検索結果(北九州)

793件中3ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-10-30から2025-11-13の記事を検索
読売新聞明治神宮野球出場の日本文理大、注目は最速149kmの右腕・永谷魁人投手…「自分の力を最大限出しきりたい」
読売新聞 9日 12:06
... 、調子を上げてきており、学生最後となる全国舞台で好投が期待される。 九州代表を決める10月29日の全九州大学選手権の決勝。ドラフト指名投手を擁する九州共立大、日本経済大(いずれも福岡六)を撃破してきた北九州市立大(九州六)に2安打完封勝ちした。 「立ち上がりは球が走らず、ストライク先行を心がけた」。1メートル85の長身から投げ下ろす速球が徐々に威力を増す。一瞬、捉えられたように見えた打球がフライア ...
毎日新聞ルフィ役声優らも来場 北九州でアニメとマンガの祭典 15、16両日
毎日新聞 9日 11:15
2024年のKPFの様子=北九州市提供 九州最大級のアニメとマンガの祭典「北九州ポップカルチャーフェスティバル(KPF)2025」(実行委、北九州市主催)が15、16日に小倉北区の北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)などで開かれる。第10回を記念して人気声優らが多数訪れ、主催者は10万人の来場を見込んでいる。 2024年のKPFの様子=北九州市提供 地元の文化振興を目的に2014年に始まったKP ...
産経新聞「迷惑民泊」に住民NO 大阪市が一転、設置申請終了の波紋 業者は懸命のイメージ回復策
産経新聞 9日 11:00
... 阪市内で10月に開かれた民泊についての勉強会(自治フォーラムおおさか提供)問題となっている特区民泊は国家戦略特区法に基づくもので、個人宅やマンションを宿泊施設として貸し出すことができる。東京都大田区や北九州市などが対象地域となっていて、その中でも大阪市には全国の9割超が集中している。 大阪市内の民泊はインバウンドでにぎわう中央区や浪速区に集まるが、次第に交通の利便性が高い西成区などでも鉄道網に沿う ...
TBSテレビ「ビールやレモンサワー10杯以上飲んだが3時間くらい寝たので…」酒気帯び運転の疑いで山口県の男を現行犯逮捕 容疑を否認
TBSテレビ 9日 10:17
9日朝、北九州市小倉北区で酒を飲んで車を運転したとして、山口県の自称会社員の男が現行犯逮捕されました。 9日午前6時半ごろ、北九州市小倉北区浅野でふらつきながら走る車をパトロール中の警察官が不審に思い、停止を求めました。 運転していた男の呼気からは、基準値の3倍を超えるアルコールが検出されたため、警察は男を現行犯逮捕しました。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、山口県に住む自称会社員の男(22) ...
朝日新聞全日本合唱コン小学生部門始まる 38団体が出場、ライブ配信も
朝日新聞 9日 10:01
... 立南(青森)、浜松少年少女合唱団(静岡)、田辺市立会津(和歌山)、読谷村立古堅(沖縄)、那覇市立石嶺(沖縄)、観音寺市立柞田(香川)、郡山市立柴宮(福島)、出雲市立北陽(島根)、日南市立吾田(宮崎)、北九州市立日明(福岡)、高知大付(高知)、札幌市立幌西(北海道)、春日部市立正善(埼玉)、砺波市立出町(富山)、山口市立良城(山口)、徳島市千松(徳島)、中標津・丸山・上西春別合同(北海道)、熊本市立 ...
朝日新聞人気ソリスト招き平日午後に演奏会 経営難の九響、来年度にスタート
朝日新聞 9日 10:00
... 。初回の8月はNHK交響楽団第1コンサートマスターでバイオリニストの郷古廉(ごうこすなお)さん、27年3月はクラシック系YouTuber「たくおん」として知られるピアニストの石井琢磨さんと共演する。 北九州市では1回の定期演奏会や、子ども向けの「オーケストラforキッズ」など計4公演を予定。福岡県外の特別演奏会は熊本市に加え、7月に大分市で初開催する。 九響は10月、厳しい経営状況を受けて収益改善 ...
西日本新聞福岡県の雷注意報を解除 強風注意報は継続(福岡管区気象台9日午...
西日本新聞 9日 09:55
福岡管区気象台は9日午前9時47分、福岡県に発表していた雷注意報を解除した。福岡、北九州地方の強風注意報は継続。両地方では、9日夕方まで強風に注意。 ? 「三国志」の孔明も真っ青!? 指先一つで天候読む
読売新聞「機械に頭を挟まれた」と119番、22歳男性作業員が死亡…北九州市若松区の日本コークス工業の工場
読売新聞 9日 09:48
8日午後0時50分頃、北九州市若松区響町の日本コークス工業の工場から、「機械に頭を挟まれた」と119番があった。福岡県警若松署によると、男性作業員(22)が機械に頭を挟まれて倒れており、まもなく死亡が確認された。同署が事故当時の状況などを調べている。
毎日新聞九州最北端の記念碑、関門海峡を一望の広場に 円に夕日差すデザイン
毎日新聞 9日 09:15
北九州の武内市長(奥の列左から3人目)や下関の前田市長(同2人目)、関係者らが並んだ序幕式=北九州市門司区で2025年11月4日午後2時26分、反田昌平撮影 写真一覧 北九州市門司区のノーフォーク広場に九州最北端の記念碑が完成した。2025年に門司港レトロ地区が誕生30周年を迎えたことを記念。市民公募で選ばれた門司区在住のデザイナー、亀甲充弘さんのデザインを基に制作され、「東邦チタニウム」(横浜市 ...
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(9日)の天気
スポーツ報知 9日 08:07
▼福岡県(福岡管区気象台・9日5時) 【福岡地方】雨後くもり 【北九州地方】雨後くもり 【筑豊地方】雨後くもり 【筑後地方】雨後くもり ▼佐賀県(佐賀地方気象台・9日5時) 【南部】雨後くもり 【北部】雨後くもり ▼長崎県(長崎地方気象台・9日5時) 【南部】雨後くもり 【北部】雨後くもり 【壱岐・対馬】晴れ一時雨 【五島】くもり後晴れ ▼熊本県(熊本地方気象台・9日5時) 【熊本地方】雨後くもり ...
西日本新聞ポップカルチャーを満喫 11月15、16日に小倉北区でフェス、...
西日本新聞 9日 06:00
マンガ・アニメ・ゲームという、相互に関係が深い三つの文化ジャンルを「ポップカルチャー」と総称しますが、北九州市はその振...
西日本新聞北九州市八幡東区でまつり起業祭始まる 官営製鉄所の伝統受け継ぎ...
西日本新聞 9日 06:00
1901(明治34)年の官営八幡製鉄所の作業開始式を起源とする「まつり起業祭八幡」(実行委員会主催)が8日、北九州市八幡東区の... ? 北九州市の八幡製鉄所に見学ルート 事務所と眺望スペースつなぐ160メートル、地元児童が徒歩で「渡り初め」
西日本新聞工藤会トップが親族に土地信託 被害者側が所有権抹消求め提訴
西日本新聞 9日 06:00
複数の市民襲撃事件を起こしたとして一部の被害者らへの損害賠償責任が確定している特定危険指定暴力団工藤会(北九州市)の総裁野村悟被告(78)=二審無期懲役判決、上告中=が親族に土地を信託し所有権を移転していた問題で、被害者側が親族を相手取り、所有権移転の抹消などを求めて福岡地裁に提訴したことが関係者への取材で分かった。10月20日付。被害者側は土地の所有権を野村被告に戻した上で財産を差し押さえ、賠償 ...
