選挙なのか?
デイリースポーツ 15日 06:55
... と宣言した。 ▽参院選「1人0・3票」でいいのか その後の最高裁判決では、衆院選は最大格差4・40倍の1983年選挙が再び違憲、3・94倍の1980年と3・18倍の1990年は違憲状態とされた。参院選は6・59倍の1992年選挙が違憲状態とされ、衆院選3倍、参院選6倍がボーダーと言われた。非自民8党連立による政権交代を経て、1996年の衆院選から現行の小選挙区比例代表並立制に変わり、参院選も再三の ...
日刊スポーツ堀江貴文氏が告白、参院選で「勢いすごい」と認めた…
日刊スポーツ 15日 06:47
... 25年6月) ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が15日までにYouTubeチャンネル「ZATSUDAN×ホリエモン経営者会」に登場。参院選(20日投開票)で注目の政党について言及した。 堀江氏はこの動画で脳科学者の茂木健一郎氏とリモート対談。茂木氏から「参院選どうしますか?」と聞かれた堀江氏は「参政党の勢いがすごいんですけど。子育て中の主婦とかにめちゃくちゃ人気らしいです」と切り出した。 ...
毎日新聞「あの人」の登場で構図一変 参院選兵庫選挙区に「台風の目」
毎日新聞 15日 06:30
参院選が公示され、第一声の場に漁船で登場した泉房穂氏=兵庫県姫路市の男鹿島で2025年7月3日午前11時57分、前田梨里子撮影 「光の当たらないところに光を当てたい」 参院選が公示された3日、兵庫選挙区(改選数3)に無所属で立候補した新人で前兵庫県明石市長の泉房穂氏(61)は、瀬戸内海に浮かぶ男鹿(たんが)島にいた。大漁旗をはためかせた漁船で乗り付け、第一声を上げた。 島の人口は約20人。夏の日差 ...
TBSテレビ震災で家を失い 避難生活を直撃する物価高 医療費負担免除も打ち切られ…「投票に行っても行かなくてもいいと思う」【報道特集】
TBSテレビ 15日 06:30
... 高で毎月食費がかさみ、貯金を切り崩さざるをえない。 能見寛子さん(85) 「できるだけ自分のできる範囲で節約はしてますけどね。だけどそれ以上のことはできません。ある程度食べなきゃいけませんし」 今回の参院選で最大の争点となっている物価高対策。一人当たり2万円給付を公約に掲げ、賃上げによる物価高の克服を訴える与党に対し、野党は消費税の減税や廃止などを主張している。 能見寛子さん(85) 「毎回選挙の ...
デイリー新潮聴衆はわずか20人!「ラサール石井」は社民党を「政党要件喪失の危機」から救えるか
デイリー新潮 15日 06:01
... 社民の2人の参議院議員うち、党首の福島瑞穂氏(69)は、今回、改選ではありません。もう1人の大椿裕子氏(51)が比例区から出馬しています。もっともこの人、6年前の参院選では落選したんですよ」 現職の社民の副党首のはずだが? 「2019年の参院選で社民は比例区で1議席分の票(2・09%)を得たので、比例1位の吉田忠智氏(69)が当選となりました。同じく比例区で出馬した大椿氏は、党内4候補のうち4番目 ...
東京スポーツ新聞【参院選】小泉進次郎農相 応援演説は二の次??食レポ?投稿連発が大不評「食うてばっかりやな」
東京スポーツ新聞 15日 06:00
食レポ担当大臣と化している。小泉進次郎農相のX(旧ツイッター)が批判にさらされている。参院選がスタートして以降、日本各地に応援に行っているが、その際に食事の投稿ばかりしているのだ。これに「おめでたき人」(小沢一郎衆院議員の事務所X)などとバッシングが集まっている。 公示以降の小泉氏の投稿を振り返ってみよう。選挙戦がスタートした3日は地元・神奈川の候補を応援。食べてはいないが「受かるべ大根」を紹介し ...
