検索結果(ロイター | カテゴリ : 経済)

1,373件中3ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-07-03から2025-07-17の記事を検索
ロイター英中銀総裁、IMFは世界経済への対応で重要な役割
ロイター 16日 08:09
... リー総裁は、世界経済に高いリスクをもたらしている不均衡への対応で、国際通貨基金(IMF)が重要な役割を担っているとの見解を改めて示した。同日、ロンドンで撮影(2025年 ロイター/Isabel Infantes)[ロンドン 15日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は15日、世界経済に高いリスクをもたらしている不均衡への対応で、国際通貨基金(IMF)が重要な役割を担ってい ...
ロイター今日の株式見通し=弱含み、参院選や米関税懸念が上値抑制
ロイター 16日 08:09
[東京 16日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱含みな値動きが想定されている。参院選や米関税の行方への警戒感がくすぶり、投資家心理の重しになりそうだ。前日の米国市場で株価はまちまちながら、半導体株高となったことは関連株の支えになるとみられる。日経平均の予想レンジは3万9300円─3万9700円。
ロイターEU外相、対ロシア新制裁案承認できず スロバキアが反対
ロイター 16日 08:03
... という保証を求めたため、ロシアに対する新たな一連の制裁策の承認に失敗した。写真は、EUのカラス外交安全保障上級代表(外相)。7月14日、ブリュッセルで撮影(2025年 ロイター/Yves Herman)[ブリュッセル/プラハ 15日 ロイター] - 欧州連合(EU)は15日の外相理事会で、スロバキアがロシア産天然ガス供給の段階的廃止を目指すEUの別の計画によって自国が損害を受けないという保証を求め ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:ドル148.20─149.70円の見通し、日本の「トリプル安」に警戒も
ロイター 16日 08:03
[東京 16日 ロイター] - <07:55> ドル148.20─149.70円の見通し、日本の「トリプル安」に警戒もきょうの予想レンジはドル/円が148.20―149.70円、ユーロ/ドルが1.1540─1.1670ドル付近。きょうのドル/円は売買が交錯する見通しだ。4月以来の高値圏で推移する中で戻り売りが出るとみられる一方で、日本の長期金利の上昇に加えて日経平均が下げれば、日本の債券・株式・通 ...
ロイタートランプ氏、AIでテック・エネ業界と連携 900億ドルの投資強調
ロイター 16日 07:54
... ノベーション・サミット」に登壇した。写真は、バージニア州アッシュバーンにあるデジタル・リアリティ・データセンター。3月17日、アッシュバーンで撮影(2025年 ロイター/Leah Millis)[ピッツバーグ(米ペンシルベニア州) 15日 ロイター] - トランプ米大統領は15日、ペンシルベニア州ピッツバーグで人工知能(AI)関連イベント「エネルギー・イノベーション・サミット」に登壇した。同州にお ...
産経新聞欧州株式下落 FT59・74ポイント安、DAX100・35ポイント安
産経新聞 16日 07:50
ロンドン証券取引所(ロイター)15日の欧州株式市場は下落した。ロンドンFT100種株価指数の終値は前日比59・74ポイント安の8938・32。フランクフルトのDAX指数は100・35ポイント安の2万4060・29。 FTは6月の米消費者物価指数の前年同月比上昇率が拡大したことで米政権の関税政策によるインフレへの懸念が広がり、売り注文が優勢となった。DAXは金融株の下げが目立った。 コメルツ銀行が安 ...
ロイターブラジル、8月1日の期限までに米関税問題の解決目指す=副大統領
ロイター 16日 07:35
... 米国の計画について、8月1日の発効前に撤回するよう米国に働きかける考えを示した。写真はコンテナが並ぶリオデジャネイロの港。7月10日、リオデジャネイロで撮影(2025年 ロイター/Pilar Olivares)[ブラジリア 15日 ロイター] - ブラジルのアルクミン副大統領は15日、ブラジル製品に50%の関税を課す米国の計画について、8月1日の発効前に撤回するよう米国に働きかける考えを示した。ア ...
ロイター中南米金融市場=通貨下落、米CPI受けドル堅調 株式は横ばい
ロイター 16日 07:01
[15日 ロイター] - 中南米金融市場では大方の通貨が堅調なドルに対して小幅に下落した。米国のインフレ統計で、米連邦準備理事会(FRB)が利下げを急がない可能性が示唆された。米通商交渉が続いていることも慎重ムードにつながった。6月の米消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇となり、トランプ政権の関税措置がインフレに影響し始めていることが示さ ...
ロイターNY市場サマリー(15日)株まちまち ドル148円台後半 利回り上昇
ロイター 16日 06:46
... pを付ける場面もあった。米労働省の労働統計局(BLS)が発表した6月のCPIは前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇となった。前年比は2.7%上昇、5月は2.4%上昇。ロイター調査によるエコノミスト予想は前月比0.3%上昇、前年比2.6%上昇だった。ブリンマー・トラスト(ペンシルベニア州)の債券担当ディレクター、ジム・バーンズ氏は、「パウエルFRB議長は、インフレが ...
ロイター米国株式市場=ダウ436ドル安、CPIや銀行決算受け ナスダックは連日最高値
ロイター 16日 06:44
米国株式市場では、消費者物価指数(CPI)や銀行決算を受けてダウ工業株30種とS&P総合500種が反落して取引を終えた。2019年9月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[15日 ロイター] - 米国株式市場では、消費者物価指数(CPI)や銀行決算を受けてダウ工業株30種(.DJI), opens new tabとS&P総合500種(.SPX), opens new ta ...
ロイター米6月CPI、前年比+2.7%に加速 FRBは9月まで様子見か
ロイター 16日 06:18
... の消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来の大幅な上昇となった。ワシントンの市場で昨年8月撮影(2025年 ロイター/Kaylee Greenlee Beal/File Photo)[ワシントン 15日 ロイター] - 米労働省の労働統計局(BLS)が15日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前月比0.3%上昇し、前月の0.1%上昇から加速、1月以来 ...
ロイター訂正 米金融・債券市場=30年債利回り6週間ぶり高水準、6月CPIの伸び加速で
ロイター 16日 06:07
[15日 ロイター] - 米金融・債券市場で、30年債利回りが6週間(訂正)ぶりの高水準を付けた。15日発表された米消費者物価指数(CPI)は、連邦準備理事会(FRB)が年内の利下げ再開に慎重な姿勢を維持する可能性を示唆した。指標となる10年国債利回りは6.4ベーシスポイント(bp)上昇の4.487%。一時、4.491%と6月11日以来の高水準を付けた。30年債利回りは4.5bp上昇の5.018% ...
ロイターNY外為市場=ドル急伸し148円台後半、4月以来の高値 米CPI受け買い優勢
ロイター 16日 06:06
... ューヨーク外為市場では、米国の6月の消費者物価指数(CPI)を受けドル買い・円売りが優勢となり、ドルは円に対して15週ぶりの高値を更新した。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ニューヨーク 15日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、米国の6月の消費者物価指数(CPI)を受けドル買い・円売りが優勢となり、ドルは円に対して15週ぶりの高値を更新した。トランプ政権の ...
