検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

1,839件中3ページ目の検索結果(0.177秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
京都新聞JR西日本の観光列車「はなあかり」が初めて滋賀を走る 大阪―敦賀ルートで途中停車も
京都新聞 18日 05:40
JR西日本は17日、西日本を巡る観光列車「はなあかり」を大阪―敦賀(福井県敦賀市)間で7月5日から運行すると発表した。大阪・関西万博に合わ…
中部経済新聞富士ファイン 撚線技術が大阪万博に採用 無線自動給電バスの給電システムに
中部経済新聞 18日 05:10
極細電線を主力とする富士ファイン(本社岡崎市日名西町11の21、伊藤公正社長、電話0564・21・...
中部経済新聞アイカ工業、自社製品活用のトイレ 大阪・関西万博で供用開始
中部経済新聞 18日 05:10
建材メーカーのアイカ工業(本社名古屋市)は、メラミンタイルや施工用接着剤など計5種類の自社製品が使...
毎日新聞噴水300基、生命の輝き 昼の水上イベント、ギネス認定 /大阪
毎日新聞 18日 05:08
サントリーホールディングスとダイキン工業が大阪・関西万博で実施する昼間の水上イベント「水と空気のマジカルダンス」が7日、ギネス世界記録に認定された。来場客の身ぶり手ぶりに合わせて約300基の噴水から水が吹き上がる、設置面積約2100平方メートルが世界記録となった。 カメラとセンサーの前で右側に手を振ったり、両手を挙げ…
毎日新聞参加意向、8万人超に 県内15% 学校単位の県無料招待 /兵庫
毎日新聞 18日 05:08
大阪・関西万博に小中高校生を学校単位で無料招待する県事業で、学校側の参加意向が約8万2000人に上ることが県への取材で分かった。県内小中高校の児童生徒全54万人の15%にあたる。全児童生徒なら7・2億円かかると試算していたが、企業の協賛による入場券が8万3000枚あり、これでほぼ賄われる見通しだ。 県の参加意向調査で、2024年12月時点で対象校1370校のうち2割の294校が参加を希望した。児童 ...
毎日新聞震災の教訓伝える 祈り育てる「奇跡の一本松」 デジタルモニュメント /大阪
毎日新聞 18日 05:07
大阪・関西万博の会場(大阪市此花区)に、東日本大震災の津波に耐えた岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」を映したデジタルモニュメントが設置されている。期間中は、震災の教訓や復興の歩みを紹介する展示も予定しており、万博を通じ防災・減災の取り組みを世界に発信する。 モニュメントは、専用サイトから被災地へのメッセージなどを投稿すると、ディスプレーに映ったデジタル映像の一本松が成長する仕組み。会場東ゲート付近 ...
毎日新聞EKIspot 開所式 旅行者に魅力発信 JR京都駅 /京都
毎日新聞 18日 05:07
府は17日、大阪・関西万博を契機に京都を訪れる旅行者らに対し、府内の魅力を発信する拠点をJR京都駅に設け、開所式を開いた。京都の企業が関わった万博関連グッズを販売したり、旅行者の関心に応じ府内の観光地やイベントを案内したりする。 拠点は「EKIspot(エキスポ) KYOTO」で、駅ビル2階の南北…
毎日新聞最新の科学技術“体感" 学研都市の運営協主催 「けいはんな万博」始まる /京都
毎日新聞 18日 05:07
... ロボット・アバターフェス」 大阪・関西万博の開催に合わせた「もうひとつの万博」として、府内と大阪府・奈良県にまたがる関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)で「けいはんな万博2025」が始まった。ロボットやICT(情報通信技術)、フードテックといった分野の研究成果の公開、体験会など、最新の科学技術に触れる多彩なイベントを展開する。10月13日まで。 けいはんな万博は、学研都市に立地する産官学69 ...
中日新聞高岡面白く 催し計画 高岡南高生徒会長が企画を発表
中日新聞 18日 05:05
... に高岡でかなえたい夢がある発表者をアイデア出しで支援する団体タカポケの会合に出席し、計画を発表した。 参加者から3千人対3千人の合コンなどユニークなアイデアを聞いた。夏休みの開催を目指し、学食の提供などを検討する。自分たちの代で基盤をつくり、後輩たちに引き継ぎたい意向。「各高校の良さを中学生や大学生にアピールする高校万博を開催したい。高校生の力で高岡に大きな花を咲かせたい」と語った。 (松村裕子)
読売新聞知床の生態系と「日本型自然保護」知って…万博で5、6月「5地域会議」イベント
読売新聞 18日 05:00
大阪・関西万博で5月6日と6月5日、国内5地域の世界自然遺産に関係する25の市町村・団体でつくる「世界自然遺産5地域会議」のイベントが行われる。知床の関係者たちは、流氷を中心とした豊かな生態系に加え、自然と人が共生する「日本型自然保護」をアピールする予定だ。 5月6日は「テーマウィークスタジオ」で5地域の自然保護活動を紹介。有識者や経済人が自然との共生について助言するイベントのほか、5地域の関係者 ...
読売新聞<zoom EXPO>奈良の食や文化PR
読売新聞 18日 05:00
香芝産日本酒など人気 大阪・関西万博(大阪市此花区)の会場で、「万博県実行委員会」が企画するイベント「なら Weaving the Future はじまりの地から、未来をつむぐ。」が始まり、担当者らは様々な地域から訪れた来場者に奈良の食や文化をアピールしている。 来場者に試飲で日本酒をアピールする担当者(右)(大阪市此花区で) 関西広域連合が主体となってつくる関西パビリオンの多目的エリアで、県内の ...
琉球新報靖国参拝見送りへ、石破首相 中韓関係を考慮か 戦後80年「首相談話」見送り意向
琉球新報 18日 05:00
... 験者で靖国参拝訴訟原告の名護さん 沖縄との関わりにも注視〈令和時代の護憲・下〉 川端光善さん死去 85歳 沖縄靖国訴訟元原告団長 安保法「日米の軍拡」 那覇で学習会 本紙報道本部長が解説 石破首相、「万博外交」展開 100超要人の来日見込む <きょうの沖縄戦1945>4月18日 従軍記者の死 新しい戦前"にしない 一覧へ 【識者】沖縄戦の「集団自決」 住民を追い詰めた「軍民官一体」、強制と誘導 2 ...
河北新報大阪・関西万博 宮城・気仙沼市長「未来を想像する機会に」<記者手帳>
河北新報 18日 05:00
気仙沼市内に九つある全中学校が本年度、開幕中の大阪・関西万博を修学旅行で訪れる。好調なふるさと納税を活用し、1人4万円を補助する方針を示していた菅原茂市長は17日の定例記者会見で「未来がどのように展…
山陰中央新聞大阪・関西万博の鳥取県ゾーン、4日間で9300人来場
山陰中央新聞 18日 04:00
大阪・関西万博で関西パビリオンに設置した鳥取県の展示ゾーンに、開幕した13日から4日間で計9300人が来場した。閉幕する10月13日までの来場者目標は約30万人。平井伸治知事は「十分視野に入る。一定の手応えを得た」と話している。 県によると、初日から1日当たり2300人前...
