検索結果(京都府 | カテゴリ : 地方・地域)

720件中3ページ目の検索結果(1.091秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
京都新聞1937年の中国・南京で何が起きたのか 京都府北部から出征した男性が記した「真実」
京都新聞 6月29日 05:05
... 1937(昭和12)年、盧溝橋事件をきっかけに全面的な戦争に突入した。京都府北部からも多くの男性が出征した。過酷な戦場で何が起こったのか―。故人が残した当時の日記でその一端をひもとく。 「第一野戦病院着。夜に入るや銃声益々(ますます)激し。敵キしうらい(襲来)で火をけすやらほんとに戦争だ」(37年12月11日) あわせて読みたい京都府北部の山村から韓国へ進出 「朝鮮を食い物にしてはならぬ」西原亀三 ...
東日新聞花魁の御朱印を初めて頒布
東日新聞 6月29日 00:00
... 。NHK大河ドラマ「べらぼう」で花魁などの江戸文化が脚光を浴びており、人気を集めそうだ。 A5判の御朱印は、切り絵で赤い着物姿の花魁や山車、花火が描かれ、台紙として金色の和紙とクリアファイルもセット。京都府の装束店に制作を依頼した。 今年も7月25日から3日間開かれる祭礼では、最終日に町内の上町、中町、下町、南田から出た行列が旧東海道などを練り歩き、花魁や禿(かむろ)たちが山車をけん引する。 同町 ...
福井新聞6月29日は一粒万倍日、しかもスーパー金運日が重なる「ダブル開運日」 30日は…、どんな行動が吉?
福井新聞 6月28日 19:00
... 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 ...
京都新聞京都府京丹波町の小学校で防災学ぶ「〇×クイズ」 「新聞紙からスリッパ作れる?」
京都新聞 6月28日 18:26
「〇×クイズ」などで防災を学ぶ授業が28日、京都府京丹波町下山の下山小であった。同町に工場がある石井食品の社員で防災士の佐々木淳さんが講師…
日本テレビ北陸新幹線延伸計画「京都仏教会」が見直し求め署名活動 トンネル掘削で地下水や地盤への影響を懸念
日本テレビ 6月28日 18:03
京都府内の寺院が加盟する「京都仏教会」は、北陸新幹線の延伸計画の見直しを求めて街頭で署名を呼びかけました。 京都府内の約1100の寺院が加盟する「京都仏教会」では、僧侶たちが北陸新幹線の延伸計画見直しを求める署名を街頭で呼びかけました。 京都仏教会 宮城泰年常務理事 「私たちの孫子の代にツケを残さないよう、今ここで止めなければ京都は地下から破壊されていく」 計画では福井県小浜市を通って京都駅に南下 ...
京都新聞「どこかに宇宙人はいると思う」宇宙飛行士の古川聡さんが京都府精華町で講演
京都新聞 6月28日 18:00
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士、古川聡さん(61)が28日、京都府精華町光台のけいはんなプラザで講演した。国際宇宙ステーショ…
京都新聞京都府京丹後市内で障害者事業所の製品を販売 「すてきでかわいい作品ばかり」
京都新聞 6月28日 16:28
京都府京丹後市内の障害者事業所の製品を販売するイベントが28日、峰山町の商業施設「マイン」内の店舗で始まった。不要品を活用したアクセサリー…
京都新聞京都府内の学童野球の頂点決める「中信杯」開幕 子どもたちがはつらつプレー【記録付き】
京都新聞 6月28日 16:25
はつらつとしたプレーを披露する選手たち(京都市南区・殿田グラウンド) 京都府内の学童野球の頂点を決める第57回中信杯「全京都学童軟式野球選手権大会」(府軟式野球連盟、京都新聞、KBS京都主催)が28日、京都市南区の殿田グラウンドで開幕した。保護者らの熱い声援を背に、選手たちがはつらつとしたプレーを見せた。 今年は学童の部118チームと小学4年生以下のジュニアの部46チームの計164チームが、殿田グ ...
京都新聞【速報】「全員のアドレス見える状態」でメール、京都府福知山市のトレイルラン参加申込者に
京都新聞 6月28日 15:55
京都府福知山市は27日、大江山トレイルラン(28、29日開催)の参加申込者64人に、全員のアドレスが見える状態でメール送信するミスがあった…
京都新聞多彩なおもちゃがずらり、子どもたちも大喜び 京都府宇治市の幼稚園で「おもちゃの縁日」
京都新聞 6月28日 15:50
多彩なおもちゃが集まる「おもちゃの縁日」が28日、京都府宇治市木幡の大谷大付属大谷幼稚園で開かれた。おもちゃ作りのワークショップもあり、親…
読売新聞北陸新幹線の小浜・京都ルート「大きな疑問を抱かざるを得ない」…京都・綾部市議会、再検討求める意見書を可決
読売新聞 6月28日 13:35
北陸新幹線の大阪への延伸計画を巡り、京都府綾部市議会は27日、「小浜・京都ルート」の再検討を国に求める意見書を可決した。 意見書では、沿線自治体の事業費負担額増加への懸念やトンネル工事による地下水、上水道の水源などへの影響を指摘。「計画通りに強行することには大きな疑問を抱かざるを得ない」として、国にルートの再検討を強く求めた。 関西発の最新ニュースと話題
沖縄タイムス「落下物なのか、何に使うのか…」 30年前に公民館に届いた謎の鉄製物体の正体は? 記者がミステリーを追う
沖縄タイムス 6月28日 13:25
... の際に注意してほしい」と公民館に持ち込んだ。 岸本区長は「中は空洞で先端に穴が開いているから液体を注入する部品のように見えるが、なにか分からない。完全にミステリーだ」と話した。 記者が拾得物の刻印から京都府内の「藤井」が付く会社を調べると「藤井合金製作所」という会社に行き着いた。担当者に事情を説明し照会してもらうと、同社が製造する「FF式ロータリーノズル」ということが分かった。 消防隊の消火活動で ...
読売新聞有効求人倍率<近畿トップ>12か月連続…京都府内、インバウンド需要で観光業関連増
読売新聞 6月28日 13:15
京都労働局は27日、府内の5月の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同水準の1・29倍だったと発表した。近畿2府4県の中では最も高い状態が12か月続いており、1963年の調査開始以来の最長記録となったという。 近畿の2位は大阪の1・21倍で、次点と0・08ポイントの差がついたのは初めて。近畿の平均倍率は1・16倍、全国は1・24倍だった。 府内で高倍率が続くことに角南巌・同労働局長は、「旺盛なインバ ...