ロイター米金利変更急がず、関税の影響は限定的な可能性=ボストン連銀総裁
ロイター 16日 06:05
米ボストン地区連銀のコリンズ総裁は15日、経済を巡る足元の不透明感を踏まえ、政策金利の変更は急いでいないとの考えを示した。2023年8月撮影(2025年 ロイター/Ann Saphir)[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米ボストン地区連銀のコリンズ総裁は15日、経済を巡る足元の不透明感を踏まえ、政策金利の変更は急いでいないとの考えを示した。一連のデータは、関税措置がインフレを押し上げるものの ...
朝日新聞トランプ氏、インドネシアに新関税19% 米輸出品は「無関税」合意
朝日新聞 16日 05:47
15日、米ペンシルベニア州ピッツバーグの空港に到着したトランプ大統領=ロイター [PR] トランプ米大統領は15日、「インドネシアとの重要な取引をまとめた」と自らのSNSに投稿した。両国の関税交渉が一定の合意に達したもようだ。投稿によると、米国はインドネシアからの輸入品に19%の関税を課す一方、米国はインドネシアに無関税で輸出できるようになる。 米側による関税交渉の合意発表はこれで3カ国目で、東南 ...
読売新聞NY円、一時1ドル=149円台に下落…米国がインフレ再燃予防で長期金利上昇
読売新聞 16日 04:35
... =小林泰裕】15日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=149円台に下落した。米国の利下げ観測が後退し、4月上旬以来、約3か月ぶりの円安・ドル高水準となった。 米ドル紙幣と日本の千円札=ロイター 15日に発表された米国の6月の消費者物価指数(CPI)の上昇率が市場予想を上回った。インフレ(物価上昇)の再燃を防ぐため、米連邦準備制度理事会(FRB)が高金利を維持するとの観測から、米長期 ...
ロイター欧州株式市場=続落、米関税懸念が重荷
ロイター 16日 04:09
[15日 ロイター] - 欧州株式市場は続落して取引を終えた。銀行や製薬株の下落が目立った。米国と欧州連合(EU)の貿易協議を巡る懸念が強く、スペインのIBEX指数(.IBEX), opens new tabは1.15%安など、大半の地域指数が下落した。EUは、貿易協議が不調に終われば対抗措置を取る構え。一方、トランプ米大統領は協議を継続する姿勢を示し、EU当局者が米国を訪れる予定だとも明らかにし ...
ロイターロンドン株式市場=反落、米インフレ再燃懸念で売り
ロイター 16日 03:41
[15日 ロイター] - ロンドン株式市場は反落して取引を終えた。米消費者物価指数(CPI)を受けて、関税措置を受けたインフレ再燃への懸念が高まった。FTSE100種(.FTSE), opens new tabは取引時間中に9000ポイントを初めて超える場面があったが、その後値を下げた。中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabは0.16%下落した。6月の米C ...
ロイターユーロ圏金融・債券市場=独債利回り小幅低下、米CPIに反応
ロイター 16日 03:19
[15日 ロイター] - ユーロ圏金融・債券市場では、域内国債利回りが低下した。ただ、6月の米消費者物価指数(CPI)を受けて上昇した米債利回りの動きに追随し、小幅な下げにとどまった。ユーロ圏の指標金利であるドイツの10年債利回りは取引序盤に5ベーシスポイント(bp)低下していたものの、終盤は2bp低下の2.71%。6月の米CPIは前年比2.7%上昇と、伸びは5月の2.4%から加速。物価の「瞬間風 ...
ロイターアップル、レアアース磁石購入でMPマテリアルズと契約 5億ドル規模
ロイター 16日 02:55
米アップルは15日、MPマテリアルズとの間で複数年のレアアース磁石供給に関し、5億ドル規模の契約を結んだと発表した。2020年7月撮影(2025年 ロイター/Gonzalo Fuentes)[15日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O), opens new tabは15日、MPマテリアルズ(MP.N), opens new tabとの間で複数年のレアアース磁石供給に関し、5億ドル規模の契約 ...
ロイタープーチン氏、米の圧力に屈せず戦闘継続へ 和平交渉に強硬=関係筋
ロイター 16日 02:51
... チン大統領は、トランプ米大統領の制裁強化の脅しにも動じず、西側がロシアの示す条件で和平交渉に応じるまでウクライナで戦闘を続ける意向だ。2018年11月撮影(2025年 ロイター/Marcos Brindicci)[モスクワ 15日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は、トランプ米大統領の制裁強化の脅しにも動じず、西側がロシアの示す条件で和平交渉に応じるまでウクライナで戦闘を続ける意向だ。ロシア ...
ロイター米ブラックロック、第2四半期は運用資産が過去最高 好市況が追い風
ロイター 16日 02:50
米資産運用大手ブラックロックは15日発表した第2・四半期決算で、運用資産が過去最高の12兆5300億ドルに達したと明らかにした。2022年7月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米資産運用大手ブラックロック(BLK.N), opens new tabは15日発表した第2・四半期決算で、運用資産が過去最高の12兆5300億ドルに達した ...
ロイターアングル:FRBのインフレ懸念具現化、6月CPIが関税コスト転嫁を反映
ロイター 16日 02:48
... 物価指数(CPI)の伸び加速を受け、エコノミストの間では、トランプ米政権の高関税措置の影響が消費者に転嫁されつつあるという見方が高まった。2013年7月撮影(2025年 ロイター/Jonathan Ernst)[ワシントン 15日 ロイター] - 15日発表された6月の米消費者物価指数(CPI)の伸び加速を受け、エコノミストの間では、トランプ米政権の高関税措置の影響が消費者に転嫁されつつあるという ...
ロイターメキシコ、米への関税対抗措置を示唆 8月1日までに合意未達なら
ロイター 16日 02:46
... キシコのシェインバウム大統領は15日、トランプ米大統領の新たな関税措置を巡り、8月1日の期限までに合意に達しない場合、メキシコは行動を起こすとの考えを示した。(2025年 ロイター/Raquel Cunha)[メキシコ市 15日 ロイター] - メキシコのシェインバウム大統領は15日、トランプ米大統領の新たな関税措置を巡り、8月1日の期限までに合意に達しない場合、メキシコは行動を起こすとの考えを示 ...
日本経済新聞タイ電力ガルフ、国内で再生エネ11カ所新設 1900億円投資
日本経済新聞 16日 02:00
タイ政府は太陽光発電などの再生エネの電源比率を高める目標を示す(タイ西部の太陽光発電所)=ロイター【バンコク=泉洸希】タイ民間電力大手ガルフ・デベロップメントは太陽光発電や風力発電を含む再生可能エネルギーを国内11カ所で開発すると発表した。総容量は746メガワットで、投資額は計420億バーツ(日本円で約1900億円)を見込む。 産業向けで脱炭素電源の需要が高まるなか、電源構成の1割にとどまる再生エ ...
