検索結果(フィリピン | カテゴリ : 国際)

285件中3ページ目の検索結果(0.076秒) 2025-06-20から2025-07-04の記事を検索
NNA ASIAユニチャーム、比の完全子会社を増資
NNA ASIA 6月24日 00:00
ユニ・チャームは23日、フィリピンの完全子会社ユニ・チャーム・フィリピンについて、財政基盤の強化を目的とした増資を行うと発表した。現在の資本金2億3,700万…
NNA ASIAバタンガス国立大、ベンチャーハブを開設
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏南方バタンガス市にある理工系のバタンガス国立大学は19日、大学内の経済特区(SEZ)「知識・イノベーション・科学・技術(KIST…
NNA ASIAココナツ庁、肥料などで日本企業と提携模索
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン・ココナツ庁(PCA)はこのほど、コンサルティングなどを手がけるスワング(名古屋市)と有機質肥料技術や持続可能な航空燃料(SAF)開発での提携について協議した。 スワングは3月にもフィリピンを訪問していた。今回はココナツかすやサトウキビなどを組み合わせた日本の有機質肥料を使用した試験の進捗(しんちょく)状況を確認。肥料使用の最適化や試験場所の拡大、現地生産、市場への投入などについても協議 ...
NNA ASIA〔クラクション〕 未成年者への搾取で2ホテル営業停止
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏ケソン市は21日、未成年者を性的サービスに従事させたり、飲酒させたりしたとして市条例違反で2軒のホテルを営業停止処分にしたと発表…
NNA ASIAカティクラン空港新ターミナル、近く着工
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン中部アクラン州にあるカティクラン空港の新たな旅客ターミナルが近く着工する見通しだ。2027年末までの完成を予定している。インクワイラーなどが23日…
NNA ASIA水道マイニラッド、上場を10月に再延期
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンのマニラ首都圏西部で水道事業を手がけるマイニラッド・ウオーター・サービシズ(MWSI)は22日、フィリピン証券取引所(PSE)への上場を10月に…
NNA ASIAMパワー、財閥ゴコンウェイと電力契約更新
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンの配電最大手マニラ電力(メラルコ)の小売り部門Mパワーは、財閥ゴコンウェイ・グループとの電力小売り契約を更新したと発表した。ゴコンウェイが北…
NNA ASIA台湾人向けビザ免除、7月から開始
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン政府は7月1日から台湾旅券(パスポート)の保有者が観光目的で入国する際、査証(ビザ)の取得を免除する。フィリピン側の交流窓口機関で事実上の在…
NNA ASIA銀行の不動産融資比率、6年ぶり低水準に
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピン中央銀行の最新の統計によると、国内の銀行と信託部門の貸出残高に占める不動産向け融資の比率は2025年3月末時点で19.41%となり、前期の19.75%を下…
NNA ASIAガソリン価格、段階的な引き上げで各社合意
NNA ASIA 6月24日 00:00
フィリピンの石油元売り各社は23日、ガソリンなどの燃料価格を今週は段階的に引き上げることで合意した。イランとイスラエルを取り巻く中東情勢の悪化で燃料価格…
スイス : SWI : swissinfo.ch超長期金利、レアアース、キーブン…スイスのメディアが報じた日本のニュース
スイス : SWI : swissinfo.ch 6月23日 19:42
... 部リンク(6/20) マンガの予言で観光客が急減外部リンク(6/20) テニス錦織圭選手に不倫報道 本人が謝罪外部リンク(6/20) グリンデルワルトに登場した日本風ホテル外部リンク(6/20) 日米フィリピンが合同海上演習外部リンク(6/21) 日光市フランス人女性行方不明事件から7年 仏政府が日本に捜査要請外部リンク(6/21) 尖閣諸島付近で中国船舶が過去最長連続航行 日本が中国を非難外部リ ...
Abema TIMESアメリカ軍、イラン核施設を攻撃 繰り返される報復の応酬 中東情勢は新たな段階へ
Abema TIMES 6月23日 18:02
... 。 (「大下容子ワイド!スクランブル」2025年6月23日放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
BBC世界各地でアメリカに対する抗議デモ、イランの核施設攻撃で
BBC 6月23日 16:26
ドナルド・トランプ米大統領がイランの核施設への攻撃を命じたことに対し、世界各地の都市で、人々が街頭に出て抗議した。 フランス、パキスタン、ギリシャ、フィリピン、日本などのデモ参加者たちは、イランとイスラエル間の戦争を大きくエスカレートさせたこの攻撃を非難した。
ニューズウィーク地域の実情に応じた脱炭素をアジアに...日本が提唱する「トリプルブレークスルー」とは何か
ニューズウィーク 6月23日 16:00
... た自然な流れだと言えます」。こう語るのは、国際協力銀行(JBIC)でAZEC(アジア・ゼロエミッション共同体)の取り組みを主導するインフラ・環境ファイナンス部門長の関根宏樹だ。 例えば、インドネシアやフィリピンなどの島しょ部では海面上昇による生活への脅威が顕在化し、タイやベトナムなどの大陸部でも豪雨や干ばつなどの異常気象が深刻化している。 「こうした気候変動を日常的に実感する人々にとって、気候変動 ...