デイリー新潮【ポスト参院選】すでに始まった「頭の体操」のカギは次の「大イベント」
デイリー新潮 15日 05:51
石破首相(自民党総裁)(他の写真を見る) ポイントは北海道と東京 7月20日投票の日程で行われる参院選。自民・公明の与党で衆参ともに過半数割れする可能性が取りざたされる中、選挙後の政局はどうなっていきそうなのか。 今回の参院選は248議席のうち改選は124議席と東京選挙区の欠員の補充を合わせて125議席をめぐって争われる。非改選の議席と合わせて「与党で過半数の議席(50)を確保すること」を目標にし ...
デイリー新潮【参政党の躍進】「安倍政権の否定になってしまう」 その勢いを与党はどう見ているか
デイリー新潮 15日 05:50
参政党の神谷代表(他の写真を見る) 参院選で5議席を 7月20日投票の日程で行われる参院選は、248議席のうち改選は124議席と東京選挙区の欠員の補充を合わせて125議席をめぐって争われる。焦点は自民・公明の与党が敷いた勝敗ラインである「非改選の議席と合わせて与党で過半数の議席(50)を確保」だが、かなりの苦戦が予想されている。対照的に参政党の躍進が注目されているが、官邸や与党はそれをどう見ている ...
デイリー新潮減税する?しない? 国民・玉木代表が「ブレまくり」のワケを自民党関係者が分析 「ウチの麻生さんに媚を売ったのでは」
デイリー新潮 15日 05:41
... に強く反対する、ウチの麻生太郎最高顧問や森山裕幹事長らにこびを売ったのでは。“参院選後の連立相手には私もいますよ"とアピールする狙いでね」 複数の世論調査によると、自公が参院選後に過半数を維持するのは微妙と伝わる。 「結果がどうあれ、衆院で少数与党の自公政権は選挙後に一部野党と組んで生き残りを図る。玉木氏は、それを見越して参院選で躍進を果たし、自分の価値を高めてから自公国連立の実現を画策していたは ...
毎日新聞現金給付案に嫌悪感、期待と不安が交錯する消費減税案
毎日新聞 15日 05:30
参院選公示後初の週末を迎え、街頭演説に耳を傾ける人たち=5日午前、大阪市中央区(画像の一部を加工しています) 現金給付か消費減税か――。参院選で物価高対策が焦点の一つとなっている。与党は全国民一律2万円などの給付案を掲げるが、世論調査では有権者の評価は低い。背景には政策効果への疑問だけでなく、「バラマキ」「不公平」など「選挙前の給付」に嫌悪感が広がっている現状があるようだ。これに対し、野党が主張す ...
デイリースポーツ自公苦戦、過半数は微妙
デイリースポーツ 15日 05:03
共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3千人以上から得た回答に取材を加味して終盤情勢を探った。自民、公明両党は苦戦が目立ち、非改選を含む過半数(125議席)維持が微妙だ。立憲民主党は堅調で、国民民主党は大幅増の公算が大きい。新興の参政党は序盤調査での勢いを持続させており、2桁の議席獲得をうかがう。日本維新の会は足踏みしている。 投票先をまだ決めていない ...
読売新聞[医療ルネサンス]参院選2025 政策に期待する<3>マイナ保険証の利用低迷
読売新聞 15日 05:00
日刊スポーツ【参院選】自公が苦戦、過半数は微妙 立憲は堅調、…
日刊スポーツ 15日 05:00
参議院選挙7月20日投開票 共同通信社は第27回参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3000人以上から得た回答に取材を加味して終盤情勢を探った。自民、公明両党は苦戦が目立ち、非改選を含む過半数(125議席)維持が微妙だ。 立憲民主党は堅調で、国民民主党は大幅増の公算が大きい。新興の参政党は序盤調査での勢いを持続させており、2桁の議席獲得をうかがう。日本維新の会は足踏みし ...
