検索結果(万博 | カテゴリ : 経済)

354件中3ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-04-06から2025-04-20の記事を検索
ニッキンONLINE : 日本金融通信大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
ニッキンONLINE : 日本金融通信 12日 04:45
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供) 2025年日本国際博覧会(以下略称、大阪・関西万博)が4月13日開幕する。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、コンセプトを「未来社会の実験場」とした。大阪市の臨海部・夢洲に、160を超える国・地域・国際機関が参加。10月13日までの想定来場者は約2820万人 ...
日本経済新聞キラーT細胞とは 体内の異物を排除する「殺し屋」
日本経済新聞 12日 02:00
... で製造するため製造コストが高くなることだ。キムリアやイエスカルタは1回の投与費用は3000万円近くかかる。コストを下げるために、別の健康な人の細胞からキラーT細胞を大量に作り、蓄えておく手法の研究開発も進んでいる。 【関連記事】 ・iPS細胞で肺・肝臓がん治療 京大発新興、26年に治験へ・iPS医薬、20年越しの初申請 待ち受ける「本承認」の壁・大阪万博「パソナ館」が完成 動くiPS細胞心臓を展示
日本経済新聞大阪万博、スカイドライブが初日の飛行中止 降雨予想で
日本経済新聞 12日 02:00
... 整備されたポートと万博会場を結ぶ。 スカイドライブは7月中旬〜8月下旬、大阪湾岸のポートとの間で2地点間飛行する。ANAHDは9月下旬〜10月、米新興のジョビー・アビエーションの機体で会場周辺を周回する。 【関連記事】 ・スカイドライブ、3人乗り「空飛ぶクルマ」で試験飛行・大阪万博空飛ぶクルマ、スカイドライブ・丸紅が開幕日飛行・大阪万博を3Dで再現 チケット購入やアクセス解説・大阪万博4月13日開 ...
日本経済新聞ENEOS、トヨタの来賓車に合成ガソリン 大阪万博で走行
日本経済新聞 12日 02:00
... EOSは11日、13日に開幕する大阪・関西万博に二酸化炭素(CO2)の排出が少ない合成ガソリンを供給すると発表した。トヨタ自動車が万博に提供する来賓向け車両などで使ってもらう。脱炭素につながる事業を進めていると発信する。 トヨタやマツダが用意する来賓向け車両、スズキ、SUBARU(スバル)、ダイハツ工業が提供する関係者向け車両に給油する。車両は合計8台で、万博の期間中に会場内を走る。原油由来の通常 ...
日本経済新聞関西鉄道各社、大阪万博記念の乗車券 京阪は入場券付き
日本経済新聞 12日 01:49
... JR西日本は、万博を記念した特別デザインのICOCAを万博会場内のオフィシャルストアで販売する。万博公式キャラクター「ミャクミャク」とICOCAのキャラクター「カモノハシのイコちゃん」を描いたデザインで、オリジナルのパスケースも含めたセットは1万4800個限定でチャージ500円、デポジット500円を含み2650円。 【関連記事】 ・大阪万博を3Dで再現 チケット購入やアクセス解説・大阪万博入場券、 ...
日本経済新聞近鉄百貨店が純利益25%増 25年2月期、訪日客消費好調
日本経済新聞 12日 01:49
... 率は約1ポイント増の4.7%と、2年連続で過去最高を更新した。 同日発表した26年2月期の連結業績見通しは純利益が前期比微増の35億円、売上高が5%増の1210億円を見込む。13日に開幕する大阪・関西万博による消費の底上げには期待する一方、米中対立の激化などに伴う為替のドル安・円高進行など「不確定要素が大きい」(梶間隆弘社長)としてインバウンド消費の予測を保守的に見積もった。 29年2月期を最終年 ...
日本経済新聞TOYO TIRE、大阪万博に空気不要タイヤ スタッフ車提供
日本経済新聞 12日 01:49
TOYO TIREは13日に開幕する大阪・関西万博にパンクがなく、空気充〓などのメンテナンスが不要なエアレスタイヤを装着した電気充電型のカートを提供する。未来社会を描く「フューチャーライフゾーン」の運営スタッフらが従業員専用通路などを移動する際に活用する。認知度向上につなげる。 同ゾーン向けには5台、TOYO TIREが工場を置...
日本経済新聞水都大阪の川辺、万博機に彩る 薄暗い東横堀川に遊歩道
日本経済新聞 12日 01:49
大阪・関西万博の開催を機に、大阪市と民間団体は市中心部を流れる東横堀川沿いのにぎわいづくりを本格化させる。護岸工事で誕生する遊歩道や憩いの空間でイベントを開催。高速道路に覆われて薄暗く、人けが少ない川辺の再生に着手し、「水都・大阪」の魅力発信を目指す。 東横堀川は中之島と道頓堀を結ぶように南北に流れる。豊臣秀吉の大坂城築城時に外堀として開削されたのを機に舟運で栄えた。高度成長期以降、コンクリート. ...
産経新聞万博、12日午後に開会式 両陛下ご臨席、首相ら1500人参列 開幕は13日
産経新聞 11日 23:31
大阪・関西万博の開会式が行われる「EXPOホール シャインハット」=大阪市此花区の夢洲2025年大阪・関西万博が13日に開幕するのを前に、人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)の会場内にあるEXPOホール「シャインハット」で12日午後2時から開会式が行われる。天皇、皇后両陛下と万博名誉総裁の秋篠宮さまが臨席されるほか、石破茂首相や参加国の代表ら計約1500人が参列する。 開会式のテーマは「Re−C ...
産経新聞万博で合成燃料の車提供 トヨタやスズキなど車メーカー5社とエネオス
産経新聞 11日 21:33
トヨタ自動車やスズキなど自動車メーカー5社とENEOS(エネオス)は11日、2025年大阪・関西万博で再生可能エネルギー由来の水素と二酸化炭素(CO2)を原料とした合成燃料を一部使用して走行する車を提供すると発表した。会場内で来賓や関係者の移動に使う。 来賓向けにはトヨタの「ヴェルファイア」とマツダの「CX―80」を用意。関係者向けにはスズキの軽自動車「スペーシア」とSUBARU(スバル)の「クロ ...
毎日新聞空飛ぶクルマ、万博開幕日の飛行は中止 「悪天候が予想」と説明
毎日新聞 11日 20:51
... 村上正撮影 13日に開幕する2025年大阪・関西万博で、「空飛ぶクルマ」を開発する新興企業「スカイドライブ」は11日、開幕日に予定していたイベント内でのデモンストレーション飛行を中止すると発表した。 理由について「悪天候が予想されるため、安全を最優先に考慮した」としている。 次世代の移動手段として注目が高まり、万博の目玉の一つとされる空飛ぶクルマ。 万博期間中には、スカイドライブ▽丸紅▽ANAホー ...
時事通信万博、経済発展の契機に 松本関経連会長インタビュー
時事通信 11日 20:32
... をクリアしないと「万博が成功した」とは判断されないだろう。 ―米トランプ政権による関税政策など「世界の分断」が進む。 世界平和や病気の治療といった人類共通の問題を解決するフレームワーク(枠組み)を示し、知恵を働かせるのが、万博の本来の意義だ。人類が平和に楽しく暮らすという観点では、いまの世界は違う。理想通りにはいかないが、万博のリーダー層は高い志を持たないといけない。 #大阪・関西万博 #ウクライ ...
NHK大阪・関西万博 開幕【Q&A解説】そもそも万博って?