Abema TIMESトランプ氏「完全に跡形もない」イラン核施設…黒煙上がる ホルムズ海峡封鎖を承認
Abema TIMES 6月23日 15:03
... 一覧 外部リンク アメリカがイラン攻撃「真夜中の鉄槌」 3000億円爆撃機おとり トランプ氏「大成功」 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
タイ : タイ通タイの世界競争力は30位に低下 政府の効率性低く
タイ : タイ通 6月23日 14:00
... 関する指標3つと、インフラに関する指標3つが新たに加わった。 首位はスイス。マレーシアは11位上昇の23位で、ASEAN地域では2位。インドネアシアはASEANで最も順位を落とし、13位下落の40位。フィリピンは1つ順位を上げ、51位となった。 タイのランキングは全分野で昨年より低下した。最も下落幅が大きかったのは政府の効率性で、8位後退の32位。インフラとビジネス効率が昨年より4位下落の47位。 ...
Abema TIMESアメリカがイラン攻撃「真夜中の鉄槌」 3000億円爆撃機おとり トランプ氏「大成功」
Abema TIMES 6月23日 12:17
... の画像一覧 外部リンク 【米軍イラン核施設を攻撃】トランプ氏が緊急演説“残る標的も破壊"報復連鎖の懸念 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
フィリピン : まにら新聞「現状変更の試み、深刻な挑戦」 「ヘリ空母」寄港で海将補
フィリピン : まにら新聞 6月23日 03:00
... がインド太平洋でにらみを効かせながら、「共同訓練等を通じて戦術技量を向上させる」(海自声明)ことの意義を説明した。 「比日部隊間協力円滑化協定(RAA)の発効後、西フィリピン海(南シナ海で比が権益を主張する海域)の安全保障のために海自がフィリピンに対して提供できる新たな協力は何か」との質問には、「比との協力活動に関する手続き・調整等が円滑化され、比海軍との部隊間訓練や人的交流の一層の促進が期待され ...
NNA ASIA日米比が合同海上訓練、鹿児島沖
NNA ASIA 6月23日 00:00
【共同】海上保安庁と米沿岸警備隊、フィリピン沿岸警備隊は20日、鹿児島県沖で合同捜索救助訓練を実施した。東・南シナ海への進出を強める中国を念頭にした連携…
NNA ASIA観光のGDP寄与度、24年は8.9%に上昇
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピン統計庁(PSA)は19日、2024年の観光業の直接粗付加価値誘発額が国内総生産(GDP)に占める割合が名目で8.9%となり、前年の8.7%から上昇したと…
NNA ASIAテイクオフ:自宅コンドミニアムのエ…
NNA ASIA 6月23日 00:00
... にすぐ到着し、話は打ち切りとなった。 別の日、フィリピン人の友人に誘われたバスケットボールの集まりで、ある男性が「最近まで栃木に3年間住んでいたよ」と話してきた。途中から英語に切り替わったが、覚えている日本語で会話してくれたのはうれしかった。 日本の出入国在留管理庁と外務省によると、日本の中長期在留フィリピン人は2024年末で約34万人だったのに対して、フィリピン在留邦人は同年10月時点で約1万2 ...