琉球新報クマが九州に来る可能性は? 福岡と山口は関門海峡で“地続き"…読者の不安を専門家に聞いた(西日本新聞提供〜JODパートナー社から〜)
琉球新報 9日 05:10
... ことから「実際に渡るかというと疑問。何もなければ、クマはわざわざ森から出ない」と小池教授。「仮に、若くて好奇心旺盛なクマが一時的に渡ってきたとしても定着は難しい」とみる。 一方、本州からの玄関口である北九州市は警戒を続ける。クマによる人身被害が全国で過去最多となった23年から市のホームページで注意喚起し、近隣県の情報収集にも努める。市は「目撃の通報があれば関係機関と連携して対応を考える」としている ...
毎日新聞地域マンガクラブ /福岡
毎日新聞 9日 05:05
松本零士さんやわたせせいぞうさんらを生んだ漫画の街・北九州市で今年度も11月から「地域マンガクラブ」が始まった。 部活動の地域展開を見据え、市教育委員会が中学生対象のモデル事業として2024年度から実施。市内の漫画家3人が指導して、市漫画ミュージアムなどで来年2月まで土日を中心に計21回、活動する…
毎日新聞第10回北九州ポップカルチャーフェス 九州最大級アニメとマンガの祭典 15・16日 /福岡
毎日新聞 9日 05:05
北九州メッセなどで 九州最大級のアニメとマンガの祭典「北九州ポップカルチャーフェスティバル(KPF)2025」(実行委、北九州市主催)が15、16日に小倉北区の北九州メッセ(旧西日本総合展示場新館)などで開かれる。第10回を記念して人気声優らが多数訪れ、主催者は10万人の来場を見込んでいる。 地元の文化振興を目的に2014年に始まったKPF。第10回記念のスペシャルライブのほか、T…
毎日新聞「賠償逃れ」認めず提訴 工藤会被害者、総裁親族を 信託解消要求
毎日新聞 9日 05:05
市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(78)=1審で死刑、2審で無期懲役、上告中=が複数の土地を親族に信託し「賠償逃れ」の疑いを指摘された問題で、事件の被害者側が被告の親族に信託取り消しを求めて福岡地裁に提訴した。10月20日付。関係者への取材で判明した。この問題で提訴は初めてで、被害者側は「賠償逃れ目的の詐害信託であり、所有権を野村 ...
毎日新聞門司港レトロ地区誕生30周年 ノーフォーク広場に九州最北端の記念碑誕生 /福岡
毎日新聞 9日 05:05
北九州と下関「共に発展の歩み」 門司在住 亀甲充弘さんデザイン 「東邦チタニウム」が寄贈 北九州市門司区のノーフォーク広場に九州最北端の記念碑が完成した。2025年に門司港レトロ地区が誕生30周年を迎えたことを記念。市民公募で選ばれた門司区在住のデザイナー、亀甲充弘さんのデザインを基に制作され、「東邦チタニウム」(横浜市)が寄贈した。 関門海峡を一望できる場所に設置された記念碑は高さ約3メートル、 ...
毎日新聞黒崎で「こども商店街」 販売や接客 小学生630人が参加 やりたい仕事でやりがい体験 /福岡
毎日新聞 9日 05:05
子どもたちが商店街のさまざまな仕事を体験するイベント「黒崎こども商店街」が8日、北九州市八幡西区の黒崎商店街と周辺エリアであった。市内を中心に小学生630人が参加。菓子店や化粧品店など52の商店や企業の中から自分のやりたい仕事を選び、販売や接客を体験した。 商店街での仕事を体験することで働くことの意義を理解し、地域の商店や企業との交流を深めてもらおうと、地元商店主らでつくる実行委が2011年から開 ...
毎日新聞「工藤会賠償逃れ」被害者側が提訴 信託取り消し求め 福岡地裁
毎日新聞 9日 02:00
市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(78)=1審で死刑、2審で無期懲役、上告中=が複数の土地を親族に信託し「賠償逃れ」の疑いを指摘された問題で、事件の被害者側が被告の親族に信託取り消しを求めて福岡地裁に提訴した。10月20日付。関係者への取材で判明した。この問題で提訴は初めてで、被害者側は「賠償逃れ目的の詐害信託であり、所有権を野村 ...
毎日新聞工藤会トップ「賠償逃れ」疑い 被害者側、土地信託取り消し求め提訴
毎日新聞 8日 20:42
福岡地裁=福岡市中央区で2021年5月27日、吉川雄策撮影 市民襲撃事件で殺人罪などに問われた特定危険指定暴力団「工藤会」(北九州市)のトップで総裁の野村悟被告(78)=1審で死刑、2審で無期懲役、上告中=が複数の土地を親族に信託し「賠償逃れ」の疑いを指摘された問題で、事件の被害者側が被告の親族に信託取り消しを求めて福岡地裁に提訴した。 10月20日付。関係者への取材で判明した。 この問題で提訴は ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市八幡西区】和装で幻想的な空間を楽しみませんか? 11月15日・16日「黒崎宿場夜市」開催!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 8日 20:01
... -0034 福岡県北九州市八幡西区岸の浦2丁目6 【関連記事】 【北九州市八幡東区】八幡東区の魅力を伝えませんか?11月5日(水)から12月3日(水)まで「#八幡東区彩発見(さいはっけん)フォトコンテスト」が開催!(号外NET) 【北九州市八幡西区】ついにあの人気の焼き鳥店が!「鳥貴族 黒崎店」が、11月19日オープン予定です!(号外NET) 【北九州市八幡東区】ジ アウトレット 北九州のフードフ ...
西日本新聞【やさしい日本語】料理(りょうり)で 使(つか)った 油(...
西日本新聞 8日 20:00
... 捨すてられています。 油あぶらは 料理りょうりの 後あとでも 役やくに立たつことが あります。 また、たくさんの 油あぶらが 捨すてられると、自然しぜんの 環境かんきょうに 悪わるいです。 ですから 北九州きたきゅうしゅう市しの 役所やくしょは、使つかった 油あぶらを 集あつめようと 考かんがえました。 まず、5つの 小学校しょうがっこうで 始はじめました。 集あつまった 油あぶらは、電気でんきを ...
BARKSXGのJURIN、JURIN ASAYAとしてソロデビュー
BARKS 8日 19:00
... 井 2026年3月20日(金・祝)【仙台】セキスイハイムスーパーアリーナ 2026年3月25日(水)、26日(木)【兵庫】GLION ARENA KOBE 2026年4月4日(土)、5日(日)【福岡】北九州メッセ ASIA / NORTH AMERICA / UK & EUROPE / AUSTRALIA / LATIN AMERICA and more https://xgalx.com/xg/ ...
日本テレビ北九州市若松区の工場で労災 男性作業員が金属製の板に頭挟まれ死亡
日本テレビ 8日 18:42
8日午後、北九州市若松区響町の工場で、22歳の男性作業員が金属製の板に頭を挟まれ死亡しました。 警察と消防によりますと、8日午後1時前、北九州市若松区響町の工場で「作業員が機械に頭を挟まれている」と別の作業員から119番通報がありました。 頭を挟まれていたのは日本コークス工業の工場に勤務する男性作業員(22)で、消防が駆けつけて救助しましたが死亡が確認されました。 亡くなった男性作業員は可動式機械 ...
TBSテレビ「機械に頭を挟まれている」石炭扱う工場で男性作業員(22)が機械に頭挟まれ死亡 メンテナンス作業中 福岡・北九州市
TBSテレビ 8日 18:21
8日午後、福岡県北九州市の工場で22歳の男性作業員が機械に頭を挟まれ、死亡する事故がありました。
西日本新聞北九州市の工場で機械に頭を挟まれ20代男性社員死亡 点検作業中...
