検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,038件中296ページ目の検索結果(1.292秒) 2025-09-16から2025-09-30の記事を検索
TBSテレビ1日70件の講演依頼殺到…ドラマ放送を前に小泉八雲のひ孫・凡さんが語る小泉夫妻「セツお婆ちゃんは晩年まで…」
TBSテレビ 23日 11:30
明治の文豪、ラフカディオ・ハーン・小泉八雲とセツ夫婦をモデルにしたドラマが9月末から始まるのを前に、ひ孫で小泉八雲記念館の館長を務める小泉凡さんが松江市内で講演しました。 聖教新聞社島根支局が開いた講演会には、東京からを含むおよそ300人が参加しました。 小泉八雲記念館・小泉凡 館長 「セツお婆ちゃんっていう人はね、晩年までこの鏡の前に座ってしっかりと身だしなみを整えていたっていう話を聞いたんです ...
TBSテレビ「正しい動きが推進力に」 "速く走るためのコツ"は?! 走るときの姿勢、スタート… 五輪や世界陸上に出場したトップコーチに聞いてみると
TBSテレビ 23日 11:30
21日まで東京・国立競技場で開かれていた世界陸上、盛り上がりましたよね! 各国のトップランナーを見ていて、皆さんも思ったのではないでしょうか?「私も速く走りたい」と… そこで、五輪や世界陸上に出場経験のあるコーチに“速く走るコツ"を聞きました。 新潟市中央区で小学生を対象に開かれたランニング教室。 400mハードルでオリンピックに3回、世界陸上に4回出場したサトウ食品新潟アルビレックスランニングク ...
下野新聞赤色の中に混じって白いヒガンバナ開花 日光の深海さん方の園庭
下野新聞 23日 11:30
拡大する 白色のヒガンバナを見つめる深海さん 日光市宮小来川(おころがわ)、建具職人深海久雄(ふかうみひさお)さん(78)方の園庭で赤色に混じって白色のヒガンバナが花を咲かせ、周囲を驚かせている。 残り:約 205文字/全文:287文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下 ...
下野新聞スポーツクライミング・アジア優勝の船木さんに市民特別賞 矢板市長に栄冠を報告
下野新聞 23日 11:30
拡大する 森島市長から市民特別賞を贈られた船木さん(左) 【矢板】8月に中国で行われたスポーツクライミングのユースアジア選手権で19歳以下(U19)男子リード初優勝を飾った矢板東高3年の船木陽(ふなきはる)さん(17)が17日、市役所を訪れ、森島武芳(もりしまたけよし)市長に優勝を報告した。森島市長も船木さんの活躍をたたえ、市民特別賞を贈った。 残り:約 259文字/全文:410文字 この記事は「 ...
下野新聞日光・いろは坂の紅葉シーズン、渋滞対策で明智平県営駐車場を閉鎖 11月1日からの3連休 栃木県が初の社会実験
下野新聞 23日 11:30
拡大する いろは坂の紅葉シーズンの渋滞対策として、栃木県は3連休となる11月1〜3日、明智平県営駐車場を閉鎖する初の社会実験を行う。同駐車場が上り専用である第2いろは坂の渋滞の起点とみられ、閉鎖してスムーズな走行を確保するのが狙い。効果次第では、春の大型連休での実施も検討する。 ヘアピンカーブの先にある同駐車場の手前右側には、明智平ロープウェイがある。周辺は春秋の行楽シーズンになると、それぞれに入 ...
下野新聞放置されたシカの死骸、クマが捕食か 鹿沼市、わなの毎日見回りを周知 地域住民「肉の味覚えたクマ現れるかも」
下野新聞 23日 11:30
拡大する シカの死骸のあった草久の山林。ふもとには民家が点在する 【鹿沼】クマが人の生活圏に出没するケースが全国的に増える中、わなにかけたシカの死骸を放置するとクマをおびき寄せるおそれがあるとして、市は22日までに市内の有害鳥獣捕獲従事者に毎日わなを見回るよう通知した。草久(くさぎゅう)で8月にわなにかかって数日放置されたシカの死骸が、クマに捕食されたとみられる状態で発見されたことを受けての対応。 ...
朝日新聞ラーメン週3以上、死亡リスク1.5倍 「スープ残す勇気を」山形大
朝日新聞 23日 11:30
山形市は山形のラーメンの愛称「山ラー」を商標登録している=2025年2月7日午前9時30分、山形市、高橋昌宏撮影 [PR] 「ラーメンのスープは、残す勇気が必要」。こんな注意が管理栄養士や内科医の研究から導き出された。 山形大学と山形県立米沢栄養大学の共同研究による疫学調査で、山形の県民食であり、日本の国民食のラーメンを週3回以上食べるグループは、週1、2回食べるグループに比べて死亡リスクが1.5 ...
下野新聞愛称は「つなとち」 栃木県こども食堂サポートセンターがロゴマーク発表 イチゴやギョーザがモチーフ
下野新聞 23日 11:30
拡大する 県こども(地域)食堂サポートセンターのロゴマーク 10月で開設1年を迎える栃木県こども(地域)食堂サポートセンターと県は22日、宇都宮市若草1丁目のとちぎ福祉プラザで情報交換会を開き、同センターのロゴマークを発表した。 残り:約 297文字/全文:388文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ...
FNN : フジテレビ香川県内の特殊詐欺「被害件数・総額」が8月末時点で前年の1年間を上回る 総額は約8億円に【香川】
FNN : フジテレビ 23日 11:30
香川県内で2025年に入って8月末までに認知された特殊詐欺の被害総額が8億円近くに上り、すでに2024年の1年間の被害総額を超えたことが分かりました。 香川県警によりますと、県内で2025年に入り、8月末までに認知された特殊詐欺の被害件数は234件と、2024年の同じ時期と比べ109件増えました。また、被害総額は、4億4554万円増え、7億9904万円となりました。これは、24年の1年間に認知され ...
読売新聞山道のカーブで車横転、同乗の少女を死亡させ危険運転致死傷に問われた被告に懲役3年6月…福岡地裁判決
読売新聞 23日 11:30
福岡地方裁判所 福岡県篠栗町の山道のカーブで車を横転させ、同乗の少女(当時16歳)を死亡させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)に問われた同県飯塚市、無職の被告(22)の裁判員裁判で、福岡地裁は22日、懲役3年6月(求刑・懲役6年)の判決を言い渡した。鈴嶋晋一裁判長は横転の原因を制御困難な高速度による運転と急ハンドルなどの運転操作によるものと判断し、危険運転致死傷の成立を認めた ...
南日本新聞「墓じまいで墓石処分など見込める」――設置許可から30年、鹿屋の産廃業者が4倍拡張計画 地元から反対意見、県が専門委で可否判断へ
南日本新聞 23日 11:30
鹿屋市での産業廃棄物安定型最終処分場の拡張計画について意見を交わす専門委員会委員ら=22日、同市のリナシティかのや 詳しく 鹿児島県鹿屋市串良町細山田で産業廃棄物の安定型最終処分場を営業する「マカケ」(同市)が、埋め立て容量を4倍超にする規模拡張を計画している。県は22日、有識者に生活環境保全の見地から意見を聞く産廃専門委員会を同市で開催した。今後、審査を進め、計画の可否を判断する。 県によると、 ...
FNN : フジテレビ聞こえない子供たちに夢や希望を…岡山・香川ゆかりの5人が挑む「デフリンピック」岡山市で壮行式【岡山】
FNN : フジテレビ 23日 11:30
2025年11月に日本で初めて開催される「デフリンピック」に出場する選手たちの壮行式が9月23日、岡山市で行われました。 11月15日に東京で開幕する聴覚障害者のスポーツの国際大会「デフリンピック」。岡山・香川からはデフ陸上男子400メートルハードルの石本龍一朗選手、デフバドミントンの片山結愛選手など4人が出場するほか、デフボウリング女子では安田由紀子さんが監督を務めます。 23日の壮行式ではろう ...