スポニチ自民・鶴保氏 予算委員長辞任「運のいいことに能登で地震があった」発言で引責
スポニチ 15日 04:41
... 算委員長は14日、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した責任を取り、委員長の辞任願を関口昌一参院議長宛てに提出し、許可された。 自民は当初、厳重注意で済ませていたが、与野党や被災地から強い批判が出ていた。 自民にとって参院選への影響は不可避の情勢だ。 国民民主党の玉木雄一郎代表は「不適切で許せない発言だ。対応も後手後手に回ったことは否めない。自民の責任が問われる」と東京都内で取材に語った。
スポニチ自民、京都で逆風 「ひめゆり発言」西田氏が苦戦!? 過去26戦1敗の“牙城"崩れれば政権に大打撃
スポニチ 15日 04:40
... 厳しい戦いに臨む自民の西田昌司氏 Photo By スポニチ 【酷暑の陣!参院選2025】京都選挙区(改選2)は9人が乱立し、全国でも屈指の激戦区となった。中でも注目は4選を目指す自民党の西田昌司氏(66)だ。自民党への風当たりが強い中、“ひめゆり発言"で物議を醸し、前回獲得した約42万票には遠く及ばない可能性が高い。過去の参院選で、自民が京都で議席を失ったのは1998年の一度きり。強さを誇ってき ...
スポニチ与党苦戦 過半数維持、微妙 50議席届かなければ首相責任論も 共同通信調査
スポニチ 15日 04:40
秋田県大仙市で演説する自民党総裁の石破首相 Photo By 共同 共同通信社は参院選について13、14両日に電話調査を実施し、全国の有権者4万3000人以上から得た回答に取材を加味して終盤情勢を探った。自民、公明両党は苦戦が目立ち、非改選を含む過半数(125議席)維持が微妙。石破茂首相(自民総裁)は非改選を含む与党過半数を勝敗ラインとしており、そのためには与党で50議席が必要。達成できなければ首 ...
TBSテレビ参議院選挙の期日前投票 13日までに988万5919人(有権者の9.48%) 前回参院選の同時期より約210万人増
TBSテレビ 15日 04:06
... 済ませたと発表しました。 総務省によりますと、公示翌日の今月4日から13日までの10日間で期日前投票を済ませた人は、有権者の9.48%に相当する988万5919人でした。2022年におこなわれた前回の参院選の同じ時期より1日短いにもかかわらず、210万人近く増えています。 投票日の今月20日は3連休の中日にあたり、これは現行憲法下では補欠選挙を除き初めてで、政府は、期日前投票の積極的な利用を呼びか ...
日本経済新聞氷河期世代ビジネスケアラー200万人に 参院選で各党が支援策競う
日本経済新聞 15日 02:00
... 社会の到来に伴い、働きながら家族を介護する「ビジネスケアラー」が増えている。40〜50代の就職氷河期世代の親が高齢になり、2033年にはこの世代で約200万人が介護を担うとの試算もある。非正規雇用や低賃金の期間が長かった層に新たに負担がかかる形で、参院選でも各党が支援策を打ち出す。当事者の声を聞いた。 「仕事と介護を両立できる環境を整えてほしい」。東京都江東区に住む高橋志朋さん(54)はデジ...
日本経済新聞「外国人規制」動画の視聴4割増 保守層の発信活発、反論も盛ん
日本経済新聞 15日 02:00
「外国人規制」に関するSNS投稿は参院選の公示後も勢いが衰えない。関連動画の視聴数やX(旧ツイッター)の投稿数は公示後1週間で4割以上増えた。くっきりと規制論と反対論が対立する構図が生まれ、ネット上の関心が膨らんでいる。 配信支援のエビリー(東京・渋谷)の「カムイトラッカー」で「外国人規制」に絡むYouTube(ユーチューブ)政治動画の視聴回数を分析した。公示後1週間で4割増え3700万回に達し. ...