西日本新聞 8日 17:57
? 日鉄元工場長を書類送検 業過疑い、鉄板下敷き死亡
西日本新聞福岡県に雷注意報 9日明け方から昼前まで急な強い雨や落雷に注意...
西日本新聞 8日 16:15
... 性がある。 ? ゲリラ豪雨は不適切?! どう伝えるか苦慮 <降水量の予想(多い所)>8日午後6時から9日午後6時まで1時間降水量 30ミリ(全域)24時間降水量50ミリ(全域) ◇ ◇ 福岡管区気象台は8日午後3時37分、福岡県に雷注意報、福岡、北九州地方に強風注意報を発表した、福岡、北九州地方では9日未明から9日昼前まで強風に、福岡県では9日明け方から昼前まで急な強い雨や落雷に注意を呼びかけた。
FNN : フジテレビ恒例の「手作り市場」全国の作家・クリエーターが約300のブース出展 小倉織の機織り体験も 9日も開催 北九州市
FNN : フジテレビ 8日 16:00
全国の作家やクリエーターが手作りの作品を持ち寄る恒例の「手作り市場」が北九州市で開かれています。 刺しゅうやニットといった布製品からレザーや金属の工芸品まで会場には手仕事で作られた様々な作品が並んでいます。 今回で27回目となる恒例の「手作り市場」は手作り文化の普及などを目的にしたイベントで全国の作り手がおよそ300のブースを出展しています。 こちらは地元の「ネコもの作家」が作った小さな置物。ひと ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市八幡西区】黒崎駅長、折尾駅長オススメイベント〜鉄道わくわくワーク
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 8日 14:38
2025駅長対抗ご当地麺総選挙では、火花を散らして戦う好敵手同士、黒崎駅と折尾駅の駅長がタッグを組み支援するイベントが行われます。 企画・運営は黒崎駅・折尾駅・折尾工務所の北九州市内の事業所で仕事をしているメンバーが、場所を遠賀川駅横の実習施設を借りて開催するもので、今年で3回目を迎えます。 今回の企画の趣旨は、 ・鉄道の駅以外の仕事を広く知っていただきたいこと ・JR九州に入社してその職種に就か ...
読売新聞大相撲九州場所を知らせる「触れ太鼓」、福岡の街に繰り出した…浅香山親方「緊張感が高まってくる」
読売新聞 8日 13:38
... よいよ明日から始まるということで、緊張感が高まってくる。(番付の)上位が力を発揮し、若手も頑張ってくれれば、面白い場所になる」と期待した。 横綱大の里関が2場所連続優勝を狙い、関脇に昇進したウクライナ出身の 安青錦(あおにしき) 関らにも注目が集まる。 関連記事 車いすバスケの国際大会「北九州チャンピオンズカップ」、日本・オーストラリア・オランダの3チーム出場 九州・山口のスポーツ最新情報はこちら
読売新聞車いすバスケの国際大会「北九州チャンピオンズカップ」、日本・オーストラリア・オランダの3チーム出場
読売新聞 8日 12:34
熱戦を繰り広げる選手たち 車いすバスケットボールの国際大会「第22回北九州チャンピオンズカップ」が7日、北九州市八幡東区の市立総合体育館で開幕した。 今大会には日本、オーストラリア、オランダの3チームが出場。総当たりで予選を戦い、上位2チームが最終日の9日に決勝でぶつかる。 7日に行われた日本とオーストラリアの予選では市内の小中学生らも観戦し、両チームがシュートを決めるたびに歓声が上がった。同市立 ...
鉄道ファン11月22日・23日九州鉄道記念館で「秋のファミリーフェスタ2025」開催
鉄道ファン 8日 11:45
... 0時〜,13時〜 ●「かわせみ やませみ」展示(軌道) ・開催時間...12時〜15時 ●鉄道詩集販売(本館) ※内容は予告なく変更・中止する場合があります. ■九州鉄道記念館について 所在地 福岡県北九州市門司区清滝2-3-29 入館料金 大人300円,4歳以上中学生以下150円 ※4歳未満は無料です. ※団体料金など,詳しくは九州鉄道記念館のページをご覧ください. 開館時間 9時〜17時(入館 ...
読売新聞自身の飲酒運転が発端、親子げんかの末に…息子を包丁で切りつけ死亡させた58歳被告に懲役4年6月の判決
読売新聞 8日 11:35
福岡地方裁判所小倉支部 息子を包丁で切りつけて死亡させたとして、傷害致死罪に問われた北九州市小倉北区の無職の被告(58)の裁判員裁判で、福岡地裁小倉支部(武林仁美裁判長)は7日、懲役4年6月(求刑・懲役6年)の判決を言い渡した。 判決によると、被告は5月20日午後9時15分頃、自宅で、台所から持ち出した包丁(刃体約20センチ)を持ったまま次男(当時30歳)ともみ合いになり、包丁を次男の右上腕に接触 ...
西日本新聞しなこが語る「いたずらMAX」の子ども時代
西日本新聞 8日 11:32
... プロデュースや歌手など多方面に活躍中で、子どもに絶大な人気を誇ります。10月、北九州市で開かれた日本最大級のファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」でパワフルなステージを披露しました。 ? OSK日本歌劇団が福岡で30年ぶり公演 翼和希さん、梅名希歩さんが語る「OSK」の魅力とは −去年に続いての「TGC北九州」への登場でしたね。 ★しなこ 本当に温かい声援に包まれて。TGCに出 ...
大学ジャーナル北九州学術研究都市の3大学院 早稲田大学・福岡大学・九州工業大学が合同オンライン説明会 12/2(火)開催
大学ジャーナル 8日 11:00
2025年12月2日(火)、北九州学術研究都市の3大学院(早稲田大学、福岡大学、九州工業大学)は、大学院進学を検討する学部生、修士課程生、高専生、社会人などを対象に、合同オンライン説明会を開催する。事前申込制で、参加費は無料。 北九州学術研究都市(福岡県北九州市若松区)は、産学連携・研究開発の拠点として2001年にオープンした。約2,600人の学生と、大学・研究機関・企業の300人を超える研究者が ...
朝日新聞福岡・苅田のトヨタ工場建設、計画変更 知事「完全撤退はないかと」
朝日新聞 8日 10:00
... られており、知事は「トヨタもそこは承知の上でスピード感を持って計画を策定していくと思う」とし、「完全撤退ということはないと考えている」と強調した。 県内の自動車産業をめぐっては今年5月、日産自動車が、北九州市若松区で予定していたEVバッテリー工場の建設を断念。総額1533億円の投資を見込んだ計画が頓挫した。 知事はトヨタの工場建設について「こういう生産設備は地域経済の安定、雇用の創出につながるので ...
佐賀新聞巡視船「いまり」で盗撮 22歳の元海上保安官を略式起訴、罰金90万円 小倉区検
佐賀新聞 8日 09:31
... 、昨年7月18日と今年3月17日、巡視船「いまり」内の女性用脱衣所に侵入してスマートフォンを設置し、脱衣中の女性を撮影したとしている。男性は当時、いまりで航海士補を務めていた。 第7管区海上保安本部(北九州)が9月10日、書類送検し、同月19日に懲戒免職処分とした。 ほかにもこんな記事 1/14 19:00 恋人が盗撮で捕まった―あなたなら、どうする? 「恋とか愛… 2024/9/13 少女誘拐な ...