NHK「シベリア抑留」の記憶描いた絵画の展示会 京都 舞鶴
NHK 6月28日 12:11
ことし、戦後80年となり戦争の記憶が薄れていく中、京都府舞鶴市の舞鶴引揚記念館では、「シベリア抑留」について伝えようと、体験者が自身の記憶をもとに描いた絵画の展示会が開かれています。 舞鶴引揚記念館で展示されているのは、旧ソ連による「シベリア抑留」を体験した福島市出身の故・佐藤清さん(享年88)の作品あわせて17点です。 佐藤さんは舞鶴港に引き揚げ、その後、西洋画を学んで自身の抑留体験を描いた絵画 ...
朝日新聞京滋つなぐ新しい国道1号バイパス、早期実現求めて国に要望書
朝日新聞 6月28日 10:15
[PR] 京都府と滋賀県を結ぶ国道1号バイパスの建設を求めて、沿線自治体などの「建設促進期成同盟会」などが25日、早期事業化を求める要望書を国に提出した。 国道1号は京都―滋賀間の物流や交流で重要な役割を果たしてきたが、府県境の一部区間は片側1車線で慢性的な渋滞や、豪雨や大雪による通行止めが多発している。 京都市山科区内(西向き)や大津市の瀬田川周辺(東向き)では渋滞により昼間12時間にわたり速度 ...
京都新聞京都府北部のライオンズクラブが6月末に解散へ 背景に何が?
京都新聞 6月28日 10:00
夜久野ライオンズクラブ(京都府福知山市夜久野町)が6月末で解散することが、このほど分か
京都新聞京都府亀岡市でビオトープの観察会 トンボやアメンボなど多様な生き物に子どもら歓声
京都新聞 6月28日 10:00
多様な生き物が暮らすビオトープを観察する催しが、このほど京都府亀岡市宮前町の亀岡市交流会館で開かれた。子どもらは、トンボを捕まえたり、池でモリアオガエルの卵塊のかけらを見つけ
京都新聞京都府京丹後市の特別養護老人ホームで演奏会 クラシックから唱歌まで幅広く
京都新聞 6月28日 10:00
京都府京丹後市弥栄町の特別養護老人ホーム「満寿園」で、このほど地元の弦楽アンサンブルサークル「トゥインクル」による演奏会が開かれた。入居者はクラシックから唱歌まで幅広い作品を
京都新聞京都府舞鶴市の子ども食堂で備蓄米を無償配布「本当に助かる」 今後も毎月実施予定
京都新聞 6月28日 06:10
コメ不足や価格高騰が続く中、京都府舞鶴市の子ども食堂で25日、備蓄米の無償配布があった。ひとり親や、3人以上の子がいる多子世帯の計100世帯が受け取り、「本当に助かる」などと切実な声が上がった。 農林水産省は…
京都新聞福知山公立大学の川添信介学長が2期目へ意気込み「学生に選んでもらえる大学に」
京都新聞 6月28日 06:05
京都府福知山市が26日に再任を発表した福知山公立大の川添信介学長は、来年4月から2年間の2期目に向けたコメントを出した。 北近畿地域ととも…
京都新聞町議が町長に「不適切発言」、議員間討議で対応議論へ 京都府与謝野町
京都新聞 6月28日 06:00
京都府与謝野町の家城功議員が山添藤真町長に不適切な発言をした問題で、町議会議会運営委員会は26日、議会としての対応を議論する議員間討議を7…
京都新聞京都府南丹市、子ども1人当たり5〜8千円の現金給付へ 国の物価高対策交付金を活用
京都新聞 6月28日 05:55
京都府南丹市は物価高騰対策として、子ども1人当たり現金5〜8千円を子育て世帯に給付する。国による物価高騰対策の臨時交付金を活用する。8月に…
京都新聞来年の京都府南丹市長選と市議選「同日実施を」市議会が要望 同日選なら支出いくら減らせる?
京都新聞 6月28日 05:50
京都府南丹市長選と市議選について、市議会は27日、来年3月の同日実施を市選挙管理委員会に要望すると全員協議会で決めた。経費削減や、有権者の…
京都新聞京都市のちりめん山椒店が特別清算◇1976年創業の会社も◇資金繰り行き詰まり事業停止
京都新聞 6月28日 05:30
... と関連の卸会社が5日まで ...続きはこちら 京都府京田辺市の半導体関連企業、特別清算開始命令 負債額は21億円超 半導体検査装置の開発を手がけていた京都府京田辺市の企業が、京都地裁から特別清算開始命令を受けたことが分かった。5月20日付。負債額は約21億7千万 ...続きはこちら 京都府南部の「鉄筋販売」手がける会社が事業停止 京都地裁に破産申請へ 京都府南部の鉄筋加工販売を手掛ける会社が事業停 ...
京都新聞京都府の2市議会が北陸新幹線「小浜・京都」に異議 「米原」「舞鶴」参院選控えルート論争再燃
京都新聞 6月28日 05:00
北陸新幹線敦賀(福井県)−新大阪延伸計画で、京都府綾部市議会が現行の「小浜・京都ルート」にノーを突きつけた。舞鶴市議会も同趣旨の決議案が3…
高知新聞小社会 早くも夏本番
高知新聞 6月28日 05:00
オシロイバナは種の中が白くて粉っぽいことに名前の由来があるそうだ。元京都府立植物園長の故麓次郎さんは文献から、江戸時代は女性が顔に塗り「実際にこれを白粉(おしろい)として利用していた」とみる(著書「季節の花事典」)。 花の愛らしさや名前からは想像しにくいが、原産地は熱帯アメリカで、暑さに相当耐性があるという。どうりで近年の酷暑の中でも繁茂しているはずだ。タフさにあやかりたくなる。 通勤路では、こと ...
京都新聞京都府の西脇知事、北陸新幹線延伸に「私自身が小浜・京都ルートを推したことは一度もない」
京都新聞 6月28日 05:00
京都府の西脇隆俊知事は27日の定例記者会見で、北陸新幹線新大阪延伸計画について「私自身が(現行の)小浜・京都ルートを推したことは、就任以来…
京都新聞京都府北部の市議会から北陸新幹線延伸の現行ルートに異論 京都府知事は「重く受け止めるべき」
京都新聞 6月28日 05:00
京都府の西脇隆俊知事が27日、定例記者会見を開き、北陸新幹線新大阪延伸計画に関する現行の「小浜・京都ルート」について、「推したことは過去に…
日本経済新聞和歌山のパンダ4頭、27日で見納め 半世紀ぶり「国内ゼロ」現実味
日本経済新聞 6月28日 02:00
... 山県白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」で27日、中国に返還するジャイアントパンダ4頭が見納めとなった。残る上野動物園(東京・台東)の2頭も貸与期限が2026年2月に迫る。国内で半世紀ぶりの「ゼロパンダ」が現実味を帯びる。 27日は開園前から約1400人が列をつくり、観覧施設の前で別れを惜しむ来園者が目立った。京都府に住む70代主婦は、約20年前から母パンダの良浜(らうひん、24歳...