東京スポーツ新聞【参院選】山尾志桜里氏 ?台風の目?参政党に言及「つまるところ中国政府と同じ国家像」
東京スポーツ新聞 14日 22:21
参院選(20日投開票)東京選挙区に無所属で立候補した元衆議院議員の山尾志桜里氏が14日、東京・調布駅中央広場で街頭演説会を開いた。 猛暑の中、精力的に都内各地で支持を訴える山尾氏は、演説の最後に参政党(神谷宗幣代表)について言及した。 与党が過半数の維持に向けて厳しい選挙戦を強いられる一方で、参政党は大きく議席を伸ばす勢いだとみられている。 「参政党という政党のことを指摘しておく必要があると思いま ...
東京スポーツ新聞【参院選】参政党・安藤裕氏 抗議プラカード出現に「いい意味でも悪い意味でも注目されてます」
東京スポーツ新聞 14日 21:45
参院選(20日投開票)の比例代表に参政党から立候補した安藤裕氏と大阪選挙区から立候補した宮出千慧氏が14日、大阪・天王寺で街頭演説を行った。 安藤氏は「政府の赤字はみんなの黒字」をスローガンに積極的な財政政策を訴えている。宮出氏は、減税で国民の手取り増、国債発行で年金支給額を上げ、農業支援で食料自給率100%を目指している。 「日本人ファースト」をキャッチフレーズに掲げる参政党の候補者には、各演説 ...
TBSテレビ【参議院選挙】最激戦の東京選挙区 7議席に32候補 最新情勢は?都議選後から流れ変化か【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 21:36
... 民主党が複数人区で議席を取り、自民党や立憲民主党の現職が押し出されるようなドラスティックな動きの情勢が出たのは直近のことで、都議選までは我々も予想できていませんでした。 井上貴博キャスター: 都議選と参院選で分けて考えるべきだという考えもあれば、リンクしてくるんだなとも併せて感じます。 TBS報道局 岩田夏弥 政治部長: 期間が1か月もなく、選挙日程も近いので、その時の流れが今に繋がっているところ ...
東京スポーツ新聞【参院選】自民・青山繁晴氏 応援演説で悲観シナリオ提示「自公で30台」「秋に衆院選」
東京スポーツ新聞 14日 21:26
... 0台です」 石破首相は先月、参院選の勝敗ラインを問われたときに「非改選合わせて与党過半数」と答えたが、これには与党で50議席確保が必要になる計算。自民党に逆風が吹いていることは周知の事実だが、青山氏の読み通り自公で30台なら石破首相の辞任は必至、政界に激震が走ることになるだろう。 青山氏は今後について「選挙後、秋にはおそらく衆議院総選挙も近づいてきます」と推察。「この(参院選)結果であれば、余計に ...
東京スポーツ新聞【参院選】日本保守党・百田尚樹氏 暴言も、すばやく訂正「切り取ったらアカンよ」
東京スポーツ新聞 14日 21:15
参院選(20日投開票)の比例代表に立候補している日本保守党の百田尚樹代表と大阪選挙区の正木真希氏が14日、大阪市内で街頭演説を行った。 正木氏は公約として、インバウンド頼みからの脱却と「モノづくりの町・大阪」の復興に尽力を表明。また食品やお酒類を含む消費税を「永遠にゼロ」にするとしている。演説では他に移民の受け入れについて「生活保護だけ、ちゃっかり受け取る移民、絶対いらない」と強い口調で訴えた。 ...
TBSテレビ【参議院選挙】“日本人ファースト"参政党が躍進 カギとなる「外国人をめぐる政策」【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 20:40
... 大きく変わりうるかなと考えています。 ■注目の“外国人政策" 「関心がある」と答えた25%の投票先は参政党 出水キャスター: 今回の参院選の争点の一つに浮上しているのが、外国人を巡る政策です。TBSとJX通信が共同で行ったインターネット調査の結果を見ていきます。 今回の参院選の争点について聞きました。「物価高への対策」が上位に来ていますが、6番目に「外国人に関する政策」がきていて、21.15%の方 ...