ロイター米Wファーゴ、4─6月期増益 通期の金利収入予想は下方修正
ロイター 16日 01:23
... (4─6月期)決算の純利益は54億9000万ドル(1株当たり1.60ドル)と前年同期49億1000万ドル(1株当たり1.33ドル)を上回った。ニューヨークで6月撮影(2025年 ロイター/Kylie Cooper)[15日 ロイター] - 米大手銀行ウェルズ・ファーゴ(WFC.N), opens new tabが15日に発表した2025年第2・四半期(4─6月期)決算の純利益は54億9000万ドル ...
ロイターNY外為市場・午前=ドル/円15週ぶり高値、一時148.68円 米CPI受け
ロイター 16日 01:23
15日午前のニューヨーク外為市場で、ドル/円が15週間ぶりの高値で推移している。2021年1月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[ニューヨーク 15日 ロイター] - 15日午前のニューヨーク外為市場で、ドル/円が15週間ぶりの高値で推移している。この日発表された6月の米消費者物価指数(CPI)の伸びが、前年比・前月比で加速したことが背景。ドル/円は一時、0.66%高の148.68 ...
ロイタートランプ氏の制裁警告「深刻」、分析に時間必要=ロシア大統領報道官
ロイター 16日 00:24
... を科すとトランプ米大統領が警告したことについて、ロシアは「芝居じみた最後通告」を気にしていないと述べた。写真は2024年6月、モスクワ・ドゥブナで代表撮影。スプートニク提供(2025年 ロイター)[モスクワ 15日 ロイター] - ロシアのペスコフ大統領報道官は15日、トランプ米大統領が前日にウクライナとの和平合意に応じなければロシアの貿易相手国に制裁を科すとが警告したことについて、内容を分析する ...
ロイターJPモルガン、第2四半期は17%減益も予想上回る CEOは経済リスク指摘
ロイター 15日 23:37
米金融大手JPモルガン・チェースが15日発表した第2・四半期決算は、利益が前年同期比17%減となった。2013年9月撮影(2025年 ロイター/Mike Segar)[15日 ロイター] - 米金融大手JPモルガン・チェース(JPM.N), opens new tabが15日発表した第2・四半期決算は、利益が前年同期比17%減となった。ただ、投資銀行部門とトレーディング部門が好調で、一時的項目を除 ...
ロイターFRB独立は重要、大統領が議長解任を試みることはない=JPモルガンCEO
ロイター 15日 23:35
... ス のジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は15日、米連邦準備理事会(FRB)の独立性は「極めて重要」だと述べた。フランス・パリで5月撮影(2025年 ロイター/Michel Euler/Pool via REUTERS)[15日 ロイター] - JPモルガン・チェース (JPM.N), opens new tabのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)は15日、米連邦準備理事会(F ...
ロイター米シティ、第2四半期は25%増益 市場の変動とM&Aで好調
ロイター 15日 23:34
... 利益が前年同期比25%増の40億ドル(1株当たり1.96ドル)となり、 LSEGがまとめたアナリスト予想(1.60ドル)を大きく上回った。2021年8月撮影(2025年 ロイター/Andrew Kelly)[ニューヨーク 15日 ロイター] - 米金融大手シティグループ(C.N), opens new tabが15日発表した第2・四半期決算(6月30日まで)は、純利益が前年同期比25%増の40億ド ...
デイリースポーツEU報復関税、航空機や車対象か
デイリースポーツ 15日 21:39
... の米国製品に報復関税の導入を検討していると明らかにした。米国が導入した一律10%の相互関税などへの対抗策で、対米交渉の決裂に備える。 対象製品の総額は5月の計画公表時と比べて約230億ユーロ縮小した。ロイター通信は、米ボーイングの航空機や米国車、バーボンウイスキーなどは対象に残っていると報じている。 シェフチョビッチ欧州委員は14日の記者会見で、トランプ氏がEUからの輸入品に8月1日から30%の関 ...
47NEWS : 共同通信EU報復関税、航空機や車対象か 12兆円相当検討、決裂に備え
47NEWS : 共同通信 15日 21:36
... の米国製品に報復関税の導入を検討していると明らかにした。米国が導入した一律10%の相互関税などへの対抗策で、対米交渉の決裂に備える。 対象製品の総額は5月の計画公表時と比べて約230億ユーロ縮小した。ロイター通信は、米ボーイングの航空機や米国車、バーボンウイスキーなどは対象に残っていると報じている。 シェフチョビッチ欧州委員は14日の記者会見で、トランプ氏がEUからの輸入品に8月1日から30%の関 ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(15日)
ロイター 15日 21:03
... 0。ハンセンテック指数(.HSTECH), opens new tabは2.8%高。中国国家統計局が発表した第2・四半期のGDPは前年同期比5.2%増で、第1・四半期の5.4%増からは減速したものの、ロイター調査によるアナリストのコンセンサス予想の5.1%増を小幅に上回った。 もっと見る アナリストらは、貿易を巡る米国との休戦状態と好調な輸出が急減速の回避に役立ったとみている。一方、不動産市場の低 ...
ロイターFRB後任議長選び、「正式プロセス」既に開始と米財務長官=報道
ロイター 15日 20:55
... グ・サーベイランスのインタビューで、パウエル連邦準備理事会(写真)議長の後任候補を選定する「正式なプロセス」がすでに始まっていると述べた。先月18日撮影(2025年 ロイター/Kevin Mohatt/File Photo)[15日 ロイター] - ベセント米財務長官は15日、ブルームバーグ・サーベイランスのインタビューで、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長の後任候補を選定する「正式なプロセス」 ...
ロイター独ZEW景気期待指数、7月は52.7へ上昇 予想上回る
ロイター 15日 20:06
... ー(ZEW)が発表した7月のドイツ景気期待指数は52.7と前月の47.5から上昇し、市場予想の50.3も上回った。写真は2019年3月、フランクフルトで撮影(2025年 ロイター/Ralph Orlowski)[ベルリン 15日 ロイター] - 欧州経済センター(ZEW)が15日発表した7月のドイツ景気期待指数は52.7と、前月の47.5から上昇し、市場予想の50.3も上回った。ZEWのワムバッハ ...
ロイターEU、対米報復関税の品目リスト提示 航空機・自動車など
ロイター 15日 19:50
[ブリュッセル 15日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は、対米通商交渉が決裂した場合に適用する可能性がある総額720億ユーロ(841億ドル)の第2弾の報復関税について、対象品目のリストを加盟国に提示した。主な対象品目は航空機、機械、自動車、化学製品、医療機器。また、電気・精密機器のほか、果物、野菜、ワイン、ビール、蒸留酒など農産物・食品も含まれている。加盟国がいつ対象リストを承認するか ...