京都新聞京都府京田辺市で約190軒が一時停電 原因は調査中
京都新聞 6月27日 21:06
京都府京田辺市 関西電力送配電によると、27日午後8時50分ごろから、京都府京田辺市の約190軒で停電が起きている。 発生しているのは興戸犬伏など。 原因は調査中。復旧見込みは同11時30分ごろとしている。 ◇ 停電は午後10時40分ごろに復旧した。
TBSテレビ「高い津波になるような地震が起きる可能性は極めて高い」地震調査委が京都府沖など海域活断層の調査結果公表 沿岸地域で震度6弱以上の揺れなどを引き起こすおそれ
TBSテレビ 6月27日 19:23
日本海の海底にある活断層を国が新たに公表。京都沖で地震が発生する確率について調査です。 政府の地震調査委員会は京都沖など日本海の海底にある「海域活断層」について調査結果を公表しました。 今回の調査では京丹後沖にある「沖ノ礁北方断層」では最大でマグニチュード7.2程度、「経ヶ岬沖断層」では、マグニチュード7.4程度の地震が起こり得ると指摘しました。 これらの断層を含めたエリアでは、今後30年以内に地 ...
MBS : 毎日放送「高い津波になるような地震が起きる可能性は極めて高い」地震調査委が京都府沖など海域活断層の調査結果公表 沿岸地域で震度6弱以上の揺れなどを引き起こすおそれ
MBS : 毎日放送 6月27日 19:20
日本海の海底にある活断層を国が新たに公表。京都沖で地震が発生する確率について調査です。 政府の地震調査委員会は京都沖など日本海の海底にある「海域活断層」について調査結果を公表しました。 今回の調査では京丹後沖にある「沖ノ礁北方断層」では最大でマグニチュード7.2程度、「経ヶ岬沖断層」では、マグニチュード7.4程度の地震が起こり得ると指摘しました。 これらの断層を含めたエリアでは、今後30年以内に地 ...
NHK「シベリア抑留」の記憶描いた絵画の展示会 京都 舞鶴
NHK 6月27日 19:10
ことし、戦後80年となり戦争の記憶が薄れていく中、京都府舞鶴市の舞鶴引揚記念館では、「シベリア抑留」について伝えようと、体験者が自身の記憶をもとに描いた絵画の展示会が開かれています。 舞鶴引揚記念館で展示されているのは、旧ソ連による「シベリア抑留」を体験した福島市出身の故・佐藤清さん(享年88)の作品あわせて17点です。 佐藤さんは舞鶴港に引き揚げ、その後、西洋画を学んで自身の抑留体験を描いた絵画 ...
NHK園児が盲導犬とふれあい その役割を学ぶ特別授業 京都 亀岡
NHK 6月27日 19:09
目に障害がある人たちを手助けする 盲導犬への理解を深めてもらおうという特別授業が、京都府亀岡市のこども園で開かれました。 この特別授業は亀岡市が毎年、市内の保育所などで行っているもので、27日は「山の自然こども園別院」で開かれ、園児10人が参加しました。 講師として招かれた関西盲導犬協会の乾綾乃さんが、盲導犬は目に障害がある人たちが 安全に歩けるようにサポートする存在で、特別な訓練を受けていること ...
TBSテレビ「ニーズにきめ細かく対応していく」ソラシドエア 山岐真作新社長が抱負
TBSテレビ 6月27日 19:06
宮崎市に本社を置くソラシドエアの新しい社長に山岐真作氏が就任し、「ニーズにきめ細かく対応していきたい」と抱負を語りました。 今月23日付けでソラシドエアの社長に就任した山岐真作氏(59歳)。 京都府出身の山岐氏は、1988年に日本政策投資銀行に入行後、2019年からは、羽田空港国際線ターミナルの整備・運営を担当する東京国際空港ターミナルの常務を務めました。 人件費やコスト上昇などで国内の航空路線が ...
毎日新聞給食で鶏肉の産地偽装し納入か 容疑で食肉販売会社社長ら逮捕 東京
毎日新聞 6月27日 18:52
警視庁本部庁舎=米田堅持撮影 東京都府中市の学校給食に外国産鶏肉を国産と偽って納入したとして、警視庁生活経済課は27日、都内の食肉販売会社の男性社長ら2人を不正競争防止法違反(誤認惹起)の疑いで逮捕したと発表した。市によると、産地偽装の鶏肉は市内全22小学校の給食で、約2万1200人分の汁物に使われたという。 逮捕されたのは、新宿区の「並木商店」社長、並木建造(41)と、小金井市の「MRフーズ」元 ...
UMK : テレビ宮崎ソラシドエアの新社長に山岐真作氏が就任
UMK : テレビ宮崎 6月27日 18:20
宮崎市に本社を置くソラシドエアの新しい社長に山岐真作氏が就任し、6月27日会見が開かれました。 山岐新社長は京都府出身の59歳。日本政策投資銀行出身で、2019年からは東京国際空港ターミナルの常務を務め、6月23日の株主総会と取締役会を経て正式に就任しました。 (ソラシドエア 山岐真作新社長) 「地元・九州に根ざしたリージョナルなエアラインとして、今後ともみなさんのニーズにきめ細かく対応する運営を ...
京都新聞京都府北部の市議会、北陸新幹線の現行ルートに相次ぎ異論 「強行に疑問」「舞鶴再考を」
京都新聞 6月27日 18:04
北陸新幹線の新大阪延伸計画で京都府綾部市議会は27日、現行の「小浜・京都ルート」について「強行することには大きな疑問」があるとする意見書を…
京都新聞さすが看護師、神戸市の路上で倒れた男性に素早い心臓マッサージ 「とっさに行動していた」
京都新聞 6月27日 17:47
神戸市中央消防署長から感謝状を受けた柳樂さん(中央)=京都府福知山市・福知山市民病院 福知山市民病院 神戸市消防局は25日、同市内で心肺停止状態の男性の救命に貢献したとして、京都府福知山市の市立福知山市民病院の看護師柳樂(なぎら)文恵さん(50)に感謝状を贈った。 柳樂さんは4月5日、JR元町駅近くの歩道で、倒れていた50代男性に心臓マッサージを施した。男性は救急搬送され、4月下旬に退院したという ...