FNN : フジテレビ秋の気配とともに次々と咲く可憐な花 美咲町の棚田でソバの花が見頃 実の収穫後は「新そば」に【岡山】
FNN : フジテレビ 23日 11:30
岡山県美咲町の棚田でソバの花が見頃を迎え山あいに秋の訪れを告げています。 稲穂が色付き秋の気配が感じられる岡山県美咲町の棚田です。標高約350メートルの境地区の山あいでは棚田の地形を活かしたソバ畑が広がっています。 この地区では農家16軒が合わせて約10ヘクタールでソバを栽培していて、花が散ったあとに実を収穫して地元のそば店に提供しています。地元の人によりますと8月にまいたソバの種は順調に育ってい ...
下野新聞M!LKの山中柔太朗さん(栃木県足利市出身) 「イイじゃん」で人気爆発 俳優として話題作に続々出演 地元思いの一面も
下野新聞 23日 11:30
5人組ダンスボーカルグループ「M!LK(ミルク)」の山中柔太朗さん(23)=栃木県足利市出身=が活躍の場を広げている。グループとして今年は全国ツアーを成功させ、新曲「イイじゃん」がSNSで大ヒット。個人としてもテレビドラマや映画で主演級への起用が立て続けに決まっている。Z世代の女性が選ぶ「2025年上半期の好きな俳優ランキング」で3位に入るなど人気は沸騰しており、さらなるブレイクや年末のNHK紅白 ...
読売新聞人手不足深刻化、バス運転手募る 名古屋で説明会…来月4日、現役の話も
読売新聞 23日 11:30
人手不足が深刻化しているバスの運転手を募る合同就職説明会「どらなびEXPO2025秋」が10月4日午前11時半〜午後5時半、名古屋市中村区の名古屋国際センターで開かれる。 中部地方のバス会社でつくる「中部バス協会」が主催し、東海地方を中心に37社が出展する。 現役の運転手や採用担当者によるトークセッション、運転に必要な大型二種免許の取得についての講座などのステージイベントがある。就職相談コーナーや ...
朝日新聞光星が延長十一回サヨナラV 八戸工大一、青森山田の3校東北大会へ
朝日新聞 23日 11:30
八戸工大一―八戸学院光星 十回、八戸学院光星の三塁走者佐々木は三ゴロで本塁を狙うもタッチアウト=2025年9月22日午後4時22分、県営、小田邦彦撮影 [PR] 第78回秋季東北地区高校野球青森県大会は22日、県営野球場で決勝があり、八戸学院光星が延長十一回タイブレークの末、八戸工大一に9―8でサヨナラ勝ちし、5年ぶり18度目の優勝を果たした。3位決定戦では、青森山田が6―5で弘前東にサヨナラ勝ち ...
信濃毎日新聞小谷村のつがいけマウンテンリゾート、2026年冬に最新リフト稼働へ バブル期以来の大規模投資
信濃毎日新聞 23日 11:30
つがいけマウンテンリゾートに新設されるリフトのイメージ 日本スキー場開発(北安曇郡白馬村)傘下の栂池ゴンドラリフト(同郡小谷村)は22日、小谷村で運営するスキー場「つがいけマウンテンリゾート」上部の「ハンの木第3クワッドリフト」を架け替え、2026年12月の稼働を目指すと発表した。同スキー場での大規模投資はバブル期以来で、仏の世界的メーカーが製造する最新型の6人乗りリフトを導入する。乗り心地や安全 ...
朝日新聞大雪山系の紅葉駆け足、黒岳では初雪も 北海道
朝日新聞 23日 11:30
チングルマなどの紅葉にカメラを向ける登山客=2025年9月19日、北海道の大雪山系 [PR] 北海道・大雪山系の紅葉が駆け足で進んでいる。 大雪山系を一望できる黒岳(1984メートル)や御鉢平(おはちだいら)周辺の登山道わきでは、真っ赤なチングルマやクロマメノキが登山客の目を楽しませてくれたが、ほぼ終盤。 黒岳山頂付近では21日未明にうっすらと雪化粧したが、雪が降るごとに紅葉は色あせていく。 いま ...
朝日新聞三鉄運賃値上げへ、来年3月 25年度は過去最大の赤字見通し
朝日新聞 23日 11:30
三陸鉄道=2025年4月30日、岩手県大船渡市 [PR] 三陸鉄道(岩手県宮古市)は、来年3月から運賃を引き上げる方針を決めた。近く国土交通省東北運輸局に運賃改定を申請する。運賃の引き上げは消費税率に合わせた改定を除き、1997年以来となる。新たな運賃は、申請後に公表する。 18日の取締役会で運賃改定を承認した。値上げについて、三鉄は燃料費や修繕費、人件費の高騰、利用客の減少などを理由に挙げている ...
信濃毎日新聞小諸市の4小中学校再編、当初より整備費4億円余増額
信濃毎日新聞 23日 11:30
義務教育学校が開校する予定の芦原中学校 小諸市教育委員会は22日、市内の3小学校と芦原中学校を再編統合して2028年4月に開校する予定の義務教育学校について、当初35億円と見込んだ整備工事費が39億2千万円に膨らむと明らかにした。新校の建設期間中に中学生が利用する仮設校舎の設置と、変圧設備更新の費用が主な要因。市議会の特別委員会で報告した。 新校は芦原中校舎を増改築して完成させる。その工事期間中、 ...
下野新聞烏山保育園が創立100周年 子どもたちに贈る思い、独自の園歌に 10月の記念行事で披露
下野新聞 23日 11:30
拡大する 独自の園歌披露に向け、練習に励む職員 【那須烏山】県内で2番目に古いとされ、卒業児は4千人以上に上る烏山保育園が創立100周年を迎える。園は節目を記念し、これまでなかった独自の園歌を作成。10月11日の記念祝賀会や翌12日の記念イベントでの披露に向け、有志職員が練習に励む。イベントでは園の歴史を振り返る展示やマルシェなどもあり、那須恵(なすめぐみ)副園長(60)は「子どもたちと共に成長す ...
朝日新聞海保の志願者増へ、最新鋭練習船「いつくしま」が体験航海 北海道
朝日新聞 23日 11:30
海上保安大学校の学生からレーダーの読み方を教わる体験航海の参加者=2025年9月13日午後1時57分、小樽市沖、いつくしま船内、三木一哉撮影 [PR] 海上保安庁が、海上保安官の志願者を増やそうとイベントを開いている。2022年には知床観光船事故も起き、隊員の確保は大きな課題だ。 幹部養成機関である海上保安大学校(広島県)の志願状況をみると、18年度には504人、倍率6.2倍だったのが、24年度に ...
朝日新聞明桜が17年ぶりV、内村が金足農を完封 秋季高校野球秋田県大会
朝日新聞 23日 11:30
明桜は五回1死一、二塁、渡辺喜が中前安打を放って1点を追加=2025年9月22日午後1時36分、こまちスタジアム、隈部康弘撮影 [PR] 第77回秋季東北地区高校野球秋田県大会は22日、秋田市のこまちスタジアムで決勝があり、明桜が今夏甲子園に出場した金足農を5―0で破って17年ぶり10度目の優勝を果たした。第3代表決定戦は秋田中央が能代松陽を4―1で退け、12年ぶり9回目の秋季東北地区大会出場を決 ...