日本経済新聞日商会頭、米関税措置「下請けにコストダウン強いる恐れ」
日本経済新聞 18日 01:49
... が怖い」と懸念を示した。 小林会頭は13日に開幕した大阪・関西万博については「コロナ禍の特殊な環境下で準備せざるを得なかったがようやくここまで来た」と述べた。入場時に混雑するなどの問題を念頭に「足らないところは出てくるので試行錯誤してオペレーションの不都合を直す必要がある」とした。 鳥井信吾副会頭(サントリーホールディングス副会長)は「万博は文化と文明のシャワーを浴びることができる。刺激になって次 ...
日本経済新聞京都駅に大阪万博の情報発信拠点 京都で「桃鉄」コラボも
日本経済新聞 18日 01:49
... 300以上の万博関連イベントを案内する。 京都府は府内の万博関連情報を発信する拠点を開設した(17日、JR京都駅)府は5月10日から約4カ月にわたり、桃太郎電鉄とのコラボ企画も催す。スマートフォンの専用アプリでサイコロを振り、JR奈良線などの実際の駅を途中下車しながら、地域の歴史や万博に関するクイズやミッションをこなしていく。高ポイントを記録した人には万博チケットなどの景品を用意する。 万博で訪れ ...
日本経済新聞大阪万博イタリア館、ミラノ五輪の聖火トーチの展示開始
日本経済新聞 18日 01:49
大阪万博のイタリア館で初公開された、ミラノ・コルティナ冬季五輪の聖火リレーで使うトーチ(14日、大阪市此花区)大阪・関西万博のイタリアパビリオン内で、2026年ミラノ・コルティナ冬季五輪の聖火リレーで使うトーチの展示が始まった。万博期間中、一般公開する。 重さ1060グラムで長さは89センチ。使用後にリサイクルできるアルミニウムと真ちゅう製で、廃棄剤を使ったバイオガスで燃える。五輪用は青色、パラリ ...
タウンニュースラオス障害作業所を応援
タウンニュース 18日 00:00
... 自立を目指して」と題した講演会を行う。参加費は無料。限定20人。午後4時から。 (問)ハングアウト【電話】046・813・2155(平日午前9時〜午後5時) 世界ものづくり万博 葉山ファクトリーでは同3日〜6日に「世界ものづくり万博2025」が実施される。空き家レンジャーの主催。 「食とアートの博覧会 葉山で世界とつながろう!」をテーマにした同企画は、日本、ラオス、コロンビア、ブラジル、カナダ、ベ ...
東大阪経済新聞大阪府立中央図書館で「博覧会の展覧会」 万博マニア・藤井秀雄さんが協力
東大阪経済新聞 17日 23:19
... n 中央図書館 スゴいぞ万博 行くぞ万博展」が現在、大阪府立中央図書館(東大阪市荒本北1)2階多目的室で開かれている。 ドラゴン工房の石田龍生さんが製作した万博会場のジオラマ [広告] 4月13日に開幕した大阪・関西万博の魅力や楽しみ方を伝える同展は、万博マニアとして知られる藤井秀雄さんを中心とする万博愛好家のチーム「EXPOサポーターズ」が協力するもので、2025大阪・関西万博のテーマやパビリオ ...
NHK万博さんぽ マルタ館で見つけた日本との意外なつながり
NHK 17日 23:11
大阪・関西万博の広い会場の中からふらりとお散歩するのにぴったりな場所や穴場スポットをご紹介していく「小山径の万博さんぽ」。 今回選んだのはマルタのパビリオンです。 マルタは地中海のほぼ中央に浮かぶ、淡路島の半分程度の広さの島国です。 実は海外の国が自前で作るパビリオンではいちばん最後に着工したということもあり、気になっていたので行ってみました。 見つけたのは日本との意外なつながりと、料理でした。
奄美新聞奄美の相撲文化を発信へ
奄美新聞 17日 22:00
相撲推進協議会の発足式に参加した自治体の首長ら(左から2人目から)徳之島の高岡町長、瀬戸内町の鎌田町長(提供写真) 瀬戸内町が万博会場で行う赤ちゃんの土俵入りと相撲甚句(提供写真) 協議会発足 8月4日、大阪・関西万博でPR 瀬戸内町と徳之島町も参加 現在開催中の大阪・関西万博(4月13日〜10月13日)を機に日本の国技である相撲を国内外に発信して、地域振興や経済活性化、世界各国との文化交流などに ...
朝日新聞千葉笑い 1768回 川柳、どどいつなどの投稿欄 田辺鶴遊選
朝日新聞 17日 21:30
... り国民にお米券(四街道市・吉田博司) 載る頃にゃ古き話題とシュレッダー(八街市・藤田悦子) 折込みどどいつ(ゆめしま) 友好国でも 目こぼししない しっかり関税 巻き上げる(富津市・今井秀治) 行くぞ万博 冥途の土産 四月の開催 待ち望む(足立区・田中善二郎) ゆるい予算で メタボな施設 使用価値ある? 丸い屋根(足立区・上岡覚) 行くよ学校 目覚めて明日の 支度は完璧 枕元(千葉市・藤巻恵子) ...
TBSテレビSNSでの『大屋根リングゆがんでいる』指摘に協会が回答「一部斜めの設計で安全性に問題はない」
TBSテレビ 17日 19:38
万博の大屋根リング。「ゆがんでいる」との指摘に、協会が「一部斜めの設計で安全性に問題はない」と回答です。 万博のシンボル「大屋根リング」。今、SNSである指摘が相次いでいます。 【Xより】 「大屋根リング、歪み傾斜?」 「ゆがんでるのかそういうデザインなのかわからんなー」 実際に見てみると… (来場者) 「やっぱりゆがんでいるね、あそこだけ」 「日本は建築が誇りやし。大丈夫だと思うけどね」 博覧会 ...
MBS : 毎日放送SNSでの『大屋根リングゆがんでいる』指摘に協会が回答「一部斜めの設計で安全性に問題はない」
MBS : 毎日放送 17日 19:30
万博の大屋根リング。「ゆがんでいる」との指摘に、協会が「一部斜めの設計で安全性に問題はない」と回答です。 万博のシンボル「大屋根リング」。今、SNSである指摘が相次いでいます。 【Xより】 「大屋根リング、歪み傾斜?」 「ゆがんでるのかそういうデザインなのかわからんなー」 実際に見てみると… (来場者) 「やっぱりゆがんでいるね、あそこだけ」 「日本は建築が誇りやし。大丈夫だと思うけどね」 博覧会 ...
日本テレビ【万博】視覚障害者を誘導「AIスーツケース」周囲の状況分析し利用者を目的地まで案内、質問に回答も
日本テレビ 17日 19:29
大阪・関西万博では目の不自由な人をある形をしたロボットが誘導しています。そのあるものとはー。 楠下一輝記者 「一見、普通のスーツケースに見えるが、目の不自由な方のために先導してくれる未来のモビリティなんです」 目の不自由な人を誘導するのはその名も「AI(人工知能)スーツケース」。 内部にはセンサーやカメラが搭載され、AIが周囲の状況を分析し、利用者が装着する専用のイヤホンから「人がたくさんいます」 ...
中日新聞ゲームに踊り、多様なお国自慢 海外館で連日イベント開催
中日新聞 17日 19:10
マレーシアのパビリオンで華やかな衣装のスタッフと写真に納まる来場者=17日午後、大阪市此花区の夢洲 大阪・関西万博の海外パビリオンでは、常設展示に加えて各国の特徴を紹介するイベントが日々開催されている。17日には英北部スコットランドが、同地域で盛んなゲーム業界の発展をテーマに実施。基幹産業の紹介や伝統的な踊りなど、多様な内容で「お国自慢」に趣向を凝らす。 英国館で開かれたスコットランドのイベントで ...