佐賀新聞目指せ九州一のご当地麺! 鳥栖駅「かしわメンV3」、新鳥栖駅「鶏白湯うどん」が決勝へ JR九州・ご当地麺総選挙
佐賀新聞 8日 09:30
... 駅長(右から2人目)、店舗の代表=鳥栖市役所 JR九州の駅長が薦める駅周辺の人気麺メニューが参加する「駅長対抗ご当地麺総選挙」で、佐賀県内から鳥栖市の鳥栖駅と新鳥栖駅の麺が決勝に進んだ。23日に福岡県北九州市の門司港駅前広場で決勝イベントが開催され、九州ナンバーワンのご当地麺が決まる。 昨年の丼総選挙に続く第2弾で、佐賀県内の7駅をはじめ59駅の駅長が推す麺がエントリーした。10月中旬まで実施した ...
読売新聞トヨタが福岡県苅田町のEV向け電池工場の建設計画を見直しへ…車両の組み立てや電池以外の部品製造も検討
読売新聞 8日 09:16
... 3年以内に着工する契約になっている。新工場で生産を計画している電池は、EVの航続距離を従来の約2倍の約1000キロに伸ばし、コストを2割減らせる。 トヨタが今年4〜9月に販売したEVは約10万台にとどまる。26年に150万台まで拡大させる計画だったが、需要低迷を受けて見直す考えを示している。 関連記事 北九州商工会議所が安川電機特別顧問の津田純嗣会頭を再任…新たな副会頭に高田工業所の高田寿一郎社長
読売新聞暴力団「工藤会」トップの土地を親族に信託し所有権を移転した問題、事件の被害者側が移転の抹消を求め提訴
読売新聞 8日 09:04
野村被告 特定危険指定暴力団工藤会(本部・北九州市)トップで総裁の野村悟被告(78)(2審で無期懲役、上告中)が所有していた北九州市の土地を親族に信託し、所有権を移転していた問題で、同会が関与した事件の被害者側が10月、親族を相手取り、所有権移転の抹消などを求める正式裁判を福岡地裁に起こしたことが関係者への取材でわかった。この問題を巡っては、同地裁小倉支部が5月、所有権を移転した土地の処分禁止の仮 ...
読売新聞北九州商工会議所が安川電機特別顧問の津田純嗣会頭を再任…新たな副会頭に高田工業所の高田寿一郎社長
読売新聞 8日 09:01
北九州商工会議所は7日、臨時議員総会を開き、安川電機特別顧問の津田純嗣会頭(74)を再任した。3期目に入り、任期は2028年10月まで。 津田氏は記者会見で、「地場企業が生む付加価値が低く、賃金も低い。遅れているデジタル化とAI(人工知能)活用で、前に進めたい」と抱負を述べた。 新たな副会頭には、高田工業所の高田寿一郎社長が選ばれ、再任で門司港運の野畑昭彦社長、第一交通産業の田中亮一郎社長、TOT ...
スポーツ報知九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄) 今日(8日)の天気
スポーツ報知 8日 08:07
▼福岡県(福岡管区気象台・8日5時) 【福岡地方】晴れ後くもり 【北九州地方】晴れ後くもり 【筑豊地方】晴れ後くもり 【筑後地方】晴れ後くもり ▼佐賀県(佐賀地方気象台・8日5時) 【南部】晴れ後くもり 【北部】晴れ後くもり ▼長崎県(長崎地方気象台・8日5時) 【南部】晴れ後一時雨 【北部】晴れ後一時雨 【壱岐・対馬】晴れ後雨 【五島】晴れ後雨 ▼熊本県(熊本地方気象台・8日5時) 【熊本地方】 ...
日本テレビ【未解決】24年前の主婦殺人事件 高齢の母は願う「次はうちの番」防犯カメラの映像を解析した似顔絵を警察が公開 北九州市
日本テレビ 8日 07:35
愛知県名古屋市で26年間、未解決だった殺人事件の容疑者が逮捕されてから、1週間がたちました。北九州市若松区でも、24年間、未解決のままとなっている事件があります。遺族は「次はうちの番」と、一日も早い解決を願っています。 仏壇に供えられた1杯のコーヒー。生前、娘が好きだった飲み物です。北九州市に住む永野弘子さん(81)は24年前、大切な娘の命を突然奪われました。 ■永野弘子さん(81) 「優しい子で ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート早朝から空腹を満たす駅ホームの立ち食い豚骨ラーメン店《朝限定10時までの朝ラーセット520円がお得》
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 8日 07:22
... という記載しかない。また現在は、5・6番ホームにも「まるうまラーメンぷらっと博多No.3」が復活。こちらはお昼11時からの営業となっている。 駅のホームの立ち食い豚骨ラーメン店この日は午前中に在来線で北九州へ向かう予定があった朝8時過ぎ。予定の電車に乗る前に腹ごしらえをしておこうと少し早めの到着。ちょうど乗り場も1・2番線ホームだったこともあり《まるうまラーメンぷらっと博多No.1》に訪れて朝ラー ...
毎日新聞急浮上の副首都構想は「大阪ありき」か 「適地」九州の関心と不安
毎日新聞 8日 07:00
... 視野に入ってくる。 経済基盤を強化して福岡市のプレゼンスを高めたい高島氏にとっては、傍観はできないテーマだ。市商工会など経済界も支援する考えを示す。 北九州市の武内和久市長も高島氏の発言から2日後にあった記者団の取材に「東京一極集中を是正するブレークスルーとして意義深い」と歓迎。福岡市との関係については「誘致合戦しているわけではない。着眼点として大事なのは、北九州市、福岡市がツインシティーとして…
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【人間と怪獣の共存への道!】慈愛の勇者・ウルトラマンコスモスが紡いだ新たなウルトラの物語の魅力とは?
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 8日 06:25
... 第2作の物語を編集した特別編。筆者撮影)。 『ウルトラマンコスモス(2001)』放送終了後、主人公とコスモスのその後を描いた劇場映画が2002年から2003年にかけて公開。第2作(左)では、サイパンと北九州を舞台に、ウルトラマンコスモスと彼を支援するために現われた謎の巨人・ウルトラマンジャスティスが強敵相手に共闘する物語を展開。第4作(右)では、前作で共闘したはずのウルトラマンジャスティスがコスモ ...
毎日新聞話題 車いすバスケの選手と交流
毎日新聞 8日 06:07
福岡県(ふくおかけん)の北九州市立総合体育館(きたきゅうしゅうしりつそうごうたいいくかん)で9日(ここのか)まで、車(くるま)いすバスケットボールの国際大会(こくさいたいかい)が開(ひら)かれています。大会(たいかい)を前(まえ)に6日(むいか)、各国(かっこく)の代表選手(だいひょうせんしゅ)と北九州市内(きたきゅうしゅうしない)の小中学生(しょうちゅうがくせい)が交流(こうりゅう)しました。 ...
西日本新聞昨年の悔しさをバネに【島田徹の熱々ギ論。】
西日本新聞 8日 06:00
残り4試合、リーグの最終盤に入ってからのギラヴァンツ北九州のチーム状態が「かなり良い」。2日の第34節では首位の八戸に...
西日本新聞J3ギラヴァンツが小学校で初のSDGs授業
西日本新聞 8日 06:00
サッカーJ3ギラヴァンツ北九州は6日、八幡西区の本城小で、児童や地場企業の社員らが一緒に「持続可能な街」について考える対話型イベントを初めて開いた。子どもたちの発想力を生かし、地域の未来を自ら描く力を育む試みで、今後は他の学校にも広げていくという。 ギラヴァンツは5月、...