NHK 11日 20:10
いよいよ開幕した大阪・関西万博。そもそも万博ってなんなのか、どんな歴史があるのか、経済産業省の担当者などに、いまさら聞けない万博のあれやこれやを聞きました。Q&Aで詳しく解説します。 大阪・関西万博 最新ニュース・特集一覧はこちら
日本経済新聞ヤンマーHD、サステナ素材のアート展示 フランス団体と
日本経済新聞 11日 20:03
... な)素材を活用したファッションやアート作品の展示会を開催する。70超のデザイナーや企業が作品を出展する。 長居公園にある「花と緑と自然の情報センター」で7月31日まで開催する。フランスの非営利団体「lille3000(リール・トロワミル)」はこれまで国際博覧会(万博)が開催されるタイミングで展示会を複数回開いており、日本では初めてとなる。ヤンマーHDの作業着を活用したアート作品などを展示している。
産経新聞万博の伊パビリオンが採用 山梨・北杜市の老舗酒蔵が手掛けるスパークリング日本酒
産経新聞 11日 19:49
万博の伊パビリオンに採用された山梨銘醸が手掛ける老舗のスパークリング日本酒「深星」=11日、山梨県北杜市白州町(平尾孝撮影)山梨県北杜市白州町の老舗酒蔵の山梨銘醸は11日、2025年大阪・関西万博のイタリアパビリオンに、同社が製造するスパークリング日本酒「深星(しんせい)」が採用されたと発表した。伊パビリオンを訪れた各国の大使やVIPへの贈答用やパーティーなどに利用される。 深星は、クリア(東京都 ...
日本経済新聞小松マテーレの炭素繊維、万博のNTTパビリオンに採用
日本経済新聞 11日 19:44
大阪・関西万博のパビリオンに使われている「カボコーマ」小松マテーレの手掛ける炭素繊維「カボコーマ」が、大阪・関西万博の一部パビリオンに採用されている。同素材は軽量かつ高い耐久性が持ち味で、NTTの手掛ける「NTTパビリオン」に、屋根をつり上げるなど建物を支える部材として用いられる。 これまでは耐震補強材として使われることが多かったが、実験を繰り返し要求性能を満たしたことから採用された。同社は「パビ ...
時事通信ENEOS、万博運行車両に合成燃料 トヨタなどの8台に供給
時事通信 11日 19:30
... Sホールディングスの主要子会社ENEOSは11日、大阪・関西万博の会場内で運行する来賓や関係者向け車両に、環境負荷の少ない合成燃料を供給すると発表した。合成燃料は二酸化炭素(CO2)と水素を原料につくられる液体燃料で、製造から使用までのCO2排出量の削減効果がある。自動車の脱炭素化で期待される次世代燃料の認知向上につなげる。 #大阪・関西万博 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月11日 ...
QUICK Money World大阪・関西万博を投資家目線で分析 関連銘柄と注目ポイントは?(前編)
QUICK Money World 11日 19:20
... ていく。 ? 大阪・関西万博2025の開催期間 今回の万博「大阪・関西万博」は、2025年4月13日(日)から同年10月13日(月)までの184日間、開催される予定だ。 開催地は大阪府大阪市此花区にある人工島、「夢洲(ゆめしま)」である。 ? 前回の「愛・地球博」開催時に注目された主要銘柄と株価騰落率 大阪・関西万博は日本で20年ぶりの万博開催となる。前回は2005年の「愛知万博(愛・地球博)」で ...
FNN : フジテレビ「万全以上の万全」万博おばあちゃん「日本で活躍」外国人スタッフの想い ついに開幕へ【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 11日 19:04
... を待ちわびた“万博おばあちゃん" 開幕を、日本一待ち望んでいると言っても過言ではない、愛知県の山田外美代さん(75)。通称「万博おばあちゃん」。 山田外美代さん:万全以上の万全! 山田さんは、20年前の愛知万博に毎日通ったことで、一躍、有名人に。それ以来、世界各国で開催される全ての万博を訪れるほど、万博を溺愛しているのだ。 そして2018年、開催が決まった瞬間は…歓喜に沸く道頓堀に“万博おばあちゃ ...
FNN : フジテレビ4月13日開幕「大阪・関西万博」UMK記者が一足早く《世界に誇る最新技術》を体感!
FNN : フジテレビ 11日 18:49
大阪・関西万博がいよいよ4月13日開幕します。 9日、報道陣向けに会場が公開されましたが、UMKからも今栖記者が国内パビリオンを取材しました! そこには、日本が世界に誇る最新技術が詰め込まれていました。 (今栖那菜記者) 「大阪・夢州にある万博会場にやってきました。こちらまだ入口付近なのですが、ご覧ください。ユニークな建造物が多く立ち並んでいます」 4月9日、開かれたメディアデーには、国内外のメデ ...
産経新聞万博開幕日の空飛ぶクルマ飛行、スカイドライブが中止 悪天候予報「安全を最優先に考慮」
産経新聞 11日 18:13
大阪・関西万博会場での報道向けデモ飛行で浮かび上がったスカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」=9日、大阪市此花区の夢洲(恵守乾撮影)2025年大阪・関西万博の目玉の一つとされる「空飛ぶクルマ」に関し、愛知県のベンチャー、スカイドライブが11日、万博が開幕する13日に会場で予定していたエキシビション飛行を、悪天候が予想されているため中止すると発表した。飛行を予定しているもう1社の丸紅は、中止の判断はして ...
日本経済新聞関西の「変なホテル」にミャクミャクの部屋 万博控え
日本経済新聞 11日 17:54
HISホテルホールディングス(東京・港)は11日、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」とコラボレーションした宿泊プランの提供を始めたと発表した。運営する関西圏の「変なホテル」などで、壁紙などにキャラクターのデザインを採用した部屋を用意した。13日に開幕を控える中、宿泊先でも万博気分を楽しん...
FNN : フジテレビ「万全以上の万全」万博おばあちゃん「日本で活躍」外国人スタッフの想い ついに開幕へ【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 11日 17:48
... ちわびた“万博おばあちゃん" 開幕を、日本一待ち望んでいると言っても過言ではない、愛知県の山田外美代さん(75)。通称「万博おばあちゃん」。 【山田外美代さん】「万全以上の万全!」 山田さんは、20年前の愛知万博に毎日通ったことで、一躍、有名人に。それ以来、世界各国で開催される全ての万博を訪れるほど、万博を溺愛しているのです。 そして2018年、開催が決まった瞬間は…歓喜に沸く道頓堀に“万博おばあ ...
時事通信大阪万博、期待の企業4割どまり 経済効果で民間調査
時事通信 11日 17:35
帝国データバンクが11日までに公表した調査結果によると、大阪・関西万博の経済効果に期待を示した企業の割合は合計4割程度にとどまった。経済効果としては国内外の観光客増加などを挙げる一方、交通渋滞やPR不足への懸念もあり、期待していない企業は半数を超えた。 万博関連消費、1兆円 宿泊・飲食、周辺旅行も 調査結果によると、日本経済へのプラス材料として「期待できる」と「やや期待できる」の合計は43.5%だ ...
日刊工業新聞ホンダ、ハンズフリーパーソナルモビリティーの新型 万博で披露
日刊工業新聞 11日 17:00
ホンダはパーソナルモビリティー「UNIーONE(ユニワン)」の新型を開発し、2025年大阪・関西万博で披露し、試乗体験も行うと11日発表した。25年秋をめどに現在の有償試験導入先に納入し、現行モデルと切り替える予定だ。 ユニワンは着座型で体重移動により移動し、利用者が両手を自由に使えるのが特徴。23年以降、企業や施設に有償試験導入してきた。体験コンテンツやオフィスビルの管理業務、病院でのリハビリな ...