新潟日報[イノシシ目撃情報]小千谷市、新発田市(9月23日)
新潟日報 23日 11:30
23日午前7時半ごろ、鴻巣町の畑でイノシシの目撃情報があった。体長約0・6メートル。民家直近。(小千谷署) 23日午前8時半ごろ、新発田市横岡の田んぼでイノシシが目撃された。民家直近。(新発田署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら
信濃毎日新聞【4コマ】100年で様変わり【ここがわからんばい!信州】
信濃毎日新聞 23日 11:30
_/_/_/_/_/_/_/ 長野市にやってきた真子とますみ。リンゴがたわわに実っています。実はこの光景、100年ちょっと前までは見られなかったんです。「100年で様変わり」はこちらから。 https://www.shinmai.co.jp/feature/wakaranbai/article/2025/09/23004610.php _/_/_/_/_/_/_/ ■4コママンガ【ここがわからんば ...
新潟日報サドユリ、サドウサギ…佐渡の固有種は人類の貴重な財産 佐渡で科学者らが講演、価値を指摘
新潟日報 23日 11:30
佐渡の固有種などについて講演した浅島誠東京大名誉教授=佐渡市中原 科学の楽しさに触れるイベント「佐渡島SDGs天・地・人サイエンスプロジェクト2025」が佐渡市中原のアミューズメント佐渡で開かれた。著名な科学者が、独自に進化してきた佐渡の固有種の貴重さなどについて講演した。 14、15の両日に開催されたプロジェクトは、佐渡の子どもたちに科学の面白さや知る喜びを体感してもらおうと、佐渡ゆかりの科学者 ...
KKT : 熊本県民テレビ【逃走の瞬間】万引き後に店員を車のボンネットに乗せ逃走…61歳の男を逮捕
KKT : 熊本県民テレビ 23日 11:30
走り去ろうとする車を必死に止める男性。車はボンネットに男性を乗せたまま10メートル以上走行します。 これは、22日夜7時半過ぎ、熊本市中央区萩原町のスーパーの駐車場で撮影された映像です。 撮影した女性によりますと、店内で発泡酒などをカゴごと万引きしようとして店員と言い争っていた男が、店員の制止を振り切り車で逃げたということです。店員にけがはありませんでした。 警察は逃げた男の行方を追っていましたが ...
下野新聞栃木トヨタが社員コンテスト 23店舗から代表者出場、接客力や整備スキル競う
下野新聞 23日 11:30
拡大する 課題に応じて車両の整備を行う出場者ら=22日午前、宇都宮市 拡大する 顧客役の審査員に整備内容を説明するゼッケンを着けた出場者=22日午前、宇都宮市 栃木トヨタ自動車(宇都宮市横田新町、新井孝則(あらいたかのり)社長)は22日、社員の接客対応や整備技術を競う「サービススキルコンテスト」を本社で開いた。県内23店舗の代表者が2人1組で出場し、実車を使った課題に挑んだ。 残り:約 291文字 ...
山陽新聞「8番出口」(2025年、日本) 宙ぶらりんから脱するには
山陽新聞 23日 11:30
シネじい いやあ、JR岡山駅の地下に入ったら迷っちゃってねえ。 黒じい 路面電車の岡山駅乗り入れ工事が本格化しているのだったね。 シネじい そう。工事に伴い地下通路が一部変更しているんだよ。 黒じい でも迷うほどじゃないだろ。ほかに問題があったりして(笑)。 シネじい 最近、よく迷うんだよ…ほうっといてくれ!(笑) 黒じい 人生にも迷い続けだしな(笑)。 シネじい はい、66年間(笑)。迷うといえ ...
佐賀新聞高市氏への支持目立つ「誰でも同じ」冷ややかな声も 自民総裁にふさわしいのは?
佐賀新聞 23日 11:30
「解党的出直し」を託すリーダーは誰か-。22日に告示された自民党総裁選について佐賀新聞「こちら さがS編集局」(こちさが)が、緊急アンケートを実施したところ、新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が多くの支持を集めた。一方、衆参両院で少数与党という逆風の中「誰がなっても同じ」と冷ややかな声も目立った。 立候補した5人から、事実上の次期首相にふさわしい人をLINE(ライン)で尋ね、274人が回答した。
カナロコ : 神奈川新聞藤沢市、孤立・孤独対策にAI相談 LINEアカウントで24時間受け付け
カナロコ : 神奈川新聞 23日 11:30
藤沢市は22日から、孤立・孤独対策として生成人工知能(AI)を活用した相談サービスの実証実験を始めた。LINE(ライン)上でAIのアカウントが24時間相談を受け付け、必要に応じて専門相談員にも…
下野新聞漫画家・武田さんら戦争の記憶伝承の重要性訴え 文星芸大で特別講義 日本兵描いた作品、描いた理由など説く
下野新聞 23日 11:30
拡大する 表現活動を通じた戦争の記憶の継承について意見を交わす武田さん(右)と小〓さん=22日午後、宇都宮市上戸祭4丁目 表現を通じた戦争の記憶継承の在り方を探ろうと、下野新聞社は22日、文星芸大で、特別講義「描くことで伝える戦争の記憶〜マンガと記録がつなぐ未来〜」を開いた。漫画家の武田一義(たけだかずよし)さんと県立博物館学芸員の小〓真弓(こやなぎまゆみ)さんが講師を務め、学生約80人に戦争と向 ...
上毛新聞《群馬・高崎市人事》児童相談所開所で組織改編
上毛新聞 23日 11:30
10月1日の高崎市児童相談所(児相)の開所に伴い、群馬県高崎市は22日、福祉部の児童相談所準備室、こども救援センター、こども発達支援センターを廃止し、新たに児童相談所の組織として、こども発達支援課、こども救援課、一時保護課を設置する組織改編を発表した。1日付の人事異動も内示し、中山直美福祉部児童相談所担当部長が福祉部児童相談所長に就任する。児相の職員体制は所長(部長級)以下108人(うち正規職員5 ...
FNN : フジテレビ小学生たちが警察署の一日課長に 子供の交通事故防止へ“会議"にも参加 福岡市
FNN : フジテレビ 23日 11:30
「秋分の日」の23日、福岡市西区では地元の小学生たちが警察署の一日課長に任命され、交通安全について考えるイベントが行われました。 23日朝、福岡市西区の小学生6人が西警察署の一日課長に任命され、山口正一署長から委嘱状を受け取りました。 この取り組みは秋の交通安全県民運動の期間に合わせて行われたもので、子供たちに交通ルールを守ってもらおうと初めて開催されました。 署長室で行われた会議に参加した子供た ...
上毛新聞和菓子や洋菓子と一緒にコーヒーどうぞ 老舗にテイクアウト用カフェカウンター、群馬・甘楽町の菓子工房こまつや
上毛新聞 23日 11:30
店内に設けたテイクアウト用のカフェカウンター 菓子工房こまつや(群馬県甘楽町金井)は、コーヒーなどのテイクアウト用のカフェカウンターを設けた。明治期創業のこまつやによる新規事業で、和菓子や洋菓子と一緒にコーヒーを味わいたいという需要を見込む。 「かんらコーヒー」(450円)「かんらカフェラテ」(500円)を用意した。ブラジルやエチオピア産などをブレンドしたコーヒー豆を使い、ひき立てを提供する。メニ ...
朝日新聞山形県産米つや姫・雪若丸「食べてほしい」 知事と小学生らが稲刈り
朝日新聞 23日 11:30
生産者らに教わりながら黄金色に実った稲を刈り取る子どもたち=2025年9月22日、山形県村山市長善寺、黒川和久撮影 [PR] 山形県産ブランド米「つや姫」と「雪若丸」をPRしようと、村山市立戸沢小の子どもたち10人と知事らが22日、稲刈りをした。収穫の最盛期を迎えた県産米に、関係者は「たくさんの人に食べてほしい」とアピールした。 刈り取ったのは、5年生の授業の一環で、学校近くの田んぼに5月下旬に植 ...