日本テレビスコットランドが万博でゲーム産業PR「マインクラフト」など世界的ヒット作品「日本と交...
日本テレビ 17日 19:08
... ているイギリスのスコットランドが日本との交流を深めようと、大阪・関西万博会場でビジネス交流会を行いました。 スコッチウイスキーで有名なイギリス北部のスコットランドは、1980年代以降、ゲーム産業の育成にも力を入れていて、これまでに「マインクラフト」など世界的なヒット作品を生み出しています。 17日、スコットランド自治政府が主催し、万博会場のイギリスパビリオン内で行われたイベントには、スコットランド ...
大阪ベイ経済新聞大阪・関西万博にポルトガルパビリオン 「海」テーマに隈研吾さん設計
大阪ベイ経済新聞 17日 18:55
ロープの装飾が特徴的なポルトガルパビリオン 0 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 パビリオンを設計した隈研吾さん [広告] 「海、青の対話」をテーマに掲げ、建築家の隈研吾さんが設計を手がけた同パビリオン。1階に展示エリアとレストラン、グッズショップ、2階にポルトガル民謡「ファド」の音楽パフォーマンスなどを行うテラスを設ける。建物の内外には、長さや ...
河北新報「ままどおる」の郡山・三万石が、大阪・関西万博に菓子ブース 「テトテオ」を初披露、販売 東北から唯一出店
河北新報 17日 18:46
福島県郡山市の菓子製造販売「三万石」は5月13日〜7月12日、大阪・関西万博の会場に菓子販売の店を出す。東北の菓子メーカーでは唯一の出店という。 会場のORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」の全国…
JRT : 四国放送香港のスーパー・百貨店で県産品をPRへ 現地バイヤーとの商談会も【徳島】
JRT : 四国放送 17日 18:45
... 分だと思います、2泊3日とか」 「そういうオプションであれば、2便で実は十分では無いかなと」 こう述べたうえで後藤田知事は、相手航空会社の経営状況なども踏まえ、互いが無理をせず路線を維持していくことが大切と話しました。 また、4月13日に開幕した大阪・関西万博については、子どもたちの学びの場として有効だとし、修学旅行などで訪れる際の費用負担の予算化なども含め、県として支援していきたいと話しました。
NHK日商 小林会頭 トランプ関税による賃上げなどへの影響懸念
NHK 17日 18:36
... い」などと述べました。 そのうえで、日米両政府による今後の協議の行方を注視していく考えを示しました。 一方、会見に同席した大阪商工会議所の鳥井信吾会頭は、今月13日に開幕した大阪・関西万博について「パビリオンで、町工場やスタートアップが自分たちの技術を見せる取り組みが始まっている。中小企業にとって大きなものだ」と述べ、万博をきっかけに関西の中小企業が成長するきっかけとなることへの期待を示しました。
日本テレビ【万博】“暑さを避けられる"人気パビリオンの狙い目の時間帯は? コツは「大屋根リングの大きな影」
日本テレビ 17日 18:23
... のような暑い日は、並ぶ皆さんの暑さ対策ということが非常に重要になってくるかなと思います。 万博会場、海辺にありますので、日傘を持っている方も多いんですが、ちょっと風にあおられるという場面もありましたので、日傘と合わせて、例えば帽子だったりとか、長袖のシャツなんかがあると、より心強いかなというふうに思います。 万博協会は今朝、熱中症対策として、ミストの増設などをこれから進めるという話もありましたが、 ...
毎日新聞ブルーインパルス、万博での飛行を再検討 開幕日に悪天候で中止
毎日新聞 17日 18:17
... ため大阪・関西万博の開幕日に予定されていた展示飛行が中止された航空自衛隊のブルーインパルス=関西国際空港で2025年4月13日午前11時49分、中村宰和撮影 大阪・関西万博の開幕日に悪天候のため中止された航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行について、空自トップの内倉浩昭航空幕僚長は17日の定例記者会見で、再実施する方向で検討を始めたことを明らかにした。時期は万博終了まで ...
TBSテレビ“ブルーインパルスを改めて万博会場の空へ"防衛省が検討中 開幕初日は悪天候のため中止に…悲しむ声を受け吉村知事が防衛大臣に要望
TBSテレビ 17日 18:13
ブルーインパルスを改めて万博会場の空へ。防衛省が検討を始めたようです。 万博の開幕初日に会場の上空でアクロバット飛行を予定していた航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」。開幕3日前にリハーサルを行ったものの、本番は悪天候のため、中止を余儀なくされました。この日、会場の大屋根リングの上には飛行を心待ちにした多くの人が集まりましたが、その思いは空に届きませんでした。 (来場者)「残念だなと思ってが ...
TBSテレビ誰もが楽しめる万博を目指して…自力移動が難しい人向けに民間スタッフのサポート始まる 利用者「万博に来られてよかった。ありがとう」
TBSテレビ 17日 18:13
... ムとともに写真を撮りました。 プロジェクトの代表はこの介助サービスが万博以外でも当たり前のものになることを願っているといいます。 (LET'S EXPO プロジェクトリーダー・村上弘祐さん)「(介助サービスが)あったからより楽しめたという環境をしっかり今後作っていって、万博後も残していくものとして取り組んでいきたい」 人生で2度目の万博を経験できた守屋さんは。 (守屋隆さん)「(Qサポートはどうだ ...
日本テレビ【万博の暑さ対策】暑さしのげる涼しいスポットを徹底調査「濡れないミスト」に「氷のパネ...
日本テレビ 17日 18:08
... ます。 5日目の今日、夏日に迫る暑い一日となった大阪関西万博ですが、その暑い一日を取材しました。 ◇◇◇◇◇ 万博開幕5日目。しかし、今日は暑い。 17日兵庫県豊岡市では28.1度を記録。大阪市は24.3度。これは万博開幕後の最高気温となりました。 そんな中、パビリオンによっては待ち時間が1時間を超えるところも。 上野巧郎記者 「午後2時です。万博内、手元の気温計で27度を超えました。今日はとにか ...
MBS : 毎日放送“ブルーインパルスを改めて万博会場の空へ"防衛省が検討中 開幕初日は悪天候のため中止に…悲しむ声を受け吉村知事が防衛大臣に要望
MBS : 毎日放送 17日 18:05
ブルーインパルスを改めて万博会場の空へ。防衛省が検討を始めたようです。 万博の開幕初日に会場の上空でアクロバット飛行を予定していた航空自衛隊の専門チーム「ブルーインパルス」。開幕3日前にリハーサルを行ったものの、本番は悪天候のため、中止を余儀なくされました。この日、会場の大屋根リングの上には飛行を心待ちにした多くの人が集まりましたが、その思いは空に届きませんでした。 (来場者)「残念だなと思ってが ...
MBS : 毎日放送誰もが楽しめる万博を目指して…自力移動が難しい人向けに民間スタッフのサポート始まる 利用者「万博に来られてよかった。ありがとう」
MBS : 毎日放送 17日 18:05
... ムとともに写真を撮りました。 プロジェクトの代表はこの介助サービスが万博以外でも当たり前のものになることを願っているといいます。 (LET'S EXPO プロジェクトリーダー・村上弘祐さん)「(介助サービスが)あったからより楽しめたという環境をしっかり今後作っていって、万博後も残していくものとして取り組んでいきたい」 人生で2度目の万博を経験できた守屋さんは。 (守屋隆さん)「(Qサポートはどうだ ...