西日本新聞下水道工事「汚い」「危険」「きつい」…福岡も担い手不足深刻
西日本新聞 8日 06:00
インフラの老朽化が進む陰で、保守・管理や更新の担い手不足も深刻だ。国土交通省によると、民間の建設作業員は2020年まで... ? 北九州市の下水管16.5%が耐用年数50年超え 2034年には半数超に
西日本新聞北九州商工会議所、津田会頭の3期目続投決定
西日本新聞 8日 06:00
北九州商工会議所は7日、臨時議員総会を開き、津田純嗣会頭(74)=安川電機特別顧問=の続投を正式に決定した。任期は3年間で、今回が3期目となる。 津田氏は総会後の記者会見で...
西日本新聞北九州市の下水管16.5%が耐用年数50年超え 2034年には...
西日本新聞 8日 06:00
福岡、北九州、熊本の3政令市の下水道管路(計1万4812キロ)のうち、昨年3月末時点で11・8%(1749キロ)が標準... ? 「汚い」「危険」「きつい」3Kの下水管工事 建設作業員15年で2割減、自治体も職員不足
西日本新聞北九州市のナフコが減収増益 9月中間決算
西日本新聞 8日 06:00
ナフコ(北九州市)が7日発表した2025年9月中間決算(単体)は、売上高が前年同期比5・8%減の909億9300万円、経常利益は89・1%増の17億1千万円だった。純利益は約2・3倍の8億1300万円。 競争激化に加え、昨年8月に発表された...
西日本新聞北九州市の小野建が4年連続減益 9月中間決算、人件費など増加
西日本新聞 8日 06:00
鉄鋼商社の小野建(北九州市)が7日発表した2025年9月中間連結決算は、経常利益が前年同期比47・9%減の19億7700万円、純利益が51・0%減の12億4100万円でいずれも4年連続の減益となった。鉄鋼商品の単価下落や販売数量が落ち込む中、人件費や減価償却費の増加が利益を押し下げた。 売上高は...
西日本新聞ソフトバンクホークスが来季スタッフ発表 1軍はヘッドコーチ置かず
西日本新聞 8日 06:00
... 次の通り。 【1軍】監督 小久保裕紀(54)=青学大 背番号90▽投手チーフコーチ兼ヘッドコーディネーター 倉野信次(51)=青学大 94▽投手 若田部健一(56)=駒大 72▽同 中田賢一(43)=北九州市大 71▽野手チーフ 村松有人(52)=星稜高 93▽打撃兼スキル 長谷川勇也(40)=専修大 78▽内野守備走塁兼作戦 本多雄一(40)=鹿児島実高 80▽外野守備走塁兼作戦 大西崇之(54 ...
西日本新聞九州栄養福祉大の学生が竹炭かりんとう商品化
西日本新聞 8日 06:00
九州栄養福祉大(北九州市小倉北区)の学生らが考案した、北九州市産の竹炭を使ったかりんとうの販売が同市内で始まった。地場企業の協力も得て商品化。北九州の新たな土産として売り出すとともに、市の放置竹林問題を広く知ってもらおうという取り組みだ。 ? スターフライヤーが26年夏以降に国際線を再開 北九州と台湾結ぶ深夜・早朝便を想定 市農林課によると、...
スポニチ広島・黒田博樹アドバイザー 「注目してもらえるうちに殻を破って」来季4年目・益田武尚らにエール
スポニチ 8日 05:45
... うにしたい」。来季は勝負の4年目。レジェンドOBの期待に応える場所はマウンドしかない。 (長谷川 凡記) ◇益田 武尚(ますだ・たけひさ)1998年(平10)10月6日生まれ、福岡県出身の27歳。嘉穂では甲子園出場なし。北九州市大、東京ガスを経て、22年ドラフト3位で広島入り。23年9月6日のDeNA戦で初勝利を挙げた。今季は4試合に登板して防御率9.00。1メートル74、86キロ。右投げ右打ち。
朝日新聞要衝で難所の関門海峡を見守る 海の管制官「マーチスさん」を訪ねて
朝日新聞 8日 05:05
... センター(白の建物)。奥は関門橋と山口県下関市=北九州市門司区松原2丁目、田中久稔撮影 [PR] 「管制官」と聞いて、地上から航空機に指示を出す仕事を思い浮かべる方が多いかもしれない。関門海峡には「海の管制官」と呼ばれる人たちがいる。 海峡のほぼ中間に位置する海辺に、白いタワーが立つ。第7管区海上保安本部の機関、関門海峡海上交通センター(関門マーチス、北九州市門司区)。全国に七つあるセンターの一つ ...
毎日新聞竹ボール作り 平尾台で竹ひごワークショップ 参加者10人、無心で編み込み作業 /福岡
毎日新聞 8日 05:02
竹の文化をもっと知ってもらおうと、平尾台の民泊「山の家 粋邑(いきむら) HIRAODAI」(北九州市小倉南区)前の広場で、竹ひごで竹ボールを作るワークショップがあった。 インテリアデザイン事務所を開き、粋邑を運営する壹岐尾(いきお)恵美さん(55)が、鹿児島市の竹文化研究家、橋口博幸さん(43)を講師に招いて開いた。 橋口さんは参加者約10人に「ある程度力があれば伐採でき、簡単に加工もできる」と ...
毎日新聞津田会頭、3期目続投 北九州商議所 「中小がもうかる形を」 /福岡
毎日新聞 8日 05:02
北九州商工会議所は7日の臨時議員総会で、津田純嗣(じゅんじ)会頭(74)=安川電機特別顧問=の3期目続投を決定した。任期は2028年10月末まで。 津田氏は記者会見で「北九州の経済発展を見据え、中小企業がもうかる形を前に進めたい。働き方改革の規制がある中で、働きたい人が働ける社会をつくり、さらには小さな事業者のDX(デジタル…
毎日新聞小児がん征圧募金を寄託 キンダーポート保育園父母の会 今年で16回目 毎日社会事業団に /福岡
毎日新聞 8日 05:02
北九州市小倉北区明和町のキンダーポート保育園父母の会(根路銘輔会長)は6日、小児がん征圧募金として4万円を毎日新聞西部社会事業団に寄託した。 今回で16回目。同園父母の会の社会貢献活動の一環として、保護者に小児がん征圧運動のための募金への協力を呼びかけ、浄財が寄せられた。 根路銘会長や園児4人とともに寄付金を届…
毎日新聞広報に活用へ スマホ写真撮影セミナー 北九州商議所で50人参加 実践に試行錯誤 /福岡
毎日新聞 8日 05:02
スマートフォンを使った広報向け写真の撮影術をレクチャーするセミナーが北九州市小倉北区の北九州商工会議所であった。商議所会員事業者らを対象に開催。参加した約50人が熱心に聴き入った。 日常の一部になったスマートフォンでの写真撮影だが、セミナーでは広報で活用する素材を見据えて、「なんとなく撮影する」からワンランク上となる「伝わる写真」「印象に残る写真」…
毎日新聞4年制看護大学、来春開校 「地域医療発展に貢献」 市内30年ぶり 北九州総合病院の敷地内に /福岡
毎日新聞 8日 05:02
北九州市を中心に60を超える病院などを展開する「北九州病院グループ」は6日、2026年春に4年制の看護大学「西日本看護医療大」(橋爪誠学長)を小倉北区に開学すると発表した。市内での看護系大学の新設は30年ぶりで、学校関係者は「地域医療の発展に貢献したい」と話している。【橋本勝利】 1学年80人 30日に入試 グループ病院と連携 「豊富な実習先で実践能力を養う」 新大学は、JR城野駅近くの小倉北区東 ...