京都新聞70歳女性が6695万円だまし取られる 「保健医療局」職員らから電話「情報流出している」
京都新聞 6月27日 17:30
京都府警西京署 京都市西京区 京都府警西京署は27日、警察官や検察官をかたる人物らに京都市西京区の女性(70)が約6700万円の暗号資産をだまし取られたと発表した。 同署によると、2月17日、女性宅に「保健医療局」の職員や警察官、検察官を名乗る人物から「病院で保険証が使われ、個人情報が流出しているかもしれない」「詐欺の容疑者になっているため口座を凍結する」などと電話があった。資産の調査を求められて ...
NHK梅雨明け 京都 28日以降 猛烈な暑さ予想 熱中症対策を
NHK 6月27日 17:28
... 史上、最も早く、6月中の梅雨明けは初めてです。 京都府内は28日以降、晴れて猛烈な暑さとなる見通しで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台は27日午前、「近畿地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。 去年より21日、平年より22日早く、確定すれば、統計を取り始めた1951年以降、最も早く、6月中の梅雨明けは初めてとなります。 27日の京都府は湿った空気の影響で雲が多い天気となりまし ...
京都新聞京都府西部・紫陽花の名所の寺で見頃に 「あじさいウイーク」で特別公開も
京都新聞 6月27日 17:27
京都府長岡京市浄土谷の柳谷観音楊谷寺で、アジサイが見頃を迎えている。青や赤紫など色も形もさまざまで、見せ方に趣向を凝らした展示もあり、緑を…
京都新聞236人分の中間テスト成績載せた手帳紛失 出欠や提出物の記録も記載、京都の府立高校で
京都新聞 6月27日 17:16
京都 京都府立朱雀高(京都市中京区)は27日、1、2年生236人分の1学期中間考査や小テストの国語の成績、出欠や提出物の記録が記載された指導手帳を紛失したと発表した。 紛失したのは国語科の教員で、19日の6時間目の授業中までは同手帳が手元にあるのを確認していたが、授業の空き時間の7時間目に職員室の自席にないことに気付いた。教員は担当するクラスの教室や自席を探したが、見つからず25日に校長に報告した ...
京都新聞チーズ?腐った魚? 京都市左京区の京都府立植物園で「世界で最も背の高い花」咲く
京都新聞 6月27日 17:00
世界で最も背の高い花を咲かせる植物の一つ「アモルフォファルス デカスシルヴァエ」が、京都市左京区の府立植物園観覧温室で開花した。国内で最も…
NHKソラシドエア 山岐真作新社長「ニーズにきめ細かく対応」
NHK 6月27日 16:56
宮崎市に本社を置く「ソラシドエア」の社長に就任した山岐真作氏が記者会見し、「地元九州に根ざした航空会社としてニーズにきめ細かく対応していきたい」と抱負を述べました。 山岐社長は京都府出身の59歳。 ソラシドエアの持ち株会社の筆頭株主である日本政策投資銀行の九州支店長などを経たあと、2019年から東京国際空港ターミナルの常務を務めてきました。 会見で山岐社長はビジネス客などの国内路線の需要が伸び悩む ...
京都新聞透き通った青は日本海を意識? 京都府北部の弥生時代のガラス製品、京都文化博物館で紹介
京都新聞 6月27日 16:45
京都府の丹後地域で出土した弥生時代のガラス製品を中心に紹介する「ガラスの丹後王国の世界」が、京都市中京区の京都文化博物館で開かれている。透…
読売新聞警察署敷地内で物品窃盗か、駐車場の押収車からバッグなくなる…侵入の男逃走
読売新聞 6月27日 16:00
京都府警宮津署が捜査のため押収し、敷地内の駐車場で保管していた車両内からバッグなどの物品が盗まれた可能性があることが、捜査関係者への取材でわかった。22日には同署の敷地内に男が侵入する事件が起きており、府警は窃盗と建造物侵入の疑いで捜査している。 同署や捜査関係者によると、同署は21日、天橋立(京都府宮津市)で車の進入が禁止されている場所に止まっていた車両を見つけ、翌22日にナンバーと車体が一致し ...
福井新聞幸運のクーちゃんくじ当選番号(2025年)抽選結果 東京都、近畿、西日本、関東・中部・東北ブロック
福井新聞 6月27日 16:00
... 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 群馬県 / 茨城県 / 山梨県 東海 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 ...
京都新聞気象台が「梅雨明け」発表フライング、報道各社にメール誤送信 発表前にラジオで放送 京都
京都新聞 6月27日 15:36
... が「本日、大阪管区気象台は『近畿地方は梅雨明けしたと見られます』と発表しました」とのメールを、府内に拠点を置く14報道機関に送信した。実際の梅雨明け発表は27日午前11時だったが、発表前にFMいかる(京都府綾部市)で「梅雨明け」が放送されたという。 京都地方気象台によると、梅雨明け発表の可能性が高まっていたため、報道機関向けに準備していたメールを誤って送信したという。同気象台は「あってはならないこ ...
NHK園児が盲導犬とふれあい 役割学ぶ 京都 亀岡
NHK 6月27日 15:21
目に障害がある人たちを手助けする盲導犬への理解を深めてもらおうという特別授業が京都府亀岡市のこども園で開かれました。 この特別授業は亀岡市が毎年、市内の保育所などで行っているもので、27日は「山の自然こども園別院」で開かれ、園児10人が参加しました。 講師として招かれた関西盲導犬協会の乾綾乃さんが、盲導犬は目に障害がある人たちが安全に歩けるようにサポートする存在で、特別な訓練を受けていることを説明 ...
読売新聞「痴漢に遭っています」AIチャットへの乗客投稿に即対応し逮捕協力…阪急電鉄社員に感謝状
読売新聞 6月27日 15:00
... 疑者の逮捕に貢献したとして、京都府警向日町署が阪急電鉄の社員2人に感謝状を贈った。人工知能(AI)が利用者からの質問に自動で答える同社の「チャットボットサービス」に被害者が投稿したのを端緒に、社員同士が連携して逮捕につなげた。同署の入沢今日子署長は「臨機応変にすばやく対応してくれた」とたたえた。(清水美穂) 入沢署長(左)から感謝状を受け取る延命寺さん(中央)と川本さん(京都府警向日町署で) 「痴 ...