産経新聞太陽光浴びながらサウナ満喫 最新の膜技術、再び大阪から世界に発信 太陽工業
産経新聞 11日 16:41
大阪・関西万博の会場に設置されたサウナ「太陽のつぼみ」。膜を通して自然光が入る=9日午後、大阪市此花区の夢洲(沢野貴信撮影)13日に開幕する2025年大阪・関西万博で、温浴を通じた国際交流の場として話題を呼びそうなのが、フッ素樹脂を利用した高機能膜を採用した世界初のサウナ「太陽のつぼみ」。1970年大阪万博でアメリカ館などの建設に携わった大型テント製造の太陽工業(大阪市淀川区)が、膜を手がけた。今 ...
朝日新聞「空飛ぶクルマ」実用化へ加速する? 万博期間中、3陣営がデモ飛行
朝日新聞 11日 16:30
... に開幕する大阪・関西万博では、会期中にベンチャー企業など3陣営がデモ飛行を予定する。安全面や法整備など実用化に向けた課題は多いが、関係者の間では「重要な一歩を踏み出すことになる」と期待は大きい。 「スカイドライブ」が開発・製造した「空飛ぶクルマ」=2025年4月9日午後5時10分、大阪市此花区の夢洲、水野義則撮影 国内で機体を開発・製造する愛知県のベンチャー「スカイドライブ」は、万博開幕前の9日、 ...
ロイター安値波乱、相互関税や円高を警戒 鯨幕相場継続も=来週の東京株式市場
ロイター 11日 16:01
... 聞かれるなど、環境面をにらみつつ値を固めるとみる関係者が少なくない。市場では「上下の振れが大きくなっても、相場の方向感は定まらない。物色面では円高から内需関連が注目されよう。13日から開催の大阪・関西万博も内需株見直しのきっかけになりそうだ」(国内証券情報会社)との指摘もあった。主な材料は、16日に米3月小売売上高、鉱工業生産・設備稼働率、18日に3月消費者物価が発表されるほか、17日にECB定例 ...
FNN : フジテレビ直前チェック!入場まで1時間半『大行列』問題は改善する?高すぎる万博メシ問題…家族でいくら?【万博】
FNN : フジテレビ 11日 15:33
... 『ご飯が高すぎ』 3850円の駅そばに2300円の餃子を販売 あさって13日に開幕となる大阪・関西万博。実は、問題点をいくつか抱えています。 「大行列」に「ご飯高すぎ問題」など、様々な課題が明るみになっています。 ■時間ごとの予約制もテストランでは入場まで1時間半の混雑 まずは『大行列』問題。 並ばない万博を打ち出して、時間ごとに予約制にしたにも関わらず、開幕までのテストランでは入場まで1時間半の ...
FNN : フジテレビお土産にいかが? 万博コラボ「たまごっち」に“超豪華"「漆のミャクミャク」【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 11日 15:10
いよいよ開幕が13日に迫った万博。 会場限定で手に入るお土産があるそうです。 心おどるグッズがいっぱいありますので、紹介していきます。 ■激レアグッズになる予感“たまごっち" まずは万博とコラボした、“たまごっち"です。 万博のデザインがあしらわれていて、すごくかわいいです。 テストランの時には売っていなかったのですが、その結果、問い合わせがすごくあって、激レアグッズになる予感がプンプンします。 ...
テレビ朝日大阪・関西万博の日本経済へのプラス効果 「期待できる」は43%あまり
テレビ朝日 11日 15:09
13日に開幕する大阪・関西万博について、日本経済にとってプラスと回答した企業が4割余りにとどまっていることが分かりました。 万博の経済効果について、民間の調査会社「帝国データバンク」は全国1486社を対象に今月4日から8日にアンケート調査を実施しました。 日本経済へのプラス材料として「期待できる」と答えた企業は43.5%でした。 地域別で見ると、近畿が58.8%で最も高く、大阪や兵庫など開催地周辺 ...
毎日新聞大阪のホテル料金、万博で高騰に拍車 家族4人で1泊10万円?
毎日新聞 11日 15:00
... 大阪市北区で2025年4月1日午後3時56分、小坂剛志撮影 大阪・関西万博の13日の開幕を前に、大阪市内のホテルの宿泊料金が上昇している。インバウンド(訪日客)の増加に加え、万博関係者や国内観光客の需要が高まっているためだ。行楽シーズンには「部屋不足」も懸念されている。万博来場者の受け入れ態勢はいかに? 「残りの部屋数に限り」 「万博が始まる前に気合を入れて改装した。VIP(要人)の宿泊も予定され ...
東洋経済オンライン「Vポイントの旅行新事業」使ってみたら凄かった | 金融業界
東洋経済オンライン 11日 12:00
新旅行予約サービス「Vトリップ」発表会。実際に使ってみたところ、便利な機能がいろいろと見つけられた(写真:筆者撮影) 「大阪のホテルの宿泊料金が高すぎる!」 4月13日に開幕する大阪・関西万博に行くためにあらゆるホテル予約サイトを検索してみたのだが、カプセルホテルでさえも高額。4〜5年前によく宿泊していたホテルは、今やシングルでも1泊2万円に近い料金になっていて、途方に暮れた。 そんなとき、以前取 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信大阪シティ信金、万博プレ展示会開く 企業結び付けアイデア実現
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 09:45
... KDPの金谷会長(左、4月10日、大阪シティ信金本店営業部で) 大阪シティ信用金庫(大阪府、〓橋知史理事長)は4月10日、本店営業部などで大阪・関西万博に展示参加する「リボーンチャレンジ プレ展示会」を開催した。 同信金は、4月13日に開幕する大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」に、6月10日から16日まで取引先などが開発した新技術・サービスを出展・展示する。企画名は「未 ...
日本金融通信特集 大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」
日本金融通信 11日 08:55
大阪拠点機関が出展支援 【大阪】2025年日本国際博覧会(以下略称、大阪・関西万博)が4月13日開幕する。テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」で、コンセプトを「未来社会の実験場」とした。大阪市の臨海部・夢洲(ゆめしま)に、160を超える国・地域・国際機関が参加。10月13日までの想定来場者は約2820万人。大阪に拠点を置く金融機関は、大阪ヘルスケアパビリオン内に設置される「リボーンチャレンジ」 ...
毎日新聞万博のブルーインパルス飛行に国産SAF CO2削減の燃料アピール
毎日新聞 11日 08:30
ブルーインパルスの飛行イメージ=航空自衛隊提供 大阪・関西万博で、国内で初めて大量生産されたSAF(持続可能な航空燃料)が使用される。開幕日の13日正午ごろ、夢洲(ゆめしま)会場の上空で実施される航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行の燃料となる。万博は「脱炭素」がテーマの一つで、脱炭素社会の実現に向けた取り組みをアピールする。 供給するSAFは、廃棄された食用油を再利用 ...