東京スポーツ新聞【参院選】梅村みずほ氏 維新から参政党への入党振り返り「7個目のドラゴンボール持っとる」
東京スポーツ新聞 14日 20:40
参政党から比例代表に出馬している梅村みずほ氏が14日、神奈川県内で演説を行った。神奈川県選挙区から出馬している初鹿野裕樹氏とともにマイクを握った。 日本維新の会所属だった梅村氏は、維新の参院大阪選挙区の予備選に敗北し、公認を得られず離党。6月末に参政党に入党していた。梅村氏は「参政党旋風が巻き起こっているが、その原因のひとつが神谷宗幣代表がメディアにバンバン(出て)、日本人のための日本とはどういう ...
TBSテレビ「夏休みの平均予算」過去最高の10万4901円 あなたの予算は?【news23】
TBSテレビ 14日 20:26
... 1.7% 「不正な免許取得や犯罪の防止に繋がり、賛成」…72.1% 「観光業や経済活動への影響も懸念され、反対」…1.5% 「手続きが複雑になり、反対」…1.8% 「その他・わからない」…2.8% ▼参院選の投開票日まであと少し。街頭演説などの一部分を短く編集した「政治系切り抜き動画」が注目されています。チャンネルの登録日ごとに分けると2019年から一気に増加し、今年は半年余りで去年の数を超えてい ...
産経新聞18歳未満の選挙運動は公選法で禁止 容認求め学生提訴、注目される司法判断の行方
産経新聞 14日 20:22
若年層の政治参加を促そうと、選挙権を18歳に引き下げる改正公職選挙法が公布されてから今年で10年。20日投開票の参院選でも若者票の取り込みは各陣営にとって重要課題だ。一方で、公選法は18歳未満の選挙運動を禁じている。この規定は、憲法が保障する「表現の自由」に違反しているのでは−。こんな論点の訴訟が今、東京地裁で開かれている。原告の若者らが抱くのは「若い世代だからこそ感じる問題を解決するため今、行動 ...
スポニチ参政党・さや氏の街頭演説で「排外主義者!」などとヤジ… 支援者は“さや"コールで応酬し大荒れ
スポニチ 14日 20:15
目黒駅前で演説する参政党のさや氏 Photo By スポニチ 参院選東京選挙区に立候補した参政党新人のさや氏が14日夕、東京・目黒駅前で演説した。反参政党の人らから「排外主義者!」などとヤジが飛ぶと、支援者は“さやコール"で応酬。会場は大荒れとなった。 「日本人ファースト」を掲げ、参院選の台風の目となっている参政党。だが、外国人の受け入れを厳しく規制する姿勢から、“排外・差別主義"との批判の声も上 ...
TBSテレビ【速報】参議院選挙988万人超が期日前投票 有権者の9.48% 公示翌日から10日間で
TBSテレビ 14日 20:02
... 間前にあたる7月13日時点での期日前の投票者数を発表しました。 公示翌日の4日から13日までの10日間での投票者は、有権者の9.48%に相当する988万5919人でした。2022年におこなわれた前回の参院選の同じ時期より210万人近く増えています。 投票日の20日は3連休の中日にあたり、これは、現行憲法下では補欠選挙を除き初めてで、政府は、期日前投票の積極的な利用を呼びかけるとともに、投票環境の向 ...
TBSテレビ【参議院選挙】SNSで投稿増「外国人優遇」は本当? 生活保護・国民健康保険の現状は【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 19:46
参院選で各党の外国人政策が注目される中、「外国人」と「優遇」という言葉が、Xの投稿で増えていることが分かりました。何が起きているのでしょうか。 ■SNSで急増「外国人優遇」 外国人生活保護の現状は? 井上貴博キャスター: 外国人は優遇されているのかされていないのかは有権者のみなさんそれぞれの判断になります。現状を調べてみました。 外国人生活保護について、7月8日、参政党の神谷宗幣代表は街頭演説で、 ...