FCT : 福島中央テレビ真夜中の国道49号を車で走行中道路中央に立ち止まっていたのは…体長約1.5mの熊 福島
FCT : 福島中央テレビ 23日 11:29
国道49号の道路中央に立ち止まっている熊が目撃され、警察が警戒を呼びかけています。 熊が目撃されたのは会津町群岡字下野尻甲地内の国道49号上です。22日午後11時30分頃、女性が国道49号を新潟方面から会津若松方面に車で走行中、道路中央付近で立ち止まっている体長およそ1.5メートルの熊を目撃したということです。その後、熊は北東の山の中へ入っていき、人的被害などは確認されていません。警察が周辺の住民 ...
読売新聞麻薬「ケタミン」42キロを密輸した疑い、福岡県警がタイ国籍の3人を逮捕…押収量は国内で過去最多
読売新聞 23日 11:29
押収されたケタミン 福岡県警は22日、麻薬「ケタミン」計約42キロを密輸したとして、いずれもタイ国籍の住居不詳、3人の容疑者(いずれも23歳)を麻薬取締法違反(営利目的輸入)の疑いで逮捕したと発表した。門司税関によると、一度に押収されたケタミンの量としては国内で過去最多。 県警によると、3人は4日、シンガポールから福岡空港に入国した際、ケタミン42キロを11袋に分けて衣類などにくるみ、それぞれスー ...
琉球新報琉球さくら、皇后杯逃す 女子サッカー、デイゴスも
琉球新報 23日 11:27
女子サッカーのKYFA第43回九州選手権大会最終日は22日、大分県の実相寺サッカー競技場で代表決定戦を行い、FC琉球さくらはMIGOCARISA鹿児島にPK戦で3―4で敗れ、全日本女選手権(皇后杯)の出場権を逃した。琉球デイゴスは2回戦でMIGOCARISA鹿児島に0―2で敗れた。 ▽1回戦 琉球デイゴス 2―0 国見FCレディース(長崎) FC琉球さくら 4―2 ヴェルスパ大分レディース ▽2回 ...
NHK神奈川 藤沢 江の島で釣り人が転落か 行方不明で捜索続く
NHK 23日 11:27
23日朝、神奈川県藤沢市の江の島で、釣りをしていた40代の男性が海に転落して行方が分からなくなっていて、消防などが捜索を続けています。 23日午前6時半ごろ、藤沢市の江の島で、「釣り人が海に落ちた」という通報が相次いで消防に寄せられました。 警察によりますと、転落したのは友人2人と釣りに来ていた40代の男性とみられ、岩場で釣りをしていた男性が足をすべらせて海に転落し、沖に流されていくのを近くにいた ...
NHK神奈川 藤沢 江の島で釣り人が転落か 行方不明で捜索続く
NHK 23日 11:26
23日朝、神奈川県藤沢市の江の島で、釣りをしていた40代の男性が海に転落して行方が分からなくなっていて、消防などが捜索を続けています。 23日午前6時半ごろ、藤沢市の江の島で、「釣り人が海に落ちた」という通報が相次いで消防に寄せられました。 警察によりますと、転落したのは友人2人と釣りに来ていた40代の男性とみられ、岩場で釣りをしていた男性が足をすべらせて海に転落し、沖に流されていくのを近くにいた ...
読売新聞乗鞍岳で初霜 昨年より1日早く
読売新聞 23日 11:25
鶴ヶ池周辺で観測された初霜(乗鞍スカイライン管理事務所提供) 岐阜県高山市の北アルプス・乗鞍岳の畳平(2702メートル)にある鶴ヶ池周辺で22日、初霜が観測された。 乗鞍スカイライン管理事務所によると、午前5時半頃、パトロール員が池の西側のほとりで、長さ約50メートル、幅約5メートルにわたって高さ約5センチの霜柱を確認した。 昨年より1日早く、過去10年の平均観測日と比較すると4日遅いという。観測 ...
山梨日日新聞高校野球 駿台甲府−甲府工の結果
山梨日日新聞 23日 11:25
TBSテレビLINEで韓国人男性と知り合い恋愛感情抱く 40代女性が約700万円をだまし取られる詐欺被害(山形)
TBSテレビ 23日 11:25
山形県山辺町に住む40代の女性が、インスタグラムで知り合った男性から先物取引を勧められ、現金と暗号資産、合わせておよそ700万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあいました。 警察によりますと、山辺町に住む40代女性は今年6月中旬、インスタグラムで韓国人男性と知りあい、LINEでやり取りをするようになりました。 女性は相手に恋愛感情を持つようになったということです。 6月下旬になって、女性は相手から短 ...
信濃毎日新聞旧軽井沢の冬に輝く明かりを 軽井沢町でイルミネーション復活計画 資金確保にクラウドファンディング
信濃毎日新聞 23日 11:25
旧軽井沢で計画するイルミネーションイベントのチラシを持つ沢崎さん 軽井沢町旧軽井沢を今冬、新たなイルミネーションで彩ろうとする計画が進んでいる。かつてのイルミネーションの盛り上がりを復活させよう―との試みで、町内を会場に多彩なイベントを開く「軽井沢ウインターフェスティバル」の一環として町商工会軽井沢支部が初めて企画。資金確保に苦労しており、地元の若者たちが25日まで、クラウドファンディング(CF) ...
STV : 札幌テレビ男2人が住宅侵入し現金など盗む 近所に住む男性ひいて逃走 下半身打撲のけが 強盗致傷事件・深川市
STV : 札幌テレビ 23日 11:25
9月22日、北海道深川市の住宅に男2人が侵入して現金などを盗み、近所の男性を車でひいて逃走しました。 警察は強盗致傷事件として捜査しています。 事件があったのは深川市音江町の住宅です。 22日午後2時前、留守中の男性宅に男2人が侵入して現金などを盗み、近所に住む男性を車でひいてそのまま逃走しました。 男性は下半身の打撲などのけがをしましたが、命に別条はありません。 警察によりますと、ひかれた男性は ...
十勝毎日新聞新車登録、8月も前年下回る 6・4%減の706台
十勝毎日新聞 23日 11:25
帯広自動車販売店協会(若林剛会長)は、8月の新車登録届け出台数をまとめた。普通車と軽自動車を合わせた合計は前年比6・4%減の706台で4カ月連続で前年を下回った。 普通車が10・...
TBSテレビ【台風情報】迷走続ける台風19号 強い勢力 今後の動向と日本への影響は?
TBSテレビ 23日 11:24
一時、猛烈な勢力だった日本の東にある台風19号は、現在は発達のピークは過ぎて強い勢力となっています。 【23日午前9時現在】 ▽中心位置:北緯30.4度 東経153.2度 ▽移動:東 ゆっくり ▽中心気圧:970hPa ▽中心付近の最大風速:40m/s ▽最大瞬間風速:55m/s 【24日午前9時予報】 ▽中心位置:北緯31.1度 東経154.8度 ▽移動:東北東 ゆっくり ▽中心気圧:975hP ...
十勝毎日新聞ダイイチの移動スーパー「とくし丸」20台に 千歳で1号目出発
十勝毎日新聞 23日 11:23
【千歳】食品スーパーのダイイチ(帯広市、若園清社長)による移動スーパー「とくし丸」が22日、20台に達した。20号車の出発式が同日、配置された千歳市内のダイイチ千歳店で行われた。千歳市内では1号...
読売新聞阪神・近本光司が通算200盗塁を達成…昨季までのプロ6年間で5度の盗塁王、今季も32盗塁でトップ
読売新聞 23日 11:22
ヤクルト3―2阪神(セ・リーグ=22日)――ヤクルトが競り勝った。五回に太田の犠飛などで追いつき、八回にオスナのソロで勝ち越し。4番手の荘司が2勝目。阪神は中盤以降、打線がつながらなかった。 阪神の近本(9月7日) 阪神の近本がまた一つ、節目に達した。七回に右前打で出塁すると、すかさず二塁へスタート。快足を飛ばして悠々と滑り込み、通算200個目のスチールを決めた。昨季までのプロ6年間で5度の盗塁王 ...