時事通信コスモエネHD、ブルーインパルスに国産SAF 万博で記念飛行
時事通信 11日 06:43
... モエネルギーホールディングス(HD)は10日、販売子会社を通じて、航空自衛隊の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」向けに、国産の「持続可能な航空燃料(SAF)」を供給したと発表した。供給されたSAFを用いて、ブルーインパルスは大阪・関西万博開幕日の13日に、会場となる大阪市の人工島「夢洲」上空などで記念飛行を行う。 #大阪・関西万博 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月11日06時43分
東洋経済オンライン30年前はパナが1位、「大阪企業」時価総額TOP30 | 最新の週刊東洋経済
東洋経済オンライン 11日 06:30
(撮影:尾形文繁) 大阪・関西万博が開幕する。2030年にはIR(統合型リゾート)が開業。都市再開発も盛り上がりを見せている。55年前の大阪万博をピークに産業基盤が細ってきた関西経済は、かつての勢いを取り戻せるのか。『週刊東洋経済』4月12日号の第1特集は「関西が熱い!」だ。 『週刊東洋経済 2025年4/12号(関西が熱い)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジ ...
日刊工業新聞産業春秋/万博と漱石
日刊工業新聞 11日 05:00
... た感想だ。 万博は「新技術のショールーム」と言われる。顕微鏡は1851年のロンドン万博で披露されたほか、電話は1876年の米・フィラデルフィア万博で、前回の大阪万博では電気自動車や動く歩道が、愛・地球博ではICチップ入り入場券や自動体外式除細動器(AED)がお目見えした。 いよいよ大阪・関西万博が13日開幕する。今回はどんなイノベーションが来場者を楽しませてくれるか。夢と希望を未来につなぐ万博に。
日刊工業新聞大阪・関西万博、13日開幕 分断する世界一つに
日刊工業新聞 11日 05:00
大阪市此花区の人工島・夢洲(ゆめしま)で13日に開幕する大阪・関西万博は、原則5年に1回開く「登録博...
日刊工業新聞やるぞ、万博 中小・新興の挑戦(21)ナミテイ、興徳クリーナー
日刊工業新聞 11日 05:00
ナミテイ/断面が変わる銅線材 電動車モーター高効率化 ナミテイ(大阪府東大阪市、村尾耕一社長)は、さ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信4月11日号
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 04:30
2025年4月11日号を読む ニッキン紙面ビューアーのご利用方法はこちらをご覧ください。 ◆今週号のヘッドラインニュース(主な記事) ■生保、一部で出向者引き揚げ、地銀は代替人材確保急ぐ(1面トップ) ■大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」、大阪拠点機関が出展支援(8面特集) ■激動、トランプ関税、身構え...
ニッキンONLINE : 日本金融通信金融列島 NEWS 近畿、空飛ぶクルマで万博へ
ニッキンONLINE : 日本金融通信 11日 03:30
大阪港突堤に「空飛ぶクルマ」の垂直離着陸場・大阪港バーティポート(VP)が、3月28日完成した。時期は未定だが大阪・関西万博で、客を乗せて会場のExpo内VPと大阪港VPの2地点間をデモ飛行する。 空飛ぶクルマを製造・開発するのはSkyDrive(愛知県)で、万博で飛行するSD05型は3人乗りの最新鋭機。運転席は小さな操縦桿(かん)とモ...
日本経済新聞JR6社、GWの指定席予約横ばい 万博の影響「特になし」
日本経済新聞 11日 02:00
... 来線の指定席の予約席数(9日時点)が前年比横ばいの285万席だったと発表した。新型コロナウイルス禍前の2018年と比べると8%増だった。新型コロナ前を上回るのは2年連続。4月13日に開幕する大阪・関西万博については「大きな影響はない」(JR西日本)という。 混雑のピークは下りが5月3日、上りは6日となる見込み。新幹線の予約席数は前年比横ばいの232万席、在来線は1%増の53万席だった。新型コロナ前 ...
日本経済新聞万博に1800色の巨大タペストリー 川島織物セルコン制作
日本経済新聞 11日 02:00
織物メーカーの川島織物セルコン(京都市)は大阪・関西万博の迎賓館に飾るタペストリーを制作している。現代美術家2人と組んだ4作品を手掛け、なかには1800色を使った幅9メートルの作品もある。舞台の緞帳(どんちょう)やカーテンといった室内装飾を手掛ける同社の技術力を結集し、巨大な作品が完成した。 京都市北部の山あいにある川島織物セルコンの本社には、自動織機や染色の機械が並ぶ工場棟のほか、体育館のよう. ...
日本経済新聞阪大発新興、目の動きで認知機能を測定 大阪万博で出展
日本経済新聞 11日 01:49
大阪大学発スタートアップのアイ・ブレインサイエンス(大阪府吹田市)は、目の動きから認知機能を調べる検査プログラムを大阪・関西万博に出展する。約3分間の検査で、認知症の前段階の「軽度認知障害(MCI)」早期発見につながる。認知症対策は各国で急務となっており、新たな技術を世界に発信する場になる。 認知機能の検査は通常、医師が問診を実施する。一般的なMMSE(ミニメンタルステート検査)は医師が監督し、. ...
日本経済新聞大阪万博、次世代品の見本市に 象印はマイボトル洗浄機
日本経済新聞 11日 01:49
13日開幕の大阪・関西万博で、企業が将来の新規事業をにらんで試作品を出展し、世界中から訪れる入場者の声を開発に役立てる。象印マホービンはステンレスボトル洗浄機を初めて長時間屋外に設置し、耐久性などを調べる。ミシン専業メーカーのアックスヤマザキ(大阪市)はトヨタ車体の協力を得て、シートの装飾に使う持ち運び可能なミシンを実演する。 象印は万博会場内の給水機の近くに10台のステンレスボトル洗浄機を設置. ...
日本経済新聞大阪「負の遺産」の旧博物館でライトアップ 万博客狙う
日本経済新聞 11日 01:49
... も呼ばれた大阪市の人工島・咲洲(さきしま)の旧「なにわの海の時空館」で10日、ライトアップが始まった。2013年に閉館したまま残り、跡地利用が課題となっていた。周辺にキッチンカーなどを置き、大阪・関西万博会場の夢洲(ゆめしま)から地下鉄で一駅の立地を生かして観光客の呼び込みを目指す。 イベント企画などを手掛けるシンフォニックスリール(大阪市)が利活用事業に取り組む。施設名は「THE JEWELRY ...
日本経済新聞大阪万博入場券、USJチケット購入者の10%割引を継続
日本経済新聞 11日 01:49
... 万博入場券について、大人(18歳以上)で7500円に設定している「一日券」は、割引後に6750円になる。当初は4月6日までにUSJのチケットを購入した人に万博前売り券の割引を適用していた。前売り券の売れ行きが思わしくない中で、万博会期中も販売のてこ入れが必要と判断した。 【関連記事】 ・大阪万博4月13日開幕 主なパビリオンの見どころは・大阪万博パビリオン予約してみた 事前予約不要の施設も・大阪 ...
日本経済新聞大阪駅前→京都へ直通観光バス 京阪バスが大阪万博期間
日本経済新聞 11日 01:49
京阪バスの「おこしバス」は、大阪駅近くのマルビル大阪・関西万博バスターミナルから発着する京阪バス(京都市)は大阪・関西万博の会期中(4月13日〜10月13日)、JR大阪駅発で清水寺や金閣寺といった京都の人気スポットを巡る直通観光バス「おこしバス」を運行する。1日1本を予定し、空席があれば直前の予約でも利用できる。万博に訪れた観光客を京都に呼び込む。 大阪駅近くのバスターミナルから午前11時30分に ...