ロイター日産が追浜工場の生産終了へ、湘南への委託も 今後の活用「複数と交渉中」
ロイター 15日 19:44
... 市内の本社で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[1/2] 7月15日、経営再建中の日産自動車は追浜工場(神奈川県横須賀市)での生産を2027年度末に終了し、同工場での車両生産を日産自動車九州(福岡県苅田町)へ移管・統合すると発表した。写真は日産のロゴ。5月、横浜市内の本社で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 15日 ロイター] - 経営再建中の ...
ロイターリオ・ティント、鉄鉱石部門トップのトロット氏がCEO就任へ
ロイター 15日 19:34
... 鉱業大手リオ・ティントは15日、鉄鉱石部門を率いるサイモン・トロット氏(写真)が最高経営責任者(CEO)に就任すると発表した。2024年撮影(2025年 ロイター/Lewis Jackson/File Photo)[メルボルン/ロンドン 15日 ロイター] - 英豪系鉱業大手リオ・ティント(RIO.AX), opens new tab(RIO.L), opens new tabは15日、鉄鉱石部門 ...
ロイター中国・香港株式市場・大引け=中国まちまち、GDP受け 香港はハイテク株主導で上昇
ロイター 15日 18:32
[香港 15日 ロイター] - 中国株式市場は方向感に欠ける展開となった。この日発表された中国の第2・四半期の国内総生産(GDP)は伸び率が鈍化した。香港株式市場は上昇。米半導体大手エヌビディアが画像処理半導体(GPU)「H20」の中国向け販売を再開すると発表したことを受けて、ハイテク株が急伸した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab終値は14.6510ポイント(0.42%)安 ...
ロイター世界の投資家心理が急回復、2月以来の強気水準=BofA調査
ロイター 15日 18:14
... 発表した7月の世界ファンドマネジャー調査によると、投資家心理が2月以来の強気水準に急上昇した。写真はBofAのロゴ。2023年7月、ニューヨークで撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)[ミラノ/ロンドン 15日 ロイター] - バンク・オブ・アメリカ(BofA)が15日発表した7月の世界ファンドマネジャー調査によると、投資家心理が2月以来の強気水準に急上昇した。利益に対する ...
ロイター中豪首脳会談、習氏「さらなる関係発展促進」 懸念が協力制約も
ロイター 15日 18:11
... 近平国家主席(写真)は15日、北京でアルバニージー豪首相と会談し、オーストラリアと協力して2国間関係を深める用意があると述べた。写真は5月9日、モスクワで撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)[北京 15日 ロイター] - 中国の習近平国家主席は15日、北京でアルバニージー豪首相と会談し、オーストラリアと協力して2国間関係を深める用意があると述べた。習氏は会談の冒頭、「中豪関係 ...
あたらしい経済トランプ大統領、AI・エネルギー領域に700億ドルの投資を発表か
あたらしい経済 15日 18:04
... クも出席する。なお同氏はロイターによる、今回のトランプ氏の発表の詳細についての問い合わせには回答しなかったようだ。 なおホワイトハウスの関係筋によると、今回の700億ドルの投資は、様々な業界の新しいデータセンターやパワーグリッドのアップグレードおよび拡張などに実施されるようだ。今回の投資額については、メディア「Axios」が最初に報じている。 ※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンス ...
ロイター日本ハム、株式の売り出し価格4809円 ディスカウント率3.01%
ロイター 15日 17:47
[東京 15日 ロイター] - 日本ハム(2282.T), opens new tabは15日、株式の売り出し価格が1株4809円に決まったと発表した。同日の終値4958円から3.01%のディスカウントで、売出総額は約458億円。農林中金や三菱UFJ銀行、三井住友銀行などが保有株を売り出す もっと見る 。受渡期日は18日。
ロイター中国GDP、第2四半期は5.2%増に鈍化 底堅さも関税など逆風続く
ロイター 15日 17:34
... 2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。米国の関税に直面する中でも底堅さを示した。写真は上海で14日撮影(2025年 ロイター/Go Nakamura)[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。米国の関税に直面する中でも底 ...
読売新聞エヌビディアが中国向け「H20」販売再開へ…トランプ氏が輸出許可に転換か、業績に追い風
読売新聞 15日 17:30
... 近く再開すると発表した。中国による軍事転用を懸念して米政府が4月に事実上の禁輸措置を取っていた。中国はエヌビディアの売上高の10%超を占める重要地域で、販売再開は業績への追い風となる。 エヌビディア=ロイター 発表や報道によれば、ジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)が今月、トランプ米大統領と面会し、禁輸措置の解除を求めた。中国企業にAI半導体のシェア(占有率)を奪われる懸念から、トランプ氏は ...
ロイター焦点:来たる米Tビル大量発行、今後1年半で1兆ドル超 市場は順調に消化か
ロイター 15日 17:25
... する必要がある米財務省は向こう1年半で1兆ドルを超える短期財務省証券(Tビル)を市場に供給すると予想されている。写真はベセント財務長官。ワシントンで6月撮影(2025年 ロイター/Kevin Mohatt)[ニューヨーク 14日 ロイター] - 米連邦政府の法定債務上限が引き上げられ、手元資金を確保しつつ膨大な財政赤字を穴埋めする必要がある米財務省は向こう1年半で1兆ドルを超える短期財務省証券(T ...
ロイターテスラがインド市場参入、「モデルY」を7万ドルで販売開始
ロイター 15日 17:19
... ラはインドでSUV(スポーツ用多目的車)「モデルY」の販売を開始し、世界3位の自動車市場に参入した。写真はムンバイにあるテスラのショールーム前で同日撮影(2025年 ロイター/Francis Mascarenhas)[ムンバイ 15日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O), opens new tabは15日、インドでSUV(スポーツ用多目的車)「モデルY」の販売を開始し ...
読売新聞テスラの「xAI」への出資、マスク氏「株主による投票を行う予定だ」…経営統合は否定
読売新聞 15日 17:14
... CEO)は13日、自身が設立したAI(人工知能)開発企業「xAI」へのテスラの出資を検討していると表明した。AI技術をテスラ車に導入するため、xAIとの関係強化を図る狙いがある。 イーロン・マスク氏=ロイター マスク氏は13日、「株主による投票を行う予定だ」とX(旧ツイッター)に投稿し、株主の意向を踏まえて出資を判断する方針を表明した。テスラは11月に株主総会を予定している。マスク氏は14日、テス ...
ロイター訪日客の売り上げ3割減 6月、高島屋とJフロント
ロイター 15日 16:42
... 松坂屋百貨店の売上高が前年比2.6%減だったと発表した。高島屋(写真)も、百貨店売上高のうち免税売上高が同35.9%減だったと発表した。2017年7月、都内で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 15日 ロイター] - J.フロント リテイリング(3086.T), opens new tabは15日、6月の大丸松坂屋百貨店の売上高が前年比2.6%減だったと発表した。外商売り上げ ...