NHK大阪・関西万博での披露に向け 一足先に「ねぶた小屋」入り
NHK 17日 17:54
大阪・関西万博でことし6月に行われる「東北絆まつり」で披露される大型ねぶたの制作者が、一足早く「ねぶた小屋」に入り、本格的な制作作業を始めました。 青森市の青い海公園にあるねぶた小屋に入ったのは「青森市役所ねぶた実行委員会」の大型ねぶたを手がけるねぶた師の福士裕朗さんです。 この運行団体のねぶたが大阪・関西万博でことし6月に行われる東北の夏祭りが一堂に集まる「東北絆まつり」で披露されることから、ほ ...
日本テレビ【万博会場で調査】「いくら使った?」来場者に聞きました 珍しい食に限定のお土産…節約...
日本テレビ 17日 17:52
気温も熱気も“上がり"続けている大阪・関西万博ですが…会場には珍しい“食"や「限定グッズ」も盛りだくさんで、食欲や物欲も“上がり"続けているはず! 万博会場で聞きました!いったいどれくらいのお金を使ったんですか? 来場客 「マフラーがなかったので、マフラーを。フランスの」 (Q、価格は?) 「1万4000円ぐらい」 (Q、いいマフラーをこの機に?) 「そうですね。季節外れでしたけど。次の冬に巻こう ...
NHK近畿各地でことし1番の暑さ 18日も気温上昇 熱中症に注意
NHK 17日 17:51
... 予想されています。 まだ暑さに体が慣れていない時期なので、熱中症に注意してください。 【万博会場も気温上昇 会場の人たちの暑さ対策は】 17日の大阪は、各地で気温が上昇し、夏日となるところもありました。 大阪・関西万博の会場でも日ざしが照りつける中、暑さ対策をしながらパビリオン巡りを楽しむ人の姿が見られました。 万博の会場の夢洲では、朝から天候に恵まれ、日中は日ざしが照りつけました。 会場のシンボ ...
TBSテレビ名古屋で聞いた「GWどうする?」 ことしは飛び石連休 注目は“日帰りツアー" 大阪・関西万博や立山黒部アルペンルートが人気に
TBSテレビ 17日 17:46
ことしのゴールデンウィークは飛び石の休みです。みなさん、どう過ごすのでしょうか?そこで… (大野和之記者) 「GWにどこへ行くのか、名古屋の街の人に聞いてみました」 (30代)「妻の実家(岡崎)に。子ども2人連れて祖父母に会う」 「温泉でも巡ろうかなって」 (20代) 「接客業なんで、ほぼほぼ仕事かなあ」 「大阪出身なんで、もう1回名古屋に来て、アウトレットに家族と行こうかな」 (80代)「娘が横 ...
中日新聞空幕長、万博での飛行を実施方向 開幕日は中止、ブルーインパルス
中日新聞 17日 17:45
大阪・関西万博会場上空での航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」による展示飛行に関し、空自トップの内倉浩昭航空幕僚長は17日の記者会見で「実施する方向で検討している」と明らかにした。 開幕日の13日に飛行予定だったが天候不良で中止となり、吉村洋文大阪府知事が国に改めての実施を要請していた。 空自によると、新たな展示飛行の時期は決まっていない。内倉氏は「経路や内容も改めて検討する」とした ...
名古屋テレビ海外客にも人気「長良川鵜飼」の鵜に健康診断 体重測定や伝染病の予防接種 開幕は5月11日
名古屋テレビ 17日 17:37
... 飼育する鵜と「長良川うかいミュージアム」の鵜の計125羽の健康診断が行われ、籠に入れて体重を測ったり、伝染病の予防接種をしたりしました。 昨シーズンは乗船客に占める外国人の割合が過去最高となるなど、インバウンド需要が高まっています。 「今年は特に万博もありますし、海外からの方も多く来る。日本の文化として鵜飼を広く紹介したいと思う」(鵜匠代表 杉山雅彦さん) 「長良川鵜飼」は5月11日に開幕します。
日本テレビ【万博5日目】夏日に迫る暑さ…涼しさ感じる場所は「大屋根リングの下」熱中症対策にマイボトル持参も
日本テレビ 17日 17:19
大阪・関西万博は17日で5日目です。25℃以上の夏日に迫る暑さとなりましたが、現地の様子はどうなっているのでしょうか?(取材・報告=上野巧郎記者) 今日はなんといっても暑かったです。今現在、手元の温度計では20.8℃を示していますが、午前11時過ぎには24.3℃と、夏日一歩手前に迫る非常に暑い一日となりました。 こうした中、今日は学生さんの姿が目立ちまして、会場内いたるところに小学生の皆さんだった ...
中日新聞【動画・写真特集】見える、私にもミャクミャクが見えるぞ! 大阪・関西万博の実物大ガンダム 3カ所に「隠れミャクミャク」
中日新聞 17日 17:01
万博ガンダムの前に一日中カメラを置いて撮影。約6時間の撮影を1分でお届け。音楽は「機動戦士ガンダム 水星の魔女」のオープニングテーマソングのYOASOBI「祝福」を使用。 4月13日に開幕した大阪・関西万博でひときわ大きな存在感を放つパビリオンが、バンダイナムコホールディングスが手がける「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」だ。パビリオンそばの屋外には、訪れた人の目を奪う実物大 ...
東海テレビ開幕まで約1カ月…長良川鵜飼で使う鵜の検診 鵜匠代表「万博もあり海外の方にも日本の文化として広く紹介したい」
東海テレビ 17日 16:13
... で行われ、健康状態を1羽ずつチェックします。 感染症予防のワクチン接種の場面では、注射針を嫌がる鵜を鵜匠が抱きかかえ、喉元を触ったり首を振るなどしてなだめていました。 杉山雅彦鵜匠代表: 「今年は特に万博とかありますし、海外からの方も多くみえます。日本の文化として鵜飼を広く紹介したいと思いますし、新しい時代に向けての一歩になれる年にしたいと思っています」 長良川鵜飼の開幕は5月11日で、岐阜市は観 ...
日本経済新聞仏官民、熊本で10月に食・観光イベント 経済交流を加速
日本経済新聞 17日 16:00
... 県とフランス中東部のディジョン地域23自治体の連合「ディジョンメトロポール」などは、10月をメドに同県内で食をテーマにしたイベントを開く。ディジョン地域はワインで有名なブルゴーニュ地方を抱えるなど、食品関連産業が盛んだ。熊本も2022年の農業産出額が3512億円で全国5位の食糧供給県であり、食を通じた経済的交流を加速させる。 大阪・関西万博の仏パビリオンで17日に開かれた、ディジョン地域の自...
あべの経済新聞阪堺沿線の神社10社で「御朱印めぐり」 大阪・関西万博に合わせて
あべの経済新聞 17日 15:00
... 根神社(住吉)、住吉大社(住吉鳥居前)、高須神社(高須神社、神職が常駐していないため開口神社で授与する)、開口神社(大小路)、船待神社(御陵前)。 発案した阿部野神社の宮司・中塚武志さんは「大阪・関西万博で大阪に多く人が訪れるので、大阪唯一の路面電車である阪堺電車を知ってほしい。沿線の神社の魅力も全国の皆さんにお伝えできれば。地域の活性化にもつながれば」と期待を寄せる。 デジタル乗車券の価格は、大 ...