時事通信ブルーインパルスに国産SAF 万博で記念飛行―コスモエネHD
時事通信 10日 20:42
... た。供給されたSAFを用いて、ブルーインパルスは大阪・関西万博開幕日の13日に、会場となる大阪市の人工島「夢洲」上空などで記念飛行を行う。 供給したSAFは、飲食店などから回収した廃食油を原料として使用。コスモ石油や日揮ホールディングスなどから出資を受けた企業が、堺市にある年間約3万キロリットルの製造能力を持つ設備で製造した。 #大阪・関西万博 経済 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信尼崎信金、JBICと海外進出支援で協定 西日本の信金で初
ニッキンONLINE : 日本金融通信 10日 20:06
... が日本の親会社に、JBICが米ドルなど外貨で現地企業に融資する。融資先へのモニタリングが課題だったが、今回の提携でそれがクリアできると期待している。 同日の締結式で、尼崎信金の作田理事長は「大阪・関西万博を機に、海外から視察の要望が増えている。それを地元企業に紹介することで新たなビジネスも期待できる」とあいさつ。国際協力銀の橋山重人専務取締役は「昨今、世界情勢の変化で世の中の不確実性が増すなか、ど ...
FNN : フジテレビ今買えば最大で3500円お得も!12日(土)までが狙い目 "分かりにくい"万博チケット購入を解説
FNN : フジテレビ 10日 19:41
... よいよ開幕が13日に迫った万博。 万博に行ってみたいけど、予約できるか心配という方にチケットの買い方を紹介する。 チケットには大きく分けて2種類。 「電子チケット」と「紙チケット」がある。 チケットは「電子チケット」「紙チケット」の2種類この記事の画像(7枚) ■電子チケットの購入方法 まずは、電子チケットから見ていく。 電子チケットで万博へ行くなら手順はこちら! まずは万博公式ホームページにアク ...
産経新聞万博会場の自販機、ピーク時は1台1000本消費 需要増に飲料6社が共同配送で対応
産経新聞 10日 19:12
万博会場内に設置された自動販売機=大阪市此花区(田村慶子撮影)大阪・関西万博の会期中は会場周辺の物流が集中して混雑や渋滞の発生が指摘されていることから、コカ・コーラボトラーズジャパンやアサヒ飲料など飲料会社6社が、万博会場に設置している自動販売機の商品を共同配送することが明らかになった。万博がテーマに掲げるSDGs(持続可能な開発目標)に向けた取り組みの一環で、交通円滑化も図る。 万博会場への物流 ...
産経新聞「見合う効果ないが、やる以上は…」企業の56%が万博に期待せず アンケート調査
産経新聞 10日 19:02
ミャクミャクの像の前で写真を撮る大阪・関西万博テストランの参加者ら=5日、大阪市此花区の夢洲(彦野公太朗撮影) 13日に開幕する2025年大阪・関西万博に関して、過半数を超える56%の企業が日本経済の成長にとって「期待できない」と考えていることが10日、帝国データバンクの調査で分かった。経費の上振れなどによる不透明さや日常生活への影響が理由。開催地である関西から離れるほど期待値が低下していることも ...
FNN : フジテレビ【なぜ】「丸見えすぎ」大阪・関西万博“仕切りなし"子ども用トイレに波紋…子ども発達つながるがプライバシーの問題も?
FNN : フジテレビ 10日 18:48
大阪・関西万博開幕まであと3日に迫る中、試験運営の際に撮られた1枚の写真がSNS上で話題となっています。 横1列に並ぶ複数のトイレ。 それぞれのトイレには囲いがありません。 さらに別の写真を見ると、便器の正面には広いスペースも。 画面右側には男性用トイレも確認できます。 室内の至る所から丸見えの状態となっていることが分かります。 これは万博会場の「迷子/ベビーセンター」内にある子ども用トイレの写真 ...
FNN : フジテレビ大阪市“最後の負の遺産"新たな形で一部開業 オープンカフェやイベント会場 今度こそ順調な船出となるか
FNN : フジテレビ 10日 18:39
... Jewelry Dome 大阪がオープン 大阪市住之江区の咲洲にオープンした「Premium Jewelry Dome 大阪」。 記者リポート:大阪・関西万博の会場を眺めながら、こちらのカフェでゆったりとくつろぐことができます。 海の向こうに万博会場、目の前にはガラス張りのドーム! そんな景色を見ながら、キッチンカーの料理が楽しめる「オープン・カフェ」や、イベント会場として使える新たな施設が誕生 ...
FNN : フジテレビ大阪市“最後の負の遺産"新たな形で一部開業 オープンカフェやイベント会場 今度こそ順調な船出となるか
FNN : フジテレビ 10日 18:20
... 週末に開幕する大阪・関西万博が話題になっていますが、会場のすぐ近くにも、新たな観光施設がオープンしました。 かつて大阪市最後の「負の遺産」とも言われたこの場所に、一体どんな施設ができたのでしょうか? ■Premium Jewelry Dome 大阪がオープン 大阪市住之江区の咲洲にオープンした「Premium Jewelry Dome 大阪」。 【記者リポート】「大阪・関西万博の会場を眺めながら、 ...
時事通信乃村工芸社、大阪・関西万博の40以上のプロジェクトに関与
時事通信 10日 18:19
ディスプレー大手の乃村工芸社は10日、大阪・関西万博(13日開幕)について、同社グループ全体で25以上のパビリオン・出展ブースを含む計40以上のプロジェクトに携わっていると発表した。「日本館」(出展・経済産業省)「大阪ヘルスケアパビリオン」(大阪府・市)「RITE未来の森」(公益財団法人地球環境産業技術研究機構)などが含まれる。 #大阪・関西万博 経済 コメントをする 最終更新:2025年04月1 ...
日本経済新聞コスモ、ブルーインパルスにSAF供給 大阪万博で飛行へ
日本経済新聞 10日 18:10
... 航空燃料(SAF)を供給したと発表した。SAFを給油したブルーインパルスが大阪・関西万博の開幕日である13日の正午ごろに会場上空を飛行する。 国内で初めて大規模生産したSAFを供給した。コスモエネルギーHD子会社のコスモ石油、日揮HD、レボインターナショナルの3社が出資するサファイア・スカイ・エナジー(横浜市)が、万博会場に近いコスモ石油の堺製油所で製造した。原料には廃食油を使った。 ブルーインパ ...
産経新聞時差出勤など万博の交通混雑緩和、協力は目標の3割にとどまる 具体策決めかねる企業も
産経新聞 10日 18:00
万博のテストランでは入場ゲートに長蛇の列ができ大阪メトロ夢洲駅で滞留が起きた=4日、大阪市此花区13日に開幕する2025年大阪・関西万博では開催期間中、交通混雑を緩和するため、企業に在宅勤務(テレワーク)や時差出勤を呼び掛ける「万博TDM(交通需要マネジメント)」を実施する。大阪府市と日本国際博覧会協会の試行では一定の効果がみられた。ただ、TDMに協力する登録事業所数は目標の3割程度にとどまり、登 ...
読売新聞ゴールデンウィーク期間の新幹線・在来線の指定席予約は前年と横ばい…北陸新幹線が前年比4〜5%増で好調
読売新聞 10日 17:38
... 表した。4月9日時点の予約数は285万席(予約可能数1271万席)で、好調だった前年と横ばい、コロナ禍前の2018年比では8%増だった。予約のピークは、下りは後半の4連休初日となる5月3日、上りは同5、6日となっている。 北陸新幹線「かがやき」=吉田祐也撮影 昨年3月に延伸した北陸新幹線が前年比4〜5%増と引き続き好調。4月13日に開幕する大阪・関西万博の影響は、今のところ各社とも目立っていない。
J-CAST高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 開幕間近の大阪・関西万博 経済効果は莫大、多少の赤字でも「まったく問題ない」理由
J-CAST 10日 17:00
大阪・関西万博が2025年4月13日に開幕する。政府は会場建設や運営による経済波及効果を計2兆9155億円と見込み、国内産業の活性化につながるとアピールしている。万博への期待はどうか。 大阪万博は25年4月13日から 10月13日までの184日間大阪市の人工島「夢洲」で開催される。万博への批判はいまだにある。ある人は、経済効果は信じられないという。赤字が出れば出るほど経済効果があがるのが、不思議で ...