NHK地元プロバスケットボール選手が児童に競技の魅力伝える 京都
NHK 6月27日 14:39
... すごかった。僕もいつか古川選手のように背が高くてかっこいい選手になりたい」と目を輝かせながら話していました。 この取り組みは子どもに夢や希望を育んでもらおうとプロスポーツ選手と学校との交流事業を進める京都府と、地域貢献に力を入れる京都ハンナリーズが協力して実施したもので、古川選手は「子どもたちが一生懸命取り組んでくれて僕も刺激を受けた。バスケットボールを好きになってもらえたらと思うし、みんなが笑顔 ...
京都新聞京都府綾部市議会、「北陸新幹線ルート再検討求める意見書」を可決 「ルート強行大きな疑問」
京都新聞 6月27日 13:50
京都府綾部市議会は27日の本会議で、「北陸新幹線の小浜・京都ルートの再検討を求める意見書」を、公明党議員を除く賛成多数で可決した。意見書は…
日本経済新聞京都府の有効求人倍率1.29倍、12カ月連続関西首位 観光関連好調
日本経済新聞 6月27日 13:28
... 長(27日、京都市)京都労働局が27日発表した5月の京都府内の有効求人倍率(季節調整値)は前月と同水準の1.29倍だった。大阪府の1.21倍(前月比0.02ポイント低下)などを上回り、関西2府4県では2024年6月以来12カ月連続で1位となった。インバウンド(訪日外国人)の増加を背景に宿泊・飲食を中心とする観光関連の求人が好調で全体をけん引した。 京都府の有効求人倍率が12か月連続で関西1位となる ...
TBSテレビ70代女性を女性の住宅で殴り...緊急逮捕された自称・古物買取業の男(27)と被害女性に面識なしか 男は「殴っていない」
TBSテレビ 6月27日 12:31
... 女性の顔を殴り大けがをさせたとして、自称・古物買取業の男がきのう緊急逮捕されました。 男は「殴っていない」などと話し、容疑を否認しているということです。 傷害の疑いできのう緊急逮捕されたのは、自称・東京都府中市に住む、自称・古物買取業の男(27)です。 警察によりますと、男は、今月24日午後5時50分ごろ、酒田市千日町の住宅の玄関の前でこの家に住む70代女性の顔を殴った疑いが持たれています。 女性 ...
FNN : フジテレビ【販売予定商品一覧あり】全国の菓子が高松に…高松駅ビルで「おやつ博覧会」1個から購入可能【香川】
FNN : フジテレビ 6月27日 12:00
... 花あられ 鬼焼サラダ 花あられ 雪っ子 花あられ しょうゆ千枚 花あられ 磯巻 <福井県> あらたまの羽二重餅 白(個包装) あらたまの羽二重餅 きなこ(個包装) <滋賀県> オトナレモンケーキ <京都府> 本わらび餅・宇治抹茶(抹茶きなこ・黒みつ付) 本わらび餅・和三盆糖(きなこ・黒みつ付) つぶあん生八ッ橋 (トレー袋) 井筒のなま八ツ橋 ニッキ 井筒のなま八ツ橋 抹茶 <奈良県> らほつ饅 ...
産経新聞バスでテロ起きたらどう対応 京阪京都交通の社員が警察官から柔術学ぶ
産経新聞 6月27日 11:47
京都府警亀岡署員の指導を受け、犯人への対処技術を学ぶ社員ら=京都府亀岡市バス車内や営業所で刃物を使用したテロの発生などを想定し、京都市亀岡署は京阪京都交通の亀岡営業所(京都府亀岡市)で、対処訓練を行った。営業所に勤務する社員が、署員からさすまたや簡単な柔術を利用して犯人に対応する方法を学んだ。 京阪京都交通によると、緊急事態発生時の連絡訓練は日常的に行っているものの、警察と連携し、実際の対処法を学 ...
中日新聞給食用鶏肉、産地偽装疑い 食肉販売会社役員ら逮捕
中日新聞 6月27日 11:37
... て、警視庁生活経済課は27日までに、不正競争防止法違反(誤認惹起表示)の疑いで、東京都新宿区の食肉販売会社「並木商店」の代表取締役並木建造容疑者(41)=同区=ら男2人を逮捕した。 逮捕容疑は共謀して昨年11月、外国産鶏肉を「宮崎県産」などと偽り、3回にわたって東京都府中市の学校給食センターに計211キロを納入した疑い。同課は認否を明らかにしていない。 同月に情報提供があり、警視庁が捜査していた。
京都新聞JR奈良線の城陽駅で人が電車にはねられ死亡、8000人影響
京都新聞 6月27日 11:11
JR奈良線の城陽駅 27日午前7時20分ごろ、京都府城陽市寺田のJR奈良線城陽駅で、女性が奈良行き普通電車にはねられ死亡した。 京都府警城陽署によると、亡くなったのは高齢女性とみられ、運転士が線路内に立ち入ったのを見つけ非常ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。 JR西日本によると、奈良線は京都−木津間で約1時間半運転を見合わせた。上下24本が運休し、約8千人に影響した。
TBSテレビ「歩くたびにギシギシ」床にヒビ、穴開いた天井から液体..."低すぎる耐震性"に学生から不安の声 建て替え求めるも認められず「怒りを禁じえない。いつまで放ってるの?」京都府立大学
TBSテレビ 6月27日 10:45
京都府立大学の下鴨キャンパスで「低すぎる耐震性」が指摘されています。校舎の約半数が震度6〜7の地震で倒壊する危険性があり、キャンパスに通う学生からは不安の声もあがっています。なぜ建て替えが進まないのか、取材しました。
京都新聞京都府宇治市の幼稚園で「おもちゃの縁日」開催へ ロングセラーのおもちゃで遊べる
京都新聞 6月27日 10:22
国産の木を使ったおもちゃや、長く親しまれてきたロングセラーのおもちゃで親子が遊べ、端材を使ったおもちゃ作りのワークショップなどもある「おも…
京都新聞京都府中部の高校生、インドネシアの高校生と交流 互いに伝統舞踊を披露
京都新聞 6月27日 10:15
インドネシアの高校生が園部高(京都府南丹市園部町)を訪れ、同国の結婚式で披露される感謝を表す伝統的な踊りを披露した。園部高生は吟詠剣詩舞部…
京都新聞京都府向日市の小学校でコシヒカリの起源「旭米」を田植え 「農家の人たちはすごい」
京都新聞 6月27日 10:11
京都府向日市寺戸町の第6向陽小で、コシヒカリの起源とされる、同市発祥の「旭米」の田植え体験があった。5年43人が苗を1本ずつ、丁寧に手で植…
京都新聞京都府南部の「ランド」でフェスタ開催へ 特産品マルシェにアウトドア体験も
京都新聞 6月27日 10:00
京都府城陽市の特産品とアウトドア体験を満喫できるフェスタが29日、城陽市寺田のロゴスランドで開かれる。茶や梅を使った商品が並ぶマルシェや焼…
京都新聞福知山公立大学の川添信介学長を再任
京都新聞 6月27日 09:06
京都府福知山市は
読売新聞JR奈良線で人身事故、8000人に影響
読売新聞 6月27日 07:52
JR西日本 27日午前7時19分ごろ、京都府城陽市のJR奈良線・城陽駅構内で人身事故があり、上下計24本が運休、16本が最大100分遅れ、計8000人に影響した。 関西発の最新ニュースと話題
京都新聞JR奈良線が京都−木津で一時運転見合わせ 城陽駅で列車と人が接触
京都新聞 6月27日 07:38
【資料写真】JR西日本本社(大阪市) JR西日本によると、27日午前7時20分ごろ、JR奈良線の城陽(京都府城陽市)駅構内で奈良行き普通電車が線路内に立ち入った人物と接触した。 この影響でJR奈良線は京都(京都市)ー木津(木津川市)駅間で運転を見合わせている。 普通電車の運転士は線路内に立ち入った人物を見つけ、非常ブレーキをかけたが間に合わなかったという。 ◇ JR奈良線は27日午前8時56分に運 ...