NNA ASIAビバント、再エネ発電拡大へ460億ペソ投資
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピン中部セブ州の発電事業持ち株会社ビバント・コーポレーションは、再生可能エネルギー発電の拡大に向けて、2030年までに460億ペソ(約1,180億円)を投資…
NNA ASIA経済区庁、ごみ処理施設でカナダ企業と覚書
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピン経済区庁(PEZA)は20日、マニラ首都圏北方のパンパンガ州アンヘレス市にあるパンパンガ経済特区に廃棄物処理施設を建設するため、カナダの廃棄物…
NNA ASIA【フィリピン為替情報】今後の急激なペソ安にブレーキ
NNA ASIA 6月23日 00:00
■これまでの動き(6月9?20日) 6月9日の週の米ドル・フィリピンペソ為替相場は、1米ドル=55.850ペソで取引を開始した。 前週末に米国での5月分雇用統計…
NNA ASIAセントルークス、新病院開業を1年延期
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピンの民間総合病院セントルークス・メディカル・センター(SLMC)は19日、マニラ首都圏パラニャーケ市に新設する「セントルークス・アセアナ病院」の…
NNA ASIA整体カラダ、パサイ市で19店舗目を開業
NNA ASIA 6月23日 00:00
整体サロン「カラダファクトリー」を運営するファクトリージャパングループ(東京都千代田区)は20日、フィリピンのマニラ首都圏パサイ市で整体サロン「カラダ …
NNA ASIA紀伊國屋書店がマカティ出店
NNA ASIA 6月23日 00:00
紀伊國屋書店がフィリピンでの店舗展開を進めている。20日、マニラ首都圏マカティ市の商業施設「グロリエッタ4」で同国4号店を開業した。従来店舗と同様に地元…
NNA ASIAシティコア、インドネシア再エネと資本提携
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピンの再生可能エネルギー会社シティコア・リニューアブル・エナジー(CREC)は19日、インドネシア国営石油プルタミナ傘下の同業プルタミナNREと資…
NNA ASIAマランパヤガス田第4期開発、掘削船が到着
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピンのエネルギー省は20日、南西部パラワン沖にある国内唯一の天然ガス田、マランパヤ天然ガス田の第4期開発に向けて、掘削船が現場に到着したと発表した…
NNA ASIA海自ヘリ搭載艦がマニラに、比軍と訓練調整
NNA ASIA 6月23日 00:00
【マニラ共同】海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」と護衛艦「すずなみ」が21日、そろってマニラに寄港し、フィリピン海軍の歓迎を受けた。海自は、い…
NNA ASIAエネ省、クラーク自由港にEV充電所設置
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピン・エネルギー省は20日、マニラ首都圏北方パンパンガ州のクラーク自由港区に設置した太陽光発電式の電気自動車(EV)充電ステーションをクラーク開発…
NNA ASIAマルコス大統領、JAXA理事長と会談
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピンのマルコス大統領は20日、大阪で宇宙航空研究開発機構(JAXA)の山川宏理事長らと会談した。会談後、防災や農業支援などへの宇宙技術の活用で日本側と連携していく考えを示した。大統領府が21日発表した。 マルコス氏は交流サイト(SNS)に「国民の生活を守り、高めることに寄与するよう宇宙技術を活用するため、フィリピン宇宙庁を通じてJAXAと連携していく」と投稿した。「優れた衛星によって、より迅 ...
NNA ASIAいすゞ、バレンズエラ市に新販売店
NNA ASIA 6月23日 00:00
いすゞ自動車のフィリピン法人、いすゞフィリピンズ(IPC)は20日、マニラ首都圏バレンズエラ市で新たな販売代理店(ディーラー)を開業したと発表した。首都…
NNA ASIA比当局の船に中国が放水砲、南シナ海
NNA ASIA 6月23日 00:00
【マニラ共同】フィリピン沿岸警備隊は20日、同国の漁業者に燃料を配給するため南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近に同日派遣した漁業水産資源局の船…
NNA ASIA比から6校が選出、QS世界大学ランク
NNA ASIA 6月23日 00:00
英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(QS)が19日に発表した「2026年世界大学ランキング」で、フィリピンから6校が選出された。前年から1校増えた。国…
NNA ASIA〔クラクション〕行方不明の闘鶏関係者34人、全員死亡か
NNA ASIA 6月23日 00:00
フィリピンで34人のオンライン闘鶏賭博関係者が行方不明となっている事件で、被害者を拘束した容疑者の1人が、全員を湖に沈めたことを証言した。インクワイラー…
サウジアラビア : アラブニュース日本、紛争中の島付近で中国船を216日連続確認、過去最長記録を更新
サウジアラビア : アラブニュース 6月22日 15:26
... 日中の関係は、2012年に日本が一部の島を「国有化」したことで緊張した。 金曜日、日本の海上保安庁と米国およびフィリピンの海上保安庁は、日本の南西沖で合同訓練を実施した。3 カ国の海上保安庁が合同訓練を行うのは 2 度目で、日本での実施は初めてのことだ。 中国との領土問題により、日本はフィリピンおよび米国との結びつきをさらに深めている。 今月初め、東京と北京は、太平洋公海上で両国の軍用機が接近し ...