FNN : フジテレビ山陽新幹線のGW予約は前年並み 前半“飛び石連休"も“万博効果"で堅調 下りピークは5月3日 早めの予約呼びかけ JR西日本
FNN : フジテレビ 10日 17:00
... 中は「のぞみ号」をすべて指定席で運行しますが、すでに20%前後の予約が入っていて、前年並みの予約率だということです。 今年のゴールデンウィークは前半が飛び石連休で長い休みをとりづらいものの、大阪・関西万博が開催されるため、予約は堅調だということです。 一方、JR九州によりますと九州新幹線と西九州新幹線の混雑のピークは下りが5月3日、上りは5月5日で、期間中の指定席の予約率は25%程度だということで ...
デイリースポーツ万博女性館で25日にイベント
デイリースポーツ 10日 15:34
大阪・関西万博の「ウーマンズパビリオン」で25日、女性の働き方やメディアの役割を考えるトークイベントが開かれる。NPO法人「Waffle」の田中沙弥果理事長や共同通信社の山脇絵里子編集局次長がゲスト参加する。創刊35周年の雑誌「フィガロジャポン」の出版社が主催。事前申し込み制で、ネット配信でも視聴できる。 田中さんはITやSTEM(科学、技術、工学、数学)分野でのジェンダーギャップ解消に向けた教育 ...
47NEWS : 共同通信JR桜島駅発バスは混雑想定 万博開幕日、夕方まで予約満員
47NEWS : 共同通信 10日 14:47
... 博覧会協会(万博協会)は10日までに、大阪・関西万博が開幕する13日は夕方までの入場予約枠が既に埋まっていると公表した。予約不要の当日券は、午後5時以降の入場となる。会場アクセスの主要3ルート中、大阪メトロ中央線と、JR桜島駅発のシャトルバスが大混雑の見込み。自家用車とシャトルバスを組み合わせたパーク・アンド・ライド(P&R)には空きがあり、利用を呼びかけている。 万博協会は「並ばない万博」を掲げ ...
FNN : フジテレビ今買えば最大で3500円お得も!12日(土)までが狙い目 "分かりにくい"万博チケット購入を解説
FNN : フジテレビ 10日 14:30
... った万博。 万博に行ってみたいけど、予約できるか心配という方にチケットの買い方を紹介します。 チケットには大きく分けて2種類。 「電子チケット」と「紙チケット」があります。 ■電子チケットの購入方法 まずは、電子チケットから見ていきましょう。 電子チケットで万博へ行くなら手順はこちら! まずは万博公式ホームページにアクセス。 右上の赤いボタン『電子チケットを買う』をクリックします。 ■購入前に『万 ...
FNN : フジテレビ“負の遺産"から脱却なるか 閉館した「なにわの海の時空館」 新たにイベント会場やオープンカフェ誕生
FNN : フジテレビ 10日 11:38
... 海を挟み、万博会場が目の前に見える立地を活かし、イベント会場として使える施設や「オープン・カフェ」が誕生しました。 この施設は、大阪市が総工費176億円かけて「なにわの海の時空館」として開業しましたが、入館者数の低迷などから2013年に閉館。 “負の遺産"とも呼ばれる中、市は観光コンサルタント会社に建物をおよそ5600万円で売却しました。 【シンフォニックスリール・那須大輔事務局長】「万博のお力 ...
時事通信万博で地元をPR 震災復興、特産品を展示―観光客誘致も・福島、石川など
時事通信 10日 07:07
大阪・関西万博の会場で報道陣に公開された石川県輪島市の伝統工芸「輪島塗」の大型地球儀=9日午後、大阪市此花区 13日に開幕する大阪・関西万博には、各地の自治体がブースの出展や特産品の展示を予定している。9日には、石川県輪島市の伝統工芸「輪島塗」の大型地球儀が報道陣に公開された。福島県は、東日本大震災からの復興に取り組む様子を展示しながら、県産のモモをPR。徳島県は常設ブースで認知度を高め、観光客の ...
産経新聞万博会場にCO2削減電気を供給 関電、ガスに水素混ぜ発電 連続で最大1回90分
産経新聞 10日 06:00
... 西万博の「EXPOホール シャインハット」に投影された「水素の電気が万博会場に届けられました」の文字=9日夜、大阪市此花区の夢洲実験ではLNGの最大30%分を水素に置き換え、発電効率を確かめる。CO2排出量は通常のLNG火力発電に比べて10%削減できる。連続で発電できる時間は最大で1回約90分。約1100世帯が1週間に使う電力消費量を発電し、CO2を30トン削減できるという。 関電は1970年大阪 ...
テレビ朝日大阪・関西万博会場全体に水素使用の電力を供給 次世代エネルギーとして期待
テレビ朝日 10日 05:53
... 力は、大阪・関西万博の会場に、姫路第二発電所で水素とLNG(液化天然ガス)を混ぜて燃焼し発電した電気の供給を始めました。 水素は燃焼時に二酸化炭素を排出しないため新たなエネルギーとして期待されています。 この発電所では日本で初めて、水素の量を従来より多い30%使用する事業用大規模発電の実証を始めました。 送電された電力は、EVバスや照明など万博会場全体に使われます。 1970年の大阪万博では当時、 ...
日刊工業新聞2025EXPO/大阪府、南河内で自動運転バス 万博レガシーへ
日刊工業新聞 10日 05:00
大阪府は2025年大阪・関西万博閉幕後の10月に、大阪府南部の南河内地域で自動運転バスの実証実験を始...
日刊工業新聞2025EXPO/EVバスに走行中給電 関電など、万博会場2か所で
日刊工業新聞 10日 05:00
関西電力とダイヘン、大阪メトロ、大林組の4社は9日、13日に開幕する2025年大阪・関西万博で実証す...
日刊工業新聞2025EXPO/万博協会、会場全貌を報道陣に公開
日刊工業新聞 10日 05:00
日本国際博覧会協会は9日、13日に開幕する2025年大阪・関西万博の全貌を報道陣に公開する「メディア...
日本経済新聞空飛ぶクルマ、いつ乗れる? 商用飛行に型式証明の壁
日本経済新聞 10日 05:00
次世代モビリティーとして注目を浴びている「空飛ぶクルマ」。各国のメーカー、陣営が実用化に向けた準備を進めている。「大阪・関西万博」では当初、客を乗せた商用飛行を予定していたが、参加を表明している4つの陣営とも「デモ飛行」に変更したり、飛行自体を取りやめたり。その理由の1つが国産ジェット旅客機...
テレビ朝日大阪・関西万博 メディアデーに国内外の約4500人
テレビ朝日 10日 02:52
3日後に開幕する大阪・関西万博の会場で国内外のメディアを招待した内覧会が始まりました。 「メディアデー」と題されたイベントには、国内外のメディア関係者約4500人が集まり、出展する42館のうち31館のパビリオンが参加しました。 いくつかのパビリオンは内装工事などが終わっておらず、開幕に間に合わない可能性もあるということです。 大阪・関西万博は13日午前9時に開幕し、初日には約15万人が訪れるとみら ...