京都新聞京都市のふるさと納税返礼品、AQUAドラム式洗濯機が採用 どういう縁?
京都新聞 6月27日 06:00
家電メーカーのアクア(東京)の洗濯機シリーズが、京都市のふるさと納税返礼品に採用された。対象となるのは、AQUAドラム式洗濯乾燥機 あわせて読みたいブームは去った? 京都マラソンに税金5000万円補助へ 京都市「一般財源投入ゼロ」方針を転換 京都府福知山市のマラソン大会で「ふるさと納税エントリー」募る 返礼品は数量限定の品
京都新聞80年前の沖縄を追体験した京都府西部の中学生は何を感じたのか 平和学習で得たリアル
京都新聞 6月27日 06:00
京都府乙訓地域の多くの公立中学校はこの時期、修学旅行で平和学習に取り組んでいる。長岡京市下海印寺の長岡第四中の3年生は5月下旬に沖縄を訪れ…
京都新聞京都府福知山市の大学に通う男性が、能登の被災地で聞いた「不満」 交流がもたらす変化
京都新聞 6月27日 05:30
能登半島地震から1年4カ月たった5月上旬の中能登の中島町(石川県七尾市)。避難生活が続く住民らを招いた流しそうめん会で、企画した七福ふっこ…
京都新聞ピンクレディーにボンカレー 京都府北部の温泉施設で「昭和レトロ展」開催中
京都新聞 6月27日 05:25
昭和の生活や文化を振り返る「昭和レトロ展」が、京都府綾部市睦寄町のあやべ温泉で開かれている。「ミスタープロ野球」と呼ばれ、今月3日に亡くな…
京都新聞京都府舞鶴市の10歳が合格したのは「防災士」 「ボランティアで防災の知識を話したい」
京都新聞 6月27日 05:20
防災の知識や技能を認定する「防災士」の資格試験に京都府にある新舞鶴小4年の田中奈桜さん(10)が市内最年少で合格した。約400ページのテキ…
京都新聞京都府亀岡市で咲き始めた「奇跡の紫陽花」 京都と東北を結んだ縁と、株分けの活動
京都新聞 6月27日 05:15
梅雨を迎え、「奇跡のアジサイ」が今年も京都府亀岡市内で咲き始めた。東日本大震災で決壊した福島県内のダム湖で芽吹いたアジサイからの株分け。ダ…
京都新聞京都府内の支援学校で高まる「フットサル熱」 「この先10年も続くように」
京都新聞 6月27日 05:10
京都府内の特別支援学校で「フットサル熱」が高まっている。28日に京田辺市の田辺中央体育館で行われる第4回全国特別支援学校フットサル大会・京…
京都新聞京都市上京区にある織田信長の墓 寺から織田家とのつながり示す古文書発見 学生が調査したその内容
京都新聞 6月27日 05:00
織田信長の墓所として知られる阿弥陀寺(京都市上京区)で、信長亡き後の織田家らとのつながりを示す古文書などの資料が見つかった。京都府立大の学…
日本経済新聞名神高速道路の全線開通60年、経済効果は累計32兆円
日本経済新聞 6月27日 01:49
京都府内を走る名神高速道路西日本高速道路(NEXCO西日本)と中日本高速道路(NEXCO中日本)は26日、全線開通から60年となる名神高速道路の整備効果を公表した。時間短縮などの経済波及効果は累計で32兆円に上り、沿線の愛知、岐阜、滋賀、京都、大阪、兵庫の各府県への効果が全体の8割を占めた。 名神高速は愛知県の小牧インターチェンジ(IC)―兵庫県の西宮ICの延長189.3キロメートルで、1965年 ...
読売新聞PFAS、指針値に届かない温度で焼却…大阪の下水処理施設「分解されずに排ガスとして拡散の恐れ」
読売新聞 6月27日 00:30
... いなかった。指針の対象にするかどうか検討している」とし、下水施設を所管する国土交通省担当者も「どのくらいのPFOAが汚泥に含まれているのか、海外も含めて情報収集を始めた」と話す。 PFAS問題に詳しい京都府立大の原田浩二教授(環境衛生学)の話「1000度以上で燃やさなければ、PFOAは完全に分解されず、排ガスに含まれる可能性がある。地域住民に不安を与えかねず、今の状態で問題ないか、国や自治体は直ち ...
タウンニュース園児がヒマワリ苗植え
タウンニュース 6月27日 00:00
国道246号線「鷺沼一丁目」交差点そばの花壇で6月20日、鷺沼町会ガーデニングクラブのメンバーと明日葉保育園の園児がヒマワリの苗を植えた。 2011年に京都府内の交通事故で亡くなった4歳の男児が育てていたヒマワリを、全国各地で継承することで交通事故防止のシンボルとする「ひまわりの絆プロジェクト」の一環。宮前区では3年前から宮前警察署が取り組んでいる。 同町会のガーデニングクラブの手ほどきを受けた5 ...