読売新聞大阪万博・国連パビリオンに長崎原爆の語り部描いた漫画展示へ…4歳で被爆し差別乗りこえた人生を紹介
読売新聞 17日 14:41
国連パビリオンで展示される小峰さんを描いた漫画=西岡さん提供 大阪・関西万博の国連パビリオンで来月、長崎原爆の語り部だった小峰秀孝さん(昨年11月に83歳で死去)を描いた漫画が展示される。執筆したのは、小峰さんと親交があった長崎市の漫画家・西岡由香さん(60)。今夏の被爆80年を前に、「被爆者とはどんな人か、どんな差別を受けてきたのかを世界の人々に知ってもらうきっかけになってほしい」と願う。(後藤 ...
ABC : 朝日放送【6800円のハチミツ】大阪・関西万博のパビリオン内で盗まれた高級ハチミツ… 幻の白いハチミツ「ホーリークローバーハニー」とは?
ABC : 朝日放送 17日 13:42
16日、大阪・関西万博のキルギスパビリオンで展示されていたハチミツが盗まれました。このハチミツの値段がなんと1瓶6800円。一体、どんなハチミツなのでしょうか。 ■幻の白いハチミツ「ホーリークローバーハニー」キルギスパビリオンは、29の国が共同出展する「コモンズ−A館」に展示スペースを設けています。 ユーラシア大陸の中央に位置する山岳国で、高度2000メートルの山には「ホーリークローバー」という名 ...
TBSテレビ昼より混雑しない!万博の狙い目『夜』の見どころを記者2人が徹底取材 幻想空間や各国の美酒"大人な雰囲気"を堪能
TBSテレビ 17日 13:33
4月13日に始まった大阪・関西万博。夜の時間帯は、日中とは違った万博が楽しめます。幻想的な夜景に、世界の美酒も。2人の記者がその魅力に迫りました。
読売新聞建材・バット・楽器…新幹線車両のアルミを再生、環境負荷軽く
読売新聞 17日 13:00
... 可能な再生アルミの活用は、経済安全保障の観点からも重要だ。 同協会は「廃車となった新幹線を、再び新しい新幹線にリサイクルした例は、世界でもない。環境にやさしいアルミとしてアピールできる」と期待する。 万博でPR JR東海は他のメーカーとタッグを組み、再生アルミを一般の消費者になじみ深い製品にも使っている。 スポーツ用品メーカーのミズノ(大阪市)は、再生アルミを使って少年野球用の金属バットを開発した ...
NHK万博客を京都にも 京都駅に新たなPR施設オープン
NHK 17日 12:34
... 13日に開幕した大阪・関西万博にあわせ、観光客などに京都の魅力をPRする施設が京都駅にオープンしました。 「EKIspot KYOTO」と名付けられたこの施設は、万博にあわせて京都の魅力をPRしようと、京都駅ビルの2階に設けられました。 営業初日の17日は記念の式典が開かれ、京都府の西脇知事などがテープにはさみを入れて、オープンを祝いました。 施設では、京都府内で開かれる万博の関連イベントの情報を ...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県をかたる偽Xアカ見つかる 万博便乗か
日本海新聞, 大阪日日新聞 17日 12:30
鳥取県は17日、鳥取県をかたるX(旧ツイッター)の偽アカウントが見つかったと発表した。大阪・関西万博に便乗して架空の「鳥取県万博推進室」を名乗っており、トラブルに巻き込まれないよう注意を呼びかけ。
ABC : 朝日放送暑い!大阪で夏日予想 万博開幕後では初 熱中症対策を
ABC : 朝日放送 17日 12:26
万博が開かれている大阪では気温が上がり、開幕後初めての夏日となる予想です。 来場の際には熱中症対策が必要です。 17日午前11時20分現在の大阪の最高気温は24.3度で、万博開幕以降最も高くなっています。 予想最高気温は25度で、夏日となる予想です。 (来場者)「暑い!まだ一時間ぐらいしか経ってないのにもうちょっと疲れたね」 (記者リポート)「こちらのオランダ館では、入場を待つ人にこの日よけの傘を ...
NHK万博客を京都にも 京都駅に新たなPR施設オープン
NHK 17日 11:57
... 13日に開幕した大阪・関西万博にあわせ、観光客などに京都の魅力をPRする施設が京都駅にオープンしました。 「EKIspot KYOTO」と名付けられたこの施設は、万博にあわせて京都の魅力をPRしようと、京都駅ビルの2階に設けられました。 営業初日の17日は記念の式典が開かれ、京都府の西脇知事などがテープにはさみを入れて、オープンを祝いました。 施設では、京都府内で開かれる万博の関連イベントの情報を ...
中日新聞京都の魅力、発信拠点を開設 万博訪れる旅行者対象に
中日新聞 17日 11:32
京都府は17日、大阪・関西万博を契機に京都を訪れる旅行者らに対し、府内の魅力を発信する拠点をJR京都駅に設け、開所式を開いた。京都の企業が関わった万博関連グッズを販売したり、旅行者の関心に応じ府内の観光地やイベントを案内したりする。 拠点は「EKIspot(エキスポ) KYOTO」で、駅ビル2階の南北自由通路に位置する。「食」や「産業」など、期間ごとに異なるテーマでブースを設置。「だし」などの食文 ...
京都新聞京都市下京区の京都駅ビルに「万博プラス京都観光」拠点オープン 観光やグルメ紹介
京都新聞 17日 11:19
今月開幕した大阪・関西万博をきっかけに京都府を訪れた人に情報発信する拠点「EKIspot KYOTO(エキスポキョウト)」が17日、京都駅…
産経新聞新喜劇の今年の「顔」はイケオジ目指す 西川忠志は今日も真っすぐコツコツと
産経新聞 17日 11:00
... ツコツのひとつ。後は、座員さんがやるさまざまなイベントを、一人でも多くの方に届くように宣伝していきたい」 大阪・関西万博が開催される年に「新喜劇の顔」となった西川は、ただいま吉本興業が万博に出展している「よしもと waraii myraii館」にある「アシタ広場」のステージに出演中。万博でも大活躍です。 そんな西川に今年の抱負を聞くと、筋トレにドハマり中だそうで−。「皆さんが西川忠志といえば…と形 ...
TBSテレビ大阪・関西万博で…鳥取県をかたる万博偽アカウントが見つかる 県が注意呼びかけ
TBSテレビ 17日 10:58
... 阪・関西万博への出展などが注目を集める中、鳥取県を騙るXの偽アカウントが登場し県が注意を呼びかけています。 鳥取県 平井伸治 知事 「鳥取県の偽サイト、偽アカウントが登場したことが報告されました。こういうアカウントから何かトラブルに巻き込まれたりということがないかどうか、ぜひご注意ください」 Xに登場したのは「鳥取県万博推進室」という偽アカウントで、今月開設されたとみられます。 大阪・関西万博の関 ...
朝日新聞和文化体験が奏功? 岡山後楽園と岡山城の外国人客数、過去最多に
朝日新聞 17日 10:30
... 年続けて過去最多を更新した。 県はさらなる外国人客の誘致にと、多言語で後楽園をPRする新しい動画をユーチューブで配信。音声は日本語と英語だが、仏語と韓国語、中国語の字幕入りのものも用意した。大阪・関西万博の岡山県ブースでも上映し、足を延ばしてもらおうと呼びかける。 岡山城天守の入場者数は市が発表し、24年度は42万5805人。前年度比で2.9%減となったが、2年続けて40万人を突破した。このうち外 ...