十勝毎日新聞日本ハム・伊藤大海、プロ初中4日先発 新庄監督に即答「行かせてください」志願の7回熱投も痛恨完封負け
十勝毎日新聞 23日 11:22
◆パ・リーグ 日本ハム0―2ロッテ(22日・エスコンフィールド) 27個目のアウトを奪われると、日本ハム・新庄監督はうつむき、ベンチ裏に引き揚げた。0―2の9回2死一塁、矢沢が左飛に倒...
STV : 札幌テレビ網走川でボラやサケが大量死「3〜4年後に帰ってくる卵とれない」長時間にわたる暴風が原因か 北海道
STV : 札幌テレビ 23日 11:21
線状降水帯も発生した豪雨や暴風の影響が続いています。 線路への土砂の流出などにより、JRは代行バスが運行しているほか、網走川では魚が大量に死んでいるのが見つかりました。 オホーツクの網走川に設置された秋サケを捕獲するための仕掛け付近です。 9月23日朝も、ボラやサケなどの魚が死んでいるのが確認されました。 長時間にわたる暴風の影響で網走湖の水がかきまわされて、無酸素の水が川に流れ込んだことで大量に ...
NHK宮城 栗原 住宅1棟全焼 1人遺体で見つかる 住民男性か
NHK 23日 11:21
23日未明、栗原市で住宅1棟が焼ける火事があり、焼けあとから1人が遺体で見つかりました。 火事のあと、この家に住む80代の男性と連絡が取れなくなっているということで、警察が身元の確認を進めています。 23日午前3時半ごろ、栗原市高清水で「建物が燃えている」と近くに住む人から消防に通報がありました。 消防がポンプ車など9台を出して消火活動にあたり、火はおよそ2時間後に消し止められましたが、住宅1棟が ...
高知新聞高知ユナイテッドが白石尚久・新監督の就任発表 秋田豊監督の退任も
高知新聞 23日 11:21
高知ユナイテッド新監督の白石尚久氏=左(春野球技場) サッカーJ3高知ユナイテッドは23日、ベルギーリーグ2部で監督を務めるなどした白石尚久(たかひさ)氏(49)の新監督就任を発表した。 【関連記事】高知ユナイテッド新監督に白石尚久氏 本田圭佑さんの元専門分析官、ベルギーリーグ2部で指揮経験 これに先立ち同日、秋田豊監督の退任も発表された。秋田氏は選手やスタッフからのパワハラ申し立てで休養後、「ク ...
沖縄タイムス皮ごとぺろり 幻のバナナ・グロスミッチェル 糖度20度超、もっちり華やかな香り パナマ病から復活へ 沖縄で11月にも初出荷
沖縄タイムス 23日 11:20
おきなわ農業漁業事業協同組合(糸満市、島元聡組合長)が、「幻のバナナ」と呼ばれた品種グロスミッチェルの栽培に糸満市内で取り組んでいる。糖度が高く、皮ごと食べられる上、背が伸び過ぎず収穫もしやすい。11月ごろには「糸満・夢バナナ」として初出荷できる見通しだ。海外産が95%を占める国内のバナナ市場の開拓を目指す。(政経部・天願壮史朗) 東南アジア原産のグロスミッチェルは1950年代ごろまで世界各地で広 ...
まいどなニュースもう限界です……子どもの餃子を食べ尽くす夫 怒る妻に夫はキョトン「全部自分の分かと思った」【カップルセラピストが解説】
まいどなニュース 23日 11:20
Aさんは夫と子ども3人の5人家族で暮らしています。ある日、子どものリクエストに応えて夕食に餃子を作りました。子どもたちは食べ盛りなので多めに用意していましたが、食卓に出すと次から次へと夫が食べてしまいます。 せっかく焼いた餃子が食べ尽くされ… ※画像はイメージです(Eric Akashi/stock.adobe.com) すべて焼き上がった段階で「もう食べれない」と言い、夫は満足している様子です。 ...
読売新聞参院「1票格差」東海3県訴訟が結審 名古屋高裁…選管、棄却求める
読売新聞 23日 11:20
「1票の格差」が最大で3倍を超えた7月の参院選は、選挙権の平等を求める憲法に反するとして、愛知、岐阜、三重3県の有権者が各選挙区の選挙無効を求めた訴訟の第1回口頭弁論が22日、名古屋高裁であった。 各選挙管理委員会側は「著しく不平等な状態にあったとはいえない」として請求棄却を求め、即日結審した。判決は10月30日。 中部発の最新ニュースと話題
カナロコ : 神奈川新聞東京弁護士会、「不法滞在ゼロ」に強く抗議 入管庁プランへ会長声明
カナロコ : 神奈川新聞 23日 11:20
出入国在留管理庁(入管庁)が推進する「不法滞在者ゼロプラン」が外国人差別を煽(あお)り、人命を危険にさらすとして、東京弁護士会(鈴木善和会長)は強い抗議を示す会長声明を出した。当事者と日本社会に…
八戸経済新聞新郷「ミステリーキャンプ」に800人 宇宙人コンテスト、UFO音頭楽しむ
八戸経済新聞 23日 11:19
なりきりコンテストの様子 2 アウトドア・トークイベント「新郷村×(かける)ムー ミステリーキャンプIV2025」が9月13日、道の駅しんごう間木ノ平グリーンパーク(新郷村戸来雨池)で開かれた。 UFO音頭を披露する小西さんとKANTAさん [広告] 新郷村ふるさと活性化公社(同)が「キリストの墓」「大石神ピラミッド」など村内のミステリースポットの魅力を広めようと企画。4回目を迎えた今回は、あいに ...
読売新聞イチローさん名古屋で14K完封 高校女子選抜と真剣勝負
読売新聞 23日 11:18
試合を終え、女子選手たちと言葉を交わすイチローさん(8月31日、バンテリンドームナゴヤで)=青木瞭撮影 愛知県出身のイチローさん(51)らが参加した「SATO presents 高校野球女子選抜 VS イチロー選抜KOBE CHIBEN」(読売新聞社など主催)が8月31日、名古屋市のバンテリンドームナゴヤで行われた。日米の球界で活躍したレジェンドは、全力プレーで約2万1000人の観客を沸かせた。 ...
日本テレビAYAさんも登場!ひめすぽプロジェクト キックオフフェス【愛媛】
日本テレビ 23日 11:18
県が運動のきっかけづくりを呼びかける「ひめ女スポ活プロジェクト」のキックオフイベントが松前町で開かれました。 このイベントは愛媛県が、全国平均を下回る県内女性の運動習慣率を高めようと初めて開き、およそ800人が参加しました。 イベントには、全国で活躍するフィットネスプロデューサーAYAさんが登場し、参加者は、AYAさんの声に合わせてストレッチや有酸素運動に挑戦していました。 ■参加した女性 「想像 ...
朝日新聞千葉・和洋女子大生がそば店主とメニュー開発 市内4店舗で提供へ
朝日新聞 23日 11:15
新メニューを開発した和洋女子大健康栄養学科の学生たち=2025年9月19日午後4時26分、八千代市、鈴木逸弘撮影 [PR] 和洋女子大(千葉県市川市)で栄養学を学ぶ学生と、八千代市内のそば店の店主らが共同で新メニューを開発する「やちよコラボ蕎麦(そば)プロジェクト」が、今年で8回目を迎えた。今年も10月20日から約1カ月の期間中、市内のそば店で目新しいそばが提供される。 両者によるコラボメニューの ...
朝日新聞人里にクマ出没、クリ拾い中に背後から… 男性軽傷、群馬・みなかみ
朝日新聞 23日 11:15
群馬県 [PR] 22日午前5時40分ごろ、みなかみ町真庭の男性(77)が自宅近くでクリ拾いをしていたところ、背後からクマにひっかかれ、腰付近に軽傷を負った。県警沼田署によると、クマは体長1メートルほどで、そのまま逃げたという。町によると、クマがここ数日、クリを食べに来ているとの情報が寄せられていたといい、注意を呼びかけている。 町や署によると、男性が1人で自宅そばの休耕地でクリ拾いをしていたとこ ...