TBSテレビ70代の女性の顔を拳で殴り大ケガさせる 自称・古物買取業の男(27)を緊急逮捕
TBSテレビ 6月26日 21:19
おととい、山形県酒田市の住宅で、この家に住む70代の女性の顔を拳で殴り大ケガをさせたとして自称・古物買取業の27歳の男がきょう緊急逮捕されました。 傷害の疑いで緊急逮捕されたのは、自称・東京都府中市是政に住む自称・古物買取業の男(27)です。 警察によりますと、男はおととい午後5時50分ごろ、酒田市千日町にある住宅の敷地内で、この家に住む70代の女性の顔を右手の拳で殴った疑いがもたれています。 女 ...
茨城新聞メロンの病害 茨城県内で初確認 アブラムシ媒介 ウイルス感染で葉が黄色に
茨城新聞 6月26日 21:14
... 感染しているかの見極めが難しいことから、同防除所は「葉が黄色くなるなどの症状が見られたら、地域の農業改良普及センターへ相談してほしい」と呼びかける。 同ウイルスは1988年、フランスでキュウリやメロンなどで初めて発生が確認され、以降、40カ国以上で被害を及ぼしている。国内では昨年、京都府のキュウリで初めて報告され、その後は滋賀県でキュウリとメロン、福島県と大阪府でキュウリでの発生が確認されている。
京都新聞【速報】外国製の高級腕時計やバッグ売買名目で夫婦から1500万円詐取疑い 40歳実業家再逮捕
京都新聞 6月26日 20:53
京都府警本部 京都府警右京署 2億円超の腕時計をだまし取ったとされる事件で、ブランド品の売買名目で約1500万円を詐取したとして、京都府警捜査2課と右京署は26日、詐欺の疑いで、オーダースーツ製造販売会社社長の男(40)=京都市南区=を再逮捕した。 再逮捕容疑は、昨年6月、大阪市福島区の男性会社員(36)に外国製の高級腕時計の画像を送って「1250(万円)です」「明日600万ぐらい着金できれば商品 ...
TBSテレビ「1250(万円)です。明日600万ぐらい着金したら商品確保はできると思う」高級腕時計やカバンの代金の名目で1500万円あまりを詐取か 40歳会社役員を再逮捕 京都府警
TBSテレビ 6月26日 20:36
... 万円相当の高級腕時計をだまし取ったとして逮捕された男が、去年6月に大阪市内の夫婦に対し、腕時計やカバンの代金の名目で計1500万円あまりをだまし取ったとして再逮捕されました。 6月26日、詐欺の疑いで京都府警が再逮捕したのは、京都市南区の会社役員・小松直哉容疑者(40)です。 小松容疑者は、去年6月、▽大阪市福島区の男性(36)に対し、外国製の高級ブランド腕時計の画像と共に、「1250(万円)です ...
MBS : 毎日放送「1250(万円)です。明日600万ぐらい着金したら商品確保はできると思う」高級腕時計やカバンの代金の名目で1500万円あまりを詐取か 40歳会社役員を再逮捕 京都府警
MBS : 毎日放送 6月26日 20:30
... 万円相当の高級腕時計をだまし取ったとして逮捕された男が、去年6月に大阪市内の夫婦に対し、腕時計やカバンの代金の名目で計1500万円あまりをだまし取ったとして再逮捕されました。 6月26日、詐欺の疑いで京都府警が再逮捕したのは、京都市南区の会社役員・小松直哉容疑者(40)です。 小松容疑者は、去年6月、▽大阪市福島区の男性(36)に対し、外国製の高級ブランド腕時計の画像と共に、「1250(万円)です ...
京都新聞【速報】防災情報伝える無線システムに不具合、一部地域9時間半放送できず 落雷影響か
京都新聞 6月26日 19:39
福知山市役所 京都府福知山市は26日、防災情報などの地域情報を伝える無線システムの一部に不具合が発生したと発表した。同日午前8時20分ごろから約9時間半、同市三和町の385世帯に放送ができなくなった。同日朝の落雷で親局が故障したとみられるという。
TBSテレビ警察署の駐車場に男が侵入…押収した車から物品が盗まれた可能性 犯人は車と関係ある人物か 京都・宮津署
TBSテレビ 6月26日 19:37
警察署に男が侵入。押収し保管していた車から、物品が盗まれた可能性があることがわかりました。 京都府警宮津署で6月22日午後9時ごろ、侵入者を検知するセンサーが反応し、防犯カメラの映像を調べたところ、男が駐車場に侵入していたことがわかりました。 警察によりますと駐車場には、観光名所の天橋立で車の侵入が禁止のエリアに放置され、ナンバーと車体が一致しないため押収した車が保管されていましたが、車内から物品 ...
MBS : 毎日放送警察署の駐車場に男が侵入…押収した車から物品が盗まれた可能性 犯人は車と関係ある人物か 京都・宮津署
MBS : 毎日放送 6月26日 19:35
警察署に男が侵入。押収し保管していた車から、物品が盗まれた可能性があることがわかりました。 京都府警宮津署で6月22日午後9時ごろ、侵入者を検知するセンサーが反応し、防犯カメラの映像を調べたところ、男が駐車場に侵入していたことがわかりました。 警察によりますと駐車場には、観光名所の天橋立で車の侵入が禁止のエリアに放置され、ナンバーと車体が一致しないため押収した車が保管されていましたが、車内から物品 ...
十勝毎日新聞「議会への信頼、誠実性が重要」 本別町議会コンプライアンス研修
十勝毎日新聞 6月26日 19:29
【本別】本別町議会(篠原義彦議長、議員11人)は25日、町役場でコンプライアンス(法令順守)研修を開いた。テレビや新聞の出演・取材機会の多い中川総合法務オフィス(京都府長岡京市)の中川恒信代表を...
京都新聞【速報】「放置すればあらゆる制裁」客の男、飲食店女性にストーカー行為 メール22回送信疑い
京都新聞 6月26日 18:23
京都府警南署 京都府警南署は26日までに、ストーカー規制法違反と脅迫の疑いで東京都調布市、無職の男(46)を逮捕した。 逮捕容疑は4月17日〜5月18日ごろ、京都市の飲食店従業員の女性(22)に「放置されればされるだけ、あらゆる制裁を実施させていただきます」などとメールを22回送信し、「だましたことに対する贖罪(しょくざい)を要求します」などと書いた手紙を3回郵送してストーカー行為や脅迫を行った疑 ...