日刊スポーツ【参院選】石破茂首相は「野党は無責任」野田佳彦代…
日刊スポーツ 14日 19:26
秋田県大仙市で演説する自民党総裁の石破首相(共同) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ 与野党党首は14日、参院選の接戦区に入り、支持拡大を図った。石破茂首相(自民党総裁)は、野党が代替財源を示さないままガソリン税の暫定税率廃止を求めているとして「無責任だ」と批判した。立憲民主党の野田佳彦代表は、国内総生産(GDP)1000兆円を目指すとの自民公約を「賃金より物価が上がっており意味がない」と疑 ...
デイリースポーツ石破首相「野党は無責任」と批判
デイリースポーツ 14日 19:25
与野党党首は14日、参院選の接戦区に入り、支持拡大を図った。石破茂首相は、野党が代替財源を示さないままガソリン税の暫定税率廃止を求めているとして「無責任」と批判した。立憲民主党の野田佳彦代表は、国内総生産1千兆円を目指すとの自民公約を「賃金より物価が上がっており意味がない」と疑問視した。 首相は「暫定税率は廃止するが、財源をつくらなければ困るのは市町村」とし、野党を非難。 野田氏は食品値上げを指摘 ...
FNN : フジテレビ新人候補のポスター破られる 警察が公職選挙法違反も視野に捜査 越前市粟田部町で住民が発見し県選管に連絡【福井】
FNN : フジテレビ 14日 19:15
... 1枚が破られているのが見つかりました。党の県連が被害届を提出し、警察は公職選挙法違反などの可能性もあるとみて捜査を進めています。 候補者のポスターが破られる被害があったのは、越前市粟田部町に設置された参院選福井県選挙区の掲示板です。 立憲民主党県連によりますと、同党の公認候補で新人の藤原和士候補(かずえちゃん)のポスター1枚が破られていました。 12日午前10時頃、住民から藤原候補のポスターが破ら ...
J-CAST「再生の道」石丸伸二氏、代表自ら1人で街頭演説「教育を最優先」3本柱訴え 10人擁立で議席獲得目指す
J-CAST 14日 19:13
... ) 党が掲げる政策は「教育を最優先」 「再生の道」は、7月20日に投開票が行われる参院選で、東京都選挙区で1人、全国比例区で9人の計10人の候補者を擁立している。石丸氏自身は出馬しない。 14日午後、石丸氏は有楽町駅前で街宣車の上に登場した。この日は出馬している候補者は伴わず、石丸氏1人での演説だった。 石丸氏は、「参院選のミッションテーマは『教育を最優先』」と、党が掲げる政策をあらためて訴えた。 ...
日刊スポーツ【参院選】参政党「報道特集」抗議に対するTBSの…
日刊スポーツ 14日 19:08
... 30分)の内容への抗議に対し、同番組から寄せられた回答書とする文面を公開した。 番組側の回答書とした文面では、内容について「参政党が支持を伸ばす中、各党も次々と外国人を対象とした政策や公約を打ち出し、参院選の争点に急浮上していることを踏まえ、排外主義の高まりへの懸念が強まっていることを、客観的な統計も示しながら、様々な当事者や人権問題に取り組む団体や専門家などの声を中心に問題提起したもの」と説明。 ...
47NEWS : 共同通信小池氏、自民を積極支援 政権とのパイプ維持狙う
47NEWS : 共同通信 14日 19:06
小池百合子東京都知事が参院選の自民党候補応援で各地に足を運んでいる。表立った支援を避けた6月の都議選から対応が一変。都議会では特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」、自民、公明党の「知事与党」が過半数を占め、足元は盤石なだけに、自民関係者は「政権とのパイプ維持が狙い」とみる。 選挙戦中盤の12日、小池氏の姿は福島県伊達市にあった。自民現職の女性候補の演説会で「東日本大震災の復旧、復興に力を ...