毎日新聞国際車いすバスケ大会が開幕 豪州と対戦 日本が開幕戦飾る 北九州市立総合体育館 あす決勝 /福岡
毎日新聞 8日 05:02
「北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会」(北九州市、日本車いすバスケットボール連盟など主催)が7日、市立総合体育館(八幡東区)で始まった。日本、オーストラリア、オランダの3カ国が予選リーグで争い、9日に決勝がある。 日本は開幕戦でオーストラリアと対戦。53−51で勝利し、幸先の良いスタートを切った。選手たちは巧み…
毎日新聞バスケが自分の自信に 堂々と生きていける 八幡西区出身、全日本選抜九州代表 堀譲選手(40) /福岡
毎日新聞 8日 05:02
尽きぬ闘志 北九州市立総合体育館で7日開かれた全日本ブロック選抜車いすバスケットボール選手権大会で、九州代表として存在感を放った。粘り強いディフェンスで相手の要を封じ込め、攻めの芽を次々と摘み取ってゆく。 北九州市八幡西区出身。大学生だった19歳の時にバイクの単独事故を起こし、脊髄(せきずい)を損傷した。事故直後の入院中、車いすバスケを見学し、体験したが「自分には難しくて無理と思いました」と当時を ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート関ヶ原合戦で敗れた毛利勝信・勝永父子の運命――改易後の知られざる生涯
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 8日 05:01
... 元と昵懇の間柄になり、名字を「毛利」に改めたといわれている。 天正15年(1587)の九州征伐後、秀吉は勝信に対して、豊前国内の二郡を与えた。六万石というのだから、相当な待遇だった。本拠は小倉(福岡県北九州市)に置かれ、同じ九州の龍造寺氏、鍋島氏と友好関係を深めたといわれている。 関ヶ原合戦がはじまると勝信・勝永父子は、西軍に味方した。勝信は大坂から小倉に戻ると、加藤清正に対して東軍から西軍に寝返 ...
毎日新聞敬礼をしたらこっちへ来た巡査
毎日新聞 8日 02:01
... (仲畑貴志選) ☆敬礼をしたらこっちへ来た巡査 久喜 宮本佳則 ゴールした瞬間見れぬ我が人生 栃木 ボーフラ 「イヤです」と書けずにくどくなるメール 海老名 しゃま 登山着は派手なほど良い遭難時 取手 崩彦 イビキには男女差あまりないようだ 東京 ひねのり 梨園での世襲は誰もツツかない 横浜 チー坊 このホーム喜寿じゃまだまだヒヨッコだ 調布 杉山竜 そりいれて尖っていたが好々爺 北九州 南東の風
日本経済新聞「姉妹都市」が深化、北九州市はプノンペンで水道事業 互いに実益
日本経済新聞 8日 02:00
日本と海外の姉妹都市提携が始まって2025年で70年を迎えた。交換留学生の派遣や芸術・文化交流といった活動が一般的だが、インフラ整備や就労支援など実務的な内容も増えてきた。姉妹都市の輪が広がり、友好親善から双方の地域課題解決へと役割も多様化している。 自治体国際化協会(東京・千代田)によると、姉妹都市関連の提携件数は10月時点で1851件と過去20年間で3割増えた。コロナ禍の時期を除き、毎年20. ...
日本経済新聞トヨタの電池工場再延期、福岡県知事「やむを得ず」 EV集積に暗雲
日本経済新聞 8日 01:49
トヨタ自動車が福岡県内での電気自動車(EV)向け電池工場の建設計画を再延期した。服部誠太郎知事は7日、「EVの世界的な状況を踏まえればやむを得ない」と述べた。日産自動車も5月、北九州市で予定していた電池工場建設を断念した。需要低迷で視界の晴れないEV業界に福岡県の産業政策が翻弄されている。 服部知事が県庁内で記者団の取材に応じ、計画の進捗や今後の見通しについて説明した。トヨタ側から「今後1年ほど. ...
日本海事新聞【外貿コンテナ】北九州港、6月0.8%増。2カ月ぶりプラス
日本海事新聞 8日 00:00
北九州市港湾空港局によると、北九州港の6月の外貿コンテナ取扱個数(速報値、空コンテナ込み)は前年同月比0・8%増の3万5821TEUだった。2カ月ぶりのプラス。輸出入別では、輸出が1%増の1万8354TEU、輸入が0・3%増の1万7467TEUで、ともに2カ月ぶりのプラスとなった。1―6月累計の外貿取扱個数は前年同期比0・6%増の21万2096TEU。北九州市港湾空港局が4日付で発表した。…
日本海事新聞ゼンリン、施設内の自動運転、高精度地図データ提供。三菱地所・T2の国内初実証に
日本海事新聞 8日 00:00
ゼンリン(本社・北九州市)は10月30日、国内初の「自動運転トラックによる物流施設内の走行実現」を目指す実証実験で、高精度地図データを提供したと発表した。同実証実験は三菱地所と自動運転システムの開発を手掛けるT2が実施。ゼンリンは自社の技術・ノウハウを活用して施設内の自動運転に対応した地図データを整備し、同実験で採用された。今回の実証実験では、施設内の通路幅や障害物などのあらゆる情報を高精…
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市小倉南区】野菜や海鮮の旨味がスープに溶け出して激旨!ちゃんぽんなら壱壱七だね!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 7日 22:59
... 法で作っているそうです。ご飯にも合う優れもので旨味成分が濃くスープにもエッジのきいた風味が加わります。 美味しい壱壱七ちゃんぽん。また明日も食べたくなる魅惑の一杯でした。 ちゃんぽん庵 壱壱七 住所:北九州市小倉南区下石田1-17-18 お問い合わせ/電話番号:093-963-9139 営業時間:10:30〜15:00 定休日:水曜日(最新情報はインスタグラムでご確認ください) 駐車場:お店の前に ...
西日本新聞北九州市小倉北区で自動ダイヤルの不審電話 遺失物センターかたり...
西日本新聞 7日 22:00
福岡県警小倉北署は7日、北九州市小倉北区内の固定電話に同日、遺失物センターをかたる自動ダイヤルの着信があり、その後、電話を代わった人物から個人情報などを聞かれる不審電話事案が連続発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 「国会で5000円支給が…」オートコールの“偽電話"が急増中
西日本新聞福岡県内のおくやみ 11月8日掲載分
西日本新聞 7日 21:30
... 喪主をご案内しています。西日本新聞購読者を対象に、ご遺族の方からのご連絡をお受けします。葬儀を済まされた場合は悲報の告知だけとさせていただきます。掲載は無料です。連絡先は、西日本新聞おくやみセンター=(0120)582244(無料)、ファクスは(0120)241347(同)。受け付けは午前9時半〜午後4時。 年齢、住所、[通]は通夜日時、[葬]は葬儀日時、斎場、喪主の順 【北九州・京築地区】...
西日本新聞北九州市に「西日本看護医療大」2026年4月開設
西日本新聞 7日 21:30
医療機関などを運営する「北九州病院グループ」は、看護師を養成する4年制の単科大学「西日本看護医療大」を来年4月、北九州市小倉北区に開設すると発表した。看護学部看護学科(1学年定員80人)を設ける。市内で大学の看護系学科が新設されるのは約30年ぶり。10月28日付で文部科学省が設置を認可した。 ? 西日本工大がIT人材育成学科 北九州市の小倉キャンパスに新設へ 新大学は...