NHK関電株主総会 脱原発求める株主提案はすべて否決
NHK 6月26日 17:40
... 投資を行うことで成長していく」と述べました。 採決の結果、17の株主提案はすべて否決され、会社側が提案した、森社長の再任を含む13人の取締役の選任など、2つの議案が可決されました。 株主総会に出席した京都府の60代の男性は「原発を積極的に推進していくという方針には賛成だが、使用済み核燃料の問題もある。青森県で建設中の再処理工場の完成の遅れについて、会社としても解決策を示してほしい」と話していました ...
日本テレビ「責任持って取りに来てほしい」福知山の動物園にニワトリ3羽置き去り 園で保護も今後の対応に困惑
日本テレビ 6月26日 17:14
京都府福知山市の動物園でニワトリ3羽が無断で捨てられていて、園は対応に困っています。 京都府福知山市にある動物園。 三段池RAVIHOUSE動物園・二本松俊邦園長 「朝、職員が来たら、看板が書いてあるのに、ここに置いてあったんですよ」 6月15日、職員用の入り口の前でニワトリ3羽が段ボール箱に入れられ、捨てられているのを発見。 園では、これまでにも2度、ニワトリが捨てられていたことがあり、動物を捨 ...
NHK鹿児島市 2人目の副市長に総務省から出向の中西則文氏就任
NHK 6月26日 17:08
... 島市議会では26日、空席になっている2人目の副市長に、総務省の中西則文氏を充てるとした議案が提出され、採決の結果、全会一致で同意されました。 中西氏は岐阜県出身の43歳。 2006年に総務省に入省し、京都府の財政課長などを歴任したあと、内閣官房副長官の秘書官を務めています。 任期は4年で、鹿児島市によりますと、総務省の出身者が副市長に就任するのは初めてだということです。 市議会では、このほか保育所 ...
京都新聞京都府南部の製氷メーカー、中学校に氷のう250個プレゼント「地元にこんな会社あると知って」
京都新聞 6月26日 17:00
京都府宇治田原町に工場を置く製氷メーカー「エフケイ」(千葉県酒々井町)が、維孝館中(同町岩山)の全校生徒と教員に氷のう約250個を寄贈した…
京都新聞京都府の中丹地区で生産された茶の品質競う「両丹茶品評会」上位の表彰者は?【名簿あり】
京都新聞 6月26日 16:45
中丹地区で生産された茶の品質を競う「両丹茶品評会」が京都府綾部市宮代町のJA京都にのくに茶業センターで開かれた。丹精込めて作られた新茶50…
京都新聞精米から袋詰め…米穀店で課外学習 児童ら「白くてきれい」
京都新聞 6月26日 16:20
精米されたコメをのぞき込む児童(南丹市園部町・藤勝商店) 京都府南丹市の園部小児童が地元商店を課外学習で訪れた。米穀店では精米したばかりのコメを見せてもらい、「白くてきれい」と興味を抱いていた。 2年生が地元の書店や畳店などに分かれて見学した。 米穀店「藤勝商店」を訪れた13人は、まず玄米を手にのせてもらい「黒いお米や」。店員から「これを機械に入れて、精米していく」と説明を受け、選別や袋詰め作業ま ...
朝日新聞神職かつ僧侶がめざす「わちゃっ」とは 三大修験の山、復興への道
朝日新聞 6月26日 16:16
... てきた。だが明治初期の神仏分離令や廃仏毀釈(きしゃく)で衰退。修行者である山伏を統率する「座主(ざす)」だった高千穂家も神道の宮司となった。 それから150年余。「修験道復興」を掲げて比叡山(滋賀県、京都府)で修行し、山中を何十キロも歩く行をくり返している。気負いはない。神職仲間に「早く髪を伸ばせ」とからかわれても、「まだまだ修行が足りないんで」と笑ってかわす。 「山伏は山に入ってなんぼ。実践して ...
NHK関西2府4県の熱中症搬送者 先週急増で1500人超
NHK 6月26日 15:15
... 2府4県であわせて1545人にのぼりました。 前の週と比べるとおよそ11.5倍に急増していて、去年の同じ時期と比べても6倍近く増えています。 都道府県別では、▽大阪府が604人、▽兵庫県が354人、▽京都府が230人、▽奈良県が143人、▽滋賀県が112人、▽和歌山県が102人でした。 このうち、▽死亡した人は4人で、▽入院が必要な「重症」が18人、「中等症」が389人でした。 年齢別では▽65歳 ...
ABC : 朝日放送京都・宮津警察署の保管物品なくなる 塀乗り越え逃走する男が防犯カメラに 窃盗・建造物侵入の疑い視野に捜査
ABC : 朝日放送 6月26日 14:56
京都府宮津警察署で保管されていた物品が無くなっていることがわかりました。 22日夜に、押収品を保管している署の駐車場に男が侵入し逃走した事案があり、警察は男が物品を盗んだ可能性もあるとみて捜査しています。 警察によりますと、22日夜、宮津警察署に取り付けられたセンサーが作動し、署員が防犯カメラの映像を確認したところ、男が署の駐車場をうろつく様子が映っていたということです。 男が侵入した駐車場は塀や ...
NHKJR関西本線 運転再開
NHK 6月26日 14:09
JR西日本によりますと、関西本線は雨量計が規制値を超えたため、三重県伊賀市の伊賀上野駅から京都府の加茂駅の間の上下線で午前10時半すぎから運転を見合わせていましたが、午後1時半すぎに運転を再開しました。
NHKJR関西本線 運転再開
NHK 6月26日 14:06
JR西日本によりますと、関西本線は雨量計が規制値を超えたため、三重県伊賀市の伊賀上野駅から京都府の加茂駅の間の上下線で午前10時半すぎから運転を見合わせていましたが、午後1時半すぎに運転を再開しました。
ABC : 朝日放送祗園祭へ向けて「厄よけ」ちまき作り進む 京都・京丹波町
ABC : 朝日放送 6月26日 12:36
京都府京丹波町で、祇園祭の期間中に八坂神社で授与される厄よけちまき作りが進んでいます。 祇園祭の厄よけちまきは、笹の葉で作られたお守りで、疫病や災難が入ってくるとされる玄関先に吊るします。 京丹波町で厄よけちまきが作られるようになったのは2015年からで、地元の女性グループが7月上旬までに1万束以上を作るということです。 作業は、稲わらを軸にして笹の葉で包み、形を整えながら井草で巻き上げ、長さ35 ...