毎日新聞<1分で解説>米国が日本など同盟国に「防衛費もっと増やして」
毎日新聞 6月22日 12:50
... 指してほしい」と言っています。でも、今のところアジアの国で5%に近い国はありません。 Q 日本以外の国はどれくらい防衛費を出しているのかな。 A 韓国はGDPの2.56%、オーストラリアは1.88%、フィリピンは1.32%、タイは1.08%です。どの国も5%には遠い数字です。 Q 米国自身はどれくらい防衛費を使っているの? A 米国の防衛費はGDPの3.19%です。米国も5%には達していません。 ...
毎日新聞米、アジアの同盟国にも防衛費GDP比5%を要求 NATOに続き
毎日新聞 6月21日 23:12
... ンフラ整備費などの名目でかさ上げすることで「5%」を目指す方向だ。 ストックホルム国際平和研究所によると、アジアの米国の同盟国も、24年の防衛費のGDP比は、韓国2・56%、オーストラリア1・88%、フィリピン1・32%、タイ1・08%にとどまり、5%はほど遠い。トランプ政権は「5%」を掲げて各国に増額を迫る一方で、交渉によって落としどころを探るとみられる。 一方、英紙フィナンシャル・タイムズは2 ...
NHKフィリピンの船への中国の放水問題 海上自衛隊幹部 連帯を強調
NHK 6月21日 21:47
... 衛隊の艦艇がフィリピンに寄港し、海上自衛隊の幹部は、南シナ海で20日、フィリピン政府の船が領有権を争う中国側の船から放水銃を発射された問題について「国際秩序に対する深刻な挑戦だ」と述べ、フィリピンとの連帯を強調しました。 海上自衛隊の護衛艦「いせ」と「すずなみ」の2隻は多国間の共同訓練に参加する取り組みの一環で21日、フィリピンのマニラ港に寄港し、歓迎を受けました。 南シナ海では20日、フィリピン ...
デイリースポーツ海自ヘリ搭載艦、マニラに寄港
デイリースポーツ 6月21日 18:28
【マニラ共同】海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」と護衛艦「すずなみ」が21日、そろってマニラに寄港し、フィリピン海軍の歓迎を受けた。海自は、いせの艦内を報道陣に公開した。寄港は24日まで。南シナ海で中国がフィリピンへの軍事圧力を強める中、フィリピン軍との訓練も調整中という。 艦上で記者会見した夏井隆・海将補は日本周辺海域での中国の軍事活動活発化に触れた上で「力による一方的な現状変更やその ...
47NEWS : 共同通信海自ヘリ搭載艦、マニラに寄港 フィリピン軍と訓練調整
47NEWS : 共同通信 6月21日 18:25
【マニラ共同】海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いせ」と護衛艦「すずなみ」が21日、そろってマニラに寄港し、フィリピン海軍の歓迎を受けた。海自は、いせの艦内を報道陣に公開した。寄港は24日まで。南シナ海で中国がフィリピンへの軍事圧力を強める中、フィリピン軍との訓練も調整中という。 艦上で記者会見した夏井隆・海将補は日本周辺海域での中国の軍事活動活発化に触れた上で「力による一方的な現状変更やその ...
毎日新聞トランプ氏、国家情報長官は「間違っている」 イラン核兵器製造巡り
毎日新聞 6月21日 17:13
ギャバード米国家情報長官=フィリピン・マニラで2025年6月2日、ロイター トランプ米大統領は20日、イランの核兵器製造を否定する情報分析を示したギャバード国家情報長官について「間違っている」と主張した。訪問先の東部ニュージャージー州で記者団の質問に答えた。 トランプ氏は「イランは数週間か数カ月以内に核兵器保有国になるだろう」と語ったが、具体的な根拠は示さなかった。イランへの攻撃について2週間以内 ...
タイ : タイ通2025年5月の訪日タイ人10.8万人 単月で最高
タイ : タイ通 6月21日 16:41
... 人で、5月として過去最高だった2024年の304万294人を上回り、過去最高を更新した。 桜シーズンと夏休みシーズンの間に挟まれた5月は、多くの市場で訪日需要が前月に比べて落ち着く傾向にあるが、中国、フィリピン、米国を中心に、祝?やスクールホリデーに合わせた訪?需要が高まった。 国別では多い順に、韓国82万5800人(前年同月比11.8%増)、中国78万9900人(同44.8%増)、台湾53万84 ...
産経新聞フィリピン当局船に中国海警船が放水砲で妨害 比沿岸警備隊は「乗組員に危険」と非難
産経新聞 6月21日 11:33
フィリピン沿岸警備隊は20日、同国の漁業者に燃料を配給するため南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近に同日派遣した漁業水産資源局の船4隻のうち2隻を、中国海警局の船が放水砲を使って妨害したと発表した。「乗組員と漁業者を危険にさらした」と非難した。 1隻は同礁から15・6カイリ、もう1隻は18・1カイリ離れた海域で放水砲を使われたが、いずれも大きな損傷は免れた。 スカボロー礁はフィリピンの排他 ...