TBSテレビ【速報】万博・大屋根リング「ゆがみ」指摘に博覧会協会は否定「リングの構造上斜めに設置している部材がある」
TBSテレビ 17日 10:27
大阪・関西万博の会場内にある「大屋根リング」がゆがんでいるとSNS上などで指摘されている点について、博覧会協会は「ゆがみは生じていない。リングの構造上、高さ調整として斜めに設置している部材がある」などと言及しました。 博覧会協会によりますと、大屋根リングは構造上109のユニットを108か所で接続し円形にしていて、施工上、高さ調整で斜めに設置している部材があり、高さ調整であらかじめそのように作ってい ...
TBSテレビ【速報】万博 開幕4日目の来場者は7万1000人 3日目より約1万人増加
TBSテレビ 17日 10:27
... は開幕4日目となった4月16日の来場者数は7万1000人だったと発表しました。そのうち関係者は1万5000人で一般の来場者は5万6000人だったということです。 158の国と地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日に大阪で開幕しました。開幕初日は開門前から長蛇の列ができるなどして、入場までに多くの時間を要したとの声も上がりました。 初日の13日の来場者数は関係者らと合わせて14万1000人、2 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博 開幕4日目の来場者は7万1000人 3日目より約1万人増加
MBS : 毎日放送 17日 10:25
... は開幕4日目となった4月16日の来場者数は7万1000人だったと発表しました。そのうち関係者は1万5000人で一般の来場者は5万6000人だったということです。 158の国と地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日に大阪で開幕しました。開幕初日は開門前から長蛇の列ができるなどして、入場までに多くの時間を要したとの声も上がりました。 初日の13日の来場者数は関係者らと合わせて14万1000人、2 ...
MBS : 毎日放送【速報】万博・大屋根リング「ゆがみ」指摘に博覧会協会は否定「リングの構造上斜めに設置している部材がある」
MBS : 毎日放送 17日 10:25
大阪・関西万博の会場内にある「大屋根リング」がゆがんでいるとSNS上などで指摘されている点について、博覧会協会は「ゆがみは生じていない。リングの構造上、高さ調整として斜めに設置している部材がある」などと言及しました。 博覧会協会によりますと、大屋根リングは構造上109のユニットを108か所で接続し円形にしていて、施工上、高さ調整で斜めに設置している部材があり、高さ調整であらかじめそのように作ってい ...
朝日新聞コロンビアパビリオン開館式 南米唯一のタイプA「友好関係強化に」
朝日新聞 17日 10:15
... 6日午前10時48分、大阪市此花区、西晃奈撮影 [PR] 大阪・関西万博でパビリオンを出展する南米のコロンビアが16日、開館式を開き、先住民族らが「バジェナート」と呼ばれる伝統音楽を披露し、来場者を盛り上げた。 コロンビアのパビリオンは、参加国が独自に設計し建設する「タイプA」。中南米の参加国では唯一、タイプAを選んでおり、今回の万博に力を入れている。 外観は、コロンビア出身のノーベル文学賞作家、 ...
神戸新聞<ひょうご経済ラボ(39)りそな総合研究所・荒木秀之主席研究員>万博ホテル需要、兵庫に取り込め 訪日客の消費、大きな経済効果
神戸新聞 17日 10:00
神戸新聞NEXT
日本テレビ【速報】大阪・関西万博 4日目・16日(水)の一般入場者数は5万6000人 前日比1万人増
日本テレビ 17日 09:39
万博協会は17日、開幕4日目・16日(水)の一般入場者数が約5万6000人だったと明らかにしました。16日は一日晴天に恵またことも要因とみられます。 ◆一般入場者数の推移 初 日・13日(日) 11万9000人 2日目・14日(月)5万1000人 3日目・15日(火)4万6000人 4日目・16日(水)5万6000人 最終更新日:2025年4月17日 9:40
日本テレビ【速報】「煙が出ている」フランスパビリオンで火災報知器が作動…来場者は屋外退避「演出かと思った」 煙は確認されず
日本テレビ 17日 09:34
大阪・関西万博会場内のフランスパビリオンで17日午前9時すぎ、火災報知器が作動し、パビリオンでは一時、来館者を屋外に退避させる措置がとられました。 消防によりますと、17日午前9時20分すぎ、「煙が出ている」と会場内にいた消防職員から連絡があり、消防車両3台が出動しましたが、煙や焼け跡は確認されず、誰が火災報知器を作動したかも分かっていないということです。 パビリオンでは来場者を避難させる措置がと ...
産経新聞万博会場に気持ち落ち着ける「カームダウンルーム」 発達障害の子供らも来場しやすく
産経新聞 17日 08:00
万博会場の「大阪ヘルスケアパビリオン」にある「カームダウン・クールダウンルーム」。空調や照明を調節できるようになっている=大阪市此花区「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマにした2025年大阪・関西万博会場には複数のパビリオンなどに「カームダウン・クールダウンルーム」が設置されている。発達障害などで光や音などの刺激によるパニックを起こしやすい来場者が気持ちを落ち着かせるためのスペースで、公式マッ ...
日本テレビ【ナゾ】万博公式サイトの地図に掲載も…存在しない扱いの『コモンズ‐E館』巨大建物内で見たモノとは!?“幻のパビリオン"の実態に迫る!
日本テレビ 17日 08:00
... のナゾを取材しました。(取材・報告=平田博一・佐藤翔平) ■地図上には「E館」があるのに…万博協会から情報発信はゼロ万博協会公式サイトの会場マップ 「コモンズ館(共同館・Commonsパビリオン)」は、多様な文化や価値観をもった90以上の国・地域が共同で出展する海外パビリオン。 コモンズ館はA〜Fまで6館あり、万博協会の公式WEBサイト上の地図では、それぞれの館にどの国が入っているかが記載されてい ...
まいどなニュース「関西万博は恐ろしいとこ」衝撃の商品に悲鳴が!「変わり果てたミャクミャク様…」「万博土産決定したわ」
まいどなニュース 17日 07:10
大阪・関西万博が4月13日に開幕を迎えました。この万博をPRするべく奮闘しているのが公式キャラクターである「ミャクミャク」。至る所でミャクミャク様グッズも販売されていますが、「なちゅ。@発達親向けハック本出ました?」(@itacchiku)さんが買ったのはなんと、ミャクミャク様のさきいか。ミャクミャク様の変わり果てた姿について、悲鳴のコメントを残す人も。 「万博会場地下深くに幽閉され素材を採取され ...
滋賀報知新聞子どもが芸術に触れ学ぶ機会の広がり
滋賀報知新聞 17日 07:00
... 設・団体が連携し、子ども・若者が文化芸術に触れる機会を県内各地で創出していくほか、各施設・団体が独自に実施する企画について、ネットワーク内で協力しながら情報発信を行っていく。 また、開催中の大阪・関西万博で6月24日〜27日と8月27日〜29日、9月1日に予定されている「滋賀魅力体験ウィーク」に同ネットワークからMIHO MUSEUM、佐川美術館、県立陶芸の森、県立美術館が出展し、ファミリー層や子 ...
山梨日日新聞風林火山(4月17日)
山梨日日新聞 17日 07:00
人工島・夢洲で13日に開幕した大阪・関西万博。現地の報道に触れていると、会場のシンボル「大屋根リング」(1周2キロ)があれに見えてしまう▼あれとは東京証券取引所(東証)マーケットセンターにあるリング...