朝日新聞ホーリーホック、首位を死守 アウェーでいわきとスコアレスドロー
朝日新聞 23日 11:15
けがから復帰し、途中出場した梅田魁人選手=水戸ホーリーホック提供 [PR] サッカーJ2水戸ホーリーホックは、20日にアウェーでいわきFCと対戦した。度重なるピンチを何とかしのいで0―0で引き分け、リーグ戦首位の座を死守した。 激しい雨が打ちつける悪条件での一戦となった。前半、水戸は相手の細かいパス回しに対して堅実に対応。枠内へのシュートも許したが、GK西川幸之介選手の好セーブで失点を防いだ。 後 ...
デーリー東北新聞【デジタル限定】「丁寧な暮らしをする餓鬼」が八戸にやって来た理由
デーリー東北新聞 23日 11:15
24日まで八戸酒造で開催中の「おかもちといただきます展」入口で出迎えるガッキー 仏教では、人間は行いによって、死後六つの世界のうちいずれかに転生するとされている。強欲で嫉妬深い人間は、その中で「餓鬼道」に生まれ変わる。それが餓鬼である。 平安末〜鎌倉時代に描かれた国宝「餓鬼草紙」で餓鬼は、体が黒ずんでやせ細り、おなかが.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン ...
秋田魁新報秋田市のスタートアップ企業、東京に新拠点 脂質解析に独自技術、研究や製品開発強化へ
秋田魁新報 23日 11:15
※写真クリックで拡大表示します 解析装置の前に立つ中西さん。「脂質は可能性にあふれた天然資源」と語る=秋田市の本社 脂質の解析を手がけるスタートアップ企業「リピドームラボ」(秋田市)は今月、東京に新たな事業拠点を開設した。生物が持つ脂質の種類や量を一度に測定する独自の技術を用い、大学の基礎研究や企業の製品開発に携わっており、新拠点の開設を事業拡大につなげたい考えだ。
朝日新聞文星芸大付、栃木工などシード3校が8強 秋季栃木県高校野球大会
朝日新聞 23日 11:15
栃木県 [PR] 第78回秋季栃木県高校野球大会(県高野連主催)第6日は22日、宇都宮清原球場など2球場で3回戦4試合が行われ、シード3校がいずれも準々決勝に進んだ。 一昨年夏の甲子園出場校・文星芸大付は高根沢をコールドゲームで下し、5年連続51回目のベスト8となった。 今夏の選手権栃木大会4強・宇都宮工は黒磯を破り、2年連続43回目の8強入り。一回に4点を先取されたが、2点を追う七回に5点を入れ ...
朝日新聞アイドルマスターの浅倉透がマンホールのふたで登場 新潟県長岡市
朝日新聞 23日 11:15
人気ゲームのキャラクターが描かれたマンホールのふたを撮影するファンたち=2025年9月13日午前10時38分、新潟県長岡市喜多町 [PR] 人気のアイドル育成ゲーム「アイドルマスター」のキャラクターが描かれたマンホールのふたが、新潟県長岡市の道の駅でお披露目されている。展示初日は多くのゲームファンが訪れた。磯田達伸市長は「これを機に市のファンにもなってほしい」と期待している。 ゲーム誕生20周年を ...
朝日新聞江戸川区が避難所97カ所にドローン配備へ 災害時の被害状況把握
朝日新聞 23日 11:15
斉藤猛区長=2025年9月12日、東京都江戸川区、遠藤和希撮影 [PR] 東京都江戸川区は12日、災害時に速やかに被害状況などを把握するため、区内111カ所の避難所のうち、97カ所にドローンを配備すると発表した。2027年度までに、約200人の職員がドローンを扱うための資格を取る方針という。 区はカメラを活用した防災対策として、今年度中に3カ所の高所カメラと120施設218カ所に市街地カメラの設置 ...
朝日新聞自民党総裁選の投票はがき発送、山梨でも 選挙人は1.3万人
朝日新聞 23日 11:15
自民党総裁選の投票用往復はがきを確認する山梨県連の担当者=2025年9月22日、甲府市、三宅範和撮影 [PR] 自民党総裁選が告示された22日午前、甲府市の自民党山梨県連では、投票専用往復はがきの確認、発送作業が行われた。県内で総裁選の党員投票資格がある選挙人は1万3390人(昨年の総裁選は1万5125人)。 午前11時ごろ、党本部からの連絡を受け、五つのコンテナに詰められた専用はがきが車で甲府中 ...
朝日新聞調停制度知って 無料相談会が埼玉県内9カ所で
朝日新聞 23日 11:15
埼玉県 [PR] 損害賠償や遺産相続をめぐるトラブルを裁判所での話し合いで解決する調停制度を知ってもらおうと、埼玉県内の調停協会が無料の相談会を開く。予約不要で、10月4日からさいたま市や川口市、熊谷市など県内9カ所で実施する。問い合わせは、相談会窓口(048・865・7636)へ。相談会終了日までの祝日を除く月、水、金の午前10時〜午後4時。 受付時間や場所は次の通り。 10月4日午前10時〜午 ...
朝日新聞「畳の日」に畳の良さ知って 千葉で畳コースターづくり体験も
朝日新聞 23日 11:15
イベントのポスターと岩瀬伸之介さん=2025年9月17日午前10時0分、船橋市、宮下晶撮影 [PR] 9月24日は「畳の日」。畳の良さを多くの人に実感してもらおうと、千葉市美浜区のイオンモール幕張新都心で24日、ワークショップイベント「8畳だョ!全員集合」が開かれる。国内の2200余りの畳店が加入する全日本畳事業協同組合(全日畳)の主催で、同組合による一般参加型イベントは初の試みという。 ワークシ ...
朝日新聞機能強化など進む成田空港を国交相が視察、歴史館も初訪問
朝日新聞 23日 11:15
「空と大地の歴史館」を視察する中野洋昌・国土交通相(右)=2025年9月22日午後1時52分、千葉県芝山町岩山、小林誠一撮影 [PR] 【千葉】成田空港を22日、中野洋昌・国土交通相が視察した。滑走路新増設が柱の機能強化とターミナルビル集約が柱の構想を合わせた「第2の開港プロジェクト」が進行中。中野国交相は「空港づくりは地域づくり。地元に丁寧に説明しながら進めていく」と決意を述べた。 国交省首都圏 ...
埼玉新聞赤城乳業、きょう23日から新アイス全国発売 自分でチョコを砕いて楽しめる“セルフクラッシュチョコミント"と“セルフクラッシュクッキークリーム" カップ側面のチョコリングどう変わった?
埼玉新聞 23日 11:15
セルフクラッシュクッキークリーム(提供) セルフクラッシュチョコミント(提供) 赤城乳業(本社・深谷市)はアイス「セルフクラッシュチョコミント」と「セルフクラッシュクッキークリーム」を23日から全国発売する。 セルフクラッシュは容器側面をパリパリチョコでコーティングし、自分でチョコレートを砕いて好きなチョコの大きさを楽しめるカップアイス。今回のリニューアルではカップの側面にあるチョコリングをより硬 ...
朝日新聞専門高校での学びの魅力知って 10、11月に埼玉県産業教育フェア
朝日新聞 23日 11:15
埼玉県 [PR] 【埼玉】地域の人たちに専門高校での学びの魅力を知ってもらおうと、県産業教育フェアが10〜11月、県内4カ所で開かれる。県教育局が1991年から開いている催しで、複数会場での開催は初めて。小中学生向けの体験型イベントや学習成果の食品などの物品販売がある。 農業や商業、工業など31の県立高校が会場参加。5校がWEB参加する。生徒代表19人でつくる実行委員会が、ポスター配布や大宮駅東口 ...