NHK石破内閣支持31%「投票行くか」前回比較 参院選1週前世論調査
NHK 14日 19:00
NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、先週行った調査と同じ31%で、「支持しない」と答えた人は3ポイント上がって53%でした。 NHK世論調査 内閣支持率 政党支持率の時系列 グラフはこちら
FNN : フジテレビ参院選の候補者ポスター、破れているのが見つかる 人為的な行為の可能性も 警察が捜査進める 秋田
FNN : フジテレビ 14日 19:00
参院選の投票日に向けて戦いが大詰めとなる中、秋田県美郷町で選挙用のポスターが破れているのが見つかり、県警が捜査を進めています。 県選挙管理委員会などによりますと、選挙用のポスターが破れていたのは、美郷町六郷東根の掲示板です。 被害があったのは、候補者4人のうち1人のポスターで、右側の約半分が破れ、名前などが分からない状態になっていました。 警察は「人為的な行為の可能性がある」として捜査を進めていま ...
TBSテレビ全国最多7議席・32候補の戦い 東京選挙区の行方は?キーワードは「タレント性」「物価高対策」「保守票」「SNS」【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 18:58
... ちの負担を増やさない。好循環の活力ある健康長寿社会を社会的にデザインして、実行できる政党は自由民主党しかございません」 6年前の参院選では、当落ラインギリギリの6位での当選となった武見氏。 当選のためには自民党の支持層である「保守票」を獲得できるかが鍵とみていますが、今回の参院選では、この「保守票」の取り合いが激化しています。 台風の目となっているのが、「日本人ファースト」を掲げる参政党のさや氏( ...
日刊スポーツ【参院選】小池百合子都知事が自民を積極支援 政権…
日刊スポーツ 14日 18:55
小池百合子知事(2025年6月撮影) 小池百合子東京都知事が参院選の自民党候補応援で各地に足を運んでいる。表立った支援を避けた6月の都議選から対応が一変。都議会では特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」、自民、公明党の「知事与党」が過半数を占め、足元は盤石なだけに、自民関係者は「政権とのパイプ維持が狙い」とみる。 選挙戦中盤の12日、小池氏の姿は福島県伊達市にあった。自民現職の女性候補の演 ...
TBSテレビ結党以来“消費税廃止"訴え続ける「れいわ新選組」新しい政党が支持を伸ばす中どのような戦略を? 山本太郎代表に出水キャスターが聞く【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 18:43
今回の参院選は私たちの暮らしにはどう影響してくるのでしょうか。与野党幹部に聞いていきます。9回目は、結党以来、「消費税廃止」を訴え続ける、れいわ新選組です。 出水麻衣キャスター 「れいわ山本代表の街頭演説が始まりました。人垣がかなり出ていますし、目線を上の方にうつして頂きますと、2階にも大勢の人が演説を聞きに駆け付けています」 れいわ新選組 山本太郎 代表 「国民を本気で救うかどうかの覚悟が違うん ...
J-CAST参政党にお株を奪われるれいわ新選組 参院選で「消費税減税論議」は議論深まらず、外国人政策は盛り上がり
J-CAST 14日 18:30
2025年7月20日投票の参議院選は終盤が近づいて、どうやら「既成政党VS新しい政党」の対決構図が浮かび上がってきた。選挙後は、10以上の政党が入り乱れた混乱状況のなかから、石破首相が交代するかどうかよりも、対米関係の経済や安全保障など中期的テーマについて、れいわ新選組や参政党など新興政党から既成与野党にどういった切り込みが見られるかがひとつの焦点になりそうだ。 2025年7月3日の公示日、東京都 ...