Abema TIMESトランプ氏「欧州役に立たない」イランへの軍事介入“2週間先送り"も経済制裁は強化
Abema TIMES 6月21日 11:32
... 部リンク 国連安保理でイスラエルとイランが非難の応酬 トランプ大統領 イスラエルの攻撃「止めるのは困難」 ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% フォトギャラリー この記事の写真をみる(5枚)
NHKフィリピン“南シナ海で中国海警局の船が放水銃発射"
NHK 6月21日 08:08
フィリピン当局は、南シナ海の自国のEEZ=排他的経済水域内にあるものの中国が実効支配する、スカボロー礁の周辺海域で、漁船の支援活動にあたっていたフィリピン政府の船が中国海警局の船から放水銃を発射されたとして、中国側の対応を非難しました。 フィリピン当局は20日、ルソン島から200キロ余り西に位置する南シナ海のスカボロー礁の周辺海域で、漁業水産資源局の船4隻がフィリピン漁船への燃料補給などを行ってい ...
ブラジル : ブラジル日報訃報=元クリチバ総顧問弁護士=石谷清さん
ブラジル : ブラジル日報 6月21日 07:32
... 等によればクリチバ総領事館元顧問弁護士の石谷清さん(2世)が、日本移民の日の18日、亡くなった。行年87歳。翌19日に通夜がパラナ州クリチバ市のイグアス公園墓地礼拝堂で行われ、近隣市のサンジョゼ・ドス・ピニャイス市のジャルジン・ダ・サウダーデで火葬、埋葬された。 石谷氏はフィリピン名誉領事も長年務めた他、ブラジル・パラナ日伯商工会議所副会長、ブラジル日本文化科学協会(ICCBJ)副会長も歴任した。
NHK外務省 OSAで今年度8か国にドローンなど提供へ調整
NHK 6月21日 05:05
... る方向で調整することにしています。 同志国との連携強化に向け、外務省は今年度のOSAの予算を昨年度より30億円多い80億円とし、防衛装備品を提供する対象国の検討を進めてきました。 その結果、今年度は、フィリピン、インドネシア、マレーシアの3か国に加え、新たにタイ、スリランカ、東ティモール、パプアニューギニア、それにトンガの5か国も対象とする方針を固めました。 こうした国からは、警備艇のほか、海上監 ...
フィリピン : まにら新聞日本の会社代表らと会合 大阪訪問中のマルコス大統領
フィリピン : まにら新聞 6月21日 03:00
... チェンジャーになる」と表現した上で、「これはわれわれがイノベーションや強力な(比日の)パートナーシップ、そしてフィリピン人労働者の人材を通じてわれわれが達成できることを証明している」と同社の取り組みを高く評価した。 一方、マルコス氏は20日、大阪・関西万博会場にあるフィリピン館を視察した。フィリピン館は、万博開幕から2カ月間で30万人を超える入場者を記録するなど人気となっているという。 大統領府の ...
Abema TIMES「最後通告」も…参戦めぐるトランプ氏の“迷い"米軍事介入の判断「2週間以内」
Abema TIMES 6月21日 02:47
... ではないか」との疑いをトランプ大統領が持っているとも伝えられています。 この記事の画像一覧 外部リンク ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
FNN : フジテレビ南シナ海でフィリピン船が中国船から放水砲を受ける
FNN : フジテレビ 6月21日 02:30
フィリピン当局は、中国と領有権を争う南シナ海で中国船から放水砲を受けたと発表しました。 手前のフィリピン船に向けて中国船が放水しています。 フィリピン当局は、南シナ海のスカボロー礁周辺で20日午前、漁船に物資を配布していた漁業水産資源局の船が中国船から進路を妨害され、放水砲を受けたとして映像を公開しました。 放水による重大な損害はないということです。 これに対して中国側は、「警告を無視し侵入してき ...
TBSテレビフィリピン当局“中国海警局が放水砲を発射" 「乗組員らの安全脅かされた」南シナ海の領有権めぐり対立続く
TBSテレビ 6月20日 22:41
南シナ海の領有権をめぐる中国とフィリピンの対立が続いています。フィリピン当局は20日、中国海警局がフィリピン船に放水砲を発射したとして、「違法な行動で乗組員らの安全が脅かされた」と非難しました。 フィリピン当局は20日、南シナ海にあるスカボロー礁付近の海域で、中国海警局がフィリピン漁業水産資源局の船に放水砲を発射したと発表しました。 フィリピン船への重大な損傷は免れたものの、中国側による「違法な行 ...