日本経済新聞スカイドライブ、3人乗り「空飛ぶクルマ」で試験飛行
日本経済新聞 10日 02:00
大阪・関西万博の会場で試験飛行をするスカイドライブの空飛ぶクルマ(9日、大阪市此花区)スカイドライブ(愛知県豊田市)は9日、大阪市の夢洲(ゆめしま)にある大阪・関西万博会場内で「空飛ぶクルマ」の試験飛行を報道陣に披露した。3人乗りの機体「SKYDRIVE」が飛ぶ様子を公開するのは初めて。13日の万博開幕日には、一般来場者も飛行を観覧することができる見通しだ。 9日、万博会場の報道公開に合わせて、ポ ...
日本経済新聞NTT「3D伝送」・くら寿司330席大型店…万博企業館も公開
日本経済新聞 10日 02:00
... 後押しする。 1970年の大阪万博では動く歩道やリニアモーターカーなどが来場者を魅了した。りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「日本には高い技術があるが米国や中国などと比べて目立てていない」と指摘する。「人工知能(AI)やロボットなど、社会課題の解決につながる取り組みは商機が大きい」と話す。 【関連記事】 ・大阪万博パビリオン予約してみた 事前予約不要の施設も・大阪万博北欧館「5カ国の力合わせ持 ...
日本経済新聞大阪万博開幕日、桜島ルート予約逼迫 協会「代替検討を」
日本経済新聞 10日 02:00
大阪万博の「テストラン」に訪れ、「ミャクミャク」の像の前で記念撮影する人たち(6日、大阪市此花区の夢洲)日本国際博覧会協会は9日、会場近くのJR桜島駅から大阪・関西万博会場へ直行するシャトルバスの予約が逼迫しているとして、開幕日の13日に西ゲートを利用する来場予定者に対し、タクシーやパーク&ライドなど、代替手段の利用を検討するよう公式サイト上で呼びかけた。事前予約をしないでバスを利用する場合、長時 ...
日本経済新聞JALと住商、「空飛ぶクルマ」27年商用運航 万博は断念
日本経済新聞 10日 02:00
日本航空(JAL)と住友商事は「空飛ぶクルマ」で乗客を有償で運ぶ商用運航を2027年に始める。13日開幕の大阪・関西万博で計画していたデモ飛行は断念していたが、万博後の本格的な事業化は引き続き進める。 JALで新規事業を担当する鈴木隆夫執行役員が日本経済新聞の取材で明らかにした。JALと住友商事が24年に設立した共同出資会社「ソラクル」(東京・中央)がサービスを提供する。米アーチャー・アビエーシ. ...
日本経済新聞ファミマ純利益64%増 25年2月期、海外再編・PB好調
日本経済新聞 10日 02:00
... 大も寄与する。 細見研介社長は同日開いた記者会見で「米国の関税政策を巡り景気後退が極めて懸念される」としたうえで「電子商取引(EC)やふるさと納税などデジタルとリアルの両面で加盟店の収益をしっかりと支えていく」と話した。 【関連記事】 ・ファミマ、関西2600店で大阪万博公式商品 菓子や靴下・ファミリーマート、平均年収8.9%上げ 賞与を手厚く・ファミマ店長、学びはオンライン 26年までに全店導入
FNN : フジテレビ路面埋め込みのコイルで「ワイヤレス充電」 万博会場を走るEVバス
FNN : フジテレビ 10日 00:13
大阪・関西万博の会場で、走行中にワイヤレスで充電することができる周回バスがお披露目されました。 万博の会場で来場者の足となるEVバス。会期中は、走っている最中にワイヤレスで充電を行います。 会場内では30台のEVバスが走行していますが、これまで充電にかかる時間や費用などが課題となっていました。 そこで今回、バス停や運行ルートの一部区間に送電コイルを埋め込み、停車したり通過したりするたびに充電できる ...
日本経済新聞大阪万博、経産相「成功に導きたい」 BIE事務局長と会談
日本経済新聞 9日 22:00
武藤容治経済産業相は9日、大阪・関西万博を巡り万博を監督・統括する博覧会国際事務局(BIE)のケルケンツェス事務局長と経産省で会談した。武藤氏は「イベントを控えて大阪が非常に盛り上がっている。成功に導きたい」と語った。 万博は13日に開幕する。ケルケンツェス氏は海外パビリオンについて「ほとんどの国で準備が整っている」と強調した。「国際的にも(万博のような)展示会をやることの重要性を深く意義づけられ ...
FNN : フジテレビ初公開「アメリカ館」に潜入 目玉は55年前にも来た「月の石」 大谷翔平選手も登場!アメリカを旅している気分に【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 9日 21:00
... 広がるのは、宇宙にいるかのような空間が広がる。 進行中の「アルテミス計画」を映像で体感できる演出も。 巨大スクリーン ■1970年の大阪万博で話題となった「月の石」も 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」となった。 記者リポート:アメリカパビリオンの目玉『月の石』です。 その「月の石」が55年ぶりに大阪に帰ってきた。 今回 ...
時事通信万博会場で「空飛ぶクルマ」 無人飛行を公開―スカイドライブ
時事通信 9日 20:07
スカイドライブ(愛知県豊田市)は9日、大阪・関西万博で運航・展示する「空飛ぶクルマ」の実機を、大阪市の人工島「夢洲」の会場で公開した。パイロットが乗らない無人飛行の様子が披露された。 スカイドライブの「空飛ぶクルマ」はマルチコプターと呼ばれる軽量の機体で、パイロット1人を含めた3人が搭乗できる。通常のヘリコプターと比べると、騒音がおよそ3分の1ほどに抑えられるのが特長。同日の試験飛行では、会場内の ...
FNN : フジテレビ初公開!万博海外パビリオン サウジアラビア「アラビアンコーヒーやデーツも楽しめる」【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 9日 19:49
万博開幕まであと4日。続々とオープンする海外パビリオンを紹介する。 サウジアラビア館に潜入! 田中友梨奈アナこの記事の画像(5枚) 【田中友梨奈アナウンサー】「マルハバ!私は今、メディアに初公開されたサウジアラビアパビリオンの前にいます!サウジアラビアの伝統衣装もお借りしました! サウジアラビアに私は行ったことはないんですけど、上空から見るとサウジアラビアの街並みをそのまま再現したようなパビリオン ...
時事通信宇宙、最先端技術をお披露目 「万博の華」海外館も報道公開
時事通信 9日 19:44
開幕を前に報道関係者に公開された大阪・関西万博の会場=9日午後、大阪市此花区 13日に開幕する大阪・関西万博の会場で9日、報道陣向けの内覧会が開かれた。「万博の華」とされる海外パビリオンの一部も内部をお披露目。米国館では1970年に開催された大阪万博で人気を集めた「月の石」を再び公開するなど、各国が宇宙にまつわる重要資料や最先端技術をそろえた。 万博に「実物大」ガンダム登場 バンナムHDがパビリオ ...
時事通信万博に「実物大」ガンダム登場 バンナムHDがパビリオン公開
時事通信 9日 19:01
バンダイナムコホールディングス(HD)は9日、大阪・関西万博に出展するパビリオンを公開した。入り口付近には、高さ約17メートル、総重量約49トンの「実物大」ガンダム像が登場。来場者はガンダムシリーズの作品で描かれた宇宙での暮らしや新たな科学技術といった近未来の世界を新作映像などで体験できる。 大阪・関西万博にシベリア抑留の資料展示へ 京都府舞鶴市 館内は、地球と静止衛星を結ぶ「軌道エレベーター」に ...