銀座経済新聞銀座・ウルフギャングの鉄板焼き店がクリスマスディナー 照寿司とコラボ
銀座経済新聞 7日 21:00
... 米ニューヨークのステーキハウス「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー」初の鉄板焼きブランドとして、2022年12月にオープンした同店。今回、1964(昭和39)年に福岡県北九州市で開業し、3代目・渡邉貴義さんが手がける「劇場型エンターティメント」すし店「照寿司」とのコラボレーションを、12月24日・25日のディナータイム限定で行う。 メニューは、3万9,000円コース ...
西日本新聞北九州市戸畑区の住民宅で音声ガイダンスの不審電話 指示された番...
西日本新聞 7日 21:00
福岡県警戸畑署は7日、北九州市戸畑区の住民宅固定電話に同日午後3時ごろ、音声ガイダンスで不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。指示された番号を押すと、若い男に電話が変わり「遺失物を預かっているので、確認のため氏名と生年月日を教えてほしい」などと言われた。 ? 【音声データ】自動音声電話のわな 出ない返答しない
NHK北九州商工会議所 津田純嗣会頭の3期目続投を正式決定
NHK 7日 20:37
北九州商工会議所は7日臨時の総会を開き、津田純嗣会頭が引き続き3期目を務める人事を正式に決めました。 引き続き北九州商工会議所の会頭を務める津田氏は福岡市出身の74歳。 1976年に「安川電機」に入社し社長や会長を務め、現在は特別顧問を務めています。 小倉北区のホテルで記者会見した津田会頭は、3期目の抱負について「労働者の賃金が少ないことに加え、社会や経済を前に進める最大の原動力であるDXやAIが ...
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート【北九州市小倉北区】北九州市で唯一のスポット、プロレス居酒屋がむしゃらで25周年 「感謝祭」開催中!
Yahoo!ニュース 特集・エキスパート 7日 20:31
... レス居酒屋 がむしゃら所在地:北九州市小倉北区昭和町12−18 【関連画像】 【北九州市小倉北区】ネルドリップ専門店のコーヒースタンドが白銀に。2025年9月12日、春乃木珈琲に「コーヒースタンド」がOPENしています!(号外NET) 【北九州市小倉南区】県道25号線、葛原東4丁目で横断幕を発見。2026年1月下旬「こうのいけ下曽根店」が移転します!(号外NET) 【北九州市小倉北区】ゆっくりと美 ...
朝日新聞交通渋滞を理由に、企業が採用敬遠? 地元を悩ます、ある国道の事情
朝日新聞 7日 20:20
... んが、通勤に時間がかかりすぎるため、企業側が郊外の人を採用しづらいという状況は事実です」 福山商工会議所の副会頭、三谷道昭さん=2025年10月14日午後3時33分、広島県福山市、武田啓亮撮影 大阪と北九州を結ぶ国道2号。その渋滞ワースト2〜4位(2017年調査)が、広島県福山市内に連続集中している。 月曜午前8時、この3区間(計約6キロ)を車で走った。 「信号が青なのに進まないですね」。助手席の ...
日本経済新聞黒崎播磨社長「米で耐火物生産必要」 日本製鉄の完全子会社化にらみ
日本経済新聞 7日 19:46
決算発表する黒崎播磨の江川和宏社長(7日、北九州市)耐火物を手掛ける黒崎播磨の江川和宏社長は7日、親会社の日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールに巨額投資を計画していることに関連して「高品質な鉄をつくるためには当社の耐火物が欠かせない。今後は米国での現地生産が必要になってくる」と米国での耐火物生産に意欲を示した。連結決算の記者会見で語った。 同社は日本製鉄からTOB(株式公開買い付け)による完全子会社化 ...
日本テレビ「折尾イルミネーション」駅前広場に鮮やかな光 来年1月31日まで 北九州市
日本テレビ 7日 19:38
福岡の夜を鮮やかな光が彩る季節となりました。北九州市のJR折尾駅の北側駅前広場では6日、「折尾イルミネーション」の点灯式が行われました。 ■アナウンス 「3、2、1、点灯!」 地元住民や大学生などが中心となり、折尾地区を盛り上げようと始まったこのイベントは、ことしで3回目です。 訪れた人たちは、写真を撮るなどして幻想的な光を楽しんでいました。 ■訪れた人 「さっき歩いたら、わって感じで、すごかった ...
東京バーゲンマニア人気のスイーツ専門店3ショップが期間限定オープン!
東京バーゲンマニア 7日 19:36
アミュプラザ小倉(福岡県北九州市小倉北区浅野)に、2025年11月7日から11月18日まで「アンドリューのエッグタルト」と「甘味処 小姑」と「ショコアール / pompon ドーナツ」が期間限定オープンします。 タルト&和菓子&ドーナツが登場 「アンドリューのエッグタルト」は、本場マカオで人気のエッグタルト専門店。サクサクのタルト生地に卵の風味豊かなカスタードクリームがたっぷり。温めても冷やしても ...
モデルプレス【FRUITS ZIPPERの12問14答】 印象に残っているお仕事、マイブーム、他のメンバーと入れ替われるとしたら
モデルプレス 7日 19:30
... すべての画像をみる Q1. 「TGC北九州2025」出演の感想を教えて!【月足天音】歓声と熱気が素晴らしくて本当に嬉しかったです。私が福岡県出身で地元ということで、またイベントに出演させていただけて感謝しています。 Q2. 今日ケータリングで食べたものは?【早瀬ノエル】トマトラーメン!(たくさんある中でそれを選んだ理由は?)トマトが好きだからです! Q3. 北九州で食べたいものは?【月足天音】門 ...
日本経済新聞北九州商工会議所、津田純嗣会頭が3期目再任 「DXを零細企業にも」
日本経済新聞 7日 19:10
北九州商工会議所の会頭に再任された津田純嗣氏(7日、北九州市)北九州商工会議所は7日開いた臨時議員総会で、津田純嗣会頭(74、安川電機特別顧問)の再任を決めた。3期目となる任期は2028年10月末まで。津田会頭は同日の記者会見で「デフレからインフレへ流れが変わるなかで、北九州の経済の歯車をしっかり回していく。DX(デジタルトランスフォーメーション)を零細企業にもつないでいく」と語った。 副会頭を1 ...
FNN : フジテレビギョーザ1000個が1度に焼ける“日本一大きな鉄鍋" 熱々の「八幡ぎょうざ」召し上がれ 起業祭の成功願う神事 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 7日 19:00
福岡県北九州市の神社で、地域の祭りの成功を祈る神事が行われました。 普段は神社に保管されている「日本一大きな鉄鍋」が披露されました。 600年以上の歴史がある北九州市八幡東区の豊山八幡神社。 ここに運ばれてきたのは、大きな鉄板です。 その前には祭壇が置かれ、厳かな雰囲気の中、神事が始まりました。 実はこの鉄板、ギョーザ専用の「八幡大鉄鍋」です。 直径1.3メートルで、重さは約100キロ。 1度に1 ...
FNN : フジテレビ長崎がポケモン一色「ポケモンGO」リアルイベント9日まで フォトスポットなどチケットなしでも楽しめる
FNN : フジテレビ 7日 18:55
... るのが楽しみで、友達、家族と来た」「色違いをいっぱい捕まえたい」 フィリピンから 「ポケモンGOをしながら長崎の街を歩くのはすごくいい体験。とても楽しみにしている」 会場ではカードを掲げて歩く人も。 北九州からの参加者 「ゲーム上で持っているものの、色違いで持っていない人がこれほしいとか、持っている人がくださいみたいな」 自分が持っているポケモンをあげたり、別のプレイヤーからもらったりすることもで ...