NHK日本 アメリカ フィリピンの海上保安機関 鹿児島湾で合同訓練
NHK 6月20日 20:20
日本とアメリカそれにフィリピンの海上保安機関が集まり、日本では初めてとなる合同訓練を鹿児島湾で行いました。 この訓練は去年4月、日本とアメリカ、フィリピンの3か国の首脳会談で、海洋進出の動きを強めている中国の存在を念頭に、海上保安機関どうしの連携強化を確認したことを受けて日本では初めて行われ、海上保安庁と、アメリカ、フィリピン両国の沿岸警備隊の合わせておよそ350人が参加しました。 訓練は鹿児島市 ...
Abema TIMESイスラエル×イラン 交戦開始から1週間 対立の背景と変わるパワーバランス 米“介入"止められる?
Abema TIMES 6月20日 18:02
... の画像一覧 外部リンク イランに『究極の最後通告』トランプ氏が攻撃計画“承認"か 報復に備え空母集結? ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
NNA ASIAメガワールド、超高級住宅ブランド投入へ
NNA ASIA 6月20日 17:12
フィリピンの不動産開発大手メガワールドは20日、年内に超高級住宅ブランド「メガワールド・シグナチャー・コレクション」を投入すると発表した。国内外の超富裕…
日本経済新聞フィリピンのマルコス大統領、大阪で観光客増を呼びかけ 万博を視察
日本経済新聞 6月20日 17:02
【マニラ=藤田祐樹】フィリピンのマルコス大統領は20日、訪問先の大阪市で観光庁やJTBなど日本の大手旅行会社の代表と面会した。フィリピン政府は観光業を成長戦略の柱に据えており、日本からフィリピンへの観光客の増加を直接呼びかけた。 マルコス氏は大阪・関西万博を視察するため19日に大阪に到着した。20日の観光関連団体を集めた会合で「空港の民営化を進めるなど政府を挙げて観光開発に取り組んでいる」と強調. ...
時事通信中国海警、フィリピン船に放水銃 南シナ海
時事通信 6月20日 16:47
【北京時事】中国海警局は20日、南シナ海でフィリピンと領有権を争うスカボロー礁(中国名・黄岩島)周辺で同日、比公船に対して放水銃を使用したと発表した。中国側の警告を無視して比船が侵入したため、「必要な措置を講じた」と主張している。 国際 コメントをする 最終更新:2025年06月20日16時47分
サウジアラビア : アラブニュース日本、米国、フィリピン、中国を念頭に沿岸警備隊の合同演習を実施
サウジアラビア : アラブニュース 6月20日 14:47
鹿児島県:日本の海上保安庁は、金曜日、米国とフィリピンとの合同訓練の一環として、船舶同士の衝突を模擬した訓練を実施する。これは、中国が領有権を主張する地域海域での活動に対し、3カ国が団結を示すための措置とされている。 3カ国の海上保安庁が共同訓練を実施するのは、2023年にフィリピンで初めて行われた合同海上訓練に続き、2度目となる。 AFP の記者も取材する金曜日の衝突、火災、人命救助のシミュレー ...
日本経済新聞フィリピン中銀、5.25%に利下げ 2会合連続
日本経済新聞 6月20日 14:30
【マニラ=藤田祐樹】フィリピン中央銀行は19日の金融政策決定会合で、政策金利の翌日物借入金利を0.25%引き下げ年5.25%にすると決めた。利下げは前回4月に続いて2会合連続。食料品価格の高騰が一服し、物価上昇率が中銀の目標を下回ったことを反映した。 レモロナ総裁は同日の記者会見で「より緩和的な金融政策が必要だとみている」と述べた。現時点では、年内に残り3回ある決定会合のいずれかで、0.25%の. ...