ロイターヤゲオ、芝浦電子へのTOB期間を8月1日まで延長 外為法審査が未完了
ロイター 15日 16:34
... 日までとしていた芝浦電子への株式公開買い付け(TOB)期間を8月1日まで再び延長すると明らかにした。写真は高雄にあるヤゲオの工場入口に掲げられたロゴ。6月6日撮影(2025年 ロイター/Wen-Yee Lee)[東京 15日 ロイター] - 台湾の電子部品メーカー、ヤゲオ(2327.TW), opens new tabは15日、同日までとしていた芝浦電子(6957.T), opens new ta ...
ロイター出前館、通期予想を赤字に下方修正 オーダー数など想定下回る
ロイター 15日 16:28
[東京 15日 ロイター] - 出前館(2484.T), opens new tabは15日、2025年8月期通期の連結業績予想を赤字に下方修正すると発表した。第3・四半期までの実績を踏まえ、オーダー数や流通取引総額が期初の想定を下回る見込みになったという。売上高は395億円(従来予想530億円)、営業損益は48億円の赤字(同100万円の黒字)、純損益は49億円の赤字(同100万円の黒字)にそれぞ ...
ロイター投資ファンドの3D、スクエニHD株を買い増し 13.12%
ロイター 15日 16:21
[東京 15日 ロイター] - シンガポール拠点の投資ファンド、3Dインベストメント・パートナーズは15日、スクウェア・エニックス・ホールディングス(9684.T), opens new tab株を買い増し、8日までの保有比率が13.12%になったと明らかにした。関東財務局に変更報告書を提出した。前回報告での保有比率は11.93%だった。 保有目的は引き続き「純投資および状況に応じて経営陣への助言 ...
ロイター豪中銀、カード決済に課されるサーチャージの廃止を提案
ロイター 15日 16:13
... (中央銀行、写真)は7月15日、消費者がデビットカードやクレジットカードで支払う際のサーチャージを廃止することを提案した。2016年10月、シドニー中心部で撮影(2025年 ロイター/David Gray)[シドニー 15日 ロイター] - オーストラリア準備銀行(中央銀行)は15日、消費者がデビットカードやクレジットカードで支払う際のサーチャージを廃止することを提案した。また、企業が支払うインタ ...
ロイターパソナグループ、1株当たり配当75円を下限に累進配当を導入
ロイター 15日 16:12
[東京 15日 ロイター] - パソナグループ(2168.T), opens new tabは15日、2026年5月期から30年5月期の5年間、1株当たり75円を下限として配当維持、または増配を実施する累進配当を導入すると発表した。26年5月期からの5年間は中期ビジョン「パソナグループビジョン2030」の期間に当たり、期間中は「一時的な業績変動に左右されることなく、継続的かつ安定的な配当を実現する ...
ロイターニトリHD、9月30日の株主に1対5の株式分割を実施
ロイター 15日 16:10
[東京 15日 ロイター] - ニトリホールディングス(9843.T), opens new tabは15日、9月30日を基準日に1対5の株式分割を実施すると発表した。投資単位当たりの金額を引き下げ、株式の流動性向上と投資家層の拡大を図るとしている。
ロイター〔需給情報〕2市場信用取引現在高、買い残が2週連続で増加=東証
ロイター 15日 16:07
[東京 15日 ロイター] - 東京証券取引所がまとめた7月11日申し込み現在の2市場信用取引現在高(概算)は以下のとおり。(金額ベース) 売り 8608億5500万円(前週比191億4300万円) 買い 4兆0040億7400万円(前週比629億5200万円)◎信用倍率: 4.65倍(前週4.68倍)(株数ベース) 売り 4億1509万1000株(前週比3083万5000株) 買い 31億077 ...
ロイター日経平均は4日ぶり反発、AI関連堅調 金利上昇は上値抑制
ロイター 15日 16:06
7月15日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比218円40銭高の3万9678円02銭と4日ぶりに反発して取引を終えた。2024年12月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 15日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比218円40銭高の3万9678円02銭と4日ぶりに反発して取引を終えた。前日の米国市場で株高となったことなどを支えに、A ...
ロイター中国、「中央都市工作会議」10年ぶり開催 都市開発の質改善へ
ロイター 15日 15:58
... 信新華社は15日、「中央都市工作会議」が同日まで2日間にわたって開催され、都市開発の質を改善する方針が示されたと報じた。写真は2022年3月、北京で撮影(2025年 ロイター/Carlos Garcia Rawlins)[北京 15日 ロイター] - 中国国営通信新華社は15日、「中央都市工作会議」が同日まで2日間にわたって開催され、都市開発の質を改善する方針が示されたと報じた。習近平国家主席も出 ...
ロイター午後3時のドルは147円半ばで上昇一服、米CPI控え様子見も
ロイター 15日 15:56
7月15日、午後3時のドル/円は147円半ばと、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅にドル安/円高の水準で推移している。写真は米ドルと円紙幣。2023年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 15日 ロイター] - 午後3時のドル/円は147円半ばと、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅にドル安/円高の水準で推移している。朝方の上昇は一服しているものの、ドルは底堅く、日本の参議院 ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落、長期金利17年ぶり・30年金利は過去最高水準に上昇
ロイター 15日 15:41
[東京 15日 ロイター] - <15:19> 国債先物は続落、長期金利17年ぶり・30年金利は過去最高水準に上昇国債先物中心限月9月限は、前営業日比14銭安の137円92銭と3営業日続落して取引を終えた。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5ベーシスポイント(bp)上昇の1.585%。一時は2008年10月以来約17年ぶり高水準の1.595%に上昇したほか、30年金利は過去最高水準をつけた。 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:大引けの日経平均は4日ぶり反発、AI関連堅調 金利上昇は上値抑制
ロイター 15日 15:39
[東京 15日 ロイター] - <15:32> 大引けの日経平均は4日ぶり反発、AI関連堅調 金利上昇は上値抑制東京株式市場で日経平均は、前営業日比218円40銭高の3万9678円02銭と4日ぶりに反発して取引を終えた。前日の米国市場で株高となったことなどを支えに、AI(人工知能)関連株を中心に底堅く推移した。一方、参院選を前に財政悪化への懸念から金利が上昇基調にあることは、株価の上値を抑えた。< ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午後3時のドル147円半ばで上昇一服、米CPI控え様子見も
ロイター 15日 15:32
[東京 15日 ロイター] - <15:20> 午後3時のドル147円半ばで上昇一服、米CPI控え様子見も午後3時のドル/円は147円半ばと、前日ニューヨーク市場の終盤から小幅にドル安/円高の水準で推移している。朝方の上昇は一服しているものの、ドルは底堅く、日本の参議院選挙を前に財政拡張を懸念する円安圧力も残っている。<12:05> 午前のドルは147円後半で上昇足踏み、戻り売り活発午前のドルは、 ...