時事通信空飛ぶクルマ、27年商用運航 万博でのデモ飛行断念―日本航空
時事通信 9日 18:25
... 阪・関西万博で予定していたデモ飛行は断念し、機体の実物大模型を展示する。機体を提供する米アーチャー・アビエーションが安全性の「型式証明」取得手続きを優先したためと説明している。 日航は住友商事と共同出資で運航会社「ソラクル」(東京)を設立、万博でのデモ飛行を目指していた。万博ではこのほか、ANAホールディングス、スカイドライブ(愛知県)、丸紅の3陣営がデモ飛行を計画している。 #大阪・関西万博 経 ...
FNN : フジテレビ橋下徹氏「万博開催自体が“起死回生"パビリオン残さずカジノ切り替えがレガシー」元大阪市長で「僕は言っただけ。その後皆さん本当大変だった」
FNN : フジテレビ 9日 18:25
... 日放送の関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」に出演した社会学者の古市憲寿氏は、万博が終わったあとの活用方法について懸念を示した。 それに対し元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏は、万博ができていることで起死回生であり、カジノに切り替える活用方法も世界初だと評価した。 古市憲寿氏:僕、この後行くので見てきますけど、万博が終わったあとのほうが大事じゃないですか、この時代。どう残すかっていう。レガ ...
FNN : フジテレビ初公開!万博海外パビリオン シンガポール 赤い球体の正体は1万7000枚のディスク【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 9日 18:20
万博開幕まであと4日。続々とオープンする海外パビリオンを紹介します。 シンガポール館に潜入! ■シンガポールは赤い球体で「存在感バツグン」 【谷元アナウンサー】 私はシンガポールのパビリオンの前にいます。真っ赤な丸い外観が壮大ですが、それにはわけがあります。 淡路島よりやや大きな面積の国なんですが、世界地図で見ますと、小さな赤い点に隠れちゃうんです。これを逆手に取って、「会場では大きな赤い球体で存 ...
日本経済新聞JAL、空飛ぶクルマの展示シアター初公開 大阪万博で
日本経済新聞 9日 18:01
日本航空(JAL)は9日、大阪・関西万博の会場で披露する「空飛ぶクルマ」の技術を紹介する展示を報道陣に初公開した。大阪府内を飛行するイメージ映像を床や左右を含めた4面のスクリーンで約15分間にわたって上映する。 会場内の「空飛ぶクルマステーション」で展示する。床面では離陸時の振動なども再現して臨場感を高めるほか、子供向けに機体の色や模様をタブレット端末上で描き、シアターに投映するしかけも用意する。 ...
FNN : フジテレビ初公開!万博海外パビリオン 目玉は55年前にも来た「月の石」【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 9日 17:30
... さらに進むと広がるのは、宇宙にいるかのような空間が広がります。 進行中の「アルテミス計画」を映像で体感できる演出も。 ■1970年の大阪万博で話題となった「月の石」も 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」となりました。 【記者リポート】「アメリカパビリオンの目玉『月の石』です」 その「月の石」が55年ぶりに大阪に帰ってきた ...
FNN : フジテレビ初公開!万博海外パビリオン サウジアラビア「アラビアンコーヒーやデーツも楽しめる」【大阪・関西万博】
FNN : フジテレビ 9日 17:19
万博開幕まであと4日。続々とオープンする海外パビリオンを紹介します。 サウジアラビア館に出没! 【田中友梨奈アナウンサー】「マルハバ!私は今、メディアに初公開されたサウジアラビアパビリオンの前にいます!サウジアラビアの伝統衣装もお借りしました! サウジアラビアに私は行ったことはないんですけど、上空から見るとサウジアラビアの街並みをそのまま再現したようなパビリオンなんです。 特徴的な高い壁の素材は現 ...
FNN : フジテレビ【速報】スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」万博会場で初飛行
FNN : フジテレビ 9日 17:10
大阪・関西万博の目玉の1つである、「空飛ぶクルマ」の事業者の1つであるスカイドライブ社の機体がきょう9日初公開されました。 そして午後5時ごろ、万博会場で初めて飛行しました。 今回の飛行はパイロットが乗らない状態で、遠隔操作によって実施されています。 ▼【LIVE】空飛ぶクルマ・スカイドライブ社の「空飛ぶクルマ」が万博会場で初飛行 https://youtube.com/live/h0bGl7Ct ...
FNN : フジテレビ元大阪市長・橋下徹氏「万博開催自体が“起死回生" パビリオン残さずカジノ切り替えがレガシー」【万博】
FNN : フジテレビ 9日 16:30
... 報番組で万博が開催する前に、『間に合わない、間に合わない』って言ってたやつ、みんな懺悔しろって感じですよ。建物は間に合うらしいですが、内装が一部間に合わないところもあるらしいです。開幕日に全部きちっと完成させるなんて日本人意識なんですよ。だいたいどこの万博でも建設途中なんですよ」 ■1回400円の周回バスの運賃に「世界イベントなのでドル換算して」と橋下氏 万博が抱える課題は他にもあります。万博の広 ...
47NEWS : 共同通信万博へCO2削減し電気供給 関西電力、ガスに水素混ぜ発電
47NEWS : 共同通信 9日 16:15
関西電力は9日、大阪・関西万博の会場に、水素と液化天然ガス(LNG)を混焼させて発電した電気の供給を開始した。二酸化炭素(CO2)削減に向けた実証実験の一環で、姫路第2発電所(LNG火力、兵庫県姫路市)から週に1、2回供給する。 この日は午前9時54分に発電所内のガスタービンに水素を投入して発電を開始。会場内では、電気自動車(EV)バス用の停留所に設置した電光掲示板に「水素発電の電気が届いています ...
FNN : フジテレビ今回も「月の石」展示 アメリカ館が“外観含めて"メディア初公開 入り口に「超巨大スクリーン」
FNN : フジテレビ 9日 16:00
大阪・関西万博で報道機関向けにパビリオンなどが公開される「メディアデー」が9日開催され、これまで外観も秘密にされていた、アメリカ館がメディアに初公開されました。 まずきょう9日に初公開された外観では、入り口に高さ9メートル以上ある巨大スクリーンが設置されているのが目を引きます。 またアメリカ館では55年前の大阪万博に続き、今回も「月の石」が展示されています。 今回の「月の石」は1972年、人類が最 ...
デイリースポーツ万博へCO2削減し電気供給
デイリースポーツ 9日 15:37
関西電力は9日、大阪・関西万博の会場に、水素と液化天然ガス(LNG)を混焼させて発電した電気の供給を開始した。二酸化炭素(CO2)削減に向けた実証実験の一環で、姫路第2発電所(LNG火力、兵庫県姫路市)から週に1、2回供給する。 この日は午前9時54分に発電所内のガスタービンに水素を投入して発電を開始。会場内では、電気自動車(EV)バス用の停留所に設置した電光掲示板に「水素発電の電気が届いています ...
FNN : フジテレビ北九州市 “新興・スタートアップ企業の出現率"全国トップ! 革新的な技術を新ビジネス育てる仕組みとは【福岡発】
FNN : フジテレビ 9日 14:35
... でいるほか、ヨーロッパやアジアのメーカーなど海外からも引き合いがあるという。 鉄鋼系や自動車系など、非常に大きく長いものを運んでいた現場の生産効率アップのために採用されていて、2025年3月の「起業家万博」と呼ばれるスタートアップ企業の全国コンテストで最優秀賞にあたる「総務大臣賞」を受賞。まさに将来有望な企業として国も認める存在となっているのだ。 オフィス探しから“外回り"まで 創業間もない新興企 ...