中日新聞首相、総裁選は2閣僚念頭に期待 「政権で共に汗かいた人」
中日新聞 23日 11:13
国連総会への出発前に記者団の取材に応じる石破首相=23日午前、首相公邸 石破茂首相は23日、自民党総裁選への期待を記者団に問われ「政権で共に汗をかき力を尽くしてくれた方、基本的な政策を引き継いでくれる方が結果として選ばれればいい」と公邸で述べた。具体名は挙げなかったが、5候補のうち閣僚の林芳正官房長官と小泉進次郎農相が念頭にあるとみられる。両氏は首相の政策を継承する考えを示している。 他の小林鷹之 ...
NHK白くかれんな“そばの花"が見頃 奈良 桜井
NHK 23日 11:12
奈良県桜井市の山あいでそばの花が見頃を迎えていて、一面に広がる白くかれんな花が訪れた人を楽しませています。 桜井市の山あいにある笠地区では、昼と夜で寒暖差がある気候を生かして、あわせておよそ20ヘクタールの畑でそばが栽培されています。 そばは毎年この時期、直径5ミリほどの白くかれんな花を咲かせ、一面に白いじゅうたんを敷き詰めたように見えます。 訪れた人は畑の周りを散策したり、写真を撮ったりして楽し ...
NHK白くかれんな“そばの花"が見頃 奈良 桜井
NHK 23日 11:11
奈良県桜井市の山あいでそばの花が見頃を迎えていて、一面に広がる白くかれんな花が訪れた人を楽しませています。 桜井市の山あいにある笠地区では、昼と夜で寒暖差がある気候を生かして、あわせておよそ20ヘクタールの畑でそばが栽培されています。 そばは毎年この時期、直径5ミリほどの白くかれんな花を咲かせ、一面に白いじゅうたんを敷き詰めたように見えます。 訪れた人は畑の周りを散策したり、写真を撮ったりして楽し ...
琉球新報し尿処理施設新設へ 2施設統合、5市町村利用へ うるま市 沖縄
琉球新報 23日 11:11
うるま市は22日の同市議会(比嘉直人議長)9月定例会一般質問で、市内にあるし尿処理業務2施設を統廃合する新施設整備の協議が地域で進んでいると明らかにした。市は「県で新施設の建設候補地や処理方法を選定する調査業務を実施中だ」とした。國場正剛氏(津梁)への答弁。 2施設はうるま市、嘉手納町、読谷村で組織する中部衛生施設組合のし尿処理施設「長尾苑」(市昆布)、うるま市石川地区の下水道・し尿処理施設「石川 ...
まいどなニュースアイドル1年生、心臓のペースメーカー交換手術で活動休止へ…エール続々「裏では大変だったのね」「元気な姿を待ってる」
まいどなニュース 23日 11:10
(星名ひまり公式Xより) 8人組アイドルグループ「PinkySpice」のメンバー・星名ひまりさんが、心臓に埋め込んでいるペースメーカーの交換手術を行うため、一時的に活動を休止すると、SNS上で発表した。ファンからは「また元気な姿見れるの待ってるね」「裏では大変だったのね…凄すぎる。手術、頑張ってね」など応援の声が相次いでいる。 「PinkySpice」は2018年に結成。ピンキーリング(チャンス ...
長崎新聞「ポケモン×工芸展」入場1万人突破! 看護師2人に記念品「ゲームと違いリアル」 長崎
長崎新聞 23日 11:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ南大隅町・立目埼沖 ダイビング中の男性(63)死亡
FNN : フジテレビ 23日 11:10
22日午前、南大隅町の立目埼沖でダイビングをしていた福岡県の60代の男性が死亡しました。 第10管区海上保安本部によりますと、22日午前11時前、南大隅町の立目埼灯台付近で釣りをしていた人から「漂流者がいる」と118番通報がありました。 10管が巡視艇とヘリコプターで捜索したところ、通報から約1時間半後に立目埼灯台から南南東約1.3キロの海上で、ヘリコプターが漂流している福岡県久留米市の63歳の男 ...
FNN : フジテレビJ3高知ユナイテッド、パワハラ認定の秋田豊監督の退任と白石尚久新監督を発表
FNN : フジテレビ 23日 11:10
サッカーJ3・高知ユナイテッドSCは9月23日、選手やスタッフへのパワハラが認定された秋田豊監督の退任と新しい監督に白石尚久さんが就任したことを発表しました。 白石新監督は早速チームに合流し初めての練習を行っています。 白石監督はヨーロッパで指導者として活躍していて元日本代表・本田圭佑さんの個人分析官・個人コーチを務めた経歴もあります。 チームのホームページでコメントを発表。「シーズン途中からの就 ...
十勝毎日新聞水害想定し避難や対策本部会議訓練 池田
十勝毎日新聞 23日 11:10
【池田】池田町は20日、池田高校体育館で、大型台風の接近に伴う水害発生を想定し、地域防災訓練を行った。避難対象の7公区から67世帯87人が参加、災害時の避難行動について理解を深めたほか、消防団は...
FNN : フジテレビ映画「エイタロウ」が9月26日から上映 監督らが知事に作品PR 全編鹿児島ロケのヒューマンコメディ 主演・徳田英太郎さん「熱量しかない映画」
FNN : フジテレビ 23日 11:10
全編鹿児島ロケの映画「エイタロウ」が9月26日から上映されるのを前に、監督と主演の俳優らが塩田知事に作品をPRしました。 映画「エイタロウ」は、地元で家族を支えながら役者としての夢を追うエイタロウの半生を通して、地方で生きる俳優の喜びや苦しみを描いたヒューマンコメディで、オール鹿児島ロケ、出演者も全員が鹿児島在住です。 22日は久保理茎監督と主演の徳田英太郎さんら8人が県庁を訪れ、塩田知事に作品の ...
FCT : 福島中央テレビ「一般社会の考え方に照らし判決内容は軽い」飲酒運転による受験生死亡事故 遺族が検察に控訴を申し入れ
FCT : 福島中央テレビ 23日 11:09
飲酒運転の車にはねられ、受験生の女性が亡くなった事故の裁判で、女性の遺族が量刑不当として控訴するよう検察に申し入れたことがわかりました。 判決によりますと、郡山市の池田怜平被告は、酒気を帯びた状態で車を運転し赤信号を殊更に無視したうえ、時速約70キロで交差点に進入し、受験生の女性をはねて死亡させるなどしました。 一審の判決では、危険運転致死傷罪の成立は認めたものの「最も重い部類に属する事案とは言え ...
福島民報自民総裁選告示 暮らしに目向けて 福島県民、政治停滞解消望む
福島民報 23日 11:07
子ども食堂で提供する食材を手に取る真田さん。経済対策の早急な実現を願う 自民党総裁選が告示された22日、福島県民は5候補の論戦の幕開けに注目した。参院選で敗れ、衆参両院で少数与党となり2カ月。総裁選の前倒し論議から石破茂首相の退陣表明に至る過程には、政治が停滞したとの指摘がある。物価高対策やコメをはじめとする農政、復興・防災、人口減少など山積する課題は、総裁の交代で前に進むのか。野党との連携や連立 ...
NHK「現代詩の母」永瀬清子没後30年で企画展 岡山 赤磐
NHK 23日 11:07
詩人、永瀬清子の没後30年にあわせた企画展が出身地の岡山県赤磐市で開かれ、永瀬を慕う地元のグループが作った作品などが紹介されています。 この企画展は、「現代詩の母」とも呼ばれ、平成7年に89歳で亡くなった詩人、永瀬清子の没後30年にあわせて開かれています。 会場には、永瀬を慕って今も地元でさまざまな活動を続けるグループが作った作品や資料などおよそ30点が展示されています。 このうち、縦およそ1メー ...