毎日新聞大阪万博の運営学ぶインドネシア人 “官民連携"の仕事ぶりに驚き
毎日新聞 17日 06:30
... ケースが多いという。万博のように多額の費用がかかる大規模イベントの開催実績がある日本で、資金調達や開催までの流れを学びたいと思い、研修への参加を決めた。 来日して2カ月。これまで、日本国際博覧会協会(万博協会)の国際局やイベント局などで万博の準備・運営プロセスなどを学んだ。また、3月に大阪市内で開催された「デンマーク&スペインEXPOフェスティバル」では、来場者に万博をPRした。万博期間中は、参加 ...
福井新聞福井県立恐竜博物館が25周年、1年通し記念事業続々 国際シンポジウム、特別展、シアターコンテンツ新作…研究誌も出版
福井新聞 17日 06:10
... える。1年を通して、国際シンポジウムや特別展、長年にわたる発掘調査の足跡を振り返る研究誌の出版などさまざまな記念事業を展開し、県内外に「恐竜王国」を発信していく。 ⇒大阪万博の福井県ゾーンに「恐竜のウンコ」化石 ⇒かなり人気…大阪万博、福井県ゾーン詳しく 記念事業の目玉となる特別展「獣脚類2025〜『フクイ』から探る恐竜の進化〜」は、同博物館と福井新聞社の実行委員会が7月11日〜11月3日に開催す ...
CBC : 中部日本放送激ウマ味噌ダレの鉄板焼きに「うますぎる…」春にぴったりな“つきたて餅スイーツ"も 愛知県岡崎市のオススメスポットとは
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... ャーニー推し旅』は、週末のおでかけに使える情報が満載!今回はお笑い芸人・おいでやす小田が、愛知県岡崎市のオススメスポットを訪ねました。 関連リンク 【動画】体もココロも洗える!?超最最先端…大阪・関西万博で体験できる“ミライ人間洗濯機"はこちら【14分41秒〜】 つきたてのお餅スイーツが目白押し!餅専門店「おmochiや 匠や」 CBCテレビ『花咲かタイムズ』 岡崎市大門にある「おmochiや 匠 ...
CBC : 中部日本放送全国的にも珍しい“超本格的自転車コース"!?岐阜県の最新お出かけスポット「Kakamigahara わたしのPARK」とは?飛騨牛BBQが楽しめる日帰りグランピングも
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... バイクのプロ選手が監修した、超本格的な自転車コースも。そんな最新スポット「Kakamigahara わたしのPARK」をご紹介します。 関連リンク 【動画】体もココロも洗える!?超最最先端…大阪・関西万博で体験できる“ミライ人間洗濯機"はこちら【14分41秒〜】 大人も子どもも楽しめる!無料で遊べる本格自転車コース CBCテレビ『花咲かタイムズ』 パーク内には、大人から子どもまで楽しめる自転車コー ...
CBC : 中部日本放送絶対押さえたい「大阪・関西万博」の見どころは?「火星の石」に触れられる!体験型パビリオンや注目の大阪グルメも
CBC : 中部日本放送 17日 06:03
... かなパビリオンなど盛りだくさん!そこで、絶対見るべき万博の見どころを大調査しました。 関連リンク 【動画】体もココロも洗える!?超最最先端…“ミライ人間洗濯機"で体を洗う様子はこちら【14分41秒〜】 万博の全容!大迫力のシンボル&必見すべき水上ショー CBCテレビ「花咲かタイムズ」 10月13日(月・祝)まで開催される大阪・関西万博は“並ばない万博"を掲げており、ほとんどのパビリオンが予約制。会 ...
山口新聞防府天満宮大石段に「花回廊」/「幸せます」と「EXPO」組み合わせ
山口新聞 17日 06:00
ログインして画像を拡大 山口県防府市松崎町の防府天満宮で16日、表参道の大石段(おおせきだん)に鉢花で花文字を描く「花回廊」が設置された。13回目の今回は、開幕した大阪・関西万博にちなみ、恒例の「幸せます」の中に「EXPO」の文字を組み合わせて表現したという。 防府商工会議所などでつくる実行委員会が大型連休に合わせて実施するイベントの目玉で、今年のテーマは「幸せます―EXPO2025」。北ヨーロッ ...
佐賀新聞分かったような気持ち
佐賀新聞 17日 05:15
... きらめたりした遺族もいる。公表されている死者数は「少なくとも」と形容すべきかもしれない◆救えたはずの命、失われずにすんだはずの命。そのことに思いを寄せることが被災地との「隔たり」を埋める、せめてもの手がかりになると信じたい。(桑) ほかにもこんな記事 4/16 5:00 谷口緑さんをしのぶ 4/15 5:15 何をのこすか… 4/14 5:15 不老不死の手段 4/13 5:15 万博をどう読むか
中日新聞本番へステップ一丸 来月万博出演 七尾高ダンス部
中日新聞 17日 05:05
... ンバーら=七尾市の七尾高で 一般客に「楽しく生きる」表現 大阪・関西万博のステージに立つ七尾高校ダンス部。国を挙げた一大イベント会場で「能登は元気」というメッセージを世界に伝え、ダンスで被災者を勇気づけようと奮闘している。本番は5月3日。緊張感が高まる中、同校の体育館で初めて一般客を入れたパフォーマンスを披露した。 (染谷明良) 万博の会場内で連日繰り広げられるイベントの一つに出演。「人と人とのつ ...
中日新聞開幕3日間で7611人来訪 大阪万博・三重県ブース
中日新聞 17日 05:05
13日に開幕した大阪・関西万博について、県は16日、15日までの3日間に計7611人が三重県ブースを訪れたことを明らかにした。五感で楽しめる展示内容が好評といい、滑り出しは順調とみている。 三重県ブースの「時のトンネル」=県提供 県は関西パビリオンに滋賀、和歌山、福井などと並んでブース出展。400枚の鏡に県内市町の美しい景色や行事の映像を反射させて来場者を迎える「時のトンネル」や、巨大スクリーンで ...
中日新聞廃棄物を配合し湖国デザイン 信楽焼を万博でPR
中日新聞 17日 05:05
13日に開幕した大阪・関西万博。世界中の人たちに日本六古窯の一つの信楽焼の魅力を伝えようと、甲賀市信楽町長野の窯元「丸滋製陶」が、テーブル1台といす4台を出品した。赤茶けた「火色」と深緑の「織部釉(ゆう)」が目を引く。 テーブルの天板には琵琶湖やビワマスなどを表現している=大阪府で(今井将之さん提供) 廃棄物を活用した陶土について「将来的に全国に広まれば」と期待する今井社長=甲賀市信楽町長野の丸滋 ...