Smart FLASH【参政党】「韓国はそういう国」「共産党に仲間を殺害された」発言が物議…識…
Smart FLASH 14日 18:28
... トの畠山理仁氏。参政党は今回、全選挙区に候補者を立て、加えて比例区にも10人の候補者を送り込んでいる。 【関連記事:「運のいいことに能登で地震が」鶴保氏の大失言に森山幹事長「厳重注意」も…自民内部から参院選危ぶむ声】 だが、神谷代表だけでなく、今回の立候補者たちの“トンデモ発言"も看過できない。本誌は、反ワクチン・陰謀論などに詳しく、参政党をウオッチしてきたライターの黒猫ドラネコ氏(以下、黒猫氏) ...
Smart FLASH鈴木大地氏「まだまだ勉強不足です」討論番組での発言が物議…激戦の「東京選…
Smart FLASH 14日 18:20
東京選挙区に立候補した鈴木大地氏(写真・長谷川新) 参院選のラストサンデーとなる7月13日。東京選挙区への立候補者を集めて生配信された動画討論番組「ReHacQ」での、自民党公認候補者・鈴木大地氏の発言がSNSで波紋を広げているという。 「参院選で大きな争点になっている野党各党の減税政策について、鈴木氏は番組で『安易に減税を出すのは次世代に対して無責任』と発言。減税分を補う財源確保を議論しない減税 ...
TBSテレビ【各党は何を訴えてきた?】現金給付、減税、消費税、社会保険料…キーワードから分析 参議院選挙2025【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 14日 17:43
... んと野田さん、何が違うんだっけ?」 立憲民主党 辻元清美 代表代行 「今回は全然違う。ちょっと似てるよ、年も一緒で、雰囲気も似ているけど中身が違う。石破政権、無策でしょ。物価高対策も何も言ってない。(参院選の候補者が)『2万円配るとか何かしてくれへんかったら選挙戦われへん』言うて給付を決めたわけですよね」 井上貴博キャスター 「政権交代する気はありますか?」 立憲民主党 辻元清美 代表代行 「もち ...
女性自身「大阪の女性は10人中9人ブス」日本保守党・百田尚樹代表 街頭演説中での「容姿揶揄」発言に批判噴出
女性自身 14日 17:40
(写真:時事通信) 7月11日に折り返しを迎えた参院選(7月20日投開票)。事実上の“政権選択選挙"とも言われているだけあって、厳しい暑さが続くなかでも、各候補者の訴えに聴衆が熱心に耳を傾けている。 そんななか、12日の北海道・北広島駅前で、同党の候補者と共に街頭演説を行ったのが、日本保守党の百田尚樹代表(69)。百田氏は街宣車に立ち、低迷する日本の経済成長の要因は「政治の無策」であると指摘し、「 ...
日刊スポーツ支持政党を「推し」と表現する若者…ロコ本橋麻里さ…
日刊スポーツ 14日 17:17
... ーレ代表理事の本橋麻里さん(2018年2月撮影) カーリング女子元日本代表で一般社団法人「ロコ・ソラーレ」の代表理事を務める本橋麻里さん(39)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。20日投開票の参院選を控える中、ここ最近の政治関心の高まりについてつぶやいた。 「若い方に『私〜〜党の推しなんです』『まりさんどこの推しなんですか?』と聞かれた」と投稿。支持政党を「推し」と表現することが気になった ...
日刊スポーツ鶴保庸介氏、予算委員長を辞任「運のいいことに能登…
日刊スポーツ 14日 17:00
... 。自民は当初、厳重注意に済ませていたが、与野党から批判がやまなかった。自民にとって参院選への影響は不可避の情勢だ。 鶴保氏は11日に、発言の責任を取って委員長を辞任したいと党幹部に伝え、認められていた。国会閉会中に常任委員長が辞任願を提出した場合、議長が許可した時点で辞任とみなされる。 鶴保氏は8日に和歌山市で開かれた参院選候補の応援集会で、2地域居住の推進を説明する中で「運のいいことに能登で地震 ...