産経新聞巡視船内の脱衣所にスマホ設置し盗撮 元海上保安官に罰金90万円 小倉簡裁
産経新聞 7日 18:29
... 影処罰法違反(撮影)罪などで元海上保安官の男性(22)を略式起訴した。小倉簡裁は同日、罰金90万円の略式命令を出した。 起訴状によると、昨年7月18日と今年3月17日、巡視船「いまり」内の女性用脱衣所に侵入してスマートフォンを設置し、脱衣中の女性を撮影したとしている。男性は当時、いまりで航海士補を務めていた。 第7管区海上保安本部(北九州)が9月10日、書類送検し、同月19日に懲戒免職処分とした。
日本テレビ北九州市が新しい地震体験車を導入 中学生が震度7の揺れを体験
日本テレビ 7日 18:20
東日本大震災を知らない世代が、大地震の揺れを体験しました。北九州市の中学校で7日、市の消防局が新たに導入した「地震体験車」を使った特別授業が行われました。 東日本大震災を再現した震度7の揺れを体験したのは、北九州市八幡西区の折尾愛真中学校の全校生徒およそ80人です。 北九州市消防局は2011年の東日本大震災の直後から「地震体験車」を使い、防災への啓発活動を行ってきました。今回、老朽化に伴い13年ぶ ...
NHK北九州 息子に対する傷害致死の罪 父親に実刑判決
NHK 7日 18:06
ことし5月、北九州市小倉北区の自宅で、当時30歳の息子の腕を包丁で切りつけて死亡させたとして傷害致死の罪に問われた58歳の父親に対し、福岡地方裁判所小倉支部は懲役4年6か月の実刑判決を言い渡しました。 北九州市小倉北区の無職、河野博行被告(58)は、ことし5月、自宅で当時30歳の息子の腕を切りつけて死亡させたとして傷害致死の罪に問われました。 7日の判決で、福岡地方裁判所小倉支部の武林仁美裁判長は ...
TBSテレビ「餃子の花が咲きます」 餃子1000個焼ける日本一の餃子鍋が登場 製鉄所の労働者のスタミナ源「八幡ぎょうざ」
TBSテレビ 7日 18:00
鉄の街として知られる福岡県北九州市の八幡地区に巨大な鉄鍋が登場しました。餃子1000個を焼くことができる日本一の大きさです。 北九州市八幡東区の豊山八幡神社。7日午後、神社が保管してきた大鉄鍋を取り出し祭りの成功を祈願する神事が行われました。 参加者が見守る中その姿が明らかになった大鉄鍋。 直径1メートル30センチで一度に1000個の餃子を焼くことができます。 提供:八幡ぎょうざ協議会(2024年 ...
FNN : フジテレビ“リアルな震度7"中学生が体験「めちゃくちゃ怖かった」 南海トラフ巨大地震の揺れも“再現" 最新の地震体験車で備えを 福岡・北九州市
FNN : フジテレビ 7日 18:00
福岡県北九州市で最新の地震体験車がお披露目されました。 リアルな揺れを体感できるのが特徴で、中学生がさっそく体験しました。 約80人の生徒が拍手で迎える中、北九州市八幡西区の折尾愛真中学校に到着したのは、市消防局が導入した最新の地震体験車です。 ◆記者リポート 「10月末に納車されたばかりのこの車は、東日本や熊本など実際に起きた地震の揺れを再現できるのが特徴です」 縦方向と横方向の揺れを自在に組み ...
SPICE森田剛の意気込みコメントと未公開舞台写真が公開 パルコ・プロデュース 2025『ヴォイツェック』東京リターン公演が開幕
SPICE 7日 18:00
... 5日(日)岡山芸術創造劇場 ハレノワ 中劇場広島公演:2025年10月8日(水)〜10月9日(木)JMSアステールプラザ 大ホール 福岡公演:2025年10月18日(土)〜10月19日(日)J:COM北九州芸術劇場 大ホール 兵庫公演:2025年10月23日(木)〜10月26日(日)兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール愛知公演:2025年10月31日(金)〜11月2日(日)穂の国とよはし芸術劇 ...
北海道新聞浦河高に北九州・小倉南高生 「学徒援農」が縁、修学旅行で 暮らしや文化語り合う
北海道新聞 7日 17:48
かつめしを食べながら互いの生活を話し合い、親睦を深める両校生徒 【浦河】北九州市の福岡県立小倉南高(秋山和徳校長)の生徒が、北海道内への修学旅行に合わせて浦河高(千葉健史校長)を訪問した。両校は戦時中の「学徒援農」で小倉から浦河に生徒が派遣された縁でつながる。生徒たちは限られた時間の中、北海道と九州で異なる暮らしや文化などについて意見を交わし、親睦を深めた。...
KBC : 九州朝日放送北九州市若松区でブロッコリーの収穫が本格化
KBC : 九州朝日放送 7日 17:46
MAP 閉じる
FNN : フジテレビ過去最多の約1万5000人エントリー「福岡マラソン」参加者がゼッケン受け取り 福岡市と糸島市で9日開催
FNN : フジテレビ 7日 17:40
... 会記念Tシャツが販売されるなどにぎわいを見せていました。 ◆神奈川県から参加 「(実家が福岡なので)帰省がてら参加。(記録は)だいたい3時間半くらいなので、自己ベストが出れば」 ◆アメリカから参加 「北九州出身なんですけど、いまアメリカのオハイオ州に住んでいる。母国で走りたいと思って来ました。日本の方と一緒に走るのが楽しみ」 福岡マラソンは9日午前8時すぎにスタート、ランナーたちは福岡市・天神から ...
NHK黒崎播磨 日本製鉄による完全子会社化“さらなる協業拡大へ"
NHK 7日 17:31
北九州市に本社を置く耐火レンガ製造メーカー、「黒崎播磨」の江川和宏社長は会見で、日本製鉄による完全子会社化についてさらなる協業の拡大につなげたいという考えを示しました。 日本製鉄は、八幡西区に本社を置く「黒崎播磨」の株式を現在、46%余り保有していますが、来年2月上旬をめどにTOB=株式の公開買い付けを始め、完全子会社化する方針です。 「黒崎播磨」は今回のTOBに賛同していて買収が成立すれば上場廃 ...
日本テレビ【トヨタ自動車】苅田町の工場建設を見直し「1年程度をかけて新たな事業計画」 知事「撤退はない」福岡
日本テレビ 7日 17:26
... た。 また、トヨタ自動車の「完全撤退」の可能性については。 ■服部知事 「苅田の土地を活用した幅広な新たな事業計画を作っていくんだという前提での話でありますので、撤退、あるいは完全撤退ということはないと考えております。」 福岡県内では、日産自動車も北九州市内にEV向けバッテリー工場の新設を計画していましたが、経営不振により、ことし5月に断念しています。 最終更新日:2025年11月7日 17:28
TBSテレビ「刑の執行を猶予することができる事案ではない」 息子を包丁で切りつけて死亡させた男 懲役4年6ヶ月の判決
TBSテレビ 7日 16:57
今年5月、北九州市小倉北区で息子を包丁で切りつけて死亡させたとして傷害致死の罪に問われていた男の裁判員裁判です。 福岡地裁小倉支部は、男に対し懲役4年6か月の判決を言い渡しました。 判決によりますと無職の河野博行被告(58)は今年5月、自宅アパートで包丁をにぎった状態で息子の成吾さん(当時30)ともみ合いになり、刃を成吾さんの右腕に接触させ出血性ショックで死亡させたものです。 7日の判決で福岡地裁 ...