Abema TIMES中国、ロシア一部領土を併合する可能性も? 戦争情報も収集…背景には中国の「実践不足」か
Abema TIMES 6月20日 14:20
... 像一覧 外部リンク 日米会談「良かった」トランプ氏 G7サミット開幕 ロシアの排除「誤りだった」発言も ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
Abema TIMESプーチン大統領、異例の発言 初めて孫娘の存在明かす 娘2人も講演…世襲への動きか
Abema TIMES 6月20日 14:04
... ランプ政権どうする】イスラエルとイランが交戦状態 米軍参戦するのか?トランプ大統領に“進言"するのは… ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
Abema TIMESトランプ氏「究極の最後通告」 イラン攻撃2週間以内に判断 「負けようがない」豪語
Abema TIMES 6月20日 11:02
... 放送分より) この記事の画像一覧 外部リンク イスラエル首相 イラン体制崩壊の可能性に言及“市民次第" ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
マレーシア : ASIA INFONET世界競争力ランク、マレーシアは23位で過去最高位に
マレーシア : ASIA INFONET 6月20日 09:29
... 力の効率性強化、テクノロジー導入の加速、民間主導の研究開発(R&D)投資の促進が挙げられた。 総合トップはスイスとなり、2位以下は▽シンガポール▽香港▽デンマーク▽アラブ首長国連邦(UAE)▽台湾▽アイルランド▽スウェーデンーーの順となった。最下位の69位はベネズエラ。 日本は35位となった。 東南アジア諸国連合(ASEAN)からは、タイが30位、インドネシアが40位、フィリピンが51位となった。
ロイター中国、南シナ海でフィリピンが「違法」活動と非難
ロイター 6月20日 08:51
... にかけて複数のフィリピン船による「違法」な活動に対応したと発表した。写真は、中国海警局の船が、南シナ海のフィリピンの補給船を阻止する様子。2024年3月、南シナ海で撮影(2025年 ロイター/Adrian Portugal)[北京 19日 ロイター] - 中国海警局は19日、南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島にあるハーフムーン礁とロイヤルキャプテン礁付近で15日から18日にかけて複数のフィリピン船 ...
世界日報大地震「予言」に翻弄される香港人 元凶は漫画家予知夢、風水師
世界日報 6月20日 08:19
... 科学的なデマ」と否定し、冷静な対応を呼びかけている。(南海十三郎) 発信元は、たつき諒著「私が見た未来 完全版」(飛鳥新社)というコミック本で、たつき氏が2021年に見たとされる予知夢の内容だ。日本とフィリピンの中間の海底が破裂し、日本の太平洋側に東日本大震災の3倍ほどの巨大津波が押し寄せる予言としてアジア各国で混乱を招いている。香港では中国語版が出版され、今年5月には発行部数100万部を突破する ...
読売新聞「最高裁が交代命令」「薬物摂取で搬送」、フィリピンでマルコス氏標的の偽情報拡散…背景にドゥテルテ氏側との対立
読売新聞 6月20日 07:44
竹内駿平 【ハノイ=竹内駿平】フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領を狙い撃ちする偽情報や 誹謗(ひぼう) 中傷が拡散している。前大統領のロドリゴ・ドゥテルテ氏の長女サラ副大統領との対立が背景にあり、同国内では偽情報が国民の意見をゆがめ、世論の分断を招くと懸念されている。 退陣求める 「最高裁判所がマルコス氏の交代を命令」 こうした偽情報が4月、SNSで拡散された。5月12日に投開票された中 ...
フィリピン : まにら新聞比人21人が国境越え イスラエルから避難
フィリピン : まにら新聞 6月20日 03:00
... 技術の研修で滞在していた政府職員10人など。また、帰国を希望する在留比人就労者については、数日中に150人規模の集団帰国事業が始まる見通しだ。 今回の議員・政府職員の越境は、在イスラエル・在ヨルダンのフィリピン大使館が、イスラエル、ヨルダン両国政府に必要な支援や許認可について申し入れを行い実現。イスラエルとヨルダンの間のキング・フセイン国境のヨルダン側では、サントス在ヨルダン比国大使が自ら赴き、2 ...
Abema TIMESイランに『究極の最後通告』トランプ氏が攻撃計画“承認"か 報復に備え空母集結?
Abema TIMES 6月20日 02:32
... たい。状況は変わるからだ。特に、戦争は状況が一気に逆転することもある」 この記事の画像一覧 外部リンク ハワイに日本人女性“入国拒否"急増…“海外出稼ぎ"増加 業者を直撃 「見つけてくれてありがとう」フィリピン辺境の島にひっそり暮らす同胞 無国籍の残留日本人2世の人生最後の訴えとは 台湾で「最も好きな国」1位の日本は過去最高76% 3位の米国は3% “古代エジプト像"大発見も…考古学者“まさかの事 ...