サウジアラビア : アラブニュース日産、追浜工場の生産を2028年3月までに停止すると発表
サウジアラビア : アラブニュース 15日 15:32
... る工場に移管すると発表した。 日本第3位の自動車メーカーである日産は、販売の減少と損失の拡大に直面する中、生産能力を350万台から250万台に削減し、生産拠点を17カ所から10カ所に統合する方針だ。 ロイター通信は先週、日産が台湾のフォックスコンに横須賀工場のEV生産を許可し、閉鎖を回避する交渉を進めていると報じた。 日産は火曜日の声明で、東京南部の港湾都市横須賀にある追浜工場の将来的な活用につい ...
ロイター豪消費者信頼感、7月は小幅改善 中銀の金利据え置きで楽観後退
ロイター 15日 14:55
... 銀行とメルボルン研究所が発表した7月の豪消費者信頼感指数は93.1で、前月比で0.6%、前年比では12.6%それぞれ上昇した。写真は2024年5月、シドニーで撮影(2025年 ロイター/Jaimi Joy)[シドニー 15日 ロイター] - オーストラリアのウエストパック銀行とメルボルン研究所が発表した7月の豪消費者信頼感指数は93.1で、前月比で0.6%、前年比では12.6%それぞれ上昇した。数 ...
ロイターふるさと納税ポイント巡る提訴、訴状精査し適切対応=村上総務相
ロイター 15日 14:52
... 承知しているとし、訴状が届けば「内容を十分に精査した上で適切に対応していきたい」と述べた。写真は、楽天のロゴ。2月11日、ボスニア・ヘルツェゴビナのゼニカ市で撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[東京 15日 ロイター] - 村上誠一郎総務相は15日の閣議後会見で、楽天グループ(4755.T), opens new tabがふるさと納税へのポイント付与を禁止する総務省告示の無効確認を ...
ロイター停職中のタイ首相ペートンタン氏、倫理調査の対象に
ロイター 15日 14:47
... 首相(38、写真)に対し、タイ国家汚職防止委員会(NACC)が倫理違反の疑いで調査を開始すると現地メディアが報じた。6月20日、ウボンラーチャターニー県で撮影。タイ政府提供(2025年 ロイター)[バンコク 14日 ロイター] - カンボジアの元指導者フン・セン氏との電話会話が流出した問題を巡り、停職中のタイのペートンタン首相(38)に対し、タイ国家汚職防止委員会(NACC)が倫理違反の疑いで調査 ...
ロイター中国・香港株式市場・前場=中国下落・香港小幅高、GDP受け
ロイター 15日 14:34
[香港 15日 ロイター] - 前場の中国株は下落、香港株は小幅上昇した。発表された第2・四半期の成長率は市場予想を上回ったものの減速した。不動産部門の弱さが続いていることが地合いを圧迫した。上海総合指数(.SSEC), opens new tab前場終値は32.7686ポイント(0.93%)安の3486.8812。上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数(.C ...
あたらしい経済グレイスケール、米SECにIPO申請書類を非公開で提出
あたらしい経済 15日 14:31
... 上で重要な役割を果たした。 今回グレースケールが行った非公開の申請書類提出は、企業が財務内容や公開価格などの詳細を、上場日が近づくまで開示せずに済むという利点がある。 ※この記事は「あたらしい経済」がロイターからライセンスを受けて編集加筆したものです。 Crypto-focused Grayscale confidentially files for potential US listing (R ...
日本経済新聞NY原油2%安、ロシア産輸入国への関税率「米議会案より低く」
日本経済新聞 15日 14:30
需給逼迫に対する警戒感はやや和らいだ=ロイター【ニューヨーク=竹内弘文】米国の原油指標であるWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の期近の8月物は14日、前週末比1.47ドル(2.1%)安の1バレル66.98ドルで終えた。トランプ米大統領が表明したロシア産原油の購入国に対する「2次関税」は米連邦議会で審議中の法案より関税率が低く、需給逼迫の懸念がやや後退した。 【関連記事】トランプ氏、 ...
ロイターインドネシア、ECプラットフォームに出品者収入の源泉税徴収義務付け
ロイター 15日 14:29
... 子商取引(EC)プラットフォームに対して出品者の販売収入にかかる税金の源泉徴収を義務付ける新たな規則を公示した。写真は2024年8月、ジャカルタで撮影(2025年 ロイター/Ajeng Dinar Ulfiana)[ジャカルタ 14日 ロイター] - インドネシア政府は14日、電子商取引(EC)プラットフォームに対して出品者の販売収入にかかる税金の源泉徴収を義務付ける新たな規則を公示した。即時発効 ...
ロイター上海外為市場=人民元横ばい、第2四半期GDP受け追加刺激策に期待
ロイター 15日 14:28
[上海 15日 ロイター] - 上海外国為替市場の人民元相場は、対ドルで横ばいで推移している。15日に発表された経済指標がまちまちとなる中、基準値(中間値)が予想より元高水準に設定され、追加刺激策に対する投資家の期待を相殺した。中国国家統計局が発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。米国の関税に直面する中でも底堅さを示した。ただ、 ...
ロイター東南アジア株式・中盤=まちまち
ロイター 15日 14:26
[15日 ロイター] - 中盤の東南アジア株式市場は、まちまちで推移している。投資家は引き続き、米国の関税措置を巡る動向を警戒した。基調的な脆弱(ぜいじゃく)さを示す中国の経済指標も意識された。インドネシア中央銀行は16日に金融政策を決定する予定だが、市場の見方は分かれている。ロイター調査では0.25%の利下げを見込むエコノミストは29人中15人だった。 ※EMERGING MARKETS アジア ...
ロイター中国、秋に新たな気候変動目標策定へ 訪中のEU高官が明らかに
ロイター 15日 14:22
... 当、写真左)は、中国から今年秋に新たな気候変動目標を策定すると伝えられたことを明らかにした。写真は、中国の丁薛祥副首相(右)とリベラ上級副委員長。同日、北京で代表撮影(2025年 ロイター)[北京/ブリュッセル 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会のリベラ上級副委員長(競争政策担当)は14日、中国から今年秋に新たな気候変動目標を策定すると伝えられたことを明らかにした。EUと中国はいず ...
ロイター中国GDP、予想上回る:識者はこうみる
ロイター 15日 14:14
... 中国国家統計局が発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。写真は広東省広州市で4月15日に撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[東京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した第2・四半期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増加し、市場予想の5.1%増を小幅に上回った。6月の鉱工業生産は前年比6. ...
ロイターエヌビディア、中国向けH20販売再開へ 米政府が許可「確約」
ロイター 15日 14:13
... 表明し、中国市場の規制要件を満たすよう調整された新モデルを発表した。写真は同社のロゴが表示されたスマートフォンとコンピューターのマザーボード。2023年3月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[北京/香港 14日 ロイター] - 米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabは14日、画像処理半導体(GPU)「H20」の中国向け販売を再開すると発表した。また、 ...