NHK牧之原 竜巻被災地で不審者情報相次ぐ 警察が治安対策強化
NHK 23日 11:06
今月5日に国内最大級の規模と推定される竜巻が発生した静岡県牧之原市では、警察が被災地での犯罪被害の防止などのために防犯カメラを増設し、治安対策を強化しています。 竜巻で住宅被害相次いだ牧之原市では、特に被害の大きかった細江地区などを中心に「不審な人がいる」という相談が複数寄せられています。 このため、警察は今月10日から公民館に防犯カメラを設置するなど警戒を強化していましたが、22日から犯罪被害の ...
NHK小学生が稲の脱穀作業を体験 下田
NHK 23日 11:06
子どもたちに農業への関心を高めてもらおうと下田市では小学生が自分たちで育てて収穫した稲の脱穀作業を体験しました。 脱穀作業を体験したのは下田市立稲梓小学校の3年生と4年生のあわせておよそ20人です。 この小学校では農業への関心を高めようとことし5月から学校の近くにある田んぼで田植えをするなどコメを栽培していて、今月4日に収穫した稲の脱穀作業を行いました。 児童たちは地元の有志から脱穀のしかたを教わ ...
NHK袴田さん無罪判決1年を前に姉ひで子さん「再審法改正実行を」
NHK 23日 11:06
静岡地方裁判所の再審=やり直しの裁判で袴田巌さん(89)に無罪が言い渡されてから、1年になるのを前に、姉のひで子さん(92)が報道各社の取材に応じ、「死刑囚」の立場から解放されて過ごした巌さんの1年間を振り返るとともに、再審制度の見直しにかける思いを語りました。 59年前の1966年に今の静岡市清水区で一家4人が殺害された事件の再審で、静岡地方裁判所は去年9月、袴田巌さん(89)に無罪を言い渡しま ...
山陽新聞福山・しんいち歴民博館の歩み紹介 出土品、備後絣、民具…開館40年展
山陽新聞 23日 11:05
備後絣など福山市新市町の歴史文化を紹介する特別展 福山市しんいち歴史民俗博物館(同市新市町新市)は、開館40周年を記念した企画展「再発見! 博物館の収蔵品展」を開いている。出土遺物や広島県伝統工芸品の備後絣(がすり)、文書資料など地域の歴史文化を伝える約60点を展示している。11月24日まで。 大森遺跡(同市新市町下安井)から出土した弥生中期の壺(つぼ)形土器は目立った破損はなく、ほぼ当時の状態の ...
福島民報福島県郡山市にパン粉工場新設 埼玉のライオンフーヅ、2028年4月稼働へ 40人新規雇用を計画
福島民報 23日 11:05
契約書を交わした宮崎社長(左)と椎根市長 パン粉製造業のライオンフーヅ(さいたま市)は福島県郡山市熱海町の郡山西部第1工業団地に新工場を建設する。県内初の製造拠点として、2028(令和10)年4月の稼働を目指す。操業から3年間で、40人程度の新規雇用を計画している。 新たな工場では毎月200〜250トン程度の小麦粉を使用して大型の機器でパンを焼き、業務用のパン粉を製造する。第2期工区の約2・2ヘク ...
福島民報収穫待つ黄金の稲穂 福島県内の田園地帯で実りの秋
福島民報 23日 11:05
収穫期を迎え、黄金色のじゅうたんが広がる大玉村の田園地帯 実りの秋を迎えた。福島県内の田園地帯では稲穂がこうべを垂れ、収穫期の訪れを告げている。 大玉村と本宮市にまたがる大名倉山(576メートル)の山頂から大玉村側を望むと、眼下一面に幾何学模様に似た黄金色のじゅうたんが広がる。 生産者がコンバインのエンジン音を響かせ、稲刈りに励む姿が見られた。
福島民報景観回復の請願採択 先達山メガソーラー開発巡り 福島市議会、全会一致で
福島民報 23日 11:04
請願を提出した思いを語る矢吹会長(左) 福島市西部の先達山の大規模太陽光発電所(メガソーラー)開発を巡り、福島市議会は9月定例会議最終日の22日、景観回復を求める請願を全会一致で採択した。市は事業者AC7から提出された景観予測と現状の実態が「乖離している」として事業者側に改善を働き掛けている。予測された姿と合致するまで、市景観条例に基づく事業者からの「完了届出」を受理しない方針。市は市議会の?お墨 ...
FNN : フジテレビ被爆者のドキュメンタリー映画 上映会 「原爆は皆さんが思っているより、はるかに恐ろしい爆弾」 広島
FNN : フジテレビ 23日 11:03
被爆80年を迎えたヒロシマの心を次の世代につなげることを目的に、広島平和文化センターが被爆者のドキュメンタリー映画の上映会を開きました。 22日夜、広島市内で上映されたのは、被爆者・森重昭さんのドキュメンタリー映画「燈籠流し"ペーパーランタン"」です。森さんは、およそ半世紀にわたり、被爆したアメリカの捕虜兵の足跡を調査し、遺族と交流してきました。 映画は、2016年以降、日本やアメリカをはじめ世界 ...
NHK三重 伊賀 中学校で音楽の成績 担当講師の了承得ず書き換え
NHK 23日 11:03
三重県の伊賀市教育委員会は市内の中学校で2年生の1学期の音楽の成績を担当講師の了承を得ずに校長が書き換えさせる不適切な対応があったと、22日、発表しました。 伊賀市教育委員会によりますと、市内の中学校ではことし7月、2年生の音楽について、1学期の成績と期末テストの点数にそごがあることなどから、三者懇談で説明できないという相談が複数の学級担任から校長にありました。 このため、校長が音楽担当の講師に対 ...
読売新聞西九州新幹線開業3年、佐賀県嬉野市で旅館の設備投資や住宅の建設相次ぐ…90年ぶりの鉄路「想定以上に活況」
読売新聞 23日 11:03
西九州新幹線(武雄温泉―長崎間、約66キロ)は23日、開業から3年を迎えた。約90年ぶりに鉄路がつながり、嬉野温泉駅が設置された佐賀県嬉野市では、旅館の施設改修といった設備投資や住宅の建設などが相次いでおり、地域経済に活況をもたらしている。地元銀行の首脳からは「嬉野が明るくなった」との声も出ている。(中尾健) 宿泊稼働率8〜9割台 13日午後、嬉野温泉街の旅館「宿屋うちろじ」。新しい建物1階の土産 ...
福島民報Bリーグの今季公式テーマソング 福島県郡山市ゆかりのGRe4N BOYZの楽曲「OTAKEBI」に
福島民報 23日 11:03
Bリーグの公式テーマソングを手掛けたGRe4N BOYZ 福島県郡山市ゆかりの男性4人組ボーカルグループ「GRe4N BOYZ(旧GReeeeN)」は、バスケットボールのりそなBリーグ2025―26シーズンの公式テーマソングを担当する。Bリーグが22日、発表した。楽曲は「OTAKEBI」で公式戦の試合会場などで流れ、場内の雰囲気を盛り上げる。 選手や観客、会場全体を活気づける熱い応援ソングに仕上が ...
日本テレビ【速報】水質調査の男性がクマに襲われ“あご"や“背中"引っかかれる 県内『3日間で3件目』人身被害相次ぐ 青森県田子町
日本テレビ 23日 11:02
田子町によりますと23日午前8時まえ、岩手県境に近い田子町遠瀬で40代の男性からが、クマに襲われけがをしました。 「5分くらい前にクマに襲われた」と消防に通報がありました。 男性は背中やあご、腕をクマに引っかかれたということです。 襲われたあと車まで逃げて、自ら通報したということです。 男性は出血があり、ドクターヘリで八戸市内の病院に運ばれました。 搬送時、意識はあったということです。 町によりま ...