NNA ASIA国際収支、5月は2.9億ドルの赤字
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン中央銀行は19日、5月の国際収支が2億9,800万米ドル(約434億円)の赤字だったと発表した。赤字は3カ月連続。政府による外貨建て債務の返済で引き出…
NNA ASIA比シェーキーズ、米国に新会社を設立へ
NNA ASIA 6月20日 00:00
米ピザチェーン「シェーキーズ」をフィリピンで展開するシェーキーズ・ピザ・アジア・ベンチャーズ(SPAVI)は19日、米国に新会社を設立すると発表した。同…
NNA ASIAEV充電施設、1000カ所を突破
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン・エネルギー省は18日、同省に登録する国内の電気自動車(EV)向け商用充電施設(バッテリー交換含む)が6月時点で1,026カ所になったと発表した。5…
NNA ASIAエネルギー転換ランク、比は世界76位
NNA ASIA 6月20日 00:00
... ギー・トランジション(転換)状況に関する年次報告書で、フィリピンの2025年の総合評価は118カ国中76位だった。24年の120カ国中105位から順位を上げた。 安定性、公平性、持続可能性から成る「エネルギー供給体制の現状」と、制度やインフラ、教育、技術革新、投資能力から成る「転換準備状況」を評価し、「エネルギー転換指数(ETI)」を算出した。 フィリピンの指数は24年の100点満点中48.4点か ...
NNA ASIA比と香港、租税協定交渉の第1ラウンド終了
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン財務省は19日、香港政府との包括的二重課税防止協定(CDTA)の締結交渉の第1ラウンドが成功裏に終了したと発表した。 第1ラウンドの交渉は5月…
NNA ASIAメガワールド、北イロコス州で開発用地取得
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピンのホテル・娯楽施設運営のウオーターフロント・フィリピン(WPI)は16日、北部ルソン地方北イロコス州の土地約57ヘクタールを、不動産開発大手メガ…
NNA ASIA財閥アライアンス、設備投資予算590億ペソ
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピンの財閥アライアンス・グローバル・グループ(AGI)は19日、2025年の設備投資予算に590億ペソ(約1,490億円)を割り当てたと発表した。 不動産開発…
NNA ASIA建設認可件数、4月は9.6%減
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン統計庁(PSA)が19日発表した4月の住宅や商業物件などの建設、増築、改修・補修の認可件数(速報値)は、前年同月比9.6%減の1万4,111件だった。…
NNA ASIAアウロラ経済区、空港用地12ヘクタール取得
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン北部ルソン地方アウロラ州のアウロラ・パシフィック経済特区・自由港を運営するアウロラ・パシフィック経済区庁(APECO)は18日、同区内で新たに…
NNA ASIA政策金利、0.25%引き下げ
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン中央銀行は19日に開いた金融政策決定会合で、政策金利の翌日物借入金利を0.25%引き下げ、年5.25%にすると発表した。市場の予想通り2会合連続で引き…
NNA ASIA政府に284億ペソ支払い命令、農地巡り控訴裁
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピンのアキノ元大統領の一族が保有する北部タルラック州の大規模サトウキビ農園「ハシエンダ・ルイシタ(ルイシタ農園)」の農地分配を巡り、控訴裁判所は…
NNA ASIA〔クラクション〕無免許で美容整形、越人男女を逮捕
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピン国家警察(PNP)犯罪捜査局(CIDG)は16日、マニラ首都圏マカティ市ベルエア地区にある美容クリニックを摘発し、医師免許を持たずに施術してい…
NNA ASIA米国との関税交渉、貿産相は長期戦を覚悟
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピンのロケ貿易産業相は18日、米国との関税措置見直しに向けた交渉が長引いていることについて、米政府が「相互関税」の上乗せ分発動期限を延期し、交渉を…
NNA ASIA電力需要集約での小売り契約、活用業種拡大
NNA ASIA 6月20日 00:00
フィリピンのエネルギー統制委員会(ERC)は17日、複数の電力利用者が共同で小売業者を選定する「電力小売り集中プログラム(RAP)」の活用が、不動産、製…
NNA ASIA物語コーポ、ハンバーグ専門店をきょう開店
NNA ASIA 6月20日 00:00
... 板商品とした「Yakitate KALBI」5店舗を展開している。 物語コーポレーションは海外では、中国、香港、フィリピン、アメリカ、インドネシアの5カ国・地域で事業展開する。肉肉大米は新たな成長エンジンとなる業態として、22年11月に中国・上海で1号店をオープンした。現在は中国、香港、フィリピンで計38店舗を運営している。同社関係者はNNAに対し、「インドネシアでは35年までに10店舗規模を目指 ...
NNA ASIA比経済の下振れリスク高まる、世銀見通し
NNA ASIA 6月20日 00:00
世界銀行は19日、フィリピン経済の下振れリスクが高まっているとの見解を示した。不透明感が強まる国際情勢の影響が大きいとし、政府に投資誘致策の改善や民間…