サウジアラビア : アラブニュース選挙が近づき、投資家は日本の債券市場の暴落に備える
サウジアラビア : アラブニュース 15日 14:01
... は、この選択肢を拒否し、現金給付を支持している。 シンプレックス・アセット・マネジメントの千葉敏伸ファンドマネージャーは、与党連合の選挙結果が悪ければ、生命保険会社や機関投資家などのいわゆるリアルマネー投資家が超長期国債を売却する動きが加速すると予測している。 千葉氏は、「野党が勝利すれば、政府赤字は大幅に拡大するだろう。国債のイールドカーブは大幅にスティープ化するだろう」と述べている。 ロイター
ロイター中国新築住宅価格、6月は前月比−0.3% 過去8カ月で最大の下落
ロイター 15日 14:01
... 格は前月比0.3%下落し、8カ月ぶりの大幅な落ち込みを記録した。写真は3月9日、北京で撮影(2025年 ロイター/Tingshu Wang)[北京 15日 ロイター] - 中国の6月の新築住宅価格は前月比0.3%下落し、8カ月ぶりの大幅な落ち込みを記録した。国家統計局が15日発表したデータを基にロイターが算出した。一連の支援策にもかかわらず、低迷する住宅セクターの需要を回復させる上で、政策当局が直 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:日経平均は一進一退、ハイテク株の一角がしっかり
ロイター 15日 13:54
[東京 15日 ロイター] - <13:45> 日経平均は一進一退、ハイテク株の一角がしっかり日経平均は後場に入り、前日終値を挟んだ一進一退となっている。「少し下がると買いが入るが上値を買うほどの力強さはない」(国内運用会社のファンドマネージャー)との声が聞かれる。今晩発表される米6月消費者物価指数を見極めたいムードがある。前場終値からの比較では、寄与度の大きい銘柄群では、アドバンテスト(6857 ...
ロイター大阪万博の米ナショナルデー、政府参加者は調整中=赤沢再生相
ロイター 15日 13:46
... 15日の閣議後会見で、19日に予定されている大坂・関西万博の米国ナショナルデーに出席する日本政府参加者については調整中だと述べた。赤沢再生相。4月に羽田空港で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 15日 ロイター] - 赤沢亮正経済再生相は15日の閣議後会見で、19日に予定されている大坂・関西万博の米国ナショナルデーに出席する日本政府参加者については調整中だと述べた。訪日するベ ...
ロイターシドニー外為・債券市場=豪ドル・NZドルほぼ横ばい、中国指標は支援材料にならず
ロイター 15日 13:37
[シドニー 15日 ロイター] - オセアニア外国為替市場では豪ドルとニュージーランド(NZ)ドルがほぼ横ばいで推移した。中国の経済指標が強弱まちまちだったことから支援材料とならず、目先は物価統計に対する米ドルの反応に左右される展開となりそうだ。豪ドルは横ばいの0.6544米ドル。前日の海外市場では0.4%下落した。NZドルは0.1%高の0.5978米ドル。前日は0.6%下落し、0.5969米ドル ...
ロイター米出版マグロウヒルがIPO計画、評価額42億ドル目指す
ロイター 15日 13:34
... ロウヒルは14日、新規株式公開(IPO)し、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場する計画を発表した。写真は「ブル」のレプリカ。ニューヨーク証券取引所で7月に撮影(2025年 ロイター/Jeenah Moon)[14日 ロイター] - 米出版大手マグロウヒルは14日、新規株式公開(IPO)し、ニューヨーク証券取引所(NYSE)に上場する計画を発表した。評価額42億ドルを目指す。放出する株式数は2 ...
ロイターインド株式市場・序盤=横ばい
ロイター 15日 13:20
[15日 ロイター] - インド株式市場の株価は、前日とほぼ横ばい。IT株のHCLテクノロジーズが四半期決算を受けて下落した半面、他部門の株価は上昇した。HCLテクノロジーズは1.8%安と、NSE指数の構成銘柄の中で下落率が最大となっている。同社の四半期決算は売上高が予想を上回ったものの、利ざや縮小が響き、利益は予想を下回った。主要13業種別指数のうち、9業種が上昇。インフレ指標が市場予想を下回っ ...
ロイター英政府、EV割引制度を導入へ 排出量実質ゼロへ向け需要喚起
ロイター 15日 13:08
... 00ポンド以下の電気自動車の購入者を対象に、価格を最大3750ポンド割り引く制度を導入すると発表した。写真は充電する電気自動車。ロンドンで2021年10月撮影(2025年 ロイター/Toby Melville)[ロンドン 14日 ロイター] - 英政府は14日、価格が3万7000ポンド以下の電気自動車(EV)の購入者を対象に、価格を最大3750ポンド(5037ドル)割り引く制度を導入すると発表した ...
ロイター中国粗鋼生産、6月は前年比−9.2% 需要低迷
ロイター 15日 13:06
[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した6月の粗鋼生産は8318万トンと、前月比で3.9%減、前年同月比で9.2%減となった。季節的に需要が低迷する中、多くの鉄鋼メーカーが設備のメンテナンスを実施した。6月の生産量は今年最低。ロイターの算出によると、1日平均生産量は前月比0.7%減の277万トン。北部の猛暑や東部・南部の豪雨により、屋外の建設活動が抑制され、鉄鋼製品の需要が落 ...
ロイター米ロサンゼルス港、6月貨物取扱量が大幅回復 年末商戦向け輸入膨らむ
ロイター 15日 13:00
... サンゼルス港では、6月の貨物取扱量が47万450TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個に相当)だったことが14日わかった。写真はロサンゼルス港で7月に撮影(2025年 ロイター/Daniel Cole)[ロサンゼルス 14日 ロイター] - 米国最大の貨物取扱量を誇る西部カリフォルニア州のロサンゼルス港では、6月の貨物取扱量が47万450TEU(1TEUは20フィートコンテナ1個に相当)だった ...
ロイター中国万科、上期に最大17億ドルの純損失予想 株価下落
ロイター 15日 12:56
... 大手、万科企業は、上半期の純損失が100億─120億元(16億7000万ドル)になるとの見通しを示した。写真は万科のロゴマークが見える建設現場。2019年9月に撮影(2025年 ロイター/Stringer)[香港 15日 ロイター] - 中国の不動産開発大手、万科企業(000002.SZ), opens new tabは、上半期の純損失が100億─120億元(16億7000万ドル)になるとの見通し ...
産経新聞EU、12兆円報復関税検討 米の強化策に対抗、通商担当閣僚「受け入れられない」
産経新聞 15日 12:55
欧州連合(EU)のシェフチョビッチ欧州委員(中央)=14日、ブリュッセル(ロイター=共同)欧州連合(EU)がトランプ米政権の関税強化措置に対抗し、720億ユーロ(約12兆円)相当の米製品に報復関税の導入を検討していると、欧米メディアが14日報じた。この日開いた加盟国の貿易担当相会合で、EUの通商担当閣僚に当たるシェフチョビッチ欧州委員が提案したという。 トランプ大統領は12日、EUからの輸入品に3 ...