毎日新聞万博の滑り出し「普通」 関経連会長 /奈良
毎日新聞 17日 05:03
関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長)は15日の定例記者会見で、開幕した大阪・関西万博について「(12日の)開会式に出席し、誘致段階から関わった者としてここまでこぎ着けたという感慨がこみ上げてきた」と述べた。 松本氏は万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)の副会長を務める。成功の一つの目安として、万博協会…
毎日新聞見つけたら、つい行きたくなる 八尾市庁舎、装飾で盛り上げ /大阪
毎日新聞 17日 05:03
大阪・関西万博を盛り上げようと、八尾市本町の同市本庁舎に万博仕様の装飾が登場した。 正面玄関の柱や1階西側エレベーターの扉に公式キャラクター「ミャクミャク」や、シンボルの大屋根「リング」をあしらった装飾が施されている。市の担当者は「これまでも万博関係のイベントを積極的に開催してきた。市民と一緒に盛…
毎日新聞県ブース、3日間で7611人 五感で楽しむ「引き出し展示」好評 /三重
毎日新聞 17日 05:02
県は16日、大阪・関西万博の関西パビリオンに出展している三重県ブースの来場者数が開幕から3日間(13〜15日)で計7611人だったことを明らかにした。県の万博推進プロジェクトチームの担当者は「非常に盛況。予想を上回っている」と話している。 来場者数は開幕日の13日が2425人、14日2368人、15日2818人。県によると、好評なのは約400枚の鏡でで…
毎日新聞県ブース「大盛況」 万博3日間来場者7611人 引き出し展示が好評 /三重
毎日新聞 17日 05:02
県は16日、大阪・関西万博の関西パビリオンに出展している三重県ブースの来場者数が開幕から3日間(13〜15日)で計7611人だったことを明らかにした。県の万博推進プロジェクトチームの担当者は「非常に盛況。予想を上回っている」と話している。 来場者数は開幕日の13日が2425人、14日2368人、15日2818人。県によると、好評なのは約400枚の鏡でで…
読売新聞<ZOOM EXPO>46校 修学旅行で万博へ
読売新聞 17日 05:00
児童生徒2500人 民間の寄付金活用 大阪市此花区の夢洲で開催中の大阪・関西万博に、県内の46校、計約2500人の児童生徒が修学旅行で訪れる。費用は、県が民間企業の寄付金を活用する。 県教育委員会によると、小学校12校、中学校24校、義務教育学校3校、高校5校、特別支援学校2校の児童生徒が訪問予定(3月末時点)。早い学校は今月20日に訪れる。 県教委教育総務課は「未来の『実験場』を体験できる絶好の ...
読売新聞岸本知事 絶えぬ追悼
読売新聞 17日 05:00
... ほかの多くの市町村も設ける予定だという。 一方、岸本氏の死去を受け、16日に紀美野町文化センターで実施予定だったインド舞踊団の公演(インド文化省など主催、県など共催)は中止となった。舞踊団は大阪・関西万博に合わせて来日しており、県とインド・マハラシュトラ州が覚書を結んで交流を続けている縁で企画された。 ■「いい兄貴分」 岸本氏とつながりの深い知事からも悼む声が寄せられた。 滋賀県の三日月大造知事は ...
琉球新報レキオス 万博に沖縄の風 開会式でエイサー披露
琉球新報 17日 05:00
... 関西万博の開会式に出演した。県出身の女性ラッパー「Awich(エイウィッチ)」さんや歌舞伎の尾上菊之助さん、和太鼓パフォーマーらと共演し、沖縄の文化や芸能を発信した。 レキオスが出演したのは開会式のパフォーマンスプログラム「祭り」。音楽作成段階から携わり、歌舞伎やダンス、和太鼓など日本を代表するパフォーマーとともに、レキオスの5人がエイサーや沖縄の民俗芸能を披露した。出演した具志堅団長は「大きな万 ...
読売新聞万博で道内企業がPR ロケット試作部品ベンチ 疲労回復立ち寝カプセル
読売新聞 17日 05:00
万博に展示されている「宇宙タンクベンチ」(十枝内さん提供) 13日に開幕した大阪・関西万博で、道内の企業が最新テクノロジーを体感できる商品や、地元の特産品を出展している。アイヌ舞踊の披露や、大樹町で開発が進む宇宙事業関連の展示もある。自治体もSDGs(持続可能な開発目標)についてPRする予定で、各団体はそれぞれの取り組みに対する国内外からの反響を心待ちにしている。(宮下悠樹) ■宇宙産業身近に 「 ...
下野新聞栃木県内の23校、修学旅行で万博へ 公立中・義務教育学校「貴重な機会」 「時間が読めない」と取りやめも
下野新聞 17日 05:00
... 内公立中学、義務教育学校全152校のうち少なくとも23校が、修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定であることが16日までに、25市町教委への取材で分かった。今年しかない巡り合わせだけに「世界を知る貴重な体験ができる一生に一度かもしれない機会」といった理由を挙げる。一方8割以上は京都・奈良方面など従来の行き先で、いったんは万博を候補に挙げながら、 残り:約 762文字/全文:942文字 この記事は「下 ...
読売新聞<ZOOM EXPO>SHOGUN 万博に見参…撮影時使用 甲冑や衣装 国内初展示 4月20日まで
読売新聞 17日 05:00
... 野忠信さんが演じた樫木藪重の甲冑と陣羽織二階堂ふみさんが演じた落葉の方の打ち掛け 乱世の日本を舞台にしたハリウッド時代劇「SHOGUN 将軍」の撮影で使われた 甲冑(かっちゅう) と衣装が、大阪・関西万博のEXPOメッセ「WASSE」で国内初展示されている。エミー賞やゴールデン・グローブ賞など、数々の栄冠に輝いた作品とあって、世界中から多くのファンが詰めかけ、作品の世界観を表現した精巧な衣装に見入 ...
読売新聞「なにわアイドル」万博へ 横浜発 大阪音大
読売新聞 17日 05:00
「くいだおれ太郎」をイメージした衣装でオリジナル楽曲を披露する (周子さん提供) 万博会場でのフェスに向け意気込むヒナさん(左)、TIYOさん(中央)、周子さん(16日、東京都港区で) 横浜市を拠点に、関西色豊かに歌や踊りを披露する3人組のアマチュア音楽グループ「なにわ古町」が21日、大阪・関西万博内のステージで開催される音楽フェス「Super OTONA Fes.(スーパーオトナフェス)」に出演 ...
徳島新聞ソプラノ歌手・安川みくさん(藍住町出身) 大阪フィルハーモニー交響楽団と6月に共演、あわぎんホール
徳島新聞 17日 05:00
大阪・関西万博記念事業の「あわぎんホール×関西4オケ徳島スペシャルコンサートvol.2」(県文化振興財団主催)が、6月29日に徳島市のあわぎんホールで開かれ、藍住町出身のソプラノ歌手安川みくさん=ロンドン在住=が出演する…
徳島新聞赤、青、白 万博カラーの花約7千本が鳴門市内を彩る 観光客を華やかに歓迎
徳島新聞 17日 05:00
大阪・関西万博の開幕4日目となった17日、鳴門市と市花街道…
釧路新聞来月17日、万博でアイヌ舞踊披露 きょうから観覧予約開始【大阪】
釧路新聞 17日 04:10
【大阪】大阪・関西万博でのアイヌ文化発信などを目的としたアイヌ民族による舞踊公演が5月17日、現地のEXPOホール「シャインハット」で開かれる。釧路管内の関係団体からも出演が予定されており、一般観覧...
日本経済新聞大阪万博、「いのち」テーマに共同宣言へ BIE事務局長
日本経済新聞 17日 02:00
万博を監督・統括する博覧会国際事務局(BIE、本部パリ)などは、大阪・関西万博で「いのち」をテーマとした共同宣言採択を目指す。ケルケンツェス事務局長が日本経済新聞のインタビューで実現へ意欲を示した。国際社会の分断が深まる中「世界に対して強力なメッセージになる。閉幕日までに公表しなければならない」と話した。 参加する158カ国・地域などが人類共通の課題である「平和と人権」「地球の未来と生物多様性」. ...