ロイター英消費支出、6月は前月の低迷から回復 猛暑で伸びる=BRC
ロイター 15日 12:52
英小売協会(BRC)が15日に公表した英小売り・消費者調査によると、6月の現金ベースの支出は前年同月比3.1%増だった。写真はロンドンで6月に撮影(2025年 ロイター/Jaimi Joy)[ロンドン 15日 ロイター] - 英小売協会(BRC)が15日に公表した英小売り・消費者調査によると、6月の現金ベースの支出は前年同月比3.1%増だった。5月の1.0%増から伸びが加速し、今年2番目の大幅増加 ...
ロイターウニクレディトの国内同業買収、伊政府の条件にEUが警告書
ロイター 15日 12:52
... タリアの銀行大手ウニクレディトが計画している同業バンコBPMの買収にイタリア政府が条件を課したことはEU法に抵触する可能性があるとの警告書を出した。2022年撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)[ローマ 14日 ロイター] - 欧州連合(EU)欧州委員会は14日、イタリアの銀行大手ウニクレディト(CRDI.MI), opens new tabが計画している同業バンコBPM(BAMI. ...
CNN.co.jp中国GDP、4〜6月期は5.2%増 市場予測上回る
CNN.co.jp 15日 12:41
... 月、中国・深〓/Jade Gao/AFP/Getty Images 香港(CNN) 中国の国家統計局が15日に発表した2025年4〜6月期の国内総生産(GDP)は前年同期比5.2%増だった。この数字はロイター通信がエコノミスト40人の予測をまとめた5.1%の市場予測を上回った。 中国は米国との貿易戦争が続くなかでも、米国以外の市場への多角化が奏功した。 1〜3月期の5.4%増からは減速した。国家統 ...
ロイター訂正-スペインで猛暑による死者1180人、昨年の10倍超
ロイター 15日 12:24
スペイン環境省は14日、猛暑により5月16日から7月13日までの間に1180人が死亡したと発表した。写真はセビリアで2日撮影(2025年 ロイター/Claudia Greco)[マドリード 14日 ロイター] - スペイン環境省は14日、猛暑により5月16日から7月13日までの間に1180人が死亡したと発表した。昨年同期の114人(訂正)と比べて大幅に増加した。同期間中、猛暑に対する赤色警報が76 ...
ロイター東京外為市場・午前=ドル147円後半で上昇足踏み、節目接近で戻り売り
ロイター 15日 12:23
[東京 15日 ロイター] - 午前のドルは、3週間ぶり高値となる147円後半で上昇が一服となった。米金利高に支えられえたドル高、日本の参院選を控えた財政拡張懸念による円安圧力はくすぶっているものの、最近の取引レンジ上限で多くの参加者が節目と見る148円台が接近し、上値でドルの戻り売りが活発となった。ドルは朝方に前日海外高値を上抜けて、一時147.89円まで上昇。3週間ぶり高値を再び更新したが、そ ...
ロイター〔マーケットアイ〕外為:午前のドルは147円後半で上昇足踏み、戻り売り活発
ロイター 15日 12:10
[東京 15日 ロイター] - <12:05> 午前のドルは147円後半で上昇足踏み、戻り売り活発午前のドルは、3週間ぶり高値となる147円後半で上昇が一服となった。米金利高に支えられえたドル高、日本の参院選を控えた財政拡張懸念による円安圧力はくすぶっているものの、最近の取引レンジ上限で多くの参加者が節目と見る148円台が接近し、上値では戻り売りが活発となった。<09:45> 円軟調が続く、10年 ...
ロイターインド6月卸売物価指数、前年比−0.13% 19カ月ぶりの低下
ロイター 15日 12:06
... ダバードの市場で2023年8月撮影(2025年 ロイター/Amit Dave)[ニューデリー 14日 ロイター] - インド政府が14日発表した6月の卸売物価指数は、前年同月比0.13%低下した。食品や基礎鉱物、鉱物油、エネルギーなどの価格が下落し、19カ月ぶりの低下となった。5月は前年同月比0.39%上昇していた。6月分は、エコノミストを対象としたロイター調査では同0.52%の上昇が予想されてい ...
ロイター午前の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値重い 金融株は底堅い
ロイター 15日 11:54
... 6銭高の3万9507円28銭と小幅に反発した。主力銘柄の一角が上昇し指数を支えた半面、国内金利の上昇を背景に日経平均の上値は重かった。写真は東京証券取引で1月撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)[東京 15日 ロイター] - 前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比47円66銭高の3万9507円28銭と小幅に反発した。主力銘柄の一角が上昇し指数を支えた半面、国内金利の上昇を背景に日 ...
ロイター7─9月の石油需要「非常に強い」=OPEC事務局長
ロイター 15日 11:48
... 年 ロイター/Murad Sezer)[モスクワ 14日 ロイター] - 石油輸出国機構(OPEC)のガイス事務局長は、OPECが今年7─9月期の「非常に強い」石油需要と、その後数カ月間の需給逼迫を見込んでいると明らかにした。ロシア通信が14日報じた。OPECとロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」の有志8カ国は、相場を支えるために数年間続けてきた減産を縮小しつつある。関係者5人がロ ...
ロイター中国6月鉱工業生産、+6.8%で予想上回る 小売売上高は減速
ロイター 15日 11:43
... 工業生産は前年比6.8%増と、5月の5.8%増から加速し、市場予想の5.7%増を上回った。写真は中国浙江省湖州市にある工場の光ファイバーケーブル製造ライン。2019年5月撮影(2025年 ロイター)[北京 15日 ロイター] - 中国国家統計局が15日発表した6月の鉱工業生産は前年比6.8%増と、5月の5.8%増から加速し、市場予想の5.7%増を上回った。一方、6月の小売売上高は4.8%増で5月の ...
ロイター〔マーケットアイ〕金利:前場の国債先物は続落、長期金利1.595% 16年9カ月ぶり高水準
ロイター 15日 11:36
[東京 15日 ロイター] - <11:20> 前場の国債先物は続落、長期金利1.595% 16年9カ月ぶり高水準 国債先物中心限月9月限は、前営業日比18銭安の137円88銭と続落して午前の取引を終えた。米金利上昇や国内の財政拡張への根強い懸念から、国債先物は弱含みに推移した。現物市場で新発10年国債利回り(長期金利)は同2.0bp上昇の1.595%と2008年10月以来の高水準を付けた。 国債 ...
ロイター〔マーケットアイ〕株式:前場の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値は重い
ロイター 15日 11:33
[東京 15日 ロイター] - <11:31> 前場の日経平均は小反発、国内金利上昇で上値は重い前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比47円66銭高の3万9507円28銭と小幅に反発した。主力銘柄の一角が上昇し指数を支えた半面、国内金利の上昇を背景に日経平均の上値は重かった。業種別では銀行や保険など金融株が底堅く推移した。一方、今晩の米消費者物価指数(CPI)公表を控えて様子見ムードもあり、相 ...